2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】<毎日新聞>本塁打続出 高野連幹部も「なぜなの」 各校打撃重視で鍛えていることが本塁打量産の一因

1 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:14:35.02 ID:CAP_USER9.net
第99回全国高校野球選手権大会は22日、準決勝2試合があり、広陵(広島)と花咲徳栄(埼玉)がいずれも打撃戦を制した。今大会は本塁打が続出。準決勝終了時点(47試合)で68本と、これまで最多だった第88回大会(2006年)の60本を大きく更新した。日本高校野球連盟の泉正二郎事務局次長は「なぜ今年がこんなに多いのかコメントしようがない」と話している。

 広陵(広島)−天理(奈良)の準決勝では、広陵の中村奨成しょう(せい)選手(3年)が2本塁打を放ち、大会個人通算6本塁打の新記録を打ち立てた。日本高校野球連盟によると、金属バットやボールの規定は例年と同じ。バットはスイングスピードを遅くするため、01年秋に重さを900グラム以上にするなど基準を設定。ボールも07年から低反発のゴムしんを使った「低反発球」を採用して以来、変わっていない。

 今大会は中村選手のような中軸だけでなく、この日本塁打を放った広陵の9番・丸山壮史選手(3年)のような下位打者が打っているのも目立つ。指導者が当てて単打を狙うのではなく、しっかり振らせるように教えているのが大きい。

 チームで7本塁打を放ち、初めて4強入りした東海大菅生(西東京)の若林弘泰監督(51)は春先の練習試合で、ボール球でも全てフルスイングすることを徹底させた。元プロ野球投手の若林監督は「振らないと(相手は)怖くないので」と説明する。夏は打たないと勝てない、と各校が打撃重視で鍛えていることが、本塁打量産の一因になっていそうだ。【安田光高】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170822-00000089-mai-base

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:35:19.32 ID:wLalnhyQ0.net
薬中清原の記録を塗り替えるために飛ぶボールを使った
 

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:35:40.38 ID:RKaZSEQQ0.net
みんなボールボール言うけど
バットはどうなの?

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:36:03.28 ID:AKnt9hbn0.net
「ニュースを作るための操作の結果」と正直に言うべき。
朝日と毎日にとっては、ニュースは作るものだからな。

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:36:14.56 ID:OJQL01z/0.net
2006年に史上初の60本に達したので
翌年から反発力低い球に変更してたはずだよなー

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:36:22.81 ID:HqZrzDWy0.net
>>423
んなアホな〜

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:36:33.50 ID:FRU8P5+j0.net
いやいや、泳いで当たった球も伸びてるから

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:36:44.04 ID:nRKG9PE10.net
甲子園に来たら

急に打てるようになりましたって

アホかw

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:36:57.20 ID:26fsAfn60.net
>>412
初期のJリーグはデザインが独特だったけどダサかった
良いデザインは欧州クラブが先に使用するからサッカーは仕方ない面はある
野球は、デザインの根本がかっこ悪いんだし
動きに制約がかからないならもっと変える方が良いんじゃないの
サッカーだとあんまり変える部分が少ないから、カラーか襟周りぐらいしか変えられんし

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:37:09.86 ID:k/RjUsEy0.net
高校野球ってドーピング検査してんの?
ステロイドとかだいじょうぶ?

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:37:50.09 ID:Zcvr3Zgm0.net
変にごまかさないで年毎にレギュレーション決めたらいいのに
他の球技でやってるだろうに

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:38:11.13 ID:Gr1GCXgl0.net
>>89
俺もそう思う。
打撃フォームがひと昔前と全然違うからね。

10年前くらい前
ダウンスイングでフォローも小さい。

現在
メジャー流のフライングエルボーの構えからの豪快な振り抜き打法。
ステップした前足の爪先を浮かせて踵でターンさせるメジャー流の軸回転させてフォローが大きい。
ウェイトトレーニングで体が分厚く筋肉がついている。

飛ぶ球とか関係ないな。
明らかに打撃フォームや筋力が向上している。

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:38:23.67 ID:W4xXemtW0.net
>>426
バットはメーカーのミズノが去年と同じものだと明言してるから細工はないよ。
ボールの方は何も語ってないけど。

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:38:27.65 ID:OZvTlu3R0.net
HRだけじゃなく、内野ゴロも殺人的な打球だからな。花咲のショートがかわいそうだったぜw

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:38:30.02 ID:cgrYOi/+0.net
この必死な火消しはあかんてw
完全にクロだろう

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:39:02.96 ID:H1MC2rww0.net
>>423
春に阪神が貧打に苦しんでたところを見ると、それはない

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:39:21.30 ID:ajRnlaID0.net
マックフルーリーブラックサンダーを食べてみた 22話 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=EIiZKI6j58E
ワロタww

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:39:38.72 ID:cgrYOi/+0.net
誰かエラー数や得点数の比較出してくれw

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:39:41.54 ID:DaMDtM5Y0.net
どの学校も同じ条件だから平等性を欠いた訳ではないよね
たいした問題じゃないよこんなの

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:39:56.88 ID:PeGIUsfC0.net
反発係数は大理石に落とす検査できちんとチェックした(キリッ

大会委員が大真面目にこんなこと言っちゃうんだよな

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:40:11.49 ID:4FSIIxyZ0.net
>>1
>日本高校野球連盟によると、金属バットやボールの規定は例年と同じ。バットはスイングスピードを
遅くするため、01年秋に重さを900グラム以上にするなど基準を設定。

だからその分けわかんねー小細工が女々しくてムカつくんだよ
何で単純に金属じゃなくて木にしねーんだよ

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:40:35.54 ID:cgrYOi/+0.net
>>442
これ平等性の話じゃないんだよね
論点がずれ過ぎててアスぺ疑われまっせ

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:41:26.91 ID:vNznPb7q0.net
バットをしっかり振るようになったと解説者連中も言ってるがセンバツではそんなに目立ったものじゃなかったろ
半年も経ってないのにこれはおかしいとなるだろうよw

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:41:45.64 ID:ZgJTITEJ0.net
体重乗せた球が投げられるピッチャーが少ないね。
桐蔭の柿木とか菅生の松本くらいじゃないか?

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:41:49.35 ID:ZkQav/mr0.net
東京ドームみたいに風でも吹いてるのかな?

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:42:13.19 ID:gA/hH25R0.net
>>436
バットについてはいってるのかよw
単純にメーカー発表して同じですといわせりゃいいのにね
統一球の時みたいに検査データだしてね

後はメーカーを信じるかの問題になるけど
ミズノなら統一球でやらかしてるからどうだろうね

でもとりあえずメーカーのデータ公開ぐらいすりゃいいやん

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:42:15.31 ID:FnqfrZcW0.net
マスゴミは小池百合子とか清宮とか寄ってたかってヒーローを造りたがる

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:42:30.23 ID:EtBruHuD0.net
どんなに鍛えても人力では限界あるからね
ボールの影響が大きいのはこれまでのプロ野球を見てりゃわかるよ

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:42:50.09 ID:aBkziyqF0.net
ボールじゃなくて反発係数を測るメジャーが狂っていたんだろう

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:44:01.06 ID:/ilCTvUS0.net
スーパボール硬球

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:44:38.34 ID:NSKhbcHG0.net
今年は野手が練習頑張ったんだな
来年は投手が頑張るから落ち着くだろうけど

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:44:41.69 ID:cgrYOi/+0.net
>>452

【高校野球】飛ぶボール疑惑を追跡… 朝日新聞関係者「反発係数なら大理石に落とす検査できちんとチェックしている」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503390216/

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:44:54.88 ID:lc3B9RjN0.net
清原越えの中村って人、清原みたいに開幕スタメンで、いきなりシーズン30ホームランは打つんだろうな
開幕2軍スタートとかだったら怒るで、まじでw

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:45:02.80 ID:FL8WdKV20.net
ひと昔前と全然ガタイが違うからな
清原の時代の動画見てみ
今の選手と比べたら清原でさえヒョロに分類されるぞ
少なくとも甲子園に行けるような学校は、もう金属バットじゃなくていいだろ

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:45:06.61 ID:ssFZO92/0.net
飛びのレクスター

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:45:28.31 ID:w++DeASk0.net
>>444
木だと折れちまうから金がかかるってのと、上のステージに行くようなエリートじゃないと打球を飛ばせないからじゃね
木で打つのはしんどい

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:45:42.77 ID:DaMDtM5Y0.net
>>445
うんだからたいした問題じゃないって言ってるでしょw

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:45:55.85 ID:ZkQav/mr0.net
ラッキーゾーンの撤去も
ホームラン数を調節しようって意図を持ってることの証拠みたいなもんだしな
組織として、常にそういうことを考えてることは確かだろう

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:46:10.41 ID:QyaNc0dE0.net
やきうのきもちわるさがよくわかる記事だこと

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:46:35.58 ID:LouljcbN0.net
清宮ボールの導入だろ
いくら野球が人気無いからって、話題作りのために必死すぎだろ

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:46:42.68 ID:p+8pMV0M0.net
ガキの頃ラッキーゾーンなくしたのになんでホームラン増えるかすげぇ不思議だったけど
まぁ簡単なカラクリだったわけだな

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:47:01.12 ID:THOf0DQy0.net
>>457
徐々にホームラン数が増えてるならわかるけど何で今年いきなりなの?
あとピッチャーは体鍛えてないの?

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:47:02.30 ID:cgrYOi/+0.net
>>460
大いに関係あるでしょ
この詐欺ボールで過去の記録と比べてんだから

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:47:08.48 ID:ZyOydPLE0.net
>>451
逆だろ。

今までが、鍛えてなさ過ぎたんだよ。
ここで言う「鍛える」とは、「筋肉を付ける」っていうことだよ。

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:47:14.04 ID:QyaNc0dE0.net
野球殿堂入りだな朝日と毎日の記事は

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:47:32.67 ID:ZgJTITEJ0.net
>>168
ロッテならいけるだろ

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:47:41.53 ID:HqZrzDWy0.net
>>464
それは興味深いっすな

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:48:07.65 ID:VCUu+6Dz0.net
清原が5本打った67回大会(ラッキーゾーンあり)での通算本塁打数は46本
中村が6本打った今大会での通算本塁打数は現時点で68本

仮に明日中村が1本打って通算本塁打数が69本なら
占有率(7本/69本)が清原とほぼ互角になる

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:48:16.50 ID:8EbQ6A290.net
ボールいじってないならホームベースがセンター寄りになってんだろ

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:48:24.52 ID:d4p+9qX2O.net
そういえば明豊の代打が満塁ホームラン打ったときは、凄く驚いたが なんだ 飛んだボールの恩恵かと

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:48:32.37 ID:uiVHpXNM0.net
焼豚フルボッコw

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:48:45.96 ID:ErebbAtVO.net
春の大会はどうだったんだよ
量産しまくったんか?

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:48:56.56 ID:43MG7usJ0.net
>>1
そういえば早稲田実業の試合って両チーム10点以上取るようなバカ試合あったよな

今回の飛ぶボールが関係してる?

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:48:57.58 ID:Ty4C5zj20.net
>>457
2006年も大谷年も散々ウェイトレ連呼してたきせにw

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:49:16.54 ID:A+O6mN8c0.net
うそつけ。飛ぶボールの在庫一掃が原因だろ。
天理の8番バッターなんか、郡山球場でも全然ホームランを打たなかったのに、
甲子園では2本かよ。筋力トレーニングしているなら地方大会でも
たくさんHRが出ているはずだ。

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:49:35.66 ID:rMY0g4qJ0.net
あんだけバカスカ打たれると野球がつまらなくなるという事がわかった

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:49:53.06 ID:w++DeASk0.net
>>456
高卒捕手は2軍で試合に使ってプロの配球を学ばせるのが普通
打てるからって無理矢理試合に出したら西武の森みたいになって捕手としては大成しない
捕手はまずプロの配球を学ぶのが大事

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:50:08.71 ID:nwschEme0.net
朝日毎日って普段「反権力」とか謳って権力に対して疑わしいならまるで親の仇みたいに叩くのに「高野連」という権力利権集団には何も言えないの?

まさか朝日も一枚噛んでるとか?

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:50:10.89 ID:Ty4C5zj20.net
打球音が確実に違う。カン高い。
嫁でも判るレベル

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:50:38.95 ID:4vUQ9RHW0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=3bOEDoSbtfw
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:50:51.18 ID:JN1bTbOx0.net
清宮ボール

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:51:07.64 ID:43MG7usJ0.net
高野連さん、お聞きしたいんですが早稲田実業に飛ぶボールを寄付したりしてませんか?

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:51:29.48 ID:DaMDtM5Y0.net
>>466
過去の記録だってラッキーゾーンや変化球がカーブしかなかった時代でしょ?
単純に比べられるものではないわ
この大会で打ったってことでいいじゃん

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:52:22.94 ID:r3KGz5k4O.net
試合見てないからよく分からんのだけど
これだけ話題になるってのはジャストミートしてないような
打球がホームランになったりと不自然に感じるケースがあったのかな
ただ高校野球に関して当事者である朝日と毎日が
必死に書いてる火消し記事にはマスコミ特有の悪臭が漂ってるね

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:52:32.26 ID:q8bt5zMl0.net
>>359
忖度www

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:53:17.66 ID:AKnt9hbn0.net
高野連は朝日、毎日の天下り先。

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:53:19.02 ID:yHe5CHZi0.net
ずっと同じ水準で推移してたのに、今年だけ去年からほぼ倍増とかw
打撃重視って今年から一気に進んだのかよアホ

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:53:25.26 ID:EtBruHuD0.net
>>467
筋トレなんかこれまでも散々導入されてるわ
プロの世界で勘違いを生み出したあの糞ボールこそ元凶そのものだ

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:53:33.69 ID:cgrYOi/+0.net
>>486
じゃあ野球の記録なんてグチャグチャで比較しようがないと言う事で良いな
だから凄いのか凄くないのかも全く分からない
騒ぐ必要もないね

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:53:40.95 ID:ZyOydPLE0.net
筋肉付けたことのない奴は分からないだろうが、
ピッチャーの投げるあのボールを打って、跳ね返すには、
相当ボールを打った時に体に伝わって来る反動の衝撃が大きい。
その反動の伝わり方が大きければ大きいほど、ピッチャーの投げて来た方向で勢いづいているボールが、
打者の体に吸収されるような形になるから、その分ボールを跳ね返せなくなる。
筋肉を付けて、その反動に耐えられるようになれば、当然ボールは打った力を
温存して、より遠くへ飛んで行く。

こんなの物理学のイロハのイだけどな。

だけど、“伝統”を重んじる古い世代の野球馬鹿は、それすらも素直に認めようとしないからな。

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:53:43.29 ID:HDtqByCw0.net
???「清宮君にホームランいっぱい打ってもらいたかった」

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:53:49.83 ID:7WIVB5Qu0.net
>>435
あのー何年高校野球みてないんですか?
そんなの何年も前から取り入れてますよ

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:54:02.32 ID:HqZrzDWy0.net
>>482
わかる嫁様すごい

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:54:02.49 ID:6kzRx/Ob0.net
部員数の水増し発表といい嘘の発表をすることに何の躊躇いも無いのだろうか

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:54:28.83 ID:rmBGnXxW0.net
>>481
主催者やんwww

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:54:36.31 ID:lom9TKHC0.net
>>478
そんなもん調子次第でどうとでもなるだろ

じゃあ地方でホームラン打ってたやつはみんな3本も4本も打ってんのかって話になる

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:55:05.60 ID:cgrYOi/+0.net
【高校野球】飛ぶボール疑惑を追跡… 朝日新聞関係者「反発係数なら大理石に落とす検査できちんとチェックしている」★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503409922/

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:55:18.17 ID:Ty4C5zj20.net
日本の主なスポーツ、野球用具メーカーは殆どが大阪本社

さて何故でしょう?

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:55:23.06 ID:ZgJTITEJ0.net
昔の下位打線は全く期待出来ない貧弱なガリガリばかりだったが 
最近はガチムチな選手増えたのは確か。

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:56:09.23 ID:w++DeASk0.net
>>491
プロの世界で勘違いっていつの話?

504 :名無しさん@恐縮です:2017/08/22(火) 23:01:35.08 ID:e8A+Q3xc0
>>481
噛んでる、んじゃなくてマスコミ・広告代理店とそのコネが本体
要するにマスコミなんてものはそういう存在でしかない
高校生には、いや他人には求めながら、
こいつらのやっていることはゴキブリ以下なんだよ

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:56:42.57 ID:TqMQElXX0.net
清宮出て来て謝れよ

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:56:54.30 ID:lc3B9RjN0.net
>>480
清原越えの逸材だから、シーズン30本以上はホームラン打つだろ
常識で考えて、こんな逸材を2軍で眠らせておく訳がない
1軍でDHやファーストにして、2軍のキャッチャーと掛け持ちさせればいい
2刀流、はやってるからな

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:57:00.22 ID:XQlSBi/90.net
やきう界じゃスター()はボールでつくるものだから

508 :sage@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:57:23.41 ID:yjw+nWdJ0.net
そんなに清宮押したいならもう甲子園は「ホームラン」やめて「清宮」にしてやれよ
ソロ清宮、2ラン清宮、3ラン清宮、満塁清宮、サヨナラ清宮

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:57:44.00 ID:w++DeASk0.net
>>478
打撃は好不調の波あるんだよ
ホームラン王取るような一流打者ですらさっぱり打てない時期は必ずやってくる

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:58:08.91 ID:/k8CyDGB0.net
「このピッチャーでスゴイ」という話題が今年はない。
結局準決勝は2試合とも乱打戦。明日決勝も乱打戦で
10点勝負か?

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:58:23.95 ID:Ty4C5zj20.net
>>503
日本人野手が嬉々とメジャーに飛んでった頃だろw

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:58:55.16 ID:HqZrzDWy0.net
>>13
これ どうなんでしょ

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:59:12.40 ID:0GQI1Cuo0.net
>>510
清宮ボールだから仕方なし

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:59:49.13 ID:A+O6mN8c0.net
反発力なんて言うけど、軟式ボールの反発力はどうなんだ。
反発力は良くても全然点が入らないじゃないか。
全国大会で延長50回かなんかあったような。

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:59:53.87 ID:lom9TKHC0.net
>>508
お前清宮好きすぎだから清宮ブログでもつくってどうぞ

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:00:04.67 ID:p+8pMV0M0.net
>>13
変わるのがホームランだけだと思ってる無能

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:00:08.53 ID:Y69g3m9V0.net
管喪と鼻先の試合ではホームランなし。やはりコンクリート村のガキはもやしっ子だわい。
非力すぎて笑った

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:00:39.75 ID:DaMDtM5Y0.net
下位打線の選手でも硬球と金属バットなら充分ホームラン打てるからなw
そこがおかしいと言う人は間違いなく硬式野球やったことないわ

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:00:39.95 ID:r3KGz5k4O.net
>>481
むかし朝日の拡張員が「朝日の購読率が高い地域の高校は
高校野球で審判が有利な判定をしてくれるらしい」
って噂を流して契約取ってたって話は聞いたことあるね
まぁその話の真偽も不明だし噂の真偽はもっと怪しいんだが
読売が巨人戦チケットを売りに契約伸ばしてた時代だったから
まぁ新聞屋は必死だなくらいにしか思わんかった

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:01:26.62 ID:G2vyEhh/0.net
そうそう
だから春打てなかった子も夏は打てるんだよねってなるかボケ

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:01:28.91 ID:yBalQOgn0.net
こりゃ来春の選抜では飛ばないボール確定だな

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:01:51.62 ID:w++DeASk0.net
>>506
いやどれだけ打てても最初は配球の勉強からだ
つーかそうじゃなきゃ1軍の投手陣が可哀想だよ
プロの配球知らない18歳に糞配球されて防御率悪化してみんな揃って翌年の年棒ダウンとか悲惨だぜ

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:01:54.11 ID:adhWOtvhO.net
凄い圧力あるんだろうなどの新聞社も反発係数調べようとしないもんな

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:02:03.72 ID:cf202G2S0.net
朝日新聞さんから入金入りましたー(´・ω・`)

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200