2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】<毎日新聞>本塁打続出 高野連幹部も「なぜなの」 各校打撃重視で鍛えていることが本塁打量産の一因

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:25:59.67 ID:/PI17iKi0.net
ウエイトトレが進化し続けてるし投手レベル野手レベルが毎年変わるのが甲子園だからな

一概にボールが飛ぶとも言えなくて野手のレベルが高いのか投手のレベルが低いのかわかりにくいからなんとも言えん

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:26:12.76 ID:2n4ivWR20.net
いくら好投手でもこんなボール使われたら凡投手になるわ
今日の菅生、花咲の投げ合いならブタボール以外なら4−3以内に収まる

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:27:16.66 ID:HPxfQBAW0.net
2013年

【野球】飛ぶボール疑惑 巨人の某主力選手「どう見ても今年のボールは飛ぶでしょ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365606136/
【野球/統一球】ボールすり替え、巨人はとっくに知っていた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371948457/
【野球】加藤良三コミッショナーが辞任表明 薄笑いで登場「統一球問題で迷惑をかけた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379580977/

2017年

【疑惑】高校野球、ホームランが異常に多すぎる問題 特注の「清宮ボール」じゃないの?
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503102164/

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:28:39.35 ID:Hvcx1AgC0.net
>>603
だったら今年だけ急に倍増とかおかしいんじゃん
ウェイトトレの進化と共に徐々にとかじゃなく、いきなりだからね

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:28:43.92 ID:5FLBeAuh0.net
まあ飛ぶよね中村とかホームランバッターちゃうやろ(´・ω・`)

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:29:01.84 ID:lc3B9RjN0.net
清宮みたいに普段からバカスカ、ホームラン打ってる選手なら怪しまれなかっただろうけど
中村をはじめ普段、ホームランをあまり売って無い選手が
甲子園に来てから、急に打ち始めるんだから、怪しまれるに決まってるわな

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:30:14.57 ID:3Vke7kbZ0.net
>>602
そこにアッパースイングがー
筋トレがー

が加わります

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:30:32.87 ID:+/bAqsiq0.net
飛ぶボール使ってるな

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:30:43.47 ID:9wjU5TK20.net
最近の甲子園出てくる高校の球児はデカい
がっつりウエートトレーニングしてるし、栄養補給もきっちりやってるから、
一昔前の球児と比べたら格段にパワーある。それで、更に金属バットで振り回す作戦なんだから、
ホームランが出て当たり前
来年からも多分続くよ
ってか続かなかったら今年何かしらあったって事

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:30:51.84 ID:JsHbPfiJ0.net
中村くんってホームランバッターじゃないの?
プロに来て全然ホームラン打たなかったら期待はずれもいいとこじゃん
どうしてくれんだよ高野連

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:31:01.21 ID:RIySb5GE0.net
>>588
こんな現象初めて聞いたし明らかにおかしいやろ
奈良の球場なんてクソ狭いで

ピッチャーの質も良くなり球場も広くなる全国大会でホームラン率が格段に増えてるって
ボールいじったならちゃんと報告しようぜ

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:32:16.99 ID:okPLRBUF0.net
 
 
 
“「炎天下で投げ続ける投手を見ると心が浄化され、勇気をもらう。

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:32:34.48 ID:4gi/I6e70.net
>>611
今年急にデカくなったわけでも、今年から
ウェートやってるわけでもないから

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:32:49.05 ID:LdUMHyz60.net
金属バットで高反発球だとピッチャー返しが危ないって低反発球になったはずなのに

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:33:05.68 ID:WeNWoBOP0.net
朝日と毎日が必死で火消しw
本当にクソだよな

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:33:16.09 ID:9Fl8dn4c0.net
>611
去年までと比べて突然上がっているんだからバレバレ
来年の数字が高くても単に今年と同じで反発係数高いやつに
したに過ぎない

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:34:01.68 ID:/PI17iKi0.net
そもそも飛ぶボールがなんで悪いのか謎やけどな
今よりボール飛ぶ時代にNPBにおったイチロー越えれる選手は今でもNPBにいない時点でレベルには全く影響しないと思う

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:34:07.41 ID:w++DeASk0.net
>>612
打者としてのタイプは巨人の坂本が1番近いんじゃないかな

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:34:48.59 ID:5FLBeAuh0.net
中村くん木では打てない(´・ω・`)
前で打つからな

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:35:11.40 ID:w++DeASk0.net
>>608
清宮が甲子園来たらどうなってたのか見てみたかったな

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:35:12.90 ID:JsHbPfiJ0.net
あの清原の記録を超えた中村くんがホームランバッターじゃないなんて嘘だ
プロでもガンガンホームラン打つはず

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:35:30.83 ID:cgrYOi/+0.net
>>619
野球の2000本安打なんて飛ぶボールのおかげだしな
まあおかげでMLBでは全く通用しないが

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:35:42.05 ID:9e+Mh1C10.net
巨人で若手野手が育たないのを見て
パンチ力優先の指導をしている

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:36:06.19 ID:JdjWCw550.net
>>619
むしろ今より飛ぶボール使ってた時のが選手のレベル高いしな松井だってそうだし

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:36:29.94 ID:WeNWoBOP0.net
朝鮮人が大好きなやきうwww

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:36:30.88 ID:J+W0s4X30.net
>>619
イチローが飛ぶボールの恩恵ありゃ4割30本達成しそう

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:36:36.02 ID:FzeUNvNx0.net
https://youtu.be/nPjYiZHih7U

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:37:54.62 ID:gOZPyKf90.net
>>43
高校野球の部員数は横ばいということになってるからその理屈は使えない

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:38:01.20 ID:EJjBJq5a0.net
>>619
だから素直に認めりゃいいのよ

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:38:07.27 ID:lc3B9RjN0.net
清原越えの中村君のハードル上がりまくり

≪参考≫
清原のプロ1年目の成績

ホームラン 31本
打率 3割8厘
打点 78

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:38:14.10 ID:6LlLL6th0.net
数年前から高校野球の打撃レベルかなり上がってるからな
しかし最後は1得点で散った大阪桐蔭(笑)

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:38:22.42 ID:5FLBeAuh0.net
清宮でてたら10本打ったかもな(´・ω・`)

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:38:46.33 ID:9Fl8dn4c0.net
>619
投手にとってみれば大迷惑だろうな
本来なら外野フライ程度だった打球が
ポンポンホームランになるんだから

日頃甲子園で投手の酷使がって騒ぐなら
こんな投球数と試合時間が長くなる行為は
止めるべきだと思うけどね

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:38:55.32 ID:JdjWCw550.net
>>628
イチローの時代は今よりNPBのボール飛ぶよ
それでもMLBで一番活躍したんだから飛ぶ飛ばんは関係ないと思う

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:39:18.23 ID:ZkQav/mr0.net
半沢直樹の原作の池井戸潤氏!
「空飛ぶタイヤ」に続く問題作
「空飛ぶボール」を書くべし!

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:39:18.91 ID:wN3daoys0.net
これだけホームランが出るならバントでちまちま進塁させる必要もなくなるな

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:39:45.06 ID:/PI17iKi0.net
>>628
イチローが日本いたときは飛ぶボールだろ

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:40:08.47 ID:5FLBeAuh0.net
>>632
出れないだろ

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:41:16.38 ID:9wjU5TK20.net
>>615
それはそうなんだけど
今年は例年に比べて球児がデカい
高校生なんか一年間がっつりウエートトレーニングしたら、ひと回り大きくなるから、
今年が、革命的な初年度なんかもよ

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:42:06.79 ID:JsHbPfiJ0.net
中村くんがこれでプロでまったくホームラン打てず活躍もできずとかなったら
彼は一生清原の記録を超えた男としての十字架を背負って生きることになるがいいのか?

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:42:45.89 ID:9Fl8dn4c0.net
イチローが日本にいた頃でも時期による
90年代半ば飛ばないボール
00年前後はMIZUNOの飛ぶボール

この時期で1.5倍程度全体のホームラン数に差がある

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:43:13.06 ID:VSXnZVRK0.net
こんな事やってたらますます日本人野手はメジャーで通用しなくなるな
メジャーどころかマイナーでも通用しなくなるかもしれんな

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:43:22.97 ID:lc3B9RjN0.net
焼き豚理論

今年から急に高校生が鍛え始めた

アホかw

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:44:31.89 ID:J+W0s4X30.net
>>639
イチローいたときは3割打者はリーグで数人だけだし、本塁打も少なかった
イチローがMLBに移籍した年にパリーグは一斉に飛ぶボール導入したんだよ
そこから2004年までが近年の飛ぶボールのピーク
40本、50本が毎年のように出てるのは2001〜2004年の間だよ

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:44:33.69 ID:XCokhYbQ0.net
>>642
高校通算 100本近くうってプロで通用しないのなんて
たくさんいるせかいだから、普通じゃないかな。

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:44:43.12 ID:q8bt5zMl0.net
>>632
清原松井以来の高卒スーパールーキーなんだから期待はしてしまうわな

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:45:01.54 ID:lc3B9RjN0.net
>>644
大体、金属バットを使ってる時点で話にならんよ

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:47:09.36 ID:+/bAqsiq0.net
イチローが初めて首位打者取ったときとか、他に3割打者が3人ぐらいだったからな
そのときにひとりだけ385とか
傑出度が異常だった
飛ばない時代のおかわりのホームランも傑出度が凄かった
おかわりひとりのホームラン数>ロッテのチーム本塁打とか

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:48:09.76 ID:JsHbPfiJ0.net
>>647
彼はそんな普通の男じゃないぞ
なんたって清原を超えた男なんだから

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:50:39.01 ID:ppVZ4Dg00.net
内野ゴロ、ファーストで
怪我する走塁に何も目が行ってない高野連ワロタ

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:50:48.03 ID:rBBbf+7n0.net
単に低レベルの雑魚投手と飛ぶボールの組み合わせなだけ(笑)

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:51:12.51 ID:D4tPIzVD0.net
隠蔽体質が日本政府や大企業だけじゃなく、高校野球まで浸透していた  日本怖い

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:52:19.16 ID:QjtE1gnU0.net
>>3

YG防衛軍
>>2が取れんかったんかw

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:52:23.20 ID:iFp9R/xw0.net
NHKですら、近年は体格の良い子が増えてるとか捏造しちゃってるからね
去年からいきなり二倍に増えてるとかは隠してる

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:53:19.61 ID:2M748Fvr0.net
>>588
コレは面白いw

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:53:19.96 ID:FnqfrZcW0.net
>>641
全国で一斉に?

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:54:20.89 ID:61OTXFCq0.net
今年は投手のレベルが低すぎる

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:55:16.37 ID:6LlLL6th0.net
中村に関しては今日の試合見ただけで並み外れたバッティングセンスなのわかるわ
5打数4安打(1敬遠)
バットとボールが変わっても余裕対応でプロ野球くらいなら大活躍
清原松井なんてプロ野球でたいした記録残してないしな
ホームランバッターに進化しなくてもかなりの打率バッターになるだろう

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:55:43.22 ID:w++DeASk0.net
>>650
2011年と2012年はさっぱり飛ばないボール(規定違反球)だったな
2011年のおかわり君は神だった

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:56:26.11 ID:fTIO+R8w0.net
清宮ボールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:56:31.22 ID:LflQGBK00.net
なんかバッティングピッチャーみたいなんしかおらんもん

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:57:09.39 ID:Efbvn1jD0.net
>>658
防災訓練かな?

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:57:43.72 ID:cgrYOi/+0.net
>>660
清宮の次は中村か
うっすいのうwwwwwwwww
頭が薄っぺらいわwwww

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:58:10.49 ID:m6WviQOa0.net
こんなコメントに騙されるのオレオレ詐欺に引っ掛かる老人だけだろwwwwwww

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:58:23.06 ID:fTIO+R8w0.net
バカヒと変態の擁護で笑うわwwwwwww
ホームラン以外に軌道がおかしいシーン多すぎるんだよボケ

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:58:49.80 ID:5G5cYwrR0.net
清原の頃と比べると選手の体格は良くなってるだろうし、ウェートトレも進んでいると思うよ
だから、その頃よりも全体的に長打力は上がっているならわかるが、だった1年で倍増するとかはおかしいわ
1年前と比べて選手の体格が急にデカくなったりするとわけないやんアホか

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:59:29.80 ID:ZkQav/mr0.net
高校時代の成績はあてにならない
甲子園については有力選手が集まる強豪校が有利
いいかえれば、すごい選手でもチームが弱ければ甲子園に登場しない
そういう選手が個人勝負で競うのがプロだから

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:59:35.22 ID:Je9+y7zU0.net
清宮ボールで確定だろ。角度さえ良ければ今まで外野フライでもスタンドインするよ。中学生の打球でも甲子園サイズでスタンドイン出来る基地外球。

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:59:52.49 ID:JN1bTbOx0.net
清宮よりいい選手がいるのに清宮ゴリ押しとかマスゴミ見る目ねーな

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:01:26.83 ID:XZbfB8yA0.net
プロ野球も打撃重視で行けば本塁打数が増えるのか?

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:01:51.55 ID:keVIb/wg0.net
引っ張った会心の当たりがホームランってのが増えてるなら投手のレベルが低いってのに納得いくんだけどな
右打者が右中間に、左打者が左中間の深いところに持っていったり
振り切らない当てただけのバッティングでホームランになったりしてるのは投手のレベル関係あんのかと
ホームラン増えただけなら違和感なんてないんだよね、明らかに飛び方がおかしい

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:02:53.41 ID:9fvL8egL0.net
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd150341254410510.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd150341256112883.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd150341257169052.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd150341258183240.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd150341261132513.jpg

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:03:33.81 ID:BBSYcaBh0.net
>>31
昔って半年前の事?

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:04:17.88 ID:4EM65+lo0.net
すべての指導者が口裏合わせたように、
振り抜くようにって指導してん?
じゃないとこんなことにならんよな

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:05:45.65 ID:4EM65+lo0.net
そもそも春はどうだったんだ?
いくら打撃重視にしたと言っても数ヶ月で急に成果出んやろ

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:06:40.41 ID:szOcjpD+0.net
甲子園準決勝で5打数4安打
ハート強すぎ坊主頭の福士蒼汰似フェイスで女は濡れ濡れだよ
未来の女子アナ候補がすでに目を付けた

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:06:42.42 ID:jJnzhEfR0.net
>>677
それが出るんですわ


この魔法のボールさえあれば

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:06:52.28 ID:CIkahI/x0.net
>>66
軟式かよ

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:07:11.92 ID:8pP70pfK0.net
もう面倒くさいから
高校の野球部員を中心に
ホームラン激増ウイルスの感染がひろまってますとか
いっとけ

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:08:33.90 ID:U+yW2RI00.net
地方大会では
ホームラン数多かったか?

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:09:12.33 ID:szOcjpD+0.net
魔法のボールで最後は1得点で散った春優勝の強豪(笑)大阪桐蔭(笑)

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:10:22.99 ID:Yld2Gk9n0.net
清宮ボールをはっきり言わないからクラッシャー渡辺みたいな事件が起きるんだよ

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:10:57.27 ID:Ei4EuK160.net
誰かホームランボール拾って、そのボールを検証しろよ

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:10:59.04 ID:w0k7doqP0.net
普段ホームランは技術だ何だと講釈垂れてるのに
急にホームランが増えたら筋トレガー、体格ガーだもんなあ

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:11:08.35 ID:+DBhPcXI0.net
足蹴りスポーツ

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:11:22.67 ID:BmTAD6tG0.net
>>683
蹴りのせいで春夏連覇逃したみたいに言う大阪桐蔭ファンいるけど、無理だよな
飛ぶボールで2試合連続2点未満に終わったチームが広陵に勝てるわけねえよ

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:12:30.27 ID:BmTAD6tG0.net
>>685
高校野球のホームランボールは回収される
これは今大会からそうしたんじゃなくずっと前からそう

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:13:52.09 ID:2g6IYala0.net
守備を強化するより打撃を強化したほうが強くなるには効率がいいことが証明されたからじゃね

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:16:16.27 ID:2sAn8WEy0.net
>>13
なんだ、いつもの年と変わらないじゃん。
お前ら騒ぎすぎw

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:16:27.59 ID:Za3R3GJw0.net
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:16:44.39 ID:+RkVkYRG0.net
火消しに躍起かよ
どう考ええてもボールだろ

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:18:10.51 ID:Fsuwmuu/0.net
朝日に続いて毎日まで飛ぶボールを否定し始めたか

こいつらの普段の報道見てれば ボールがおかしい事が事実だろうな

甲子園に毎年見に来ている常連が、喫煙所で「 今年は飛び過ぎる 」

「 下からこすった打球がHR 」と言ってたが、真実なんだろうな

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:18:50.00 ID:8pP70pfK0.net
高野連
「こういうときに
こういうときに
欲しいな
ハイレベルの火消しや(クローザー)が」w

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:19:29.53 ID:g5euNJwp0.net
またまた、とぼけちゃってw

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:26:38.26 ID:fPEg1N/cO.net
>>1

206年の時の記録、余裕で上回ってるじゃん。

もしかしたらドーピングじゃないか?

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:27:41.75 ID:L1Z2qseB0.net
こういう時代なんだからさっさと高野連が
昨年のボールと今年で比較実験やればいいのに

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:28:56.65 ID:bdsTLHHo0.net
>>1
前回37本だった理由は?

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:32:10.43 ID:XGXexWxt0.net
包丁で切って中見ればわかることなんじゃ

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:36:25.09 ID:2QCy/t/X0.net
>>619
イチローこそアヘ単の代表格だろ
今はもう世界的にもフライボール革命でバックスピンかけて遠くへ飛ばすバッティングが主流なんだから誰もイチローなんて目指してないよ

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:36:46.88 ID:mC18Ylyy0.net
来年は第100回だから更に進化させた飛ぶボールでホームラン100本を目指そう

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:37:59.29 ID:LXqsEV9N0.net
世界の野球の流れといってもよいのではないかな
メジャーリーガーなんてコツコツあてる選手最近見ないもんな

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:39:44.15 ID:OtmijEU00.net
>>1
■夏の甲子園本塁打数
2017年 47試合68本 1試合平均1.45★
2016年 48試合37本 1試合平均0.77
2015年 48試合32本 1試合平均0.67
2014年 48試合36本 1試合平均0.75
2013年 48試合37本 1試合平均0.77
2012年 48試合56本 1試合平均1.17★松井裕樹(神奈川桐光)、藤浪晋太郎(大阪桐蔭)
2011年 48試合27本 1試合平均0.56
2010年 48試合26本 1試合平均0.54
2009年 48試合35本 1試合平均0.73
2008年 54試合49本 1試合平均0.91★
2007年 49試合24本 1試合平均0.49
2006年 49試合60本 1試合平均1.22★斎藤佑樹(西東京早実)、田中将大(南北海道駒苫)
2005年 48試合32本 1試合平均0.67
2004年 48試合33本 1試合平均0.69
★は飛ぶボール使用疑惑の年
※飛ぶボールの使用は投手を不利にする

■飛ぶボール使用疑惑の年の夏の甲子園ベスト8
2017年 東海大菅生、三本松、明豊、天理、仙台育英、広陵、盛岡大付、花咲徳栄
2012年 光星学院、桐光学園、大阪桐蔭、天理、東海大甲府、作新学院、明徳義塾、倉敷商
2008年 大阪桐蔭、報徳学園、浦添商、慶應義塾、常葉菊川、智弁和歌山、横浜、聖光学院
2006年 駒大苫小牧 東洋大姫路、智弁和歌山、帝京、早稲田実、日大山形、鹿児島工、福知山成美

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:39:53.16 ID:bdsTLHHo0.net
>>1
これ全部説明しろよ

2006年 60本(49試合)
2007年 24本(49試合)
2008年 49本(54試合)
2009年 35本(48試合)
2010年 26本(48試合)
2011年 27本(48試合)
2012年 56本(48試合)
2013年 37本(48試合)
2014年 36本(48試合)
2015年 32本(48試合)
2016年 37本(48試合)
2017年 68本(47試合) ※継続中

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:41:46.74 ID:SoAuyY560.net
飛ぶボールに決まってる

擦った打球のホームランが多いからな

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:43:22.74 ID:ND53GW0m0.net
今じゃ強豪校なら大概150、160キロ出るピッチングマシンがあるからな
相当コントロールが良くないと速球だけなら簡単に打たれる時代になったんだよ

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:44:39.70 ID:q/Xn0+En0.net
NPBが飛ぶボール採用してた時に勘違いしちゃってMLB行った野手たちは散々だったんじゃないの?

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:45:13.92 ID:luV1uND+0.net
>>706
足蹴りを偶然と言い切れるくらいに高野連もなれればまだかわいいのだが。

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:45:21.44 ID:KiS64ij60.net
>>603
来年以降も使い続ける宣言ですね?
分かります

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:46:48.02 ID:8Sf7X3ED0.net
もっと微調整にしとけばいいのにアホだなw

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:48:27.94 ID:FoRj1Ngd0.net
今年は150km超えるピッチャーいないからな

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:49:53.89 ID:Cc0Z0uzi0.net
今年いきなりとはならんだろ

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:50:08.48 ID:iBtVLZkC0.net
前評判の低い凡庸な選手達がホームランを量産する理由としては弱いよね
何十年ぶりに超高校級選手の記録を塗り替えるなんてよっぽどだからね
ボールが原因じゃなきゃクスリじゃない?

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:50:11.85 ID:bxcE/w2O0.net
>>182
加藤良三の教訓が活かされてない
また朝日新聞や毎日新聞などの高校野球利権を貪る反日新聞に騙され過ぎてるよな

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:54:27.33 ID:CLTkRMfu0.net
みんな、よく覚えておけ。

具体的な数字を示さずに「増えている」「減っている」などと豪語づる自称評論家連中は怪しい、ということを。
彼らがデータを示さないのは、
@データを持っていない。勉強不足。
Aデータを持ってはいるが、故意に示さない。なぜなら、示したら、これまで言っていたことがウソであることがバレてしまうから。
のどちらかだ!

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:55:06.88 ID:TjWBmZ6/0.net
こんなの第三者が調べれば分かんだろ。グダグダ言わず、すぐやれ!。

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:55:44.83 ID:Yk83SHvf0.net
>>13
清宮ボールやべえw

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:56:44.59 ID:49IxLNn+0.net
アメリカと同じボールにしろよ

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:57:36.10 ID:pCVKUFFt0.net
>>708
今年もこの後のU18ワールドカップでホームランゼロとかあると思いますよ

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:58:54.48 ID:q/ZZicrY0.net
>>719
ホームラン0になるぞ。

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:00:03.45 ID:ZHtfV+J+0.net
>>714
実は今季のメジャーがそれを疑われてる
このままシーズンが終われば、規定到達投手の被本塁打率で
歴代ワースト5人のうち4人を今季の投手が占めてしまう
その中に田中も入ってるw

ただでさえ右中間はカラクリドームより狭いヤンスタで
何らかのチートが罷り通ってたとしたら、田中は被害者

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:00:21.56 ID:rHtRSbeg0.net
さすが便所紙
突っ込みどころ満載の記事を
こうも恥ずかし気も無く世に配信するとはな
今大会、急激に増えた答えには全然なっていない

ブラック選考センバツ大会を主催するだけはあるな

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:00:37.72 ID:DJyZ4hYd0.net
清原のプロ1年目の成績

ホームラン 31本
打率 3割8厘
打点 78

清原越えの中村君のプロ1年目は、当然、これと同等以上の成績を期待されるよ
だって、ホームランの本数、清原越えだからね

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:02:20.16 ID:rHtRSbeg0.net
1チームだけの話でなく
参加校全てに関わる内容なのにバカな記事だよな

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:06:26.92 ID:YCPZocSm0.net
バカな記事を書かざるを得ないくらい朝日と毎日は追い詰められてるのだろ

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:08:36.46 ID:XGXexWxt0.net
ボール変えることがどれだけ試合に影響するかは
統一球騒動で痛いほどファンはわかってる

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:08:53.82 ID:wIIpsa3A0.net
トーナメントによる勝ち抜き戦だから試合数の多い強豪校の方針(ビッグ/スモール)が
与える影響が大きいのは確かだろう
この点でリーグ戦での一試合平均とは異なる

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:09:25.19 ID:qBQb7/Bs0.net
>>13
急に2倍になってて笑った
ボールが原因じゃなかったら打者のドーピング疑いますわ
関係者はやり過ぎたって思ってそう

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:09:28.46 ID:jeTkpe7P0.net
数年前と比べても打者の技術が上がってるしな
打撃重視の鍛え方してる高校が多いのも大きいんだろうな

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:09:30.79 ID:8pP70pfK0.net
白状するなら今のうちだぞ!
あとになって
「知らなかった」
「担当者だけが知っていた」
とかいっても
「プロの事例知ってるだろう」
って反論されて
「うぐぐ」ってなるぞ?

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:11:20.41 ID:ndoqm8fH0.net
これは百匹目の猿現象やな
ある行動、考えなどが、ある一定数を超えると、これが接触のない同類の仲間にも伝播する
これが全国の球児たちにも起こったんや!

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:12:59.70 ID:Np6WdbfR0.net
毎日は日本のこんな暑い時期にオリンピックやるなんて選手にも観客にも危険だから辞退すべき
って論説委員のコラムのせた紙面で甲子園特集するくらいだからなぁ

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:14:24.22 ID:yYgq47qx0.net
俺も今回の投手レベルの低さが量産の主要因だと思うわ。
球速が遅いのもあるが、何よりキレッキレのスライダー投げる投手が殆ど居ない。
高校生レベルだといくら強打者でも外角に逃げていくキレの良いスライダーにはくるくるバットが回るからな。
しかしキレが無いとスライダーはホームランにされやすい。

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:14:59.30 ID:6VscxVGg0.net
タイミングを狂わされて泳いだ状態で打った打球までもがホームランになっていたのも何本かあったので、強く振ってるとかそんな単純な理由ではないような気が・・・・

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:15:39.13 ID:cOCqftRM0.net
甲子園って地方の球場(予選会場)に比べたら広いんだよね?
プロの会場の中では狭かったと思うけど

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:16:47.66 ID:S1S15Tce0.net
世界標準を決めてやろうよ。
金属バットというインチキバットとインチキボールはやめよう。

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:17:10.79 ID:mIMN8sFA0.net
またまたー、知ってるんでしょw

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:17:42.85 ID:r6htgqpd0.net
覚えてないけど春はそんなにいいピッチャーがいっぱいいたの?

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:17:46.58 ID:QYoQwE520.net
白々しいw

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:18:26.34 ID:2B6SdrBJ0.net
まーーーーた



やらかしたのかwww

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:19:32.10 ID:hA7m6Y6G0.net
草野球レベルのチームが出て来る県予選より皆打ってんのに
今年は投手のレベルが低いからねっ

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:20:05.22 ID:YCPZocSm0.net
>>736
みんな地方予選から劇的に進歩したんだろ
それか地方予選の投手レベルが全国大会より高かったか

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:21:00.78 ID:Ic3fDQVu0.net
ボールメーカーと高野連は早くゲロしちゃいなよ

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:22:17.94 ID:eqUb5U920.net
白々しいにも程があるw

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:23:55.94 ID:f/0CD7AFO.net
打力向上は認めるがホームランうったことない選手までうつのは疑われても仕方ない

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:24:07.56 ID:8pP70pfK0.net
高野連のみんな!
目をつぶりなさい!
先生おこらないから!
ボールをとりかえたひと!
手をあげなさい!

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:24:08.94 ID:OkUvyYA60.net
>>65
これこそトレーニングの成果だわ

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:26:29.65 ID:o+nOdehE0.net
どうして朝日毎日と反日新聞が揃いも揃って擁護してるんですかねえ

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:28:28.28 ID:gooioWao0.net
投手の質が大きく劣る上に飛ぶボールでこんなことになってるみたいだなー

ま、素人の印象でしかないけど

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:30:33.15 ID:Yld2Gk9n0.net
清宮ボールは意地でも認めないマスゴミ

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:30:52.45 ID:ts6UZZqS0.net
ボクシングのアウトボクサーとインファイターの試合で
「もっと打ち合うほうが面白いだろ」・・・って理由で
試合当日にリングの大きさを勝手に1/4にするようなもの。

マスコミの連中は全員縛り首くらいしか責任の取らせ方が思いつきませんね

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:32:29.71 ID:cm1EH9nS0.net
早稲田マスゴミほんま糞やな

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:32:39.47 ID:tLWxiXAp0.net
ホームランはセクシーじゃない
安打を積み重ねるのが野球神への最短コースだぜ?

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:33:58.77 ID:au9sO85z0.net
ボール変えてラッキーゾーン復活

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:34:23.10 ID:q9zHvS+h0.net
確かにガチムチ多すぎ
清原とか松井の時とかは
結構みんなスラっとしてるけど
大阪桐蔭の選手とかムチムチしすぎw

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:34:45.24 ID:Khe3uH8z0.net
ZETTのバットが飛びすぎ疑惑?

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:34:51.06 ID:a1fBi4Ao0.net
飛ぶボールって スーパーボールみたいのをイメージすればいいのか? ( ´・ω・`)ノ ⌒Y⌒〇
 

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:39:30.78 ID:2B6SdrBJ0.net
春の選抜から夏の間に野手が飛躍的に全体的にレベルアップしたのかよwww

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:43:10.94 ID:peeDWvwY0.net
なんだフェイクエブリデーか

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:51:49.38 ID:2ArKqa770.net
>>750
いやいや間違ってないぞ
球速ないのにド真ん中投げ込んで打たせてあげてるバッピが準決勝レベルまで来てた
あれなら飛ばせるさ

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:01:25.65 ID:o6qyZCQT0.net
これ今年投げた投手可哀想だよな
打ち取った当たりホームランにされて
今年の投手は大したことないとか言われるんだから

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:03:04.17 ID:a1fBi4Ao0.net
来年は 誰が投げても160km/h 出るボールにしてくれるなら許すw
 

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:05:34.98 ID:Ei4EuK160.net
つか今年は異常だよこの数値

>>704 清宮期待だけにかなり頑張っちゃったかな

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:06:08.30 ID:RAFvsms10.net
>>459
でもアメリカの高校生は木のバットでやってんだよな
プロとアマで道具が全然違うってのはおかしいと思う

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:07:19.78 ID:B7VsTlMDO.net
>>749
何かあるな。

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:17:27.50 ID:VX0BPopT0.net
清宮ボールでしょ
やりすぎ

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:18:24.37 ID:mLw4TBgK0.net
今はウエイトトレーニングの知識がいくらでもネットで手に入るからな
澤村や金本みたいに200キロのバーベル担ぐのは無意味
パワークリーンや前腕を鍛える事が一番重要なのが浸透してきたんだろ

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:23:33.76 ID:bTVIBBTM0.net
新聞系はグルで当てにならんなら
出版系が検証しろよ
ナンバーとか週刊ベースボールとか高校野球系の専門誌あるだろ
ボールは手に入るだろ、徹底検証して記事にしろ

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:25:32.92 ID:o6qyZCQT0.net
>>769
そういう裏暴くと出禁になるから専門誌ほどズブズブだぞ
むしろ擁護する側

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:26:37.04 ID:RmGSZmUN0.net
中村君は女子に人気出そう

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:33:18.57 ID:/x/gfxkPO.net
こんな答弁じゃ国民は納得できませんよねぇ

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:37:45.10 ID:Ei4EuK160.net
鍛えてるって、1年でHR数が倍になるわけねーだろ

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:39:59.52 ID:CsraA3mZ0.net
そりゃ原因はボールかバットでしょw
簡単にやるならボールしかないという

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:50:40.33 ID:A75KMY770.net
文句言ってる投手いないの?
とういか言えない空気なのかもしれんが
メジャーの時はダルビッシュが切れてたような気がするが

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:51:34.01 ID:yYgq47qx0.net
確かにホームラン数は倍増してるし、これだけボールの質が疑われてるにもかかわらず、無数に持ち帰られてるはずのファールボールを誰も検証らしきことをした人が出て来ないのも不思議だな。

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:52:33.92 ID:mLsAaAdNO.net
まあもし何かのインチキなら
文春が動き出すからな
いずれ真実は分かるさ

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:02:37.85 ID:wAH6ncq30.net
あ、そうですか

>>13
ファーw

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:04:48.23 ID:fSUzj4om0.net
そういう傾向だとしたら年々数本ずつ増えるだろ
なんで突然去年比で倍増してんだよw

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:05:36.82 ID:RuV4p9ce0.net
>>707
今年のピッチャーにスローボール使いが多かった気がするけど
打者が速球対応できるようになってきたからなんかな

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:15:29.59 ID:mMJRMPpL0.net
飛ぶボールで犯罪者の清原の記録塗り替えさせたかったんやろな

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:22:34.38 ID:8dMwcsGE0.net
>>21
出場校の大半がメジャーにならって夏の甲子園から方針変えたのでなければこんな極端な傾向にならない。
この大会のみ一試合あたりの平均本塁打が倍増してるんだぞ。

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:23:45.83 ID:J2bdQrTw0.net
【高校野球】 甲子園の展示撤去。 清原和博容疑者のバットなど。 担当者「教育面を考えた。」・2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454570803/

もし意図的に飛ぶボールにしたなら清宮云々より清原の記録消したかったんかな?って思っちゃうw

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:24:26.06 ID:OLWm2DiY0.net
来年以降も今のボールでやりますって言ってるようなもんだな
まさか来年になったら今年は練習不足とか言えないしな

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:26:44.93 ID:OLWm2DiY0.net
>>783
教育だったら清原という人物をもっと知ってもらうべきなんだけどな

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:31:01.12 ID:kFqvUOVu0.net
>>785
高校野球は教育に寄与しているってのが否定されてしまうからアカンで

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:34:33.73 ID:UYvqFdHw0.net
おもしろい話だとは思うけど、飛ぶボール云々は、
ダルビッシュのいうところのどーでもいい話、の範疇だと思うわ

世代間の選手の実力比較のために大会が行われてるわけではないから。
高校野球大会に、世代間比較のエキシビジョン的性格を持たせることを第一目的とするならまた別だけど。
品評会と割り切るなら、極端な話、地方大会は金属バット、甲子園は木製バットとかでもいいと思うけどね。

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:34:59.05 ID:hysHyyN70.net
>>765
アメリカも高校生は基本金属だった筈
国際試合とかエリート選抜した大会は木製

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:36:31.34 ID:J2bdQrTw0.net
そもそも野球とか球場によって違う時点で適当なスポーツなんだからボールの反発力も適当でいいだろw
今年は飛ぶボールだな〜飛ばないボール〜みたいな感覚で良いだろ

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:38:59.41 ID:VWUXtv410.net
今年はピッチャーがショボいだけだろ

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:39:01.71 ID:RvJh3s6h0.net
ピッチャーがショボいんでしょ

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:39:04.55 ID:8dMwcsGE0.net
>>688
あれで騒いでる人達は仙台育英なんかよりずっと悪役になっちゃってると気付かないのな。
見苦しすぎる。

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:39:32.57 ID:J2bdQrTw0.net
そんな叩くことじゃない
適当なスポーツだから

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:41:46.82 ID:J2bdQrTw0.net
>>688
優勝できないけど
蹴りなかったら勝ってただろうな
蹴りでビビっただろうなあれは

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:43:24.48 ID:72uGu8kg0.net
しっかり振らせて筋トレすればあなたもホームラン王
野球って簡単

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:45:13.28 ID:6doFbva20.net
偽物ボール使った

八百長試合に決まってるだろ

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:50:10.96 ID:ufJjTBWP0.net
>>56
今年の春の選抜から3、4ヶ月しか経ってないのにそんな急速にどこの学校の投手もレベルって下がるもんなの?
ほとんどの高校が春夏続けて出場してるみたいだけど。
打者にだけ秘密裏にドーピングさせてるとか?

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:52:45.20 ID:hkgAHNv40.net
今年の球児は界王拳でも使ってるんですか?

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:54:21.93 ID:ufJjTBWP0.net
>>61
今年の春の選抜は例年通りのホームラン数だったよな?
ここ数ヶ月でどこの高校の打者も都合良くパワーアップするとか漫画の世界でやっても無理あるって読者から突っ込まれそうw

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:54:30.53 ID:3RTGSvUW0.net
>>13
なんだよ、たった0.75かよ!

でも今年は打撃に力入れてきたんだろうなと思うほど守備下手だよね

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:56:06.13 ID:jJnzhEfR0.net
シンクロニシティが起きたのだろう

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:57:45.05 ID:vNb8NK1g0.net
確かにそれはあるだろう
でもそれだけか?多すぎるぞ

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:59:11.79 ID:ufJjTBWP0.net
>>72
プロがやってるって前科があるからな。
WBCの本番に合わせて公式球使ったらとたんに選手達が打てなくなって興行的に痛手だからってさらに飛びやすいボールにこっそり替えた過去が。

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:00:52.47 ID:JKAUI3jl0.net
軽くミートしても外野の間抜けるのはデトロイトのカブレラぐらいかと思ってた。

それがこの球のせいで、恐ろしい打球が増えた。

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:03:01.43 ID:72uGu8kg0.net
まあ正確には急速にレベルが上がったのは予選が終わって甲子園大会が始まるまでの期間
約一週間でどの高校も打撃が急激に向上した
その秘密の練習方法は甲子園出場校しか知られていない
これ以上は言えない・・・命が惜しいんで・・・

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:04:26.09 ID:oXdmzoME0.net
今までの試合や練習とは違う跳ね方飛び方してる超絶打球速度球だからいつも通りには守備出来ないよなあ

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:04:50.88 ID:46cuAqXG0.net
>>787
ダルビッシュは知ってるし読んでるのに
金属と木製バット、両方用意して練習するの?

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:06:39.75 ID:K8J1SNaQ0.net
>>8
それそれ

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:08:37.27 ID:46cuAqXG0.net
>>784
選手が危険だから、来年は戻るだろう
もし、戻らなかったら、これは真面目に高野連へ実力行使しないといけない

そもそも、今年も打球速度が上がって危ないって記事もあがらなければ
いけないんだけど、それがない=これは高野連やメディアのの歴史的言質と矛盾してる
(今日は、プロ野球選手でも手を骨折したばかり)

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:13:30.12 ID:c+/KT+T90.net
清宮ボールっていうより、清原ボールだと思うな

てか、記録塗り替えさせるなんて簡単なんだね〜!
どの試合も馬鹿試合ばっかだし。

数ヶ月前の春から変わりすぎ、もっとうまくやれよ笑

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:14:48.88 ID:DiNRpkDV0.net
>>787
木製バットの品評会は日米野球でやってる
山本功二の息子の甲子園で3本打った奴はコネ使っても育成の2位
甲子園一度も出れずに日米野球5割の高橋周平は三球団競合のドラフト1位
バッターは甲子園で優れていようが精々大学や社会人の推薦セレクションを通過しやすくなるだけ

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:17:48.33 ID:l0p/IeiI0.net
広陵の記録更新した奴も140キロ以上打ったの一回だけみたいだぞ
ただ単に投手のレベルが低いだけなのでは

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:22:25.69 ID:ufJjTBWP0.net
>>305
野球の組織ってベースボールがマイナーな競技なのをいい事に好き勝手やってるイメージ。
観客動員数とか競技人口の水増し、プロ野球のドーピング検査がザルな所とか。

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:33:44.13 ID:MDjTH5Zk0.net
プッwwwwwww
分かってるくせにw

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:35:28.15 ID:/9jG3Yu10.net
うそくせえ

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:35:28.77 ID:/snV3IZL0.net
もうメチャクチャやん
追い風参考記録みたいやね

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:36:01.12 ID:76ZZmkeO0.net
いつの間にか甲子園のサイズが変わっていた

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:38:20.06 ID:eXWp/Cxy0.net
中村は146キロ右腕の清水も攻略するだろう
40年に1人の化け物だよ
タイプとしては和製ジョージブレットだな

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:40:18.67 ID:calHjEv/0.net
今大会は投手がヘッポコぞろい

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:40:28.58 ID:OLWm2DiY0.net
>>805
点滴がどうとか口走ってた監督がいたがまさか…
あのチームは打ててないがw

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:43:58.99 ID:ZvD7eB9y0.net
>>818
つまり清原以上か
1年目で3割30本楽しみだな

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:49:18.28 ID:x87IsfqI0.net
一度ドーピング検査してみよう

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:53:21.24 ID:aTJFLX/50.net
ゲンダイと2ちゃんがキャッチボールして、自分達のウソに自分達が騙される滑稽な現象

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:54:33.70 ID:/9jG3Yu10.net
商業野球なんだから優勝高に賞金出せよ

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:58:29.54 ID:/Bo6B61T0.net
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l 毎日新聞ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    毎日……?
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /    …………あぁ!
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く     それなら朝鮮日報に吸収されたよ。
            `ー ´            /               ヽ

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:58:52.02 ID:gdR1P5ib0.net
投手が並揃いだもんな
打者の方は上モノ揃ってる

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:59:30.96 ID:x87IsfqI0.net
>>783
清原って高校時代から薬物使用してたのか

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:02:08.26 ID:jJnzhEfR0.net
風邪薬くらいは

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:10:21.63 ID:uH2oC0QW0.net
>>13
上手く釣れましたな

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:14:03.05 ID:IiS9HT1R0.net
一年で倍近くHR打てるほど進化するわけがないんだよなぁw

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:22:35.40 ID:WpWsbBcs0.net
短期間で劇的に増えた
ボールじゃないならステロイドやシャブでも盛ったのかなw

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:25:16.92 ID:/9jG3Yu10.net
結局視聴率上げたいだけだよ

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:27:15.14 ID:zYf2EbCs0.net
06年までは飛ぶ球やったんか
ますますハンカチの評価上がるな
まぁ高校ハンカチ以上の投手なんて松坂くらいやけど

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:27:53.25 ID:IiS9HT1R0.net
飛ぶボール使っても全然いいんだけど、
そうじゃないって言い張るのが気に食わないんだよな

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:29:33.25 ID:XJ/HwV9s0.net
話題になる投手がいないのは投手のレベルが低いからなのか?だとしたらホームランが多いのは投手が雑魚だからということになるが…。
でも投手のレベルは普通なのにホームランが多い、となるとボールがおかしいってことにもなるな。

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:36:39.03 ID:8oCfByXk0.net
反発係数だけじゃなくボールの表面の処理とかでも飛ぶ距離は変わるんじゃないの?

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:42:12.08 ID:rW8Nafmn0.net
飛ぶボールなら選手に強く振れって指示するのは当然

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:46:30.91 ID:aTJFLX/50.net
>>834
実際に使ってないなら否定するのは当然じゃん

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:52:41.12 ID:Ald+K/m50.net
>>実際に使ってないなら否定するのは当然じゃん

ちょっと待って、すこし、考えてくれ

実際に、こっそり使っていて後ろめたいから・・・否定しています。

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:52:47.06 ID:IiS9HT1R0.net
>>838
一回戦で公立高の人生ではじめてHRうった選手が3人いる
見てて単純なフライだと思った打球が入ってしまう
そもそも大した打者じゃないやつがHR打ててる時点でおかしいんだよw

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:55:57.09 ID:3QBnq1I00.net
ボールが変わってないという事が嘘なんだろw
作ったメーカーなのか発注した高野連なのかはわからんがw
清宮に記録作らせようという忖度があったと思われw

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:58:00.15 ID:Nz9/aZzo0.net
高野連に使ったボールを提出させろよ
目の前で検査してみろ
絶対出来ないからw

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:59:58.68 ID:aTJFLX/50.net
>>840
疑うきっかけについてはわかったから、ボールを変えた証拠を出してくれ

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:02:46.28 ID:NtCH6Hwu0.net
昭和 : バッティンググラブなし、ラッキーゾーンあり。
今 : バッティンググラブあり、ラッキーゾーンなし。

まあ、別競技だなw
数字だけを同列に扱う事がおかしいw

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:07:46.74 ID:p8rAjTsl0.net
隠蔽体質の高野連のいうこと信用してるのってジジイか池沼だけだろ

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:09:58.74 ID:3QBnq1I00.net
清宮忖度ボール誕生秘話

朝日新聞「おいわかってんだろうな?」
メーカー「はい?・・・・はい!」

メーカー「きょ、去年と同じボールです」
高野連「・・・・」

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:12:13.80 ID:aTJFLX/50.net
>>845
高野連が信用できない組織なのは同意だけど、裏取りしないゲンダイの記事も信用できんよ

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:13:12.17 ID:6SSEwKlh0.net
あ〜外野フライかぁ…ってのも今年はスタンドまでいくからな

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:14:07.99 ID:IiS9HT1R0.net
>>843
それ飛ばないボールである証拠もってこいって言ってるのと同じなんだが
お前にできるの?w

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:14:40.65 ID:EP0r8BTK0.net
甲子園って、毎年新品のボールを使うのか?
仮に今年だけ全部新品なら、確実に怪しいけどね
でも、大半が使い古されたボールだったのなら、急遽それを用意するのは難しいでしょ

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:17:38.27 ID:gAX+T9rf0.net
過去10年の統計を見ても、今年だけ異様な数字なんだよなあ
理屈に合わないから、ほぼ間違いなく今年の公式球は例年とは違う

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:21:25.71 ID:c+/KT+T90.net
昭和はこういうようなことが平気でまかり通ってたんだろうな。

本来、嘘を暴いて叩くはずのマスコミが逆だもんな。
日本のマスコミは変わるべき。特に朝日と毎日。

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:22:53.48 ID:6cRXZLxPO.net
>>847
朝日がバットにもボールにも細工はないって報道してるぞ
ゲンダイは信用ならんが、朝日が嘘混ぜてることは確実だから持ち込みじゃないボールは細工されてる

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:26:08.35 ID:aTJFLX/50.net
>>849
同じじゃないよ
「事実がある」と主張する側に証明責任はあるんだよ
常識じゃん

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:27:46.65 ID:ZMSoQpl80.net
>>726
そりゃ安部叩きしたいために
詐欺師籠池とか
朝鮮に忖度している前川を持ち上げてるし

民進は崩壊寸前だし

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:31:42.47 ID:Ufq3H7Bs0.net
各県の予選でも同様にHR増えてなかったら
甲子園だけが明らかにおかしいってことになるんじゃない

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:31:57.12 ID:ndoqm8fH0.net
もはやこのボール、ブラフ合戦と成り果てました

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:32:49.68 ID:IiS9HT1R0.net
>>856
予選の球は公式球じゃないからw

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:33:22.50 ID:urvhPO4n0.net
1,2点で投げきれるPがいないもんな
準決2試合目はHR飛び交わなかったし
マシン普及とかメニュー研究が大きいんじゃね

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:37:00.09 ID:dVDhR/g50.net
清宮をスターにしてお金儲けようって話でしょ?
かわいそうだからやめてよ 斎藤とか責任とってテレビ朝日で雇いなよ

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:47:18.35 ID:Ty+S6DAX0.net
薬物検査を義務付けろ

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:52:11.49 ID:Fsuwmuu/0.net
今大会のHRの動画見てみ

明らかにアッパースウィングでボールの
下からすくい上げて長打狙っている選手多いから

だってある程度の高さに上がれば外野フライが風に乗って
スタンドインするんだもの
選手も分かってて狙って外野フライ打ってるよww

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:53:01.10 ID:k8rfk1LK0.net
来年は何が何でも100本打たせます
そのための布石です

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:57:29.58 ID:9Ixy4GAO0.net
一線は越えていません

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:00:04.46 ID:rqTzmOuX0.net
プロ野球の時も同じ報道されてダマされてたのにまたダマされるバカっているの?

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:05:05.72 ID:L5DURU8L0.net
飛ぶボールととばせる技術の合わせ技だろうな。
飛ぶボールはともかく守備より打って勝つ方が効率が良さそうなのも判明したし
飛ばす技術については、ホークスの柳田が本塁打数も率も残しているから
その影響もあるんだろうな。

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:07:01.22 ID:WpWsbBcs0.net
春から夏にかけての短期間で劇的なフィジカルアップしたなら
世界のスポーツ界から注目されるぞ

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:08:29.34 ID:e29M66d80.net
でも来年は例年並みに戻るんでしょう?

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:09:17.36 ID:A9P9m1bb0.net
清宮仕様の飛ぶボール

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:09:37.32 ID:MEX/9S450.net
インチキ球でしたwww

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:09:51.13 ID:r+Do3RkA0.net
>>13
2017年春 23本 33試合 0.70
2017年夏 68本 47試合 1.45

清宮くんwwwwwwwwwwww
ちゃんと出てよwwwwwwwww

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:10:36.15 ID:lizb1WM20.net
清宮のために飛ぶボールを使ったって明らかなのに、色々理屈考えて大変だなw

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:14:07.52 ID:YurKMgWf0.net
清宮にこのボールでHR打ってもらうためだよねあきらかにw
スポーツとして欠陥競技だけどまあスポーツじゃなくてショーみたいなもんだからいいのかこれで

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:14:43.12 ID:L5DURU8L0.net
飛ぶボールを作る方もだいたい1割り増しとか2割り増しにしたかったんだろうが、
そんな微妙な調整なんかできないよなw

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:15:12.48 ID:ybjo3gTf0.net
週刊誌出番だぞー
さっさと調べに行け

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:16:20.09 ID:YurKMgWf0.net
日本ってこんなのにまだ騙される国民がいるんだもんね・・・北朝鮮みたいだわ

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:16:55.30 ID:a1bdkLFX0.net
じゃあ今までなにしててん・・・

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:18:28.78 ID:jJnzhEfR0.net
半年に満たない期間でも打撃重視で鍛えるとホームラン数が2倍に伸びます

<毎日waiwai新聞>

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:18:29.25 ID:lizb1WM20.net
>>854
裁判じゃない、ここは2ちゃんなんだw
それに春から激増してるという事実だけでも十分客観的な証拠にはなるぞ

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:20:36.73 ID:ns0ZMKHv0.net
>>852
嘘を刷り込ませるのが奴等だ

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:21:33.73 ID:lfaWtrEn0.net
U-18でホームラン連発が見られるんだろうな

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:22:22.79 ID:KiS64ij60.net
>>757
俺もそれ思うわ。
打球音が違うからボールだけとも思えん

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:23:52.32 ID:swZZ4Ds10.net
今大会の投低打高インチキ球疑惑5選

バントするとよく転がる
イレギュラーが多く変なバウンドする
ゴロは痛烈でよく弾むので内野陣はグラブの土手に当ててしまいポロリが目立つ
ピッチャーのワンバン送球でキャッチャー後逸シーンも目立つ
ただのフライが柵越えしたりスーパーボールを弾いた時の様なライナー性HRも目立つ

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:24:08.57 ID:0PBh/tmn0.net
まーた清宮信者が清宮ボールとかいってるよ
中村の実力だから普通に

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:24:11.99 ID:KiS64ij60.net
>>875
高野連と野球界隈に締め出し喰らうから限定されちゃう

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:25:45.09 ID:cn3nRHjG0.net
ある監督のインタビュー
普段打たない子達が打ってくれたから驚いてる、みたいなコメントしてたw

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:29:10.37 ID:C+ySxbpG0.net
間違いなくボールが原因なんだが絶対にボールのせいとは言わないんだな
ホームラン増やして話題作りたかっただけなのに大したことのない奴がホームラン数更新して大慌て

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:30:00.64 ID:ed60lo4b0.net
情緒的な能書きはいいから、科学的に調査しろって。
なんのための物書きだよ。

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:35:03.62 ID:JDMg5CTT0.net
毎日新聞は朝日新聞の子分だから当然の記事なんだろうけど

ますます清宮球疑惑は深まったwwwww

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:48:10.68 ID:eswU9PpW0.net
>>888
一年間筋肉やバット振りを鍛えるだけで前年比150%のホームラン打てるんだったら
1年前3年前10年前20年前にとっくにやってるわ

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:48:48.67 ID:Wp6/VZtB0.net
清宮ボール
http://9ch.net/La

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:49:17.85 ID:w0tj+Vkp0.net
>>782
この流行は今年からなんだけど。

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:50:03.59 ID:t36UUWKE0.net
>>887
そんなに中村に抜かれたのが悔しいんかカス宮信者
たいしたことない人間が記録なんかつくれるかよ

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:52:24.96 ID:+GkpeEnv0.net
野球世界ランク一位の日本なら、急激に打撃が成長なんてこともあり得るか

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:53:23.74 ID:TWsCY2f40.net
>>840
この事実だけで全てを語ってるんだよな

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:54:00.04 ID:GJSC/rMs0.net
朝日と毎日は嘘ばっかりついてるな

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:54:42.88 ID:C+ySxbpG0.net
>>893
どうしたそんなに発狂して
俺は清宮なんかどうでもいいんだが
こういう卑怯なことばかりするやきうが大嫌いだこの世から消えて欲しいだけだよ

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:54:52.81 ID:w0tj+Vkp0.net
>>890
アッパースイング推奨なんて昔ではやらんと思うぞ。
地面に叩きつけるバッティングがいいと信奉している古い考えの人だって少なくないんだし。
もちろん今でもそんな指導者はいるけどそんなところは早々と敗退したから全国大会ではホームランが増えた。

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:56:10.93 ID:ablnQs/d0.net
高校野球って、ドーピング検査やってるの?
やってないなら
身体が大きくなったからとか
言わない方がいい
ドーピング疑惑に繋がるんだからw

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:56:59.95 ID:sW7zoKm40.net
少子化と競技人口減で投手の質が落ちてるんだろ

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:57:27.77 ID:iBtVLZkC0.net
今回は清宮バット、清宮球場、清宮ボールで総仕上げの大会だったんだろう

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:58:45.22 ID:yGomv6+o0.net
そんな理由なら徐々に増えるはずだが
急に今大会から増えたのはなんで?

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:00:31.07 ID:w0tj+Vkp0.net
>>902
バッティング理論そのものが変わったんだから当たり前。

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:01:04.65 ID:mLuv1ysU0.net
今年の地方大会でのホームラン数はどうだったんだろう?
どこの地方大会でも>>13くらいの変化があったのならスイング理論の変化&打高投低が原因なのかもしれない
甲子園大会だけ変化したのならどう考えてもボール

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:03:38.83 ID:7XH3CZtJ0.net
>>900
今年になって急に落ちたのか
なるほどな

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:04:56.17 ID:iBtVLZkC0.net
>>903
選抜からの短期間で?そんな革命的な変化があったの?

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:09:13.14 ID:ovk+2Eus0.net
高野連て昔と変わったよね
具体的に誰がいるんだか

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:12:27.24 ID:mLuv1ysU0.net
>>906
https://blog.nextbase.co.jp/?p=1271
高校野球でいつ頃から変わったのかはわからないけど結果がはっきり変わるほどのスイング理論の変化がMLBであった
数年前に一部で実践されてはっきり結果が出て今年はたぶん全球団が採用してるんじゃないだろうか
話題の広陵中村選手もややアッパーなスイングをしていると思う

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:17:28.56 ID:w0tj+Vkp0.net
>>906
あった。

今までは地面に叩きつけるバッティングが高校野球では主流だったけど
アッパースイングでフルスイングした方が率も上がるという理論が発表されそれを実践したメジャーでは
今年からホームランが激増した。
その理論が高校野球でも取り入れられ流行している。
これが今年。

もちろん旧来の考え方の学校もあるだろうけどそんな学校は予選で早々と敗退。
全国大会にはフルスイングしてくる学校が勝ち残ってきているからホームランが増えている。

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:18:30.47 ID:ObjDG2i30.net
来年に本数激減したらどう説明するの?
今度は短期間でピッチャーに革命が起きたとかw

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:20:02.32 ID:iuIMXVQ90.net
飛ぶボール

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:20:33.83 ID:IiS9HT1R0.net
>>904
あーそれ調べればいいよなww
甲子園に出た地方でのHR数は対して多くはなかったから
やっぱり飛ぶボールだって話になってくるねw

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:23:04.89 ID:Py7fe8/x0.net
現役高校生 怪物ランキング

HR6本
(捕) 中村 奨成 (3年=右) ※

HR4本
(中) 植田  拓 (3年=右)

HR3本
(三) 亀岡 京平 (3年=右)
(左) 中沢樹希也 (2年=右)

HR2本
(一) 野村 佑希 (2年=右) ※
(一) 小池 悠平 (2年=右)
(左) 浜田 太貴 (2年=右)
(中) 谷口 嘉紀 (2年=右)
(一) 安原 健人 (3年=右)
(二) 山口 乃義 (3年=右)
(右) 神野 太樹 (3年=右)
(二) 小玉 佳吾 (3年=右)
(左) 佐藤 弘教 (3年=右)
(一) 清宮幸太郎 (3年=左)
----------------------------
HR1本
(中) 佐藤 勇治 (3年=右) ※
(遊) 丸山 壮史 (3年=左) ※

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:24:46.18 ID:ybjo3gTf0.net
打率も上がってるのか?

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:24:46.70 ID:IScZ73Su0.net
早く白状しろよ
まだ間に合うだろ

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:25:39.33 ID:WUh3joA00.net
ばってぃんぐ理論が春から夏の間に変わって本塁打が倍になったってやつ
ガチで池沼じゃね

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:26:58.75 ID:QlGepXMT0.net
自分たちは嘘をついてもいいという態度はいかがなものか

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:27:19.21 ID:CEOQ0jv90.net
いいかげんうざいぞ
高校生が自分がスラッガーだと勘違いするだろ
飛ぶボールだと早く公表しろ

ラビットで勘違いした日本人スラッガー笑がメジャーでどれだけ死んでいったか

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:28:02.96 ID:7uQPxMkm0.net
広陵中村くんのニュース特集で清原の映像が流れたの見て、清原の記録を清宮に塗り替えて欲しくてボール仕込んだんだろうなと思った

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:28:41.88 ID:CLAKgH3X0.net
桑田みたいなプロレベルの投手が皆無だろ 桑田は別格だが
甘い球が多い

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:29:47.85 ID:swZZ4Ds10.net
>>908
でも一度染みついた打撃フォームを短期間で改良するのは無理でしょ
非常勤コーチの海苔豚もさっそくオールフライアウト推進してたけどさ
浮き上がるような直球にはアッパーって効果ないから時々に合わせて「当てるな上から叩け」だの抜かしてた

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:29:48.89 ID:7Y9Cf7R/0.net
>>910
ありがちで、ありえる。

いくら打法革命が起きたからって
県大会でスタンドインすら出来なかった
バッターが何人もスタンドインとか
クスリでも?のレベルですから。

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:32:15.87 ID:65/3P44c0.net
日本のマスゴミはやきうに関してはどれだけ嘘をついても良いらしい
らしいじゃないな。嘘がつける

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:32:33.36 ID:7nzUTYZ00.net
清宮ボールのはずがもっとイケメン釣れて良かったじゃん

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:37:53.68 ID:WUh3joA00.net
全然イケメンじゃないしな
せめて平沢くらいなら

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:40:42.53 ID:7nzUTYZ00.net
清宮よりはイケメン

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:41:19.94 ID:u3LWqzds0.net
>>920
チェンジアップやらスライダーやらが主流になって、失投即ホームランってのもあるんだが
今年からじゃないからな・・・

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:42:42.40 ID:VLma20sF0.net
そのほうが盛り上がるでしょ
スピードガンだけじゃ足りないのよ

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:45:49.46 ID:b86L/9eFO.net
キヨミヤボールレボリューション

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:49:58.80 ID:w0tj+Vkp0.net
>>920
高校時代の桑田はストレートが最速でも140前半。
当時としては凄いピッチャーだったけど
今ならちょっといいピッチャーのレベル。
普通に滅多打ちされる。

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:51:25.07 ID:hkgAHNv40.net
どうしてもボールのせいじゃない
清宮ボールが原因ではないと思いたい人達がいるようだね
だけど四年前のプロ野球でボールの違いだけでホームランが増減する現実を目の当たりにしちゃったわけだからね

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:59:34.71 ID:7nzUTYZ00.net
>>783
渡部の名も甲子園の記憶に刻まれた

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:05:05.77 ID:1Pjad1CI0.net
「上から叩いていけ」時代終了。
フルスイング時代到来。

パワプロも、基本は強振だしな。

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:06:28.62 ID:c6jZrXVO0.net
裸の王様だな

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:06:59.52 ID:1Pjad1CI0.net
ピッチャーが平凡でも
打線が強力だと勝ち上がれることを、敦賀氣比が証明してしまった件。
あれ以降、流れが変わった。

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:09:47.81 ID:ts6UZZqS0.net
詐欺報道団体朝日新聞・毎日新聞

高校教育に介入して「やらせヒーロー報道」が発覚

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:12:36.30 ID:mLuv1ysU0.net
送りバントよりヒッティングのほうが得点率が高いってデータがあって
それを実践したチームが話題になったことがあったけどあれってどうなったんだ?
あいかわらず送りバントやってるよね?

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:12:51.58 ID:LLcVbiXG0.net
【白白しい】
3 うそであったり、本心でなかったりすることが、見え透いているさま。「―・いお世辞」「―・くうそ八百を並べたてる」
4 知っていながら知らないふりをするさま。「―・く初対面のあいさつをする」
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/112231/meaning/m0u/

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:12:57.22 ID:LH77741q0.net
清宮接待ボールを導入したはいいが、早実が予選敗退っていう…w

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:14:15.85 ID:s+HOeCkj0.net
>>21
アッパースイングの優位性だって20年くらい前から言われてること

マグワイア程度の軽いアッパーが理想的なんて
良く言われてたもんよ

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:15:17.73 ID:Wo5xtjvY0.net
>>923
まあ野球はスポーツじゃなくて興行だから
プロレスと同じように見てやるべきなんだよ
プロレスの虚構部分に目くじら立てるやつなんていないだろ?

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:15:38.06 ID:gazHIuT50.net
泳いでホームラン
芯を捉えてないフライがホームラン

これが多い気がすり
今大会が公式戦初ホームランも何人かいるw
地方大会は甲子園のピッチャーより質が良かったんやろなぁ

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:35:54.98 ID:0H7I93tV0.net
清宮ボールは凄すぎた・・・もう隠しようがない

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:38:51.75 ID:0H7I93tV0.net
>>855
なに発狂してるんだオワコン信者

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:41:32.12 ID:5AxPMmjB0.net
韓国のWCベスト4みたいな扱いになりそうだな

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:47:22.29 ID:6XAION8h0.net
最初から今年のボールはこれと言っておけばいいのに
変に隠そうとするからこうなる

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:54:54.06 ID:aZLjBNGe0.net
2chネラーってアホが多いな。

清宮ボールなんて週刊誌が根拠なく面白おかしく書いた記事なのに。
証拠も無いのに全面的に信じちゃうあたりは、朝鮮土人と変わらんよねw

ジョークなんだよな?
本気にしてる奴が居そうで怖いわ!

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:55:59.39 ID:IVZfbha80.net
高さ10メートルのところから落として、どれくらい跳ね上がるか検証すればいいだけのこと

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:56:47.69 ID:vmIVXxTW0.net
確かになあ 「毎年ボールの設定は変えてます 今年のは少し飛距離が伸びたようですね」
このコメント出せば不信感もなくなり 「ああなるほどね」ですんだのに

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:57:32.43 ID:Cjb+Tgms0.net
甲子園はじまった直後からボール跳ねすぎとか軌道がおかしいと指摘してる奴は結構いた

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:08:30.46 ID:YO7hSACu0.net
定期的に飛ぶボール使って高野連がスター選手作ってたんか
どうりで プロ入ると大した事ない選手が多いと思ってたわ

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:15:50.52 ID:LCFCo1kR0.net
昨日のベイスターズの9回裏の攻撃でも清宮ボールが使われてたな

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:17:35.83 ID:CLAKgH3X0.net
>>930
球速だけで判断するやつがいるとは

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:18:14.57 ID:W+hrd0610.net
木製バットにすればいいのに。

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:18:41.14 ID:HNKavq6ZO.net
清宮ボールってバレてるのに…

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:23:29.90 ID:Ds/863Gi0.net
>>916
ガチガイジだよな

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:26:12.31 ID:CLAKgH3X0.net
>>927
決勝では広陵の打線は抑えられる可能性が高いよ
少なくともこれまでほどには打てない

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:30:56.97 ID:MYr85UYX0.net
高校生はこれくらいのボールでいいよ。
試合が面白くなるわ。
神試合連発で誰も損しないだろ。

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:34:51.70 ID:KsAcN0xx0.net
>>951
北條の事か?

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:41:06.02 ID:RY0t3UAV0.net
>>13
たったの0.75か。セーフだな。
しかし朝日毎日とくせーなー本当にこの反日企業どもは

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:41:12.76 ID:fPrOXOwC0.net
清宮用だったのに本番に本人がいないんだもんなあ

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:41:42.44 ID:Ld6B+jKg0.net
野球部で大量のボール盗難事件が続いたけど何か関係あるのかな?

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:43:51.09 ID:NSCVUSV10.net
>本塁打量産の一因

他の一因がボールか。

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:52:07.33 ID:CiAXQ+CU0.net
アカピと侮日擁護って飛ぶボール使ってんの確定だなwwww

二大ホラッチョ新聞

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:16:41.92 ID:IScZ73Su0.net
ここ5年春夏

2013年春 20本 35試合 0.57
2013年夏 37本 48試合 0.77
2014年春 13本 32試合 0.41
2014年夏 36本 48試合 0.75
2015年春 17本 31試合 0.55
2015年夏 32本 48試合 0.67
2016年春 16本 31試合 0.52
2016年夏 37本 48試合 0.77
2017年春 23本 33試合 0.70

2017年夏 68本 46試合 1.48 ←残り2試合時点

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:20:43.03 ID:+ZsJHvDW0.net
早稲デブをヒーローにしようとしたけど負けて無駄になったばかりかやり過ぎてて炎上ワロエナイ

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:24:42.27 ID:EjZE06hS0.net
高野連は部員数を水増し、プロ野球は観客動員の水増し、マスコミは不祥事を積極的に報道しない
野球界って日本の悪い部分を集めたような場所だな

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:26:28.24 ID:pCVKUFFt0.net
都道府県予選じゃそういう傾向がなかったのはどう説明すんの?

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:31:10.99 ID:DgFg/V620.net
しょうもない反論の記事出すのは逆効果でしょ
検査結果の詳細出せば、それで終わりなのに何故しないのか

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:32:08.12 ID:x87IsfqI0.net
いくら清原の記録を潰したいからってやりすぎだわ

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:32:54.56 ID:K0pHnLn50.net
朝日の子分の毎日新聞www

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:33:06.54 ID:XiwdK0gi0.net
スラッガーが打ってるんなら分かるが、ホームランに縁がないバッターまで打ってるのがな。どう考えてもボールが原因しか考えられん。

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:35:32.12 ID:1l0krZJS0.net
>>1
こんな速攻で効果の出る指導出来るなら、プロのコーチになればいいのに

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:48:32.90 ID:znvMgnRe0.net
スイング?
因果が逆w
ボールがよく飛ぶの分かってるから
遠慮せず振り回してる

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:51:17.97 ID:TLaU5f/j0.net
どっかの進学校の選手が甲子園で生涯初HRとか
飛ぶボール以外何が原因だというのか

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:57:06.67 ID:nHKNO3h00.net
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd150228845028882.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd150228849312818.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd150228843921471.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd150228846135379.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd150228848434444.jpg

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:10:45.78 ID:AsDGnaXL0.net
それだったら急に更新されないで徐々に増えていくんじゃないのw
ってか別に飛ぶボールでもいいんじゃね
甲子園で完結してるんだから

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:14:53.80 ID:JDMg5CTT0.net
>>974
うむその通り!

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 13:06:07.08 ID:eswU9PpW0.net
>>977
記録上で比較する意味が無くなる
新記録の意味が無くなる

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 13:08:01.51 ID:eswU9PpW0.net
>>898
じゃあ、今までの指導者がへぼだったことを証明してるんだな

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 13:13:55.30 ID:84Wg8sTg0.net
清宮ボールとして今回のボールを記念に売り出すべきだな

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 13:20:16.23 ID:CiAXQ+CU0.net
ボールに忖度するパヨク新聞

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 13:51:14.58 ID:7y3zigZx0.net
>>958
面白いけどあんな打球がショート強襲でエラーとかかわいそう
イレギュラーで顔に当たったらマジで大けがレベル
投手も危険

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 14:10:46.52 ID:7uHvKWJd0.net
>>856
予選だと去年より少し多いくらい
なぜか甲子園になったら倍増

2016年の出場49校のホームラン数
予選大会 148本
甲子園   37本

2017年の出場49校のホームラン数
予選大会 166本
甲子園   68本(途中)

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 14:40:47.07 ID:EL3lbaym0.net
>>951
プロどころか、大学行っても打てない奴ばっかしなんだが。高校のトップレベルでだよ。
所詮は高校生のPからなのと、金属バットだからな。

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 15:23:12.74 ID:w6eNZdE10.net
8月23日 14時55分時点のランキング 前回比較>>32

*1位 1403万―川本紗矢
*2位 *962万―宮脇咲良
*3位 *923万―向井地美音
*4位 *821万―岩立沙穂
*5位 *738万―込山榛香
*6位 *673万△坂口渚沙
*7位 *671万▼北川綾巴
*8位 *603万―村山彩希
---------------------ここまでCM
*9位 *490万△渡辺麻友
10位 *464万▼柏木由紀
11位 *451万▼白間美瑠
12位 *384万―佐々木優佳里
13位 *267万△小栗有以
14位 *265万―横山由依
15位 *249万▼岡部麟
16位 *202万―佐藤栞
---------------------ここまで特別公演
17位 *197万―武藤十夢
18位 *179万―谷口もか
19位 *154万―岡田奈々
20位 *136万―高橋朱里
21位 *117万△矢吹奈子
22位 *114万▼大森美優
23位 *105万△入山杏奈
24位 **86万▼達家真姫宝
25位 **84万▼北澤早紀
26位 **81万△兒玉遥
27位 **76万―倉野尾成美
28位 **76万▼峯岸みなみ
29位 **75万△谷口めぐ
30位 **73万▼福岡聖菜
31位 **69万△橋本陽菜
32位 **69万▼佐藤朱

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 16:00:01.94 ID:joirNqsy0.net
【高校野球】<夏の甲子園> HR量産の裏に清宮幸太郎と“飛ぶボール疑惑”「やり過ぎや。そのうちバレるぞ」 ★3©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503202791/

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 17:31:45.24 ID:4T1gyIrD0.net
何年後かには、100本超えるな。
まさか60本以下になることはないだろう。

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 18:20:21.68 ID:CqxlQ3Px0.net
39.6 2014年春 13本 32試合 0.41
51.0 2014年夏 36本 48試合 0.75
44.3 2015年春 17本 31試合 0.55
48.3 2015年夏 32本 48試合 0.67
43.3 2016年春 16本 31試合 0.52
51.7 2016年夏 37本 48試合 0.77
49.3 2017年春 23本 33試合 0.70
72.5 2017年夏 68本 48試合 1.39


偏差値出してみましたwwwwwwwwwwwwwwww

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 19:00:11.83 ID:joirNqsy0.net
【高校野球】<朝日新聞>大会最多の本塁打なぜ? バットもボールも変化なし 新記録は打者の努力のたまもの★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503243595/

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:12:37.82 ID:CLAKgH3X0.net
投手が変われば、そう簡単にホームランは出ない
それが証拠に花咲徳栄は今大会で相手チームに通算1本しかホームランを打たれてない
他のチームの投手が打たれすぎているということだろう

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:29:06.99 ID:eswU9PpW0.net
>>991
個別の議論しても意味が無い
総合的に「本塁打が増えたのはなぜなの」だから
>>989を見れば、わずか一年後に本塁打数が1.83倍になってしまった原因は何か?
ということだ

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:44:40.08 ID:CLAKgH3X0.net
>>992
おしなべて投手力が低いチームが多かったということで説明できるだろ

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:00:12.41 ID:joirNqsy0.net
【高校野球】夏の甲子園で大会61号飛び出す、史上最多大会通算本塁打の新記録更新 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503243670/

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:03:46.47 ID:CI+xQm/C0.net
毎日は朝日をディスってるのか

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:05:37.81 ID:8MXOMytO0.net
宮内庁、毎日新聞「陛下 公務否定に衝撃」報道を否定
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1495448649/

【毎日新聞の陛下ご発言報道】東大名誉教授らが社長らの告発状
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500907631/

【毎日新聞社】陛下ご発言記事に、東大名誉教授らが毎日新聞社の社長らの告発状
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1500916539/

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:08:15.05 ID:eswU9PpW0.net
>>993
野球は投手次第、未来は暗いな

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:30:12.90 ID:joirNqsy0.net
【高校野球】広陵・中村奨成捕手、清原超え6本塁打!初回2ランに続き5回ソロで大会新記録★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503412532/

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:40:08.81 ID:joirNqsy0.net
【野球】清原氏 重圧の中で自身超えの中村称賛「優勝で記録も輝く」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503452025/

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:47:02.56 ID:joirNqsy0.net
【高校野球】“清原超え”広陵・中村に追い越され…早実清宮の評価急落 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503460513/

1001 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:50:04.13 ID:joirNqsy0.net
1000なら
totoBIGで
1等が当たる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200