2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】<毎日新聞>本塁打続出 高野連幹部も「なぜなの」 各校打撃重視で鍛えていることが本塁打量産の一因

1 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:14:35.02 ID:CAP_USER9.net
第99回全国高校野球選手権大会は22日、準決勝2試合があり、広陵(広島)と花咲徳栄(埼玉)がいずれも打撃戦を制した。今大会は本塁打が続出。準決勝終了時点(47試合)で68本と、これまで最多だった第88回大会(2006年)の60本を大きく更新した。日本高校野球連盟の泉正二郎事務局次長は「なぜ今年がこんなに多いのかコメントしようがない」と話している。

 広陵(広島)−天理(奈良)の準決勝では、広陵の中村奨成しょう(せい)選手(3年)が2本塁打を放ち、大会個人通算6本塁打の新記録を打ち立てた。日本高校野球連盟によると、金属バットやボールの規定は例年と同じ。バットはスイングスピードを遅くするため、01年秋に重さを900グラム以上にするなど基準を設定。ボールも07年から低反発のゴムしんを使った「低反発球」を採用して以来、変わっていない。

 今大会は中村選手のような中軸だけでなく、この日本塁打を放った広陵の9番・丸山壮史選手(3年)のような下位打者が打っているのも目立つ。指導者が当てて単打を狙うのではなく、しっかり振らせるように教えているのが大きい。

 チームで7本塁打を放ち、初めて4強入りした東海大菅生(西東京)の若林弘泰監督(51)は春先の練習試合で、ボール球でも全てフルスイングすることを徹底させた。元プロ野球投手の若林監督は「振らないと(相手は)怖くないので」と説明する。夏は打たないと勝てない、と各校が打撃重視で鍛えていることが、本塁打量産の一因になっていそうだ。【安田光高】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170822-00000089-mai-base

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:31:11.08 ID:jhGjbN3m0.net
フラレボの本家MLBだって1試合平均の増加は
1.01(2015)→1.16(2016)→1.27(2017)
この程度だよ
選手の入れ替わりがあるとはいえ倍増は異常

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:31:24.15 ID:Nqr9ILkK0.net
今年はバッティングのいいチームが多い
これはマジ
ボール云々じゃなくて例年よりいいスイングしてるバッターが多い

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:32:05.84 ID:xjgtvX490.net
甲府MF道渕諒平、知人の女性への暴行容疑で逮捕…現在は拘留中
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20170728/618622.html
ヴァンフォーレ甲府は28日、MF道渕諒平が知人女性に暴力を振るったとして暴行容疑で警視庁に逮捕されたことを発表した。


前園真聖さんがタクシー運転手を殴り逮捕
http://biz-journal.jp/2013/10/post_3119.html
目撃した通行人が110番。駆け付けた同署員が現行犯逮捕した。同容疑者はかなり酒に酔っていたという。


ジュビロ磐田の菊地直哉選手が逮捕、高1少女への淫行容疑で
http://www.narinari.com/Nd/2007067555.html
調べによると、菊地選手は5月下旬に本拠地の静岡県磐田市から近い浜松市内の路上で、
自転車で下校中だった高校1年生の女子生徒に道を聞くふりをして声をかけ、乗っていた乗用車へと誘って車内でみだらな行為をしたとのこと。


セレソンのCBが放火で逮捕!
http://footballintheworld.seesaa.net/article/226866630.html
自宅で火災に見舞われたブレーノ→自分で放火しました


ウェールズ代表FWが、傷害事件!
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110113-724075.html
ウェールズ代表FWベラミー(カーディフ)が傷害容疑で逮捕されていたと13日、AP通信が報じた。
地元警察によると、事件は9日未明にカーディフ中心部で起き、男性2人が顔面を負傷した。ベラミーは12日に保釈された。


セリエA史上最高のFWのひとりと讃えられた元アズーリが賭博で逮捕!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/euro/2012/columndtl/201206060001-spnavi?page=1
イタリアで、サッカー賭博や八百長に関する捜査が行われ、元選手や現役選手ら16名が逮捕された。
逮捕者の中には、かつてラツィオやボローニャで活躍した元イタリア代表FWジュゼッペ・シニョーリ氏も含まれており、犯罪組織の一員だったとの疑いが持たれている。


“ベトナムの中田ヒデ”が、賭博で逮捕!
http://www.viet-jo.com/news/sport/051222011917.html
第23回シーゲームス(東南アジア競技選手権)でサッカーベトナム代表として銀メダル獲得に貢献した、
ファム・ヴァン・クエン容疑者とクオック・ブオン容疑者が賭博の容疑で逮捕された。

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:32:17.42 ID:vG6lW21f0.net
仮に春と比べて一試合平均0.7増えたと
試合数からいって100試合以下の指標が少なすぎて何とも言えない

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:32:17.70 ID:LWYSN0A60.net
>>85
心配しなくても今までの世代くらいには飛ばせるようになるよ

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:32:23.84 ID:wAAplGuU0.net
たった1年で打撃が向上したのなら
今まで100年の歴史を否定することになるなw

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:32:36.81 ID:hZf7hQUg0.net
・2006・・・60本(前大会記録)
・2007・・・24本
・2008・・・49本(90回記念大会により55校出場)
・2009・・・35本
・2010・・・26本
・2011・・・27本
・2012・・・56本(大谷くんを見たかった)
・2013・・・37本
・2014・・・36本
・2015・・・32本
・2016・・・37本
・2017・・・68本(新大会記録←更新中)

2007年は前年の60本から24本にガクンと落ちてるのだが、
きっとすごい投手だらけだったんだろうなぁ・・・w

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:33:07.71 ID:HPxfQBAW0.net
【すべて気のせいです!(高野連)】


・ホームラン、長打が例年の倍もあるのも気のせい

・二ケタ得点の馬鹿試合だらけなのも気のせい

・地方大会で1本も打ってない選手にホームランが多く出ているのも気のせい

・公式戦で一本もホームランを打った事のない選手が甲子園で1日2本打っているのも気のせい (※動画あり→) 

・実況が「打ち上げたー」「詰まってしまったー」「なんとか当てたっ」とか言った打球がホームランになるのも気のせい

・実況の「逆風に押し戻されて〜」みたいなフレーズを今年は全然聞かないのも気のせい

・どのチームも外野手が例年と全く違う深〜い守備を敷いているのも気のせい

・明らかにボールの跳ね方からしておかしくて処理ミスが多いのも気のせい

・打球が伸びるので内野を抜けるヒットも多いのも気のせい

・バントした球が内野手の間を抜けていくくらい勢いよく飛んでいくのも気のせい

・とりあえず当たればヒットなので、「とにかく振り回して逆転勝ち」が多いのも気のせい

・一介のマスコミであるはずの朝日新聞が「反発係数は調査済み」と言えるの?と感じるのも気のせい

 ttps://youtu.be/S9rG1NI7Mng?t=1686

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:33:37.05 ID:jM7ceLU/0.net
最近、長打が出やすいぶん、バント下手なヤツ多い気がする

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:33:40.05 ID:/rSINgx90.net
ボールのせいじゃなかったのか

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:33:48.65 ID:euzWpfmE0.net
殺人キックの仙台育英を永久追放せよ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:33:49.11 ID:HPxfQBAW0.net
「こ、今年はピッチャーがイマイチニダ!」

地方予選の方がいい投手ばっかりだったんだなwwwwww

広陵
  広島大会  6試合・・ 2本塁打
  甲子園    5試合・・ 8本塁打

東海大菅生
  西東京大会 6試合・・ 4本塁打
  甲子園    3試合・・ 7本塁打

天理
  奈良大会  5試合・・ 5本塁打
  甲子園    4試合・・ 6本塁打


◆甲子園球場で145km/h以上の最速球速を計測した投手

2017夏 10人 150km/h清水(花咲徳栄) ほか

2016夏 10人 152km/h今井(作新学院) ほか
2015夏 *6人 152km/h小笠原(東海大相模) ほか
2014夏 10人 148km/h岩下(星稜) ほか
2013夏 10人 155km/h安楽2年生(済美) ほか
2012夏 *8人 153km/h藤浪(大阪桐蔭) ほか

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:34:11.09 ID:zo+HwDb+0.net
みんなPED使い始めたからに
決まってんじゃんwなんでって???

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:34:19.74 ID:QH0kJhI70.net
直近4年間が平均35本なのに一年で打者のレベルが鍛えられたとかねーよ
2006年と2012年の球児も鍛えられてたけどその翌年の打者は鍛えてなかったとでも言うつもりか

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:34:22.56 ID:91XTGxi20.net
このインチキボールで下駄履かせて
今回の新記録もほんとは清宮に取らせて
スターに仕立て上げる算段だったのになw

どこの誰かも知らん奴に塗り替えられて
ほんと大笑いwww

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:34:44.79 ID:figQ7qJF0.net
清宮ボールなら
ホーナー再現も可能

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:35:16.04 ID:lcVhqax70.net
それが去年と今年のたった1年で突然成果を発揮して変わるのか

じゃあ来年は継続してるからもっと増えるね

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:35:23.13 ID:6FjomOFL0.net
本当はメーカーのせいなのだが
2ちゃんのアホ共は朝日だなんだと陰謀論ばかりだw
と言うか、こっちに引きつけて
仙台育英の足蹴った奴の火消しやってるんじゃないか?

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:35:26.90 ID:LWYSN0A60.net
>>98
実際そうだよ
U18の代表半分くらい甲子園出てきてないし

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:35:34.41 ID:o1/fE0Pt0.net
前歴があるから信用できないわ

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:35:34.80 ID:wHTBTJFI0.net
科学に裏打ちされた理論によるバッティングが始まったのはほんと最近だからね
野球の指導者ってほんと言葉足りてないから選手側は動作に結びつかない
叩きつけろってのも要は右肩下がりになるなってだけだし そう言ってくれよと思うわ

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:35:55.00 ID:/rSINgx90.net
>>13
今年はすごいな

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:35:57.26 ID:P60+pr++0.net
試合後、ドーピング検査も一応しておけよ

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:36:07.82 ID:LWYSN0A60.net
>>103
大した投手いなけりゃな

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:36:11.32 ID:HqZrzDWy0.net
>>80
ふむ

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:36:13.98 ID:HPxfQBAW0.net
ここ5年春夏

2013年春 20本 35試合 0.57
2013年夏 37本 48試合 0.77
2014年春 13本 32試合 0.41
2014年夏 36本 48試合 0.75
2015年春 17本 31試合 0.55
2015年夏 32本 48試合 0.67
2016年春 16本 31試合 0.52
2016年夏 37本 48試合 0.77

2017年春 23本 33試合 0.70
    ↓
2017年夏 68本 46試合 1.48 ←残り1試合


「打撃重視」でだ力を強化すれば、たった3ヶ月でホームランが倍増するなら
同じ努力をこのまま続ければ、来年は130本打てるようになるわけだな!

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:36:19.73 ID:6FjomOFL0.net
>>100
低反発ボールを導入したんだよ

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:36:23.53 ID:ZkQav/mr0.net
いまごろ連盟の中で口裏合わせしてるかもな
会長はしらなかったってことで
幹部は知らなかったってことで
用具購入の担当者ひとりの判断でした
とか

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:36:38.57 ID:dvvLybpr0.net
たしかに最近の風潮はあてにいくじゃなくてとにかく振ることにはなってきたんだけど
ちょっとねえw

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:36:55.90 ID:Wy2Esj830.net
つーかさ
センバツはホームラン数どうだったの?
清宮のためだって言うならセンバツもホームラン数すごかったんじゃないの?

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:37:11.51 ID:zo+HwDb+0.net
>>13
皮肉クソワロタ

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:37:21.19 ID:JkIivnYv0.net
打高投低なのはわかるけどさすがに打撃圧倒的すぎだろ
記録とくらべても文字通り尋常じゃないんだから

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:37:24.36 ID:51bRhun20.net
フルスイングしてホームラン入れるチームが強いってなっちゃったな。

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:37:30.19 ID:adhWOtvhO.net
こんなん大三元發待ちで一発ツモったみたいなもんやろwwwwwwwwwwww

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:37:32.39 ID:LWYSN0A60.net
2006年ホームランですぎたから低反発球に変えたはず

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:37:35.34 ID:EGbP2Zgk0.net
【韓国】 日帝最悪の蛮行「小鹿島(ソロクド)」、映画化してユネスコ世界遺産登録し、全世界に知らせる[08/22]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503404877/

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:37:57.28 ID:4SO06fTl0.net
高校野球の記事は新聞の目玉だから
どの新聞も高野連と朝日に逆らえないって言ってたな

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:38:02.73 ID:lcVhqax70.net
>>116
その時の反省でボールが変わったとか

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:38:10.08 ID:LWYSN0A60.net
>>116
春は投手有利
夏は打者有利

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:38:27.39 ID:EdNvKkxY0.net
キヨミボールw

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:38:32.47 ID:XVNrgsR70.net
一因って書いてるからな
他の要因もたくさんあるってことよ

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:38:43.94 ID:UjooB02Q0.net
>各校打撃重視で鍛えていることが本塁打量産の一因

 一因であって、主因じゃないってことか?

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:38:47.09 ID:qL6A2d/c0.net
>>57
>>1を読むと07から低反発球らしいから、確かに飛ぶ球に変わったか戻ったかだね

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:38:50.84 ID:dvvLybpr0.net
>>13
ちょw

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:38:57.77 ID:YIIN3YVr0.net
だってさ
今の高校野球見てるとさ
物凄く守備は下手だわ走塁は下手だわバントも下手ならスクイズなんてしないわで
全く技術ってものを見ていて感じられないレベルの低い試合多いよ

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:39:06.30 ID:ZkQav/mr0.net
フルスイングを徹底してるからホームランが増えてるんじゃなくて
フライがホームランになりそうなボールだからフルスイング多めにしてるとか?

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:39:08.46 ID:MHNSjyJy0.net
野球でホームランを打つのはスポーツじゃなくて特殊な肉体労働だと思ってる

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:39:14.35 ID:erYHkFkv0.net
インチキすぎて笑えるわ

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:39:16.83 ID:YW8elwEl0.net
>>105
地方大会で負けてるから出て来れなかったのに、まるで参加してないような言い草だな

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:39:18.54 ID:HrpYHRLB0.net
とりあえず反発係数出せよ
話はそれからだ

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:39:23.49 ID:adhWOtvhO.net
ゲンダイ朝日ときて毎日wwwwww
押すな押すな的なことやってんの?

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:39:33.45 ID:mN8zz6glO.net
↓ラガー服のオッサンがネカフェの席から一言

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:39:38.24 ID:figQ7qJF0.net
>>101
それな
清宮みてると佐野研二郎とかぶる

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:39:55.22 ID:0GQI1Cuo0.net
監督が飛ぶボールだって気付いたんだから
選手には振り切れって指導するわなあ、JK

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:40:15.10 ID:LWYSN0A60.net
>>135
実際投手のレベルが低いって話だろ?
何言ってんだ?こいつ

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:40:18.64 ID:yurVrP7l0.net
本当なら清宮が出場して
清原の記録更新して盛り上げたかったんだろうけど
肝心の清宮が予選で負けたのが大誤算

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:40:31.95 ID:VTIadwTv0.net
清宮ボール

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:40:46.44 ID:P60+pr++0.net
「とにかく思い切り振ってこい」って
小学生と変わらんな

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:40:49.85 ID:bExz6eNq0.net
白々しい

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:40:54.40 ID:HqZrzDWy0.net
>>143
なんてこった

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:40:56.56 ID:0qwY+0qP0.net
しらじらしすぎる
記録から清原の名前消したかったって正直に言えばいいのに

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:41:26.05 ID:lk3qc3Mt0.net
毎日、朝日
あっ・・・(察し)

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:41:29.32 ID:WQInOxRl0.net
全試合飛ぶボールなら条件同じだし正直に言えば誰も怒らないのに。なぜ隠すのか?

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:41:40.50 ID:ehTj8iYv0.net
投手のレベルが例年より相当低い

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:41:55.67 ID:ZkQav/mr0.net
プロでいろいろゴタゴタがあった時点で
高校野球もきちんと反発係数の検証の仕組みを入れるべきだったのかもな
いまだに
われわれがボールを選んでやることにより
視聴者を盛り上げてやるんだ
とか思ってそう

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:42:22.02 ID:XVNrgsR70.net
ミートだけで外野の奥まで飛んでいくからなあ
そら自分が監督でも好きに振り抜けって指示するわ

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:42:54.68 ID:V+nFuDbT0.net
大丈夫、老人なら騙せるよ。

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:43:13.33 ID:AE87gt9F0.net
微増・微減を繰り返しながら少しづつ増えているのであれば、
高野連の意見が妥当とは思うが、
>>13に書かれているように、今年は近年にくらべて突出して増えている。

選手個人の能力の問題とは思えない。

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:43:28.10 ID:51bRhun20.net
バントなんかで、ちょこちょこ点とるのが馬鹿らしくなってくる。ミートすれば鋭いゴロ、ライナー、打ち上げてもホームラン、これなら振ったほうがよくなる。

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:43:35.53 ID:kg8EQFXj0.net
朝日新聞と毎日新聞が火消し必死過ぎて笑える
こりゃ明日あたり東京新聞も続くか?

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:43:57.84 ID:cuXRg6f70.net
>>1
ゲームのパラメーターじゃないんだから投手力を削って打撃力に割り振って本塁打乱発!なんて出来ないよ

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:44:06.67 ID:adhWOtvhO.net
当てに行ったバットで外野まで行ったのはすげえメジャーレベルだなって思いました

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:44:07.93 ID:ZkQav/mr0.net
甲子園おわったら
どっかのメディアが追いかけるかもな
三年生はもう高校野球連盟の管轄にないから発言しやすいだろう
そのあたりはプロとは違う
どうなるかな

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:44:10.87 ID:LWYSN0A60.net
>>156
読売も出してるぞ、すでに

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:44:15.57 ID:7Iv32EJN0.net
メジャーの最新理論が速攻で高校野球に浸透したんか。すげえなw

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:44:28.64 ID:jrhQdNZG0.net
>>13
素晴らしいレスです

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:44:36.26 ID:+mh1kTYj0.net
フライボールレボリューションは有るだろ
最高の打撃の結果が単打じゃ割に合わないって合理的だもの
まして高校生じゃ連打は難しいから打てるバッターにはホームランを狙わせるのが効率的で正しい戦略

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:44:37.18 ID:tRuDuAE30.net
この中村って人も可哀そうだわ
清原越えなんて、過大評価されてハードルあげられて
清原とはガタイが全然違うし、清原みたいに開幕スタメン、30本塁打なんて打てる訳ない
開幕スタメンすら無理でしょ
飛ぶボールの犠牲者って気がする

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:45:07.29 ID:6FjomOFL0.net
>>116
と言うか、清宮の為にボール変えるなら
春の選抜方が多かったはずなんだよw
なんで清宮いない夏のボールが変わるんだよ?

朝日だなんだと言ってる奴らはアホなんだよ

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:45:35.32 ID:wAAplGuU0.net
野球ファンの知能指数からするとこの対応で良いんだろうな
打撃が鍛えたれたと新聞に書いてあると大多数は信じるw

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:45:44.31 ID:oqUd7PRr0.net
この夏はバッターが神ってるだけやぞ

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:45:54.06 ID:P60+pr++0.net
>>164
もともと高卒キャッチャーが開幕スタメンなんて誰も出来ん

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:46:01.23 ID:XVNrgsR70.net
清原越え言われても
なんか縁起の悪いことしか思い浮かばんわ

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:46:05.72 ID:qL6A2d/c0.net
>>161
理論の浸透は大学野球が早くてその次に高校野球が早い気がする。
プロは全然進まないイメージ

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:46:06.26 ID:LWYSN0A60.net
>>165
そうなんだよな。
そもそも中田翔の年に増えてない時点で…

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:46:28.70 ID:6FjomOFL0.net
>>164
清原の時はラッキーゾーンありの昔の高反発ボールだぞ
今と比べると低レベル

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:46:56.18 ID:uDY7dizN0.net
春から夏という短期間で全国の球児が野手限定でめちゃくちゃレベルアップしたってことか
あり得なくもないが日本に何が起きたのか心配になるな

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:47:00.54 ID:XVNrgsR70.net
内野手はあのスピードの打球相手にようやってると思うわ

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:47:05.48 ID:gnsiacyO0.net
文春さんお願いします

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:47:24.92 ID:adhWOtvhO.net
>>13
ワロタwwwwww半年で何があったんだ?

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:47:30.03 ID:KCGlZCUn0.net
フラレボの影響っていうならプロであるNPBもさぞ激増してるんだろうなぁ・・

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:47:54.54 ID:BeFE9xik0.net
>>165
春に伸びなかったから夏になりふり構わなくなったんだろ
無い頭使って少しは考えろよ

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:48:07.66 ID:EemK9MGg0.net
どれだけ説明しても、ますます疑惑は深まった、ってワイドショーでやれよ

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:48:30.31 ID:1nDiT4w60.net
昨年の夏や今年の春と比べて激増してる理由にはならないよね
今回は陰謀論を信じてしまいそう

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:48:37.05 ID:6FjomOFL0.net
>>178
夏は清宮いないぞ?馬鹿じゃないか?w

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:49:01.80 ID:X7jC1JGv0.net
こんなあからさまなのに養護する奴がいるのがびっくりだわ
投手のレベルが低い、打撃理論が変わった、それで本塁打倍増ってまじで思ってんの?

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:49:07.33 ID:LWYSN0A60.net
>>178
なんというか結論ありきのバカ理論ですな

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:49:19.84 ID:BO4N94V50.net
加藤良三の糞野郎は知ってて隠してたよな
プロ野球で飛ぶボールが問題になった時
朝日、毎日 お前らどうすんだよw あれだけ安倍を批判してたくせに調べもせず隠すのか?

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:49:21.19 ID:VTIadwTv0.net
>>13
清宮に売ってほしいがためにこんなことしちゃってwwあほすぎrwww

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:49:31.59 ID:BeFE9xik0.net
>>181
甲子園で使うボールって土壇場で変えれるの?

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:49:36.19 ID:6FjomOFL0.net
>>182
飛ぶボール問題は今まで何度もあったが全部メーカー側の問題だ

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200