2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<ジーコが鹿島に残したもの>クラブ創成期の忘れられない光景とは

1 :Egg ★@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:28:38.02 ID:CAP_USER9.net
鹿島OB対談の第5回は、クラブワールドカップの決勝や鹿島の歴史に話が及んだ。Jリーグ発足当時から鹿島に所属していた石井氏の目に、神様ジーコはどう映ったのか。また、ジーコスピリットがどうやって植え付けられたのかが明かされる。
 
―――◆―――◆―――◆―――
 
岩政大樹 クラブワールドカップのレアル・マドリー戦でセルヒオ・ラモスが退場にならなかった件で、会見の時に「レフェリーに勇気がなかった」と発言していますね。
 
石井正忠 あれは素直にレフェリーのジャッジに対して言っただけです。正直、戦っていて差は感じていたので、ひとり退場になろうが、そんなに変わらなかったと思っています。
 
岩政 言うか言うまいか考えたと思いますが、なぜ言う決断をしたんですか?
 
石井 選手たちを称える意味も含めて、あそこでは言うべきだと思いました。
 
岩政 確かに、あれは監督の立場でしか言えないことですよね。モウリーニョもよくやりますけど、感情的にレフェリーを批判しているのではなく、選手たちのことを考えて言っているんだろうなと。
 
石井 記者会見で発する言葉はいろんな人が聞いているし、当然選手の耳にも入る。その言葉は選ばなければいけません。
 
岩政 サポーターや選手、チームスタッフの顔も思い浮かべながらしゃべっているんですか?
 
石井 選手のことは、あまり思い浮かべません。批判は選手に直接言うべきなので、会見で個人への質問があった時に自分の考えを答えるくらいです。質問をごまかしたり、ぼかしたりしないで正直に自分の気持ちを言っていました。
 
岩政 次に監督をされるのが楽しみですが、優勝を狙うチームでもう一度やりたいのか、それともチャレンジャー的な立場のクラブでやりたいのか。希望はありますか?
 
石井 クラブの考え方にもよると思います。どちらかといえば、鹿島のように地域の人たちと密接に関って愛されるクラブで仕事がしたいですね。それが自分に合っているのかなと思っています。
 
岩政 よく分かります。チームの地位よりも地域とつながっているチームですよね。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170923-00030020-sdigestw-socc

2 :Egg ★@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:29:03.12 ID:CAP_USER9.net
■クラブハウスを囲む長蛇の列。「あの様子を見たら、特別な想いが湧きますよ」。

石井 そうです。私は決してモウリーニョのようにはなれませんから(笑)。
 
岩政 勝ちに行く時の町の雰囲気ってありますよね。あの雰囲気を作るためには、クラブだけが動いても難しい。町全体を巻き込んでいかないと。あの感覚を味わえるのは鹿島の財産だと思います。
 
石井 そういう点で岡山はどうでした?
 
岩政 岡山は比較的あるほうでしたし、J2のなかでは相当あります。鹿島と同じでサッカーしかないし、鹿島を本当にリスペクトしているんです。だから私が呼ばれた部分もあったと思います。
 
石井 なるほど。
 
岩政 ただ、鹿島は最初の時点でジーコが勝負に対する厳しさを伝えましたが、岡山はその部分がまだまだです。すごく温かいがゆえに、甘んじてしまう空気があるんです。
 私がやりたかったのは、とにかくその空気を変えて、みんなが勝負に対して厳しい目を向ける体制を作ることでした。もっと常日頃から勝負にシビアな姿勢を持っていないと勝負所で勝てない。鹿島はクラブハウスに入った時に「つまらないことはできないな」という空気がありますが、あれは日常のちょっとしたことの積み重ねが作りだしていると思うんです。そこにどう持っていくかばかりを考えていました。
 
石井 鹿島はジーコというシンボルがいて、周りの選手もクラブも町も、彼についていく体制ができ上がっていました。それがやっぱり大きかった。
 
岩政 石井さんはそこから見ていますもんね。鹿島歴は、のべ何年になります?
 
石井 91年に鹿島に来たので、のべ26年ですね。
 
岩政 26年か。やっぱり、すごいな。
 
石井 最初は1万5000人の小さなスタジアムが埋まらなかったけど、3試合目くらいになると満員になって、そこからは夜中にチケットを買うために並ぶひともいました。
 
岩政 そうですよね。
 
石井 私は実際に夜中に車で見に行ったんです。それこそクラブハウスの周りをぐるりと一周するくらい並んでいて、感動しました。それを見た時に、改めて「このひとたちのために頑張ろう」と思いました。あの様子を見たら、特別な想いが湧きますよ。


■ジーコは「それこそ小学生に言うように」基本を徹底させた。

岩政 それを他のクラブで再現するのは大きな夢ですね。
 
石井 そういうこともやってみたいですね。あの頃は、セントラルホテルに泊まっているジーコの送り迎えもしましたよ。
 
岩政 ジーコさんは、鹿島に来た当初に何をしたんですか?
 
石井 本当にサッカーの基本のこと。それこそ小学生に言うように、「相手を見て、ボールを見て、相手をもう一度見ろ」とか「アウトサイドでミスするなら確実に身体の向きを作ってインサイドで蹴れ」とか「やみくもにシュートを打つな、必ずキーパーを見て打て」とか。そんなことばかりでした。
 
岩政 それをひたすら繰り返す?
 
石井 徹底しました。例えば、サイドチェンジを入れてクロスからシュートの練習をしていても、サイドチェンジをミスしたらやり直し。緊張感がありましたね。
 
岩政 ワンプレーへのこだわりが、いろんなことにつながっていったんですね。
 
石井 フットバレーをやる時も、負けると本気で悔しがるし、勝てばファンと一緒に写真を撮って盛り上がっていました。この人は勝負に対する執着心がすごいなと思いましたね。
 
岩政 それに対して選手はどう反応していたんですか? 最初は距離感が難しかったのでは?
 
石井 私自身は「このチームでレギュラーになりたい」という想いが強かったので必死でした。他の選手も同じだったと思います。あの時は、住金からプロになった選手と、私のように違うチームから移籍した選手と、本田技研から来た選手がいました。立ち上げの時はクロアチア代表やインテルと練習試合をして、徹底的に1時間半くらい守備の戦術練習だけをやっていましたね。
 
岩政 そういう意味では、去年のチャンピオンシップ前に守備を徹底したのは、ある意味で鹿島の原点に戻ったという感じですね。
 
石井 本当にそう思います。

写真

https://amd.c.yimg.jp/amd/20170923-00030020-sdigestw-002-6-view.jpg

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:30:47.61 ID:vqLPA7tp0.net
自慰子

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:34:52.75 ID:KkZVnJHk0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:35:18.38 ID:4mZYoScL0.net
ボールへの唾吐き

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:35:39.64 ID:Hxz/7wfy0.net
サッカー協会の誰もが反対したのに川渕の鶴の一声でコーチと監督は違うのに監督経験の無いジーコが広告ビジネスの為に国の代表監督になった。あの頃からサッカーが変になってきた。
日本サッカーに落とした闇の方がデカイと子供ながらに感じた事を覚えている。

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:35:40.81 ID:frST0X3a0.net
鹿島って理想のクラブだよな

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:37:07.08 ID:QX4qBR1c0.net
練習サボってパチンコに行っていた手倉森兄弟を探しに行くジーコの話が好き

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:38:12.80 ID:hVq9T8jj0.net
こういう理念がないから浦和は勝負弱いんだな

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:39:08.15 ID:gtzgRjb70.net
>>7
鹿嶋という田舎にあるのがやだな

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:39:15.86 ID:FfK7/sYX0.net
たとえ禿でも

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:40:10.73 ID:JfDXdAic0.net
SM調教師

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:41:49.93 ID:efz3EUQX0.net
やっぱ国内チームの中では勝利への執着心が違うと思う
「鹿島る」なんてよく言ったもんだよ

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:42:39.07 ID:AkSsq6VJ0.net
鹿島は良くも悪くもほとんど知識がなかったから、ジーコが要求したものはほとんどOK出して作らせたってのもあるな
どこにでも涌いてくる海外厨みたいのがいるから、要望が通らんな

鹿島サッカースタジアムは、渋滞しまくるバス以外は、理想過ぎるし

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:42:59.66 ID:lra2J9mb0.net
選手の獲得と育成を見てるとフィジカルという現実が見えてる
でも介護できる範囲でフィジカルの劣る選手も育てて行こうという
ところも見えて好感が持てる

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:43:18.11 ID:AkSsq6VJ0.net
>>14
2行目は、今だと の話、省略しすぎた

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:57:21.56 ID:lgQNaJ2c0.net
ガンバとのこの前の試合、
鹿嶋スタジアムで見たよ!

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 13:00:33.22 ID:3EiuBe1q0.net
鹿島の順位
1位8回
2位2回
3位3回
4位2回
5位3回
6位3回
7位1回
8位0回
9位1回
10位0回
11位1回

平均は3.7位

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 13:11:44.87 ID:6aMCKL8C0.net
クラブ創成期の忘れられない光景とは

ジーコ「ジーコサッカーがワゴンセールで投げ売りされいるのを見たときだ。あとこの話をすると大抵『瞳www』と笑われるんだけど、ヒトミって何だ」

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 13:20:09.04 ID:7PTXOsG/0.net
>>1
このクズ【本田圭佑】のプレー、どうみたら素人より上手い?

9/16三流メキシコ レアル戦!
ベンチ要員【本田圭佑】最新プレー!
たった2戦でベンチ要員に追いやられ僅か10分出場w

ピッチ上をド素人のように逃げ回りボールを簡単に奪われるだけのゴミのような存在

1枚目、80分走り続けてる相手に対してサイドを走り抜けできないわ
味方がDFの裏抜けしようと2回も走ってんのに、モタモタして全く出せないとか
https://i.imgur.com/SDv6N5w.gif

2枚目、中央の味方DFに雑なパスだして最終ライン破らせるカウンターの起点って時間帯的に一番最悪なプレー
https://i.imgur.com/X72G2H1.gif

3枚目、どこに蹴ってるのか分からない酷いクロスw
http://i.imgur.com/DdEQWs5.gif

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 14:07:16.85 ID:SXNg8P9t0.net
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://dsa.caba35.com/0924.html

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 14:08:27.14 ID:yse4KzP40.net
ヒトリデデキタ!

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 14:20:00.37 ID:Pv42HlBE0.net
>>18
他のチームも見てみたい

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 14:23:43.31 ID:vFYw4p4x0.net
>>14
ジーコの進言によりコンコースがメチャメチャ広くなった
さらにW杯のために2階を増築することになって構造上2階を支えるためにコンコースが広くなった
あのスタジアムは奇跡のスタジアム

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 14:33:03.79 ID:JjbAmbPy0.net
友達ナラアタリマエ♪

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 14:35:54.13 ID:/JF1CWFt0.net
キリンが食べ残したピラフ?

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 14:55:34.09 ID:fuYUdFQK0.net
神さま仏さまジーコさま

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 15:04:54.53 ID:V9biIbOH0.net
>>24
コンコースの広さはいいよな
縁日みたいだし

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 15:07:08.51 ID:aHVyE4u30.net
>>28
あれのおかげで買い食いが捗るw

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 15:10:34.47 ID:JAvPVRs10.net
Jリーグ三大勿体無い事件
・マラドーナの移籍失敗
・アントラーズが鹿島にあること
・サンフレッチェが広島にあること

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 15:18:49.37 ID:BAzx7klG0.net
鹿島と浦和
同じ田舎チームでなんでこんなに差がついた

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 15:26:24.73 ID:+1hpXpq90.net
>>31
選手や関係者に対してリスペクトがあるかどうかだろうな

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 15:40:02.41 ID:D59CqhRgO.net
ジーコのおかげで足の病気が治ったって言ってた鹿島サポの婆さんはまだ元気かな?

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 15:50:46.42 ID:D6e+EfCI0.net
>>6
調子悪くてもスター選手は必ず起用してJリーグ組は控え、
練習完全公開&合宿完全公開&スタメン事前発表。
戦術はなし、全部選手任せ。

完全にスポンサー向けの代表だったよな、選手はこんなに足引っ張られながら
プレーさせられて可哀想だった。いきなり監督経験ないジーコに監督やらせる時点で
終わってた

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 16:03:50.41 ID:+1hpXpq90.net
>>34
アジア予選突破までは国内+俊輔くらいしか使ってなかっただろ?
どちらかといえば国内の鈴木や加地を使いすぎてお前らが叩きまくってたが?

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 16:24:15.46 ID:D6e+EfCI0.net
>>35
基本的に中田・俊輔は不動で次に小野、その小野が怪我すると小笠原が使われていた。
そしてなぜかガンバで控えだった宮本が不動。

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 16:37:51.30 ID:+1hpXpq90.net
>>36
中田のかわりにずっと遠藤がでてたのはアジアカップまでだっけ?失礼しました

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 16:44:32.77 ID:sePt8Raw0.net
選手が買ったお菓子やカップラーメンを抜き打ちで没収し激怒
それをスタッフか誰かの犬のエサにしたらその犬が太ってまた怒った

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 16:54:00.11 ID:7TzwOyUJ0.net
>>38
選手がコンビニで飯を済ますのをやめさせたんだよな
「プロなら自己管理を徹底しろって」
昔読んだ『ジーコのリーダー論』に書いてあった

でもワンコに罪はないだろwwww

40 :名無しさん@恐縮です@@\(^o^)/:2017/09/25(月) 16:58:38.89 ID:D6e+EfCI0.net
>>37
2004年前半ワールドカップ1次予選(3試合) 中田全試合スタメン
ちなみにアジアカップ2004と2004年後半の一次予選3試合は怪我で欠場。
2005年最終予選(全6試合)4試合スタメン。ちなみに出なかった2試合は
1試合が怪我で欠場1試合が出場停止。

つまりガチ試合で中田が出なかった試合はすべて怪我か出場停止の時だけ。
俊輔もほぼ全試合出場、稲本も骨折するまでは同様。小野も怪我以外は同様。
これらの選手が怪我してる内に遠藤が出場したり小笠原が出場したり。

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 16:59:47.76 ID:gHKo9yFq0.net
ジーコはコーチ分業制論者だったり栄養学を学んでいたりと
ああ見えて意外と根性論ではないんだよ。
フィジカルコーチと別にリハビリ専門コーチのフィジオセラピストを導入したのもジーコ。

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:00:37.76 ID:nHh/kTjX0.net
>>38
そら満さんも練習行きたくない手前まで追い詰められるわ(´・ω・`)

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:02:53.07 ID:D6e+EfCI0.net
>>39
ジーコ・プラティニ・マラドーナ3人すべてと異なるクラブチームでチームメイトだった
選手の連載を昔読んだ事があるけど。ジーコが一番自分に厳しかったと。
ウディネーゼ時代も一人だけ居残りしてフリーキックの練習をしてフィジカルトレーニングも
欠かさなかったんだって。プラティニが居残りしたり退屈な基礎練習する所は見たことないし
マラドーナも夜遊びばっかで前日のチームと合流とかそんなのばっかだったと。

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:05:25.43 ID:jKo950Q+0.net
「鹿島と同じでサッカーしかないし」
なにさりげなく大都会ディスってんだよ

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:07:10.04 ID:+1hpXpq90.net
自分の身体が貧相だったからこそ、フィジカルの大事さを早くから考えてたみたいね
日本人だと長所をのばせばいいやって技に逃げるけど

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:10:27.51 ID:gFZ5O0uu0.net
>>41
対戦相手を徹底研究して、その良さを潰すというサッカーはしないんだよな。
オシムや岡田やハリルは結構する。特にハリルはそれが大きい。ジーコのサッカーはきれいだけど、リアリズムが足らなかった。

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:10:32.01 ID:gFZ5O0uu0.net
>>41
対戦相手を徹底研究して、その良さを潰すというサッカーはしないんだよな。
オシムや岡田やハリルは結構する。特にハリルはそれが大きい。ジーコのサッカーはきれいだけど、リアリズムが足らなかった。

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:11:38.51 ID:pEzrZKol0.net
>>27
ゴッド・ブッダ・ジーコ

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:14:21.13 ID:D6e+EfCI0.net
>>46
研究どころか代表時代なんてフォーメーションと先発決めて後は選手任せだもんw

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:16:26.75 ID:D6e+EfCI0.net
>>45
それが分かってるのに宮本や坪井、田中誠みたいな170センチ代のセンターバックを
よく起用してた。アフリカ相手の親善試合でも中澤が当初は宮本や坪井の控えだった
ぐらいだから意味が分からない。2006年は松田、釣男とか呼んどけば守りきれた可能性が高かったよ。

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:18:29.83 ID:R1wZJ0Gm0.net
住金のプロ意識の薄さをジーコが怒鳴りまくってたな。
監督が二人いると言われたがw

代表監督時代と、その後の他国監督就任とかで晩節は汚したが、
選手時代は良かった。

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:18:53.57 ID:4mCoyUIr0.net
確かに足元が巧かったよ
白いペレw ピークは過ぎてたんだろうけどもマリーシァが図抜けてたね

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:20:05.71 ID:vOAf1ICr0.net
>>43
レジェンド級の選手を連れてきてもダメなんだな・・・

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:33:06.43 ID:6KqNA5K20.net
http://best-times.jp/articles/-/5922
強化部長がジーコを語ってるが、鹿島の大恩人だわな

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:34:52.51 ID:4mCoyUIr0.net
簡単な事を難しそうに魅せるテクニックはやはりブラジル人だね()

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:43:10.76 ID:YqBatM1c0.net
代表監督としてはアレだったけど、やはり日本人としてジーコには感謝しかないな

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:47:40.52 ID:6R7seqeb0.net
>>43
そういう性格が日本人に合ったんやろな

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:50:14.06 ID:xTmEBiGp0.net
石井トークいいなあ

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:52:59.78 ID:R1wZJ0Gm0.net
フォルラン   リサーチで真面目だから取ったらとんでもない怠け野郎w

エジムンド   悪童と言われて躊躇するも取ってみたら、真面目でいい戦力になるw

博打だなw

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:55:19.07 ID:4mCoyUIr0.net
ジーコっていうのがブラ語で
ヒョロっとしたガリガリ野郎とかいう意味らしいなw

とんでもない国ですよサッカー王国ブラジル()

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:58:32.22 ID:wtzDlrBj0.net
ネイマールってジーコ超えれそう?

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:01:28.26 ID:mcKM6Ej90.net
代表監督でパッとしなかったから印象悪い人もいるけど凄いよね
勝負強さはほんと鹿島だけ別格、ほんと別格

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:17:03.11 ID:9qNWId6P0.net
基本と勝負の意識と徹底的な守備の戦術練習
これが疎かになってるのが多いんだよな

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:18:55.18 ID:R8Qz6asY0.net
>>3
哀しい響きだなヲイ
 

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:31:14.82 ID:XwLntWk0O.net
勝負強いっていう割には中韓には弱い
内弁慶

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:32:12.96 ID:sEW2IaHC0.net
ツバぺっ!

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:35:57.82 ID:VASvKlPm0.net
>>1
またかみの話してる…

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:51:21.11 ID:IJKW6ArE0.net
>>54
この連載面白かった
ありがとう

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:24:13.20 ID:J0kbUISi0.net
まさにネ申

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:50:46.57 ID:hvJIMUc50.net
>>54
面白いね。ありがとう
鹿島は満さんがいなくなった後が問題か
石井ちゃんが忠実に後を追ってる気もするがどうだろ

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:53:07.68 ID:VASvKlPm0.net
ジーコサッカー

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 20:01:54.59 ID:aHVyE4u30.net
>>70
中田浩二もいるからまあ大丈夫だろう

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:34:26.21 ID:tiK+5xep0.net
>>54
これほんとおもろいな。知らんかった。本買うか。

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:44:26.45 ID:XNHQ/Bj+0.net
>>8
にわかサッカーファンの俺に教えてくれ
いや、教えてください

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:48:45.48 ID:zkwbMmzx0.net
>>74
いまパッと出てくるのは、最近のこんな記事とか。

http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20170901/jpn17090111000012-s.html

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:56:19.00 ID:JzkqlUd80.net
>>54
ジーコを馬鹿にしてる奴らはサッカーファンじゃないよな
サッカーが本当に好きな日本人なら、どこのチームのサポだろうとジーコには感謝しかない
開幕ハットトリック食らって後々まで笑い者にされたチームのサポの俺ですらそうなんだからw
ジーコを馬鹿にしてる奴らは日本代表しか観ない奴ら

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:03:07.38 ID:Z0DIJFtb0.net
>>34
ジーコはセレソンというのは国の代表なんだからその一員である以上何事にも耐えて準備しているべき
だと思っていた
このブラジル人らしからぬ徹底した滅私奉公を強いる気持ちは日本代表というどっちかというとそれに耐えうる
連中でも耐え切れないで爆発してしまった

少なくともチームのモチベーション維持は失敗してたな

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:08:28.16 ID:z8KyYw010.net
さんまがCWCの特番でジーコなんて若い奴知らんで
ってまあそのとおりなんだけどものすごくばかにしてて感じ悪かったな

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:24:10.86 ID:XNHQ/Bj+0.net
>>75
ありがとう。なんか読んだ覚えがある気がするわ
過去の苦い経験を上り階段にするのは根本の人間性なのかな?

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:27:28.29 ID:D6e+EfCI0.net
>>76
選手や鹿島のGMとしてのジーコはそうなんだけど、代表監督やった以上
それについてバカにされる事はしょうがない。

>>77
福西が言ってたけどマルタ戦は国内組を先発させるって行ってたのが
直前でやっぱ海外組でってなって、それで完全に国内組の心が折れたと。
あとは毎回国内組中心のBチームが先発のAチームを紅白戦で圧勝してたのに
Aを選んで格下に苦戦してて久保とか藤田や大黒がロスタイムでチームを救う仕事を
していたからますます不信感が強くなっていった。アジアカップは逆にその見返す
気持ちがモチベーションになってチームがまとまったけど、アジアカップ、最終予選と
国内組が活躍しても結局海外組が戻ると先発取られるからみんなやる気を失くしていった。

>>78
まあそれはしょうがないよ、みんな昔の選手を勉強する訳じゃないから。
ただ鹿島の選手でさえそうなんだから、そこは昔からいるスタッフがクラブの歴史
ぐらい若手に教えておけよとは思うけどな。↓
内田:「生ジーコ、見たことないんです。だからあこがれもない」
興梠:「会ったことない。だから鹿島の人にジーコ、ジーコと言われても意味分からない」
金崎「俺は正直ジーコスピリットというのは分からない」

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:33:50.83 ID:nHh/kTjX0.net
>>80
知らないってのは本音だろうし別にいいだろうと思うよ
内田金崎のようにプレーで体現してくれればそれでいいんだ

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:37:52.01 ID:0Xk+FOjr0.net
>>39
懐かしいw自分も同じ本買ったよw
当時はサッカーも野球も盛り上がってたよね。
技術や戦術は今の方が上なんだろうけど、ハートや熱さは当時の方が上な気がする。
最近の日本代表を素直に応援出来なくなってるよ

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:39:39.95 ID:l1d3YavU0.net
カズがPK蹴る時にジーコがボールにツバを吐いたのは覚えてる

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:40:08.00 ID:2I/vWf+g0.net
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://dsa.caba35.com/0924.html

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 23:09:21.07 ID:aJJnTBUe0.net
>>77
俺は監督時代のジーコが選手にそんな精神を強要できるような人間で
なかったと断言できる。プロ意識の欠片もない銭ゲバ糞野郎だった。

代表監督就任期間中に特定の代表選手とゲームの仕事をやって一緒に
イメージキャラクターになって表紙を飾ってその選手がどんなに調子悪くても
発熱していても不動のレギュラーで起用し続けた。

選手選考をする最高権力者の人間がそういう事をやればそれがチームのメンタルに
どういう影響を及ぼすか分かってるだろうに金儲けを優先した。

もし分かってないとしたら救いようの無いゴミのような馬鹿だし
どちらにしても最低の男だった。

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 23:09:22.50 ID:lyXH1Nur0.net
>>80
>内田:「生ジーコ、見たことないんです。だからあこがれもない」
>興梠:「会ったことない。だから鹿島の人にジーコ、ジーコと言われても意味分からない」
>金崎「俺は正直ジーコスピリットというのは分からない」

正直やなあ
松下の社員が、松下幸之助について同じこと言ったらどうなることやら

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/25(月) 23:38:28.97 ID:VUNab/Gv0.net
>>143
あれに対しては、その監督の弁がある


http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=29991

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 00:10:38.75 ID:niIn+JtF0.net
それでもあの黄金の4人のジーコがだよ。90年代前半に
草サッカーみたいなグランドでノンプロの選手に全力プレイの
絵はインパクトあったな。何が彼をそうさせたんだろうか?
中途半端なスターだったら怒って帰ってるよあれ。

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 00:12:35.02 ID:qe3yrkef0.net
>>1

>>5

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 00:21:39.98 ID:vDsKUvfh0.net
>>88
極端な負けず嫌いだからな。バラエティーの企画でさえ負ければ
激怒してたのがジーコ。だから今となっては日本サッカーのため〜とか
言ってるけど根本は自分が所属している住友がどうすれば負けないかを
全力でやっていた結果が鹿島。

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 00:22:33.39 ID:ufatw2lW0.net
ジーコが鹿島に行ったなんて
イチローがブラジルの実業団野球行くようなもん

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 00:24:30.67 ID:OUqSn9Da0.net
>>86
鹿島の選手だって最初みんなそんなもん
そのうち自然に身に付いていく
しかも彼らもその後鹿島に訪れたジーコ本人に会ってる

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 00:31:19.73 ID:vDsKUvfh0.net
>>91
引退した後に世界最高レベルの報酬が貰えるならどこへでも行くだろ

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 00:45:03.28 ID:VdhB8MOM0.net
日韓W杯のメンバーは総じて若く
ドイツW杯でも主力として計算できるわけで
彼らはW杯本大会経験者でもある
固定して練習や試合を重ねることでクラブチームのような
連携が可能になると期待したんだよ
だから親善試合でも強硬に海外組を使うことに拘った
ジーコにとっては代表チームであっても
ファミリーという意識があったんじゃないかな

調子が良ければ使い悪ければ代表から外す
それもひとつの考え方ではあるが
日本代表がこれまでしてきた経験を鑑みれば
ジーコの選択も悪くはないんじゃないか?
主力のケガが多くて上手くいかなかったことは事実としても

あまりライバル意識を煽ることをしなかったのは
「ジーコのリーダー論」にその答えは書いてある

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 01:03:45.93 ID:Zv2iNeNe0.net
石井の求心力のなさは異様。
そっちが知りたいってのw

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 01:09:47.59 ID:vDsKUvfh0.net
>>94
いや最悪だったよ。中澤も言ってたけどベースの戦術も何もないから
ただ集まって試合するだけですぐゼロに戻る。競争もなにもない代表だったから
モチベーション低いし、

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 02:33:29.13 ID:yzeoLzp+0.net
最初に来たのが鹿島はジーコだった。
この差だけで鹿島はJの主要タイトルの1/3をとった。

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 04:36:40.46 ID:kurq3LSS0.net
>>74
巴パチンコらしいよ
椅子の下に屈んで隠れたらしい

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 05:00:07.16 ID:kurq3LSS0.net
>>98
あと兄弟じゃなく兄ね
Jリーグ開幕前にクビ、これでキャリアは終わり
が五輪監督まで登りつめる
キャプテン翼のモデルになりジーコにパチンコ屋まで来させドラマチックな人生だなー

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 07:37:27.76 ID:ZVg2ZW2G0.net
>>6
ジーコ監督はよかったわ
アホなファンとマスゴミが
叩いてただけ

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:17:02.56 ID:8qg3hF5Y0.net
>>93
ジーコは現役のスポーツ大臣だったんだぞ?

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:18:55.35 ID:ZE+2bofv0.net
>>101
ブラジルの政治の腐敗ぶりが許せなくて就任したけど、
結局腐敗ぶりに耐えられずに辞めたんだよね

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:33:00.01 ID:vDsKUvfh0.net
>>101
だから何?ブラジルの大臣って2億円も稼げるの?
当時のジーコは契約金1億4千万、年俸7千万の2億円オーバー。

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:34:40.73 ID:vDsKUvfh0.net
>>100
ジーコは日本代表後見てもトルコで良かったぐらいでほぼ全ての
チームを成績不振で解任されている無能。つい最近はインドリーグ最下位に
なって辞任した。

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:34:46.42 ID:S6J4N2UK0.net
>>7
アクセスだけもうちょっと何とかならんものか
都内から片道3時間はかかりすぎ
つくばエクスプレス延伸してくれ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:42:48.85 ID:vDsKUvfh0.net
>>101
ちなみに90年代前半は当時世界最高のセリエAの最大のスターで一番高額だった
ロベルト・バッジョでさえ貰っていた給料は30億リラ(1.8億円)の時代。
引退後のジーコに契約金合わせて2億円。鹿島になってからは1億4千万だったから
そんなの飛びつくでしょ。ちなみにジーコ現役時代の80年代前半はバルサ時代の
マラドーナでさえ年収1500万。

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:45:11.92 ID:vDsKUvfh0.net
何度でも書いてやる監督時代のジーコはプロ意識のかけらもない銭ゲバ糞野郎だった
自分の立場利用して商売して選手のモチベーション下げるんじゃねえよ。

85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:09:21.07ID:aJJnTBUe0
>>77
俺は監督時代のジーコが選手にそんな精神を強要できるような人間で
なかったと断言できる。プロ意識の欠片もない銭ゲバ糞野郎だった。

代表監督就任期間中に特定の代表選手とゲームの仕事をやって一緒に
イメージキャラクターになって表紙を飾ってその選手がどんなに調子悪くても
発熱していても不動のレギュラーで起用し続けた。

選手選考をする最高権力者の人間がそういう事をやればそれがチームのメンタルに
どういう影響を及ぼすか分かってるだろうに金儲けを優先した。

もし分かってないとしたら救いようの無いゴミのような馬鹿だし
どちらにしても最低の男だった。

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:54:49.06 ID:kurq3LSS0.net
>>105
JR.が成田行きを出してくれれば済む問題
千葉支社が障害JEF千葉もあるしね
京成が伸びて小見川ー神栖ースタ駅なら便利

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:56:13.34 ID:8qg3hF5Y0.net
>>107
たかがゲームの話w

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 10:02:05.09 ID:/aVqK39v0.net
来てくれたジーコもジーコだけど、ジーコに来たもらおうっていう発想の住金の幹部がいい意味で狂ってるわな
性格などを下調べして上で勝算があったのだろうか

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 10:03:52.05 ID:WI0Pde5M0.net
>>110
嘘か本当か知らんけど
動いたのは協会で、最初はジェフだったんだって
でも、ジェフは嫌と言って、鹿島

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 10:26:33.21 ID:JjL752irO.net
>>1
岩政は今でも一応現役なんだよね?
早く引退して解説者になってほしいわ
頭脳明晰だから良い解説者になりそう

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 10:27:04.68 ID:Vl0ay34b0.net
韓国のオファーを蹴りまくったジーコはキムチに嫌われてるなw

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 10:32:01.76 ID:XMK62Bhm0.net
>>113
戦術が汚いという理由で、日本代表時代も韓国代表との試合は断りまくった

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 10:34:30.87 ID:17hOTuK40.net
>>109
はぁ?セルジオも言ってたけど代表監督が特定の選手とビジネスなんて
一番しちゃいけない行為だろ。

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 10:34:54.93 ID:Vl0ay34b0.net
それで釜本から嫌われたのか

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 10:37:46.32 ID:wwfsbqsv0.net
アメリカ人が最も好きなスポーツ

1位 アメフト(37%)
2位 バスケ(11%)
3位 野球(10%)
4位 サッカー(8%)
5位 アイスホッケー(4%)
5位 モータースポーツ(4%)

ワシントン・ポストの世論調査(今月発表)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/14/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html


超大国アメリカでは野球のほうがサッカーより人気なんだよね

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 10:37:46.99 ID:17hOTuK40.net
>>113
でも日韓の時にイタリア戦やスペイン戦の後に
「あれは買収ではない、ミスジャッジだ」「韓国代表とヒディンクのベスト4は素晴らしい」
とクライフやストイコビッチと違って擁護してたのは糞ジーコだよ

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 10:42:56.32 ID:FDjCc7hK0.net
>>117
アイスホッケーよりサッカーが上だと言うことに驚き。

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 11:11:12.59 ID:8qg3hF5Y0.net
>>118
ソース出せ

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 12:24:15.45 ID:U7zWX6770.net
>>103
政治権力は端金とは比較にならん。
あのまま大臣やってたらFIFAの会長選挙も出れたかもな。

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 12:35:57.73 ID:0UcLOWUr0.net
年俸以上の働きをしたのに、銭金騒ぐのは社会経験ないガキなのかな

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 12:48:20.63 ID:XY1j2D0p0.net
鹿島で貰ったジーコの年俸なんて安い安い
その10倍あげたって安いくらいの功績
リネカーは高くついたな
その年俸の10分の1でも高いわ

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 12:48:55.14 ID:QOjh1cGM0.net
脚蹴り飛ばされてボールに唾はいた人という印象

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 12:49:21.50 ID:MB9xe9XC0.net
他の糞クラブどもも鹿島を見習えよ

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 13:18:15.28 ID:kurq3LSS0.net
日本人でも出来ると鹿島と磐田全盛期が教えてくれた
浦和はブラジル生まれ5人衆でしか結果が出ていない

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 13:46:08.85 ID:/G4YEltb0.net
>>43
なんか日本人っぽいよなジーコ
日本と縁が深くなったのも判るわ

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 15:00:31.33 ID:17hOTuK40.net
>>120
『2002年日韓W杯戦記:ジーコ!!―W杯に見た!ジーコ・ジャパンの未来、そして可能性』
っていう本。これはジーコが2002年に日刊スポーツで連載してたW杯の観戦記を書籍にした本。
この本では韓国vsイタリア戦は判定にはふれずにひたすらヒディンクと韓国選手を称賛、
韓国vsスペイン戦は判定に関して「買収されているんじゃなくて誤審、審判のレベルアップが必要」と
だけ書いてあとはイタリア戦と同様に韓国称賛。そしてジーコはトルシエが嫌いでトルコ戦でも激怒していたからか
やたら韓国・ヒディンクを持ち上げて、今回のWCの結果で今後しばらくはアジアサッカーは韓国がリードしていく
日本はその機会を潰したと書いている。

韓国によってW杯が汚されたとか韓国が図に乗るのもここまでだとか批判してたクライフや
ストイコビッチとは全然違う。

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 15:10:04.17 ID:fb5/w0Y40.net
ブラジルじゃ知名度ないけどな、ラモスと同格

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 15:13:08.50 ID:Vl0ay34b0.net
>>128
こんなん出版社が自分たちが誘導したい方向に質問し
適当にきりとって訳し方もそうなるようにしただけだろ?
まだマスゴミを信じてるの?

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 15:13:40.33 ID:yzeoLzp+0.net
>>129
それはセルジオ越後

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 15:19:40.64 ID:mWKWl9h/0.net
>>86
静岡、三重、宮崎やんけ
俺茨城だけど鹿島のスクールでサッカーやってたらジーコ来た事あるぞ
ジーコ以外は有名な人誰も来たことないけどw

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 16:20:07.07 ID:8MAxhyiv0.net
>>129
そういえばラモスって知名度どんぐらいあるんだろそりゃ全国的には無名だろうがさすがに地元では多少は知られてるだろ

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 16:20:54.60 ID:17hOTuK40.net
>>130
ふざけるんじゃねえぞ、この野郎。
これは対談形式とかインタビュアーがいるタイプの連載じゃなくて
ジーコが一人でひたすら語っているエッセイタイプの本だ。

大体、読みもせずお前が勝手に判断して批判ってどういう思考なんだよ。
正に教科書問題で読みもせず日本を批判してくるチョンと同様のメンタリティーだな
頭の程度が低い、悪い、バカ。

今すぐ図書館でも行って日刊スポーツの当時のバックナンバーを探すか
この本を探すかして読んでみろクソ野郎。AMAZONでも今なら数百円で
手に入るぞ、お前みたいなバカでもそのぐらいの金はあるだろ。

とにかく自分で読んでから判断しろ、お前がソース出せというから出したのに
見もしないで批判というチョンと同様の精神構造はキチガイとしか言いようがない。
生きてる価値ないよゴミ野郎

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 16:29:33.61 ID:17hOTuK40.net
>>130
大体ジーコ信者のくせにジーコがヒディンクのファンだった事も知らないのかねこのバカは。

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 16:36:04.96 ID:jdiQivHG0.net
>>6
1998年フランスWCの優勝国がフランス
 日本代表監督 フランス人のベンゲルを希望して断られ、紹介されたトルシエ(フランス人)

2002年日韓WCの優勝国がブラジル
 日本代表監督 ジーコ

2006年ドイツWCの優勝国がイタリア
 日本代表監督 ジーコで失敗した責任逃れのためJからオシムを取る

2010年南アWCの優勝国スペイン
 日本代表監督 スペイン人に声をかけまくるが振られてイタリア人のザック(不思議なことに2006WC優勝国人)


2006WCの時にドイツのメディアが言っていた
「今回の日本代表の成績は予想できないが、次の監督の国籍は決勝戦を見れば分かる」

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 16:39:29.81 ID:Vl0ay34b0.net
>>134,135
すごく文章がチョンぽいですねw

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 16:41:02.80 ID:17hOTuK40.net
>>137
反論できなきゃレッテル貼かよw
チョン擁護してたようなジーコの信者こそチョンだろw

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 16:42:33.18 ID:jdiQivHG0.net
JFAには日本代表をどうしたいのかっていう長期的なロードマップが無い
流行りの後追いをしてるだけ
一回前の大会ではやった戦術なんて一番対策されるのにバカすぎる
雑魚ハゲの惨敗の後もカウンターにすればいいんだろ!でアギーレだし

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 19:05:17.20 ID:KKteU05X0.net
>>118
ジーコがスペインはよく怒らずに戦い抜いたって言ってたのは覚えてる
マラドーナはキムチがどうとか言ってたな

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 19:07:45.29 ID:RgpUkIJv0.net
とりあえず

韓国はキライ

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 19:27:07.94 ID:8rESNSF30.net
鹿島がどうこうというか大阪東京のクラブが勝ち続ければいいだけなんだよなあ

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 20:05:33.29 ID:fo/6fX3H0.net
>>136
一貫性がないから、強くならないのは明らかだよな
本当協会に居座ってる奴らは無能揃い

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 20:17:26.61 ID:EUrgrYN30.net
>>143
日本が世界に通用するようになるには岡ちゃんの時の戦略(結果的にだけど)が一番いいと思うんだけどなあ。
アジアでは強者としてのサッカー、W杯ではJ2下位顔負けの弱者のサッカー。

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 21:09:15.83 ID:ITnV3yGo0.net
ジーコが代表に残した唯一のものは「素人に任せてはいけない」という教訓

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 21:15:58.12 ID:NxJMWULn0.net
>>41
根性論じゃなくてスキル論だった
あまり変わらない

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 21:48:09.93 ID:MvirB4wC0.net
>>94
別に世界的にもブラジルを筆頭に全然珍しくない考え方なんだけどな
98フランスw杯のクロアチアなんかも監督はジーコと同じような批判に晒されてたけど蓋を開けたら3位
日本にはまだ早かったってことだね

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 21:50:14.63 ID:yzeoLzp+0.net
昔はシステム論争が賑やかだったが、結局のところ
Jリーグのタイトルの1/3はジーコが教えたボックス442が勝ち取った。

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 21:57:04.90 ID:17hOTuK40.net
>>147
その後のジーコの成績見るとジーコが無能だっただけというのがよく分かる。
そのクロアチアで98WCと06WCで日本と対戦したシミッチは2006年のチームは
98年のチームよりも弱かったと証言してる。

大体、ブラジル代表じゃ結果出せない選手は激しい批判受けてすぐに代わるよ。

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 21:59:18.89 ID:17hOTuK40.net
>>145
その通り、選手の足を引っ張っただけの糞監督。
監督としての仕事を選手に丸投げ、練習完全公開・合宿完全公開・スタメン事前発表。
クソみたいな選手選考&采配。やる練習といえばシュート練習だけ。
本当にゴミのような監督だった。日本代表後も良かったのはトルコぐらいで
ほとんどのチームを成績不振が理由の解任・辞任で去った事でもよく分かる。

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:02:27.37 ID:NSohKOLA0.net
>>133
元所属のサージFCがどれくらいのレベルだったかはかなり気になる。

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:04:04.65 ID:RgpUkIJv0.net
ジーコのリーダー論
けっこうみんな読んでるんだなあw

W杯出場国32は多すぎる
これを50ヶ国にしたら〜 って書いてあった気がするが
現実になってしまったなあ…(48手)

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:24:05.84 ID:KKteU05X0.net
>>152
10カ国でリーグ戦にしろとか言ってたかな?
そう言うとジーコは強豪国だけでW杯を独占するつもりかと批判されるかもしれないが日本も入れる可能性は十分云々

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/26(火) 23:51:28.71 ID:vDsKUvfh0.net
失点が多い→DFとっかえだ!
得点が少ない→フィールドプレーヤー全員でシュート練習だ!

かなり残念な監督だった。

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 00:40:03.34 ID:YvhStD0U0.net
>>154
鹿島に442のイロハのイから手取り足取り叩き込んだように、代表にもそれを期待されてた面はあったはずなんだがなあ

ジーコ本人が日本代表をリスペクトしすぎたのか周囲の思惑がいろいろあったのかはわからん

ウイイレに俊輔とツーショットで出てきた時点で代表は見限った

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 00:44:29.82 ID:ZHVxOR9A0.net
田舎の弱小チームにプロ意識を植え付けたのは評価するよ
けど代表監督としては何一つ評価できる部分がない

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 00:47:56.91 ID:G4LIVSe10.net
田中みな実アナの「肘ブラ」過激すぎてNGになったカットが山盛り※写真あり

http://wadai44.net/2017/09/26/a5664/

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 00:48:48.63 ID:b2jw7gBq0.net
カシマスタは93当時、

田んぼのなかに着陸したUFOみたいな感じ?

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 00:50:40.52 ID:PS/l74st0.net
>>158
今でもあまり変わらない

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 00:51:32.54 ID:Mm3DUpEV0.net
>>1
JFA会長選挙に、鈴木満が出馬しそうな流れを感じる

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 00:59:52.51 ID:J2CBRHdi0.net
>>155
>ウイイレに俊輔とツーショットで出てきた時点で代表は見限った
普通はあれで解任でもおかしくないぐらいの暴挙だよ。
代表監督という立場なのに金を取りやがった。プロ意識のかけらもない

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 01:10:31.34 ID:1Q6DUxGD0.net
本当にジーコサッカー教室だったんだなあ

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 01:13:50.60 ID:1Q6DUxGD0.net
>>41
W杯でのシュート練習がよく言われるが
あんなもん景気づけにやっただけだからな

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 01:20:21.76 ID:J2CBRHdi0.net
>>163
違うよ。練習時間全部シュート練習に使って選手達は
「シュート練習なんかやらないで戦術練習したかった」と言うほど。
しかもかなりキツイ練習で選手のコンディションが悪くなった一因。

「ジーコは代表監督時代、通常練習後に必ずシュート練習をさせた。ハードなため、
ほとんどの選手はクラブ側からNGが出されていた。だが、ジーコは「代表は本来、シュート練習をする場所ではないが、
これは試合終了直前に訪れるラスト・チャンスに疲労困憊した身体を瞬時に反応させる練習だった」と振り返る。」
(鈴木通訳の回想)

「ジーコは全体的に寛容だったが、フィニッシュに関しては別だった。
『これでシュートの確率が高くなる』とジーコが信じていた練習があった。
自分がペナルティースポットに立って、左右に次々にボールを転がし、
休ませずに連続してシュートを打たせる形。それを反復する。
選手はダッシュし続けて、すぐに足に乳酸が溜まってパンパンになってしまう。
かなり体力的にきつい練習だから、代表の合宿でも、敬遠したがる選手もいた。
しかし、ジーコにしてみれば『これこそが一番大切なんだ』という譲れない基本中の基本だった。」
(鈴木通訳の回想)

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 01:21:51.39 ID:J2CBRHdi0.net
>>163
こんなくだらん事やらして選手の練習時間と体力を奪った糞監督ジーコ。
足引っ張りすぎ。

>用意シュートー!?GK以外の選手で504本 [ 06月21日 17時06分 ]
>この期に及んでも、まだシュート練習! 20日、
>ブラジル戦へ向けた本格練習がスタートした。練習前の円陣で、
>「今日はシュート練習だけだ。かなりキツイから覚悟してほしい」と、
>ジーコ監督は、2時間近いメニューのすべてをシュート練習にすることを宣言。
>放ったシュートの数は、GK以外のフィールド選手全員で、504本。それを1950人のファンが見守った。

>加えて、この日は、ドイツ協会の育成スタッフが視察に訪れたが、練習を見て、
>「中学生のサッカークラブがやるトレーニングだ」とばっさり。さっさと引き揚げてしまったほど。
>そんな状況も知らずか、ジーコ監督は「大きな成果があった」と満足げ。

>これまでのパターンならこの日の練習で、FWを含めた先発メンバーが判明する。選手の中からも、
>「まさかシュート練習だけで終わるとはね」と驚きの声が。

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 01:30:03.25 ID:/rq0BlJz0.net
>>80
その後それを理解した内田金崎と、結局理解できなかった興梠の差たるや

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 01:31:19.66 ID:A5eZxojU0.net
何年か前からアルシンドになっちゃった(泣)

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 01:34:21.14 ID:rSCDCASX0.net
>>158
カシマスタジアムは開業当時はもっと四角かった

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 01:43:39.69 ID:EsZ86/W+0.net
代表厨ってwww

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 02:37:14.10 ID:9tI1Eg2z0.net
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://dsa.caba35.com/0924.html

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 06:28:44.05 ID:NQmaxAU30.net
>>166
金崎が理解してるかは疑問だがw

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 06:31:44.07 ID:/BuJarkR0.net
『GACKT』キャバ嬢を6時間レイプしていた!慰謝料2000万円でレイプ解決!!※証拠画像あり
https://goo.gl/HcGkZr

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 09:38:27.79 ID:2upFPKTg0.net
>>164
結局こんだけやってもフィニッシュはよくならなかったな
キラーパスより遅く蹴ってもふかしてしまってたし
どんなスポーツでも成功体験をつんでイメージができあがると
成功しやすくなるとはいうけど、日本のサッカー代表選手はイメージできないんだろうな

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 09:39:52.46 ID:2upFPKTg0.net
>>165
お前みたいな奴がいるから柳沢みたいにミスするんだろうな

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 09:58:13.05 ID:jsBcxYiE0.net
>>154
シュート練習は悪くないだろ。
実際、シュート練習しないでどうやってスキルあげるの?

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 10:12:05.17 ID:2upFPKTg0.net
>>175
実際は代表での練習でなく、クラブなり個人でやるもんなんだが
日本のサッカーはそういうのを軽くみてるからな
野球のトスバッティングとかボクシングのサンドバック叩きとかみて実戦ではやくにたたないって言ってたし

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 10:35:33.43 ID:ujJfewYF0.net
     ⌒ ⌒ ⌒
   /    ~  ノ ~ ヽ
   l.          |
   | |   _  _  |
   | |  ´ -・  ・-  |
   (6      \   )
   |.   /  _>ヽ|   
   ヽ (  ー―  /
     \      / アウトサイドでミスするなら確実に身体の向きを作ってインサイドで蹴れ
         ̄
      ジーコ


柳沢「はい、分かりますた。」


QBK
https://www.youtube.com/watch?v=v5Bz6n1gX8k#t=25s

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:30:44.08 ID:J2CBRHdi0.net
>>174
あのさwww
柳沢って鹿島でも代表でもジーコの指導受けてた選手だよw
つまりジーコの指導がなんにも役に立ってないって証明じゃんw

>>175
クラブでやる事だろ。代表選手を1時間シュート練習させて得点力あがるなら
誰も苦労しないわ。同じメンバーで鬼のシュート練習やってないトルシエの時の
方がアジア相手でも世界相手でもよっぽど点取れてるじゃねえか。
そもそもジーコのシュート練習は守備もいないただ蹴るだけの非現実的な
練習で選手を疲労させただけだった。

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:37:14.03 ID:J2CBRHdi0.net
まあ柳沢は万全の状態ならともかく骨折して数ヶ月離脱して試合勘もなく
コンディションも悪い柳沢を連れてったジーコがおかしいだろ、久保は同じ怪我の
影響で外したのに同じような状態の柳沢は連れて行った。結局柳沢は2006年ドイツから
帰国後Jでも1ゴールしかできないくらい調子が悪かった。

ジーコって選手選考もロクにできなかった、フィジカルとか言ってる割にフィジカルに優れた
選手は外して宮本使い続けた馬鹿。

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:49:24.87 ID:NyXHQF6z0.net
>>134
>これは対談形式とかインタビュアーがいるタイプの連載じゃなくて
>ジーコが一人でひたすら語っているエッセイタイプの本だ。

横からすまんけど、むしろ対談形式の方が内容に信憑性あるんだよ。
相手が居るわけだから。

独白エッセイといっても実際はライターが聞き書きしてまとめてるわけで
この手の本の方がライターの思惑に沿った編集や改竄がされてたりする。

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:58:39.20 ID:J2CBRHdi0.net
>>180
そこまで言うなら実際にどういう箇所が改竄で何を根拠に言ってるのか
具体的に言ってね。ジーコの著書としてジーコのホームページでも宣伝され
実際新聞でも連載されていたものだからジーコの思惑と違う事が書いてあれば
ジーコの周りの日本人からも指摘される筈だが。

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:07:57.55 ID:J2CBRHdi0.net
>>180
ちなみに本の出版はジーコが代表監督になったあとの2003年。
内容は2001年〜2002年に新聞でジーコが連載したWC予選やWC本戦のレビューと
この本の出版にあたって代表監督就任後にジーコの家族や鈴木満とかジーコの周囲の
人間にインタビューした2部構成。つまり新聞の連載がジーコの思惑と違う物なら
鈴木満が協力するわけがない。

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:13:37.84 ID:2upFPKTg0.net
するわけがない(妄想)

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:20:52.08 ID:b2jw7gBq0.net
2006年のJ開幕戦で柳沢にハットさせたからなあw

よってサンフィレッチェ広島が全て悪い

あとラモス、 ラモスが悪い。

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:30:03.03 ID:cY4GDCfv0.net
>>105
つくばエクスプレス伸ばしてくれたら嬉しいな
是非やってほしい
京成もやってくれたら嬉しいな

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:51:34.75 ID:93F9xo+g0.net
>>1
ジーコの残した遺産?

口が臭くて汚いプレーだなWwww

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:55:50.88 ID:b2jw7gBq0.net
事ー故物件

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 14:28:04.91 ID:7qjV8FF10.net
>>18
他のチームも見てみたい、どこか、そういうデータまつまってないかな

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 14:36:40.87 ID:ipSA3wZX0.net
>>96
ベースの戦術もない
と中澤が本当に言ったのなら
それは中澤が自身の価値を貶めてるだけのことだよ

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 15:29:01.66 ID:tVah3ihN0.net
>>179
申し訳ないがドイツWCで一番まともだったFWは柳沢だ
高原なんかもっと何しにいったんだレベルだったぞ

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 15:37:19.12 ID:tVah3ihN0.net
ジーコはAFCのクソ審判を信用していなかったのでラインを上げて戦うのは危険だと思っていた
というか正直その後のクラブの様子を見ても根本的にラインを上げるのを好まない

そして低いラインで戦うということはCBのファールが直接危険なFKにつながりやすいってことで
釣男みたいなファールの多いCBは使えなかった
ジーコが直接そう明言したわけじゃないが、当時の日本代表に選ばれる「CB」の宮本や坪井が
Jリーグでファウルの少ない選手であることに気がついた人がジーコジャパンでCBに選ばれた
選手をチェックすると、極端に、というかファール少ない選手から取ってない?ぐらいのそれだったらしい

具体的な数字は知らんが坪井なんざほぼ1年Jリーグに出続けてイエロー1枚ももらわなかったことがあったぐらいなのは覚えてる

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 16:07:39.31 ID:J2CBRHdi0.net
>>189
は?ジーコの放任主義なんて有名な話じゃん。松田も選手の話し合いだけと証言してる。
基本的にフォーメーションとスタメンだけジーコが決めて後は選手に丸投げ。
選手同士で意見が割れてまとまらなくて揉めててもジーコは何も言わない。
監督としての仕事を放棄してたとしか思えない。

>>190
決定機潰して0得点0アシストの選手を持ち上げられてもw
まともとかそういう事言うならかろうじて言えるのは点取った玉田だけだろ
もっとも相手は消化試合で試合中にゴールキーパー交代して思いで采配やってた
ぐらいの状態だから快挙でもなんでもないけどな。

>>191
見る目がなかったとしか言いようがない。宮本なんてラインコントロールが
出来たからトルシエに使われてたんであってマンツーマンで守るなら背が低くて
ひょろいだけのDF。ガンバでも控えだったりボランチで使われてたような選手。
ちなみにジーコの守備の人選は当初から危惧されていた。で、実際本番でもその通りになった。
遠藤は南アフリカの回想でカメルーンの終盤の猛攻に2006年のオーストラリア戦の恐怖が
一瞬頭をよぎったがあの時と違って長身のセンターバックコンビがことごとくロングボールを
跳ね返してくれた、と嫌味っぽく回想している。
※ジーコジャパン初期2003年(セネガル戦)のセルジオの記事
「セネガルのように身体能力が高く、平均身長も高いチームに対して果たして宮本、
坪井というセットのチョイスは正解だったのか。思いっきり疑問符をつけておきたい。
失点シーンも坪井のポジションでやられてしまったわけだけど彼は高さのある選手じゃない。
レッズの試合でも相手のもっとも空中戦に強い選手をマークしてるのは彼じゃない。
むしろ、セネガル相手ならベンチにいた中澤を使う手もあった。彼の空中戦の強さは
Jリーグでも証明されている。」
結局、このあと中澤は使われたが釣男は一度も使われなかった馬鹿な監督だったよ。

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 16:12:14.92 ID:fwLZHFrg0.net
住金時代に見に行ったがよぉ……

年取ったとはいえ、ジーコが土のグラウンドで試合やってんのは呆然としたぞ(´・ω・`)

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 16:48:16.79 ID:Flbi+AMZ0.net
代表ジーコの不運は良サイドバックがいなかった事、長友がいれば………
センターバックもイマイチだった
結果でグダグダ辻褄合わせるクソ野郎がいるね
坪井の前半交代や高原が息が上がったのもジーコの責任かい?

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 16:56:07.21 ID:J2CBRHdi0.net
>>194
頭悪いな。全部無策だからだよ。

>坪井の前半交代や高原が息が上がったのもジーコの責任かい?
センターバックは他にいなかったんですか?普通に松田や釣男を連れていけば
良かっただけでは?連れて行った選手でもセンターバック出来る中田浩を使う手もあった。
なぜか予備登録は必要ないとか言って用意しないで田中誠が怪我したら慌てて予備登録しないから
ハワイで遊んでた茂庭を召集。準備が酷すぎ、サッカーに怪我なんて付き物なのに。

高原の息?なんのために交代枠があるの?ジーコは最後まで交代枠使い切らずに温存して
逆に後半ロスタイムに負けてるのに大黒投入して負けてるチームが時間稼ぎという馬鹿な事に
なってたよね。高原の息が上がってたならその時点で大黒なり玉田なりと交代させればよかっただけ。

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 17:02:16.60 ID:J2CBRHdi0.net
>>194
オーストラリア代表MFのクリナ
日本とオーストラリアの違いは何だったか? フィットネスだよ。フィジカルじゃなくて、フィットネス。
僕たちは3週間完璧に準備してきたから、最後まで走れた。それに対して、日本はバテバテだったね。

オーストラリアは試合中もコーチ陣がどんどん水の入ったペットボトルを投げて
給水させてばてないようにケアしていた、ジーコって何かそういう準備してたの?

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 17:14:12.66 ID:jw0WyCxw0.net
>>192
めっちゃ早口で言ってそう

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 17:51:03.16 ID:tVah3ihN0.net
ぶっちゃけて言うとWCでラインを下げて戦う事自体が無理だった
ジーコの代表に釣男がいてもファール取られてセットプレーで終わりだっただろう
ラインが低いことで攻撃も柳沢にスペースに動いてもらってのポン蹴りしかなかった

岡田2010は守備的と言われるがライン自体は結構上げてた
4バックに3ボランチつぎ込んで守備の人数が多かっただけ
SHの少なくとも片方はボールを受けるために相手の薄いところに動いてたから
そこそこ高いラインと合わせて攻撃の起点になる縦パスはそこそこつながっていた

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 17:59:31.02 ID:jsBcxYiE0.net
>>179
あの時点で日本最高のFWは間違いなく柳沢だった。
誰が監督やっても柳沢を使わないのはありえない。

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:06:11.58 ID:fL5Sf0qB0.net
海外メディアに可哀想なジーコ、選手に恵まれなかった
とかブラジル選手にジーコの戦術で頑張ってたが実力が上のオーストラリア相手に耐え切れなかったとか
言われたのは悔しかったな
事実の一端はそうであれまるでジーコが有能であったかのような扱い・・・

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:07:44.46 ID:jsBcxYiE0.net
>>192
柳沢が出てる間に相手にリードされたことは、ベルギー以外ないんだが。
そのベルギー戦も1アシスト(アシスト未遂もあった)で仕事してるし。
対オーストラリアの敗戦は柳を下げて、前線で怠けてた高原を残したのがすべて。
柳がいた間はリードしてたし、守備も安定してた。

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:26:08.41 ID:94GwuCun0.net
戦術が無いとか無策とか言ってる選手がいたらそれはプロ失格だと思うわ

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:43:16.55 ID:Kgp/ZXNs0.net
ジーコが教えた守備的なボックス442で鹿島はタイトルの1/3をとってきた。
平均順位は4位以内。外国人はアジア枠を除いてブラジル人のみ。

戦術戦術って騒いでたところより遥かに成績がよい。
「ジーコ戦術」であと10年はいけるな

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:47:59.04 ID:6wmHXtan0.net
自慰子

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:50:16.26 ID:FWA7OLfd0.net
キリンが逆立ちしたピアス?

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:12:43.51 ID:J2CBRHdi0.net
>>199
あんまり笑わせないでよ。確かに万全の状態の柳沢ならそうだと思うよ、
開幕戦は凄かったし。でもあの時の柳沢の状態は知ってるでしょ?
3月末に骨折して全治2ヶ月で試合出れなかった状態だぞ。久保は同じ怪我の影響で
外しておいて柳沢は骨折明けで試合勘ない状態でもつれてくから鹿島枠だよ揶揄された。
実際にドイツから帰国後はJでさえ1ゴールしか挙げれないような調子だった。
Jで1ゴールの選手が日本最高のFWですか?w

>>201
日韓の時の柳沢は評価してるよロシア戦でも仕事したし。
うん、あの采配が敗因なのは同意。あとそういう仕事を求めるなら
それこそ鈴木を連れてくべきだったな。

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:16:48.58 ID:J2CBRHdi0.net
>>202
なんでだよ?選手任せでよけりゃ監督なんていらねえじゃん。
そういえばドメネクがフランス代表で選手任せの放任主義やった時に
アンリが
「きちんと指示しろ。試合中にどこのポジションにいてどうプレーすればいいいのか
全然分からない戦術もなにもない」と批判したよね。

お前の理屈でいえばあの超一流選手のアンリもプロ失格ということ?
馬鹿だよお前は

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:18:53.75 ID:J2CBRHdi0.net
>>203
鹿島ではジーコはあくまで選手だったり「総監督」だったり
「テクニカルディレクター」だった所が味噌。分かるか?監督ジーコじゃなかったんだよ。

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:24:28.42 ID:8BmTEyI80.net
>>34
しかし、よくジーコも引き受けたよな?
“名選手、名監督にあらず”って自分でも言ってたのに。

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:24:54.69 ID:keYA6f5+0.net
>>207
あ?アンリはそんなこと本当に言ったの?
ドメネクの星占いの件じゃないのか
じゃあ完全にプロ失格、所詮アンリだわ

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:25:44.56 ID:8BmTEyI80.net
>>75
初めて知った。

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:28:09.74 ID:J2CBRHdi0.net
>>200
ボバン、アルディレス、ベルゴミ、ブッフバルトとかはジーコが無能無策だったと
滅茶苦茶ジーコ批判してたよ。

>>209
金が当時の史上最高額だったからな。さらにファミリーも雇って貰ってウハウハ。

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:29:44.03 ID:J2CBRHdi0.net
>>210
プロ失格は何といってもナショナルチームの代表監督なのに
特定の選手とビジネスしてたジーコさんでしょ。こんなのプロ意識の欠片もないよ

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:32:45.96 ID:J2CBRHdi0.net
>>210
あ、ちなみにアンリは選手を代表して話してるからフランス代表全員だな。
なんで監督が仕事放棄してるのに選手のせいになるの?キチガイ?

アンリ「フランス代表選手はピッチで途方に暮れている」
アンリはドメネク監督に対し、「監督、聞いてほしいことがあります。
僕はチームを代表して話しています。僕らは監督の練習にすっかりうんざりしています。
12年間フランス代表にいますが、こんな状況は初めてです。僕らはどうやってプレーしたらいいの
かわからないし、ピッチのどこにいればいいのか、どうやって組織すればいいのかわからないんです。
どうしたらいいのかわからないんです。スタイルもなければ、指針もない。うまくいってないんですよ」

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:35:22.97 ID:Q7KtdCra0.net
クソみたいに貶されまくってた加地を使い続けてたらしっかり使える選手になったし
選手を見る目はあると思う
時間が必要な監督なんだよ

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:36:47.28 ID:PDvyFr3m0.net
漢字のおけいこ φ(._.) 書けねぇ


217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:36:59.28 ID:J2CBRHdi0.net
>>215
日本は4年使ってやったがほとんどのクラブで数ヶ月で解任の無能だからな。
まあサッカーの監督は結果出せなきゃすぐ解任されるから仕方ない。
つまり監督には向いていないという事。

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:39:03.93 ID:keYA6f5+0.net
>>212
ジーコもそんなゴミ共に生意気にもイチャモンつけられたのか
オジーも所詮アルヘンだな
ボバンとかベルゴミはその前からゴミだって知ってたから別にいいけど

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:39:56.25 ID:keYA6f5+0.net
>>214
第一フランス自体ゴミだろ

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:41:03.67 ID:pQcujWsK0.net
ジーコとオフトは鹿島だけじゃなく日本中のサッカー少年に基本の大事さ、強くなるためにはまず基本を身につける事が全てだという事を教えてくれた

特にジーコがNHKでやっていた基本の練習方法や様々な基本のテクニックを紹介する番組は
日本全国のサッカーを学びたいサッカー少年とコーチの指導の基本となったはず
ジーコが教えてくれて実演は鹿島のブラジル人選手だったんだから説得力がハンパなかった

またああいう番組をNHKでレギュラーでやって欲しい

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:41:20.73 ID:V+2lcKeY0.net
>>189
投入された小野に「点を取ってきてくれ」と言ったのは中澤じゃなかったのか
ジーコは鹿島と同じようにDFラインからの配球を期待してたはずだけど
そのやり方をわかってなかったと思った

J2CBRHdi0とか17hOTuK40とか
こういうウソつき朝鮮人がアンチジーコの正体なのか

>>194
当時のJはトルシエの影響で3バック主体になってたから
4バックへの理解がほぼ無くなってた

>>203
守備的な442っていうのはあくまでベースで
ボール保持したら3322に変化するような特殊なスタイルだったんだよ
それがカウンターの怖さを増した

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:41:40.07 ID:WTgZCjX10.net
>>1
アルシンド

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:42:02.42 ID:J2CBRHdi0.net
>>218
そもそもなんでジーコが監督として有能だという前提で話してるの?
監督としてのジーコなんて良かったのはトルコぐらいで後は4、5回連続で
そのクラブのワースト成績で解任されてる無能だぞ、ゴミはジーコの方だよ。

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:43:50.28 ID:pQcujWsK0.net
お前らに教えてやろうか

サッカー選手やコーチをゴミ扱いするお前らがゴミなんだよ
基本的なリスペクトも持たない人間がサッカー語るなや

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:44:11.31 ID:V+2lcKeY0.net
>>215
川崎から初めての代表に寺田を呼んだのもジーコだしな
しかも偶然ニコタマの高島屋で出くわした寺田に
「今度代表に呼ぶから」と直接伝えたとかw

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:45:08.90 ID:J2CBRHdi0.net
>>221
俺の何がうそつきなんだよゴミ野郎。反論があるならきちんと反論しろやカスが。
FWと変えて小野投入なんて親善試合でもやってなかっただろうが
何のためにあんなに親善試合組んだんだ、なんで指示しないんだ糞ジーコ

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:45:23.88 ID:YDTOlnhU0.net
昔は日本にも世界的な選手が来てくれてたけど今はもう来てくれないねえ

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:46:00.03 ID:8BmTEyI80.net
>>223
そのトルコを、日韓ワールドカップでディスってたのがジーコ。
そのジーコがトルコで監督するって知ったときはビックリした。

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:46:44.31 ID:8BmTEyI80.net
>>212
兄のエドゥって無能だったの?

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:46:47.79 ID:J2CBRHdi0.net
>>224
代表監督期間中に特定の選手とビジネスするようなゴミをリスペクトする必要なんてあるか!

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:47:48.30 ID:pQcujWsK0.net
>>230
匿名掲示板でコソコソ人をディスってないで病院行けゴミ野郎

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:48:05.90 ID:keYA6f5+0.net
ゴミ共がワラワラと湧いてきたわ

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:53:31.76 ID:J2CBRHdi0.net
>>229
エドゥは80年代まではブラジルでも有能でアジアでもイラクをWCに出場させた実績が
あったけど90年代になってからはゴミ同然。鹿島サポが一番よく知ってるよ。
なんせ93年総合2位、94年総合3位の鹿島を率いて年間7位に低迷させた。
ちなみに当時現役セレソンで94WCの優勝メンバーのジョルジーニョとレオナルドを
加入させてこの成績だぞ?96年に監督をジョアン・カルロスにしたらあっさり優勝して笑った

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:55:51.73 ID:J2CBRHdi0.net
>>231
おいおいおいwwww
代表監督として失格行為をしたジーコにはなんもコメントせずこっちを攻撃かよw

何度でも書いてやる。

代表監督やってる最中に特定の選手とビジネスやって。その選手が発熱してようが
なんだろうがWC3試合で不動のスタメンで使い続けた糞野郎はゴミだよね?
こういう事すれば他の選手のモチベーションは下がるし、なんか契約があったかと
勘ぐられても仕方がない最低の行為だ

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:57:29.74 ID:J2CBRHdi0.net
ID:pQcujWsK0 ID:keYA6f5+0
さすがゴミジーコの信者だけあってゴミ以下だね。
議論が出来ないから誹謗中傷だけして逃げる、頭も残念。

お前らが無理な擁護するからその度に余計にジーコが叩かれる事ぐらい
分からないのか?お前らはジーコにとってもゴミ以下の存在でしかないんだよ

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:59:44.22 ID:h51t+3ud0.net
単独で運べる選手のいない日本で、柳沢鈴木にダブルポストさせてたトルシエは賢かった
ジーコの352はボランチからボール出てこねえわ、
俊輔は勝手にさまよってロングボール蹴ってばっかだわ、
前で収まるのが柳沢だけだわで酷かった
さらにライン下げて前プレさせるモウリーニョチェルシーばりの重労働

そりゃ疲れますよ

442でも両サイドバックのフォローしてたのは小笠原
俊輔はあれだけ全権委任されてたら意地でも高い位置で戦わなきゃいけなかった
せめてロングボール精度ががた落ちしてた中田と入れ替えるべきだったな

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:00:57.27 ID:5aoOXGlx0.net
アルシンドブームの火付け役

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:10:35.98 ID:J2CBRHdi0.net
>>221
詳細な中田の証言

オーストラリア戦について
「フォワードのヤナギと高原は前半からよく走って、よく守っていた。
・・後半15分、かれらは完全に動けなくなっていた。
でも彼らと同じくらいオーストラリアのディフェンダーも動けなかった。
あそこで動きの速いフォワード、玉田、大黒を入れて相手の息の根を止めるための攻撃ができたら、
結果は違っていたかもしれない」
(1、2戦の結果は監督の采配に起因しているのではないかとの質問に対し)
「おれには分からない」

(日本代表で戦術ミーティングはやっているのか)
「全員での戦術ミーティングは、4年間一度もない」
(なぜだろう)
「ジーコのやり方に何も言うつもりはないし、それを否定も批判もできない。
おれたちの監督は他の誰でもない、ジーコなんだから」

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:11:07.29 ID:J2CBRHdi0.net
>>221
桑原隆『準備不足が招いた必然の敗戦』(コメント)
「オーストラリアがパワープレーを仕掛けてくることは、十分予測できたはずだ。
しかし、ジーコ監督は、その対抗策を示せなかった。
ボールを奪った後にしっかりと最終ラインを押し上げて、
守備に回る選手の頭と体をリフレッシュし、相手の次の攻撃に備える必要がある。
前線でしっかりとボールキープし時間を作ることが求められるが
ジーコ監督はFWを1枚削り、中盤に小野を投入した。これまでに見たことがない采配」

小倉隆史(コメント)
(オーストラリア戦後半の対応について)
「経験豊富な監督なら、FWを入れてカウンターを狙う。
あるいは、守備力のある選手を入れて、バイタルエリアをケアさせただろう。
この場面で、なぜ小野が投入されたのか、
僕には意図がわからなかった。」

戸田和幸選手(サンフレッチェ広島)

そこの選手が前に行ってしまって、そういう仕事が得意じゃない伸二がそこに入って、
かと言って攻めがすごく良くなったかって言うと別にそんなことも無かったから。
そうするとやっぱりこぼれ球の処理とかバイタルのスペースとかがボコって空いて、
結果的にそれで2発やられたよね。2点目3点目。

●中村俊輔
「ヒデさんがボランチだと止めてくれたから楽だった。
交代で役割が少しずつずれた」と俊輔。
交代が混乱をもたらした。

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:11:40.50 ID:J2CBRHdi0.net
>>221
山本アナ「この試合の中で岡田さんは小野伸二を入れた時に、ウーン小野伸二か・・・
    山本さんも、今リズムがいいのに小野伸二かというふうに言われました。
    あそこで小野を入れたことはジーコ監督にとって悔いになっているでしょうか

セルジオ「(にこにこ)今日はみなさんがっかりして怒っているから私は批判しません。
     小野投入? 守備のできないボランチである小野をいれてもね。」

金田「ずばり今日の敗因は小野の投入でしょ。」

原ヒロミ「小野をなぜ入れたのか理解できなかった」 (スカパー デイリーニュース)

永井洋一「小野伸二をいれて中盤でポゼッションをあげようと思ったのでしょうが
      かえって流れが悪くなってしまった」

城 「本当なんで小野なんでいれたんでしょうね(苦笑)」
小島 「それは私も思いました(苦笑)」

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:13:17.81 ID:J2CBRHdi0.net
>>218
Z・ボバン・グループF解剖

私は開幕前、日本が今大会のダークホースになるのではないかと密かに思ってい
たが裏切られてしまった。
いや、大いに失望させられたというべきか。

日本の崩壊はベンチから始まったと考えている。
失礼を承知で言えば、現役時代は有り余る程あった聡明さが、監督となったジーコには明らかに欠けていた。
なぜ、あの時、ジーコは的確な指示を出せなかったのか、私には驚き以外の何物でもなかった。

ジーコは日本のような発展途上にあるチームには相応しくない監督だった。
彼は偉大な選手ではあったが監督の器ではない。
自ら有り余る天賦の才があったために彼ほどの才能に恵まれない選手(それがほとんどで
あるが)を本当の意味で理解することはできなかったのだ。
もし、これからも監督業を続けるのであれば、戦術やマネージメントについても
っと深く学ぶべきだろう。

もうひとつ、日本のサッカーに対して唖然とさせられたのは、
その攻撃力の乏しさである。
豪州戦を観て私は「これではゴールなど生まれない」と思ったものだ。
確かに高原と柳沢の決定力不足も問題だが、それ以前にFWを活かすため
の術を、チームと してまるで知らなかった。
2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。

豪州にああいった負け方をしただけに、続くクロアチア戦では勝ち点3を奪うために、
必ず日本は攻撃的にくると予想していたのだがこれも見事に外れた。
ジーコは勝つための策を、ほとんど何も用意してなかった。
どうしても1点が欲しい終盤に、単純にFW同士を入れ替えるなど、私には考えられない。
中盤、あるいはDFの枚数を削ってでも、前線に人数を割くべきだったはずだ。

(WSD編集グループリーグ総集編から)

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:13:49.54 ID:J2CBRHdi0.net
>>218
バビド・ハリルホジッチ (元ディナモザグレブ監督、元コートジボアール代表監督、選手として元フランスリーグ得点王(2回)、元ユーゴスラヴィア代表)

「日韓、ドイツと2大会連続でW杯における日本の戦いぶりは見させてもらった。日本のチーム力は4年前よりも明らかに低下していた」

ゲルシャコビッチ(ロシア代表コーチ)

「メンバーは4年前とほとんど同じなのに、今回はぜんぜんモチベーションを感じなかった。
 2002年のチームならオーストラリアには勝っていただろうに」

ダリオ・シミッチ(クロアチア代表で1998、2002、2006の3度W杯出場、ミランでCL2回優勝)

1998年の日本代表との比較
「8年前のチームのほうがアグレッシブだったと思いますね。もっと強かったし、もっと熱かったし、もっと速かった。
 準備も今回よりできていたと思います」

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:14:25.48 ID:J2CBRHdi0.net
>>218
ギド・ブッフバルト(元浦和レッズ監督、元ドイツ代表、選手として1990W杯優勝)

「オーストラリア戦の敗北はジーコ1人の敗戦みたいなもの」

ベルゴミ(ご存知ミスターインテル。元イタリア代表・インテル主将。選手としてWC優勝。)
「ジーコにはもっと監督としての才能を 期待していたが…。ヒディンクの戦略を受け止め切れなかった」と切り捨てた。

ボバン(元ミラン・クロアチア代表)
「日本の崩壊はベンチから始まったと考えている。現役時代は有り余る程あった聡明さが、監督となったジーコには明らかに欠けていた。なぜ、あの時、ジーコは的確な指示を出せなかったのか、
私には驚き以外の何物でもなかった。(中略)2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。 」

マシュノー(フランス人サッカージャーナリスト、日本代表はドーハの頃から取材)
「オーストラリア戦は間違いなくジーコの戦術ミスが日本を敗戦へと導いたんだ。
残念なことだが、ヒディンクの見事な戦術の前で、2人の監督の明と暗がくっきりと
浮かび上がったよ。」

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:14:43.07 ID:Mm3DUpEV0.net
アンチジーコって、J−NETのケットシーやKEANE一派?
もう13年ほども2chに定住しているのかよ

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:16:38.23 ID:pQcujWsK0.net
()

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:19:22.54 ID:fhOvSItp0.net
ワゴンセールのジーコサッカーか

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:20:58.72 ID:i7yAdE9D0.net
ジーコがわたしにくれたもの♪

  キリンが朝勃ちしたピアス♪

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:23:29.45 ID:Q7KtdCra0.net
みんなよくそんな細かいところまで憶えてられるなぁ
交代で入った小野を見て走れやクソがあああと思ってた記憶くらいしか無い
この前のオーストラリア戦で原口と岡崎が交代枠で入って走り回ってるのを
見た時の安心感と真逆の気持ち

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:25:38.41 ID:fL5Sf0qB0.net
>>238
> 「ジーコのやり方に何も言うつもりはないし、それを否定も批判もできない。
> おれたちの監督は他の誰でもない、ジーコなんだから」
中田がこう言うのって違和感あるんだよな
間違ってると思ったら波風立てても言ってきたじゃないか
ジーコの時に限ってジーコを怒らせるのが怖かったのか?

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:28:44.22 ID:J2CBRHdi0.net
>>249
ジーコの人間性は良かったと言ってたな、ジーコでなけりゃ代表辞めてたとも。

まあでもその中田ですら日本にはトルシエの方が合っていたと発言して
小野や稲本も同様の発言してるから監督としちゃよっぽどだったんだろうな

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:35:04.36 ID:J2CBRHdi0.net
>>249
ちなみにクロアチア戦前の練習で中田とジーコが口論。
こういうのも全て練習完全公開で晒された

日本代表は16日、ボン市内のスタジアムで紅白戦を行ったが、クロアチア戦に臨む布陣の4-4-2が攻守ともに機能せず、不安を残す内容となった。
ハーフタイムには、緊急ミーティングを行う輪が何カ所にも出来上がった。
紅白戦の前半を終えたときだった。ジーコ監督とMF中田英が激しくぶつかりあった。両手を使って、指示を出す指揮官に、中田英が反論する。
約3分間、2人の口が止まることはない。結局、議論を終えた中田英は、首をひねった。
サブ組に苦戦した。右サイドを何度も突かれ、クロスを上げられた。試合も、主に自陣で展開された。前半26分に、DF三都主からのセンタリングを、
FW高原が頭で決めたが、見せ場はそれだけ。戦術のすり合わせは急務だった。
後半になっても、改善されることはなかった。後半25分には、サブ組のFW玉田にボレーシュートを決められ、同点で紅白戦を終えた。勝たなければ、
先が見えてこない第2戦。決戦の2日前、焦燥感は最高潮に達しているようだった。

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:45:18.15 ID:pBSLqA6x0.net
福西に怒鳴られるレベルの中田ヒデだからなぁ。

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 22:12:24.16 ID:V+2lcKeY0.net
なにこの異常な長文連投キチガイ→J2CBRHdi0

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 22:15:44.47 ID:V+2lcKeY0.net
>>249
当時のヒデは既に劣化してたしやる気もなかったけど
日本のサッカー界や選手はそう思ってなかったよね

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 22:39:07.92 ID:AXNs5pWD0.net
ここまでファルカンジャパンについてだれも語るやつがいないとは。
あれだってジーコのコネで呼んだんじゃないか?

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 22:39:17.09 ID:J2CBRHdi0.net
>>253
お前みたいな馬鹿に教えてやってるんだよ。小野投入で選手がどれだけ混乱したかをな。

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 22:46:47.74 ID:P/nwLPtt0.net
海外でサッカー代表になれない選手で、日本に国籍移して代表になろうってのが多いらしい。
そのうち日本代表に純日本人居なくなるね。

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:00:37.28 ID:fL5Sf0qB0.net
>>255
ファルカンについて覚えてるのはアジアカップでクウェートのカウンターで沈んでベスト8敗退して解任された事
その際サポーターから物を投げつけられて「日本もブラジル並になったな」と皮肉を言った事

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:08:09.30 ID:tYltnoJ/0.net
あとソクラテスを何らかの形で呼べていれば黄金の中盤コンプリートだったのにな

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:18:20.46 ID:V+2lcKeY0.net
キチガイはアンカーつけるなよ
NGにしてて読めないんだからw

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:22:31.99 ID:EbmquPc80.net
>>253
ジーコ批判に自分の人生乗っけてるんじゃね

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:25:56.89 ID:Mm3DUpEV0.net
>J2CBRHdi0へ
おい。
オマエ、J-NET系だろw

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:31:21.56 ID:J2CBRHdi0.net
>>262
なんだよJNETって

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 01:23:40.03 ID:pYGKFQHs0.net
このJ2の右センターバックは頭狂ってんな

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 05:13:27.47 ID:m/Ju+GTu0.net
アシュケー

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 05:18:00.25 ID:HDGqVVOZ0.net
今冬のJFA会長選挙は
田嶋幸三vs原博美vs鈴木満
の3つ巴戦になるのかな?

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 05:27:00.72 ID:hQtZs2540.net
次回「リネカーが名古屋に残したもの」 ご期待下さい!

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 05:30:31.75 ID:aEdLXeco0.net
10年前の代表の事を昨日のように語れるんだからよっぽど楽しかったんだろうなあ

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 05:50:54.73 ID:iy6BNWjO0.net
>>6
>>34
↑こういうアホがいまだにいるのに驚く
ジーコ時代は強豪相手の成績良かったし
戦術がないというニワカサポの批判も
中田浩二が否定している(最低限の約束事を守った上で自由があった)

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 05:52:11.03 ID:8SwMRY+q0.net
審判に遠慮なく文句言う
それがジーコスピリット

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 05:54:54.38 ID:ottayD8C0.net
山本美月【すけすけワンピースでピンクブルマ】男達は大興奮のスケブルマ姿※多数画像あり
https://goo.gl/QY4TM3

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 06:17:18.33 ID:BNCBkUxA0.net
ボールに唾を吐く方法

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 06:28:02.31 ID:zeQjcOLQ0.net
ジーコが叩かれてるけど、それ以上に成績が出せなかった惜しむが叩かれないのが謎なんだが…。
アジアですらタイトル取れなかったのに、別のことやろうとしたってことで評価されすぎのような気がする。

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 06:29:35.36 ID:zeQjcOLQ0.net
ジーコが叩かれてるけど、それ以上に成績が出せなかったオシムが叩かれないのが謎なんだが…。
アジアですらタイトル取れなかったのに、別のことやろうとしたってことで評価されすぎのような気がする。

訂正
×惜しむ
○オシム

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:12:29.75 ID:z6NC2Rgu0.net
>>269
程度問題だろ。その「最低限の約束事」とやらが中澤や松田にとっては
最低限以下だったという事。中田浩は鹿島の人間だから擁護するだろうしな。

あと親善試合の成績なんてどうでもいいわ、強豪相手に前線なんて加茂時代からあるし。
ジーコは2年連続キリンカップ最下位とかだったな。

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:13:29.24 ID:ENXgTgIo0.net
ジーコはドイツに師匠を連れて行くべきだった
ムァキじゃなくてな
それが最大のミス

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:16:22.19 ID:CTaj4A1W0.net
>「アウトサイドでミスするなら確実に身体の向きを作ってインサイドで蹴れ」

これはその通りだな。軽いプレイはマイナスでしかない

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:38:15.43 ID:z6NC2Rgu0.net
>>269
松田「(今の代表は)ディフェンスに関しては、練習していませんでしたからね。
ツネ(宮本)が中心になってやっているけど、基本的に選手の意見だけでやっているから。
(中略)これでやられたら結局、ツネのせいになるじゃないですか。でもそれは……。
練習してないですから、ホントに。選手同士の話し合いだけですからね」
大久保「ジーコは全体ミーティングを全くしない」「ジーコの指示は好きにやれ」
中田「4年間揃って全員揃っての戦術ミーティングは一度もない」
俊輔「指示をしない、それがジーコの凄いところ」
鈴木通訳「本当に具体的な指示はクロアチア戦まで一度もない」
中沢「今の代表にはベースが無い」
福西「ジーコは選手たちに細かい戦い方などを指示することはあまりなかった。
相手の長所を消すことを指示しても、「やりやすいように」と選手たちに自主性を求めた。 」

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:41:11.11 ID:z6NC2Rgu0.net
>>269
2006年ドイツ直前の記事より
サッカー日本代表国内最終合宿(20日、福島・Jヴィレッジ)日本代表ジーコ監督の
W杯1次リーグ突破案が20日、明らかになった。ドイツ入りする26日以降、ボンでの
直前合宿で相手チーム対策に主眼を置いた反復練習を解禁する。「向こうに行って
から今までやったことのない形をやるみたい」と、説明を受けたMF中村俊輔(セル
ティック)は話した。
「相手のことは考えない。自分たちのプレーをすればいい」がモットーのジーコ監督が、
練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない。
選手の自主性を伸ばす方針で指揮してきたが、目先の勝負に徹するために封印を解く。

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:42:55.22 ID:z6NC2Rgu0.net
>>269
2005年のサカマガインタビューより

・ジーコジャパンの守備戦術(中澤インタビュー)

1:チームとして組織的にディフェンスするベースがない。だから海外組が帰ってくるとバラバラになってしまう。
2:国内組だけなら、時間をかけているので連携ができてくる。
3:時間がないのをカバーするのが戦術だと思う。
4:選手主体で、選手が固定されているから、新しく誰かが入るとまた一から作り上げなければならない。
5:戦術というのは困ったときに戻る場所。強い相手と戦うときや苦しい場面では戻る場所が必要になる。
6:チームとしての意思統一という部分では、北朝鮮のほうが明確だったのは認めざるをえない。
7:最低限のルールは必要。日本代表選手はその最低限のルールでもできるレベルの選手じゃないといけない。

インタビュアー:国内組だけなら解決できているということですか?
中澤:合宿、紅白戦、練習試合と、ずっと(一緒に)やりますからね。だから国内組では誰かがボールにアタックしたら、
後ろはこういうふうにカバーする、といったことがわかってくる。でも海外組の場合は(試合の)2日前くらいに合流して、
そこでコミュニケーションとって、いきなり試合をすることになるわけで、それではやはり伝えきれない部分も絶対出てきます。
だから『どうするんだっけ?』という部分がたくさん出てくる。時間がないからしょうがないですけど、そこを埋めるのが戦術だと思う。
時間がないことをカバーするのが戦術だと思う。これだけ長い時間やっているのだから、
10のうち5くらいはみんなが共通認識を持ってやってなきゃいけないと思うんですけど……。

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:44:13.84 ID:z6NC2Rgu0.net
>>269
福西:不安はありませんでした。ただ、ドイツでの練習試合(3月20日、対マインツ05アマ)でいきなり4バックになったことで、
戸惑った選手はいたかもしれません。

インタビュアー:ビブスを渡された先発組の顔ぶれで4バックでいくということがわかっただけで、
4バックでどう戦うのかの説明があったわけではない。

福西:はい。

中澤:別にシステムとして4バックというのはいいと思います。それでやることに問題はない。
でも、いきなりだったですからね。これまで長い間3バックでやってきたし、結果も出してきた。
慣れということもある。いきなりだから、約束事といっても二つか三つしかできないよ、みたいな感じだった。

中澤:真ん中に二人しかいないから、前に当たりに出て行くわけにはいかない。だからサイドはサイドで止めてくれということになった。
アツさん(三浦)とか俊輔(中村)とかと話をしたけど苦しかったですね。4バックでやるならやるでもっと戦術の練習をやりたかった。
シュート練習の時間を割いてでも。

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:48:05.84 ID:HDGqVVOZ0.net
長年にわたって2chに粘着してるアンチジーコは
鈴木満JFA会長当選が見えてきて
更に病気が悪化していようだなw

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:48:26.51 ID:z6NC2Rgu0.net
>>269
じゃあ最後にジーコ本人の例の腐ったミカンの時のインタビューのお言葉
「(選手の自主性に任せるやり方)は失敗だったと認めざるをえない」

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:50:49.21 ID:z6NC2Rgu0.net
>>282
なんか反論あるなら反論しろよ。

別に鈴木が会長になろうとどうでもいいわ、ジーコの監督能力とは関係ないじゃん

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:53:02.24 ID:HDGqVVOZ0.net
>>283
でも
>(選手の自主性に任せるやり方)
は、鹿島本隊においては成功を重ね続けている

選手の自主性に任せるやり方は、とにかく勝負強くて、これまで19冠を獲ってきた

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:58:39.14 ID:z6NC2Rgu0.net
>>269
それとジーコの著書「ジーコ備忘録」を読め!
あくまで選手の自主性を重んじ、監督自らは細かな決め事を選手に指示するべきでは
ないと著書でジーコ自身が主張してるんだぞ。

だいたいジーコの指示がない戦術がないなんて有名な話だろ、ゆとり教育みたいな監督だった。

あと福西の回想も呼んでね↓選手の話し合いだけの様子、選手だけで話し合ってジーコがやらせたい
4−4−2じゃ駄目だから3−5−2に戻そうと話し合ってジーコに言ってシステム変えた事まで回想してる。
なんのための監督なんだろうね?

ヒデと福西の言い合いが象徴する混乱。「ジーコは何も言わなかった」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2017/08/26/___split_24/

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:00:28.60 ID:HDGqVVOZ0.net
>>284
>反論あるなら反論しろ
つ「鹿島アントラーズ19冠」

田嶋幸三の出自チームジェフ千葉は、今年もJ2に沈んでいる
JFAアカデミー福島出身選手は、ことごとくヒョロくて使えないし
原博美出自チームの瓦斯は、今年も大失速→監督交代

それでもJFA会長選挙では田嶋や原を支持するのかい?

日本のJリーグチームで、全てで最強なのは、ジーコさんが育てた鹿島アントラーズだよ

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:02:43.89 ID:HDGqVVOZ0.net
結局、今年も鹿島アントラーズの勝負強さには、誰も敵わないのさ

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:02:46.95 ID:z6NC2Rgu0.net
>>285
勘違いしないでね、ジーコは鹿島では選手であり総監督でありTDであり
監督ではなかったでしょ?監督は常に他にいた。ゼ・マリオが解任された時に
急遽10試合ぐらい臨時監督した事があるくらい。

あとジーコ本人が監督やったクラブではトルコで良かったぐらいであとは悲惨

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:05:15.64 ID:z6NC2Rgu0.net
>>287
頭悪いねw

鹿島ではジーコは監督でしたか?監督としての話をしているんだけどw
監督としては↓こんなゴミだよ。黄金時代のイラク代表も最下位で敗退


ロシアサッカー・プレミアリーグ(CSKAモスクワ)
2005 優勝
2006 優勝
2007 3位
2008 準優勝
2009 5位      ←ジーコwwwww
2010 準優勝
11/12 3位
12/13 優勝
13/14 優勝
14/15 準優勝
15/16 優勝
16/17 準優勝

ギリシャ・スーパーリーグ(オリンピアコス)
2005-06 優勝
2006-07 優勝
2007-08 優勝
2008-09 優勝
2009-10 準優勝   ←ジーコwwww
2010-11 優勝
2011-12 優勝
2012-13 優勝
2013-14 優勝
2014-15 優勝
2015-16 優勝
2016-17 優勝

カタールリーグ1部リーグ(アル・ガラファ) ←New!
2006−2007シーズン 準優勝
2007−2008シーズン 優勝
2008−2009シーズン 優勝
2009−2010シーズン 優勝
2010−2011シーズン 準優勝
2011−2012シーズン 6位
2012−2013シーズン 6位
2013−2014シーズン 9位   ←ジーコ(解任時)wwww
2014−2015シーズン 7位
2015−2016シーズン 9位 
2016−2017シーズン 5位

インディアン・スーパーリーグ
2014 4位(ベスト4) ジーコ
2015 準優勝 ジーコ(審判のせいで負けた日本人のせいだと日本批判w)
2016 最下位 ジーコwwww ←最下位で退任相変わらずの無能ぶりw

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:11:57.00 ID:z6NC2Rgu0.net
>>285 >>287
ジーコの取り得は自分自身がスーパースターでコネもあること。
だから鹿島に現役セレソン呼んだり、トルコにロベカル呼んだり、
ウズベキスタンにリバウド呼んだりあり得ない補強を実現させた。
だからそういうジーコのコネを活かせる金持ちクラブでは成功してる。

でもその手法が使えなかったクラブで自分が監督やった時には>>290の惨状
当然、他国の代表チームにセレソン呼ぶことはいくらコネと金があっても出来ないから
日本代表でもイラク代表でもあのザマ。せいぜいジュニオールやエドゥをスタッフに呼ぶくらい
セル塩「鹿島で失敗したようなスタッフを代表に入れても・・・」

だからジーコはGMとかフロント向きなんだよ一流だ。だが監督としては無能

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:15:44.56 ID:z6NC2Rgu0.net
>>287
あと別に会長が鈴木でもいいよ。田嶋は原なんてどうでもいいし。
どうしてジーコの監督としての能力を話してるのにそういう話になるんだか

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:22:58.25 ID:8gGnjibW0.net
ジーコの代表監督(クラブ監督ではない)のあり方は、特に海外勢が多くなった当時の日本代表に対する現実的な方法だったとは思うんだよなね。
細かい戦術を詰めても、2〜3日しか全体練習に参加出来ないんだから、全部を理解するのは無理。
それよりも、選出をお互いに活かす方法を見つけらろってことでしょう。

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:31:00.24 ID:XWtKdtzF0.net
またz6NC2Rgu0が朝から発狂してるのか
ハードワークご苦労様即NG

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:39:22.85 ID:8SwMRY+q0.net
>>293
意味不明だな

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:42:13.30 ID:z6NC2Rgu0.net
>>293
その海外勢にそれだけの力があったらそうなんだけど。
紅白戦で毎回Aチーム(海外組スタメン)がBチーム(国内組ベンチ)に負けて
シンガポールやオマーンに苦戦して国内組がゴールでチームを救うような状態だったから
チーム内の雰囲気が悪く、ジーコは求心力を失って選手はモチベーションをなくしていった。

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:26:38.82 ID:BDGqf+3V0.net
>>239
ジーコ信者の俺でもあそこは大黒をいれて
オーストラリアに守りを意識させて足を鈍らすほうが良かったとは思ってる
まー坪井が前半5分で足つったとか、酷暑がなければ勝ってたんだがなw

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:32:11.87 ID:BDGqf+3V0.net
>>269
まー代表選手はリスペクトするって意識が強すぎたわな
メンバーがクラブ優先でなかなかそろわなくてチームとしての練習ができないので
その日の出る選手がそのつど話し合って選手たちで対応できるレベルまで日本は到達してないんだよな
あと対戦国にあわせて戦術を変えるレベルにも達してない
まずは自分たちのサッカーができることからだわ

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:35:11.49 ID:BDGqf+3V0.net
>>293が言いたいこと書いてた、失礼
でも思った以上にまだ選手が育ってなかったんだよな

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:48:13.63 ID:Vt5uUZWL0.net
ジュニアからトップチームまでずーっと伝統の442だったのに3バックに変えたんだろ?
それについては鹿島サポどうなのよ?

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 10:05:25.95 ID:BDGqf+3V0.net
361はたしかによかったな
怪我してない柳沢と田中誠がいたせいなんだろうけど
小笠原と中田英が性格はあわなくてもプレーがあってたのは以外だった
加地、中田英、小笠原、柳沢って4人とも4人が性格あいそうにないのにね

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 10:14:40.44 ID:Y+fgFuDS0.net
>>297
暑さは同じ条件だよ。オーストラリアはきちんと暑さ対策をしていた
ジーコは何もしていなかった。あと坪井が怪我したところでちゃんとバックアップを
考えていれば何も問題はなかったのに、代わりに出したのがハワイで遊んでいた茂庭。
予備登録を用意しなかったジーコの責任だよな。素直に松田、釣男を連れてけば良かった。

>>298 >>299
日本がとかいうけど、ジーコのその後の成績見ると元々強かったクラブチームを
酷い成績>>290で解任されてるからそんなやり方じゃどこでも勝てないと思う。

毎日一緒に練習するクラブでさえこうなんだから時間がない代表じゃ尚更だよ。

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 10:51:27.17 ID:y4LCKhC10.net
>>301
柳沢は誰とでも合わせられる
小笠原については、周りがみんな中田に何も言えない中、ガンガン言ってきてくれて嬉しかった、と中田が語ってる

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:00:01.44 ID:ycCVLqh60.net
>>303
小笠原は中村との相性も良かったよ。
イメージに反して意外と小笠原って柔軟だよね。

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:03:38.51 ID:fa1GXWLd0.net
スレタイでリンドバーグの「あなたが私にくれたもの〜♪」が脳内再生されたわ・・・

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:11:51.36 ID:BDGqf+3V0.net
中村小笠原といえばvsバーレーンの柳沢-中田-中村-小笠原の素早い連携がすごかったな
シュートまできれいだったのもあるが、ボールもってない柳沢が小笠原のラインまであがって
注意をひきまくってたのも、あいつボールより早く動けるのかw

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:22:28.40 ID:Y+fgFuDS0.net
>>304 >>306
アジア予選に関しては中田・小野・俊輔より小笠原の方がよっぽど活躍してた
イメージがある。あとは久保・大黒・藤田が危機を救った。
こういう状況で海外組にこだわったのがジーコの失敗だろうな。
アジアカップはそんなジーコを見返して自分達の実力を思知らせようとしたのが
モチベーションになってチームがまとまったと福西が話してたけど、アジアカップ優勝しても
アジア予選で国内組が活躍しようとジーコの中で序列が変わらなかった。
オフトとかトルシエには代表ではその時調子いい選手を使えとかあれだけ言って
批判してたのにね。

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:28:45.80 ID:XprbTQhG0.net
問題だったのがレギュラー組の守備には明確な穴があったので
控え組はその穴をつついてるだけで練習試合で圧倒的にレギュラー組に勝っていたこと
練習試合で勝っても勝っても序列が変わらないんじゃ納得できるわけない

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:38:56.46 ID:Y+fgFuDS0.net
>>308
実際予選でも国内組の久保や藤田が救世主になってたしね。
小野が直前で怪我でようやく出れた小笠原が活躍したり。

でも福西によるとWC直前まではみんな辛抱してたみたいだよ
いつか認められてチャンスが来ると。だけどオーストラリア戦の直前の
マルタ戦がいけなかったと。ドイツ戦は海外組中心でやって引き分けて
その後にジーコはマルタ戦はドイツ戦に出られなかったサブ組を出すと宣言して
最後のチャンスと選手達のやる気が一気に上がった。ところが当日になると
結局いつものメンバーが先発して(FWのみ入れ替え)。しかもマルタ相手に
そのメンバーで大苦戦。これで選手達の心が完全に折れたと言っていた。
ちなみに福西はレギュラーでドイツ、マルタ、オーストラリアと先発してるから
やっかみとかで言ってる訳じゃない。レギュラー組から見てもひどかったと言ってる

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:53:56.64 ID:vvV9WY4F0.net
>>1
ジーコサッカー
偉大な糞ゲーを残した

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:19:31.39 ID:BdZ00Pbz0.net
>>60
ブラジル語ってなんだよw
スイス語みたいなもんか?

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:31:50.32 ID:DUQvBvFE0.net
>>310
ジーコサッカーはチラシと店のワゴンでよく見たね
ただ当時ハードはFCしか持ってなかったんだよね
やってみたかったなー

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:33:28.99 ID:8gGnjibW0.net
>>296
まぁ、そこを見誤ったんだろうな。
個人的には、かつてのセレソンはそんな感じだったのかな?と思って見ていた。

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:42:28.90 ID:y7ObCuI20.net
地元民だけどアントラーズと市民の距離感は言われてるほどではないと思う。勿論優勝すれば嬉しいんだけど、毎試合の結果をチェックしたり現在の順位に注目してるようなファンはかなり少ない。
こないだ広島に旅行に行った時にカープと広島市民の結び付きに驚いたんだけど鹿嶋にあそこまでの一体感はないな。歴史の差かも知れないがちょっとあれには敵いそうもない。

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 13:00:15.26 ID:Y+fgFuDS0.net
>>313
セレソンだったら代表やクラブで結果出してないような選手もそれを
使って苦戦する監督もバッシングされまくると思うけどね。
結局、そのセレソンが結果出したのもペレで優勝した70年から24年後で。
その時の代表はヨーロッパ風の守備的なカウンターチーム、次に優勝した時は
3バックだったりもはやブラジル式なんてものはジーコの監督時代はなかったと思う。

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 13:28:43.86 ID:iy6BNWjO0.net
>>275
>>278
>>279
>>280
>>281
>>283
>>286
↑批判してるのは戦術理解力が低い中澤とジーコに干された松田のみ
中田、小笠原、小野、俊輔、宮本、中田浩二らはジーコ時代を
本当に強かったしもっといけたと回想してるレベル
福西がいう選手が考えるというのはむしろジーコの狙い通り
鹿島初期時代はミリ単位で指導してる通りジーコは指導力を備えながら
選手が自立して考えた方が上手くいくと考えてその戦術を取り入れた
4バックのくだりもそれまでの守備的な中心選手が怪我で欠く緊急事態のため
大会前にシステム変更を余儀なくされ練習試合で試すというのは良くあること
それこそ2010の岡田時代だって今まで練習してないアンカーシステムをいきなり試したからな

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 13:32:06.12 ID:XprbTQhG0.net
トルコでDFラインと最前線が65m離れたサッカーやってネタにされてたから
ラインを上げないってのは信念だったんだと思うが
そんなサッカーは21世紀どころか20世紀も最後の20年ぐらいだと成立しないだろうと

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 13:54:13.92 ID:iy6BNWjO0.net
>>290
>>302
ねえ、なんでフェネルバフチェでジーコがクラブ史上最高の
チャンピオンズリーグベスト8に進んだことはスルーしてるの?
FCブニョドコルでもリーグとカップ戦優勝してるし
CSKAでも前年度より順位上げてカップ戦も優勝してる
指揮してるクラブの成績見ても失点が多いわけではなく
決して守備構築ができないわけではないんだよなあ

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:00:13.72 ID:Y+fgFuDS0.net
>>316
その中田、小野、稲本はジーコよりトルシエの方が合っていたと言っていますがw

その4バックにしてもそれまで3−5−2で勝っていたのにいきなりイラン戦の前に
4バックでいくとなって選手は混乱、中田と福西が激しく言い争うような事態になって
試合も敗戦。試合後選手だけで話し合ったら多くの選手が3−5−2に戻した方がいいと
いう意見を持っている事が分かり、ジーコに3−5−2に戻せと進言して戻して予選突破した。

よくトルシエのラインコントロールの指示についてラインを上げ過ぎるから下げるように
選手で話し合ったと宮本が言っていてトルシエは選手達に反乱されたとか記事が出てたけど
ジーコなんてシステムを選手達に変更されるレベル。

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:04:11.16 ID:iy6BNWjO0.net
>>319
中田が言ってるのは日本人のメンタリティ的に規律の方があってると言ってるだけで
ジーコ時代はもっと全然上を狙えたとそれぐらい可能性を秘めたチームだったと
インタビューでハッキリ述べてます
あとトルシエの時も選手同士で意見交換してトルシエの戦術無視してるの知らなかった?

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:07:43.56 ID:Y+fgFuDS0.net
>>318
結局フェネルの一発屋でしょう。ウズベキスタンはリバウドを連れてきたから
その成果。ジーコはフロントとしては一流なんだよ。
ロシアは前年準優勝だよ?ロシアで順位を上げた?どこの世界の話?
前年度より順位上げたら優勝してる筈なんだけど???

フェネルでも結局2年目はリーグ優勝逃したから契約更新されなかったでしょ。
ヨーロッパのクラブなんて結局は来季のCL出場権を得るのが目標なんだから
放映料が入るから収益が全然違うからね。マガト、モウリーニョ、ラニエリだって
CLじゃ勝ち進んでもリーグで来季のCL出場圏外になったらあっさり解任されてるでしょう?

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:11:00.22 ID:Y+fgFuDS0.net
>>320
でも結局は上に行けなかった。中田はオーストラリア戦の選手交代についても
不満述べてますね。結局、采配が悪かったんでは?

トルシエの戦術無視は知ってるよ>>319で書いたじゃん。
ジーコなんてフォーメーション変えろと選手達の総意として言われて
変えさせられてる状態だよ?ちなみにオリンピアコスでも最後は選手がジーコの
指示を聞かなくてチーム崩壊してたって知ってますかあ?

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:16:20.35 ID:iy6BNWjO0.net
ジーコが就任したクラブは失点は低くなってる現実

フェネルバフチェ
2005-06 2位 失点34
2006-07 優勝 失点31 ←ジーコ就任

FCブニョドコル
2007 2位 失点16 
2008 優勝 失点13 ←ジーコ就任

CSKA
2007 3位 失点24
2008 2位 失点24 ←ジーコ就任  

なぜか守備を構築できないとニワカ代表サポに批判されて気の毒だったよなあ

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:17:56.75 ID:iy6BNWjO0.net
>>321
>>323

他のクラブでも順位を押し上げてますが何か

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:20:54.49 ID:BDGqf+3V0.net
まージーコが放任して代表選手の自主性を求めたおかげで
岡田がフテて現場放棄してからの代表選手が自分たちで話し合って
サッカーをしだしてから結果がでたわけで
トルシエの方針のままだったら岡田の現場放棄で崩壊してたわな

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:22:18.43 ID:iy6BNWjO0.net
>>322
トルシエは言っても変えないタイプだから言えないだけ
ちなみに、システム変更を選手側から監督に伝えるのは普通によくある事です

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:23:53.03 ID:iy6BNWjO0.net
ジーコは戦術を教えられない
だから守備が崩壊した

↓これが嘘なのはこれで論破完了

フェネルバフチェ
2005-06 2位 失点34
2006-07 優勝 失点31 ←ジーコ就任

FCブニョドコル
2007 2位 失点16 
2008 優勝 失点13 ←ジーコ就任

CSKA
2007 3位 失点24
2008 2位 失点24 ←ジーコ就任  

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:23:56.28 ID:+jvGM8Pb0.net
友達なら当たり前〜って名言を残したな

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:24:11.23 ID:Y+fgFuDS0.net
>>324
あのさ、CSKAはジーコ解任時には4位まで落ちてるんですがw
どうしてそうやって誤魔化すの?それだと2位で解任されたみたいに見えるじゃないですかw
あと代表でジーコが守備構築しないで選手任せだったのは事実だけどどうして
それを誤魔化すの?当時はそれも選手の自主性に任せるのかゆとり教育みたいな事言って
称賛されてたじゃないですかw

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:27:38.93 ID:Y+fgFuDS0.net
>>327
代表で教えなかったのは事実でしょ?なんでそこで嘘をつく?

それと日本代表時代の守備構築の話とその後のクラブの話を一緒にしてる?
日本代表時代は教えなくてクラブでは教えていたかも知れないじゃん。

少なくとも日本代表時代の話は松田、中澤が証言してる。

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:29:03.69 ID:Y+fgFuDS0.net
なにが悲しくてこんなゴミの信者になっちゃうんだろうなあ。
黄金期のイラク代表でも負けまくってたし恥ずかしいw

ロシアサッカー・プレミアリーグ(CSKAモスクワ)
2005 優勝
2006 優勝
2007 3位
2008 準優勝
2009 5位      ←ジーコwwwww
2010 準優勝
11/12 3位
12/13 優勝
13/14 優勝
14/15 準優勝
15/16 優勝
16/17 準優勝

ギリシャ・スーパーリーグ(オリンピアコス)
2005-06 優勝
2006-07 優勝
2007-08 優勝
2008-09 優勝
2009-10 準優勝   ←ジーコwwww
2010-11 優勝
2011-12 優勝
2012-13 優勝
2013-14 優勝
2014-15 優勝
2015-16 優勝
2016-17 優勝

カタールリーグ1部リーグ(アル・ガラファ) ←New!
2006−2007シーズン 準優勝
2007−2008シーズン 優勝
2008−2009シーズン 優勝
2009−2010シーズン 優勝
2010−2011シーズン 準優勝
2011−2012シーズン 6位
2012−2013シーズン 6位
2013−2014シーズン 9位   ←ジーコ(解任時)wwww
2014−2015シーズン 7位
2015−2016シーズン 9位 
2016−2017シーズン 5位

インディアン・スーパーリーグ
2014 4位(ベスト4) ジーコ
2015 準優勝 ジーコ(審判のせいで負けた日本人のせいだと日本批判w)
2016 最下位 ジーコwwww ←最下位で退任相変わらずの無能ぶりw

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:54:39.22 ID:iy6BNWjO0.net
>>329
>>330
>>331
アホなんだろうけどジーコとスルツキの失点率は全く同じです
ちなみに代表でもトルシエより勝率高いです
コンフェデ×2回や欧州遠征で強豪相手とばかりしてたのにね

ジーコ 53%(72戦 38勝 19敗 15分け )
フィリップトルシエ 46%(52戦 24勝 11敗 17分け)

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:02:14.24 ID:Y+fgFuDS0.net
ID:iy6BNWjO0さんちょっと整理して話しましょうか。
ちゃんと検証しましょう。ジーコに戦術がない・指示しないという意見について。

私はこれが事実であると考えます。
「全員揃っての戦術ミーティング無し」(それぞれ違うインタビューでの中田、服部、中山、大久保の発言)
「本当に細かい指示はクロアチア戦まで無し」(TBS久米宏特番での鈴木通訳の証言)
「細かく指示せず選手に任せていた」(福西の回想)
「ジーコの凄い所は指示したいだろうに何も言わない所」(2005年俊輔の発言)
「ドイツ入りしてからオーストラリア戦の数日前に守備の指示をした」(本敗因とより)
「練習中にプレーを止めて細かな指示を出す練習方式は就任から約4年間で1度もない。
選手の自主性を伸ばす方針で指揮してきたが、目先の勝負に徹するために封印を解く。」(WC当時の報道)
「宮本を中心とした選手の話し合いだけ」(松田)
「ベースなる戦術がない」(中澤)
「日本には細かく指示をするトルシエの方があっていた」(中田、小野、稲本)
「選手の自主性に任せるやり方は失敗したと認めざるをえない」(ジーコ本人)

これだけの選手の証言や報道があるんですから、ジーコが代表において守備構築
しなかったのは事実でしょう。オージー戦の数日前にようやく指示をしたが
とても時間が足りなかった。しかもオージー戦の後に3バックから4バックに変更したので
それまで3バックに慣れていた選手達は戦術練習をしたがったがその時間はシュート練習に費やされた。

なにか反論ありますか?事実に違う所ありますか?

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:05:35.27 ID:Y+fgFuDS0.net
>>332
あのさ、詐欺やめましょうよw
いくらクラブでの失点率とか出してもジーコが日本代表時代に大部分を
選手任せだったのは否定できませんよ。>>333を読んで下さい。

あと私が知る限りトルシエよりジーコの方がやりやすかったと唯一言ってる福西も
敗因はジーコから指示もなくチームの方向性を統一できなかったとハッキリ言ってますよ。

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:16:02.13 ID:Y+fgFuDS0.net
ID:iy6BNWjO0さん、ちなみにジーコの具体的な指示をしないやり方が最悪の形に
なったのが最も重要なWC初戦のオーストラリア戦です。
よく言われますがあそこでの小野投入。FWと変えてMFを入れるシステム変更を
伴うような大幅な交代だったにも関わらずジーコは具体的な指示をここでもしませんでした。
というか4年間そういうやり方で来た訳ですが
「小野に特別な指示はなかった」鈴木通訳(久米宏司会のTBSジーコ特番より)
「ジーコの意図は分からなったが攻撃を求められていると思って攻撃に参加した。」(スーパーサッカー小野インタビュー)

この交代によって中澤、宮本の守備陣は小野投入で攻撃だと判断して小野に上がれと指示、
中田は逆に小野が中盤にとどまると思って自分が中盤から上がり、小野は上がった。
その結果中盤がスカスカに。俊輔はそれまで中田がボランチの位置で守備をしてくれたから楽だった
あの交代でそれが無くなったと証言。

つまりジーコの具体的な指示をしないやり方で選手それぞれが別々の判断をして
意思統一どころかチームがバラバラになって3失点しました。ジーコの采配は選手を
混乱させて足を引っ張らせただけです。あそこでジーコが具体的な指示をしていれば
また沢山あった親善試合で勝っている時にFWと小野を変えてカウンターを狙うテストを
していればこんな事にはならなかったでしょう。

これはモロにジーコのやり方が失敗した代表例だと思いますがどうですか?
あと選手起用も適切だったと思いますか?松田、釣男を連れて行けば大分楽だったと思いますが。
連れて行った選手でも坪井が足釣った時に中田浩二をセンターバックで使えばよかったのでは?

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:18:56.21 ID:Y+fgFuDS0.net
>>332
一応上で紹介した福西の証言の全文も貼っておきます。
ちなみに福西はトルシエよりジーコの方がやりやすかったと言ってる数少ない選手です。

「ジーコは選手たちに細かい戦い方などを指示することはあまりなかった。
相手の長所を消すことを指示しても、「やりやすいように」と選手たちに自主性を求めた。
だから、選手間での話し合いは活発であり、時には答えが出ないこともあった。
そういう激しいコミュニケーションに対して、嫌悪感を抱く選手もいたかもしれない。
でも、僕自身はジュビロでも同じような話し合いを行なっていたから、特別な違和感を持つことはなかった。
逆にそういう作業を積み重ねてきたから、ピッチ上での突発的な状況に対応する力を身につけることができたと思う。

だからこそ、ジーコジャパンはまとまった時は、強さを発揮できた。
アジアカップしかり、コンフェデレーションズカップしかり、そしてドイツ戦もそうだった。

しかし、ワールドカップ初戦のオーストラリア戦では先制後に相手の猛攻を受け、チームの方向性を統一できなかった。
監督からの指示も無く、パニックに陥り、84分から3失点する。「どう逃げ切るか」というイメージを統一できていれば、
惨敗はなかったはずだ。」

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:20:04.42 ID:BSZfQy+m0.net
>>333
>>335
都合のいい選手のコメントの切り抜きと1試合のことだけでくどくど語ってるのが
いかにも典型的なミーハーっぽい

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:24:57.21 ID:Y+fgFuDS0.net
>>337
あのね。代表チームっていうのは4年間すべてをかけて一番重要な
WC、それも初戦のために戦ってるようなもんなんだよ?WCの初戦が
ニワカにはどれだけ重要かなんて今更言わないと分からないかなあ?
親善試合なんて相手は怪我したくないし勝敗はどうでもいいから参考にならないし。

ジーコがほとんど選手任せだったのは事実でしょう?今更そこを否定してどうするの?
当時はトルシエが選手を戦術で縛る、ジーコは自由と自主性を与えるとかいって
マスゴミに称賛されてたじゃないですかw

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:30:43.17 ID:6qYtEsVp0.net
この長文アンチジーコはキモくてねちっこいが
知識あるしちゃんと理屈が通ってるからジーコ信者じゃ相手にならないな

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:31:30.63 ID:8gGnjibW0.net
俺は、トルシエ時代の影響で細かい戦術が無いと戦えない日本代表に危機感があったんだと思うよ。
歴史的な流れを考えれば、クラブ中心で代表の練習時間が減る中、ホーム開催と同じ思想はダメで、
もっと選手同士が話し合い、お互いのプレーを短時間で理解しあうことこそが、次のステージと捉えていたんじゃないかな。

結果を出すだけなら戦術論でも良かったんだろうけど、もっと自分をアピールし仲間を理解した先にあるサッカーを目指していたんだと思う。

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:33:45.71 ID:8gGnjibW0.net
>>339
情報と知識は異なるのよ。
切り取ったインタビューなんてのは情報の切れ端に過ぎず、知識の根拠にはならん。

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:39:27.53 ID:Y+fgFuDS0.net
>>332
ちなみに宮本の著書は読みましたか?
当時の代表の招集から試合までのやり方が書いてありましたよ。

・まず代表(国内組)が集まって1週間ほど合宿。
・ジーコは細かい指示はせず国内組が話し合って練習してやり方を決める
・海外組が試合前日か2日前ぐらいに合流
・たまにそこで合流した中田がライン上げろと言ったりして議論になったりする。

これは中澤が言っていた国内組で練習してると連携高くなってるけど
海外組がいきなり入ると連携が悪くなる、と言ってた事が真実だと分かりますね。

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:40:51.50 ID:Y+fgFuDS0.net
>>340
まあジーコ本人も言ってる通りそのやり方は失敗でしたね。

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:45:14.20 ID:Y+fgFuDS0.net
ちなみに俺はジーコが守備構築をしなかったのか、それとも出来なかったのかは
分かりません。鹿島じゃ細かく指導していたという証言もありますし。
ただ選手や通訳、ジーコ本人の証言、当時の報道を調べると少なくとも
日本代表時代にほとんど指示はせずに選手任せだった事は事実だと思います。
そしてそのやり方をジーコ本人が失敗と認めているという事、
レギュラー選手の中にも識者にもそれが敗因だと語る者がいる事は事実です。

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:46:21.34 ID:BDGqf+3V0.net
>>343
あれはブラジル代表選手たちみたいにリスペクトできる選手たちにはいいが
まだアジア予選を突破できだしたばかりの日本の代表選手には無理だったな
まだ海外経験も浅いし、いつかは必要になるんだけどね
オシムが言ってたように考えながら走れみたいに
状況はかわるんだから自分たちで考えて判断しないとな

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:50:43.56 ID:Y+fgFuDS0.net
>>345
まあ俺はトルシエ時代に選手達が考えないでプレーしてたかと言われると
それは違うと思うけどね。世界特にイタリアの監督にはガチガチの戦術で戦う
タイプも多いけど、練習で選手をロープで縛って動く範囲を分からせてプレー
させていたサッキとか、自分の指示を聞かないと数分で選手を下げたカペッロとか
数センチ単位で指導してたビエルサとかああいう監督の元でプレーしてた選手は
何も考えずにやっていたと思う?戦術を理解してその戦術通りに動いてプレーして
結果を出すというのは何を考えないで出来る事じゃないと思うけど。

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:54:12.76 ID:6qYtEsVp0.net
自由にやらせて勝てるならそれこそ監督なんて
大金払って雇う必要ないけどなw
選ぶだけならサカオタでも誰でもできる

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 16:01:23.05 ID:JZtHLJ5r0.net
>>5
読売優遇だった日本のサッカーを変えるきっかけのひとつになったけどな

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 16:04:30.63 ID:0dF+mhQU0.net
弱くなったら価値が無くなる事を上から下までみんなが分かってるクラブ
本拠地鹿島ってのはそういう事
だから強いのにハングリー

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 16:16:47.45 ID:Y+fgFuDS0.net
>>332
鈴木通訳の著書「神といた15年」とジーコの著書「ジーコ備忘録」は読みましたか?
ここに面白い話が出てきます。オーストラリア戦の後に宮本が鈴木通訳に
「ボールの取り方(プレスのかける位置、かけかた)についてチームとして
もう統一できないジーコが指針を示してくれ」と話してくれと頼むシーンがあります。
ジーコ備忘録ではジーコがこの事について「チーム内の意見の調整をなぜ選手内で
できないのかアジアカップではできていたのに」と憤っています。

戦術にはそれぞれメリット・デメリット・好みがあり、選手によってサッカー観も
違うから当然こうなると思いますが。こういうやり方するならせめてアジア杯の時の
三浦のようなまとめ役のベテランを置くべきだったでしょう、同世代の選手達だけじゃなく。

こういう事もあってようやくクロアチア戦前になってジーコが細かい指示を出しました、
でももう手遅れでした。最初からジーコがある程度の指針を出していればこんな事にならなかったでしょう。
アジア予選で福西と中田が口論して意見がまとまらない時もジーコは何も言いませんでした。

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 16:17:02.06 ID:ogoYY+dQ0.net
日本サッカーに賭けた男 引退ジーコ・1100日間の闘い
https://www.youtube.com/watch?v=io1khwXNXS8
https://www.youtube.com/watch?v=QwODkpjl-pM


鹿島時代のジーコ
https://www.youtube.com/watch?v=6djhzYYaQrs

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 17:40:23.83 ID:8gGnjibW0.net
>>346
日本人の性格もあるじゃない。
結果から考える前に、決まり事を守ることを考えてしまうか。

あの頃の日本代表は過渡期で、トルシエ時代を経て、決まり事への安心感が強すぎた(少なくともジーコはそう感じた)のかな、と。

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 17:42:02.22 ID:8gGnjibW0.net
>>350
選手で考えることの価値を全く考えていない考察だなぁ。

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 17:54:48.56 ID:Y+fgFuDS0.net
>>352 >>353
>結果から考える前に、決まり事を守ることを考えてしまうか。
トルシエ時代もベルギー戦後に選手だけでトルシエの指示とは違うようにラインを
上げ過ぎたり無謀なオフサイドトラップをしないように話し合って
ラインコントロールやオフサイドトラップによる失点を減らしたじゃない。

それはベースになる戦術や約束事があったから選手がその上で考えて
可能としたんであって、何も指針もなくゼロから選手に任せてもまとまる訳ないでしょ。
ジーコって極端過ぎだよ

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 17:57:00.63 ID:XprbTQhG0.net
サッカーってフォーメーションの数字が同じでも国によって全然やること違うよね

よく、何も知らないやつが欧州の監督がJに来てジュニアユースがやるような守備の基本の練習
(選手の距離感とか、チャレンジ&カバーのタイミングとか)をしてるってニュースを見て
日本人は向こうでは中学生がやるような基本を知らないって言うけど
実は欧州内でも全然違うサッカーやってる国同士って結構あって、
そこに行った監督はジュニアユースぐらいの練習からやらせないと自分のサッカーを実現できない
さもなきゃ相手の国に全く合わせてしまうか
そこで動き方を教えられもしないのに監督が意地を張ると、失敗してこの国の選手は自国の中学生以下だって
捨て台詞吐いて帰ることになる
(オランダは外国に行く指導者が多いが、これから始めて外国に行く若い指導者に、
オランダのサッカーが理解されない国も多いことを警告している)

それが日本の場合、サッカーが元々、全国各地でいろいろな国から輸入されてスタートしたので
全国各地の街クラブ、部活、ユースがそれぞれ、いろんな国のサッカーをモデルにしたてんでバラバラなサッカーやってる
そんな感じだと、ある程度監督が「自分はこんなサッカーがやりたいんだ」ってビジョン見せないと話にならないし
早急に結果だしたいならある程度プリミティブなサッカーの方がいいと言う話になる

って長々と書いたが、要は「日本人は経験者を11人集めて1〜11の背番号渡しても、『その国のサッカー』が
しっかり成立している国みたいに自然にチームにはならない」ってこと

ジーコのやり方は鹿島っていうブラジル色が強くて大体統一されてるクラブでは成り立ったけど
日本代表ではなりたたなかったってことではないかな

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 18:45:10.98 ID:8gGnjibW0.net
>>354
それだけの時間がトルシエにはあったんだよ。

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 18:52:04.97 ID:Y+fgFuDS0.net
ジーコこそとにかく試合をしたいと望んで歴代最多の
親善試合組んでもらったのに4年間何してたんだろうね

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:04:46.70 ID:L4oadTh40.net
ジーコが鹿島じゃないチームに着ていたらまた事情が変わっていたかもな

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:24:31.74 ID:YUZMN1Dz0.net
>>358
協会の当初の予定通りジェフに来てたら
来てるときは基礎徹底して教えてくれるので強くなったかもしれんが
退団したら継続性もなくただの助っ人外国人だっただろうな

素人集団の鹿島だったから言われた事丸のみして継続してるんだし

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:32:45.90 ID:BSZfQy+m0.net
>>341
同意
論理的な展開ができてないんだよね
結局ジーコアンチは何が言いたいのかすらわからない

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:57:56.79 ID:RkyQIxhR0.net
それはお前の頭が悪いからだろw
アンチは論理的に批判してるが、信者はゆとりみたいな抽象的な
ことしか言ってない。

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 20:05:14.59 ID:aEdLXeco0.net
ジーコジャパンが一番面白かったけどな

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 20:51:15.23 ID:iy6BNWjO0.net
選手は別にジーコを全否定はしてないんだよな
中田も小笠原も小野も俊輔ももっと上を狙えたと思ってる
それぐらい可能性を秘めたチームをジーコは作り上げた
にもかかわらず、ID:Y+fgFuDS0 は断片的な選手の言葉だけを挙げて
ジーコを全否定にしようとしてる、これには無理が生じる
誰も「ああ、なるほど」とは首を縦には振らない

>>333>>335>>336>>342>>350
↑この辺の言葉では誰もジーコは監督として失格だとは述べていない

もう少しこうしておけばよかったよね、なんてのは大会で敗退した時には必ず出てくる話
運やそのときのチーム状況やシチュエーションがあってチームが噛み合わなくなることはある
でも、それを取り上げて→「ジーコは失敗だった!」はちょっと飛躍しすぎだよね

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:01:18.87 ID:iy6BNWjO0.net
>>339
>>361
ジーコアンチは闇雲にコメント拾ってるだけで論理形成されていない
ジーコ擁護派の方が理論的な意見を述べている

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:07:40.83 ID:iy6BNWjO0.net
>>339
>>361

ジーコアンチの主張:“規律がなく自由にやらせてチームを崩壊させたジーコは無能!!”

これに対して擁護派の完全論破がこちら↓↓↓

〇選手は自由にも規律(約束事)がある事を認めている

参照:福西インタビュー
>「みんな、ジーコの時は自由だ、自由だって言うけれど、それは規律があっての自由。ベースとなるものはある。
> ただ、それは磐田で、自分たちで作り培ってきたサッカーとすごく似ていた。選手間で作っていかなければいけない部分が多く、
> トルシエ監督の時以上に、選手同士が話す時間というのは、ジーコ監督の時のほうが絶対的に多くなったとは思います」

参照:中田浩二インタビュー
> でも、勘違いはしちゃいけない。日本人って「自由、自由」って言われると、かえって何もできなくなったりするでしょ? 
> でも、ジーコの言う「自由」は、最低限のルールを守った上での「自由」だから。

〇守備も決して崩壊していなく、データでもジーコは勝率がトルシエ時代より高い

参照: ジーコ 53%(72戦 38勝 19敗 15分け ) フィリップトルシエ 46%(52戦 24勝 11敗 17分け)

〇トルシエの時よりもレベルが上がってるのは中田英寿も認めてる

参照:中田英寿インタビュー
> ――中田さんにとって最後の大会となった2006年のドイツ大会、この時は前の2大会と比べて勝てる可能性は感じていたんですか?
>
> 中田英寿 もちろんです。2002年だってひょっとしたらトルコに勝てたかもしれないですが、あの時と比べても日本のレベルが
> 上がっているという実感はありました。自分も含めて海外でプレーする選手も増えていたし、そういう意味で
> チャンスは大いにあると思っていました。


意見に対して的確なコメント引用して、必要とあらばデータを提示する
こういうのを論理的な反論というんだよ、無能アンチくん

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:11:15.71 ID:Y+fgFuDS0.net
>>363
「上に行けた」ってジーコが作り上げたんじゃなくて単純に
そういうレベルのメンバーが揃ってたってだけじゃんw
口だけならなんとでも言える、実際はバカの糞采配で自滅したチーム。
証言でいいなら中澤は「戦術の問題、個人の問題、色々ありあすぎた。
何一つ解決できないまま誤魔化していただけのチームだった」と評してる。

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:11:29.46 ID:iy6BNWjO0.net
あと、選手はジーコジャパンを良いチームだったと評価してるからね

小笠原インタビュー
> 1年後、ジーコジャパンはドイツに降り立った。結果は、グループリーグを1分け2敗で終える惨敗。
> 小笠原はクロアチア戦(第2戦)とブラジル戦(第3戦)で先発を飾った。
>
> 「いろいろ言われたけど、俺はすごくいいチームだったと思うし、もっと勝てるチームだった。
> 海外でプレーする選手が多くて経験値もあんなに高かったのに、なんで勝てなかったんだろうって。
> なんかバラバラだったみたいな意見もあったらしいけど、単純に結果として負けただけで、実際はすごくまとまってたんだよね。
>
> よく言われた海外組と国内組、世代間がどうとか、まるでなかった。ツネ(宮本)さんとヒデさんを中心に、
> なにかあればよく話し合ったし。ものすごくいいチームだったと思う」


中田浩二インタビュー
> 中田 印象深い大会ですよね。アツさん(三浦淳寛)や(藤田)俊哉さんがうまく引っ張ってくれたんですよ。
> 決勝トーナメント1回戦のヨルダン戦のPK戦もそうですし。準決勝のバーレーン戦で僕はヤット(遠藤保仁/現ガンバ大阪)が
> 退場して出場したので、「これで負けたらシャレにならない」と思っていました。
> この試合で自分が代表初ゴール。中国とのファイナルでは決勝ゴールを決めることができました。
> いいチームでしたよ。ジーコが監督だったからこそできた、強い代表だったと思います。
>
> 06年のドイツW杯は残念ながらブラジルとのグループステージ第3戦のみの出場に終わり、
> チームも1分け2敗と結果を残すことができませんでした。「たられば」の話は禁物ですが、
> 世界で勝つために足りないものがあったとしたら、それは何だと思いますか?
>
> 中田 言葉は悪いかもしれないですけど、「運」じゃないですか。あのチームは雰囲気もコンディションも良かったんですよ。
>「チームの雰囲気が……」って言う人もいるけど、別にそんなことはなかった。世界一のスポーツイベントである
> ワールドカップを目指している時に、チームの和を乱す人なんていないです。結局ね、初戦なんですよ。
> オーストラリア戦で引き分けたり勝ったりしていたら、すべてがうまくいったと思う。同じ負けるにしても、負け方が悪過ぎた。
> 選手同士でミーティングをしたり、話し合ったりして、何とかその流れを変えようとしたんですけど、それも遅かった。
> サッカーって相手があることだから、勝ち負けは必ずある。そこで一つでも上にいくためには、
> 絶対に「落としてはいけない」試合があるんです。それを日本代表だけじゃなく、フランスやスイスでも、
> そして鹿島でもずっと感じてきたかな、俺は。いや、それはやっぱりね、鹿島で教わったことなんだと思う。
> 教わったと言うか、自然と身に付けさせてもらったんでしょうね。鹿島アントラーズというクラブの伝統から。

完全に論破してほんとうに申し訳ないと思っている

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:17:02.46 ID:iy6BNWjO0.net
>>366
志村ー下

先に選手の証言を根拠に持ち出したのはお前な
ところが選手は>>367でジーコジャパンが良いチームだと述べている
これでお前の意見は根拠としては成立しなくなった

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:17:51.33 ID:Y+fgFuDS0.net
>>365
だから程度問題だろうに。
福西や中田浩二が言ってるベースというのは中澤や松田にしたらベースと呼べる
レベルの物じゃなかったという事。その福西にしてもジーコは細かい事は言わずに
選手の自主性に任せたと言ってるじゃん、それがいいように作用した大会もあったが
WCは指示もなく意思統一ができずに惨敗したとも。じゃあこの福西の意見は採用でいいですね?

結局はジーコが言ったであろう守備の約束事って
「オフサイドトラップを使うな」「ラインを上げるな(一人余れ)」ぐらいしか
聞いた事がないけど、これで後は選手任せ。ジーコ備忘録や宮本や鈴木通訳の著書は読んだの?
WC期間中に選手だけで話し合ってジーコに言いに行ってジーコがクロアチア戦の前に
ようやく細かい守備の指示を始めてした事でどの本の証言も一致してるんだけど。

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:24:18.16 ID:iy6BNWjO0.net
>>369
あのね、選手の意見が割れてる時点で根拠と呼べる代物でなくなったと理解できるかい?
論争はどちらの選手が正しいかというゾーンに突入するわけでそうなった時点で話は終了

君が全く論理的に反論できないのは良くわかったよ、ええ(笑)

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:24:18.51 ID:Y+fgFuDS0.net
>>368
そりゃ人によって様々な思惑があるから検証すればいいだけでしょ。
小笠原や中田浩はいいチームだったと言ってるけど正反対の意見の選手もいるんだから。
なんで小笠原や中田浩の証言は真実で福西、中澤、遠藤の証言は信ぴょう性があると言い切れるの?
正反対の二つの意見が同じチームに存在しているという事はそれ=チームが二つに割れていたという証明じゃないか

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:26:05.55 ID:Y+fgFuDS0.net
>>370
だから正反対の事をいう連中がいる時点でチーム分裂してた証拠じゃないか、
中澤、福西、遠藤は国内組が不満を抱えていてバラバラだったと言っていて
小笠原や中田浩はまとまっていたとそれぞれ逆の事言ってるんだからw

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:26:44.00 ID:iy6BNWjO0.net
>>371
現場で一番近い場所でプレーしてる選手達の中でも意見が分かれるのに
全く第三者の情報弱者のネットユーザーがどちらが正しいかを
検証なんてできると思ってるのがアホ丸出しですけど(笑)

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:29:21.21 ID:9K5mOhvP0.net
検証は無理だな。伝聞情報をもとに自分が正しいと思いたい意見を採用するだけだし。

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:29:23.29 ID:Y+fgFuDS0.net
で、ジーコが自分で著書に書いていて、鈴木通訳も同様、宮本も同様の
戦術がほとんど選手任せだったというのは理解できましたか?w
それについて意見が分かれてまとまらずにオーストラリア戦後にキャプテンの宮本が
ジーコに選手だけでまとまらないからチームとしての守備のやり方を指示しろと
言いに行ったという事実。そしてジーコがそれに対してアジアカップの時は選手だけで
できたのに、なんでWCでは出来ないと憤慨している事。

大体、チームがまとまってるならどうしてオーストラリア戦でも選手によって
小野投入の意図が分からずバラバラに判断してあんな事になったんだろうね?

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:29:40.70 ID:iy6BNWjO0.net
>>372
え?分裂していたかどうかに論点移動したの?
で、それどっちが正しいかを分かる人なんているの?

玉田インタビュー
> 2006年のチームはギクシャクしてると思われてましたけど、ホントはそういうのなかったんです。
> 国内組、海外組で完全に二つに分かれているとか。外からはヒデさん(中田英寿)が浮いているように見えたかもしれないけど、
> それはヒデさんの性格というか。食事会場では普通に話すし、リラックスしてみんなでプールに入ったときは、
> オレたちが泳ぎがうまくなかったので、教えてもらったりとか(笑)。「違うんだよ、こうやってやるんだよ」って
> 手の動きを教えてくれたり。でもオレ、本当にヘタで水泳、できなかったですね。

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:33:21.79 ID:Yhru/ymx0.net
WCの結果が全て

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:33:31.86 ID:iy6BNWjO0.net
>>375

> 大体、チームがまとまってるならどうしてオーストラリア戦でも選手によって
> 小野投入の意図が分からずバラバラに判断してあんな事になったんだろうね?

試合なんて生ものなんだから、相手もあって、気候もあって
選手の体調、メンタル、試合状況、点差などいろんなものが左右する
強いチームでも常にいいプレーできるわけじゃなく、レアルですら格下に負けることもある

一つの試合に対して、監督の采配に因果関係が全てある、と思い込んでるお前は
サッカーというよりもスポーツ自体観ない方が良いと思う、センスの欠片もない

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:33:52.55 ID:Y+fgFuDS0.net
>>373
だからまったく逆の異なる意見の二通りの選手達がいるという事は少なくとも
代表チームに2つの異なる立場の層があったという事の証明じゃんw
頭悪い君には分からないのかな?www
立場によって証言は180度変わるからね。

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:35:53.27 ID:Y+fgFuDS0.net
>>378
>一つの試合に対して、監督の采配に因果関係が全てある、と思い込んでるお前は
>サッカーというよりもスポーツ自体観ない方が良いと思う、センスの欠片もない
少なくとも俺だけじゃなくジーコのあの采配が敗因だという意見はプロからも
出ていますが。ブッフバルトはジーコ一人の責任とまで言っていますよw

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:37:43.65 ID:Y+fgFuDS0.net
>>376
ほんとバカだね、どんどん根拠を貼ってるw
相反する二通りのグループが居たことをどんどん自分で証明してますねwww

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:39:02.24 ID:iy6BNWjO0.net
>>379
全員が同じこと考えてるわけないんだがアホなのか?
お前が述べてる意見はチームの少数だけがおかしいと感じていたレベルの話でしかない

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:40:16.29 ID:iy6BNWjO0.net
>>380
完全に決めつけることはできないんですよ、という話をしてる
お前の意見は全部穴だらけ

本当に頭が悪いんだな

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:41:47.44 ID:iy6BNWjO0.net
>>381
まず相反ではないなあ
「良いチーム」の反対は「悪いチーム」になるわけで

ジーコジャパンの選手で「悪いチームだった」と述べてる選手がいるなら
コメントと一緒に挙げて見てくれ

どうぞどうぞ

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:43:15.74 ID:uVUv/RxJ0.net
連投してるのは当時の戦術厨かな?
フラット3なんて奇策はもうこの世に存在せず、
ジーコが教えたボックス442で今年も鹿島が優勝だわw
CWC二位でセビージャにも勝っちゃった

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:44:53.29 ID:Y+fgFuDS0.net
>>382
どうして少数と言い切れるの?福西、遠藤、中澤がまとまってなかったと言っていて
中田浩、玉田、小笠原がまとまっていたと言っていて、今のところちょうど半数。
他の選手がどう思っていたか証言あるなら出してみてよ

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:45:18.42 ID:HDGqVVOZ0.net
ジーコさんの適性とは、教育者の教育者
たしかに監督職ではないのは、鹿サポなら誰もが知っていた
それでも後天的に、鹿島アントラーズの19冠の実績に、誰もが追い付く事はできない
2006年のあの時点で、代表監督にジーコを就けた川淵三郎の判断は
ベストではなかったが、時間差を掛けて現在の日本サッカー界に花を咲かせている

例えば体幹トレーニングの潮流を始めたのは長友
彼は、明治大の控え時代にはカシマスタで太鼓を叩いていた、ガチの鹿島ファン
その後の成功は、ジーコさんの「フィジカルが足りない」を愚直に鍛え直したからこそ

繰り返す
2006年のジーコジャパン就任は、マイナスとプラスを換算したら、凄いほどのプラス収支だと確信している

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:47:58.07 ID:iy6BNWjO0.net
当時のジーコアンチって

「ジーコはまともに守備の戦術を教えてないんだ!だからボロボロになった!」

みたいな馬鹿なやつだらけだったよね
プロの代表選手なんて基本の守備の決まり事なんてやっていて当然

その上でお互いに意見をすり合わせて、より意思の疎通ができて
カバーリングやマークの受け渡し、プレスの掛け方とかを選手同士で
共有出来るようにジーコは自主性を重んじただけなのに

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:50:14.87 ID:iy6BNWjO0.net
>>386
じゃあお前のお得意の記事コメントで多数を確保してごらん(笑)
おっと、もちろんお前が主張してる通り
「良いチーム」に相反する「悪いチーム」と述べてるコメントな

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:50:33.00 ID:Y+fgFuDS0.net
>>384
チームがまとまっていたという意見とバラバラだったという意見は
どう考えても相反しますが、日本語も分からないのかな?www

あと教祖様のジーコ本人の当時の日本には選ばれるだけで満足している選手や
使わないとモチベーション下げる選手がいた、こういう腐ったミカンは周りにも
悪影響を及ぼす。帰したいが無理だったと言ってる発言は?
福西が言ってた通りモチベーション下げて腐ってた選手がいたという事でしょ。
中澤のこの証言とも一致するでしょ↓
『練習しても、試合をしても、みんなどこかに違和感を抱えていた。
中田英寿、小笠原満男、小野伸二、稲本潤一といったスターがそろった当時の日本代表の内幕はバラバラだった。
「チームの問題、個人の問題、戦術の問題。問題がたくさんありすぎた。なに一つ解決できないまま、ごまかしていただけのチームだった」。
W杯直前、中沢や宮本恒靖が話し合いで解決しようとしたが、返ってきたのは一人ひとりが自分中心に考えた「こうするべきだ」という主張だけ。

「試合に出られない立場でも『チームのため』と考える人たちと戦っていたら、たとえ負けてもすっきりしたと思う。ドイツ大会はすごく後味が悪かった。
いったいなにが残ったんだろう。そんなW杯だった」

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:53:23.96 ID:uVUv/RxJ0.net
どうせ当時の記者なんて小宮みたいなのばかりだったんだろ
真に受けてどうすんだ?

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:54:35.46 ID:Y+fgFuDS0.net
>>388
あのさ、バカだから分からないかも知れないけど守備の決まり事なんて
いくらでもあるんだよ。4バックによっても3バックによっても違う、だから
監督なり守備のコーチなりTDがチームが採用するシステムや選手によって
どの方式を採用するか決めて練習をする。

それじゃあ選手同士でやろうとした場合にどうやってすり合わせするの?
結局、中澤が言ってる通り「俺はこう思う」「俺はこう思う」でまとめ役が
いなければまとまらないじゃん、全員それぞれ考え方違うんだしどの戦術にも
メリットとデメリットがあるんだから。

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:56:15.58 ID:VevJ7kzM0.net
>>320
そりゃ選手のタレント的には上を狙えたろうよ
ジーコが選手のモチベーション維持出来なくて行けなかったけどな

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:57:42.42 ID:iy6BNWjO0.net
>>390
小笠原と中田浩二は良いチームだと述べてた
これに相反する意見はないってことでよろしい?
バルサやレアルみたいに内部分裂してても強いクラブは幾らでもあるからね

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:59:36.92 ID:iy6BNWjO0.net
>>392
だからシステムや最低限の約束事はあるんだよ
そこでお互いの意見を擦り寄せることができないなら単純に二流というだけのことw

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:00:20.66 ID:Y+fgFuDS0.net
>>394
いや中澤が「色々な問題がありすぎたけど何一つ解決出来ずに誤魔化していただけの
チームで、後味が悪く何も残らなかった」と言ってるから相反してるよ。
どう考えてもこの中澤の意見は「良いチーム」の逆としか取れないが頭おかしいの?

>バルサやレアルみたいに内部分裂してても強いクラブは幾らでもあるからね
そんな例挙げても実際7失点したGL最下位したジーコジャパンの例になってませんwww

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:02:05.16 ID:0xfS62XP0.net
ジーコサッカー(笑)

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:03:43.74 ID:Y+fgFuDS0.net
>>395
>そこでお互いの意見を擦り寄せることができないなら単純に二流というだけのことw
じゃあやっぱりジーコのやり方がダメだったという事だね。お前の言う
二流の選手達にそこまで求めてたんだから、ジーコって客観的な戦力分析もできない無能だったね。
その二流の選手達を才能だけならブラジル以上とかさんざん持ち上げて選手達に任せたんだから。

その2流の選手達でも4年前は最低限の結果は出したんだけどね、両方と対戦したシミッチは98年の
岡田ジャパンより弱かったと。ボバンやハリルは2002年のチームより弱くなってたと評してますね。

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:04:33.51 ID:iy6BNWjO0.net
>>396
極論を述べたのは君が問題を勘違いしてるからなんだが

選手の少数がチームに不満を抱いたから→ジーコ無能

これはアホだよねって話
おわかり?中澤の記事しか出せないのは
そういう意見を述べたのは中澤だけしかいなかったってことか

中澤自体がファンのサイン拒否したり、2010で本戦前に主将の座をはく奪されたり
変わり者だから全く根拠にならないんだよな

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:05:55.50 ID:uVUv/RxJ0.net
当時はトルシエかぶれの戦術厨が多くてウソ記事ばかり
書いてたんだよ。代表でシュートで終わる練習を見てバカにしたりとね。
フラット3が世界最先端でボックス442なんて時代遅れで
世界には勝てないとか平気で思ってたわけ。今おもうとほんと馬鹿だなw
そんなこと言ってた奴は穴があったら入りたいくらいじゃないの?

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:05:56.75 ID:Yhru/ymx0.net
フェネルの時は開幕数戦で前線と最終ラインが60m以上ある超々間延びサッカーを展開し
当然勝てず地元紙に馬鹿にされまくって5戦目ぐらいからDFコーチが来てたはず

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:06:28.35 ID:iy6BNWjO0.net
>>398
いや、どこのクラブの選手も選手間で必ず話し合うんだが
何度も意見をすり合わせてお互いにどうするか最終的に決めるのが普通
それをできないってプロとしても三流だよ

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:07:07.75 ID:Yhru/ymx0.net
ジーコのは442だから鹿島と同じだってバカかキチガイか
ID:uVUv/RxJ0が一番のキチガイクソニワカ

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:07:10.43 ID:Y+fgFuDS0.net
>>399
中澤の記事以外にも福西がマルタ戦で多くの選手達の心が折れたという証言を
していますけど、遠藤も著書でジーコ時代のスタメン固定は不満だったとボロクソに
書いてますよ。

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:07:42.49 ID:Yhru/ymx0.net
何度も言うがWCの結果がすべて

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:08:04.09 ID:iy6BNWjO0.net
>>400
昔からその手のアホが多かったよな
メディアの記事に簡単に流される馬鹿
>>401みたいなのも記事に惑わされるアホなんだろうな

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:09:31.36 ID:Yhru/ymx0.net
で、WCどうだったの

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:09:54.44 ID:iy6BNWjO0.net
>>404
??
遠藤はジーコに感謝してますけど

遠藤インタビュー
> 「あれだけのメンバーだから、出れない選手がいるのは当たり前だと思ったし、最後のブラジル戦は展開次第で出れるチャンスがあったしね。
> もちろんワールドカップのピッチに立てなかったのは悔しいんだけど、そこだけ切り取られても困るかな。
> 2002年からの4年間って、個人的にはものすごく濃い4年間だった。試合数が多くて、海外遠征も変わった国に
> いっぱい行かせてもらったからね。あの4年で40試合くらい出たんじゃないかな。ずっとすごいメンバーと一緒にやれたし、
> 対戦相手も強豪ばかりで、本当に感化されっぱなしだった。
> どうしてもワールドカップでの出来や出場の有無とかが印象としては残りやすい。
> 実際に、俺を出せばもっとやれるのにとは思ってたけど、いつも充実してたし、ジーコには感謝の気持ちしかない」

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:10:15.78 ID:VevJ7kzM0.net
>>356
ジーコには時間が無かったのか
カーニバルに帰ってる場合じゃなかったな

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:11:46.85 ID:Yhru/ymx0.net
>>409
Jリーグクラブが怒りまくってたぐらい代表キャンプ招集しまくってたけど

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:12:50.46 ID:Y+fgFuDS0.net
>>400 >>406
ニワカ確定。
そりゃ今にしたら時代遅れだけどトルシエ当時の3−4−1−2は
主流の戦術の一つじゃんw
4−4−2ボックス採用してるチームより多かったわ。4−2−3−1も
出始めだったが

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:13:56.63 ID:iy6BNWjO0.net
>>404
福西が言ってるのはマルタ戦の試合内容が悪かったのを引きずってしまったと述べてるだけなんだが?

> 人それぞれ考え方はあるけれど、試合を重ね、話し合いを進めていく中で、保持する時、自由に作る時、早く攻める時、
> ゆっくり時間を使う時というのはチームとして決められてきていた。本大会直前にドイツと対戦した時は本当によかった。
> 自分たちが意図するようにプレッシャーをかけてボールを奪いに行けたし、我慢する時は我慢できていた。
> 結果は2-2の引き分けでしたけど、内容的にもやりたいことはできていたから、僕はあれでよかったと思うんですよね。
> だから、未だに不思議なのは、W杯前最後のテストマッチで格下のマルタに1-0で勝つには勝ったけど、出来が悪かったことで、
> どこかぎくしゃく感が残ってしまったこと。その結果にマスコミが悪く書いたとしても、僕は別にいいんじゃないかって思ってた。

これをジーコの責任にするとかきちがいなのかw

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:17:04.46 ID:iy6BNWjO0.net
>>411
うわあ・・・ガチで言ってる?
ライン上げるフラット3の3-5-2なんてやってるのは
トルシエジャパンぐらいだったぞ
同じ戦術してる当時の強豪クラブがあるなら言ってみてください

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:17:24.51 ID:Y+fgFuDS0.net
>>408
「信頼する力」という著書を読んでみろ。当時ジーコの選手固定が
物凄く不満だった事を書いてるぞ。トルシエはこうすれば呼ぶという基準があっただけ
マシだったがジーコにはその基準すらなかったとも。もっとも海外組が来れない時は
代表に出してもらってそれは嬉しかったとも書いてるが。

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:19:17.87 ID:VevJ7kzM0.net
そもそも自分の居たチームを「悪いチーム」だなんて中々言えるもんじゃないよ
言ったら自分に跳ね返ってくる物もあるしね
外から悪く言われたら実際悪くても「いやいやそうでもないよ」って苦しくても反論するわ
そのあたりが日本人なんだろ

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:19:23.92 ID:iy6BNWjO0.net
>>414
そりゃ遠藤本人は悔しがるのは当たり前
で、遠藤がチームの輪を乱したってソースは?

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:19:57.64 ID:Y+fgFuDS0.net
>>412
はいどうぞ。
福西
「本大会を前にドイツとマルタを相手に試合が予定されていた。世界トップレベルの
ドイツ相手に自分たちのサッカーをぶつけ、勝とうという意志のもと、チームはまとまっていた。
そして試合に出ていない選手は、ジーコが「控え組を使う」という趣旨のコメントをしていたマルタ戦を
大きなチャンスと捉えていた。

5月30日、2-2の引き分けに終わったドイツ戦だったが、大きな手ごたえを得られたのは事実だ。
04年の横浜での試合内容(0-3)に比べれば、彼らに近づけた。本大会前にやるべき仕事をひとつ成し遂げた気持ちもあった。

だが6月4日のマルタ戦、ジーコはほとんど先発のメンバーを代えなかった。控え組の選手の心が折れても責められない。
しかも、格下であるマルタ相手に 1-0と辛勝しかできなかった。試合に出た僕らには、ドイツ戦の疲労もあった。
マルタ戦に対しての目的、モチベーションが欠如していたのも事実だ。
ドイツ戦で得た勢いをさらに大きなものにしたいと、ジーコは考えていたのだろう。しかし、日本代表はマルタ戦でつまずく。
勢いや自信が消えただけでなく、チーム内の雰囲気に変化が生まれ始めた。」

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:23:27.55 ID:iy6BNWjO0.net
福西が感じてるバラバラっていうのはただの試合状況の成り行きでそうなっただけのこと
こんなの試合ではよくある事だし、試合によって前と後ろの意思が違うのは今のサッカーでも良くある
これをジーコのせいだとか言ってるアホに驚きw

> ――チームとしてぎくしゃく感が残ったまま、W杯初戦のオーストラリア戦を迎えたところもあるのですか?
>
> 「全く不安がなかったわけではありませんが、試合に出ているメンバーの力を考えれば、決してネガティブではなかったですね。
> このメンバーならば、やれるという思いはみんな持っていた。あとは戦い方の問題。幸運にも先制点を奪えたから、守りつつも、
> それだけではダメなので2点目を取りに行こうということで、ハーフタイムには話し合った。
> そうしたら後半、相手が最初から飛ばしてきて、守備一辺倒になってしまう時間帯が続いた。そのあたりからですかね……
> 前は点を取りに行きたい。後ろは守り切りたいというので、チームがバラバラになった。少なくとも僕はそう感じた。

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:23:43.23 ID:Y+fgFuDS0.net
>>415
しかもジーコ批判になるしねw
小笠原や中田浩二なんて鹿島の人間だけどそういう選手がジーコ批判できるわけがないw
あえて火種を今後作る必要ないしな。その点、中澤は立派だ。

>>416
和を乱したなんて言ってないだろw
不満に思う選手が多かった例を挙げただけ、福西はアジアカップの時は
その選手固定への反発心で国内組がまとまったと言ってるし

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:25:58.15 ID:iy6BNWjO0.net
>>417
それ福西のコメントじゃないな
ライターの記事を選手が話してるように持っていくとかカスだなw

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:28:29.35 ID:iy6BNWjO0.net
>>419
言いたいことをずばずば本音でぶっちゃける玉田が気を遣うことなんてないよ
2010で主将のポジションををはく奪された中澤だけが
ネチネチ批判してたのかも知れないけど
それもどこまで本当なんだかわからないからな

422 :あ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:29:45.38 ID:Y+fgFuDS0.net
>>413
アンチェロッティやリッピが採用していた3−4−1−2はラインが高い位置に
キープされてプレスをかけてショートカウンターしてましたが?
当時はオフサイドルール解釈変更前だから今よりオフサイドもよく取ってたし。
もっともオフサイドトラップ使わなくても一対一に強いDFもいたから
マンマークで守るシーンも多かったけど

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:33:43.19 ID:Y+fgFuDS0.net
>>420
はい↓このインタビューでも同様のコメント
https://news.goo.ne.jp/article/footballchannel/sports/osports/footballchannel-43379.html

「チームがバラバラになった。少なくとも僕はそう感じた」
――ドイツ戦が大会直前だったら……。

「逆だったら本大会で勢いに乗れた部分もあったかもしれない。そもそも、マルタ戦は、ドイツ戦に出たメンバーは疲れているのもあって、
サブだった選手たちが出るという話しになっていた。でも、当日になってサブの人たちが出ないということになった。当然、控え組のモチベーションは下がりますよね。
控え組のモチベーションが下がるということは、チームとしてはかなり痛い。それは2002年の時に自分自身も経験していたから分かるんです。だからこそ2002年の時は
中山(雅史)さんや秋田(豊)さんが、控え組がモチベーションを上げないと、先発組は危機感を持たないということを訴えていた。控え組の選手たちが、『どうせ試合に出ないし』という雰囲気になってしまってはチームとしては、
ダメなんです」

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:37:26.43 ID:iy6BNWjO0.net
>>422
当時のアンチェミランは4バックですよ、ドニワカさん
しかも3バックでもフラットにすることはなかったですし
3-4-3、3-3-2-2など柔軟に変えてました

https://www.football-lineups.com/team/AC_Milan/Serie_A_2002-2003/Campaign/?p=3

リッピユーベも4バックでしたしドニワカすぎて恥ずかしいですね

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:39:09.23 ID:Y+fgFuDS0.net
↓福西はまとまってなかったと言っています。2006円はまとめ役が必要だったとも
個人の能力はあったのに一つにまとめられなかったとも。控えのモチベーションが下がったとも
これは中澤の証言とも一致しますね。

――第3戦でブラジルに敗れて、敗退が決まった時に思ったことは?
「チームって難しいなって痛感しましたね。このチームは実力で言えば、
今までにないくらい経験があったし、個人の能力も高かった。でも、それを一つにまとめることが本当に難しかった。
所属クラブの磐田では、先輩たちがたくさんいて、若手の時はチームのことを考えなくても、名波(浩)さんや中山さんたちが導いてくれた。
その彼らから引き継ぐ形で、ちょうどW杯の前年ですかね。2005年にキャプテンを任されたんですよね。それで、チームについても考えはじめるようになった
時期でもあった。だからこそ、W杯が終わった後も、ずっと……チームって難しいなって。実力があっても、その力をチームとして発揮するのは簡単じゃないって
思い続けていましたね」

――それまでのW杯とは異なり、2006年W杯はいわゆるベテラン枠というか、精神的支柱となる選手がいなかったことも影響しましたか?
「ベテラン枠については、僕は必要派です。2006年の時も、たとえ強制的だったとしても、チームを一つにする方向指示器のような存在がいれば、よかったと思う。
サブも含めたチームのモチベーションを保つことも含めて」

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:41:17.01 ID:Y+fgFuDS0.net
>>424
あのユベントスの話なんですが・・・・。リッピがユーベでジダンを活かすために
3−4−1−2を導入して引き継いだアンチェロッティもユーベ時代は同じシステムを
踏襲してたんですが・・。

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:41:31.42 ID:iy6BNWjO0.net
>>423
その記事を読んでも、ここで語るに落ちてるのが笑える

> ――チームとしてぎくしゃく感が残ったまま、W杯初戦のオーストラリア戦を迎えたところもあるのですか?
>
> 「全く不安がなかったわけではありませんが、試合に出ているメンバーの力を考えれば、決してネガティブではなかったですね。
> このメンバーならば、やれるという思いはみんな持っていた。あとは戦い方の問題。幸運にも先制点を奪えたから、守りつつも、
> それだけではダメなので2点目を取りに行こうということで、ハーフタイムには話し合った。

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:42:46.60 ID:Y+fgFuDS0.net
>>424
あなたのニワカ確定したんで大笑いです
リッピユーベは当初4バックでしたが、ジダン加入後に3−4−1−2システムに変更して
97−98CLの決勝さえ3−4−1−2でレアルと戦ってますwww

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:48:17.04 ID:Y+fgFuDS0.net
リッピユベントス97ー98CL決勝
      デルピエロ インザーギ

         ジダン
ペソット           ディリービオ
    ダービッツ  デシャン

  モンテーロ ユリアーノ トリチェッリ

        ペルッティ

リッピも3バック採用してた時期があることも知らないニワカかあwww

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:49:12.92 ID:iy6BNWjO0.net
>>426
>>428
え?何の話をしてるの?当時って理解できてる?
2002年の前の年からミランもユベントスも4バックですよ
ジダンがその時代にいたと思ってるクソニワカなの?
あと全くフラット3と一昔前の3バックは戦術が異なるから

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:50:48.25 ID:iy6BNWjO0.net
>>429
1998年のフォメね、おめでとう

> トルシエ 2002 フラットスリー

これを読んで恥かいてください 
2002のときとかとっくにユーベもミランも4バックなのに

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:54:32.11 ID:Y+fgFuDS0.net
あああ恥ずかしいwww
トルシエ在任期間中は3−4−1−2が大流行していて
他の時代では4バックが多いリッピやアンチェロッティ、カペッロでさえ
3−4−1−2採用してたの知らないなんてwww
中田の現役時代も知らないのかwwww

2000−2001 ユベントス 監督アンチェロッティ

    デルピエロ インザーギ

         ジダン
バキーニ           ザンブロッタ
    ダービッツ  オリセー

 フェラーラ  ユリアーノ モンテーロ

        ファンデルサール

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:57:50.38 ID:Y+fgFuDS0.net
>>431
いやさ、トルシエ在任期間中って98年〜2002年だよ?
なんでこの時期に当時世界最高峰のセリエAでユベントスが採用してた
システムと同じで時代遅れとか言われるの?2001年までアジアカップ優勝、
コンフェデ準優勝と3ー4−1−2で結果出してるのに2002年になったら放棄しろと?
たった1シーズン前に採用してたシステムが時代遅れってどういう事?

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:01:09.14 ID:iy6BNWjO0.net
>>432
>>433
2000年の時点で3バックなんて時代遅れの化石になってましたが?
ジダンがいた頃のユーベは4バックのレアルにCLでボコられて憤死したもんね

ワールドカップ本戦の時期にでそんな恥ずかしいフォメなんて
やってるクラブ何てありませんよ

ちなみに当時のユーベがこれ

2002年のユーベのフォメ

    デルピエロ トレゼゲ  

      
ネドベド             カモラネージ
   
      ダービッツ タッキナルディ

ザンブロッタ            テュラム

         ブッフォン         

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:02:37.63 ID:Y+fgFuDS0.net
2002年当時もカペッロのローマがまだゾーンの3−4−1ー2採用してる筈だけど。
後から見ればこの後4バックが大流行して廃れたがトルシエが日本代表やってる時期
なら流行してたシステムだよ。ニワカは知らないだろうけど

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:03:33.09 ID:Yhru/ymx0.net
結局一番3だ4だの数字合わせで発狂してる基地外はジー信

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:03:35.19 ID:iy6BNWjO0.net
DF書き忘れた

2002年のユーベのフォメ

    デルピエロ トレゼゲ  

      
ネドベド             カモラネージ
   
      ダービッツ タッキナルディ

ザンブロッタ            テュラム

     モンテーロ ユリアーノ
       
          ブッフォン       

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:05:44.61 ID:iy6BNWjO0.net
2000年前後からNumberで杉山が4-2-3-1を連呼してたのに
この頃にリッピの3バックが流行ってたとかクソニワカにもほどがある
リアルタイムみてない新参丸出しwww

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:05:44.90 ID:Y+fgFuDS0.net
>>434
それは結果論で言ってるのであって2000年の時点でアンチェロッティが
ゾーン3ー4−1−2採用してたのは事実じゃん。え?ローマって知ってる???

>2000年の時点で3バックなんて時代遅れの化石になってましたが?
うわーーーーーーー恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしいwwwwwwww
02WCの決勝の2チームは両方3バックですが?ユーロ2000のイタリアは
3バックですが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:08:53.08 ID:Y+fgFuDS0.net
>>438
杉山が世界の潮流かよwwww
ユーロ2000のイタリアはなんなんだよwww
02WC決勝の2チームは何バックなんだよwwww
ちなみに2002WCは出場32か国中19チームが3バックだぞwww
ナショナルチームでいうなら当時のスタンダードは3バックだ


>2000年の時点で3バックなんて時代遅れの化石になってましたが?
うわーーーーーーーwwwwww ニワカにも程があるwwww

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:10:48.40 ID:Y+fgFuDS0.net
2003年以降からすれば信じられないかも知れないが90年代後期から
2000年代初頭は3バック流行ってたのになあ。ジーコジャパンぐらいから
サッカー見始めた人だったのか、そりゃジーコからしか知らないなら代表って
あんなもんかと思ってかもな。いじめてゴメン、悪かった。
そして時間の無駄だった

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:11:11.00 ID:uVUv/RxJ0.net
ジーコが若手を起用しないというのはウソ
ジーコが選手固定だっていうのはウソ
ジーコのアジアカップが苦戦したからだめだというのはウソ
これからはフラット3だというのはウソ
ジーコが本国にすぐ帰ってしまうというのはウソ
ジーコが視察しないというのはウソ
ジーコの予選が苦戦しすぎというのはウソ

これらの当時のアンチによる言いがかりは後のオシム、ザック、ハリルによって
覆された

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:13:31.34 ID:Y+fgFuDS0.net
おい 2000年には3バックが全滅していたと仰る
ID:iy6BNWjO0君 なんとか言えよwwwww
今頃必死に2000年頃のフォーメーション調べてるのかなwwww

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:13:35.41 ID:uVUv/RxJ0.net
奇をてらったトルシエのフラット3は絶滅した
あれを推してた奴は見る目無し

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:14:00.07 ID:6D9w8rda0.net
唾かけたサッカーボールくらいだろ

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:14:41.97 ID:iy6BNWjO0.net
>>439>>440
ええっと、ツッコミどころ満載だけど
代表チームってギャグ?
フォーメーションや戦術が流行るのはクラブチームからなんですけど
70年〜80年はナショナルチームの影響力あったけどね

2000年の頃はサッキの3バックすげーなんて潮流は間違いなくない
まあ代表でも1998、EURO2000は4バックフランスが優勝したし
2002のセレソンの3バックとトルシエの3バックが同じとかアホすぎる

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:18:55.79 ID:Y+fgFuDS0.net
>>446
誤魔化すんじゃねえよクソ詐欺師野郎!!!!!!!!
お前は上で3バックが2000年頃に全滅していたとハッキリ書いてるじゃないか!!!

サッキの3バック???????????????????????
歴史上でサッキが3バックなんてやった事一度もないだろ?????

はあ俺がいつトルシエの3バックとセレソンの3バックを一緒にした??????
お前が3バックが2000年頃に全滅と嘘書いたから2002年の3バックのチームを挙げたんだろ!!!

ボロが出すぎだクソニワカwwww
3バックが2000年には全滅、サッキが3バックwwwww
少しは落ち着いて調べて書け!!!知識ゼロのゴミニワカ野郎wwww
まあこんなニワカじゃなきゃジーコの信者になんかならんか可哀想にwwww

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:18:57.30 ID:B/3ALfbd0.net
ジーコが鹿島にくれたもの〜♪

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:19:13.92 ID:iy6BNWjO0.net
>>441
>>443

チャンピオンズリーグ
1997 レアル 4バック
1998 マンU 4バック
1999 レアル 4バック
2000 バイエルン 5バック
2001 レアル 4バック
2002 ミラン 4バック

いつ3バックの時代が来たの?(笑)

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:21:17.28 ID:Y+fgFuDS0.net
>>449
また出ましたw
はい2001年の優勝したレアルの決勝のシステム調べてみましょうw
恥ずかしくて冷や汗が出ると思うよwwww

で2000年に3バック全滅したの?サッキがいつ3バック使ったの???

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:21:21.90 ID:iy6BNWjO0.net
>>447
おれは時代遅れの化石と述べただけです、ええ
間違ってないと思います、ええ

だからユーベもミランも4バックにしたんだし、ええ

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:22:57.79 ID:GtR6xsvZO.net
>>442
でジーコが残した物は何?

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:23:02.97 ID:iy6BNWjO0.net
>>450
https://www.football-lineups.com/match/132349/

4バックですけど・・・

本当にごめんね

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:24:06.71 ID:Y+fgFuDS0.net
ちなみにバイエルンやレアルの5バックは3バックと同意味だよ。
4−3−3システムを「4−2−3−1」と言い換えたのと同様

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:24:22.96 ID:6D9w8rda0.net
>>448
4ねやクソジジィがよ〜

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:24:35.23 ID:uVUv/RxJ0.net
トルシエのフラット3は絶滅すると思っていましたよ

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:24:46.13 ID:iy6BNWjO0.net
サイドバックのロベカルがオーバーラップして
ジダンの伝説のボレーが出たのも知らないアホニワカやばいねw
4バック以外の何を想像してたのか気になるw

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:25:49.10 ID:iy6BNWjO0.net
あかん

>>453で涙腺やばいことになったかも

レス返ってこないかな?(笑)

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:26:10.88 ID:iy6BNWjO0.net
レアルが5バックwwwwwwwwwwwwwwww

腹痛いwwwwwwwwwwwwwww

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:26:35.50 ID:iy6BNWjO0.net
やっばwwwwwwww

今日一笑ったwwwwwwwwwwwwwww

レアルが5バックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

すげええええwwwwwwwwwwwww

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:27:06.02 ID:iy6BNWjO0.net
ジーコアンチ「レアルの5バック知ってるか?笑」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:27:13.38 ID:Y+fgFuDS0.net
ああ、ごめんレアル3バックはバレンシアと決勝した99−00だったわ。
2000年に3バック全滅してないじゃんwww

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:31:06.73 ID:uVUv/RxJ0.net
フラット3はオフサイドルールの不備を利用した奇策だったからね
ああやって勝負もせずにオフサイドで試合が止まるのは面白くないからFIFAが運用を変えたんだよ
だからあれは絶滅し、トルシエも居場所がなくなった。今もあるギャップのある3バックとは根本的に別物だよ

一方ジーコが住友金属に教えた伝統のボックス442は今でも使える。
鹿島はこれで次は20冠だわ。

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:31:28.82 ID:Y+fgFuDS0.net
2000年5月24日 CL決勝 レアルマドリード
  
   アネルカ モリエンテス

ラウール         マクマナマン
      レドンド
ロベカル          サルガド
    カンポ      カランカ
        エルゲラ

       カシージャス
    
2000年に3バック消滅????レアルの3バック(5バック)を知らない????wwww

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:33:06.25 ID:ogoYY+dQ0.net
>>423
控え組が試合に出なくなった理由って、やっぱスポンサー関係のあれかね?

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:33:34.86 ID:iy6BNWjO0.net
>>462
>>464
5バックwwwwwwwwwwwwwwww

https://www.football-lineups.com/lineup/561322/

炎の5バックwwwwwwwwwwwwwwwww

クッソワロタwwwwwwwww

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:34:06.26 ID:iy6BNWjO0.net
ジーコアンチ「レアルの5バック知ってるか?笑」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:37:02.53 ID:Y+fgFuDS0.net
>>459 >>460 >>461
罠に嵌めたみたいでごめんなあwwww マジで知らなったんだなあwww
ちなみにデルボスケはこの後も5バックと4バック併用して2002−2003CLの
マンUとの決戦でも5バック採用してるよwww
いやあサッキ3バックとか2000年に3バック全滅とか当時のレアル知らないとかwww
ジーコからサッカー見始めたんだなあ、ごめんなあwww

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:39:07.10 ID:Y+fgFuDS0.net
>>467
バレンシアに決勝で勝った時のレアルはどう見ても3バックか5バックとしか
取れませんが、当時CLはWOWOWで放送してましたが実況の岩佐も5バックと
言ってましたが、当時どうやってCL見てたんですか?ww

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:41:38.21 ID:iy6BNWjO0.net
>>468
>>469

日本の実況中継聞いて、

「よっしゃ!これが」

「・・・・・レアルの5バックだ!!」ってテンション上がった系??笑

https://www.football-lineups.com/lineup/561322/

↑これみて泣いてる??(笑)

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:42:24.42 ID:iy6BNWjO0.net
そもそもCL決勝はずっと深夜に民放でやってるよ
クソドニワカ君wwwwwwwwwwwwwwwwwww

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:50:12.61 ID:AN9OAiPO0.net
決着ついたみたいだな

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:59:53.96 ID:9ksRPw4T0.net
『GACKT』キャバ嬢を6時間レイプしていた!慰謝料2000万円でレイプ解決!!※証拠画像あり
https://goo.gl/HcGkZr

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:02:13.48 ID:Aruzntav0.net
>>470
デルボスケ自身が2000年決勝は3バックだったと言ってるが↓
http://number.bunshun.jp/articles/-/827434?page=2
98岡田ジャパンも本や評論家によって3−5−2とも5−3−2とも言われる。
センターバック3人+ウイングバック(サイドバック)2人の5人のディフェンスラインになるから

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:08:23.83 ID:Aruzntav0.net
いくらなんでも2000年で3バック全滅は嘘。

チャンピオンズリーグ
1997 レアル 4バック ユーべ3バック
1998 マンU 4バック  バイエルン3バック
1999 レアル 3バック  バレンシア 4バック 
2000 バイエルン 3バック  バレンシア4バック
2001 レアル 4バック  バイエルン4バック
2002 ミラン 4バック  ユーべ4バック

98WC フランス4バック ブラジル4バック
02WC ブラジル3バック ドイツ3バック

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:16:08.31 ID:4TUV2Hkn0.net
>>475
時代遅れの化石なのは間違いないだろ

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:16:30.39 ID:4TUV2Hkn0.net
ていうか左リザラズ右にサニョルで3バックって・・
すげえニワカ臭いなこいつ

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:17:04.33 ID:KkKBTt000.net
まあ確かにトルシエ当時のフラット3って過剰に持ち上げる人がいて、実際、Jのクラブでも3バックを採用するとこが増えたと思う
いつからそうかは分からないけど、今じゃ442が一番趨勢にあるね
3バックは少数派というか古臭い感じする

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:19:22.79 ID:sX+i32AG0.net
山本美月【すけすけワンピースでピンクブルマ】男達は大興奮のスケブルマ姿※多数画像あり

http://wadai44.net/2017/09/28/a0123495/

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:24:29.61 ID:Aruzntav0.net
>>476
2002WCの決勝の両チームが3バックなのに当時で化石って?
あとサッキの3バックっていつの話?

>>478
最近のサッカー知らないのかも知れないけど去年のチェルシーから流行して
プレミアでは20チーム中17チームが3バック採用してるんだぞw
スペインでさえ昨シーズンでは20チーム中10チームが4バックと3バックを併用
スペイン代表でさえこの前の欧州予選で3バック導入して今後も4バックと併用していく
と監督がコメントしている。今やセリエAブンデス以外でも流行し始めてるんだよ。

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:27:35.36 ID:4TUV2Hkn0.net
>>480
最近はまた3バックは流行り出したけど
2002年頃に3バックやってるクラブの方が希少だろバーカ

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:27:49.18 ID:u+0+EXS8O.net
>>478
サッカー見てないんだろ、どんどん進化しようとするから
変わっていくんだぞ

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:31:48.57 ID:Aruzntav0.net
>>481
馬鹿はお前でしょ。02WCじゃ3バック採用チームの方が多くて
決勝2チームも両方3バックなんだからナショナルチームでは3バックが主流の時代、
その時代に日本のナショナルチームで3バックのどこが化石なの?ヒディンクも
韓国で3バック採用、ビエルサも3バック、トラップも3バック。

で、逃げてるけどサッキの3バックって?あと2000年で3バック全滅という言い訳は?

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:33:13.28 ID:4TUV2Hkn0.net
2002年当時はほとんどが4バック

リーガ レアル4バック バルサ4バック バレンシア4バック
プレミア マンU4バック アーセナル4バック リバプール4バック
セリエ ユーベ4バック ミラン4バック インテル4バック パルマ4バック ラツィオ4バック ローマ4バック
フランス モナコ4バック マルセイユ4バック

3バックやってたのどこだったっけ?記憶ねーw

>>483
代表チームにトレンドがあると思ってるバカかこいつきめえ

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:34:47.54 ID:lSE0/OuH0.net
近所に住んでても「鹿島神宮がある所」としか言いようがなかったよね。

スタジアム工事中に2回、意味もなくピッチに立ったよ。芝がフサフサだった。
警備とか居なかったし、フェンスも無かったし、何故か照明もつけっぱなしだった。

まあ、僻地の工事現場に来る人は居ないだろって判断だろうが、牧歌的な時代だった。

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:35:04.52 ID:Aruzntav0.net
>>482
これだけ1トップ(3トップ)主流の時代が続いてるのに
4−4−2が主流って知ったかしてるのも笑えるよねw
確かにシメオネとかラニエリレスターで久々に脚光浴びたが
ここ10年以上主流は1トップ(3トップ)の4バックだった

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:40:39.53 ID:Aruzntav0.net
>>484
化石とか言うなら代表チームで採用してるチームが多いはずないだろ馬鹿w

嘘書くなよ。その頃のバルサは3バックじゃねえか。あとニワカなのは分かるけど
いい加減2000−2001とか2002−2003とか表記にしろよ1シーズン違えば
監督違ってシステムも変わる事多いんだから

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:42:45.82 ID:Of/ecHvd0.net
ローマはその頃ずっと3バックだったような

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:44:45.50 ID:1r50+bjW0.net
>>43
>>82
何て本か教えて欲しい

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:49:00.93 ID:Aruzntav0.net
>2002年当時はほとんどが4バック

リーガ レアル4バック バルサ4バック バレンシア4バック
プレミア マンU4バック アーセナル4バック リバプール4バック
セリエ ユーベ4バック ミラン4バック インテル4バック パルマ4バック ラツィオ4バック ローマ4バック
フランス モナコ4バック マルセイユ4バック

↑恥ずかしいよwwww
2002−2003
バルセロナ3バック(ナバーロ、Fデブール、プジョル)
インテル3バック(カンナバーロ、マテラッティ、コルドバ)

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:53:49.09 ID:Aruzntav0.net
ちなみに2001−2002だと
パルマ3バック(カンナバーロ、センシーニ、べナリーボ)
2002−2003 
ローマ3バック(パヌッチ、サムエル、ゼビナ)

いかにID:4TUV2Hkn0が嘘ついてるか分かるね。嘘か知ったかで間違えてるのか知らんが

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:55:02.65 ID:oXggvU8/0.net
祭りの夜店とかにもアホみたいに平積みにされてたなジーコサッカー
どれだけ売れなかったんだ

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:55:11.25 ID:bw0PFbyU0.net
3バックは守備固めしてる下位チームがよく採用してる

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:57:17.16 ID:Aruzntav0.net
さすがにファンファールの時代のバルサとかカペッロ時代のローマを
4バックっていう人はじめて見たよwww
2002年当時でWC決勝の2チームが採用していたシステムを化石とかいう人もはじめてw
サッキが3バックという人もはじめてw
2000年頃には3バック全滅という人もはじめてw
デルボスケがレアルで決勝に3バック採用したことも知らない人はじめてw

嘘なのか知ったかで間違ってるのか知らないけど、どうしょうもないね。

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 00:57:46.76 ID:4TUV2Hkn0.net
>>487
代表チームは流行に乗り遅れるのは常識
オワコン監督が多いから古い戦術しか知らないのもある

2002ワールドカップ
4バック イングランド、フランス、スペイン、デンマーク、セネガル、南アフリカ、中国、ポルトガル、ポーランド、アイルランド
サウジアラビア、スウェーデン、イングランド、ナイジェリア、エクアドル、ロシア、チュニジア

3バック パラグアイ、スロヴェニア、トルコ、コスタリカ、韓国、カメルーン、アルゼンチン、メキシコ、日本

3、4併用 ブラジル、ウルグアイ、アメリカ、ドイツ、イタリア、クロアチア、ベルギー

これのどこが3バック多いんだよ
明らかに代表でも4バックの方が多い

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:03:15.82 ID:4TUV2Hkn0.net
>>487
>>490
>>491
>>494
↑こいつ恥ずかしい・・・
ファンハールがバルサで4バックしてるのも知らないゴミニワカ

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:13:19.72 ID:4TUV2Hkn0.net
>>490
>>491
インテルも4バックな


ココ                サネッティ
    コルドバ カンナバーロ

        
クソニワカがまたID変わるまで消えるんだろうなw

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:14:45.64 ID:Aruzntav0.net
>>495
パットみても予選も本戦も3バックメインだったブラジル、イタリアが併用に入ってるし滅茶苦茶w

>>496
今テーマの時期2002-2003シーズンはファンファールバルサが3−4−3だった事も知らないの?

ねえ逃げないでさあ、いい加減サッキの3バックについて教えてよwww
さっきから逃げっぱなしじゃんwww
ローマが4バックの言い訳は?これも逃げちゃうのかなwww

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:18:01.91 ID:UWc4lX3C0.net
iy6BNWjO0とかY+fgFuDS0とかのキチガイは薬飲んで二度と起きてくるなよ

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:21:35.55 ID:Aruzntav0.net
>>497
2002−2003は4バックもあるが3バックと併用だぞ

   クレスポ   ヴィエリ

      モルフェオ
ココ            サネッティ
    ザネッティ ディビアージョ

カンナバーロ  マテラッティ コルドバ

        トルド

プレシーズンのアタランタ戦は3−6−1も試してる

      クレスポ

   レコバ    ダルマ

ビエトロ         サネッティ
     アルメイダ ベアーティ

  ガマーラ  コルドバ ヴィーバス

        ロッシ

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:22:27.49 ID:4TUV2Hkn0.net
>>498
2002ブラジル代表
https://www.football-lineups.com/team/Brazil/World_Cup_Korea_Japan_2002

2002イタリア代表
https://www.football-lineups.com/team/Italy/World_Cup_Korea_Japan_2002

2002バルサ
https://www.football-lineups.com/team/Barcelona/La_Liga_2002-2003

2002バルサはファンハールが4バックと3バック併用比率は4バックの方が多いよ無知ゴミ君

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:23:41.67 ID:4TUV2Hkn0.net
>>500
たったの3試合だけで併用wwwwwwwwwww

https://www.football-lineups.com/team/Inter_Milan/Serie_A_2002-2003/Fixture/

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:25:27.12 ID:4TUV2Hkn0.net
あかん、ニワカは号泣して出てこれなくなるなw

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:29:40.60 ID:4TUV2Hkn0.net
リーガ レアル4バック バルサ4バック バレンシア4バック
プレミア マンU4バック アーセナル4バック リバプール4バック
セリエ ユーベ4バック ミラン4バック インテル4バック パルマ4バック ラツィオ4バック ローマ4バック
フランス モナコ4バック マルセイユ4バック

これが間違いないのが証明されて何より

また、勝ってしまったか

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:31:16.58 ID:Aruzntav0.net
>>501
>2002バルサはファンハールが4バックと3バック併用比率は4バックの方が多いよ無知ゴミ君
あーあ後追いニワカがまた露呈したねwwwwww
よくそのサイト見なよwwwww

ファンファールが2003年は滅茶苦茶で途中解任されたのも知らないの?wwww
19試合率いて3バックが10試合だから多いんですがwwwww
多分知らなくて慌てて全試合数えちゃったんだろうなwwww

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:33:09.49 ID:Aruzntav0.net
>>504
ファンファールバルサが3バックの方が多かったの気づいた?wwww
なんでローマが4バックのまま?www

ねえ逃げないでよサッキの3バックについて教えてよwwwww

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:34:46.09 ID:Z2hkTI/W0.net
鹿島がクラブW杯でレアルと試合するって集大成だよな

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:35:46.03 ID:Ti9VI6v40.net
ジーコは日本代表が初監督だけど
コーチだった兄のエドゥーが事実上の監督だった
エドゥーは監督としてのキャリアは長く
中東でも指揮してたから、アジアを良く知っていた

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:35:55.03 ID:4TUV2Hkn0.net
>>505
>>506
もはや数え間違えを指摘して大喜びなのが草なんですけど
こっちはケアレスミスで済むけど君の場合はありえない無知を晒してしまってるわけでね

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:36:44.81 ID:Aruzntav0.net
俺も10数年前の各チームのシステムを完璧には覚えてないから間違いもあるけどさ
お前も相当間違ってるよね?wwww

サッキの3バックってなに?2000年で3バック全滅ってなに?決勝2チームが化石ってなに?
ヒディンク、ビエルサってオワコン監督だったの?www

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:37:37.05 ID:4TUV2Hkn0.net
>>506
あ、ちなみに君の大好きなローマも17試合併用してるよ
本当にドンマイ

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:39:17.02 ID:Aruzntav0.net
>>509
無知とかそれを言うならサッキの3バックってありえないんだけど
いい加減教えてくれよ。4−4−2フラット一辺倒なサッキがどこで3バック使ったの?www
デルボスケが一番の大舞台で3バック使ったこともしらないじゃん。

極めつけは2000年では3バック全滅とかwww
無知なんてレベルじゃないじゃん、CLでもユーロでも使われてるのにwww

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:40:04.95 ID:4TUV2Hkn0.net
>>510
サッキの3バック → リッピの書き間違い
2000年で3バック化石 → 当たり

サッカー界の流行に乗り遅れる代表チームを
根拠にしてるのは本当に恥ずかしいからやめた方が良いと思います、ええ

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:40:44.89 ID:Aruzntav0.net
>>509
>君の場合はありえない無知を晒してしまってるわけでね
2000年で3バック全滅を超えるありえない無知はないと思いますwwww

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:41:18.18 ID:4TUV2Hkn0.net
>>512
このスレで「全滅」でレス抽出しても
君のレスしか出てこないんだがそれは・・

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:41:40.61 ID:hBT1K6eZ0.net
トルシエのフラット3にかぶれたやつは見る目ないからw

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:45:40.02 ID:4TUV2Hkn0.net
とりあえずまとめると

・2002年頃は各国の強豪クラブは4バック。
・3バックのクラブはほぼ皆無。
・かろうじてあったとしても結局4バックと併用してる。

これは証明されたね
3バック(完全)は化石状態ってことで間違いないと思います、ええ

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:46:44.27 ID:Aruzntav0.net
>>513
>2000年で3バック化石 → 当たり
2000年の5月のCL決勝でレアルが3バックでバレンシア倒して優勝してますが
化石なんですか?2002年4月のCL準決勝でもレアルが3バックでバルサを倒して
決勝に進出してるんですが化石なんですか?

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:53:18.11 ID:4TUV2Hkn0.net
>>518
その試合で3バック(?)だったとしても
奇襲戦法だからな
お前が出したソースで本人がハッキリ述べてる

> 銀河系の頃は4-2-3-1の印象が強いかもしれないが、3バックもやったね。それも大一番でだ。

超イレギュラーの状況の苦肉の策をまるで常時そうであるかのように述べるのはおかしいと思います、ええ

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:53:19.02 ID:Aruzntav0.net
>2000年の時点で3バックなんて時代遅れの化石になってましたが?
>ジダンがいた頃のユーベは4バックのレアルにCLでボコられて憤死したもんね
>ワールドカップ本戦の時期にでそんな恥ずかしいフォメなんて
>やってるクラブ何てありませんよ
2000年も2002年も思いっきりCL優勝したレアルが決勝とか準決勝で
使ってましたがwwwww

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:56:34.31 ID:4TUV2Hkn0.net
>>520
大一番でやったイレギュラーの奇襲戦術をトレンドとか何のギャグなのかな?

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 02:01:55.99 ID:Aruzntav0.net
>>519
結局なにが言いたいの。3バックは90年代末期から2000年初頭までセリエAで流行して
その頃にはナショナルチームの強豪でも3バックを採用したチームも普通に多かった。
クラブでも4バックが主流になった頃でもレアルのデルボスケがCL準決勝や決勝などの
重要な試合で使われて結果を出した。2002年決勝の2チームも3バック。こういう状況で
化石とか言われても世界最高レベルのクラブやナショナルチームでも採用されてたとしか言えない。

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 02:03:37.76 ID:4TUV2Hkn0.net
>>522
> クラブでも4バックが主流になった頃でもレアルのデルボスケがCL準決勝や決勝などの
> 重要な試合で使われて結果を出した。

バレンシア戦で味締めて翌年のバイエルン戦で1st/2ndでやって思い切り砕け散ってますがそれは

https://www.football-lineups.com/team/Real_Madrid/Champions_League_2000-2001/Campaign/?p=3

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 02:05:56.15 ID:Aruzntav0.net
>>523
誰も必勝システムなんて言ってないだろwww
4バックでも3バックでも負ける時は負けるだろwww

あとなんなのトルシエは3バックで結果出したけどあれが気に入らないの?

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 02:09:13.06 ID:4TUV2Hkn0.net
さすがにリーグやCLでは4-2-3-1でここぞというときに使った3バックを当時のトレンドとして
強豪クラブが戦術として用いていたというには厳しいかと思うけど
2002のトルシエの功績は認めています

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 02:14:31.70 ID:Aruzntav0.net
>>525
当時90年代末期から2000年頃の世界最高峰だったセリエAのビッグ7のうち
6チームぐらいが3バックじゃなかった?トルシエジャパン時代の一時期にイタリアで
大流行したのは事実でしょう。2001年のバイエルンだって3バックじゃん
スペインでは全然流行らなかったけど

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 02:27:40.61 ID:hBT1K6eZ0.net
当時は4バックが主流。だけどそんなことじゃないんだよね
フラット3はただの3バックじゃなくて奇策だったから消え去る運命だった

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 02:37:10.04 ID:Of/ecHvd0.net
サイドバックの人材に乏しかった当時の陣容を考えたら
3バックを選択したこと自体は妥当だったんだけど
あんな極端にラインを高くするのはさすがに危険すぎたな

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 07:42:09.69 ID:YG3f3YpQ0.net
話を4バック対3バックにすり替えたキチガイジーコ信者は
00年代どころか90年代以降にジーコが日本代表でやったような

DFがペナルティエリアに貼り付くほど低いのにパス主体でポゼッションするサッカーで、かつ守備が危ないSBを置く4バック

ってのが当時の最先端だったってことを立証すべき

トルシエの3バックは当時欧州リーグでは廃れかけの3バックですらねえよ!って言うなら
ジーコの4バックも類似のクラブを挙げないとおかしいよね
やれよ

なおジーコジャパンは世界どころか控えに連戦連敗

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 08:59:39.80 ID:Aruzntav0.net
>>529
結局そのジーコ式4−4−2は機能しないでジーコもダブルボランチ+WB2人、
トップ下一人の3−4−1−2に戻したから笑ったけどね。WC予選もアジア予選も
ジーコ信者が大好きのチェコ、イングランド、ドイツ戦も3バック。
WC予選で4バックに戻したら負けて選手達から3−5−2に戻せと言われて
それで予選突破した。そもそもこの4バックはCBが宮本+坪井(DF総とっかえ後)とか
宮本+田中誠(コンフェデ)だから守備がやばかった左サイドサントスだしw
結局サントスは守備力ないからファウルでしか止められなくてジーコ時代歴代最多の
イエロー貰ってる(通算18枚)2位の加持8枚、次が稲本で5枚だから多さがよく分かる。

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:01:05.68 ID:RAT8SpZ00.net
有村架純の主演映画『ナラタージュ』濡れ場・セックスシーンがやばい!フェラや騎乗位まで※秘蔵写真あり
https://goo.gl/a6m4ba

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:07:07.87 ID:Aruzntav0.net
>>527
あの時代にそれでWY準優勝、オリンピックベスト8、アジアカップ優勝、WCベスト16
と結果を出したんだからそれでいいでしょ。確かにリスクもあったけどしょうがなかった。
98WCで5バックマンマークで戦ったけど全試合で失点。99コパアメリカでも井原、
秋田とかの当時日本最高のセンターバック使ってもボロボロだった、当時の日本の
守備のレベルじゃ普通に守ってたら世界相手に通用しなかったんだよ、98アジア予選でさえ
物凄い苦労した。だからどんな相手でもある程度フィジカルコンタクトを抑えられる
オフサイドトラップに頼った。3バックの利点は4バックより一人少ない分ラインコントロールが
やりやすくてオフサイドを取りやすい所。あとトルシエのシステムは変則4バックでしょ?
右サイドの明神が下がり目でセンターバック左の中田浩二がサイドバックのように
オーバーラップして小野と攻撃参加してた。右センターバックの松田もドリブルで
上がったりしてたし

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:12:19.65 ID:svdvtLb80.net
>>355
オシムはそういうことを危惧してなるべく代表やクラブだけでなく
ユースとかから練習と考え方を統一してほしいって努力してたけど
結局使い捨てされたな、日本のサッカーってのはつくられなかった

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:13:41.27 ID:svdvtLb80.net
>>357
逆でジーコがいたからジーコ会いたさに親善試合がなりたってたんだぞ?
ジーコいなくなったら観光気分の3軍選手しかこなくなっただろ

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:14:45.23 ID:IITEEXs30.net
>>533
原博実はそう考えて育成世代の代表から同じサッカーを浸透させようとしたが
肝心の浸透させようとしたサッカーが間違っていたので日本代表は弱体化した

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:17:37.39 ID:svdvtLb80.net
>>380
ブッフバルトにどうやってインタヴューできたんだろうねw
マスゴミを信用しすぎなのでは?

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:24:51.13 ID:svdvtLb80.net
まー実際は高校サッカーみてもわかるようにガチでひいてカウンターのみの
アジアサッカーに落ち着くんだよね
vs世界では男子バレーと同じでフィジカル上には押し込まれまくって勝てなくなるけど
代表の目的にもよるけど、簡単にいえばアジア予選で勝てるサッカーと本戦リーグで勝てるかも?ってサッカーと
Jリーグで外人頼みのサッカーとでは勝てる戦い方ってのは違うわね、あと起用する選手のタイプも

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:35:08.61 ID:Aruzntav0.net
>>534
ジーコ相手でも3軍のナイジェリアとか2軍のペルーとかだったじゃんw
岡田でさえ頼めば強豪と試合組めた。

>>536
頭悪いの?これだけ海外からのニュースが入る現代にwwww
ドイツ紙に語った内容だよ、ドイツでWCの解説もやってたから。
当時Jにいたから日本にいる頃からサントスはサイドバックじゃない、あの起用だと
彼の良さは出せない、さらにDFには闘莉王、松田をDFには連れて行けと批判していた。
全くその通りだと思うけどな。

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:42:31.36 ID:N5Ap9Nnt0.net
>>409
ブラック企業、乙

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:47:04.19 ID:N5Ap9Nnt0.net
>>538
そのブッフバルトの日本での業績は?

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 10:11:58.97 ID:Csi1rE6G0.net
ジーコって絶望的に見る目がなかった

久保(怪我の影響はあったが試合に出てゴールも決めていた)じゃなく柳沢(骨折で欠場中)を
松井(当時全盛期、フランスリーグ月間MVPアシストランク3位)じゃなく俊輔を
闘莉王、松田でなく宮本を・・・・。

ヒディンク「本当にリストに久保の名前がないのか!?巻!?誰だそれは!?」www

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 10:14:55.79 ID:Csi1rE6G0.net
>>540
ブッフバルトはJリーグ優勝、天皇杯優勝だっけ?
ジーコもせめて監督としてこれぐらいの実績あったなら分かるんだけど
2002年時点でのあのオファーは意味不明。噂みたいに鹿島が手を切りたかったのかなあ?

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 10:20:37.57 ID:AqGFHYLN0.net
いきなりハットトリックだっけ?
リネカーは全然ダメだったよな

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 10:30:21.66 ID:Csi1rE6G0.net
俊輔使い続けたのは結局コナミと契約があったのかな?
発熱していても爪が割れていても本人が使うなと言っても使い続けた。
WC期間中に二人のCM流れてるしw 代表戦のハーフタイムで
ジーコがキャラクターのウイイレのCM流れて「最強の監督になれ!」とか
言ってるし滅茶苦茶だったな。かなり商業主義な監督だったよ代表監督として
絶対やっちゃいけないと思うけど。

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:04:16.02 ID:N5Ap9Nnt0.net
>>542
それ、2002年以前の戦績か?それともタイムマシン前提か?

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:15:59.35 ID:Csi1rE6G0.net
>>545
ごめん、言ってる意味が分からないマジで頭大丈夫??

俺はブッフバルトのJでの成績聞かれたから答えただけで2002年にブッフバルトを
日本代表監督にしろなんて一言も言ってない。なんの実績もないジーコを監督にした
のがおかしいと書いけど。

病院行った方がいいよ、こんなに頭が弱いからジーコの信者になんかなっちゃうんだね
可哀想・・・・

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:20:43.94 ID:Cmljfqsx0.net
タイムマシンwwwwwww
ジーコ信者の頭の弱さは凄いなwwwwww
さすがに海外クラブでの成績でまともな人は手を引いて
こういうキチガイだけ残っちゃったのかな

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:23:26.81 ID:N5Ap9Nnt0.net
>>546
批判した時点まででの業績が重要だろ。
第一次のブッフバルトはどうだったとかさ。

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:35:21.42 ID:Csi1rE6G0.net
>>548
批判した2006年6月の時点でステージ優勝1回(浦和史上初)、天皇杯優勝、
2005年はリーグ準優勝でしょ?業績凄いと思うけど。しかも批判した年は
最終的にリーグ優勝させてるし。

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:41:30.39 ID:N5Ap9Nnt0.net
>>549
で、ジーコの任期は?
たまたま結果を出せた年だから、結果論で批判できた。 とも言えるんだよ。

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:43:53.96 ID:AK9wRW+r0.net
任期はともあれ結果はWC1分2敗のグループ落ち

総レス数 551
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★