2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】『犬神家…』『人間の証明』『野性の証明』角川映画の名作でシネマ・コンサート開催

1 :砂漠のマスカレード ★:2017/10/16(月) 16:23:07.86 ID:CAP_USER9.net
名作映画を観ながら、オーケストラの生演奏で映画音楽を楽しむ、シネマ・コンサートの人気が高まっている中、角川映画が参入。
1弾として、角川映画第1作目にしてミステリー映画の金字塔、横溝正史原作の『犬神家の一族』(1976年)、森村誠一原作の『人間の証明』(77年)
と『野性の証明』(78年)の3作品のハイライト映像を、劇伴を手掛けた大野雄二氏が率いるオーケストラ・バンドの生演奏で楽しむ趣向。
スペシャル・トークゲストとして、『犬神家の一族』をはじめ、金田一耕助シリーズで主演をつとめた俳優の石坂浩二が出演し、映画撮影当時のエピソードを語る。

上記3作品は、「犬神家の一族・愛のバラード」、「人間の証明のテーマ」、『野性の証明』のエンディング曲「戦士の休息」など、大野氏の手による音楽でも当時、話題になった。
大野氏は、日本のフュージョン全盛の先駆けとなり、映画やテレビ、CMなどで数多くの名曲を生み出している。
代表作には、アニメ『ルパン三世』など。

来年4月13日・14日の2日間、東京国際フォーラム ホールAで開催予定の『角川映画 シネマ・コンサート 第1弾』は、
大野氏が特別に編成した約50人による“SUKE-KIYO”オーケストラを引き連れ、オンステージで演奏する一期一会の公演となる。

16日から29日まで、「チケットぴあ」でチケット最速先行予約を受付中。

■上演作品

『犬神家の一族』(1976年/市川崑監督)
「金田一さん、事件です!」

巨匠・市川崑がメガホンを撮り、角川映画第1回作品としてメガヒットを記録した、横溝正史原作の怪奇ミステリー。
犬神製薬当主が残した不可解な遺言状を発端として次々と起こる殺人事件に、二枚目俳優の石坂浩二演じる名探偵・金田一耕助が挑む。

『人間の証明』(1977年/佐藤純彌監督)
「読んでから見るか、見てから読むか」

森村誠一氏のベストセラー小説を映画化。東京とニューヨークを舞台に親子の愛を描く感動の人間ドラマ。
「母さん、僕の帽子あのどうしたでしょうね」。物語の鍵を握るせりふとジョー山中の歌う主題歌も大きな話題を呼び大ヒットした角川映画第2作。当時はまだまれな本格的ニューヨークロケも話題になった。

『野性の証明』(1978年/佐藤純彌監督)
「お父さん、こわいよ!なにか来るよ。大勢で、お父さんを殺しに来るよ!」

森村誠一氏のベストセラー小説原作に、巨悪に立ち向かう孤高の一匹狼の闘いを描く、高倉健主演の壮大なアクション大作。
実物の戦車や火器を使用した壮絶なアクションシーンだけでなく、孤独な男と少女の心の交流も感動的に描く。当時14歳の薬師丸ひろ子は本作でスクリーンデビュー。

http://news.livedoor.com/article/detail/13754055/
2017年10月16日 11時40分 オリコン

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/f/6f10a_760_2099030_20171016_113452_size640wh_6562.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=-tdRG3wJ7qA
愛のバラード [1976]

https://www.youtube.com/watch?v=j8uklD3_ywA
人間の証明 テーマ曲 ジョー山中

601 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 09:18:45.95 ID:h1z4QPVd0.net
やっぱ小竹様小梅様姉妹は岸田今日子だわな
岸田さんなら濃茶の尼も浅井はるもいけるな

602 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 09:44:13.58 ID:nD4+PpUF0.net
>>589
犬神佐兵衛候補、内田裕也。

鬼頭嘉右衛門候補、泉谷しげる。

603 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 10:23:06.43 ID:w1ELkdzy0.net
配役の妙と言えば森田芳光の39刑法第三十九条も上手いなと感じた。

604 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 10:33:24.79 ID:Uew6Re7k0.net
>>501
あの大太鼓の舞台は未だにナゾだw

605 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 10:37:34.32 ID:bBdUDnYW0.net
>>574
中谷美紀はケイゾクですでに女コロンボみたいな役やってるからね。
ドラマR-17でその中谷の相手をしていた頃なら女金田一は桃井かおりでもいいかなと思った。

606 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 10:37:56.61 ID:Uew6Re7k0.net
>>511
わろたw

天河伝説殺人事件は物語等、全く知らずに観に行ったんだけど
彼女のファーストカットで犯人が分かってしまった

607 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 10:39:25.84 ID:d5KZXvfI0.net
>>589
トランペットで使う指は3本あれば・・・

608 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 10:45:15.49 ID:Uew6Re7k0.net
>>529
同じ監督、同じスタッフ、同じ主役だから
自然と全シリーズのトーンが同じになるのは分かるけど、
主要分野で非常にウェイトの大きな音楽が
犬神家の大野雄二から田辺信一に代わってもトーン、雰囲気が同じ
っていうのはかなり評価してる。
ベースのドヨヨ〜ン♪とした感じとか凄くいい

609 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 10:51:40.47 ID:Uew6Re7k0.net
>>538
ロケーションいいよねぇ〜〜〜〜〜。
初めの方の、旅館から辺りの景色を眺めながら言う耕助の
「国破れて山河在り か・・・」っていうのは凄い印象に残った。
あと、ラスト辺りの松子夫人の
「助清に、助清に会わせてくださいっ・・・!!」
っていうエコーのかかったセリフにかぶる風景の美しいこと

610 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 10:55:50.42 ID:KwBAKFkj0.net
たかがアパートの更新の保証人欄に実印と
印鑑の証明をつけろと言われたわ

611 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 11:08:20.49 ID:w1ELkdzy0.net
鬼頭月代雪枝花子候補、Perfume。ベビメタ。

鬼頭与三松候補、梅沢富美男。

鵜飼章三候補、古市憲寿。

612 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 12:06:20.43 ID:nD4+PpUF0.net
エラリークイーンの配達されない三通の手紙。
アガサクリスティーの危険な女たち。
この2作の映像化は彼ならではの世界観だとは思った。

613 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 12:30:59.22 ID:60/XOV290.net
薬師丸ひろ子出て何か歌ってほしい

614 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 12:39:40.23 ID:nD4+PpUF0.net
>>612
失礼、これ野村芳太郎についてねw

615 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 12:52:31.33 ID:LM6Rvuh70.net
犬神家見たことない人ってあの白マスクのアイツがスケキヨだって思ってるよね

616 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 14:13:19.72 ID:pFGcLcP90.net
>>606
この手の映画は、基本、一番大物の俳優が犯人。

617 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 14:24:15.24 ID:Uew6Re7k0.net
>>616
そういうのはテレビドラマなんかでも山ほど見てきたけど、
この場合はそういうんじゃなくて
その雰囲気というか空気感みたいなものだな。
俳優の格とかじゃなくてそのカットから伝わって来たものがあった

618 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 14:47:10.39 ID:TCc5npLZ0.net
>>615
シーッ!ネタバレ禁止!
お琴のお師匠さんの正体も内緒だよ!

619 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 14:51:35.09 ID:jsE9sGxv0.net
『人間の証明』はもろ『砂の器』のパクリだったなぁ。プロット全部同じなんだけど。

620 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 15:18:52.58 ID:xDlalVZ50.net
犬神家の一族はまぁ市川の芸を見る映画だから
ストーリーがどうのとか演技がどうのとかどうでもいい映画

621 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 15:25:21.71 ID:ME/URtf00.net
犬がミケのいちご食う

622 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 15:44:57.42 ID:6a1yvzqZ0.net
>>617
ずらりと大物俳優が並ぶ中
犯人が佐藤蛾次郎だったら、単なる変質者による犯罪事件になっちゃうね

623 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 16:33:55.17 ID:TCc5npLZ0.net
>>622
犬神佐兵衛翁なんて写真だけの出演なのにものすごい存在感だったもんな

知って皇潤

624 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 17:04:49.29 ID:w1ELkdzy0.net
金田一耕助シリーズで金田一以外のキャラで人気投票したら誰が1位かな?
佐清?おりん?要蔵?

625 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 17:10:48.51 ID:9xKLcdDm0.net
>>621
近大遅刻するけ

626 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 17:15:46.78 ID:V6EaJ11O0.net
>>609
旅館のロケ地は長野県上田市だね
犬神屋敷はどこかの旧制高校の校舎じゃなかったっけ?
最後の木造駅舎も良かったな

627 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 17:19:16.13 ID:4t19WC3I0.net
横溝正史の作品の漫画化なら長尾文子が最高
コミック化されてないのも多く手に入れるのに苦労するが
原作通りの里村典子が描かれる八つ墓村は金田一本の文庫で手に入れやすいのでオススメ

長尾文子は影丸穣也のアシスタント出身で原作に忠実なところが好評だが
典子の書き方には唸らされた
最初の登場シーンはデコ出し目にクマ頬はコケでおまけに目を見開いていてまるで妖怪のよう
しかし普通にしていれば整った顔で登場するたびにクマやコケが消えきれいになる
これは映画やテレビドラマでも参考になると思う

典子は影丸穣也やヘロQの沢城みゆきのように童女のように描かれたり演じられたりしているが原作では26歳
(影丸版は年代が違うけど)
上の方で可愛いタイプの女優を挙げていたけどそれでは合わないと思う
オススメは広瀬すず
まぁ長尾文子版の典子に似てるからなんだけど

628 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 17:20:19.98 ID:FfxWBOKz0.net
バホっと粉薬を吹く警部

629 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 17:31:06.30 ID:V6EaJ11O0.net
獄門島の3姉妹は古谷一行版が好き

630 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 17:40:19.11 ID:CdReTovq0.net
影丸穣也の絵っていいよなあ
空手バカ一代も途中で影丸穣也の絵になるんだけど
実にかっこいいんだ

631 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 17:40:32.97 ID:BKbVXBWZ0.net
小夜子役の人、 よくあんなでっかいカエル持てたな
役者って大変だ

632 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 17:46:11.16 ID:qRBsiw9l0.net
>>629
上川隆也のドラマ版で三姉妹がマナカナ(一人は合成)という荒業を使ってたな

633 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 17:49:08.66 ID:bvkRB8ut0.net
角川映画は、場面の切り替わりが唐突で、それもかなり頻繁に切り替わるので、
昔から意味がわからない映画って印象がある
「天と地と」は、公開版より30分くらい長い特別編をみたら、ちゃんと見れたのに、
劇場公開版をみたら昔からの角川映画の印象のままだった

角川映画のディレクターズカット版みたいなのってないんだろうか
戦国自衛隊とか、かなり印象が変わりそうなんだけどなぁ

634 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 17:59:06.59 ID:V6EaJ11O0.net
>>632
合成www

635 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 18:02:17.35 ID:bMpFYaPy0.net
岸田今日子が出るとその瞬間に犯人だと思ってしまう

636 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 18:03:45.43 ID:ukQq1XtCO.net
小さい頃はスケキヨの白マスクが怖くて仕方なかった

637 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 18:05:23.40 ID:PInx3c430.net
>>627
貴重な御意見、大変参考になりました。
詳しい情報を知るにつれ里村典子と言うキャラの存在感が大きくなってきました。
金田一シリーズのキャラ総選挙でもダークホースとして上位に食い込んでくるかもしれないなこれは、楽しみだ。

638 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 18:08:35.75 ID:9hBlT+OMO.net
>>624
女中のはるちゃん

639 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 18:50:40.97 ID:TCc5npLZ0.net
>>624
TVシリーズから宮本音禰

640 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 18:52:26.86 ID:SDO/hqaU0.net
ハイライトを生演奏で…?
ほんとに流行ってるのか?
時間の無駄にしか思わないけど、
金持ってる老人がターゲットなんだろうなぁ

641 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 19:14:00.28 ID:4t19WC3I0.net
>>637
横溝ヒロイン総選挙では圧倒的な強さですよ
NHK-BSでも紹介されました

642 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 19:25:34.17 ID:xklLoL9t0.net
>>641
そうだったんですかぁ、いや〜存じなかったなぁ。
八つ墓村という作品を野村芳太郎の映画などのイメージでしか触れてなかったりすると典子がそんなにも重要な登場人物という認識はまず殆どないでしょうね。
金田一シリーズの有名なヒロインどころと言えば大抵は犬神家の球世さんとか獄門島の早苗ちゃんだとか、たぶん一般的知名度であのあたり。
( ̄▽ ̄;)

643 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 19:38:14.05 ID:4t19WC3I0.net
>>642
ほとんど実写化されないどころかマンガでもダメだからね
JETの勝ち気な典子も平凡なキャラでちと不満
むしろアニメ化のほうが可能性が高いかも

644 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 19:48:30.65 ID:go5KnS1Y0.net
Twitterで年一回の横溝ヒロイン総選挙なる催しがあるようですね
典子ちゃんは鉄板の強さだそうで(笑)

『八つ墓村』こそ本当に原作に忠実にじっくりとアニメ化で再現すべき作品なのかもしれない
『八つ墓村』という物語の真の姿を広く伝えられるチャンス・・・

645 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 20:09:48.26 ID:Uil1LLO60.net
>母さん、僕の帽子あのどうしたでしょうね

全然違うだろw

646 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 20:11:40.09 ID:Uil1LLO60.net
>>629
昨日NHKBSプレミアムで「獄門島」を見たが、「きちがい」と言う発言が
犯行を証明するキーワードになってて、時代と言うものを感じたよw

647 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 20:15:56.38 ID:go5KnS1Y0.net
>>624
このさい角川作品全体でキャラ総選挙すれば?
金田一以外の金田一シリーズだと磯川警部とか有力かなと思うけど

・・・要蔵って・・・佐清やおりんの正体のひとには同情票もありえるかもしれないが・・・(笑)

648 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 20:30:01.17 ID:6a1yvzqZ0.net
>>647
原作では岡山は磯川警部、東京は等々力警部に分けてたはずだが
有名な作品は岡山舞台に偏ってるが、映画ドラマでは名前のインパクトもあり等々力警部の方が多いね
名前はあんまり思い出せんが、スケキヨ、八つ墓村の双子の姉妹、悪魔の手毬唄の猫背婆
などインパクトあるキャラが出て来るな

649 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 20:30:33.44 ID:Rkg1GJdP0.net
>>647
まぁ要蔵に投票する人の心理としては、プロレスのブッチャーやタイガーJシンのような悪役人気に該当するのではないかと。
ゴジラや貞子を応援してるような気分。

650 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 20:41:35.31 ID:xklLoL9t0.net
>>647
角川作品全体でみれば魔界転生の天草四郎だって悪役人気でしょ。
徳川への明らかな逆怨みで江戸はおろか日本国中を火の海にしようと狙ってるヒール。
でもベビーフェイス柳生十兵衛と張り合う人気。

651 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 21:06:46.82 ID:4pVNKN5R0.net
>>647
角川映画全体なら長井頼子に決まってる

652 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 21:17:02.42 ID:6a1yvzqZ0.net
>>651
演技経験無かったはずの中学生が、よくあんな演技できたな
東北弁もそつなく使いこなしたり
演技と歌唱力はそれからも磨き上達し
youtubeで最近Wの悲劇を歌ってるの見たけど、あれからさらに上達してると思う
ただあれだけの美少女顔だったのに、うまく大人の顔になれなかったのが残念

653 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 21:27:04.49 ID:go5KnS1Y0.net
>>624
要蔵はなるほど、目立つ存在だし そう言う事もありえるか

金田一シリーズだけでも犬神佐兵衛翁のような死してなおも影響力を感じさせるカリスマから
濃茶の尼や獄門島の復員詐欺男みたいな小悪党までキャラが豊富な中・・・
『八つ墓村』の久野医師だとか『女王蜂』の九十九だとか『病院坂の首縊りの家』の本條徳兵衛だとか
よりによってやけにマニアックなキャラに投票したがる奴の心理・・・(笑)

654 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 21:28:39.50 ID:yNIORsAI0.net
>>652
御本人は謙遜かもしれないけど、長く女優やるつもりはなかったと言ってたからね。
角川映画が生んだ青春のスーパーアイドルだった。

655 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 21:31:35.81 ID:aVXqSZBs0.net
>>629
昨日ちょうどBSで『獄門島』見たんだけど、障子に指で穴を開ける→
キチガイ娘の笑い声→太地喜和子が挨拶を促す……………………障子がようやく開く
ここのタメの演出が天才的だと思った

656 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 21:34:28.96 ID:cXDjQZoq0.net
【衝撃】酒鬼薔薇聖斗(元少年A)の現在…ヤバすぎでしょ…※画像
https://goo.gl/47qwXs

657 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 21:40:48.38 ID:Rkg1GJdP0.net
>>653
そういう奴は確かにいるかもしれないw
自分はちょっとひと味違う視点で見てるんだぜとアピールしたい心理。
佐清がいるのにわざわざ佐武や佐智に投票する奴とかw

658 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 21:48:27.03 ID:VMjIKU6u0.net
昨日は、獄門島がBSで綺麗な画面で観れて最高だった
昔は、レンタルビデオで借りると月代の登場シーンが擦り切れてて
よく分からなかったなあ

659 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 21:54:51.84 ID:owm0wp3N0.net
>>633
戦国自衛隊は出版されたシナリオにあったラストシーン
「ただ一人生き残ったムッシュが家族となった子供たちと戯れている場面」も
しっかり撮影されたというのでその辺りも追加されたら大分印象変わってくるだろうね

660 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 22:00:59.91 ID:go5KnS1Y0.net
>>657
佐武と佐智だったらどっちが順位が上なのかな?
小竹と小梅の順位争いも気になるし
由良泰子と仁礼文子の争いも注目だし・・・
なんだ、よくみると注目のカードが多くて見どころ満載じゃないですかこの選挙(笑)

661 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 22:06:29.89 ID:eV0hdNwn0.net
>>622
そういう意味では
「天国地獄」なんて大作映画の犯人役に殆ど無名の俳優を使ったというのはさすが。
しかも推理小説のように多数いる容疑者の一人ではないわけだから。
何年か前にやったテレビ版では妻夫木がやってたっけ。
作品の出来は散々だったけど

662 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 22:08:27.92 ID:eV0hdNwn0.net
>>623
あの存在感は凄かった。
作品中 ずっと不気味な存在だった

663 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 22:18:42.59 ID:F6ARfYYv0.net
昔の女優さんは豪快に脱いでてびびる。超美しいし。市川崑の女優選択は最高!

664 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 22:19:25.25 ID:CBNWh7Xk0.net
>>570-571
ちゃんと典子が出てくるんだけどよりによって喜多嶋舞なんだよなw

665 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 22:19:50.13 ID:PInx3c430.net
>>660
泰子と文子は歌名雄と愛し合ってた側と歌名雄にフラれた側という立場の違いが有権者の目にどう映るかだろうな。
獄門島の三姉妹は、まぁ月代が頭ひとつリードで
次に花子と雪枝が殺され具合の美しさで競うかといった状況かな。
あと、犬神家の猿蔵はコアなファンがついてそうな気がする。結構侮れないと思うぞ。

666 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 22:23:44.63 ID:tmxFxFa90.net
わざわざシネコンにする映画かよ(笑)
砂の器のシネコンが成功したからってすぐ便乗すんじゃねーよ
そもそも音楽がたいしたもんじゃねーだろ、角川映画なんて

667 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 22:25:51.38 ID:VHC2foSZ0.net
わかる
角川映画の音楽ってなんであんな安っぽい電子音を響かせるんだろうな
当時はあれがカッコよいと思われてたのか?

668 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 22:50:57.06 ID:go5KnS1Y0.net
>>665
熟女好きは犬神松子と青池リカで票が割れたりするかもな
田治見辰弥、佐清、了然和尚、大道寺欣造、一柳賢蔵・・・
男キャラはここら辺が上位進出有力者か?

・・・もしかして最後は里村典子と佐兵衛翁の一騎打ちになったりしてな(笑)

669 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 23:04:23.64 ID:xklLoL9t0.net
>>668
見たいよな、アニメで八つ墓村。
典子を重視したバージョンで原作を詳しくなぞってほしい。
原作通りの存在感を見たい。

670 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 23:25:45.71 ID:go5KnS1Y0.net
>>627
いま長尾文子版『八つ墓村』が載ってる文庫をネットで注文しましたよ
‘典ちゃん大活躍!’と御機嫌なレビューが踊ってますな(笑)

671 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 23:33:19.13 ID:w1ELkdzy0.net
>>670
何!?抜け駆けは狡いぞw
Amazonか?
いまもう一度野村芳太郎の八つ墓村DVD見てるところなのに。
俺もさっそく手に入れなきゃw

672 :名無しさん@恐縮です:2017/10/19(木) 23:45:09.17 ID:IfcABYWdO.net
>>659
人間の証明のシナリオにあった范文雀のベッドシーンも
撮影されたけど濃厚すぎるとお蔵入りしたらしい

673 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 01:18:18.61 ID:v7ou0EV/0.net
男女の理想がどれだけ違うか一瞬でわかる比較画像
http://daesd.hitechplus.biz/1019003.html

674 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 03:15:32.92 ID:MIOrO8CB0.net
上京して初めて見つけた有名人はジョー・山中だったな。
二度目が道玄坂の服屋で内田裕也。
俺ほどもってる人間はいない。

675 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 03:19:24.26 ID:ttIUVE3b0.net
BSで犬神家とか連日放送してたけど、八つ墓村だけはなんか違うっつーか違和感だわな。
やっぱ。渥美清って…

676 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 03:21:42.17 ID:Ypwes/0M0.net
この辺の角川映画ってBGM過剰すぎるからまあ企画にあってるな

677 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 03:24:13.59 ID:sHag4qNVO.net
>>674
貴様はニューイヤーロックフェスの星の元に生まれたんだな

678 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 04:19:21.14 ID:8HZWpBvP0.net
アジサワ イズ ザ ベスト
コマンド!

679 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 07:54:25.62 ID:Mp4yHHGq0.net
>>662
大人になって見直すと首チョンパやスケキヨより
佐兵衛翁の方が怖いんだよね

680 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 07:56:15.56 ID:pRWpFR3w0.net
野生の証明は、よくこんな内容で自衛隊が撮影協力したな、と思った

681 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 07:59:05.03 ID:WiIZ3c4s0.net
【衝撃】酒鬼薔薇聖斗(元少年A)の現在…ヤバすぎでしょ…※画像
https://goo.gl/47qwXs

682 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 08:08:07.33 ID:4qS+ciln0.net
>>680
自衛隊が協力断ったからこそアメリカまで出向いて米軍使って撮影したのでは?

683 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 08:13:11.60 ID:pRWpFR3w0.net
>>682
え、あれ米軍だったの?
金かけてるな

684 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 08:34:38.36 ID:oR/QpPWh0.net
BSプレミアムって、なんでいつも
女王蜂と病院坂やらないんだ?
作品の評価はおいておいて謎

685 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 08:51:42.52 ID:Mp4yHHGq0.net
病院坂
アイドルとしては平凡だと思ってた桜田淳子が
あんなに綺麗だったとは思わなかった
髪型で随分変わる人だったんだね

686 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 08:53:09.95 ID:VPI9bDd10.net
角川春樹っていう天才がトップだからできた。
角川春樹を追放した今の角川には無理。

687 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 08:58:48.24 ID:4qS+ciln0.net
>>683
戦国自衛隊でも協力が得られないとなるや7千万円かけて戦車作っちゃうのが春樹映画ですよ

688 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 09:16:26.35 ID:WBIFI/og0.net
>>643
原作をよく知っておくって大事なんですね。痛感。
野村芳太郎版の見方が違ってきたわw
なんと里村兄妹揃って出てこない!!
登場させてくれただけ市川崑のトヨエツ版はマシなほうだったのかww
なんで八つ墓村の映像化はこーなっちゃうのだろうか???

689 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 09:23:51.67 ID:ICsgJq0K0.net
金田一耕助は、古谷一行さんの方が合っとるなぁ。

690 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 09:36:05.03 ID:TDFBVNct0.net
漫画だアニメだ言い続けてる奴くっそキメえ(笑)

691 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 09:43:46.46 ID:SzyZdj6n0.net
>>688
原作好きだから、典子いないしホラーにしちゃってる寅さん版はあまり好きじゃないんだよな
良い点は、金田一が主人公じゃないとこだ

692 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 09:55:26.47 ID:ompNF6hZ0.net
>>690
そんな照れなくていいからさ〜君も読んでごらんよ〜♪
面白いぞ〜(笑)

693 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 10:13:26.29 ID:cArKt9Kl0.net
三姉妹で一番ヤバい松子さんの息子が従兄弟の中で一番出来がよかったわけだよな

原作だとお琴の盲目の師匠が静馬の実母の折檻された女工だった
その実母には優しく介添えしてあげたんだよな

694 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 10:42:23.00 ID:THX5mEWr0.net
>>627
原作に於ける重要度とまるで逆行してる扱い。
里村兄妹が蔑ろにされ過ぎていて不憫になってきたな。
こうなったらいっそのこと広瀬すず演じる典子を辰弥とのダブル主演に持ってきてきっちりリメイクし直してほしいわ。
実写は話のスケール大きすぎて予算難しいならそれこそアニメで。
広瀬すずも打ち上げ花火が云々よりこっちの声やってくれやw

695 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 11:12:21.42 ID:ePjfjO230.net
楽しみだ〜チケット取ろう

696 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 11:44:01.14 ID:N+L+zQC10.net
あの昭和の中期頃の田舎の世界観がよかったな。
今やったら、今時そんなところねえよって感じだもんな。

697 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 11:59:04.72 ID:gUnAFvcC0.net
>>696
乱歩もそうだけど作品の時代背景が
推理小説を書くのにうってつけだったのかもね。
今さら作中の放送禁止用語にクレームつけようもないし、著者は既にこの世に居ませんからw

698 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 12:11:14.44 ID:BiRc6yAM0.net
横溝先生が戦時中に瀬戸内海のあの辺りに疎開してたから向こう舞台の作品が多いとも言われているね

疎開先の近くに八束村(やつかむら)って地名があり、もしかしてここ…って話も昔からある

699 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 12:19:08.54 ID:ad+iL1+K0.net
角川映画は洋楽シンガーによる主題歌もよかった。

ユーアーラブ(復活の日)
里見八犬伝
汚れた英雄

700 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 12:32:20.89 ID:p5SSxvGO0.net
>>684
何年か前、犬神家〜病院坂を5日連続放送した

獄門島は「きちがい」ありで、翌日の女王蜂は音声消されてた
まぁ、獄門島で消されたらワケわからんしなw

701 :名無しさん@恐縮です:2017/10/20(金) 12:49:15.22 ID:XBOQ+Fm70.net
もう角川映画スレじゃなくて横溝正史スレになってるなw

総レス数 705
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200