■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【芸能】鈴木亮平の「西郷どん」メインビジュアルに「似てない」と批判殺到
- 1 :砂漠のマスカレード ★:2017/11/12(日) 14:59:45.61 ID:CAP_USER9.net
- 11月7日、2018年の大河ドラマ「西郷どん」(NHK)のメインビジュアルが公開された。
桜島をバックに鈴木亮平が演じる西郷隆盛がジャンプし、何かを叫ぶかのように口を大きく開いている。
エネルギッシュで躍動感あふれるビジュアルだ。
だが、これにいきなりケチがついた。大河ファンから「心配していたとおりまったく西郷隆盛に似ていない」「ちっとも西郷隆盛に見えない」との批判が殺到したのだ。
「同ドラマはそもそも主人公・西郷隆盛を堤真一が演じるはずでした。
ところが堤に内定の報道が出た後、一転して鈴木亮平が務めると発表された。
これによって『鈴木亮平は代役』という印象がついたこともあり、鈴木では西郷隆盛を演じられないのではないか、似ないのではないかという心配が持ち上がっていました」(テレビ誌ライター)
その不安が的中してしまったようだが、一般的に言われている西郷隆盛のイメージがそもそも間違っているという意見もある。
「西郷隆盛というと、太い眉毛にぎょろりとした大きな目を持つガッチリした大男というイメージで知られています。
ですが、あれは西郷の死後に弟や彼をよく知る人から特徴を聞いて描かれたもので、実物とは違うと言われています。
西郷は写真嫌いなうえに暗殺を恐れていたため、写真が残っていないんです」(歴史研究家)
となれば鈴木亮平の西郷も十分“アリ”と言ってよさそう。ぜひとも鈴木にしかできない西郷像を見せてほしいものだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1374981/
2017.11.12 10:15 アサジョ
- 2 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:00:34.62 ID:dFczrGwV0.net
- 殺到なんかしてないから
- 3 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:01:01.81 ID:YGdBawEd0.net
- 阿部サダヲの徳川家康も似てるのか似てないのかよくわからんけどなw
- 4 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:01:37.43 ID:1SL7y0UB0.net
- https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/image/segodon1107_01.jpg
すぐに見慣れるから大丈夫
- 5 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:01:39.46 ID:j/Q1CSkcO.net
- 中井貴一の武田信玄
- 6 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:01:51.21 ID:Ui4j/q290.net
- アサジョは殺到捏造記事ばっかだな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:02:27.07 ID:pYjo84ei0.net
- 安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる
単に安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員 安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚
浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい。どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから
引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw
去る者は日々に疎し
今はまだ引退ブースト中だけど、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃないし、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム。芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです
その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。これほど最低なタレントは他にいない
安室の引退は敗北だよ。結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事
なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない。引退するのはアイドルだけ
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent
安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!
↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
- 8 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:02:29.26 ID:5fmaRD1X0.net
- そもそも西郷の似顔絵や銅像も 本物と似てないんだから、別にええやん
- 9 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:02:59.90 ID:pYjo84ei0.net
- 徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:03:18.57 ID:f1Hd1APj0.net
- どうせ写真無いし演技上手くてデカけりゃ良い気がする
- 11 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:03:23.84 ID:3akNpTjo0.net
- こいつ芝居うまいか?
宮沢賢治の食卓の芝居が
気持ち悪すぎてなんともいいようがなかったんだけど。
なんかヌットリしてるっていうか
- 12 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:03:34.97 ID:pYjo84ei0.net
- 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・
- 13 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:03:38.76 ID:j/Q1CSkcO.net
- やはり宇梶さんだろ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:03:59.00 ID:d/OmzZt90.net
- また太ればいいじゃん
- 15 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:04:00.30 ID:fr4Gp4Qr0.net
- >>8
上野の西郷像を見た奥さんが
「この人誰ですか?」と言った
という逸話は面白かった
- 16 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:04:02.58 ID:kWQs5j+u0.net
- BL大河でTwitter女が大騒ぎするから無問題
- 17 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:04:05.27 ID:0Y0CZRVP0.net
- ずんの飯尾8割で2割だけ江口洋平はいってる変態仮面
- 18 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:04:09.10 ID:sqjDOzaq0.net
- 「せご」が正解なのか?ずっと「さいごう」だと思ってた
- 19 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:04:11.13 ID:x4Wepi/D0.net
- 西郷隆盛も若い頃はそんな太ってなかったって話だけど
- 20 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:04:46.51 ID:m+4uwcUm0.net
- 似てない×
イメージと違う○
- 21 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:05:06.16 ID:COSQUd+n0.net
- 外見は別にどうでもいんだけど
もっと豪快な感じのやつのほうがええわ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:05:25.52 ID:l4zm7Nt10.net
- 西郷本人を見た事もないのに似てないとかアホかと
- 23 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:05:42.61 ID:byrxl66E0.net
- 西郷隆盛は朝鮮人だったのか?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:06:01.53 ID:C+qJsxwd0.net
- 西郷隆盛は、こんなチョン流スターみたいな顔してないって
- 25 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:06:11.45 ID:nG5qEgGT0.net
- >>8
ほんこれ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:06:13.34 ID:6jcPM+Vu0.net
- え? ドラマでしょ? 物まねなの?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:06:14.89 ID:TKvvnjmE0.net
- 武蔵丸がやれば良かったのに。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:06:25.31 ID:W4e5MRwi0.net
- 確か33才で死んだ坂本龍馬を40過ぎが
演じてるじゃんw
- 29 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:06:43.31 ID:G+lqXHfn0.net
- 堤の方がイメージないけど
- 30 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:07:08.55 ID:WiYJ9MKT0.net
- まんこ先生なのか?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:07:11.83 ID:byrxl66E0.net
- BS韓国大河ドラマの登場人物と同じ顔の鈴木さん。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:07:11.84 ID:vjcUHcvj0.net
- 寧ろ大久保さんみたいな顔立ち。イメージだけなら藤本隆宏のが合う。
しかし主役ってなら鈴木だろうし、そうするとせごどんじゃなくて
大久保公を主役にする事になる。悩ましか。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:07:21.50 ID:KT4cRZ0X0.net
- 似てないもなにも誰も本人見た事ねぇじゃねぇかww
- 34 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:07:25.15 ID:bHvktTPq0.net
- >>29
言えるw
- 35 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:07:43.58 ID:j/Q1CSkcO.net
- 龍馬なんか福山以外できなくなるじゃん
- 36 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:07:57.50 ID:m+4uwcUm0.net
- 新しい隆盛像で選んだならいいんじゃないか
龍馬伝なんて結局ベタな龍馬像で肩透かしだった
- 37 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:08:11.37 ID:2+pHRkJl0.net
- >>4
ベッドの上で跳ねてる女のコラみたいな画像思い出した
- 38 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:08:12.18 ID:JoCF4jhp0.net
- そんなこといったらすべての役者を否定してることになるぞ(笑)
- 39 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:08:17.32 ID:FOcqNYLo0.net
- 翔ぶが如くには何やっても勝てんだろ
西郷が西田敏行、大久保が鹿賀丈史なんてぴったりすぎたわ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:08:25.68 ID:hIA7knjM0.net
- 本物の西郷さんと思われる写真はいかりや長介に少し似ている気がする
- 41 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:08:34.88 ID:14aCsS3e0.net
- セゴドンだよー!
セゴセゴセゴどん セゴセゴどん
- 42 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:08:52.77 ID:3H4jWZVS0.net
- 大久保や木戸や土方みたいにちゃんと写真撮っておけよ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:08:54.45 ID:C38lNWis0.net
- >>13
確かに宇梶族長は太ってもらえば残ってる絵に似てるかもな
- 44 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:08:58.35 ID:COSQUd+n0.net
- 西郷どんの逸話にある豪快さと懐の大きさは
鈴木亮平にあわん
病人と変態仮面のイメージがまだ残ってる
- 45 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:09:00.75 ID:MQfbfmqY0.net
- >>18
なまりかな?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:09:01.64 ID:H4ESREja0.net
- 西郷どんはずっと西田敏行のイメージ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:09:02.25 ID:fgKvvy0b0.net
- 大蔵大臣
- 48 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:09:09.45 ID:qvyXxIqkO.net
- 整形しろと?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:09:13.69 ID:ANDce/mL0.net
- 大河で似てる似てないの話はどうでも良いだろw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:09:16.47 ID:byrxl66E0.net
- 井伊直虎は女性。
西郷隆盛は朝鮮人。
NHK大河ドラマは史実を無視。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:09:20.99 ID:na6xJfhJ0.net
- ホモ人気は凄いらしい
- 52 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:09:50.61 ID:d10qnE920.net
- 上野の西郷像は、弟の姿を参考にして作ったんだっけ?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:09:55.82 ID:ByqbHXa60.net
- 残ってる西郷さんの絵は外人が描いた想像図なのにな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:10:22.34 ID:fgKvvy0b0.net
- 加藤諒でええやん
- 55 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:10:23.72 ID:ZjAzp+KP0.net
- 西郷隆盛だと判明したの出てきたの?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:10:24.04 ID:1IlcnBpm0.net
- 西郷はそこらへんの
一般人つれてきて
周りの役を芸達者で固めたほうが
雰囲気が出そう
- 57 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:10:38.28 ID:e4/Pv0LH0.net
- 似てる必要あるの?w
- 58 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:10:41.29 ID:+kK8ttQ10.net
- 似てなきゃダメなの?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:10:58.42 ID:1UreuhKw0.net
- 似てないって西郷どんの写真とかないでしょ。
何を持って似てないって言ってんの。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:11:00.17 ID:byrxl66E0.net
- 鈴木亮平の半島顔を毎週見るのは苦痛だ。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:11:04.22 ID:comwxpXz0.net
- 似てるとか似てないとかどうでもいいよ
最大の不安要素は脚本
- 62 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:11:19.54 ID:GkDQPBu+0.net
- >>39
西田敏行じゃ小さい
- 63 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:11:35.50 ID:vQ7SZwfqO.net
- 似てる主役級俳優が出るまで手を出すべきじゃねーわな
というか今の日本人なら大久保さんのほうが人気出そうだから主役間違えたな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:11:49.85 ID:5wS6fUmc0.net
- 似てるて
作ったイメージに寄せたらバカ面になるわ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:11:56.57 ID:XxO123I80.net
- >>39
西郷隆盛が花魁に「百両あぐっから指折らせてたもし」って言う伝説のシーンは本当に真に迫ってたな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:11:58.38 ID:UJIrvkpK0.net
- 似てない言ってるヤツって西郷の顔知ってんのかよ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:12:02.44 ID:byrxl66E0.net
- 高橋英樹が西郷隆盛のイメージ。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:12:20.04 ID:twGgDTmg0.net
- 堤真一は生まれたばっかりの子供のために大河主演断った
- 69 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:12:22.66 ID:j/Q1CSkcO.net
- 吉川晃司の西郷どんはイメージは遠かったけど圧が凄かった
- 70 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:12:22.89 ID:ivPfF+vp0.net
- テロ活動とか、マイルドにされるんだろうなあ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:12:29.65 ID:4lmCNp3B0.net
- いやいやお前ら西郷さんの姿しってるのかっつうの
- 72 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:12:31.54 ID:udz6VqLg0.net
- >>8
まったくだ
本物の西郷さんの顔知らんくせにな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:12:49.86 ID:WsA9U/y30.net
- 典型的な朝鮮顔だからな
たとえ似てたって生理的な嫌悪感は否めないわ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:12:59.49 ID:amWXHVCd0.net
- 本物見たのかよw
- 75 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:13:06.00 ID:ZjAzp+KP0.net
- >>53
奥さんが全く似て無いって言った奴だろ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:13:06.94 ID:WsA9U/y30.net
- >>69
そいつもチョン
- 77 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:13:09.03 ID:ac3ZA7cb0.net
- どんな顔してたか分かってないんだから
似てるも似てないもないだろ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:13:17.91 ID:4lmCNp3B0.net
- 写真嫌いで残ってる写真は西南戦争のお爺さんの西郷さんくらいじゃないの
誰も知らないだろ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:13:21.18 ID:Bwp1Qu1x0.net
- >>4
これ鈴木がどうこうって言うかこのカットでOKだしたのが悪くないか
例え堤だったとしてもこのジャンピング西郷はないやろ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:13:21.29 ID:Ig5ISDno0.net
- 攻め上がる西郷どんを熊本城が追い返す実質熊本大河ドラマですね?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:13:34.41 ID:vjcUHcvj0.net
- 印象だけなら清宮幸太郎が南洲どん、清宮福太郎が従動どんだな。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:13:41.63 ID:UUxIsmi80.net
- 肖像画も上野の銅像もにてないんだろ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:13:45.87 ID:byrxl66E0.net
- 小澤征悦の再登場でも良かった。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:14:19.64 ID:UoFC/bYK0.net
- 西郷さんの銅像を見て似てないとか言っているバカども。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:14:29.96 ID:pVmGEHoJ0.net
- 西田敏行のときも批判はあったからな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:14:38.04 ID:wh3o9Vhw0.net
- だったら誰がいいのよ?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:14:39.46 ID:DZRZthl/0.net
- ジャイアンにしか見えない
富士サファリパークのポスターにでも使えよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:14:39.52 ID:MlXuXCmm0.net
- 林真理子の原作ってメッチャ薄っぺらい。歴史理解も薄く、西郷の理解も薄い。
それでもNHK大河になれば社会的影響力が大きいので、こんなのが人々の固定観念になっちゃうんだろう。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:14:43.30 ID:cw+Je8Rk0.net
- 幕末とか戦国は飽きちゃったよ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:15:11.03 ID:aOn5ea/c0.net
- 剛力並のゴリ押し
- 91 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:15:22.71 ID:XxO123I80.net
- >>73
なにと戦ってんだこのゴミ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:15:34.08 ID:GkDQPBu+0.net
- 勝新太郎のイメージ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:15:37.09 ID:s6w5ySPI0.net
- >>37
ワロタ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:15:58.26 ID:byrxl66E0.net
- 朝鮮人の鈴木亮平に征韓論の西郷隆盛を演じさせたら安田成美みたいに降板するだろ。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:16:00.47 ID:3YDT5Cud0.net
- ハードル下げの予防ステマ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:16:06.94 ID:COSQUd+n0.net
- というか変態仮面だからな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:16:20.51 ID:rzlKPuDF0.net
- >>39
何より原作が偉大すぎる
- 98 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:16:22.74 ID:aG28H6lU0.net
- でも有名な肖像画だか写真って実際のとは違うんじゃなかった?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:16:23.43 ID:82wG33+x0.net
- >>1
井上真央の大河見て思ったが
吉田松陰は東山顔だよな
木戸孝允は福山雅治で、決して竜馬では無い
- 100 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:16:25.62 ID:BjCKRp4R0.net
- 似てるも似てないも何も西郷隆盛は写真が残ってないだろ。
馬鹿。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:17:13.06 ID:ynt2iqqG0.net
- 玉肥大してないじゃん
- 102 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:17:13.08 ID:DSwCe4Ld0.net
- 征韓をどう描くのかねえ?
NHKだからねえ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:17:18.53 ID:UkOhH7r80.net
- 西郷隆盛
「WELCOME(ようこそ)!!」
- 104 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:17:22.38 ID:l21t7oW00.net
- 変態の西郷どんなんて超見たいぞ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:17:25.83 ID:/FtPsokY0.net
- この記事釣りだろうw
そもそもこれまでの「教科書の西郷隆盛」のビジュアルのほうが間違ってて
上野の西郷さんの像をみた奥さんが「似てねー」といったとかなんとか
- 106 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:17:30.64 ID:3FAPlN4+0.net
- 西郷隆盛って、言われてるような尊敬できる人じゃなくて、
傲慢で卑屈で強欲らしいね。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:17:34.48 ID:WBUgqL1l0.net
- 似てるとは
- 108 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:17:39.99 ID:WkBHxjJ10.net
- 宇梶さんの西郷は個人的によかったな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:18:13.75 ID:nR3Wyh7q0.net
- 写真はともかく、その当時いた絵描きは
西郷隆盛を描こうとはおもわなかったのかね?
想像上の銅像が残ってるってのも変
- 110 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:18:17.93 ID:GkDQPBu+0.net
- 犬の散歩の銅像に嫁さんが文句言ったのは西郷さんがそういう時でも身だしなみに気を使う人だったから、
あんな格好じゃ散歩しませんよってことだったとよな、確か。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:18:42.67 ID:j/Q1CSkcO.net
- 近藤勇は川崎憲次郎しかいないな
- 112 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:18:45.01 ID:jAj/0KOt0.net
- いいんじゃね
始まれば評価変わるよ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:18:45.35 ID:byrxl66E0.net
- 鈴木亮平のしゃくれた朝鮮人顔を見るのは苦痛だ。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:18:49.23 ID:WD4eUep20.net
- 堤真一からしてイメージと違うじゃん
- 115 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:18:52.05 ID:H4ESREja0.net
- 桂小五郎は石黒賢のイメージ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:19:05.99 ID:LzRY1PPh0.net
- JINで西郷さんやってた
藤本にやらせればよかったのにー
- 117 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:19:13.82 ID:6GBMg0p30.net
- 別に過去の作品だって似てなかっただろ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:19:21.68 ID:YoW9k3GV0.net
- >>39
西田の肉襦袢、含み綿、肩パットには
どうしても違和感が拭えなかったわ。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:19:57.61 ID:B8BdNYRg0.net
- 井伊直虎を女として出してる時点で大河ドラマなんてファンタジー
- 120 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:01.43 ID:fgKvvy0b0.net
- 城島健司がいいな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:04.32 ID:NZUmPOQt0.net
- 作ってきたな
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170830/2096447_201708300140121001504073369c.jpg
- 122 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:05.59 ID:GIU4p/Nq0.net
- >>32
藤本は
JINで西郷役やってる
- 123 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:06.98 ID:XS4RariS0.net
- 似てるべき という発想が馬鹿の極み
そんなんいうたら、伊達政宗155cm
篤姫なんか、西郷どんやで
- 124 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:16.14 ID:8DNJygl10.net
- 肖像画みたいなのが違うのに
似てないもクソもない
- 125 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:17.04 ID:9SW6VYSe0.net
- そもそも現物見てないのに似てるも似てないもあるかよ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:17.63 ID:y9ICkjpQ0.net
- >>50
井伊直虎は男性 だろ。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:18.34 ID:8dGxLPGF0.net
- 別にモノマネじゃないんだから似てなくたっていいんだよ
演技力はともかく脚本が期待できないなあ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:25.26 ID:WqjGPzXo0.net
- 確かに上野の西郷像は生前を知る人物からはエライ不評だっていうからな
オシャレでキッチリした人だったのに
あんなつんつるてんの浴衣で人前に出るとかあり得ないって
- 129 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:34.39 ID:mTqEAHDN0.net
- 郷ひろみの徳川家康と仲村トオルの豊臣秀吉を見てきた俺にとって死角無し
- 130 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:37.90 ID:PRwN1G5U0.net
- >>98
それは嫁であった糸が上野の西郷像を見て
「うちの人はこげんなお人ではなかった」と言ったから
顔の上半分は弟で下半分は親戚など諸説出てきたんだが
糸は「人前ではしっかり正装する人だからこんな着物を着ているのはおかしい」
ってことが言いたかっただけで有名な肖像と似てないということはないのだ
肥満体になって医者に言われて痩せたりもした
共通するのは小ささと目力で鈴木は明らかに違う
- 131 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:43.42 ID:IrYm3MFP0.net
- 上野の銅像に似せるなら武蔵丸しか無理だろw
- 132 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:51.74 ID:40h2AeXX0.net
- >>121
これだけ太って文句言われるってかわいそうだわ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:58.32 ID:1SL7y0UB0.net
- >>37
懐かしすぎ
https://i.imgur.com/eBV7r0M.jpg
https://i.imgur.com/zHNEXdW.jpg
- 134 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:20:59.38 ID:4ZTTVugF0.net
- >>1
「批判が殺到」
もういいよ、ネットのマイノリティの声をさも「多数の声」のようにして記事つくるの
誰が西郷の顔を知ってんのかよ、つれてこいよ、そのイタコ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:21:16.80 ID:RP5BnpdM0.net
- >>37
あのヤマンバギャルのやつだな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:21:27.29 ID:byrxl66E0.net
- NHKの岩田明子と山口政治部長は在日だろ。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:21:29.86 ID:GIU4p/Nq0.net
- >>118
大久保との朝鮮渡航問題の激論の
西郷の狂気が美しかった
- 138 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:21:30.19 ID:Mjy1f1vJ0.net
- だって、変態仮面だし
- 139 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:21:38.64 ID:wuwYQZg20.net
- >>105
それも諸説ある
奥さんの言ったのは「うちの人はこんなんじゃない」
ただ、元々軍服姿とか正装の予定だったのが浴衣姿になったことで、西郷隆盛は浴衣姿で出歩かない人だったって意味だと言う話もある
奥さん以外の西郷隆盛と生前会ったことのある人は「だいたい似てる」ぐらいの感想だったそうだ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:21:40.87 ID:yCBGUrAQ0.net
- 勝海舟は清水紘治に似ている
- 141 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:21:55.59 ID:bj8GcPXp0.net
- そもそも、皆んなが西郷隆盛だと思ってる武蔵丸みたいない風体は、西郷隆盛じゃない説が有力なんだ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:22:14.32 ID:V+uNZrVL0.net
- ホモドラマにするためには美青年のほうがいいんだろw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:22:17.23 ID:UDLTJOmI0.net
- >>5
中井貴一はニセの肖像画に似てなかっただけ
父の信虎や子の勝頼の肖像が見ても信玄は細面だった可能性は高い
- 144 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:22:23.24 ID:H4ESREja0.net
- 坂本龍馬は萬屋錦之介と内野聖陽のイメージ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:22:26.97 ID:FKMc/Q2D0.net
- >>8
史実通りの痩せてる西郷さんでいいんじゃね?
これを機に歴史の教科書は全部書き換えよう
- 146 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:22:35.00 ID:/FtPsokY0.net
- おれはこの俳優すきだし評価してるよ
銭形警部の再現にもリスペクトを感じたし
なにより変態仮面がよかった
あれほどくだらない作品を
マトモなエンターテインメントに仕上げた監督の力量もすごいが
精霊の守り人でもいい役やってるしな
いいよこいつは
- 147 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:22:40.45 ID:mjQrGepK0.net
- やはりキンタマがな
リアリティ出すにはそこからだ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:22:42.56 ID:COSQUd+n0.net
- 刺客が来た時に、笑顔で自分を殺させるような根性の奴じゃないと
西郷どんと言えない
- 149 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:22:44.97 ID:cflaJjqH0.net
- そもそも堤真一も似てないしなあ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:22:51.06 ID:pDtIAz4w0.net
- >>133
マジなついwww
- 151 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:22:56.90 ID:ByrWsrH00.net
- 本当の西郷隆盛にソックリかも?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:23:09.44 ID:vjcUHcvj0.net
- 犬の散歩をああいう恰好でしてた、いわゆる西郷のイメージは従弟の
大山巌元帥大将がしていたんだわな。大山が警察のトップの時に散歩時、
知らない巡査に犬吠えたもんで「この爺さんけしからん」と怒られた逸話とかあって、
そういうのは西郷の逸話っぽいし、そういうのを西郷隆盛のために演じていた
面もあるだろうね。「あにさぁ、あにさぁ」
- 153 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:23:11.24 ID:ivPfF+vp0.net
- 巨眼の人ってイメージがあるから、細目の鈴木にはツライところ
それともアイプチで二重にするか?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:23:15.34 ID:LCitpOfA0.net
- 西郷もあの像には全然似てないんだろ?
- 155 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:23:15.93 ID:PRwN1G5U0.net
- >>141
有力ということにされてるが有力ではない
いくつかあるが全部だいたい武蔵丸のようが顔面だ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:23:23.57 ID:5Ndo8T6m0.net
- >>23
なんで征韓論者の西郷が朝鮮人なんだよ
大久保の方がよっぽど朝鮮人だわ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:23:31.28 ID:bj8GcPXp0.net
- >>133
この破壊力は凄かったなw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:23:45.10 ID:W4LHTThC0.net
- 西郷隆盛の写真や肖像画が残ってるわけでもないのに似てないとか言ってる奴は明治から生きてて実物見てるの?
- 159 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:23:49.81 ID:UDLTJOmI0.net
- >>115
錦戸亮は木戸孝允に似てるんだよな
西郷どんだと弟の従道役だけど
- 160 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:23:53.61 ID:xKNKbrZd0.net
- >>15
それは子孫曰く「あんなラフな格好(浴衣)で表を出歩くようないい加減な人でない」
と言うニュアンスだったのでは?
って言ってたわ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:24:05.78 ID:9m0mNMxH0.net
- 俺物語の時のビジュアルで良いんじゃない?
- 162 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:24:07.44 ID:byrxl66E0.net
- 小澤征悦なら合格。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:24:16.45 ID:nADAwCFU0.net
- >>50
おまえの願望か
- 164 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:24:19.56 ID:yIpmYMWB0.net
- >>8
本物の西郷隆盛はこの人↓という説があるよね。
http://teraoichiro.com/wp-content/uploads/2014/10/298f9ca46acaed3f55fbb9a302165090.jpg
だとしたら寧ろ銅像より鈴木亮平のほうが似てるよな。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:24:33.12 ID:CiIz6raO0.net
- 似てないって文句言ってる奴は実物見たことあるのかよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:24:36.84 ID:14aCsS3e0.net
- 西郷従道は加藤諒にしろよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:25:09.88 ID:byrxl66E0.net
- もう来年も見んわ!
- 168 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:25:15.05 ID:jPrdLdujO.net
- >>1
西郷隆盛役に2ch人気が高かった『ゆうたろう』に決めていれば良かったのに
副産物で裕次郎ブームがあったかも知れんしな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:25:23.00 ID:PRwN1G5U0.net
- >>158
残ってないがこんな感じだったという証言もいくつか残ってる
それを無視して「似てない」説が出てきてるのが不思議なくらいに
- 170 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:25:24.97 ID:W4e5MRwi0.net
- >>145
石坂浩二は本物はヒゲ生やしてないって
言っても不評だったんだろ黄門
イメージ否定は難しい
- 171 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:25:26.75 ID:IbIKT4bU0.net
- せごどん?
差別用語?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:25:27.58 ID:FT7AaDg+0.net
- 元々西郷隆盛てあの肖像画は
あてずっぽで書いただけじゃん
- 173 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:25:39.48 ID:bj8GcPXp0.net
- >>158
いろんな文献から検証されてる
が、あの恰幅のいい武蔵丸みたいな西郷さんじゃないと嫌だという人々がそれを受け入れないでいる
このスレにもいる
- 174 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:26:07.82 ID:1kVR98d30.net
- 堤真一なら似てたのかと言われると、それも微妙
- 175 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:26:28.44 ID:VQ8L2crI0.net
- 需要が「再現ドラマ」だったなんて聞いてないぞ。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:26:40.87 ID:PRwN1G5U0.net
- >>174
目元だけならそっちのほうがまだ近い
- 177 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:26:44.92 ID:0LI0Q5P70.net
- >>130
西郷従道が隆盛みたいな顔してるんだから、肖像画も銅像も似てないわけないんだよね
- 178 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:26:48.07 ID:6DEqDr530.net
- >>1
この人、私欲が強そうで無理
なんで西郷と真逆を連れてくるのか
- 179 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:26:54.92 ID:j/Q1CSkcO.net
- 木戸の肖像はタカトシのタカにしか見えん
- 180 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:27:05.07 ID:mjQrGepK0.net
- いろんな文献からキンタマがデカいって検証されてる
- 181 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:27:06.07 ID:oTNr8aS20.net
- >>165
それな文句言ってる奴らはまさか上野の銅像が西郷隆盛そのものと思ってるなんてことないよな
- 182 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:27:09.07 ID:e4/Pv0LH0.net
- >>161
思った
てかあのイメージありきで決まったんじゃってくらい、あれは西郷ぽい
- 183 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:27:15.69 ID:615YVFir0.net
- どうせ薩摩を美化するだけの捏造大河なんだろ。
薩摩が舞台なら衆道やひえもんとり、犬食くらいちゃんと描け。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:27:50.91 ID:QzgFP2V90.net
- 西郷隆盛本人に会ってから言えよな。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:28:20.49 ID:0SBm1Xzo0.net
- 〉西郷隆盛というと、太い眉毛にぎょろりとした大きな目を持つガッチリした大男というイメージで知られています。
〉ですが、あれは西郷の死後に弟や彼をよく知る人から特徴を聞いて描かれたもので、実物とは違うと言われています。
弟の従道といとこの大山巌を参考にして描いた肖像画が、本人とまったく似てないということは
無いだろう。それに西郷の銅像が公開された当時は西郷の顔を良く知っている人間が
まだ多勢生きていたんだから、まったく本人と似てない銅像など建てられるわけがない。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:28:34.35 ID:iDAAe4d40.net
- 観ていく内に慣れていくから心配ない。
福山の龍馬だって最初は違和感バリバリだったろ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:28:56.83 ID:fRuErYD80.net
- ドンドンセゴドンセゴドンドン
天才一家だセゴドンドン
- 188 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:28:58.23 ID:tzmto+R/0.net
- ウガンダさんにやって欲しかったな
西田敏行じゃなくて
翔ぶが如く、でね
- 189 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:28:59.96 ID:yvky0OUn0.net
- いくら写真が残ってないといってもやせ型の美男子説は無理がある
http://nihonshi.hatenablog.com/entry/saigou_picture
- 190 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:29:00.21 ID:COSQUd+n0.net
- 伊藤英明のほうがよかったんじゃね
- 191 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:29:02.26 ID:PfXm/AQ60.net
- 別に似せる必要ないだろ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:29:04.32 ID:YoW9k3GV0.net
- 生前の西郷を知る床次正精の肖像画が
https://www.city.koriyama.fukushima.jp/bijyutukan/collestion/05/images/12_41.jpg
太い眉、ぎょろりとした丸い目で、キヨソネや銅像の西郷と全く違うわけではない。
鈴木亮平は特殊メイクするんだろう。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:29:07.75 ID:Sl1Er7oB0.net
- >>160
朝敵の西郷に軍服は着せられないでラフな格好したのと
奥さんも逆賊西郷の汚名が晴れたと思って
軍服、正装を期待してたみたいね
- 194 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:29:15.74 ID:QDDj+PQq0.net
- 英語とスペイン語とフランス語が話せるのに驚いたが、宅建の資格持ちで評価下がった。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:29:24.18 ID:LafEC0+90.net
- >>1
似てる必要あるの?w
似せていくのはあるかもしれないけど
- 196 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:29:24.60 ID:ec7vHvkY0.net
- 似てない以前に西郷隆盛の写真や肖像画なんて残ってないだろw
銅像も親戚のモンタージュで作ったようなもんだからな。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:29:24.75 ID:JW/5DT2V0.net
- なんか間違った方向でストイックな器用貧乏俳優の印象が拭えないわ
熊本地震のときに想像上の西郷さんクリソツのトラック運ちゃんがいたよな
あの人にオファーを出せばよかったのに
- 198 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:29:24.86 ID:hrHnEBjF0.net
- 東出とかこの人とか演技の批判が多いけど
NHKBSの旅ドキュメンタリだといい仕事するんだよな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:29:30.49 ID:MlXuXCmm0.net
- >>88つづき
これはKADOKAWAのPR誌「本の旅人」に連載されていたものだが、連載中にNHK大河に決っている。
小説の評価が定まらないうちに決めちゃうNHKも何だかなという気がする。
それはともかく、林真理子は西郷の深部には全く触れずに、ひたすら既存の西郷イメージを踏襲し、
ほとんど西郷マンセーで進む。
彼の若い頃は、島津斉彬の密偵まがいのことをやってたこと、月照との心中まがいの自殺、
私学校の挙兵の真実などには突っ込まない。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:29:39.73 ID:6DEqDr530.net
- 楽しみだった大河を二年連続で見ない年が来るとは。。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:29:47.53 ID:7kzBY2rs0.net
- ちんちくりんじゃないからそのうち慣れると思うわ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:30:10.18 ID:ivPfF+vp0.net
- 銅像とか肖像画は、たしかに適当に描いたものだけど、
そんなにかけ離れたものじゃないと思うぞ
かなり美化されたものだろうけど
だって全然別人ならさすがに誰か文句言うだろ
当時の総理大臣クラスの政治家なんだからよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:30:28.90 ID:6DEqDr530.net
- あー東出あたりのがいいな
芸能界には珍しいタイプ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:30:30.11 ID:OekklvNC0.net
- 誰も本人を見たことないだろ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:30:35.29 ID:TqK403fT0.net
- 似てないってw
直虎は柴咲に似てんのかい?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:30:46.61 ID:SRFlj/Aq0.net
- >>156
何で朝鮮人が西郷演じるんだよって意味じゃね?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:31:05.87 ID:1K1FARZH0.net
- >>37
お前wwwwwwwww
- 208 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:31:29.83 ID:X4P4jkFS0.net
- かごんまには西郷、東郷いっぱいいる
もっと役作りのために、太ってもらえば良いのにな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:31:44.65 ID:/ECGRcC70.net
- >>37
あれコラなん?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:31:51.52 ID:ZFdDRPn10.net
- なんだよ、似てないって
- 211 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:31:52.07 ID:ec7vHvkY0.net
- >>202
確か、銅像は嫁か誰か親戚が似てないって言ったらしいぞ。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:31:57.85 ID:XDjKaPwP0.net
- そもそも西郷隆盛て朝敵だよね。
なんで大河ドラマになるの?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:31:58.55 ID:Kdl2335s0.net
- >>88
林真理子って重厚な話書けない
国境なき医師団の女性医師だかをテーマにしたはいいけど自分が理解出来なくて結局は下らない恋愛話で誤魔化してうやむやにして終わった記憶がある
地方自治体の接待で飲み食い観光して自己満足なステージ披露したりするこの人はエッセイスト止まりで小説家ではない
女だからって理由で直木賞に推した渡辺淳一の罪は大きい
- 214 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:32:31.65 ID:6DEqDr530.net
- 偽錦の御旗を美化しちゃう薩長感はもうどうでもいいとも言える
- 215 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:32:46.26 ID:Z3GQ1mLM0.net
- 大河なんて別に似てないパターンの方が多いだろ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:32:54.01 ID:+nfNwff90.net
- まず、西郷の写真も銅像も別人っていうシーンを
ドラマの冒頭に差し込んでから始めればいいじゃん
今の日本は知らないだろ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:33:10.97 ID:mjQrGepK0.net
- デカいキンタマ引きずって歩くのが史実
それを隠して美化して描くのはファンタジー
- 218 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:33:11.69 ID:z92i/+/60.net
- 西郷隆盛は銅像見て嫁さんがこんな人じゃなかったって言ったんだろw
どんな人でもいいような気がする
- 219 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:33:15.47 ID:/SPCVBLa0.net
- ウチんひとはそげんとや無か!
- 220 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:33:27.39 ID:clNiu2e/0.net
- 植木等のドラマだって顔は全く似てなかったけど
喋り方や動きはかなりよく似せてたじゃん
西郷なんて実物の顔や喋りを見た人間はもう誰一人生きてないんだから似る似ないの問題じゃねえ
演じる俳優がその人なりに上手ければいいよ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:33:51.38 ID:AoUN8g880.net
- これは西郷ずんだな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:34:01.42 ID:oKNzGJAmO.net
- 西郷隆盛は縄文系。鈴木は弥生系。全く違うが何で鈴木に決まったのか。ホリプロと密約でも
- 223 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:34:02.74 ID:c+s9S39u0.net
- 銀魂の近藤勲は鈴木亮平しかいないと言われながら配役されなかったり
製作陣側と視聴者側の要望はうまく噛み合わないもんだね
- 224 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:34:03.33 ID:byrxl66E0.net
- 在日の鈴木亮平は西郷隆盛を演じることに抵抗は無いのか?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:34:23.79 ID:lyzo/mxC0.net
- そもそも本人知らねーし
案外似てるかもよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:34:42.37 ID:6aCGgb2g0.net
- >>50
直虎の男性説がいつ定説になったんだ?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:35:18.21 ID:5Ndo8T6m0.net
- >>223
あれはアレで正解だろwww
- 228 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:35:19.55 ID:TrtpjzFH0.net
- 鈴木亮平は変態仮面だけで良い
- 229 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:35:21.32 ID:6DEqDr530.net
- 鈴木って在日なのか?
魅力を全く感じないのに持ち上げられてる理由がわかったわ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:35:24.79 ID:Z3GQ1mLM0.net
- っつうか作中で何年経過させるか知らんがこいつの場合
年取って太っていく感じを実際太りながらやってくれるからその辺まだ期待出来るだろ
対比の為に最初無理に絞ってるところから始まるんじゃねえか
- 231 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:35:25.27 ID:clNiu2e/0.net
- >>212
明治22年(帝国憲法発布)に大赦を受けて従三位を貰ってる時点で朝敵ではなくなってますが?
- 232 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:35:31.06 ID:Yb+LyB4N0.net
- どうでもいいわ
どうせホモ大河になるから見ない
- 233 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:35:42.05 ID:+nfNwff90.net
- ツレの明治天皇も出すんか?
NHK攻めとんな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:35:57.33 ID:mWzFgN6D0.net
- 武藏丸にやらせてセリフを鈴木がアテレコすればいいやん
- 235 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:36:02.24 ID:uWcwpIc50.net
- お前らがイメージしてる西郷隆盛もあれ本人じゃないからな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:36:20.61 ID:jPrdLdujO.net
- >>133
二枚目の右で思い出した。
これって援交AV?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:36:20.67 ID:8dGxLPGF0.net
- >>200
西郷どんの翌年に期待持てる?
持てないだろ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:36:25.61 ID:i2zJXYjr0.net
- 顔より台詞回しも上手く無いし声が鼻声で力無いし
- 239 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:36:40.31 ID:yvky0OUn0.net
- >>213
林真理子の時点で論外だな
まあ西郷を貶めるのが目的だろ
NHKらしい陰湿さ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:36:55.97 ID:wuwYQZg20.net
- >>223
鈴木亮平には将軍ってもっとハマりそうな役があるから
- 241 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:37:00.35 ID:bD92tevb0.net
- まさか銅像と比べて似てる似てない言ってるわけじゃやいよな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:37:00.92 ID:qkvDbGcf0.net
- そもそもみんなが思い描いてるやつって叔父さんと従道のモンタージュだしな
痩せた後の白髪の斎号だったらわりかし鈴木亮平も似てるんじゃないか
- 243 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:37:08.13 ID:cGCHExCW0.net
- しょうがないよw 坊主頭の太ったヤツを起用すると、みんな山下きよしになっちゃうんだから。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:37:08.56 ID:xeu6r/Ef0.net
- 銅像を見た奥方「思てたんと違う」
- 245 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:37:14.74 ID:lyzo/mxC0.net
- 仁で西郷隆盛の役やってた人が一番
- 246 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:37:16.43 ID:Z3GQ1mLM0.net
- >>227
どんなんかと思ったら凄いな
実物よりか
https://pbs.twimg.com/media/C6pCy7pV0AAfmZZ.jpg
- 247 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:37:16.78 ID:N7GEyCKF0.net
- 似てないって
写真残ってるわけじゃないのに
- 248 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:37:16.71 ID:YoW9k3GV0.net
- NHKのお気に入りなら
小澤征悦のほうがイメージに近かったな。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:37:22.98 ID:m2+f1UlI0.net
- 変態仮面のイメージ強すぎるよなぁ
でもまあ時代設定的にパンティーはないから変身はしないんじゃないかね
- 250 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:37:26.33 ID:+nfNwff90.net
- 俺らの思っている感じの西郷の時点で
すでに別人っていう前提を忘れてはいけないし
旧来のどおりの西郷なんて別に今やる必要もないのでは
- 251 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:37:50.53 ID:yvky0OUn0.net
- 西郷隆盛なら海音寺潮五郎の諸作品が一番有名
それを不倫作家に書かせる時点でNHKの魂胆がわかるというもの
- 252 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:37:54.26 ID:9CxL5BHx0.net
- 若い頃は痩せてたに決まってるだろ。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:37:58.80 ID:rWh2IWQj0.net
- >>113
なんでバカウヨが発狂してんのや
- 254 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:38:09.35 ID:6DEqDr530.net
- >>237
大河無くなるんじゃないかね?
単なる薩長のヨイショ番組に成り下がってるからな
篤姫がピークだった
- 255 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:38:11.01 ID:sGAgl6VT0.net
- 西郷隆盛の銅像って 本人をモデルにしたわけじゃないんだろ?
鹿児島県民もホントの本人の顔知らんでイメージだけなら
誰でもええやん
- 256 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:38:38.39 ID:sDd3SX0v0.net
- えー良いじゃんと思ったんだけど
- 257 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:38:54.50 ID:yZevGzqM0.net
- 南方系の二重だからな
整形しないとだめでしょ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:38:59.77 ID:Au+nzbzt0.net
- 顔なんかどうでもいい
- 259 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:39:10.00 ID:TgWkoE7o0.net
- 似てないってどういうこと?
本人の写真残ってないだろ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:39:34.82 ID:byrxl66E0.net
- 日本人のメンタリティでは映画でブリーフ一丁にはならない。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:39:51.45 ID:DZRZthl/0.net
- 妻の糸子が上野の西郷像が似てないといったのは
顔ではなくラフな浴衣姿で犬をつれて歩くようなことはしないって意味だろ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:40:10.77 ID:/rOYpVde0.net
- 西田敏行は大河で秀吉もやったけど、不思議なもんでドラマの中ではちゃんと秀吉に見えたよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:40:28.73 ID:mBO05Z9A0.net
- 「こげな人じゃなかよ」って言ったんだっけ?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:40:41.72 ID:MqQMf2Kx0.net
- 柴崎コウだって直虎には似てないだろ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:40:42.70 ID:i0ARdTV+0.net
- そもそも上野の西郷さんが遺族らから全然似てないと酷評されてた事実もしらんバカどもが何を言おうと気にする必要もないね
それにもしあれに似た風貌の俳優でやった場合とイケメンの場合でどっちが数字とれるかって言ったら当然男前の方が数字いいに決まってるしね
- 266 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:40:47.43 ID:YoW9k3GV0.net
- 鈴木亮平は芝居が上手いという印象はないが、
やっているうちに上手くなるのかな、
福山雅治は最後まで下手だったが。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:40:53.50 ID:PcKUHZ1e0.net
- 性悦おじさんが生きてればなあ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:40:53.70 ID:uiSzCMpg0.net
- こんなアホなクレーム入れているやつは
徳川家康は津川雅彦にそっくりだと思ってるわけか
- 269 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:41:02.51 ID:lRz+4o2W0.net
- 福山雅治も坂本龍馬の肖像に全然似てなかったけど?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:41:03.19 ID:6DEqDr530.net
- 西田は凄いな
あいつは役に憑依するね
- 271 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:41:20.95 ID:OaPF7Lhm0.net
- こりゃ再来年の近代オリンピックも似てない大合唱だな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:41:25.48 ID:GIU4p/Nq0.net
- >>262
徳川秀忠にも見えたし
山本勘助にも見えたし
凄い役者やっぱり
- 273 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:41:30.68 ID:PfXm/AQ60.net
- >>249
田舎の年寄りは変態仮面観てないから大丈夫だ
花子とアンのヒロインの旦那役と、天皇の料理番の兄さん役で浸透してると思う
- 274 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:41:37.44 ID:byrxl66E0.net
- 日本の大河ドラマど韓国大河ドラマの境界が無くなりつつある。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:41:48.06 ID:GxHIC5dj0.net
- 別にいいじゃん
- 276 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:41:56.92 ID:MlXuXCmm0.net
- >>199つづき
連載が終わって「Kadokawa」には阿刀田高の書評が載っている。
PR誌だからほめるしかないのだが、さすがにほめちぎってはいない。
「手際よくさばいてるなあー」とか言って誤魔化してる。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:42:03.07 ID:lh5DPQV+0.net
- この人好き
- 278 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:42:11.14 ID:OaPF7Lhm0.net
- 寺尾聡が家康の時点で
- 279 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:42:23.53 ID:DZRZthl/0.net
- 顔が似ている似てないじゃなく
鈴木のポスターは軽くてチャラすぎるところが似てないんだよ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:42:31.15 ID:A2x6Kofs0.net
- そもそも銅像本人じゃねーし
- 281 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:42:44.81 ID:vegL42sr0.net
- じゃあ西田敏行で
- 282 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:42:47.52 ID:ksjNp7LT0.net
- 俺は許した
- 283 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:42:58.28 ID:UDLTJOmI0.net
- >>272
ハマちゃんにも見えたし
スーさんにも見えたし
凄い役者やっぱり
- 284 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:43:20.69 ID:l21t7oW00.net
- >>121
おお太っている
みごとなものだが早死にしそうで怖い
- 285 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:43:22.08 ID:Au+nzbzt0.net
- おいどんはって言っときゃいいんだよ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:43:24.67 ID:ptcl8smi0.net
- 金玉の病気だったんでしょ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:43:29.40 ID:Kxr1quOk0.net
- >>160
女にはだらしないけど生き様としてはクソ真面目そうだからね
- 288 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:43:35.77 ID:yvky0OUn0.net
- >>274
大河の美術はかろうじて当時のレベルのものを再現しているからまだその点はマシだといえる
韓国時代劇に至っては完全にファンタジー
- 289 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:43:39.00 ID:GxHIC5dj0.net
- それより腹減った
- 290 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:43:45.49 ID:bYdo1YJD0.net
- >>1
アニメだけに留まらず歴史上の人物にもコスプレ求めるようになったか
- 291 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:43:58.32 ID:byrxl66E0.net
- 鈴木亮平は韓国ドラマに出た方が画面に馴染むと思う。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:44:09.83 ID:t3Zmdd/k0.net
- ↓アンチが
- 293 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:44:41.04 ID:Kxr1quOk0.net
- >>284
本人病気するまでは痩せてイケメンだった説からいえば
まだ太る必要ないと思うんだ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:44:58.86 ID:7sQ5Wn150.net
- >>164
フルベンキのうんこはどこにでも涌くのな
はいはい、真ん中はとらのすけとらのすけ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:45:06.99 ID:t3Zmdd/k0.net
- 縄文vs弥生
- 296 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:45:10.54 ID:5Ndo8T6m0.net
- >>246
こいつらが鈴木鈴木言ってのは脱げるか脱げないかだけだったんだよ
ええ、歌舞伎の大御所、あっさり全裸でしたわwww
- 297 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:45:32.51 ID:byrxl66E0.net
- 鈴木亮平をテレビで見たとき、007ダイアナザーデイに出ていた北朝鮮スパイ役の人かと思った。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:45:35.22 ID:rrd0d9qE0.net
- 銅像とかキヨソネの肖像画以外にも
何枚か肖像画が残っているけど、全部似たような感じだったし
西郷隆文さんっていうひ孫も似たような感じだったから
一般的なイメージからかけ離れてることはないと思うぞ。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:45:41.75 ID:BB1qdwoP0.net
- お前ら視ろよ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:45:47.25 ID:mjQrGepK0.net
- 西郷を美化したファンタジーなぞ見たくない
見たいのは史実に忠実な歴史ドラマだ
巨大キンタマに苦悩する真の西郷の姿だ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:45:50.38 ID:WVecFGMTO.net
- そもそも武蔵丸ぽい似顔絵は本人じゃないからな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:45:52.43 ID:l21t7oW00.net
- >>133
wwww
この子達元気かなあ
なんかすげえオーブ飛んでて、死んでる感あるんだが
- 303 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:45:54.62 ID:rcjJ8Ccx0.net
- >>1
奥さんが上野の銅像を見てこれって誰ですか?って聞いたって話を聞いたよ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:46:02.87 ID:t3Zmdd/k0.net
- あーはいはい、そうですね
- 305 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:46:04.12 ID:XDQapULj0.net
- >>164
ミッシェル時代のチバユウスケ。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:46:08.59 ID:mH1F9UcF0.net
- 全くイメージちがうのにこの擁護の湧き方はさすがホリプロ
どっちのせよ鈴木とか松山ケンイチとか
細目の三白眼は思わず目をそらしたくなる顔だから
かつての西田敏行のように国民的に好かれたりはしないよ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:46:28.77 ID:0SBm1Xzo0.net
- 鹿児島にある西郷さんの銅像はかなり実物をよく知っている人間が作っている。
上野の銅像は左手を刀の鍔の近くを握るために曲げているが、右手は犬の手綱を握って
伸ばしている。
鹿児島の銅像は逆に右手を曲げて、左手を伸ばしている。
実は西郷さんは子供のときに子供同士のいさかいがもとで右腕の腱をケガをして
右腕を伸ばすことができなくなっていた。
だから、右腕を伸ばしていたら肖像画でも写真でも実物を見て描いたのでもないし
実物の写真でもない。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:46:39.99 ID:wYphwJ1V0.net
- 西郷隆盛の肖像画はただのでっち上げと判明してるだろうが
- 309 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:46:46.63 ID:lh5DPQV+0.net
- 上野
- 310 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:46:51.34 ID:r22+TQJw0.net
- ドラマと史実の違いを理解できない大河オタの批判とかどうでもいいだろ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:46:53.81 ID:vegL42sr0.net
- イメージが武蔵丸なんだから
南方系の顔ではないからなあこの人
- 312 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:47:02.98 ID:7XhRLIIn0.net
- 塚地にしろよー
- 313 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:47:15.77 ID:emH2pX/O0.net
- 小倉一郎で
- 314 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:47:30.56 ID:2ULGiyY70.net
- >>1
アサジョとかいうメディアの存在がゴミすぎると5ちゃんで話題ですがなにか?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:47:41.33 ID:i9bGR0yv0.net
- BEGINのボーカルがやるべき
- 316 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:47:44.98 ID:hid4Wpp80.net
- マジかいチョンコ最悪やo(`・ω・´)o
- 317 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:48:04.26 ID:WV+kostL0.net
- 歴史的人物を演じるのに似ている必要はないのに、こういう批判が出てくる
- 318 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:48:11.12 ID:sVuywMsA0.net
- ちょっとまってくれ!
堺雅人の「真田幸村」が、似てる似てないなんかで論議された事あるのか??
- 319 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:49:20.95 ID:mjQrGepK0.net
- デカいキンタマを美化して描いてる時点で銅像も肖像画も嘘っぱちだとすぐ分かる
- 320 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:49:25.34 ID:z92i/+/60.net
- >>288
曾祖母と祖母が歴史ドラマ好きで見てるけど衣装や小道具が重厚なのは中国、何もかも新品でペラペラに見えるのが韓国、中間が日本って言ってるな
内容のドス黒さもこの順らしい
- 321 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:49:38.78 ID:7QZ58le/0.net
- そんなの信長も秀吉もわかんねーし
現存する画に似せるのが正しい
- 322 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:49:53.36 ID:XpZcSKGf0.net
- 坂本龍馬や桂小五郎など写真が残ってる人も多いが
当時の写真技術からして、あまり鮮明な顔ではないので
誰が演じても似てないとは、あまり非難される事はなかろうが
西郷隆盛の場合は、あの有名な肖像画が鮮明で
完全にあの顔が記憶されてしまってる
なのでどうしても比較してしまう
聖徳太子なんかもそうやろな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:49:56.55 ID:EH/jo2l60.net
- それはいいだろ!
- 324 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:50:00.24 ID:/rOYpVde0.net
- >>308
弟と従兄弟の顔をニコイチにしたもの
でっち上げな訳ないだろ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:50:41.06 ID:5Ndo8T6m0.net
- 西郷さんね
色男だったよってよく聞いてる
- 326 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:50:45.39 ID:c+s9S39u0.net
- >>240
将軍ぴったりだw
- 327 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:50:59.75 ID:Bc2Pyl6v0.net
- >>79
なこかいとぼかい(´;ω;`)
- 328 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:51:05.44 ID:emH2pX/O0.net
- >>262
猪八戒にも
局長にも
- 329 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:51:29.78 ID:IU/57LBL0.net
- バスケボール金玉の再現頼んだぞNHK
- 330 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:51:43.86 ID:nIH4XMOhO.net
- 批判殺到でないことはわかる
- 331 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:51:44.65 ID:ZPxCE0BM0.net
- 月曜になると、オンライン広告のアルゴリズム
いじってテロ予告してくる奴いるんだけど?
https://www.youtube.com/watch?v=VSgAqSxjElw(テロ前月曜日)
https://www.youtube.com/watch?v=U5l-nd6MKVQ(テロ後月曜日)
それもおれが何やったかほのめかしながら。
https://www.youtube.com/watch?v=ZupW6asSvm0
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1495018434.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1850084244.jpg
ロンドン地下鉄爆破テロの前後のネット閲覧や買い物支払いの記録です。
2014年にウクライナのリヴィウを旅行して、(政治的にセンシティブなとこだけどそういうのとは全く関係ない、ただの個人旅行)
そこで見たある事をアメリカ大使館にタレこもうとした事があった。
それ以来こんな事ばかり起こっている。
地元の警察署へ逝って話したら「あなたは統失です」だって・・・・
- 332 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:51:46.59 ID:NMBSmwBQ0.net
- >>1
西郷輝彦に似てるんだっけ?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:51:56.58 ID:5Ndo8T6m0.net
- >>240
また脱げる脱げないで判断する
- 334 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:52:08.12 ID:Ovzeyc0UO.net
- おいなりさんをほうばる西郷さん
- 335 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:53:06.55 ID:0OydJqdk0.net
- 主演の器じゃない奴しかいないから仕方がない
- 336 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:53:24.27 ID:Oq9uNN6O0.net
- 堤真一の代わりだっけ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:53:29.17 ID:gvfPSBQZ0.net
- 今、西田敏行の西郷見たら眉毛がギャグ過ぎて笑ってしまう
イメージにとらわれ過ぎててんだと思う
- 338 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:53:33.29 ID:byrxl66E0.net
- 鈴木亮平は韓国テレビに出た方が馴染むと思う。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:53:36.90 ID:nnzVwL9D0.net
- この人の役者魂なら整形してギョロ目にするくらいやってくれるはず
- 340 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:53:43.18 ID:Kxr1quOk0.net
- >>318
堺雅人が見たいのであって役はどうでも良いんだよ
西郷どんは鈴木のファン<西郷が見たい
なので役者が似てるかどうかに注目が集まる
個人的には鈴木大好きなので中身何であれ自分は観るけどね
- 341 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:53:58.43 ID:0SBm1Xzo0.net
- セリフは吹替で良いから、一度、武蔵丸にやらせてみたかったww
- 342 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:54:12.15 ID:L1vl8qOl0.net
- 徳川家康の郷ひろみとか明智光秀のマイケル富岡よりはマシ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:54:20.41 ID:bT0fi2A20.net
- 犬は?
- 344 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:54:37.83 ID:KJud1Nku0.net
- 顔はドラマのことだから仕方ない 鈴木の演技力で見せてほしい
福山の龍馬だって全然イメージとかけ離れていたし
そのポスター見て気になったのは
ロゴが英語なのね
昔の大河の信長の時もそうだったけど
個人的にもっと「日本」の西郷さんってイメージで作ってほしいなあ
なんか新解釈とかトレンディ・ドラマみたいな若い人たち向けだけに
ターゲット絞るのやめてほしい
今やってる大河でさえ周りは「えっ、大河ってまだやってたの?あれが大河?」って言ってるのに
- 345 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:55:05.76 ID:byrxl66E0.net
- 鈴木亮平が在日なら征韓論の西郷隆盛を演じるのは苦痛だと思う。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:55:08.12 ID:JPP3EYYw0.net
- 別に仮装大会じゃないんだからいいでしょ
そもそもあの肖像画だって本人じゃないって言うしさ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:55:24.53 ID:rrd0d9qE0.net
- キヨソネ肖像画
http://www.kodomo.go.jp/yareki/person/img/img_person_14.jpg
面識のある人の描いた肖像画
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20150419/25/2669725/0/486x647x6c4de5bf3445dfc7eb9e0eb6.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20150419/25/2669725/5/347x420xab3fb7b00d7c7f405bf2c66c.jpg
http://p.twpl.jp/show/orig/5Pg2h
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20150419/25/2669725/4/381x558x24c4917bceee86f0d1140dbb.jpg
だいたい似てるから一般的なイメージで問題ないと思われる
- 348 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:55:28.17 ID:Njcbh6d50.net
- 今までの大河で本人に似てた奴がいるなら教えてくれ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:55:32.28 ID:fRuErYD80.net
- 今やってる大河の女城主とか直政とか似てるのか
- 350 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:55:38.36 ID:dsVQ98hi0.net
- 批判が殺到()
今までの大河の登場人物皆似てねえよw
- 351 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:55:38.37 ID:63zkdfCu0.net
- イメージからしたらあれが刷り込まれてるから仕方ない
池上遼一の漫画「男組」の中に出てくる関東番長連合の総長で怪力無双の堀田英盛を見た友達が口を揃えて西郷隆盛似てると言ってたぐらいだからw
それから考えるとあんましイメージとは違うような気がする
- 352 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:55:44.36 ID:GIU4p/Nq0.net
- >>342
緒形直人の信長は
平幹二郎の加納隋天のお陰で
みんな許せるw
- 353 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:57:16.12 ID:hLTzlGN40.net
- >>301
似てないってのは着流しで犬連れてるみすぼらしい格好のことで顔は似ているらしい。
西郷と面識がある絵描きが描いた肖像画。
http://p.twpl.jp/show/orig/61GQo
- 354 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:57:18.89 ID:PfXm/AQ60.net
- 風林火山の上杉謙信とかどうすんだよ
1人でセルロイドのお人形みたいだったぞw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:57:26.26 ID:iEptCoe/0.net
- モロチョンが西郷どんでは駄目だろ
耳たぶが大事なんだよ
朝鮮耳じゃ失格
- 356 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:57:28.89 ID:GkDQPBu+0.net
- 里見浩太朗はやったことあるのか?
- 357 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:58:24.05 ID:wMLeGSY40.net
- そもそも鈴木って人をしらない
だれなの、この人?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:58:35.59 ID:wYphwJ1V0.net
- >>324
本人の顔が入ってないんだからでっち上げだわ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:59:01.15 ID:MlXuXCmm0.net
- 高橋幸治の信長が一番それらしかった。
本人を知らないので似てるかは分らんが。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:59:33.18 ID:77XbfMLQ0.net
- 鈴木亮平なら割と近いと思うが。。。
リアルに西郷さんに似せるなら、性の喜びおじさんとか、沖縄あたりでスカウトしてくるしか。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:59:35.83 ID:fRuErYD80.net
- 武田信玄
↓
中井貴一
四代目 市川 猿之助
松平健
- 362 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 15:59:55.56 ID:+1IjWOaR0.net
- 親類縁者いわくキヨッソーネの描いたのが
一番似てて
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/75/Takamori_Saigo.jpg
一番似てないというか、普段着で犬の散歩するような
だらしない人ではないので上野の西郷さんは「うちの人はこげん人じゃなか!」
と言われてしまったらしいな。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:00:42.71 ID:byrxl66E0.net
- 大久保利通役の瑛太も在日だろ?
- 364 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:00:43.32 ID:e9N8tscw0.net
- 鈴木亮平は実写版ザ・ファブルの佐藤アキラやれよ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:00:50.67 ID:rrd0d9qE0.net
- >>348
津川雅彦の徳川家康と竹中直人の秀吉くらいかなあ。
滝田栄の家康とか中井貴一の武田信玄は固定像を打ち壊すために
あえてイメージと真逆のタイプをキャスティングしたと当時のプロデューサーが言ってた。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:01:27.80 ID:IiqoDvIbO.net
- >>356
ドラマ田原坂で西郷役してたけどはまってたよ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:01:56.21 ID:yZZhKaAy0.net
- そもそも今まで似てた奴がいるのかと
- 368 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:02:00.47 ID:4ZDvJOaQ0.net
- >>318
大坂入城直前生気のない歯抜け白髯の老人姿だったのを変装ということでごまかした
という局面での外見批判はあった
それよりも兄貴の証言からはあんなペラペラ喋り小賢しき立ち回る奴ではなかったはず
コミカド堺は不器用で無口な武士信繁に見えずミスキャストというような中身批判が主流
- 369 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:02:14.63 ID:Oq9uNN6O0.net
- >>355
西郷 田布施システム
- 370 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:02:15.29 ID:Njcbh6d50.net
- >>359
うちの母親もそう言ってる
- 371 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:02:25.24 ID:rrd0d9qE0.net
- >>356
30年前に日本テレビの年末時代劇で西郷役をやってる
- 372 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:02:34.20 ID:VkysndP/0.net
- 似せる努力をしなよ…見た目も史実通りにしないと
- 373 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:03:45.52 ID:vjcUHcvj0.net
- 堺雅人は石田三成のイメージだな。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:03:48.19 ID:kOHHQSCi0.net
- >>143
最近は謙信の方が肥満体型だったという説まであるくらいだからな
謙信は30代で痛風が悪化して片足が不自由になるくらいの不摂生な生活してたから有り得る話ではあるけど
>>308
でも生前から日本の安碌山(唐の時代にいた超デブの猛将)って言われてたから体型はあんな感じだと思う
- 375 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:04:04.12 ID:GIU4p/Nq0.net
- >>366
日テレ年末時代劇の里見浩太朗はかっこよかった
大石内蔵助も西郷頼母も
- 376 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:04:05.35 ID:jhhlkXws0.net
- いっその事、全部美少女でやったらどうだ。
一騎当千みたいに
- 377 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:04:18.83 ID:9eJ9DXPa0.net
- 既に散々言われているが
西郷隆盛の写真は無く
例の肖像画だって縁者の証言を元に描き起こされたものに過ぎないからな
- 378 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:04:19.71 ID:HyxKdmrC0.net
- >>333
白ブリーフが似合うかどうかだ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:04:23.51 ID:+9ZidAni0.net
- ハイライトはフンドシ姿で桜島を眺めるシーンですかね
- 380 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:04:25.04 ID:OgrW+CIv0.net
- 似てるとか不毛だろ
似てないといけないのか?
今の井伊信虎なんかどうすんだよ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:05:17.40 ID:0tNXjvit0.net
- 薩摩だから思いっきり縄文顔だろ
せめてもうちょっと濃い感じじゃないと
- 382 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:05:23.87 ID:Z603Pxo90.net
- じゃあ武蔵丸でよかったってことで
- 383 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:05:31.80 ID:Njcbh6d50.net
- 一休さん「では本物の西郷隆盛の画像を持ってきてください」
- 384 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:05:40.13 ID:PyY6P3bR0.net
- 韓国俳優が西郷さんやってどうすんの?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:05:53.22 ID:NeQL9Rb10.net
- 似てないとか無茶言うなw
てか、銅像も全く似て無くて本物こんなだぞ。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-7a-ab/blog_yamanashi_2/folder/1641122/03/54703103/img_2?1506954333
- 386 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:06:04.03 ID:byrxl66E0.net
- 幕末薩摩ツートップの西郷隆盛役と大久保利通役が二人とも在日俳優でいいのか?
- 387 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:06:19.60 ID:hLTzlGN40.net
- >>367
いる。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51UHwHrukkL.jpg
- 388 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:06:35.47 ID:HuHPQ26m0.net
-
日本が舞台なのに・・・
- 389 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:06:42.15 ID:bSPqVFnI0.net
- >>328
局長は本職だろ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:06:59.63 ID:EHMcg3Qe0.net
- 銅像はうんたらかんたらなんてのは誰でも知ってるから騒がなくていいよ
その上でイメージが違うって話だろ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:07:01.75 ID:FQCATSfh0.net
- そもそも日本人じゃねーじゃん
- 392 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:07:21.03 ID:BaGoLJBp0.net
- >>355
同意
この人もろ耳の形があちらの人
- 393 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:07:23.34 ID:0twErJSW0.net
- そもそも有名な西郷丼の自画像自体が・・・
- 394 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:07:24.37 ID:mjQrGepK0.net
- キンタマを史実通りに描くことを華麗にスルーしてるしてる時点
肖像画も銅像もnhkの大河もただのファンタジー
チョンのようにファンタジーでホルホルしてはいけないのでは?
日本人ならばキンタマのデカイ真の西郷の姿を受け止めるべき
- 395 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:07:36.30 ID:tIsSWMzS0.net
- 宮崎あおいの篤姫も全然似てなかったYO
- 396 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:07:59.39 ID:ptD19Pjs0.net
- 最近、フルベッキコピペの自閉症いなくね? やっと死んだ?
- 397 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:08:09.43 ID:InIabLdI0.net
- 武蔵丸は演技できないし仕方ない
- 398 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:08:31.64 ID:byrxl66E0.net
- 日本を開かれた国にするなら通名を使わなくてもいいようにしろよ。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:08:57.87 ID:M83FrI9N0.net
- モノマネ芸人じゃないんだからビジュアルが似てる必要ないだろ
そんなに似てるのが良いんなら武蔵丸を主演にしろよ(´・ω・`)
- 400 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:09:03.36 ID:p3agoLV00.net
- 在日どん
- 401 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:09:05.11 ID:l7eyDNOD0.net
- 旦那に「顔はブスだけど心はハンサム」と言われた新島八重も
旦那が「いくら松陰先生の妹でもブス過ぎて嫁にするのは嫌だ!」と嘆いた杉文も
どちらも役者は美人だったんだから似てる似てない云々は今更
- 402 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:09:22.88 ID:0tNXjvit0.net
- 顔の濃さは薩摩のアイデンティティなのに
このミスキャストはちょっと失礼
- 403 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:09:31.95 ID:QRLcbqDd0.net
- >>1
アサジョとか。。
多分批判殺到ってこれ書いた奴の家族だけでも調べたんだろ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:10:22.75 ID:o1ns1nYBO.net
- 西郷さんの銅像がイメージになってしまってるからな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:10:27.09 ID:byrxl66E0.net
- アメリカで韓国の人はジョーンズとかに名前変えないだろ。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:10:33.14 ID:B2t3XZ3T0.net
- 真似大会じゃあるまいし別にいいだろ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:10:38.15 ID:G2D68zw30.net
- 伊藤英明、坂口憲二あたりにしたほうがよかったんじゃないか
鈴木亮平じゃ華がなさすぎる
- 408 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:10:41.13 ID:B1ZlKDem0.net
- がっちりしたずんの飯尾
- 409 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:11:11.17 ID:YoW9k3GV0.net
- >>359
宣教師が描いた信長の肖像画のイメージだよね。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:11:53.05 ID:ZqNE6dB10.net
- NIDADON
- 411 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:12:31.78 ID:M83FrI9N0.net
- >>385
この写真に似てる奴か・・ロザン宇治原でどうだ(´・ω・`)
- 412 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:12:41.51 ID:IwqhBXOc0.net
- 性の喜びおじさん使えよ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:13:35.30 ID:uY9nC1ll0.net
- 西郷どんってこんな弾けたキャラだっけ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:13:49.45 ID:BUaQzoYu0.net
- >>357
変態仮面
- 415 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:13:54.86 ID:M83FrI9N0.net
- もう西郷輝彦でいいよ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:13:59.59 ID:ispQFx1H0.net
- 似てないってw
本物見たことあんのかよwww
- 417 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:14:29.67 ID:7JZBNgNX0.net
- これは批判なかったのか?
http://rekishi.maboroshi.biz/wp-content/uploads/2012/12/yaenosakura_site.jpg
https://bakumatsu.org/blog/wp-content/uploads/2013/01/nijima_yae.jpg
- 418 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:15:01.62 ID:uMzbb6Rr0.net
- 写真ないからね
- 419 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:15:05.82 ID:zxFZMdKn0.net
- 元に戻せるから埋没法で整形しろ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:15:35.92 ID:mVdGzsdD0.net
- | | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ! / ;イ
┼ .| ̄| / // -────- 、
|二| | ̄| レ/ / / . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
|_| | ̄| レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
┼ ノ .」 /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
_ク_ ヽ/ / /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
|__|__| 二|二 / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
|__|__| _|_ ./ / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
/ | | ヽ | / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
人 /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
/ \ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ \ /イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
http://i.imgur.com/ip1NeCi.jpg
https://i.imgur.com/XHOAdKv.jpg
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
https://i.imgur.com/uxkGwTM.jpg
http://todo-ran.com/ts/kiji/11582
https://i.imgur.com/KJ95a3n.jpg
- 421 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:16:08.05 ID:Ox/AuHYH0.net
- >>39
福島訛りのちびっこじゃん
- 422 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:16:12.81 ID:MeiE1MGn0.net
- >>348
松平容保は似てたぞ
八重の桜だったかな
- 423 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:16:15.12 ID:byrxl66E0.net
- 鈴木亮平本人に非はないのだが容姿が受け付けない。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:16:19.70 ID:GNXM6WN90.net
- >>18
訛りだよ。
さいごう→さいごー→せいごー→せご
って感じ。
で〜さんって意味のどんを付けてせごどん。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:19:02.43 ID:MkfQ9e1zM
- 北村一輝がやれよ
南九州っぽいイケメンやし
- 426 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:17:03.70 ID:mTxAc51g0.net
- ドンて、ワンピースやんw
- 427 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:17:45.03 ID:byrxl66E0.net
- 年食ってるけど阿部寛で良かったんじゃないのか?
- 428 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:17:58.37 ID:iPV26muj0.net
- 文句言ってるヤツは本物の西郷隆盛の顔知ってんのかよw
- 429 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:18:07.25 ID:9+TWkKXL0.net
- 西郷が太りだしたのは奄美大島だかで豚をしこたま食ったのがきっかけらしいから、
青年期は痩せててOK
- 430 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:18:23.84 ID:0SBm1Xzo0.net
- 西郷どんの写真の真贋を見分ける絶対の基準
1 西郷さんは子供のころのケガが原因で右腕が曲がったまま。右腕を伸ばしていたら偽物。
2 西郷さんは残っている軍服から身長が180cm近くあったことが確実
3 下野した後に西郷さんの身の回りを世話していたお婆さんの証言で、「西郷どんの耳は
しわがない」というのがある。おそらく子供のころから熱心に相撲をしていたので
耳の軟骨が押しつぶされて耳が平たくなっていたのだと思われる。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:18:52.25 ID:M83FrI9N0.net
- 謹慎してなきゃ堤下でも良かったのにな
- 432 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:19:28.91 ID:byrxl66E0.net
- 鈴木亮平と瑛太は二人とも在日だろ?
- 433 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:19:43.75 ID:ZK4nzb7p0.net
- 豪快でも懐広くもない
ただせこくて卑怯なキチガイ
思想哲学なんてなにもない馬鹿
- 434 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:20:21.34 ID:JUX2BLPB0.net
- なぜ篤姫の時は、宮崎あおいのビジュアルが似ていないと批判しなかったのか?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:20:44.40 ID:rrd0d9qE0.net
- >>387
伊達政宗は遺骨の頭がい骨から復元した像があるんだよ。
美男子だけどナベケンには似ていない
http://www.karadakara.com/note/img_diary/1782860_3_800_600.png?ver=20120131190511
- 436 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:20:45.40 ID:0SBm1Xzo0.net
- >>433
朝鮮ゴキブリ見っけ〜〜〜!
- 437 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:20:53.45 ID:615YVFir0.net
- ただの悪党だろ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:21:02.61 ID:M83FrI9N0.net
- >>429
デニーロアプローチだけが売りの鈴木亮平だからな
途中からちゃんと太って最終的には銅像みたいな感じに寄せて来ると期待(´・ω・`)
- 439 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:21:07.64 ID:QmtVqCEv0.net
- どうでもええわ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:21:26.53 ID:byrxl66E0.net
- 鈴木亮平は役者よりビジネスマンが合っている。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:21:50.86 ID:NeQL9Rb10.net
- てか、これまでの大河の俳優も似てないだろw
特に女なんてその時代の流行の現代的な顔のまま出てやがるのによw
- 442 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:21:51.84 ID:mjQrGepK0.net
- 銅像肖像画は嘘っぱちだけどキンタマのデカさは事実確定してる見た目
キンタマのデカさで真贋確定できると言える
- 443 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:22:12.77 ID:E7c6bwMc0.net
- 大蔵大臣
- 444 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:22:59.47 ID:1yTulJM40.net
- 本気で西郷を再現したけりゃ、昔時代劇の斬られ役だった佐藤京一さん以外考えられない
- 445 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:23:03.47 ID:/0tmpLLW0.net
- 堤真一も似てないだろ
似てるとしたら元武蔵丸だな
- 446 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:23:16.00 ID:kOHHQSCi0.net
- >>417
もし何かのドラマで晩年の新島八重の出番があれば渡辺えり一択だなw
- 447 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:23:35.03 ID:byrxl66E0.net
- 鈴木亮平は6月から阿部寛と交代してほしい。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:23:43.98 ID:P+nrmyLW0.net
- この鈴木って朝鮮人なのに、どーして誰も突っ込まないの?w
- 449 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:23:54.58 ID:NoIHjYbV0.net
- 何故かネラーに人気がある鈴木亮平w
- 450 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:24:12.14 ID:gboNhul90.net
- 似てる似てないじゃなくて脚本構成だよな
西南戦争ちゃんとやるの?
- 451 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:24:47.75 ID:BtyIDzT40.net
- だったら!
代案出せよ!
加藤諒?
そんなドラマが視聴率とれるのかよ!
- 452 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:25:02.39 ID:XDQapULj0.net
- つーか、鈴木亮平はこのビジュアルに近くしたら良かっただろ。
https://i.imgur.com/9nyBMUL.jpg
- 453 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:25:38.59 ID:BtyIDzT40.net
- 最後は鈴木亮平が銅像役までやってくれるんだろ?
- 454 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:25:53.92 ID:byrxl66E0.net
- ベンアフレックのほうが鈴木亮平より西郷隆盛に似てるだろ。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:25:59.37 ID:O+iGExw10.net
- 堤真一だって似てないし若い頃からやるには歳を食い過ぎだろう
- 456 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:26:14.25 ID:d8EQ0zJ70.net
- >>4
いいじゃん
- 457 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:26:16.53 ID:BtyIDzT40.net
- また太ったり痩せたりやらせたら
そのうちカラダ壊すぞ!w
- 458 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:26:59.30 ID:W4vCLbT20.net
- この人体型を変えるのはすごいなぁと思うけど演技はくっそ下手だよね
- 459 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:27:26.89 ID:mgE48pN20.net
- >>4
かごんま人のオイ的には、そんなに悪くなかごた
まちったひどかとかと思たどんから
- 460 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:27:30.86 ID:ZCIpcOZN0.net
- 似てないってなんだ
顔知ってるわけでもないのにw
- 461 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:27:32.66 ID:D34azFp80.net
- >>2
それに釣られちゃう人がいるんよね
批判殺到!
賞賛の嵐!
最近笑ったのが『炎上へ』w
- 462 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:27:52.00 ID:Axt7I0Xn0.net
- >>459
日本語でおk
- 463 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:28:01.15 ID:HuHPQ26m0.net
- >>458
だから肉体が補完なんだろ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:28:06.92 ID:byrxl66E0.net
- おじいちゃんの高橋英樹に西郷隆盛をやらせた方がまし。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:28:22.31 ID:mgE48pN20.net
- >>452
キャスティング担当これ見て決めたろ絶対
- 466 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:28:26.85 ID:8+o6Nala0.net
- ゴリケンにやらせろよ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:29:13.61 ID:B1ZlKDem0.net
- >>452
これ砂役がブサイクでだめだったな
- 468 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:29:41.03 ID:Te7W3MgS0.net
- 今までの主役が似ていたのかと
- 469 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:29:43.15 .net
- そもそも似てる似てないで主役選んでいるのか?
直虎って柴咲コウに似ていたのか?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:29:43.94 ID:Hf6jQUmoO.net
- >>4
エエやん(* ̄O ̄)b
- 471 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:29:44.75 ID:rrd0d9qE0.net
- http://images.keizai.biz/kagoshima_keizai/headline/1322823014_photo.jpg
この人は西郷どんの本物のひ孫。
生前の司馬遼太郎がこの人見てようやく西郷のイメージを掴めたと絶賛したらしい。
- 472 :ぴーす :2017/11/12(日) 16:29:51.44 ID:f+JIcWZ/O.net
- 曙にかえよう
- 473 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:30:07.69 ID:I1HfcCez0.net
- 似てる似てないなんか関係あるのか
- 474 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:30:28.85 ID:Dziw7/X10.net
- 関ジャニの村上がハクション大魔王するような国だし良くね?www
- 475 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:30:35.15 ID:tNhIfflZ0.net
- 西郷の魅力って今一よくわからんよな
小説に出てくる西郷って好戦的で人望好きな馬鹿としか思えん
- 476 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:30:41.02 ID:byrxl66E0.net
- 在日の鈴木亮平の西郷隆盛役は受け付けない。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:30:52.53 ID:NgJYwLLF0.net
-
- 478 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:31:21.66 ID:PfXm/AQ60.net
- >>471
この好き嫌いなく何でも食いそうな雰囲気、鈴木にピッタリじゃん
- 479 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:31:25.41 ID:BtyIDzT40.net
- そもそも若手人気俳優は基本イケメン
その若手がおじさんになっても、基本イケメン系
劇団俳優探せば、イメージが近い人はいるかもしれないけど
無名俳優ひっぱってきて主役やらせてドラマが成立するのか?って話だし
- 480 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:31:36.40 ID:Hz3ffBTE0.net
- 似てないって批判してる奴等は
本当の西郷隆盛の顔知ってんのか?
- 481 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:31:59.89 ID:Z0GdBWBp0.net
- 写真は青年期のもんだろ、一般に流布してる西郷のイメージは壮年期のもんだし
とは言うものの、目の小ささはやはりイメージ違いかな
いくらリョウヘイアプローチでもこればかしは
今は目が大きく見えるカラコンも有るんだっけ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:32:22.49 ID:HnAmLYB90.net
- >>421
西田の鹿児島弁は完璧
西田家は実は薩摩藩士だった
- 483 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:32:34.50 ID:C+qJsxwd0.net
- 大阪桐蔭の野球部監督の
西谷さんが、
西郷隆盛役に相応しいと思う
- 484 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:32:46.21 ID:/t1cyaxJ0.net
- >>133
久しぶりに見た
- 485 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:32:55.95 ID:TFuwajQ10.net
- ドラマなのに似てる必要あるのか
- 486 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:33:58.20 ID:SD1dkcdl0.net
- 性の悦びおじさんの代役だからな
- 487 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:35:08.36 ID:gxywyin+0.net
- 何の人か知らない
- 488 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:35:20.30 ID:8MveePxj0.net
- >>1
逆に誰ならOKなんだろ?
- 489 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:35:24.66 ID:GIU4p/Nq0.net
- >>482
西田の
ファミリーヒストリー面白すぎた
西郷役はまさに運命だったな
- 490 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:36:02.78 ID:7Vas0ZxS0.net
- 昔中井貴一が武田信玄をやるときもイメージと違うって言われてた。
ところが後から武田信玄像が変わった。
鈴木は最近本物?と言われ始めた西郷像に近いと思う。
https://pbs.twimg.com/media/BeeX_F3CMAAkV43.jpg(真ん中)
- 491 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:36:19.45 ID:/+5BCCyXO.net
- 写真や絵が残ってる人でもほとんど似てない役者がやる。
そもそも似ている必要がない。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:37:02.87 ID:WErDBk8D0.net
- >>246
龍馬伝で近藤勇役をやった原田泰造も似てるな
http://ladysqutefassion30s.up.n.seesaa.net/ladysqutefassion30s/image/615881-thumbnail2.jpg
- 493 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:37:08.83 ID:yCBGUrAQ0.net
- とりあえず誰が演じてもそれなりの出来になる龍馬と違って
西郷役は誰が演じても違和感を感じるんだよな。
藤本隆宏が「JIN」でやってたのが、最大公約数的イメージに近かったけど。
大河だと顔は似ても似つかないが、吉川晃司が意外に良かったな。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:37:14.98 ID:gxywyin+0.net
- 朝鮮併合は日本史上最大の失敗
そのことに対する反省が足りん
征韓論なんて言いだした奴は誰だ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:37:28.71 ID:o3RltVwt0.net
- >>490
子供?
- 496 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:37:38.26 ID:mjQrGepK0.net
- >>480
キンタマは全く似てない
キンタマのデカさは事実確定してる見た目だから
国民は事実を捻じ曲げた美化した西郷ではなく
キンタマを引きずって歩く真の姿を見たがっている
- 497 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:38:01.61 ID:2JRekXCm0.net
- 男色演出が見どころなんでしょ?
超楽しみ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:38:15.24 ID:NeYaEVRR0.net
- 西郷の姿形知ってる奴いないからどーでもよくね?
あの銅像と似てないってなら銅像の物語をやるべきだ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:38:44.20 ID:2EZpMQfD0.net
- >>4
ええやん
変態仮面が大河主役やで
- 500 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:38:53.31 ID:byrxl66E0.net
- 在日俳優が征韓論の西郷隆盛を演じることに疑問を感じる。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:39:34.21 ID:yB5I2isj0.net
- >>417
当時、新島八重の実際の写真出て来た時えええええってなったなw
まぁ昔の人だから、こんなもんだと思えば納得だけど
- 502 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:39:40.80 ID:uMB38YUW0.net
- ずん飯尾とソックリなんだよな
- 503 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:40:14.92 ID:fihr3NilO.net
- 勝新の豊臣秀吉がありなんだから十分許容範囲だろ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:40:34.65 ID:fLt7J87o0.net
- 篤姫の時の西郷さんは、イメージに近かったんじゃないかね?
- 505 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:40:39.74 ID:7Vas0ZxS0.net
- >>495
三人の大人の男のうちの真ん中。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:40:55.09 ID:vjcUHcvj0.net
- やっぱり恰好良いじゃん、の逆転なんざ、斉藤一くらいのもんだな。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:41:11.70 ID:GIU4p/Nq0.net
- 太平記の足利尊氏訳の真田広之が
尊氏の画と言われてた写真見つめて
役になり切ってたらしいけど
実際は柄本明が演じてた執事の高師直らしいと知って
可愛そうだなと思ったw
テレビで共演した西岡徳馬が笑ってたけどw
- 508 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:41:33.60 ID:bweG6UV90.net
- 日本で税金で食ってる奴らの中には犯罪をメインに行っている組織があります。集団ストーカー指揮・実行
部隊です。例えばターゲットの行く先々や取引先、旧友、就職先などにターゲットの悪評を流して回ったり、
ターゲットの隙を突いて家宅侵入、器物破損、窃盗を行ったり、ターゲットの住む近隣や中学生等、民度の
低い連中にターゲット宅前で咳払いさせたり、地域の暴走族にターゲット宅付近を頻繁に走らせ騒音をたて
させたりします。又、人工衛星からマイクロ波・電磁波による音声送信でターゲットを罵倒したり、マイクロ
波・電磁波を体の皮膚や内臓を狙って当て、痛みを与えます。これら の工作によりターゲットの金銭的・
精神的・肉体的ダメージは多大なものとなり、中には自殺に追い込まれる人もでてきます。この悪辣非道な
国家に巣くう者達の実体を一刻も早く国民のみなさ んに知っていただく必要があります。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:41:35.75 ID:byrxl66E0.net
- 山本一太議員が西郷隆盛役をやったらまずいだろ。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:41:50.37 ID:s12YcyYO0.net
- あんまり寄せ過ぎるとコントみたいになりかねない
- 511 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:42:02.56 ID:rCYzTLGi0.net
- >>121
隣は小松帯刀か。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:42:07.78 ID:xJXnU9i20.net
- 紅白も大河ももう時代に合わないんやろな
演じる人もおらんし
- 513 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:42:25.75 ID:4Rj3zFct0.net
- 西郷隆盛の正確なビジュアルを知ってる奴はいないし、西郷隆盛も本人の名前じゃないし
それより女が書く幕末が、お花畑全開になるかどうかだけ注目してる
- 514 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:42:28.34 ID:615YVFir0.net
- >>450
最低でも、捕虜の処刑としてのひえもんとりはやらんとな
- 515 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:43:25.69 ID:byrxl66E0.net
- 瑛太も在日の人だろ?
- 516 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:43:38.06 ID:vfzhBBH40.net
- 鈴木亮平が堤真一の代役なんて話はじめて聞いたけど本当かよ?
- 517 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:43:55.36 ID:/+5BCCyXO.net
- 役作りでどんどん太っていくと思うよ。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:44:01.59 ID:/0tmpLLW0.net
- 二重のでかいデブ
誰かいそうな気がするけどなあ
トキオの長瀬をパンパンに太らせたら近い気がするがあの事務所は許さんだろうなw
- 519 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:44:04.68 ID:uilYFH+uO.net
- 義経も小柄な醜男だったらしいな
タッキーが演じてたっけな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:44:52.87 ID:C+qJsxwd0.net
- >>417
渡辺えりに似てる
- 521 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:45:03.26 ID:T3bNudip0.net
- >>471
140年前に死んだのにまだこの程度の年の曾孫がいるのか
麻生太郎は大久保利通の玄孫で
加山雄三は岩倉具視の玄孫なのに
- 522 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:45:19.94 ID:Xx1/Ao/D0.net
- >>11
サイコパスが懸命に善人演じてた感ハンパなかったな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:45:32.23 ID:7m8DKNGw0.net
- この人なんかの映画でも太って役作りしてたな
今回は一年キープだから痩せるの無理だろ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:45:42.00 ID:ZeIvAlbw0.net
- 似てるも何もないだろし
別に似せる必要もないだろ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:45:52.32 ID:Vr5gyHy90.net
- そうだな
直虎はそっくりだったもんな(白目
- 526 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:46:13.65 ID:/+5BCCyXO.net
- >>519
不細工かはわからない。敵方の記述だから貶められた可能性がある。
母親は超美人だとされた方。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:46:13.97 ID:P3FsIEDs0.net
- 豪胆で利他的精神の塊みたいな人だったらしいから
上手くやらないとあざとくなるだけのキャラだから再現が難しいだろうな
- 528 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:46:44.29 ID:yqb+2Yp+0.net
- >>488
武蔵丸
- 529 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:47:25.70 ID:0VR0uVAl0.net
- >>513
オンナは勝手に
主役かえて
書くからねwww
- 530 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:47:26.61 ID:W4vCLbT20.net
- >>463
なんかおっぱい大きいだけの女みてーだな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:47:37.36 ID:jD8ttoBF0.net
- 鈴木亮平って実写の俺物語に出てたやつか
このビジュアルならいいんじゃねーの
https://i.imgur.com/Dy25LZ0.jpg
- 532 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:48:36.89 ID:IVV1yuBn0.net
- 所詮作り話のドラマにケチつけて
あ〜だの、こ〜だの平和な国ニッポン。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:49:22.99 ID:c8mcwrLB0.net
- つうか、大河で似てる似てないで選んだこと有るのかよw
今まで似てる奴なんて1人も居なかったぞ。今回はまだ似てる方だw
- 534 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:49:50.24 ID:NAmBRMX50.net
- 例の固定化された西郷のイメージだと民族的に違うというか、
縄文系と弥生系くらいの差はあるね。
堤だって似てないと思う。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:50:02.61 ID:Kxr1quOk0.net
- >>516
どうもガチみたいだよ
堤は子供との時間のが大切だからだってさ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:50:12.86 ID:5GxBeOyw0.net
- 変態仮面の人が西郷どんやるのは無理過ぎだろ。
維新志士はきちんとイメージ合う役者を選ぶべき。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:50:21.53 ID:vjcUHcvj0.net
- 堤は勝海州なら合うと思う。なんとなくだが。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:50:32.58 ID:EGf6+Uhh0.net
- 似てなくたっていいじゃないか
批判がどこに殺到したの?
- 539 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:51:16.66 ID:1YNPZdWLO.net
- >>471
普段は陶芸家です@日置市民
- 540 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:51:47.56 ID:est64NPI0.net
- アサ芸やサイゾーにいつも批判殺到してるよな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:52:09.69 ID:/+5BCCyXO.net
- >>533
主役ではないが、土方は顔で選んでたね。顔だけで選ばれた。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:52:26.35 ID:byrxl66E0.net
- 鈴木亮平は朝鮮通信使の役をやった方がいい。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:52:31.78 ID:Kxr1quOk0.net
- >>521
麻生だってこの世代にしては背が高いんだし
やっぱ大久保の血だろう
とりあえず大久保にしろ西郷さんにしろ当時の180超えなんだから
チビはやっちゃダメだろう
そこだけでも鈴木は及第点だと思うよ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:52:45.86 ID:yqb+2Yp+0.net
- >>533
津川の家康はイメージ通りだろ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:52:51.90 ID:gV41Uy7W0.net
- 写真もない歴史上の人物に似てるとかどうやってわかるんだよ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:52:56.41 ID:/+5BCCyXO.net
- >>537
勝は小柄だと思う。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:52:59.46 ID:ruw0aCTC0.net
- >>239
今の朝ドラみたいなものだ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:53:32.40 ID:lTO//VpuO.net
- あのトラブルさえなければ、性の悦びおじさんで良かったのに…。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:53:42.87 ID:x2G9MBlV0.net
- 鈴木亮平はいつも一生懸命に演じているから文句はない。
一時期木村拓哉が候補に挙がった時には絶対に嫌と思っていたから
背が高い鈴木亮平に決まって大満足。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:54:22.65 ID:vjcUHcvj0.net
- 身長も史実に合わせろってなら、まあそこらへんは難しくなるな。
とはいえ、そうすると鈴木で大正解って面もある。
でもやっぱり同じくでかかった大久保さんのが合うと思うけどね。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:54:34.55 ID:byrxl66E0.net
- 西郷隆盛は江戸の街に火を放ったテロリストだからドラマの主役にしなくていい。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:54:39.62 ID:6Iu6moUG0.net
- >>8
実際の西郷は女性にモテモテだったから
銅像のあのビジュアルはないよな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:54:42.39 ID:RhC9n9D20.net
- 簡単に言えば縄文系と弥生系の違いだからなぁ
似てる似てない以前に人種が違うって感じ
薩摩の濃い顔の役者なんてそうそう居ないだろうけど
しかも今回BL要素あるんだろ?
ギョロ目のオッサン主演にしたらガチになるからw
- 554 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:55:06.40 ID:Vr5gyHy90.net
- >>417
別の写真は森三中の大島だったぞ
似てるからって大島使っても誰も見ないんだろ
批判ばっかしてんなよ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:55:17.66 ID:/Xl7f/9+0.net
- レコードチャイナ配信日時:2017年11月12日(日) 15時46分
https://this.kiji.is/302334040953259105?c=247599509560559095
【ダナン共同】韓国の文在寅大統領は12日、アジア太平洋経済協力会議出席のため訪れたベトナム中部ダナンからフィリピンの首都マニラへ移動し、就任後初のベトナム訪問を終えた。
韓国はベトナム戦争時に派兵した部隊が住民を多数虐殺した過去があるが、文氏はダナン滞在中、この問題に触れず、2国間の交流拡大の必要性を強調した。
韓国では過去、革新の金大中、盧武鉉両元大統領がベトナム訪問時に派兵への「遺憾」を表明、保守の李明博元大統領と朴槿恵前大統領は口にしなかった。文氏は過去の政権による人権侵害の解明を進めると表明しているが、侵害に関しては革新系として姿勢を後退させた。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:55:29.13 ID:9Mmffgqp0.net
- 篤姫の西郷どんは無いわ
いくらなんでもあんな小男がその決断ひとつで幕末のあらゆる立場の人間の命運を裁く役割にはならない
まずあんな奴に人はついてかないw
- 557 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:55:40.80 ID:syqXW9Nr0.net
- いやむしろこの鈴木の兄弟役で出るっていうジャニーズの方がやばいだろ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:55:46.46 ID:yqb+2Yp+0.net
- 長瀬がよかったな
- 559 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:55:53.10 ID:6Iu6moUG0.net
- >>1
大河ファンなのに自画像が本人のものじゃない事も知らないほうがどうかと思う
- 560 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:56:00.79 ID:8ib+tHmy0.net
- 糞しょーもない記事だと思ったら案の定アサジョだったw
- 561 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:56:25.41 ID:UEkjYWp+0.net
- 伊達政宗の渡辺謙以外
誰も似てなかった
- 562 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:56:32.79 ID:Kxr1quOk0.net
- >>471
やっぱ目は大きい系のカゴンマ顔
鹿児島は典型的な人種が2パターンあるからねえ
薄い系の鹿児島は他の九州系とは全く違う
濃ゆい系(この人とか)はやっぱ沖縄からだんだん薄くなるんだな
ってのがよくわかる顔
- 563 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:56:57.49 ID:P3FsIEDs0.net
- >>518
若い頃は太ってないよ
太ったのは偉くなって動かなくなった事と
食生活のせい(豚肉が大好きで甘党)
おまけに晩年は象皮症で金玉が肥大して苦しんでた
- 564 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:57:29.70 ID:rRIsWMlU0.net
- そもそも過去の主演で似てた奴なんていないだろww
- 565 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:57:55.50 ID:uN/8IqG80.net
- 『独眼竜政宗』なんか、冒頭で本人の遺骨出てくるけど
それで「身長159a」って判明してるもんで
「どうして身長180センチ以上もあるでかいのが演っているんだ!」
って苦情の電話あったらしいからな・・・それ言うのかよw
- 566 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:58:11.00 ID:NeYaEVRR0.net
- >>535
NHKが勝手に演じさせてあげるって内定出して
本人に断られたの?
最初からスケジュールわかるだろうにどういう経緯で子供の時間優先ってなるんだろ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:58:11.93 ID:qkolghoi0.net
- 似てないって見たことあるのかよ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:58:22.00 ID:RhC9n9D20.net
- 伊達政宗こそ似てないだろ
むしろ渡辺謙が作り上げたイメージになってる
実際はチビで秀吉の太鼓持ちでマザコンだぞ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:58:23.54 ID:byrxl66E0.net
- NHKはテロリストの薩長を美化するドラマを作るなよ。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:58:28.95 ID:GNXM6WN90.net
- ずっと前から土方役は坂上忍しかいないと思ってました。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:59:07.26 ID:sYqixMsM0.net
- 写真も絵も残ってないのに何で西郷の顔知ってるんだよこいつら
- 572 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 16:59:49.44 ID:Kxr1quOk0.net
- >>565
伊達男って名称あるくらいだしやっぱ渡辺で良かったんだよ
子役は堂本光一だっけ?
あれ以来みんな政宗=イケメンってのが定番になった
- 573 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:00:08.46 ID:tm5IGzZY0.net
- >>562
濃ゆいってあんたも九州人なんやね
- 574 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:00:14.16 ID:9Mmffgqp0.net
- お〜い竜馬!の西郷どんはビジュアルは似てるけどキャラクター設定がひどすぎw
- 575 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:00:30.77 ID:6k2GeEkw0.net
- あんな濃い顔の人をあんな薄い顔の奴がやるとか…
今や釣り人になってる城島でも連れてこいよw
- 576 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:00:32.26 ID:KSKn14QH0.net
- よかよか
- 577 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:00:45.06 ID:1UqMeZIG0.net
- 今までの大河も似てる似てないででキャスンティングされてないだろw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:00:58.23 ID:w5/kO0y60.net
- てゆうか、西郷の正確なビジュアルって現存してないんだけど、、、、、
西南の役の前に主だったものは西郷自身が処分させてる。明治天皇に請われた
写真すら辞退してるし。
高村光雲やキョッソーネのものはご遺族が「似てねぇ」って言ってる。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:01:34.03 ID:LAJN4/mQ0.net
- >>76
吉川元春の子孫だろ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:02:10.03 ID:KSKn14QH0.net
- >>65
ワラタ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:02:24.41 ID:C+qJsxwd0.net
- 彦摩呂とか
いいんじゃない?
雰囲気あるでしょ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:03:39.62 ID:0VR0uVAl0.net
- >>578
写真家が西郷は撮ったと記録に残っている
- 583 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:03:54.66 ID:P3FsIEDs0.net
- とりあえず親族の証言だと
目力が強く目が異様にデカかったらしいから
縄文系ってのが絶対条件の気がするけど、、、
- 584 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:03:57.00 ID:eKMD+tXz0.net
- 鹿児島人だけど西郷の顔なんて知らないぞ。
よく教科書に載ってる顔の西郷は適当に作った別人だぞ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:04:09.71 ID:3H4jWZVS0.net
- 「似てないから視聴者が発狂するタイプ」と「似せると視聴者が発狂するタイプ」の2種類があるのか
沖田総司なんか忠実に似せたら発狂する奴の方が多いんだろうなw
- 586 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:04:14.84 ID:Kxr1quOk0.net
- >>573
うん、顔見両親も先祖代々福岡
大学の人類学の先生からは「典型的な北部九州の特徴が出てる最近は珍しいんだよ混血増えて」って言われた
- 587 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:04:21.56 ID:mBO05Z9A0.net
- >>572
ジョビジョバ長谷川「ですよねー」
- 588 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:04:55.81 ID:3ZPQ7/XF0.net
- 西郷と言えば金玉
金玉が異常に大きけりゃ顔なんてどうでもいい
- 589 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:05:40.00 ID:rxeH5kLQ0.net
- この人でいいと思う
見なれた俳優より新鮮だ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:06:07.73 ID:oXTAk3tGO.net
- 山田孝之を太らしてやらせたらよかったのに
両親が奄美だし
- 591 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:06:21.16 ID:vjcUHcvj0.net
- 沖田総司は記録からだと時任三郎あたりが演じていたら
ぴったりだったろうと思う。実際に近いのは桑田真澄
のような風貌だったらしい。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:07:30.65 ID:OMZCmVNz0.net
- >>566
堤真一が西郷どんの主役に内定という週刊誌記事が出た後に
堤の事務所がNHKからお話はいただいたが断ったと発表
断った理由は明かしていない
オファーがあった事実を堤の事務所が認めたことは事実
普通はオファーがあったかどうかなんて言わないだろうし
今年53歳の堤が西郷の若い頃から演じるのも違和感あるので
- 593 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:07:33.24 ID:u3+M5nlJ0.net
- >>164
なにこれフルボッキ?
- 594 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:07:41.83 ID:Ih35l0xT0.net
- 鈴木ならこっから80キロは増やしてくるだろう 心配ないさー!
- 595 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:08:19.46 ID:w5/kO0y60.net
- >>586
源義経:滝沢秀明
↑なぜこれで苦情が殺到しなかったのかわからん。まったく似てないぞw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:08:51.86 ID:BXH+AmfE0.net
- あの写真と銅像は偽物を元にしたもの
しゅっとした西郷がいてもなんらおかしくない
- 597 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:09:11.31 ID:Kxr1quOk0.net
- >>592
最近のインタビューで仕事より家族(子供)との時間を優先したって言ってたよ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:09:25.61 ID:mBO05Z9A0.net
- >>591
身長の話なら
藤原竜也も実際とほぼ同じ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:09:35.11 ID:M64J6sIf0.net
- まだこっちのほうが似とるやろ
https://i.imgur.com/hFqtxqH.jpg
- 600 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:09:51.31 ID:0rKT2re00.net
- 検索しようとして「最後うどん」と変換されたままエンター押したけど、
「西郷どん」公式サイトがちゃんとトップに表示された
- 601 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:09:54.27 ID:9DH6dsIx0.net
- イメージは博多華丸なんだよなぁ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:10:08.03 ID:/vvXTVWR0.net
- そもそも自画像も銅像も違いますがww
- 603 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:10:57.16 ID:GObgxFRq0.net
- そもそも一般に知られてる西郷のビジュアルイメージは
西郷隆盛の弟のイメージが間違って知れ渡ったものだからな
隆盛はああいう顔じゃ無かったそうだ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:11:19.92 ID:ZCI5eArT0.net
- >>602
思いました
- 605 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:11:27.54 ID:0rKT2re00.net
- でも「背後どん」のままエンター押しても
「西郷どん」公式ページは出てこないわw
- 606 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:12:03.60 ID:2jym3YwJ0.net
- アッちゃん、格好イイ〜♪
- 607 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:12:16.88 ID:uN/8IqG80.net
- だいたい、仕事で先に免許証の写しとか来ることあるけど
写真1枚なんて、実際会うと全然実物と印象違うこと多いよな
アラサーの奥さんの免許の写しきて「なんかアマレスラーみたいな奥さんだなw」
と思ったら、実物桐谷美鈴な美人妻で「どんな写真うつりや」って思ったわ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:13:10.18 ID:6q1fyFhu0.net
- >>1
か行こうおんしょうがい
- 609 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:14:09.60 ID:C+qJsxwd0.net
- 鈴木亮平
初めてこの人の顔を見たとき
韓国人だと思ったわ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:14:58.90 ID:3ZPQ7/XF0.net
- まあ、俺はこの大河を見ないだろうな
大久保利通が主役だったらもしかしたら見るかもしれんが
- 611 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:16:09.37 ID:TlUbpZoM0.net
- 西田西郷と加賀大久保のイメージが強すぎる。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:16:53.81 ID:9zwpab97O.net
- 写真が残ってない人なんだからw
- 613 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:16:54.80 ID:KFN+rTrf0.net
- >>522
あー、>>11の作品は観たことないけど鈴木亮平ってそんな感じする
- 614 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:17:33.30 ID:W4vCLbT20.net
- >>607
履歴書の写真なんかもそうだよな
おれらの時代は伊勢丹の写真館で撮ったやつだと受かりやすいみたいな噂もあったわ
いまはガッツリ修正してるやつなんかもいるのかな
でも、写真より劣るやつ出てきたらどうなんだろうね
- 615 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:19:25.76 ID:km3/33SSO.net
- >>306百恵とかな
- 616 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:19:43.88 ID:RPtcmoxy0.net
- こいつは主役をやるべき面じゃない
変態仮面とかあんなもん特殊だし
- 617 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:19:53.38 ID:5o44yIlz0.net
- 似ている似ていないだけで判断されるなら役者なんか要らんのだよ
演技を見てから判断したらどうかね君たち
変態仮面以降、俺は彼を非常に高く評価している
- 618 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:20:06.85 ID:klNeRzwp0.net
- >>39
日テレドラマの田原坂での、西郷さん役を里見浩太朗さん、大久保利通役を近藤正臣さんも良かった。
鈴木亮平クンは好きな俳優やから、しょうもないイチャモンは気にしないで頑張って下さい!
ムッチャ期待してます〜
- 619 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:20:11.19 ID:OMZCmVNz0.net
- 596名無しさん@恐縮です2017/11/12(日) 17:09:11.31ID:Kxr1quOk0
>>597
堤はそんなインタビュー発表していない
↓お前が言ってるのはこの記事だろう
http://news.livedoor.com/article/detail/13768090/
事務所は断った理由を明かしていないが
堤が依頼を断った頃、ちょうど堤に第二子が生まれたので
堤はたぶんイクメンパパを目指して子育てを優先して断ったのだろう
という芸能リポーターの推測だよ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:20:16.62 ID:Ee5Q82G/0.net
- 似てないっていうか、あのホンモノの写真すら本人じゃないんだろ?
- 621 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:20:44.86 ID:+9s/BXyn0.net
- >>327
なこよかつけあげ(´・ω・`)
- 622 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:21:25.76 ID:uJTLLcKi0.net
- >>4
背景と俳優とのコントラストの差つけないほうがよかったな
あえてだろうけど俳優がシールみたいになってて違和感
- 623 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:21:48.53 ID:MYtiEMu80.net
- 最初っからあの西郷さんなわけないじゃん
これから徐々に貫禄つけていくんでしょ?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:21:51.99 ID:iIVl5tt20.net
- 大河で今まですげえ似てる主演とかいたんか?
- 625 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:22:29.60 ID:DcfDSR/30.net
- そもそも銅像とかに似てる役者なんて宇梶しかいねいんだからビジュアルは気にするなよ…
- 626 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:23:41.35 ID:L1U+69N10.net
- http://deai.grrr.jp/up/src/img5000.jpg
- 627 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:24:43.97 ID:etpzzwoE0.net
- 鈴木亮平の西郷は普通に楽しみだけどな
- 628 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:25:01.28 ID:v5BRTdVT0.net
- 筋斗雲にものれそう
- 629 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:25:23.95 ID:aWnJRBk90.net
- あの時代を生きた日本人の魂が今に甦れば
それで 成功 楽しみ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:26:14.12 ID:65iHEtMO0.net
- 肖像画に似てないとか言われんのもかわいそうだけど
西田はそっくりだったからね
- 631 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:26:31.85 ID:8RPF0gtN0.net
- 最近流行りのナンチャッテ役者の一人か
- 632 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:26:34.03 ID:Z0GdBWBp0.net
- >>533
大村益次郎はちょっと頭のばしたら肖像画のままだったわ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:27:00.83 ID:8dGxLPGF0.net
- >>518
自分の上司マジで西郷さんにクリソツなんだ
すげえムカつくww
- 634 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:27:58.41 ID:65iHEtMO0.net
- >>620
弟と従兄弟の合成
でも弟や子孫見れば眉毛太くて
目はくりっとしてたんだろうね
- 635 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:27:59.08 ID:O08JD5tA0.net
- >>626
これも結局ガセだったんでしょ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:28:00.49 .net
- 似てる似てないなんて関係ないだろ
そんなに似ているが重視されるなら武蔵丸を西郷隆盛にしろ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:28:11.86 ID:GIU4p/Nq0.net
- >>565
葵徳川三代の
すまけいは忘れられがち
田舎のオッサンイメージ過ぎて
当時、超一級の文化人イメージは全くなかったが
喰えない親父って感じ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:28:23.09 ID:q2z8aUh+O.net
- 出水の海苔を眉毛に貼りつければいいじゃない
- 639 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:29:10.95 ID:abi1m6qS0.net
- >>600
ちょっ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:29:51.42 ID:gN2fM/Rz0.net
- プロ釣師の城島でよかったのに
- 641 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:29:52.61 ID:y9ICkjpQ0.net
- >>4
ケツから何か出てるのかと思ったw
- 642 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:29:57.40 ID:WBKqvcHc0.net
- 似てる似てないを気にしてたら大河なんて見てられないだろ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:30:11.05 ID:JkQPaRKW0.net
- >>4
悪くないじゃん
- 644 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:32:05.59 ID:QGNK0Y1d0.net
- 見たことあんのか
- 645 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:33:01.71 ID:irzHVK4l0.net
- 鹿児島の安藤照の軍服姿の西郷像が一番似てるんだろ?
親族が涙流しながら「ああ、似てる」って言ったらしいから
- 646 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:33:48.50 ID:I1HfcCez0.net
- 直虎とか楫取美和子は似てたのか
- 647 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:34:38.34 ID:kKan8xi80.net
- https://i.imgur.com/2GD6RpC.jpg
鹿児島にある隆盛の銅像のモデルになったといわれてる人
- 648 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:34:41.13 ID:FZAz2vwI0.net
- 堤真一よりは西郷のイメージに近いだろ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:34:51.46 ID:fJeC4bfY0.net
- 坂の上の雲で秋山真之演じる本木雅弘がイケメンだから軍人らしくない見えないと言われたが
若かりし頃の秋山自身が軍人らしくないイケメンだったのが笑った
- 650 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:35:13.13 ID:loiPTgvq0.net
- 似てる似てないの問題ではなくなぜこの程度の俳優が大河主演なのかが謎だ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:36:07.13 ID:vjcUHcvj0.net
- 鹿児島の像考えると、ラフな格好じゃなくて軍服とか着て
びしっとしていて欲しいってのはありそうだな。親族的に
はだが。上でも書いたが細かい事はよかってイメージは
まあそれも南洲どんにはあったろうがやはり大山巌元帥
大将が率先してイメージづくりしてた気はする。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:36:12.36 ID:GIU4p/Nq0.net
- >>649
それ言っちゃうと
東郷平八郎の若い頃も
軍人らしくないイケメンだw
- 653 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:36:29.72 ID:B4Z/s/iQ0.net
- 別に鈴木亮平で何の問題もないけど
俺物語のイメージでしょ?
- 654 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:36:30.21 ID:dXaeabtR0.net
- >>603
>>1に書いてあることをなんでわざわざ?
- 655 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:36:34.29 ID:QGNK0Y1d0.net
- >>588
tokyo tribeじゃ鈴木はチンコ小さい役だったけど
痩せたり太ったり大変だな役者は
- 656 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:36:38.71 ID:h0Tl7fJy0.net
- 1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://www.wekgznkfdawe.shop/web/jpg/156757
- 657 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:37:04.43 ID:e86IRlMR0.net
- 今の俳優みんなチョン顔だからな
日本の縄文顔ももっと増やせ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:37:07.14 ID:erUzcuiy0.net
- 角館武家屋敷に西郷隆盛じゃないかっていう写真あるんでしょ。
痩せこけた人らしいじゃん。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:37:08.02 ID:OQfx8vc00.net
- >>133
懐かしいな。。。
この後、こいつら死んだんねんぞ。。。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:37:17.91 ID:QGrAQ4iD0.net
- 日本人にやらせろや
- 661 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:37:36.29 ID:MUDsvsNn0.net
- 似てないのか
似てないって人は実際の西郷隆盛の顔見たことあるんだろうなもちろん
まさか銅像に似てないとかそういう馬鹿なこと言ってんじゃないだろうな
- 662 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:37:52.68 ID:ESBuKS1m0.net
- 背が高くてがっちり 鈴木はデカくてカッコイイぞ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:37:56.21 ID:rzTdYi0X0.net
- 大河では独眼竜政宗の渡辺謙はソックリだったな〜
あと風林火山のガクト上杉謙信も似てたわ
一番似てなかったのは新撰組の香取慎吾の近藤勇だな
- 664 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:38:28.71 ID:Q/4cL10/0.net
- 上野にいるのは弟だろ
西郷隆盛は写真などが嫌いで自画像も残ってないんじゃなかった?
- 665 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:38:31.14 ID:uJTLLcKi0.net
- >>650
青年期から演じれるこの年代で大河の主演に見合う俳優って具体的にはだれがいる?
煽りでなく、純粋に知りたい
- 666 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:38:56.79 ID:XoCwxeic0.net
- やっているうちに見慣れてくるから問題ない。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:38:57.14 ID:8dGxLPGF0.net
- >>649
阿部ちゃんが軍人やってて「こんな濃い顔の明治の軍人がいるかっ!」
と思っていたらホンモノはもっと顔が濃かったでござる
どうでも良いけど「本木雅弘演じる秋山真之」な
- 668 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:38:57.35 ID:Pa3qPtvw0.net
- >>650
>>1に書いてあるじゃん
急遽代役で決まったんでしょ、大物はスケジュールが急には空いてないだろ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:39:19.55 ID:8fqDrM8q0.net
- >>650
まずは自分の感覚がおかしいんじゃないかと疑問に思わないと
- 670 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:39:25.13 ID:aCZ51MYu0.net
- >>626
フルボッキ博士
- 671 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:40:01.52 ID:jPrdLdujO.net
- >>659
詳しくお願い致します
- 672 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:40:13.43 ID:Tvuj5TpN0.net
- 鈴木亮平は良い役者じゃん。
この程度ってどのレベルを求めてるんだ?
- 673 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:40:40.25 ID:8fqDrM8q0.net
- >>660
ヒトモドキは黙ってろ!
- 674 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:42:31.43 ID:/BETz76v0.net
- 結局歴史なんてほぼ想像なんだよな
この程度の昔ですらわからないことだらけ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:42:33.37 ID:9YEbUr320.net
- 西田敏行は誰に似てるんだよ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:43:38.74 ID:70f/4veY0.net
- 吉川晃司や高橋克実が西郷演じた時はなにも言われなかった
肖像画や上野公園の銅像の前イメージが強すぎだな
- 677 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:44:02.18 ID:IZZiFwIT0.net
- まず見出しを批判殺到し存在しない関係者の声と適当な事実を書いて最後エールを送る
そしてそれを砂漠が5ちゃんにスレたててまとめる
本当このバイトが書いてる書いてる記事はいつもワンパターン、才能ないわお前
- 678 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:44:27.28 ID:JHqeyJWA0.net
- 西郷の肖像画って似てないらしいな
あと義経も想像
>>659
うそだろ・・・
- 679 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:44:40.03 ID:WiYJ9MKT0.net
- >>675
浜ちゃんだろ
まず、ドラマだからさ
福山だって坂本龍馬に似てないし
でも、西田敏行は浜ちゃんだ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:45:34.16 ID:XR61IIy80.net
- >>15
西郷家は隠密の家系だから奥さんも心得ていたんだよ。
例え似てても似てるなんて言わない
- 681 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:45:44.49 ID:yCBGUrAQ0.net
- >>650
急遽の代役
体格
NHK好み
かな。
大河の主役というとばりばりの主役級の役者というイメージだが
過去にも大抜擢みたいなのもあったしな。
ただ、諸刃の剣というか失敗するとダメージも大きいし
近年は二の足を踏む人も多いのかもな。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:45:54.83 ID:mBO05Z9A0.net
- >>650
伊達政宗前の渡辺謙と同レベルじゃないか?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:46:03.27 ID:9FDO1PeF0.net
- https://blogs.yahoo.co.jp/aazehi
- 684 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:46:53.64 ID:v9hpgFV+0.net
- 似てる似てないはどうでもいい
何が嫌って今回も女向けだってことだ!!
- 685 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:47:12.68 ID:OkYZYUDw0.net
- とりあえずガチムチにならないとな
- 686 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:47:59.22 ID:nD0bOgQc0.net
- ちょま、「せいごう」なの?? ずっと「さいごう」と読んでたけど?
- 687 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:48:52.76 ID:PYf8wsZK0.net
- >>121
やっぱりすごいなぁ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:49:14.01 ID:m32T2MNT0.net
- >>1
上野の銅像と似てないっつーなら、その銅像自体奥さんが泣くぐらい本人に似てなさすぎだったらしいし、そもそも別に似る必要ないし。
ま、薩摩に正義があって、長州の連中がいかにクズだったか、そしてその屑がいかに国を掌握していくのか、その様を描いてくれたらいいなと期待してます
- 689 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:49:16.08 ID:WiYJ9MKT0.net
- こいつ天皇の料理番で、むちゃくちゃ体重落としたな
徐々に太って行くんじゃね
- 690 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:49:24.38 ID:fBtZGFTU0.net
- ビジュアルの似てる似てないなんてのはどうでもいい
シナリオの出来と役者の演技さえ良ければ何でもええわ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:49:33.60 ID:PfXm/AQ60.net
- >>686
性豪どん?
- 692 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:50:02.13 ID:/rOYpVde0.net
- >>513
主要女性キャラによる「もう戦はこりごりじゃ」というセリフは間違いなく入ります
- 693 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:50:07.61 ID:4tuHq0YC0.net
- この鈴木なんとかさんって
この頃いやにプッシュされてるね
- 694 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:50:33.49 ID:/r8bN1ExO.net
- 生命のやりとりが一触即発で始まろうとする会合の中で、、、、
イチモツを取り出し、そこにロウソクのロウを垂らし「これが焼きサツマ芋じゃ〜!」と周囲を爆笑させる演技は堤には出来ないよ。
裸演技と巨根イチモツをもつ鈴木にしか不可能。
まったく馬鹿ばかり。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:50:51.25 ID:RM5p/MsF0.net
- 似てないって誰か本人みたことあるのかよ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:51:28.33 ID:XSI0QB340.net
- >>1
え?似てるか似てないか関係あんの?
今までの織田信長、徳川家康は似てんのか?綾瀬はるかの八重は?
こんなイチャモンつける馬鹿の気が知れない。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:51:48.04 ID:0SdeShPGO.net
- この人、半島の血が入ってんの?
なんか顔が....ぽく見えるのは気のせい?
- 698 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:51:53.40 ID:A90e2kAW0.net
- 教科書に載ってる西郷隆盛の顔は本人じゃないって説が上がってるのに、似てないもクソもないワケで。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:51:55.01 ID:WpY0vHGK0.net
- 別に似てる人を使えばいいというわけじゃないし
こんな記事難癖過ぎるわ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:52:00.79 ID:GIU4p/Nq0.net
- >>682
はね駒で
斉藤由貴の旦那役だから
似たような感じではある
経歴的には
- 701 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:52:07.97 ID:b9ru9Ux/0.net
- そもそも西郷隆盛って風貌不明だからね。
あのガッチリしたのは別人だと判明してるし。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:52:45.14 ID:uLuWW2oP0.net
- 西郷さん、後世の為に1枚ぐらい写真撮ってくれれば良かったのになぁ
そんなに写真が嫌いだったのか
- 703 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:52:48.88 ID:/r8bN1ExO.net
- >>695
だって戦後しばらくしても隆盛と面識がある義妹が生きてたんだから。(笑)
きちっと、義妹は映像で隆盛のことを語ってる。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:52:59.41 ID:8ZejZ5XN0.net
- https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/image/segodon1107_01.jpg
堤真一が飛び跳ねてるところを想像できない
- 705 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:53:00.69 ID:OL7TYESz0.net
- 弟さんと従弟の肖像画や像のイメージを言ってもなぁ。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:53:09.11 ID:MBBzHuBV0.net
- にてるだろー
http://mrt22.com/wp-content/uploads/2016/09/2-5.jpg
https://geinou-news.jp/images/item_images/images/000/038/642/medium/a698c224-3aba-42bc-94d5-fa74649ad14f.jpg
- 707 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:54:10.16 ID:rNR8kNBZ0.net
- https://i.imgur.com/Mw7z54h.jpg
https://i.imgur.com/A5K9s4J.jpg
- 708 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:54:34.27 ID:hZnUibTC0.net
- >>11
天皇の料理番はすごく良かったな
- 709 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:55:45.72 ID:MBBzHuBV0.net
- 西郷どん
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170327/2088128_201703270081061001490586580c.jpg
- 710 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:56:09.95 ID:ruw0aCTC0.net
- >>254
朝ドラも2018年度で終了だな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:56:28.39 ID:EwyU7+IS0.net
- >>4
西郷どんて
徳川家に刃向かった国賊として
未だに靖国神社に英霊を移せないんだよなぁ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:57:30.61 ID:klNeRzwp0.net
- >>697
多分ちゃうと思うけど、もしそうやったとしても何も問題ないわ。
在日の魅力的な俳優一杯居るし。
俺からしたら、日本人でも山尾みたいな「日本死ね」とかどんな理由あれ
(待機児童減らす為といえど)嬉しそうに喧伝してる人間の方がよっぽど嫌いやわ。
むしろ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:58:03.03 ID:mN4qOuMg0.net
- 顔が違うっつーけど実弟と従兄弟があんなルックスで、どちらも外観は西郷に似てるって言われてる時点でそんなに似てないわけじゃないと思うけどね
描いたやつも実弟から聞き取りして描いてんだし
- 714 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:58:51.96 ID:TvHF62ZE0.net
- 鈴木は温厚な役なら向いてるんだよね
たられば見てても
村田雄浩タイプだと思う
大河終わってもぱっとすることはなさそうだが
そういう立ち位置で生きていける
- 715 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:59:38.53 ID:WiYJ9MKT0.net
- 上野の西郷さんは確かに裸の大将みたいでとっつぁん坊やで頭でかすぎ
浴衣姿だし
鹿児島にはもっと凛とした銅像があった
- 716 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 17:59:42.54 ID:DHhKUBnU0.net
- 今までに似てた大河ドラマあったかよw
- 717 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:00:15.76 ID:MgYk+RL/0.net
- 宇梶さんがええ(´・ω・`)
- 718 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:00:28.95 ID:W/ARUFpE0.net
- まあ、どっちにしても堤真一みたいな何の実績も無い爺さんよりマシだよ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:00:29.72 ID:i5feoBpO0.net
- 阿部ひろしを太らせてやってほしい
- 720 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:00:36.26 ID:TvHF62ZE0.net
- 鹿児島のほうにある軍服着た銅像が実物と近いらしい
しかし本来なら目がでかくてギラツキある人のがよかったよね
山田孝之みたいな背低いけど
- 721 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:00:36.64 ID:3H4jWZVS0.net
- >>711
徳川家?明治新政府だろう
- 722 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:01:38.73 ID:TvHF62ZE0.net
- 実物と離れてるのは篤姫や八重のがひどいよね
今度の篤姫が北川ってのも美化しすぎ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:02:26.51 ID:klNeRzwp0.net
- >>717
ルックスはそっちの方が近いのかもやけど、宇梶さんあんまり好きちゃうわ〜
それより鈴木亮平クンの飛び跳ねてるポスター見るだけで、来年度ワクワクしてくるわ。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:02:41.09 ID:WiYJ9MKT0.net
- >>721
正解、西南戦争をどう描くかだな
- 725 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:03:05.82 ID:YT10Otvo0.net
- >>671
札幌DQN劇場で検索しろ
事故した二人だぞ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:03:27.21 ID:PTFfO6fc0.net
- 金玉袋だけ忠実に再現してくれれば別にいいよ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:04:04.43 ID:uCJes+b20.net
- 上野の西郷さんは服装がこんなんじゃない、だらしないって事じゃなかったかな
顔付きに不満とかでは無く
- 728 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:04:41.98 ID:ASv3/tgj0.net
- 西郷隆盛は有名な写真嫌いで一枚も残ってないって話だったが、海外で本人の写真が一枚だけ見つかったんだろ。
http://livedoor.blogimg.jp/newsnoheya/imgs/7/b/7bd69b49.png
存命のひ孫ともそっくりだから、間違いないやろ。
http://images.keizai.biz/kagoshima_keizai/headline/1322823014_photo.jpg
- 729 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:06:15.47 ID:ASv3/tgj0.net
- >>728
曾孫はこっちの写真の方がよく分かるかな。
http://livedoor.blogimg.jp/newsnoheya/imgs/7/b/7bd69b49.png
http://rosewood2001.com/wp-content/uploads/2016/11/img_boss_ph1-224x300.jpg
- 730 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:06:20.51 ID:rGy6RCwq0.net
- >>4
HT仮面にしか見えんwwwww
- 731 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:06:26.23 ID:HGJkB5PI0.net
- パンツ被らないからイメージが違うんだろ?
- 732 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:06:29.82 ID:dJCXqy240.net
- 似てないとか言うなら福山龍馬どうやねん
宮崎篤姫どないやねん
全く似とらんやろ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:06:37.79 ID:klNeRzwp0.net
- >>726
馬に乗れない程に玉袋が肥大してしまってたんやったっけ?
- 734 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:07:23.09 ID:zpJRZ7+P0.net
- >>347
性の悦びおじさんそっくりだな
生きてたら性の悦びおじさんが主演だったろうな
- 735 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:08:29.30 ID:R+NGjwFW0.net
- 西郷ファンだけど、ビジュアルなんてどうでもいい
ちゃんと毛利敏彦系の史観で描くかどうかだ
征韓論とかまだ言ってたらそれこそ抗議殺到だぞ鹿児島から
- 736 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:08:41.15 ID:Ze0kXFtc0.net
- >>652
留学中はスペイン人と思われていたらしいね
画像見ると美形でビビるw
- 737 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:09:11.37 ID:vjcUHcvj0.net
- ドラマだから史観がどうののアプローチじゃねーと思うがなぁ。
オイは悲しか戦は嫌たいとか言い出すだろうよ。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:09:31.89 ID:Sl1Er7oB0.net
- >>732
いや
変態か面や俺物語とか
原作のイメージに役作りしてくる役者だから
期待してた。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:09:36.05 ID:YlseLCdT0.net
- >>626
明治天皇なにしてはるんですか
- 740 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:10:53.89 ID:WPpTqHUj0.net
- 【フィギュア】あのキムヨナが整形で原形をとどめていないと話題沸騰
https://goo.gl/nfdE29
【悲報】大久保佳代子そっくりのアイドル発見www
https://goo.gl/EhUUVu
- 741 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:11:17.60 ID:7bj6wJMP0.net
- >>8
ダメ、鹿児島顔じゃないから全然ダメ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:11:56.58 ID:w5W+yUh00.net
- >>1
西郷隆盛の写真残ってなくて教科書や銅像は偽物で本当の姿は誰も知らないのに何を持って「似てない」と判断して批判してんだコイツらはwww
- 743 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:13:29.88 ID:BC596mnk0.net
- >>626
これ騙されたやつ高卒だよなあ
ネトウヨに多かったのがやれやれ。。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:13:59.97 ID:35K7EHIO0.net
- >>626
大村益次郎はなぜにイケメン二人の近くに行ったのか
- 745 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:14:05.28 ID:UmwUPE9dO.net
- >>11
変態仮面のイメージしかないわ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:14:28.59 ID:OP4LoEN50.net
- だから小林正寛にしろとあれほど言っただろ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:14:59.08 ID:u0+YeAMc0.net
- 変態仮面をかぶれば問題無かろう
- 748 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:15:23.14 ID:zUXzNomz0.net
- もし、フルベッキ写真にある姿がそうだとしたらかなり近いと思うんだけど。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:15:23.77 ID:UmwUPE9dO.net
- >>16
男色大河楽しみー
- 750 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:16:14.19 ID:ZtCj82OIO.net
- 上野の像を見て言ってるなら隆盛の弟と親戚の大山巌を参考に作ってるんだから似てないも糞もない。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:16:24.95 ID:TvHF62ZE0.net
- >>626
BSの番組で取り上げてたなこれ
フルベッキは日本の重要な秘密を知ってるので
母国に帰れなかったとか
- 752 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:17:18.33 ID:UmwUPE9dO.net
- >>741
鹿児島顔とは
どんな顔?
- 753 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:17:37.58 ID:w5W+yUh00.net
- >>4
誰も本物の西郷隆盛の姿を知らないし本物の写真や絵や銅像はどこにも残ってないんだから誰がやったって似てるかどうか判断出来ないしどうでも良い。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:18:11.74 ID:klNeRzwp0.net
- >>739
この写真を広めようとしてる人らにとったら、明治天皇は長州系が用意した若者にすり替えられたっていう主張やろ?
もちろん正史にはなってないし、この写真は全く根拠ないって検証してる人らもいる。
俺は真偽はどっちでもエエわ。
天皇は存在されること自体が日本の國體であるし。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:19:15.37 ID:BJSjQdIK0.net
- 西郷どんを演じられるのは小沢征悦しかいない。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:19:48.61 ID:tdRIFIrQ0.net
- >>4
そもそも銅像や肖像画が偽物だからなあ
- 757 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:20:04.44 ID:2+AhnCAs0.net
- 西郷隆盛の末弟にはにてる
- 758 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:20:19.41 ID:GengyL0P0.net
- >>659
嘘でしょ、、、?
この二人好きだったのに、、
- 759 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:20:22.66 ID:1X231qLL0.net
- 俺物語みたいなメイクにしないのか
- 760 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:20:50.46 ID:F9JCT5l0O.net
- 八重の桜の西郷はカッコ良かったな
また吉川晃司が演じればいいのに
- 761 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:21:04.74 ID:s+yfR5gy0.net
- (西郷隆盛の親戚たちを合成して描いた、西郷隆盛の肖像画に)
似てない!
- 762 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:21:20.75 ID:UpKDs9Rs0.net
- 似てないってなんだよ
今まで本人に似てる主人公がいたのかよ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:21:45.64 ID:nqOUW6Cq0.net
- これやったらピコ太郎でも良いじゃん
- 764 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:21:59.44 ID:i5feoBpO0.net
- もうメンドクセーから次からCGでいいよもう
- 765 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:22:29.30 ID:HjavTPxF0.net
- たぶん時系列に合わせて体大きくしてくるから大丈夫
- 766 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:23:07.59 ID:Pa3qPtvw0.net
- >>680
西郷の弟の顔なら知ってるはずなんだよな
この人誰ですか?なんて言うのは、わざととぼけてるんだろうな
- 767 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:23:34.28 ID:Ze0kXFtc0.net
- >>760
良かった
八重の桜は西郷の自刃までが良かったな
敗者の視点から見た激動の幕末期が見事だった
- 768 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:23:42.84 ID:W/ARUFpE0.net
- >>765
キンタマも大きくしてくるのか
- 769 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:24:32.17 ID:QCGsfLbo0.net
- >>4
ステーキのどん思い出した
- 770 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:25:30.67 ID:0VR0uVAl0.net
- キヨソネは斉彬の写真を元な画を見れば解るともうが結構「誇張」して描く
画のがふくよかに描かれている等ね
- 771 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:28:19.24 ID:fqRPqm6j0.net
- >>4
桐野利秋だな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:28:23.30 ID:5QHlYKjQ0.net
- チビのお遊戯ジャニーズじゃなければなんでもいいよ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:28:58.02 ID:qcbDJfd10.net
- これ、こけるな。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:29:18.76 ID:jOrNUsQ10.net
- >>4
俺物語的なの想像してたら、なんか違ったw
- 775 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:29:33.64 ID:o0ogJJpr0.net
- 似せる必要なくね?
誰も顔知らないんだし
- 776 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:30:28.34 ID:YEJ313x40.net
- >>725
検索したけどよくわからん
- 777 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:30:37.36 ID:nfQWJXIz0.net
- >>728
その写真は西郷のものではないことが確定してるよ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:31:29.52 ID:kQEIM9X5O.net
- 肖像画も名前も偽りの西郷隆盛
- 779 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:32:27.17 ID:w7Ab1Own0.net
- ハマタを坂本龍馬役で使った大河に何をいまさら
- 780 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:33:53.34 ID:+Lho5sS70.net
- 年取ったらこうなるんだろ
http://image.eiga.k-img.com/images/movie/82239/poster2.jpg
- 781 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:33:59.66 ID:QCGsfLbo0.net
- 顔の濃い奴が太れば西郷じゃね
- 782 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:34:14.62 ID:0VR0uVAl0.net
- 奥さんネタの真意は「旦那はこんな恰好で散歩しないw」とかもある
- 783 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:34:44.58 ID:2kk1Nvbb0.net
- 直虎の顔だって誰も知らないだろ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:34:52.44 ID:C+qJsxwd0.net
- 鹿児島出身の
哀川翔でよかったんじゃないの?
- 785 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:35:32.51 ID:KXTBw+pG0.net
- 元祖地上げ屋うんぬんかんぬんコピペ
いる?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:36:51.10 ID:vjcUHcvj0.net
- 身長を考えなければ山田孝之が良いんだろうが、もの凄い
「身長がー!」叩きが起きそうなので、まあ無理だろうなぁ。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:38:21.21 ID:ErF6cXH80.net
- >>4
米のパッケージみたいだな
- 788 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:38:25.97 ID:pXgdZvss0.net
- 塚地の方が似てる
- 789 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:38:30.37 ID:sF4Pmj3G0.net
- 飯ドラマだろ?
- 790 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:38:54.03 ID:HyxKdmrC0.net
- >>788
ランニングに短パンか
- 791 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:39:19.23 ID:+Lho5sS70.net
- 仁の西郷さんが歴代最強
https://stat.ameba.jp/user_images/20110605/22/okashinakeshiki/47/2c/j/o0157019911273096315.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000724415/09/img4fd1bfeazik4zj.jpeg
- 792 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:40:27.57 ID:BJ3B3U4u0.net
- そもそも、想像するメインビジュアルが間違っている
ちなみに、名前は西郷隆盛ってのは本人のなまえじゃない!
- 793 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:41:34.32 ID:7pQMzfKdO.net
- 篤姫も八重もまったく似てないがこんなくだらない叩きは無かった
堤だってちがうだろー!
- 794 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:41:59.00 ID:OLsBgnVH0.net
- 歴史上の人物に似てる芸能人を起用しようとしたら、
正岡子規→バイきんぐ小峠
一休宗純→槇原敬之
岩崎弥太郎→笑い飯西田
幸徳秋水→フジモン
近藤勇→トミーズ雅
山県有朋→渡部陽一
勝海舟→野田秀樹
スターリン→岡田真澄(故人)
こんな感じになっちゃうぞ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:43:46.78 ID:+z6hYAkE0.net
- そもそも日本人のイメージにあるあの西郷どんが
実は本人と全然似てない説あったけどなw
- 796 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:44:07.01 ID:xcuDuk0w0.net
- 堤のエアオファーを未だに記事にし続けるのってなんの圧力なんだろうな
- 797 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:44:15.98 ID:QFjXmoZs0.net
- チャラい竜馬
変な真田幸村
誰も知らない井伊直虎
薄い西郷どん
なんでも有りや。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:44:22.33 ID:QXbhybk7O.net
- >>791
先日のBSプレミアム、北九州発地域ドラマの人かな。つまらなかった…。
- 799 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:44:36.00 ID:BJ3B3U4u0.net
- どうせ武蔵丸みたいな顔を想像してたんだろう…
- 800 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:45:13.48 ID:KPdH6Nzx0.net
- >>790
裸の西郷どん
- 801 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:46:49.16 ID:rGy6RCwq0.net
- >>789
それだったらウケるかもなw
西郷が色んなとこで飯を喰う話
悪くない
- 802 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:48:06.14 ID:QXbhybk7O.net
- 『魔女裁判』の役が本性だと思う。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:48:06.43 ID:qeurEImu0.net
- パンティー被ればいいじゃん
- 804 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:48:28.29 ID:v/D+3Vf+0.net
- 坂本龍馬だってぜんぜん似てないだろ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:48:31.46 ID:qnKi4UGR0.net
- ポスター見る限り、まーたキャラに頼って演出くどい系だ・・
飽きたなあ・・とりあえずオープニングテーマ長いわ
題名なんて第何話と一緒に砂からザザーって出てくりゃいいんだ
30秒でさっさと内容に進んでくれと
- 806 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:49:42.75 ID:G8FuEc5I0.net
- >>4
ここから年をとるごとに俺物語に寄せていくんだろ
大変だなw
- 807 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:50:22.71 ID:YT10Otvo0.net
- >>776
自動車事故で死んだのJKだよ
今考えたら全然悪いことしてないんだけど当時祭りになった
名前からブログ特定→2ちゃんのオモチャになる→関係者降臨して擁護→関係者も特定→関係者同士で仲間割れ
みたいな感じだった
- 808 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:51:09.41 ID:2kk1Nvbb0.net
- >>794
武蔵丸にしてえのかって話だよな
- 809 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:53:25.13 ID:7WppfLVN0.net
- 似てないってなんだよw
むしろ逆に似てたことなんかあるのか?
- 810 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:53:35.74 ID:YT10Otvo0.net
- >>776
自動車事故で死んだJKだよ
今考えたら大して悪いことしてないんだけど当時は祭りになった
名前からブログ特定→2ちゃんのオモチャになる→関係者が降臨して擁護→関係者も特定→関係者同士で仲間割れ
みたいな感じだったはず
- 811 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:54:39.78 ID:vqYHOGsI0.net
- 「黒柳さ〜ん!と叫ぶ森繁よりは似てると思うぞ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:55:19.96 ID:QKmdzyJm0.net
- 鈴木亮平 在日説って何?
- 813 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:55:41.90 ID:4SfHUa7i0.net
- >>807
>>810
(知らないほうが)よかったよ…
- 814 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:55:54.54 ID:BJ3B3U4u0.net
- ルソー役は沖雅也がいいけど、本人がもう…
- 815 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:56:01.40 ID:byrxl66E0.net
- 4月で阿部寛と主役交代だな。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:56:43.77 ID:QFjXmoZs0.net
- ダリは大泉滉で。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:58:53.78 ID:x+0RN/bB0.net
- もはや歌手がドラマの主役やる時代もとうに過ぎて何でもありの時代なんだから武蔵丸でも使えよ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:58:56.13 ID:PM5k0znY0.net
- 熊本の次は鹿児島で震災起きそう…
- 819 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:59:01.16 ID:nfQWJXIz0.net
- 主役じゃないけど綾野剛の松平容保は似てた
- 820 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 18:59:29.21 ID:yX2o/KzV0.net
- リアル西郷さんが竹野内豊みたいなイケメンだったら嫌だな。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:00:01.99 ID:LQEf24NI0.net
- >>4
楽しそうでいいじゃん
- 822 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:01:09.19 ID:P3aegktN0.net
- おんな大河の延長線だから問題なし
- 823 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:01:21.18 ID:WWxg9Tbn0.net
- 大河なんてはじめは青年期で最後は老年期なんだから
スタート時のキービジュアルは青年期のやんちゃな頃でこれで正解だろう
一般的な西郷のイメージは中年から初老なんだから
イメージとのギャップがあるのが大河の楽しみ方の一つでしょうに
- 824 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:01:38.41 ID:en/Fy2oSO.net
- 西郷隆盛って、本当の顔は定かじゃないでしょ?
上野の西郷像の除幕式だったかに西郷の奥さんが来てて、像を見た途端、こんな顔じゃない
と言ったというじゃない
- 825 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:01:43.61 ID:1xMaLPed0.net
- 俺物語!!のをそのままやればええんでね
- 826 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:02:24.39 ID:IFWOd8+N0.net
- 西郷隆盛に似てないってお前何者だよwww
- 827 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:02:45.02 ID:Y/lxLn0N0.net
- 田布施システム
もそのうち江戸幕府のように
終了を迎える日がくるのかな?
明治維新の真実はそのときはっきりするかな?
- 828 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:02:45.86 ID:QE4TFPmL0.net
- 西郷隆盛って最近の再評価で実は、神経質でネチネチしてて執念深い人物だったと言われてるんだよな
- 829 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:04:01.58 ID:uBH7eKAQ0.net
- 堤真一「な」
- 830 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:04:39.03 ID:epQczw+l0.net
- 似てないっていっても西郷さんの写真残ってないからな
上野公園の銅像も奧さんが全然似てないって言ったらしいし
- 831 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:05:12.36 ID:NMSTHnu/0.net
- もういい加減、何でもかんでもいちゃもんつけるのヤメーやw
- 832 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:05:26.31 ID:P3aegktN0.net
- そもそも林真理子って時点で間違えてるんだから
- 833 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:05:41.25 ID:aGL5C4kR0.net
- 普通に鈴木>>>>堤だろ
監督演出脚本はアレかもしれないけど
- 834 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:06:03.75 ID:2X0dwcCe0.net
- 最後は田原坂エンドなんだよね
- 835 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:06:11.24 ID:7WppfLVN0.net
- 有名な肖像画は一応実物に近いんじゃないの?
西郷と面識ある人が描いた絵もいくつかあるけど全部あれに似てるし
奥さんが似てないと言ったのは上野の銅像だよね
- 836 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:07:24.94 ID:2ROZQa1F0.net
- 上野の西郷さんのイメージが強すぎるからな
誰がやってもこの批判は避けられない
- 837 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:07:54.59 ID:6Taooxw/0.net
- 大河見ないからどうでもいい
- 838 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:08:46.38 ID:QFjXmoZs0.net
- 上野の銅像は、バカボンみたいなつんつるてんの着物で
犬の散歩と言う
西郷本人が絶対やらないコスプレ。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:09:08.61 ID:pT4H7pTU0.net
- >>15
それ服装のこと言ったらしいよ
- 840 :(。・_・。)ノ :2017/11/12(日) 19:09:41.93 ID:Bp1fXdyI0.net
- あと30キロは太るべき
できないならば腹に何か巻き付けろ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:09:57.31 ID:NmhfYwXg0.net
- 似てないって本人見たことあるのかよw
- 842 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:10:21.91 ID:+w8JhK8oO.net
- じゃあもう加藤りょうでいいじゃない
- 843 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:10:49.20 ID:fTBJ335/O.net
- 塚地じゃねーのか
- 844 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:11:07.44 ID:vjcUHcvj0.net
- 自分の魅力を最大限利用したタイプ。それは別に悪い事では無いし
大偉人だと思う。聖人君子だと思うと貶す人も多かろうが。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:12:20.00 ID:Xt78KJUf0.net
- >>794
勝海舟→野田秀樹は新選組!でやっててイメージそのまんま
子規は香川照之の印象が強すぎる
JINの西郷→藤本隆宏、竜馬→内野、勝→小日向がよすぎて
JINみたいなファンタジーじゃなくてこのキャストで大河やってほしかったわ
あと民放ドラマでこのキャスティングで大河見たいと思ったのが
武市半平太→椎名桔平
- 846 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:13:15.87 ID:rGy6RCwq0.net
- >>807
よく見る写真で意味わからんかったけどググったら出てきたw
もうすぐ10年経つね
- 847 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:14:09.80 ID:jOrNUsQ10.net
- 宇梶で良かったんじゃないの?
- 848 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:14:23.90 ID:3H4jWZVS0.net
- >>840
痩せてれば着ぶくれることは可能だが
遠島になって牢の中でやつれてるときをデヴがどうやって演じればいいんだw
- 849 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:14:57.74 ID:8FKEjL120.net
- >>1
アサ芸ですか?
アサジョです!
- 850 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:15:11.36 ID:XjBLWx720.net
- >>164
福本先生?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:16:31.90 ID:4SfHUa7i0.net
- ていうかそもそも違う説もある肖像画に似せる必要があるのか?
- 852 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:16:53.64 ID:aO3Hkzm+0.net
- 西郷夫人「上野の銅像は本人と全然似てません」
- 853 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:19:05.54 ID:fNehMS850.net
- 西田敏行の西郷隆盛が凄過ぎたからな。
あれを超えるのは難しいわ。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:20:21.94 ID:RQgMNthv0.net
- 似てないとか言ってるバカは西郷どんを見たのか・?と子一時間問い詰めたい
- 855 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:20:35.24 ID:BJSjQdIK0.net
- 西郷どんは、小澤征悦がいちばん似ている。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:20:49.20 ID:m+TQWSoU0.net
- >>4
西郷ってさいごうって読むと思ってた
せごうなんだな
- 857 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:21:12.83 ID:2kk1Nvbb0.net
- もう全編西郷目線のカメラワークにすればよくね?
VRで
- 858 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:21:28.58 ID:4QNYIJGzO.net
- 顔の濃さなら加藤諒でいいよね
- 859 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:21:36.33 ID:fNehMS850.net
- お前らの中二病ぶりには呆れるな。
当時、西郷さんを間近に見た人がたくさん存命中なのに全く似ても似つかない西郷隆盛の銅像をつくるわけねえだろw
そんなときは「似てない」と言わずに「誰?」っていうわ。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:24:03.54 ID:NEgWk+1c0.net
- >>859
あれは服装が似てないだけだからな
だらしが無い格好ではなく、もっとキチッとした格好してたと奥さんが言っただけ
顔は概ねいくつかある肖像画に近い
- 861 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:25:13.21 ID:JNeuLr1z0.net
- 西郷は結局太っていたのか痩せていたのか
- 862 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:25:36.30 ID:Xt78KJUf0.net
- >>855
確かに似てるわ
鈴木亮平より彼に主役やらせればよかったのに
今民放でインド人(ハーフ?)やってるけど
- 863 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:26:45.66 ID:m0orIdb80.net
- また韓国系かよ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:26:46.21 ID:nIV0rdVj0.net
- 若い頃の西郷どん でしょ?w
割といい感じじゃないの?
そんなにコレジャナイ感はないけどな〜
最大の懸念は、スイーツ原作・脚本家のほうでしょ
- 865 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:27:05.65 ID:h6NTGNd00.net
- 別に似てなくてもいいだろw
モノマネや形態模写の類いじゃないんだからさw
上野の西郷さんなんて奥様、親族に全然似てないって言われたのに平気な顔して立ってるぞw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:27:15.86 ID:vjcUHcvj0.net
- 太ったり痩せたりしていたらしいのが南洲どん。よって配役としては
鈴木はぴったりともいえるんだわな。西南の役時は痩せていたとも言われてるし。
- 867 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:27:56.43 ID:4SfHUa7i0.net
- イケメン恒例俳優にならなかっただけマシ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:28:05.56 ID:eQdfvc1T0.net
- 主役有りきのごり押しだから大河って
- 869 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:28:22.74 ID:4SfHUa7i0.net
- ていうか西郷はぴったりだと俺も思う
- 870 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:28:23.46 ID:RqryTLDt0.net
- キンたまデカくすれば無問題
- 871 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:28:50.73 ID:8zw7/2bN0.net
- >>1
似てないとか言ってる奴は
西郷隆盛の写真を見たことあるのか
- 872 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:28:55.05 ID:XTG6nEpt0.net
- >>845
小日向の江戸弁がよかったねえ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:28:58.44 ID:BJSjQdIK0.net
- 西郷どんを小澤征悦に。土方歳三をDフジオカにぜひやらせたい。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:29:06.24 ID:KouOo7LR0.net
- >>1
文句はキヨソネへ(´・ω・`)
- 875 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:29:17.84 ID:ltL4tetw0.net
- おいどんは楽しみでごわす。
今西郷やれるの、鈴木ぐらいじゃね?
ソックリショーじゃないんだからさ。
身体をどう仕上げてくるか見もの
- 876 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:30:16.20 ID:/SPCVBLa0.net
- >>121
福くんかと思った
- 877 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:30:36.32 ID:HY0Tcejl0.net
- アーネストサトウの記録によれば西郷は黒いダイヤの様な大きな瞳だったらしいから似てはいないんだろう
まあ別に似てなきゃいけないってこともないしね
- 878 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:31:10.31 ID:6scYmQ+L0.net
- >>3
おれ鷹狩りのとき2、3回近くで見たけどかなり似てるよ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:32:38.45 ID:Xt78KJUf0.net
- 従道=錦戸がちょっと酷いな
黒柳徹子ドラマの「坂本九」もなんで錦戸にやらせたんだと思ったけど
- 880 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:33:24.30 ID:4bVwt3F00.net
- 照英にやらせればよかったのに
- 881 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:33:29.84 ID:u6nzFWg20.net
- なんかバリウム飲んだ後のウンチを出してるみたいだな
- 882 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:33:43.43 ID:h6NTGNd00.net
- >>877
黒いダイヤって石炭かよw
微妙にディスられてる感じだよなぁw
- 883 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:34:43.71 ID:6TB2l+4E0.net
- 西郷って縄文丸出しちゃうの
- 884 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:38:16.98 ID:mBO05Z9A0.net
- >>878
成仏して
- 885 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:38:38.49 ID:8n+SCKS00.net
- >>729
勝海舟が菅直人みたいだな
- 886 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:39:25.88 ID:w5W+yUh00.net
- >>791
もと槍投げのアスリートだっけ?
ちがった?
- 887 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:39:33.34 ID:jzSe+Wf/0.net
- コイツもチョンなの?
- 888 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:40:42.34 ID:Zvj88g2m0.net
- >>5
中井貴一は頼朝が洞窟に隠れてる場面が前田青邨の絵みたいでよかった
タッキーの義経のときかな?
- 889 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:41:03.99 ID:POqb0qOS0.net
- あの教科書に載っているせごどんの肖像画は、せごどんとは面識の無い外国人画家が描いたもの。
せごどんの弟と従弟の顔をモデルにパーツをミックスして描いたそうな。
あれが実際似ていたかは微妙じゃないか?
写真がないといえば新撰組の沖田総司。
後年、沖田の姉が自身の孫がよく似ているとして孫をモデルに描かせた肖像画がある。
目細くて下膨れか感じ?でガッカリだった。
ま、そんのものだよな〜。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:41:47.47 ID:Xt78KJUf0.net
- >>886
水泳でオリンピックに出てる
引退してから劇団四季に入ったらしい
- 891 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:43:15.51 ID:Zvj88g2m0.net
- >>791
とっても良いけど小澤Jr.のほうがさらに良い
- 892 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:44:26.20 ID:BJSjQdIK0.net
- 沖田総司は、歌手の山下達郎に似ている。沖田ね姉の言葉を再現するとあの顔になる。
- 893 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:45:54.87 ID:XMVXv1cy0.net
- 似てるって
何?
写真も肖像画も残ってないのに
- 894 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:46:27.64 ID:OvwUpWEg0.net
- 江藤どん ちと汗臭かどぉ…
- 895 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:49:06.87 ID:oo+J6uqU0.net
- 鈴木も堤もどっちみち似てないからw
イメージ通りにオファー出す気なんか最初から無いだろ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:49:27.36 ID:pJUkupBi0.net
- 元から似てないんだから今さらだろw
似てる奴探すなら武蔵丸とかになっちゃうぞ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:50:29.92 ID:vjcUHcvj0.net
- 鈴木には大久保公を演じてほしかったってのがあるので、だから不満だが
それはそれとして南洲どんを演じるのに不満は無いし、寧ろ良いのではとも考えてるけどね。
- 898 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:51:42.38 ID:WcHJd4XQ0.net
- え?現存している有名なのって本人じゃないって話だろ?
- 899 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:51:43.97 ID:lSr9Kg7/0.net
- いい味出すと思う
たまたま俺物語みたけど別人だった
通常の体型見てびっくりした
プレッシャー大きいと思うけど無名に近いから気にせず頑張ってほしい
- 900 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:51:46.08 ID:oo+J6uqU0.net
- とぶが如くの西田敏行はまあまあだった
最初は似てないと思ったけどだんだん馴染んできた
まあ実際の肖像画も残ってないし、世間一般のイメージである教科書に載ってるアレに似せようとすると
一般的なイケメン俳優みたいなのじゃ誰も務まらん
- 901 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:51:54.25 ID:tKjHu9mI0.net
- ごめん、似てる似てないの判断でドラマやんの?
- 902 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:52:18.06 ID:MJh+cSpc0.net
- 実際に見た奴なんて誰もいないのに似てないって…
- 903 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:52:34.80 ID:Zvj88g2m0.net
- >>896
見たいww
- 904 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:52:47.97 ID:BJSjQdIK0.net
- 鈴木亮平は、坂本龍馬をやらせたらいいのに。涼しげな目元なんか風貌が似ている。やっぱり西郷どんはキャラがたちすぎているから、小澤征悦みたいに濃い顔ね俳優を持ってこないと。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:53:50.45 ID:heTed2ty0.net
- 西南の役のあたりではヒゲの人物だったわけだしな
- 906 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:54:06.98 ID:gt3+Ppcw0.net
- リアル西郷は内山君とか、かがりPみたいな感じだろ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:55:49.60 ID:uJqNlFWt0.net
- >>711
西郷さんを祀る神社は別にあるから
- 908 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:56:01.03 ID:onNTnVaD0.net
- 勝新太郎とか若山富三郎みたいな役者が演じるべきなんだよ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:56:44.73 ID:3yCSW91S0.net
- 似てないってなにと比べて言ってんだ?
有名な肖像画はニセモンだろ?
- 910 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:57:13.51 ID:59qg9hq+0.net
- 安倍晋三の祖父の岸信介はCIA工作員
自民党を作った緒方竹虎はCIA工作員
日本テレビを作った正力松太郎はCIA工作員
https://dot.asahi.com/wa/2013051700001.html
米国の戦後アジア政策は、米国の権益を守ってくれる、その国の「ストロングマン」を探し出すことから始まる。
巣鴨プリズンを釈放された岸信介(後に首相)は、「強い男」として米国保守派に見いだされ、CIAの庇護を受け続けていた。
CIA内部では、各国の諜報エージェントや諜報対象者について暗号名で呼び合う。日本関係には「PO」を頭につける。
解明されているものの一部を挙げると、自由党総裁だった緒方竹虎はPOCAPON、読売新聞社社主で原子力委員会委員長などを務めた正力松太郎はPODAM、あるいはPOJACKPOT‐1、などだ。
シャラーによれば、のちに岸内閣の蔵相になる岸の実弟、佐藤栄作は1957年、米国に対し何度も秘密の資金提供を要請していた。
このため、CIAから自民党にカネが流れ、「CIAによる資金は、1958年5月の衆議院選挙運動をはじめ、さまざまな方面に使われた」(『「日米関係」とは何だったのか』)
- 911 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:57:16.10 ID:4QwKn/kP0.net
- 西郷どんってどんな顔ど〜んな〜か〜お〜
- 912 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:57:55.77 ID:tKjHu9mI0.net
- >>908
そんなレベルの俳優いねーよ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:58:00.49 ID:J6Uejhfb0.net
- こういう大河多いよなあ 信長秀吉家康とか容姿が大体わかってるのは似てないとウンザリする 戦国バサラかよって 鈴木じゃ近藤勇だろ 全然はまってないわ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:58:07.51 ID:FFTS/5xx0.net
- 鈴木亮平は大瀧詠一に似てる東北顔
でも別に顔なんかどうでもいいだろ
そこは
- 915 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:58:21.67 ID:uY1LT5uD0.net
- 本物見たこと無いから分からん
- 916 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:59:27.51 ID:7u+CR3wC0.net
- 似てないって西郷の姿知ってるのかよ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 19:59:53.79 ID:IREityfT0.net
- >>4
馬面でイメージと違いすぎる
顔は横に大きく
縄文系じゃないと
- 918 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:00:05.95 ID:NEgWk+1c0.net
- 鈴木亮平は良い俳優だとは思うけど
西郷どんやるには一重で目が小さすぎ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:01:59.48 ID:wYJoVW080.net
- 変態仮面の西郷バージョンかな?
- 920 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:02:48.11 ID:y184NkiK0.net
- 似てるのは土方と山本ぐらいじゃねえか。坂本龍馬だって福山とは全然似とらんぞ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:02:58.33 ID:xNCptW1N0.net
- 西郷さんは、それは私のおいなりさんだ何て言わない。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:03:27.48 ID:EW0KXS+wO.net
- 半島系の顔だからな。せめて人切り以蔵や土方みたいのに配せよ
- 923 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:03:43.89 ID:0VR0uVAl0.net
- この人おもしろいよなぁ〜
なんか最初は?な雰囲気なのが最後の方になると何かが乗り移ったような演技になる
- 924 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:03:44.75 ID:NEgWk+1c0.net
- まあ高杉晋作も伊勢谷友介ほどイケメンではないけど
ハマってたから
鈴木亮平も西郷隆盛の雰囲気を出せればハマる可能性はある
- 925 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:04:19.74 ID:zSjf6ZAI0.net
- >>1
そんななこと言い出したら30そこそこで亡くなった人を40過ぎ他人が演じたり
40代で亡くなった人を60過ぎた人がやったりしてるじゃん
- 926 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:05:05.41 ID:lCSi+Haa0.net
- >>733
象なんちゃら病だつけ?
地につく位でかくて硬かったとか
- 927 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:05:42.17 ID:vjcUHcvj0.net
- 似てるだろうから選ばれたっぽいってなら原田泰造の大久保公とか、
大山巌元帥大将演じた米倉斉加年とかいるが、主役では
いないかもしれんな。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:06:53.70 ID:TqxSb90W0.net
- いやいや、西郷隆盛の肖像画にしたって本人と似てないって話でしょーがw
- 929 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:09:51.62 ID:uLwyCizk0.net
- 西郷は縄文顔なのに
鈴木は弥生顔
- 930 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:10:12.35 ID:J6Uejhfb0.net
- 福山は当時の人気で数字よかっただけで龍馬じゃないだろ 伊勢屋だって高杉晋作っぽくなかったがな
結核のイケメンってだけで
- 931 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:11:47.24 ID:zhqSXiB90.net
- じゃあ真田幸村は似てたのかよ
- 932 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:11:55.82 ID:etxqBIH/0.net
- 歩く時は、助手がキンタマを担いでたんだよな
そこを忠実に再現してくれ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:12:31.46 ID:WEWfalDt0.net
- 俺物語の時はすげー似てると思ったわ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:15:46.75 ID:gMkegeBn0.net
- >>39
鹿賀丈史さんは大久保利通の子孫からハマっているとベタ誉めだった
- 935 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:16:46.58 ID:w2qd0xZq0.net
- 今まで大河ドラマを見たことがないが、鈴木亮平が好きなので来年大河デビューするかな
- 936 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:18:24.92 ID:4m1OkYD70.net
- 見た目なんてアニメキャラとかでもない限りそんな無理矢理似せる必要ないだろ
- 937 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:19:47.74 ID:eKk+gETN0.net
- 昔の人は写真ないし似てるかなんてどうだっていい
- 938 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:20:10.13 ID:QXbhybk7O.net
- 鈴木、好き嫌いは別として、やる気だけは無茶苦茶感じる。
何事にもモチベーションが高い。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:21:12.43 ID:cNxXQTd10.net
- 実物の西郷は太っていないしまゆ毛も太くないんだよね
- 940 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:21:32.39 ID:gMkegeBn0.net
- >>158
西郷隆盛と会った人の証言の記録で太い眉と大きな目が印象的だったが大半
- 941 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:21:51.69 ID:A6CzE2Z/0.net
- >>932
どんだけ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:22:01.37 ID:4SfHUa7i0.net
- >>926
俺もキンタマがでかいよ
ゴルフボールくらいあるけど病気だろうか
- 943 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:22:26.94 ID:x/5PGhBG0.net
- お馴染みの濃い顔は本人の顔じゃないんだろ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:23:22.49 ID:rj7OHs0P0.net
- 似てねーとか言ってる奴は西郷の実物の写真をしっかりと見たことあんかね?
- 945 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:23:38.56 ID:dAwV/gZp0.net
- おいおい似てなくていいならキムタクでいいだろwww
- 946 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:23:58.52 ID:SYBB73IU0.net
- 西郷隆盛だと思ってるヤツ写真じゃなくて絵だし
それがそもそも似てないって話だから
いんじゃないの
- 947 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:25:10.39 ID:8giBFKR00.net
- >>939
眉毛は太いんじゃない?
弟がごん太まゆげでどんぐりみたいな目してる
- 948 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:26:31.24 ID:NEgWk+1c0.net
- >>930
高杉晋作は散切り頭の髪型が特徴的だからね
あそこまでイケメンではないが、やせぎすであの髪型にすれば、高杉晋作です。とはなる。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:26:41.28 ID:vOVjN5cy0.net
- 似てないにも程があるよな
- 950 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:27:08.35 ID:tXqq5eG90.net
- 誰も西郷の顔知らない癖に。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:27:09.96 ID:AcCVXjs80.net
- でぶ専なんだっけ
マジできっちゃまーって呼ばれてたら笑うよな
- 952 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:28:26.39 ID:/5fxVq/D0.net
- 銭形警部の役はかなりハマってて良かったけどな
逆にいうとああいう役じゃないと違和感ある
- 953 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:31:50.31 ID:+7qNnqhO0.net
- 見た目だけなら
性の悦びおじさんが適任だった
- 954 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:32:21.17 ID:iI1FBgUU0.net
- 西郷隆盛見たことあんのかよw
- 955 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:32:34.43 ID:YYX/Q+380.net
- 官軍と幕府側の主要人物は散々やってるし新選組や会津藩視点もやった
ここは御三家筆頭だけど官軍側となるが
両陣営の仲を取り持ち戊辰戦争の早期終結に尽力した尾張藩藩主、元藩主の徳川慶勝あたりを
主人公にした方が新鮮で良かったと思う
所謂「高須四兄弟」の長兄(会津藩藩主の松平容保は弟)だしネタはいくらでもある
- 956 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:32:55.53 ID:NzxWjizz0.net
- 何で山田孝之にしなかったのか
- 957 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:33:17.29 ID:DAbYQiVT0.net
- そもそも本当の西郷隆盛はあの想像画に全く似てないんだから
想像画に似てないだけで本人に似てないとはならない
- 958 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:34:09.00 ID:qhVLcAyq0.net
- 原作(小説)の顔と違う
- 959 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:35:00.48 ID:Dmg9sCEg0.net
- 「おいどんチェストー」とか言うのか?(´・ω・`)
- 960 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:35:21.42 ID:8giBFKR00.net
- 山田が太るの嫌がったんじゃない?
西郷じゃ主役選びは難航するよね
写真残ってないとはいえイケメン使うと違和感あるし
里見浩太朗でも太って演じてた
- 961 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:35:22.21 ID:OOBP8XBf0.net
- >>955
ヲタ以外知らねーよバカ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:36:59.49 ID:gMkegeBn0.net
- >>526
平安時代の美人は下ぶくれでオカメのお面みたいな人
- 963 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:36:59.68 ID:1sMFDYC30.net
- >>957
銅像の落成式で奥さん(いと)が、全然似てないと言ったらしい。
- 964 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:37:23.68 ID:nIV0rdVj0.net
- 幕末物主役の大物っていうと、勝海舟はやってないじゃない?
- 965 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:39:14.14 ID:Dmg9sCEg0.net
- >>964
昔やったんじゃないか?
- 966 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:40:59.91 ID:N8QzAagc0.net
- >>4
ビールのCMかな
- 967 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:41:47.50 ID:s8/ieUD/0.net
- 似てないってそんなこと気にしたら歴史上の人物なんて誰も出来ねーだろw
- 968 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:41:50.91 ID:/4KNRMig0.net
- >>626
鈴木亮平起用は絶対フルベッキ説を採ってると思う
- 969 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:43:22.51 ID:86bDKNXH0.net
- >>923
わかる。一見なんの特長も無さそうな感じなのに、表情とか台詞回しとか上手くてどんどん芝居に引き込まれる。
自分は堺雅人のファンなんだけど、頭が良くて器用な感じが似てる。
- 970 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:45:08.70 ID:EW0KXS+wO.net
- >>963
犬を連れての草履とラフな格好に対してのという話もある
肖像画は弟と従兄弟の顔を参考にしてるし子孫の顔立ちから、あんな感じだと思う
- 971 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:45:44.42 ID:TGTOuMDB0.net
- 去年宝塚で桐野利秋が主役の作品やったけど
西郷どんと大久保利通が似てたよ
中の人は女性なのにw
- 972 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:45:58.11 ID:Nrbzt11/0.net
- >>964
やってるしw
- 973 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:46:02.17 ID:4SfHUa7i0.net
- 憑依型やな
しかし体型まで作り込むのは心配になる
外国だとロバートデニーロやクリスチャンベールがいるが
- 974 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:46:53.83 ID:DLWK0u0h0.net
- >>964
最初の方にやってた
- 975 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:47:02.57 ID:wtEhEUMP0.net
- >>963
膝切りの着物という普段着で人前に出るような人間ではなく、きちんと
した格好をしていたと言う意味らしい。「黙っちょれ」と横に座った弟の
西郷従道伯爵から足を踏まれたとかw
- 976 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:47:33.37 ID:Nrbzt11/0.net
- >>969
鈴木はそんなに演技うまくないとおもう
温厚な役だと大体ハマってるが
- 977 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:50:41.33 ID:hMHoD63x0.net
- >>206
この人普通の日本人でしょ?
- 978 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:51:18.25 ID:vjcUHcvj0.net
- ラフな格好は大山巌があえてそういう恰好していたらしいので、
なんつーか南洲どんのイメージは別口では合っていたんだろう
とも思うけどね。大山元帥は西郷隆盛に憧れていたので。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:52:09.55 ID:gMkegeBn0.net
- >>828
陰険な人物なら西郷が政府を辞めて鹿児島に帰ったのを知った西郷を慕う鹿児島出身の軍人、警官、官僚が大量に辞めて西郷を追って鹿児島に帰った事に対してはどう説明する
- 980 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:53:06.95 ID:527ZHJy30.net
- 西郷の姿かたちなんて
誰も知らんだろ?
- 981 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:55:53.53 ID:WsUUPA6e0.net
- 似てるとかどうでもいいが
林真理子とかが絶望的な臭い
- 982 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:56:29.70 ID:4jYJwuCe0.net
- フルベッキ写真の西郷には結構似ているような気がする。
- 983 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:56:47.60 ID:GtzMQv4s0.net
- >>8
全くだ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:56:56.97 ID:ItTesh3G0.net
- 似てないも何も本人の姿知らない
- 985 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 20:56:57.26 ID:vjcUHcvj0.net
- >>979
隼人の理屈は大和にはわかりもはん、て感じもあるとは思う。
と同時に西郷家は薩摩外から来た外様なので、より薩摩たらんと
したって面もあると考えてる。そういう無理したおしてでも自分は
薩摩隼人たらんとしたってなら、そうならだがそこが魅力なんじゃ
ないんかなって感想。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:02:28.39 ID:qhVLcAyq0.net
- >>981
つうかむしろ林真理子のほうが西郷のイメージに近い
- 987 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:03:27.04 ID:Dmg9sCEg0.net
- >>979
西郷どんは情実人事で鹿児島県出身者を厚遇したからな。
他の県では特別に人気があるわけではない。
特に西南戦争で荒らされた熊本では不人気な存在。
- 988 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:03:43.87 ID:jrl07gRp0.net
- テレ朝でシンゴジラはじまるよー
- 989 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:04:54.22 ID:8yiDR5Yl0.net
- >>986
バロス
- 990 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:06:12.32 ID:QE4TFPmL0.net
- 明治維新の真実って本で、坂本龍馬、西郷隆盛はボロクソ
坂本龍馬は日本人同士殺し合いさせて金儲けしてたイギリスの手先の武器商人
西郷隆盛は悪辣なテロリスト
- 991 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:06:26.06 ID:eump/cjo0.net
- 戦艦や刀を女で表現したと思えば、十分許容範囲
- 992 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:15:55.72 ID:Xt78KJUf0.net
- 何かで小泉孝太郎が徳川慶喜やってたのがハマってたな
神経質そうなお坊ちゃまって感じで
- 993 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:16:44.73 ID:E1k/FIg/0.net
- 新渡戸稲造助けてマン!!!!
- 994 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:17:38.76 ID:0YWGIJIu0.net
- 露骨な鈴木潰しだな
龍馬伝や八重の桜で「主人公が似てない」という批判が出ても取り上げないくせに
- 995 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:21:17.80 ID:aO3Hkzm+0.net
- 新撰組の時、似てる人を選ぶなら近藤勇はトミーズ雅だけど、雅じゃドラマにならんって
三谷が言ってたな
- 996 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:26:30.14 ID:uJTLLcKi0.net
- >>121
鹿児島顔に見えてくる不思議
- 997 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:27:17.39 ID:FToV+p5D0.net
- つかあの写真が本人じゃないからどうとでもなる
- 998 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:33:14.06 ID:uJTLLcKi0.net
- >>979
島流しにあった離島でも西郷は慕われていたと伝えられてるな
- 999 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:33:35.75 ID:4uEClYue0.net
- >>977
すんごいチョン顔だけど
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:35:31.36 ID:pPDitptX0.net
- >>987
熊本には清正公がいるからな
- 1001 :名無しさん@恐縮です:2017/11/12(日) 21:45:48.93 ID:eK4XlMLH0.net
- 最初からBL要素ありと言ってるのがもうなんかね
- 1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★