■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】「何で俺?勝たないといけないだろ!」 アップを命じられたデ・ロッシ、ベンチのインシーニェを指さし激怒
- 1 :カイキニッショク :2017/11/15(水) 01:05:09.50 ID:CAP_USER9.net
- 「何で俺!?勝たないといけないだろ!」デ・ロッシ、ベントゥーラ監督の采配に激高
11/14(火) 11:33配信
ゲキサカ
イタリア代表MFダニエレ・デ・ロッシが試合中のコーチとのやり取りを明かした。イタリア『スカイ』が報じている。
13日、イタリアはW杯欧州予選プレーオフ第2戦でスウェーデン代表と対戦。
アウェーでの第1戦を0-1で落とし、ホームで逆転を目指したが最後までゴールネットを揺らすことができず、
スコアレスドローで1958年スウェーデン大会以来、60年ぶりにW杯出場を逃した。
試合中、チームスタッフ陣と選手たちの間で、試合に対するアプローチの仕方に差があったようだ。
得点が欲しい状況でジャンピエロ・ベントゥーラ監督がウォーミングアップを命じたのは、守備的なポジションのデ・ロッシだったという。
スタッフがそれを伝えると、デ・ロッシは激高。
「何で俺なんだ。この試合で引き分けは必要ない。勝たなければならないんだ」と発言し、そばに座っていたFWロレンツォ・インシーニェを指さし、
攻撃的な選手の起用が必要だと訴えた。
しかし、デ・ロッシはスタッフに説得される形でウォーミングアップを開始。
結局、デ・ロッシだけでなくインシーニェも投入されず、出番はなかった。
なお、試合後、デ・ロッシはイタリア代表引退を表明している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-01646301-gekisaka-socc
- 303 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:12:14.17 ID:B2/ZZp8R0.net
- >>296
デロシです
負けてる試合なのにアップ命じられたとです
デロシです
- 304 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:14:29.99 ID:LtXrYBkA0.net
- >23,58
どうせ引き分けならチーム解散だし別に構わんだろ
監督レームダック状態ですな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:16:02.28 ID:aRpm56J20.net
- イタリア率いて予選落ちする監督がいるらしい
- 306 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:17:56.82 ID:B2/ZZp8R0.net
- 海外の反応で、クロスばっかあげてるイタリアの攻撃に
監督モイーズか?w って言ってるのがいたな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:19:19.92 ID:xy7+x5iP0.net
- >>36
フランスと日本の敗退は紙一重だったけどイタリアは普通に負けた
- 308 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:19:29.17 ID:GUjaLKPs0.net
- 選手目線じゃなく観客目線になっとるな
- 309 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:20:51.83 ID:nKCfrgSp0.net
- ホーム1-0
アウェイ0-0
ってイタリアがやりたいことされてて草
- 310 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:21:00.80 ID:KK0dqRkw0.net
- ヴェントゥーラみたいな無能監督が就任した時から嫌な予感がしたよ
サッキも駄目出ししてたし
- 311 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:23:28.25 ID:A+2dIDJi0.net
- ベントゥーラもベントゥーラでベテラン組が言うこと聞かないから
試合開始前に「だったらもうお前らだけでやれ!」ってキレたらしいし
それが事実なら、まあ負けるべくして負けたんだろうな、今回のイタリアは。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:24:11.09 ID:PlNCc+x20.net
- 中盤の守備をデ・ロッシに任せて他を攻撃に専念させるためだったかもしれないじゃないか
- 313 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:24:54.84 ID:clrZ9Zbt0.net
- >>302
移民政策が影響してるような気がする
スウェーデンなんかも移民だらけだし
- 314 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:26:47.68 ID:v5UGsu8H0.net
- >>290
10年ちょっと前はフランス暗黒じゃなかったっけ?
驕れる者久しからずか
- 315 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 20:58:13.93 ID:YwsZkEa90.net
- エル・シャーラウィの投入が遅すぎた
- 316 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 21:34:24.05 ID:soGkrPPN0.net
- >>59
シンジでいいんだな?
- 317 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 21:51:23.84 ID:UYDWeZb80.net
- >>302
若い世代は全然個の力がないんだよ。
プリマの頃から組織的にやっている弊害でね
何故かっていうとセリエはプリマですら勝敗を重視するんだ
だからプリマの監督も将来性じゃなく今勝つ事しか考えずに選手を選ぶ
って記事を数年前に見たな
ミランのインザーギもプリマで優勝した監督なのに
トップで教え子をデビューさせなかったのはそういう事なんだろう
高校年代でゾーンプレス仕込んで十何連覇したけど
出身者は大学以降パッとせず、今や普通に弱体化したバスケの能代工業を思い出す
- 318 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 21:59:38.49 ID:jlcYy9qn0.net
- >>309
カテナチオがカテナイオになったか
- 319 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 22:38:16.67 ID:Ws20KKGP0.net
- この監督がクソなのはまぎれもない事実
だがデロッシの投入自体は、そこまで間違いでもない
デロッシはあのポジションにもかかわらず、6試合に1点の割合で点を決めてるからな
パローロみたいなクソを前半で下げて、後半頭から投入しても良かった
- 320 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 22:40:20.97 ID:k2gBoq/Q0.net
- >>312
それそれ
攻撃的な選手を入れればいいとは限らない
- 321 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 23:16:22.48 ID:Kmqj3Zba0.net
- 意外と知られてない、おっさんでも頭のキレと集中力が一日中続くようにする方法
http://exasdfx.ketrubuk.biz/20171115001
- 322 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 23:22:28.11 ID:LhF3T2NO0.net
- >>314
グルキュフ10番
リベリがエースとして台頭したあたりは
小粒だったな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 23:38:15.44 ID:ORtRm2K40.net
- >>314
ハンド疑惑ゴールとかでギリギリ本戦出場してたよな
- 324 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 23:40:51.03 ID:gAj9Lxzz0.net
- シセだっけ?
- 325 :名無しさん@恐縮です:2017/11/15(水) 23:50:39.23 ID:JffPEFtB0.net
- >>30
俺は好き
- 326 :名無しさん@恐縮です:2017/11/16(木) 00:00:32.57 ID:2eaARop20.net
- セリエがここ何年もよくなかった影響が出てるんだろうなぁ
誤魔化そうにもベテランも年をとりすぎちゃって
- 327 :名無しさん@恐縮です:2017/11/16(木) 01:27:10.39 ID:rye4I8JE0.net
- >>312
スウェーデンがガッツリ引きこもってたからな
その戦術変更はあんまり効果無い感じ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2017/11/16(木) 01:48:57.14 ID:1T85SBmj0.net
- ヴィエリとかトッティとかインザーギとかデルピエロとかいた時代なら
インモービレなんてメンバーにも選ばれてなかったろうな
- 329 :名無しさん@恐縮です:2017/11/16(木) 01:51:27.25 ID:yHSusqaB0.net
- 【画像】おかん(53)の体がエロくてワロタwww匂い立つ淫熟女体wwww
https://goo.gl/ezm4tN
【今さらだが】例の国会議員の不倫現場写真wwwwwwwwwwww
https://goo.gl/PBak97
- 330 :名無しさん@恐縮です:2017/11/16(木) 01:52:22.62 ID:U72AD+hr0.net
- 中を固めた相手にクロス放り込むよりインシーニェで突っかけてフリーキックからって方が何倍も効果的だったろうな
- 331 :松木:2017/11/16(木) 01:54:42.72 ID:l8SoY0i60.net
- >>14
どうしても一点欲しい状況で今野だすようなもんだぞ。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2017/11/16(木) 01:57:56.90 ID:HO6kzjo80.net
- それより、なんでインシーニェがスタメンで出てないんだ?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2017/11/16(木) 01:59:09.67 ID:5nYw8b8D0.net
- イタリア人は11以上集まるとダメなんだけど
11人でもダメになってしまったか
- 334 :松木:2017/11/16(木) 02:04:27.93 ID:l8SoY0i60.net
- そういえばベルラッティとかインシーニエとかフローレンツイとかジャッケリーニとかイタリアの若手はチビばっかだね。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2017/11/16(木) 02:11:32.72 ID:FI4t0Ug20.net
- スター選手の扱いは難しいな
本田や香川は長谷部が抑えるからなんとかなりそうやが
岡崎とか凄いめんどくさそうやな
- 336 :名無しさん@恐縮です:2017/11/16(木) 02:15:18.10 ID:dIIf0olr0.net
- この監督まだ辞めないとか言ってまたイタリア国民の怒りを買ってたな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2017/11/16(木) 02:20:05.48 ID:LjdgCGuR0.net
- 出ろっし!
出ないし!
ラジバンダリ!
- 338 :名無しさん@恐縮です:2017/11/16(木) 02:37:06.78 ID:Oo5xE4nI0.net
- >>331
今野なら何かしそうな気もする
- 339 :名無しさん@恐縮です:2017/11/16(木) 09:11:53.70 ID:VLdyZp/I0.net
- >>6
そんなフザケタ判断しやがったからキレたんだろ
プロ意識の低い監督の下でプロ意識の高いプレイヤーがつくと地獄
- 340 :松木:2017/11/16(木) 18:16:05.79 ID:l8SoY0i60.net
- デ・ロッシは代表でも不動のスタメンで出てないときはコンディション不良の時くらい。
本職は守備的MFだけどCBもできる。
思い出出場とかではない。
ドイツ大会で小野を投入したジーコ状態だったんだろうな。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2017/11/16(木) 23:08:14.65 ID:q9GpqLuK0.net
- >>331
今野なら絶対日本を救ってくれるだろ
今の代表でいうなら
負けてる時に遠藤航出すとかそんな感じか
- 342 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 08:54:00.28 ID:9ErFVoXK0.net
- 負けたら現役最後と決めてる試合でこれはかっこいいな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 09:15:00.00 ID:pmHJJM670.net
- サッカー知らないけど
守備専門のイチローが代打で出てくるようなものか
弱そうだな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 09:26:31.39 ID:qqC4t8eV0.net
- https://i.imgur.com/te8UEOb.jpg
https://i.imgur.com/te8UEOb.jpg
https://i.imgur.com/te8UEOb.jpg
- 345 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 09:45:52.36 ID:05oWG3H50.net
- イングランドは期待していいのか?
一時期の無敵艦隊()みたいなもんか?
- 346 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 09:55:23.09 ID:6pLrNPDf0.net
- ニェ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 12:08:14.11 ID:dd/zBmvw0.net
- クアリアレッラは最近呼ばれてないの?
- 348 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 12:50:19.81 ID:QC9w+UfM0.net
- 平均身長が高くて、ゴール前を守っているスウェーデン
相手に放り込み一辺倒の攻撃している状態での出来事。
だから、攻撃の変化をつけられる選手を入れろという流れ。
点取れなかったら、本大会に出られないんだから。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 12:58:29.60 ID:YM1sKOpb0.net
- >>211
まさかの大貫でわろたw
- 350 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:00:21.35 ID:3Ms7170Q0.net
- デロッシは得点力あるから、交代カードとしては悪くないんだけどね。
そもそも監督不振が背景にあって、433でインシーニェ使えって皆思ってたのに、デロッシ入れる選択は352は崩さない=俺(監督)は間違っていないという意思表示みたいなもん。その辺でキレちゃったのかな。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:17:11.79 ID:znPixvBy0.net
- 組織としては、間違いでも理不尽でも上の指示に従わないと機能しないでしょ
文句があるなら試合後に言えばいいだけ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 22:03:38.42 ID:bqvPH/rK0.net
- >>345
脳筋だから海千山千の南米と当たればあっさり負けんじゃね?
総レス数 352
66 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★