2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】『デスノート Light up the NEW world』特別版でテレビ初放送!金ロー

1 :shake it off ★:2017/11/17(金) 13:43:58.42 ID:CAP_USER9.net
11月17日(金)今夜オンエアされる日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で昨年公開され大ヒットした『デスノート Light up the NEW world』がテレビ初放送される。今回は劇場公開時の本編を再編集し「特別版」としてのオンエアとなる。

「そのノートに名前を書かれた人間は、死ぬ」という“デスノート”を天才高校生・夜神月が拾ったことから、“キラ”を名乗り新世界の実現ため世界中の犯罪者たちの名をノートに書いて殺害していく月と、世界的名探偵の“L”の対決を描いた原作コミックは、2006年に藤原竜也が“キラ”こと夜神月を、松山ケンイチが“L”を演じて映画化、大ヒットした。


その続編となる今作はそれから10年を経た2016年が舞台。“デスノート”が人間界に再び現れ、謎の心臓麻痺で犯罪者たちが次々と死ぬ10年前の“キラ事件”と同様の事態が勃発。警視庁デスノート対策本部の特別捜査官・三島創、Lの後継者・竜崎が捜査に乗り出し、ある事件で1冊のデスノートを手に入れる。さらに、そのノートの持ち主・死神ベポが口にしたのは、「人間界に6冊のノートが存在する」という驚愕の事実だった――という物語が展開する。


「デスノート対策本部」のデスノートを追う男・三島創には「あなたのことはそれほど」『関ヶ原』などの東出昌大、Lの後継者・竜崎には『ラストサムライ』『ディストラクション・ベイビーズ』などの池松壮亮、デスノートを制する男・紫苑優輝役には『帝一の國』『銀魂』などの菅田将暉、ノートの持ち主・死神ベポの声を「視覚探偵 日暮旅人」『不能犯』などの松坂桃李と超人気俳優が共演。


女優として大きな成長を遂げた川栄李奈がデスノート所有者の1人を怪演、前作と同じ弥海砂役で戸田恵梨香、死神の声で中村獅童も出演。藤原さん演じる夜神月と松山さん演じるLの登場にも注目。さらに人気声優の沢城みゆきが死神の声を務めるなど、多方面から集結した豪華キャストが作品を盛り上げる。


前作から10年を経てさらなる進化を遂げた金曜ロードSHOW!『デスノート Light up the NEW world 特別版』は11月17日(金)21時〜日本テレビ系にて放送。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000006-cine-movi

2 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:44:58.68 ID:DCMwCbcC0.net
大ヒット?

3 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:46:01.07 ID:JDt7lF5e0.net
バカ役者ばっかり

4 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:47:51.15 ID:+owWu2GC0.net
一応見るか

5 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:47:53.61 ID:Geax8Gbd0.net
これ最悪だった・・・

6 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:48:33.19 ID:PpT+Swll0.net
臨機応変マン

7 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:49:01.68 ID:Jh2nTDpL0.net
かなり ズレたコメントだが

「金ロー」 と書いただけで 
「金曜ロードショー」と分かる。

是ほどの視認性、機能性を
もち、見出しの様なリスト列の
中からでも検索し易い言語は
日本語の他にない。

8 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:50:41.17 ID:jiFUR4Dl0.net
映画も漫画も続編も見たがデスノートの存在がばれた時点で
この話は終わりなんだという事に気が付いた

9 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:51:45.49 ID:Igjxp2L/0.net
ブサブサはでるの?

10 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:51:59.65 ID:bCcQ5B0Z0.net
これもひどかったんだが、松ケンの方が邦画史上でも相当なゴミだったのでいまいちインパクトが足りない

11 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:52:05.10 ID:86TGFfOd0.net
新キャストで制作快調!
「新デスノート LOST WORLD」

夜神月
https://i.imgur.com/m1bEfLo.jpg

ミサミサ
https://i.imgur.com/uP9cuLG.jpg

リューク
https://i.imgur.com/jSaQ4ir.jpg

L
https://i.imgur.com/8ESNgDE.jpg

12 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:52:24.57 ID:S7vPXJ3g0.net
登場人物全員バカのやつ?

13 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:56:12.64 ID:PRuFtzad0.net
犯人は東出な

14 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:57:33.73 ID:alpaLzMQ0.net
一つ言えるのはツマランてこと。

15 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 13:57:43.37 ID:OYqxaB7X0.net
クラッシャー東出

16 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:00:00.07 ID:FA6GTiFc0.net
デスノートという設定を使ったクソ映画
登場人物全員バカ

17 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:00:09.72 ID:/LzbV7BE0.net
特別版とかwいらねえよ

18 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:03:10.13 ID:siRGMCqm0.net
ゴリ押し在日が出てるのか

19 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:03:13.93 ID:OSibyeSWO.net
予告編の時点では楽しみにしてたけど公開されてあまりの低評価に観に行くのやめたやつだ
実況しながらなら楽しめるかな

20 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:03:54.10 ID:qQ2u97Rd0.net
ネタバレ
川栄李奈ちゃんが犯人だぞ

21 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:06:09.14 ID:WgjPCx+Q0.net
これが
バカ同士の知略戦って評されたやつ?

22 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:07:19.05 ID:KCdSP6Qh0.net
馬鹿と馬鹿の対決!って書いてあったやつかな?w

23 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:07:24.27 ID:ZQN4UqQu0.net
無駄にノート多過ぎて詰まらなくなったやつか

24 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:10:11.78 ID:tEI8Z+Uw0.net
デスノートあったらまず安倍晋三と書き込む

25 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:10:45.44 ID:86TGFfOd0.net
>>16
原作のデスノート自体も画力で読ませてただけのポンコツ漫画だったけどな。

26 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:11:03.93 ID:f8ICmFiE0.net
鶴ひろみはデスノートでヤラれた説

27 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:11:52.10 ID:3/YhhnT00.net
デスノートをぶち壊し作品ね
最後にミサミサが死ぬところ以外観なくて良し

28 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:14:26.94 ID:vuvGIEkJ0.net
あ、録画予約するの忘れてた!って思ったけど
まあ見なくて良さそうな評判だな

29 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:16:41.69 ID:tEI8Z+Uw0.net
>>24
黙れチョン

30 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:19:06.85 ID:Iy8hJ1O+0.net
>>25
原作の漫画はギャグマンガ。例えるならラッコ11号。

31 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:19:28.20 ID:lXHmIHFv0.net
いらん

32 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:21:18.05 ID:K6nkYStUO.net
wikiに全部書いてあったからもういいや

33 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:32:10.51 ID:wWmymB7g0.net
原作もそうだがL死んでから糞

34 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:35:58.93 ID:WgS9LvuX0.net
デスノは3部作にしてヨツバもやるべきやったな

35 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:36:02.27 ID:c3Bectvp0.net
どんなクソ映画なのか楽しみだ

36 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:36:07.41 ID:D+dQrYm30.net
ビックリするほどの駄作

37 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:37:21.27 ID:OAeTQPMV0.net
みさみさ大活躍の映画をお願いします

38 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:39:13.17 ID:/8P/xvYP0.net
どれぐらいクソか確認するわ

39 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:39:28.83 ID:vIxGXAW00.net
川栄のゴリ押しがどうたらこうたら


40 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:40:20.41 ID:YNg1FSvs0.net
特別版←×
カット版←○

41 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:40:25.14 ID:FF3eNrP00.net
これってバカの頭脳戦って言われてたやつ?
それだったら見てみる

42 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:40:46.56 ID:pCzQhfE40.net
かなぐちはじめ
って誰のことかと思った>金ロー

43 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:41:21.23 ID:cyGA6H3p0.net
ドラゴンボールみたいなやつだろ
全部集めたら願いが叶う的な

44 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:44:19.31 ID:vUj9EEEC0.net
低レベルな頭脳戦

45 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:44:27.32 ID:6eoWo8JC0.net
見たけどつまらなかったな
無理やりアメリカ映画をミックスさせた感じ

46 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:44:42.08 ID:w2Fl/KGD0.net
金ローといえば蘇る金ロー

47 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 14:50:41.56 ID:of+bxCS+0.net
つまらんのこれ。じゃあいつも通り金スマとコウノドリ見るわ

48 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 15:03:08.00 ID:hpj8uXif0.net
Lの後継者ってニアとかメロとかじゃなかったっけ?
どこ行ったの?

49 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 15:28:56.05 ID:oxmVospE0.net
全員バカが繰り広げる頭脳戦w

50 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 15:29:43.64 ID:envZCTah0.net
最初のライトが藤原竜也でめっちゃ幻滅した

51 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 15:37:20.66 ID:F6g5+Hfu0.net
君の名は。の連続一位阻止したのがこれだっけか

52 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 15:55:50.92 ID:1kPVrB+K0.net
これ見にいった時彼氏に映画館で手〇こされていつもより興奮した思い出w

53 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 15:56:42.79 ID:SKAQfrM80.net
登場人物全部バカって言われてたヤツか

54 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 15:59:42.40 ID:LcHTmAQy0.net
>>51
この映画一位になったのか
じゃ今夜観てみるわ

55 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:04:13.83 ID:YErgMtprO.net
川栄が大量殺戮してるシーンがピーク
後は酒でも飲めば脚本のアラを気にしなくて見れるかもw

56 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:04:19.83 ID:Ne3d4ngR0.net
頭脳戦て言ってたのに最後全く関係ないドンパチになって理解に苦しんだわw

57 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:05:15.74 ID:lTihY5Kl0.net
松田の扱いがあまりに酷すぎてな

58 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:08:13.67 ID:kwsTXCKY0.net
>>1
池松壮亮の代表作がおかしいw
もっと他にあるだろ

59 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:10:41.60 ID:YErgMtprO.net
見所は船越英一郎がデスノートに松居一代の名前書く所かな

60 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:18:20.03 ID:+/Pfs1FlW
>>58
なんで池松はあえて一瞬しかでないそれも単館系の『ディストラクション・ベイビーズ』なんだろw
関ヶ原の東出もそんなに…だし

61 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:18:33.24 ID:2EfwmkdZ0.net
戸田恵梨香以外見どころない糞映画

62 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:21:16.14 ID:otk+DGRb0.net
東出棒のやつ?

63 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:25:07.49 ID:FmE9KY0C0.net
>>1
凄い期待外れだった

64 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:29:46.43 ID:BCIhXjvC0.net
なんでアルゴが月曜深夜でクソ映画が金ローなんだろな

65 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:31:31.78 ID:fLaQP5Q60.net
前作は監督がバカ
今作はキャラがバカ

66 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:33:05.30 ID:fLaQP5Q60.net
>>25
そのポンコツ漫画が累計発行部数4000万部
みんな絵だけで買ったって訳なのね、ふぅ〜んw

67 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:35:01.75 ID:CN3Hpy6m0.net
アメリカでデスノート作られるってことで
外人が日本のデスノートどんな感じやねんって
youtubeにリアクション動画上げてるんだが
揃いも揃って最新作の見てて悲C

68 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:35:49.97 ID:fDJq2Eyo0.net
見る前からいっとくけど、これクソだよ
松ケンのデスノ期待してみると裏切られる

天才のフリした馬鹿同士の争いだから

69 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:37:38.89 ID:huaiLQlp0.net
なんかいろいろ書いてあるけど結局のとこあの東出版のデスノートってことだろ

70 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:37:41.39 ID:mRdJ7v300.net
松山ケンイチが今でいう菅田や山崎ばりに持ち上げられてた頃の作品

71 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:37:49.80 ID:naMrtWt10.net
ビックリするぐらいつまらなかった
実況は別の意味で盛り上がると思うけど

72 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:39:29.37 ID:jyI6SAfX0.net
藤原・松山版は
邦画凋落の原因となる「前後編システム」の走り
これが当たっちゃったからその後も続々と

73 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:39:32.47 ID:0g947VR30.net
捏造ノートしたらリュークが死んだw

74 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:40:04.57 ID:YP5YnTqA0.net
原作の2部も立てた作戦が死神が物理的に介入したせいで失敗しましたとか
ジョバンニが一晩でやってくれましたとかそういうのだから問題ないだろ
まぁ1部も面白かったけど漫画として盛り上げる為に無謀な馬鹿晒して身元あっという間にバレてた訳だしな
デスノートみたいなチートアイテムそこらの中学生が拾っても犯人見つからんからな
そういう意味で馬鹿が頑張ってた話というのは原作から一緒

75 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:40:23.18 ID:fDJq2Eyo0.net
>>67
松ケンのデスノート見せてやりたいな
(スピンオフ除く)

まだ無名の部類だった松山ケンイチがLやると聞いて、映画板とか
すっげえあれまくってたが見事に下馬評ひっくり返したからな

76 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:41:27.40 ID:cJGff6eq0.net
バカにデスノート持たせるとどうなるか、ってテーマは上手く描かれてた

77 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:43:28.28 ID:CN3Hpy6m0.net
原作の知識無い色んな国の監督にデスノートの設定だけ使って映画作ってみてほしい

78 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:44:30.98 ID:TDSHW1Ro0.net
なんで誰も北の将軍様を殺さなかったんだろう
本名が分からないのかな?

79 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:44:38.28 ID:36BjNfVH0.net
10%ギリ取れたら合格か

80 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:45:10.42 ID:3DtdpmwP0.net
頭脳戦じゃなくって全部銃器で解決してます。
刑事ものみたいな感じで気楽に見ると面白いよ。

81 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:45:59.50 ID:XceBfS3F0.net
エルとライトの頭脳戦の前では子供騙しだな

82 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:48:24.56 ID:fDJq2Eyo0.net
>>76
おーそれだそれ。

83 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:49:29.91 ID:XceBfS3F0.net
>>76
的を射ててワロタ

84 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:54:41.38 ID:Y0I3SI2Q0.net
今日か、と思った矢先不評のレスを見ちゃったので考え中
最近の邦画まじで面白くないもんなー

85 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:55:34.08 ID:08Adtk1q0.net
映画より
プロデューサー?の痛い発言の方が記憶に残ってる

86 :名無しさん@恐縮です:2017/11/17(金) 16:55:41.46 ID:hpj8uXif0.net
Lとライトの頭脳戦って言うけど 
あんな便利なもん持ってんのに追い詰められるライトってよくよく考えると無能だよな〜 
って時々思うよね?(みんな敢えて言わないだけで)

総レス数 301
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200