2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】<松本人志>“コーヒー原因説” みかん離れにこれだけの原因

1 :Egg ★:2018/01/31(水) 19:34:05.07 ID:CAP_USER9.net
人間は腐ったみかんではない――この名言も消え去るのみか。

 冬の定番である「みかん」(温州みかん)が絶滅の危機に瀕している。ピーク時の1980年は1人当たり14.5キロ(Lサイズで約110個分)のみかんを購入していたが、現在は3分の1の水準に減少。1980年にはドラマ「3年B組金八先生」(第2シリーズ)で、「私たちはみかんをつくっているのではない。人間をつくっているのだ」というセリフが飛び出したくらい身近にあった。ところが、今やみかんの箱買いは珍しくなり、腐ったみかんを排除するという理屈も伝わらなくなっている。

 みかん離れは単身・若者世代ほど顕著。若い人がみかんを食べなくなった理由として、「皮をむくのが面倒」「手が汚れる」という声が多く、タレントの松本人志は「コーヒーを飲む機会が多くなったが、コーヒーとみかんは合わない」と日本人の食文化の変化に理由があると分析している。

 また、みかんの生産農家自体も激減している。

「生産者の高齢化と後継者不足による農園の閉園が相次いでいます」

 こう言うのは、愛媛県八幡浜市の耕作放棄農地などで柑橘類を栽培する「クウネルファーム」の広報担当者。農業法人の同社は、ネット通販「幸せショップ 四季のごちそうファーム」でさまざまな柑橘類を全国に配送している。

「みかんの消費減の原因は、われわれのPR不足もあります。国内で生産される柑橘類は100種以上を数えますが、みかんというと、温州しか思い浮かばない人も多いのです」(前出の広報担当者)

 2月に旬を迎えるのは「甘平」「せとか」「ジューシーデコリン」(デコポン)など。オレンジなどを掛け合わせた新品種だ。これなら、パンとコーヒーの食事にも合うかもしれない。

1/31(水) 9:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000014-nkgendai-life

697 :名無しさん@恐縮です:2018/02/04(日) 05:12:33.83 ID:d+mjacdD0.net
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

総レス数 697
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★