2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<オーバメヤン超えの95億円!> “アフリカ人史上最高額”でコンゴ代表FWバカンプが中国移籍!

1 :Egg ★:2018/03/02(金) 08:16:45.67 ID:CAP_USER9.net
中国スーパーリーグの北京国安が1日、ビジャレアルと契約解除した26歳のコンゴ代表FWセドリック・バカンブを獲得したと正式に発表した。

 バカンブは1月17日、ビジャレアルとの契約を解消した後に北京国安へ移籍することで合意している。しかし、1ヶ月以上経ってもなお北京国安から正式な獲得発表はなかった。

 英メディア『BBC』によると、北京国安はバカンブをフリーで獲得したため中国サッカー協会が定めた「関税100%ルール」に従う必要はないと考えていたが、中国サッカー協会から了承を得ることが出来ず選手登録が滞っていたという。ビジャレアル側には移籍金ではなく契約解除金という形で支払い、「関税100%ルール」を逃れる術を講じていたようだ。しかし、最終的に北京国安は関税100%支払うことに合意し、今回の正式発表に至った。

 「関税100%ルール」とは、一定以上の金額で外国人選手を獲得した際には、その移籍金と同額を中国サッカー協会に収めなければならないというもの。結果的に北京国安はバカンブを獲得するにあたって総額6500万ポンド(約95億円)投じることになった。

 冬の移籍市場でドルトムントからアーセナルに移籍したガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンの5600万ポンド(約82億円)を超えて、アフリカ人市場最高額で移籍することになったという。また、2016年12月にチェルシーから上海上港に移籍したブラジル代表MFオスカルの5400万ポンド(約81億円)も超え、中国のサッカー史上最高額で取引が成立した。

3/2(金) 7:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180302-00258643-footballc-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180302-00258643-footballc-000-1-view.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:17:21.19 ID:zhxYJDTi0.net
馬鹿んぶ

3 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:17:28.75 ID:XFrZKyIO0.net
コンゴの活躍に期待する。

4 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:17:42.35 ID:yDu9KtjX0.net
↓ISSA禁止

5 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:17:42.85 ID:Aim09wae0.net
ワロタ

6 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:18:06.35 ID:3rsxrrFy0.net
なんていうんですか緊張感

7 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:18:26.51 ID:kztyIt9t0.net
聞いたことない名前だな
それでもこんなに高いのかよ

8 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:18:33.79 ID:9sV5fqa80.net
↑ISSAが

9 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:18:53.63 ID:S+GYBu1+0.net
日本人選手もみんな中国にいけばいいじゃん、めっちゃ貰えるやん

10 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:19:15.63 ID:csrRQNht0.net
すげー移籍金だな

11 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:19:43.56 ID:wDwLitoy0.net
頭の悪いベルカンプみたいな名前だな

12 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:20:02.02 ID:pJnR3/jB0.net
つまり移籍金としては半額って事じゃん、大した額じゃねぇな

13 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:21:20.21 ID:EDSPKNhM0.net
今回は逃げられない契約にしてんの

14 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:21:34.42 ID:rVmywNyE0.net
そういや浦和とのACL決勝で退場してたサウジ代表がビジャレアル移籍したけど
1試合も出てないんだってなw

15 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:21:53.83 ID:+TekxIE10.net
>>12
そだねー

16 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:22:00.51 ID:QAqCICYF0.net
実況「さぁ、ここでバカンプ、ボールを受けた・・バカンプ仕掛ける・・バカンプまだ行く、バカ、バカ、止まらない、バカ打った―!」

17 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:23:06.04 ID:qCMwIsLb0.net
DA PUMP禁止

18 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:23:14.66 ID:9L4uyAJ80.net
>>1
バカンプじゃなくてバカンブな

19 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:23:28.22 ID:Q+DodIFA0.net
たっけ
そんな価値あんのか?

20 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:23:29.50 ID:G1erkUcL0.net
悔しけれどお前に夢中

21 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:23:43.06 ID:6X9GCiyk0.net
Los Mejores Goles de Cédric Bakambu
https://youtu.be/luySUrbY9Rw

22 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:24:06.75 ID:sYPcJgfk0.net
金持ち中国さま、税リーグとは違うな

23 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:25:01.98 ID:H+Rl0YVJ0.net
関税100%ルール(笑)

24 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:25:32.70 ID:hVtHOXOq0.net
Jリーグしょぼすぎ

25 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:26:19.60 ID:zBOh08A/0.net
>>20
ギャラン ドゥ ギャラン ドゥ

26 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:27:07.65 ID:Y6lQ1qcR0.net
関税なくせばもっといい外人来るのに

27 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:27:28.11 ID:9L4uyAJ80.net
関税100%ルールなんてアトレティコと大連が抜け道作ったろ

28 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:27:57.40 ID:Rjx6DZdt0.net
冗談みたいな名前っているよねぇ。
どっかの不動産王が怒りそう。

29 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:28:21.42 ID:SXjiNsAV0.net
中国リーグに投資するより欧州クラブを買収して
中国人を送り込んだ方がいいだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:28:53.05 ID:uwoP6Zwi0.net
関税抜いて発表しろや、ややこしい

31 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:28:55.29 ID:XPrK8k5Q0.net
これから死ぬまで中国の金満ニュースを聞かされ続けると考えるとうんざりするな

32 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:29:08.42 ID:XXYQlXQb0.net
フランス育ちの元フランスU20代表じゃん

33 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:29:11.76 ID:eFQxemDN0.net
元の所有者にお金を払ってアフリカ人を買ったってポリコレ的にまずいんじゃない?
そういうのにやかましい人、どうなのよ

34 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:29:29.23 ID:L6aJHTvO0.net
好き好きパワーいい感じ

35 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:29:42.49 ID:rqzPFe2+0.net
もしも君が一人なら

36 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:30:09.71 ID:H0sp3yRX0.net
コンゴトモ ヨロシク

37 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:30:11.82 ID:eCap6yrP0.net
1人の選手に100億はアホすぎる
この規模だと露出の多いCLに出るようなクラブじゃないと元取れんわ

38 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:33:27.74 ID:sVr1Gi3j0.net
この金で自国の選手買い漁った方が強くなると思うんだが

39 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:33:55.53 ID:aCwLytJE0.net
最近の中国はカラスコといい若い選手まで獲るようになったな

40 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:34:19.95 ID:h/u0h54q0.net
いやん、

41 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:35:15.32 ID:gf7lj2OM0.net
浦和こそ外人FWに金ぶっこめよ
興梠怪我したら終戦じゃん

42 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:35:24.59 ID:gDxNvG4V0.net
久々にいい名前を見た

43 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:35:44.14 ID:NVauxoiU0.net
バカとベルカンプがフュージョンしたのか

44 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:36:04.02 ID:myxxo9gQ0.net
イヤ〜ン婦

45 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:36:24.83 ID:K5ehsWZw0.net
バカンブはかなり高い移籍金になるとは思ってたけど中国かよ…
欧州のビッグクラブで見たかった

46 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:37:27.58 ID:MBxjB3mj0.net
それでも広州恒大には歯が立たないんだろ?

47 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:38:03.86 ID:jEH48YJU0.net
>>1
一方、日本の選手はフリーでお買い上げ頂きます

48 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:38:39.27 ID:m9ploGkhO.net
和製バカヨコ

49 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:39:12.24 ID:gaQmCzAn0.net
アフリカや南米は金だよ
親族だけじゃなく村全体を養わないといけない。

50 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:39:26.23 ID:eushYzd5O.net
中国ってなんでワールドカップ出れないの

51 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:39:36.39 ID:0xhFgZZx0.net
中国に行っチャイナ
http://9ch.net/sh

52 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:39:48.37 ID:XRVD6wV50.net
日本企業は100億あれば欧州クラブの胸スポンサーを狙うと思う

53 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:39:57.11 ID:A5zhyXyF0.net
シナバブル恐るべし〜〜
世界でも対抗できないだろうこの金の力

54 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:41:26.45 ID:0rrUiYsG0.net
これだけカネかけてもACL制覇してCWCに出るのがせいぜいで代表は弱いまんまだからな

投資効率悪すぎだな

55 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:41:46.43 ID:SZhYv/hg0.net
クリロナも数年後には中国行きそうだな

56 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:41:53.03 ID:4sN1iruU0.net
>>29
アトレティコとかインテルとかミランは既に中華マネーで支配されとる。

アトレティコはその関係で大連にカラスコとガイタンを差し出したようだ。

57 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:42:39.83 ID:zonPwypi0.net
>>50
2026年から出られるようになるよ

58 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:43:04.25 ID:oKR6ABGc0.net
うわあ、すごい額だな
で、誰?

59 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:43:53.58 ID:82VUW2L70.net
>>46
広州恒大は中国人路線に切り替えたからな
外国人補強はむしろ地味になった
上海上港や大連一方の方が凄い

60 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:43:58.21 ID:2h+noYoa0.net
贅沢税払いたくないがためにフリーにしたものの、容赦なく贅沢税課されてこれだけ金かかってしまった、と
中国協会的には厳しく対応しないと以後強制フリー移籍横行するもんな

61 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:43:58.45 ID:zonPwypi0.net
>>54
コテンパンにやられる未来が見える

62 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:44:00.98 ID:MBxjB3mj0.net
>>24
フォルラン「同意」

63 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:44:39.83 ID:QS6CbTRn0.net
まじかよダパンプすげえな

64 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:45:59.97 ID:l5ntuT0T0.net
>>57
W杯の枠を拡大したのは明らかに中国のためだよな

65 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:46:11.03 ID:F/P1PeQA0.net
確かに映像見たらテクも反応も身体能力も凄いわ

66 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:46:18.29 ID:bGqXTnqe0.net
中国人はお金の使い方間違ってると思うんだ

67 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:48:44.94 ID:zonPwypi0.net
>>64
そうだね
あとオイルマネーの方もかね

68 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:49:00.04 ID:4sN1iruU0.net
>>54
あれだけの経済規模を誇る国だから、国内だけで回収出来ちゃうんだろ。
一国で世界随一のスポーツ興行いくつか持ってるアメリカみたいなもんだろ。
もはや中国は一国でEU全体に対抗しうる経済規模持ってんだから。

69 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:49:24.42 ID:+UBJpa560.net
逆にそれだけ出さないと中国には行かないってことだな

70 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:50:00.96 ID:l5leNXPU0.net
フィーリーングーー

71 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:50:49.01 ID:09ewe6K1O.net
>>1
今後に注目

72 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:51:01.21 ID:3kZC1bi40.net
まぁ高いかね出せば活躍するってもんじゃないのがなぁ
6億だの12億だの出しても活躍してないのを見てるとな。

フッキとかああいうのを安く契約する方向に目指すしかねぇわ。
ブラジル国内で育成施設でも作れば?

73 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:51:11.59 ID:frlfE1XV0.net
>>69

大金払っても来るのは一流半の黒人ばっかりだからな

74 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:51:34.26 ID:htK8mQkw0.net
つくづく中国はバブルの頃の日本にそっくりだな。高い物、ブランド物を似合わないのに買い漁る。
景気云々関係なく今ブランド物持って歩いてるの田舎のヤンキーか頭の弱い女だけだし中国もそのうち正気に戻るだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:51:35.83 ID:vIqRg7Zg0.net
金払いすぎ
オーバーやねん

76 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:51:36.94 ID:nITxJXQ30.net
昔ならフランス代表だったろうな

77 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:51:56.09 ID:WmGCpN+20.net
海外サッカーてカネのは話ばっかだな
国内サッカーじゃ全く景気のいい話聞かないのに

78 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:51:56.31 ID:56qwfKMm0.net
>>72
>まぁ高いかね出せば活躍するってもんじゃないのがなぁ

年俸50億超えのテベスとかな

79 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:53:43.10 ID:2p60afv60.net
一方税リーグはフロントスタッフがガメていた

80 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:55:09.89 ID:wW78U6eI0.net
ごきげんだろうな

81 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:55:11.86 ID:KcmW5nWF0.net
そういや中国は契約守らないって凄い言われてたけど実際どうなんだろ
結構移籍多いってことは払われてるのかな

82 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:56:40.94 ID:juDVAenk0.net
中国リーグのスタジアムは相変わらず旧式の陸スタばっかり
テベスに払った金だけで2~3つくらい立派な専用スタジアムがつくれるのに

83 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:57:07.49 ID:82VUW2L70.net
>>72
何年か前に集団でブラジル留学させたけど
結局中国人同士つるんでうまく行かなかった
ブラジルで施設作っても似たような結果になると思う

84 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:57:34.31 ID:EF65g0iB0.net
>>81
選手に年俸は分からないけど
移籍金に関しては選手渡す前に先払いさせるんじゃね?

85 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:58:30.87 ID:9L4uyAJ80.net
>>56
アトレティコは中華の影響力なくなりつつある
イスラエルの海運王が株式大量に買って、ワンダグループは持株ほとんど手放した
カラスコ移籍はアトレティコが今季中に収支を改善しないといけなかったから、それを大連が手伝った

86 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:59:06.14 ID:+MDKdlTa0.net
何て言うんですか?

87 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:59:48.13 ID:KcmW5nWF0.net
>>82
正直立派なスタジアムより魅力的な選手一人のほうが重要だと思うわ

88 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:00:48.47 ID:LHdzSuI00.net
ISSAもいるんですか?

89 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:00:51.27 ID:sYPcJgfk0.net
>>77
準公務員サッカーだし、

90 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:01:56.00 ID:UbsyaNu10.net
カラスコといいアホだろ
師匠も中国行くかもらしいがそれはどうでもいい

91 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:03:03.36 ID:G2EXvIvv0.net
なんぼカネかけても無意味

中東リーグの二番煎じ

何の興味もない

92 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:04:44.77 ID:juDVAenk0.net
>>87
>>1このクラスの選手に95億払うくらいならインフラ投資した方がいい

93 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:05:52.63 ID:9wxeH53g0.net
リーガはトップ3以外の選手はほぼ知名度ないからな
セビージャですらそんなに名前出てこない

94 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:05:54.59 ID:uN1LijsR0.net
中国はアジアの中心になりつつ有るな
そんな時代

95 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:06:23.18 ID:mr9Hins50.net
自国選手、監督はゴミで他のリーグからボッタクられて市場破壊を起こしてる外国人頼りのクソサッカーリーグ
あれ?なんか欧州に似たようリーグがあったような...

96 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:06:33.65 ID:v8CT1DOK0.net
【中国スーパーリーグの歴史の中で、最も移籍金が高かった選手ベスト10】

1位 オスカル 5400万ポンド(約81億円)
2位 フッキ 5022万ポンド(約75億円)
3位 アレックス・テイシェイラ 4500万ポンド(約67億3000万円)
4位 ジャクソン・マルティネス 3780万ポンド(約56億5000万円)
5位 セドリック・バカンブ 3600万ポンド(約53億8000万円)
6位 ヤニック・フェレイラ・カラスコ 2700万ポンド(約40億円)
7位 アントニー・モデスト 2610万ポンド(約39億円)
8位 ラミレス 2520万ポンド(約37億7000万円)
9位 オディオン・イガロ 2097万ポンド(約31億4000万円)
10位 チョウ・テイトウ 1839万ポンド(約27億5000万円)


一昨日発表したコレすでにちゃうやんね

97 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:09:26.54 ID:LHdzSuI00.net
>>59
しかも結構jが勝てそうな感じっつー悲劇

98 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:10:21.38 ID:WyN+LctBO.net
バカンプ〜ベルカンプ〜還付金詐欺〜

バカヨコ〜ヨコチン〜新古今和歌集〜

99 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:12:25.98 ID:oLci7Ea00.net
中国は金あるわりにスポーツはサッカー選手ぐらいしか大金を投じてないね
アメリカはアメフト、バスケ、野球はみんな高給だし

100 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:14:35.76 ID:6Xnuq2+e0.net
人材の墓場へようこそ

総レス数 199
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200