2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<オーバメヤン超えの95億円!> “アフリカ人史上最高額”でコンゴ代表FWバカンプが中国移籍!

82 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:56:40.94 ID:juDVAenk0.net
中国リーグのスタジアムは相変わらず旧式の陸スタばっかり
テベスに払った金だけで2~3つくらい立派な専用スタジアムがつくれるのに

83 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:57:07.49 ID:82VUW2L70.net
>>72
何年か前に集団でブラジル留学させたけど
結局中国人同士つるんでうまく行かなかった
ブラジルで施設作っても似たような結果になると思う

84 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:57:34.31 ID:EF65g0iB0.net
>>81
選手に年俸は分からないけど
移籍金に関しては選手渡す前に先払いさせるんじゃね?

85 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:58:30.87 ID:9L4uyAJ80.net
>>56
アトレティコは中華の影響力なくなりつつある
イスラエルの海運王が株式大量に買って、ワンダグループは持株ほとんど手放した
カラスコ移籍はアトレティコが今季中に収支を改善しないといけなかったから、それを大連が手伝った

86 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:59:06.14 ID:+MDKdlTa0.net
何て言うんですか?

87 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 08:59:48.13 ID:KcmW5nWF0.net
>>82
正直立派なスタジアムより魅力的な選手一人のほうが重要だと思うわ

88 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:00:48.47 ID:LHdzSuI00.net
ISSAもいるんですか?

89 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:00:51.27 ID:sYPcJgfk0.net
>>77
準公務員サッカーだし、

90 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:01:56.00 ID:UbsyaNu10.net
カラスコといいアホだろ
師匠も中国行くかもらしいがそれはどうでもいい

91 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:03:03.36 ID:G2EXvIvv0.net
なんぼカネかけても無意味

中東リーグの二番煎じ

何の興味もない

92 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:04:44.77 ID:juDVAenk0.net
>>87
>>1このクラスの選手に95億払うくらいならインフラ投資した方がいい

93 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:05:52.63 ID:9wxeH53g0.net
リーガはトップ3以外の選手はほぼ知名度ないからな
セビージャですらそんなに名前出てこない

94 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:05:54.59 ID:uN1LijsR0.net
中国はアジアの中心になりつつ有るな
そんな時代

95 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:06:23.18 ID:mr9Hins50.net
自国選手、監督はゴミで他のリーグからボッタクられて市場破壊を起こしてる外国人頼りのクソサッカーリーグ
あれ?なんか欧州に似たようリーグがあったような...

96 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:06:33.65 ID:v8CT1DOK0.net
【中国スーパーリーグの歴史の中で、最も移籍金が高かった選手ベスト10】

1位 オスカル 5400万ポンド(約81億円)
2位 フッキ 5022万ポンド(約75億円)
3位 アレックス・テイシェイラ 4500万ポンド(約67億3000万円)
4位 ジャクソン・マルティネス 3780万ポンド(約56億5000万円)
5位 セドリック・バカンブ 3600万ポンド(約53億8000万円)
6位 ヤニック・フェレイラ・カラスコ 2700万ポンド(約40億円)
7位 アントニー・モデスト 2610万ポンド(約39億円)
8位 ラミレス 2520万ポンド(約37億7000万円)
9位 オディオン・イガロ 2097万ポンド(約31億4000万円)
10位 チョウ・テイトウ 1839万ポンド(約27億5000万円)


一昨日発表したコレすでにちゃうやんね

97 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:09:26.54 ID:LHdzSuI00.net
>>59
しかも結構jが勝てそうな感じっつー悲劇

98 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:10:21.38 ID:WyN+LctBO.net
バカンプ〜ベルカンプ〜還付金詐欺〜

バカヨコ〜ヨコチン〜新古今和歌集〜

99 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:12:25.98 ID:oLci7Ea00.net
中国は金あるわりにスポーツはサッカー選手ぐらいしか大金を投じてないね
アメリカはアメフト、バスケ、野球はみんな高給だし

100 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:14:35.76 ID:6Xnuq2+e0.net
人材の墓場へようこそ

101 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:16:30.02 ID:VXtk5O6G0.net
シューキンペー指導部は中国でのサッカー振興を国策にしてるんだよ
そして中国企業が自分とこのサッカークラブに投資するとシューキンペーは大変喜ぶんだよ
中国は共産党による一党独裁国家、そのトップであるシューキンペー指導部に気に入れると
もうその企業は巨大市場中国での成功は保証されたも同じなんだよ
なので中国企業が選手獲得で100億出そうが200億出そうが全く平気なんだよ
言ってみればシューキンペー指導部への宣伝販促費みたいなもんなんだよ

102 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:20:19.85 ID:msgw6rh00.net
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
2((

103 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:21:11.19 ID:hMJKrMAe0.net
もうオリメンはISSAしか残ってないんだっけ?

104 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:21:45.38 ID:pDCMYkTL0.net
後のベルカンプである

105 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:24:53.38 ID:AT+nO8/00.net
>>1
関税込みで95億でしょ?
市場価値自体は43億なんじゃないの

106 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:28:26.18 ID:x0r18uT90.net
>>99
つか中国じゃ野球なんて人気ないじゃん
投資するわけないだろw

107 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:29:21.71 ID:PMeZ/wbQ0.net
>>7
ニワカなだけ

108 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:30:04.66 ID:w9J7T/Cd0.net
んな価値はねえ

109 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:30:26.91 ID:jum8ZtgT0.net
中国人も(大物外国人に)飽きて来てスタジアムがガラガラになって来てるらしいからな。そろそろ中華マネーバブル崩壊するな。

Jリーグも6年間ぐらいは大物外国人が来てくれたけど、熱が冷めて氷河期に突入したし。

110 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:31:25.92 ID:Y8ZApyRh0.net
断言する。
中国はあと3年以内に必ず崩壊する。

111 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:34:10.09 ID:jum8ZtgT0.net
習近平が独裁体制を敷いたからあと20年は崩壊しないよ。
まあ、破滅への序曲がスタートしたわけだけど。

112 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:34:37.88 ID:82VUW2L70.net
>>90
師匠は代理人や取り巻きが悪いのか
ああ見えて金にうるさいタイプの選手だから
まじで中国いくかもしれん
チェルシーからミランに移籍する時は金で揉めたし
ガッリアーニが三方一両損的に治めたけど

113 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:34:54.82 ID:9F8wcPlh0.net
オジャパメンすげー

114 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:35:42.75 ID:ugdBc+Tj0.net
ガボンだー
コンゴだ―
ワールドカップと縁の無い代表高値で取ってどうすんだか

115 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:37:35.85 ID:3yF3KcjB0.net
VTR見たけどとても90億の価値はない
あっても10億か

116 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:39:25.44 ID:3yF3KcjB0.net
Jなら3〜5億で探してきて給料1.5憶ってとこか

117 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:41:09.58 ID:ml3A6MFj0.net
これマネロンの側面もあるからな

118 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:42:37.17 ID:DR3b1+DB0.net
>>114
ベイルというW杯に縁のない選手を130億で獲ったクラブがある訳だが

119 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:45:34.29 ID:R3zUbgOy0.net
サッカーする気も失せるやろな

120 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:47:06.59 ID:IvltQgyN0.net
中国資本によるACミラン買収は結局どうなったんだ?

121 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:52:28.85 ID:PXfZF1310.net
ドルトムント「お買い上げあざーすwwwww」
もう200億ゲットしちまったwwwww

122 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:53:07.76 ID:IX/LlvWi0.net
無茶苦茶だな
コンゴの野性のゴリラ何匹買えるんだよ?

123 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:53:25.89 ID:Q890NW7G0.net
DA PUMPの弟分みたいな

124 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:55:04.93 ID:gsBXNM7A0.net
>>9
槙野にオファーあったけど行かなかったね

125 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:57:48.73 ID:H3GfcHxV0.net
反トランプの奴がトランプに付けたあだ名だろ

126 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:58:01.27 ID:4YLtFgoB0.net
槙野は広州から給料は希望した額与えるから来てくれって言われたんだよな
そのあと浦和でACL制覇したから良かったね

127 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 09:59:30.25 ID:thZ8VPOt0.net
バカンプは良い選手だが50億近くするわけがない

128 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:00:13.90 ID:fnLJzXnd0.net
確か森重にも中国からオファー来てたし報道されないがアジア枠廃止前には代表クラスや有望株にはたくさん来てたかもしれんね

129 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:03:42.14 ID:IWG7zT5p0.net
>>120
無事買収されたよ

130 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:19:16.67 ID:Lr9fZtEW0.net
俺の行く末密かに暗示する人ハニー

131 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:20:49.89 ID:YNCgvp900.net
サッカー関連にかけたお金は非課税
大企業は毎年1000億円掛けてもウハウハ

132 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:21:37.25 ID:XO0g9Nu20.net
ドナルド・バカンプ

133 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:22:49.81 ID:wEE5D1Eb0.net
つ事は実際の移籍金は半分の額だという事なのかな?

134 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:23:17.15 ID:thZ8VPOt0.net
>>133
はい

135 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:24:39.63 ID:++xLWqn6O.net
中国の見世物小屋

136 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:26:18.47 ID:OgjOuPiN0.net
>>134
ありがと

しかし半額を協会に納めないといけないとは
まるで共産主義だな

137 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:26:47.90 ID:82VUW2L70.net
>>125
室井佑月が付けそうw

138 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:30:18.69 ID:A9KjVvPc0.net
いや共産主義なら移籍金も党が査定して一律公平にすべきじゃないのかね
年俸も公平に分配してさ

139 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:33:14.99 ID:jQUROfDp0.net
いやそもそも共産主義の特徴は、利子がつかないために締め切りがないってところにあるはず
45分ハーフでサッカーの試合をしちゃいかんわ
主義に反する
一端試合が始まれば全員死ぬまで戦い続けるべきだ

140 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:43:48.00 ID:2Q8tnoBt0.net
カラスコ取ったところはやり方が賢かったな。

141 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:46:59.50 ID:uP6rJoVF0.net
いやんばか〜んぷ そこが中国なのアハン

142 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:49:06.50 ID:mIW+Cb8T0.net
お前バカンプ俺ベルカンブ♪

143 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:52:33.69 ID:mIW+Cb8T0.net
ラッシャー木村がMISIAに顔射♪

144 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:54:31.89 ID:ncW4yB+i0.net
中国はオバメには200億出すとか言ってだじゃん

145 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 10:55:20.81 ID:Q890NW7G0.net
>>140
楽天で見なくなったと思ったら、そんなとこに

146 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:00:08.71 ID:XMw65ep10.net
馬鹿らしい
日本がサッカー後進国でよかったわ
こんな雑魚スポーツに力入れてることが恥ずかしいしな

147 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:01:57.81 ID:XMw65ep10.net
日本ではサッカーなんて3面記事扱いでテレビでもようやく干されてきたからな

先進国の日本はサッカーに力入れる時代はミンス政権までで終わってるよ

148 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:05:39.07 ID:1G6FiSpo0.net
ヌーブラヤッホーの人見なくなったな

149 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:05:45.53 ID:0MA7cilY0.net
広州恒大、J・マルティネスと契約解除か…50億円超で獲得も、4得点のみ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00722754-soccerk-socc

Jはおこぼれをもらおう

150 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:09:50.35 ID:ldg1iJUS0.net
10年後くらいにはもう中国が有力なリーグになってるな
プレミアの上位陣も結局金でかき集めて成功してるし

151 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:13:51.76 ID:bZEivsB10.net
サッカー協会で丸々使えたらいいんだがほぼ国が持っていくだろうな

152 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:15:45.30 ID:iDNYjmTe0.net
>>82 ホントそう思う
将来的にJリーグがアジアでイニシアティブ取るため、CSLがスタジアムインフラ整備に力入れる前に、日本は専用のスタジアムなどの整備を終えておきたいところ

153 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:16:54.19 ID:eunObOF60.net
なんだよ契約解除金ってw

154 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:17:23.53 ID:PiA1Edg+0.net
中国の爆買い移籍収まったんじゃなかったのかよw

リーガから買ったり全然活発だな

155 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:18:56.31 ID:fnLJzXnd0.net
>>153

サッカーで移籍金と呼んでるのはすべて契約解除金のことだよ

156 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:21:10.00 ID:RiONJPDi0.net
>>150
プレミアは金と名誉も狙えるが
中国は金だけ

157 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:22:47.27 ID:thZ8VPOt0.net
>>150
外国人枠もあるし、CLだってないんだから有力なリーグになれるわけがないだろ?
現在のサッカー界のシステムはヨーロッパ4大リーグ以外は基本踏み台にしかなれない仕様になっているから

158 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:26:56.53 ID:UGg32Yoo0.net
欧州内で移籍したオーバメヤンと中国に爆買いされるバカンプを同列に語るなwww

159 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:27:07.61 ID:iDNYjmTe0.net
逆に、以前に比べ鈍化したとはいえ不動産投資が活況な中国で、最新のトレンドを盛り込んだ現代的なスタジアムの建設が広がっていかない理由がよくわからない。CSLの事情詳しい人に聞いてみたい。

160 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:30:13.07 ID:kYmYAIj+0.net
イッサ最低だな

161 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:32:25.11 ID:T0WzT86D0.net
習近平もプレミア目指してるならスタ整備は必要なのに
まだその重要性に気付いてないんだろ

162 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:35:36.86 ID:B/bVP3ze0.net
関税100パーとかイカれてるなwそれでも支払うシナマネー凄いな。95億+95億とか

163 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:47:11.66 ID:YmKmhe6i0.net
中国で中国共産党の影響下に無い企業は無いからな。人民元も刷り放題だし。おかしなことやってるんだよ。

164 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:51:22.87 ID:iOBzKHgF0.net
何だよこの関税ルール
中国クラブは倍額払ってるのか?

165 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:55:24.48 ID:x0r18uT90.net
>>146
豚双六なんて中国じゃ全然興味持たれてないからな

166 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 11:55:57.00 ID:/PVU24H70.net
>>162
95億が総額だよ

167 :もみぞう:2018/03/02(金) 12:13:09.86 ID:2F6ZYJwi0.net
>>1
群馬土人国最高額か
スゴイな
http://momi3.net/

168 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 12:27:48.51 ID:FZtPZD860.net
スペインで夢破れたイ・スンウが…「在日韓国人はコウモリみたいな奴らだ…祖国で国民の義務を果たせ」

■韓国人の場合、健康な男性は 誰もが 2年間の軍隊生活を義務付けられている。
北と南に分断され 緊張状態が続く 韓国の特殊な事情上、 定められた 法律上の義務である。
しかし、世の中には 韓国の国籍を持つ 健康な男性でありながら、この義務を背負わなくてもよい特殊な部類が居る、在日韓国人といわれる部類である。

彼ら在日は 歴史的な事情により、韓国の国籍を持ちながら 日本の永住権を持ち 日本で生活しているコウモリ的な存在である。

国民の 義務は負わないのに 権利だけを持つ 彼らには 韓国の国民でありたいのであれば 軍隊へ行き国民の義務を果たすか、それがいやなら日本に帰化してしまえと いわざるを得ない。
おいしい所だけを持って 被害者面で 甘えている彼らを韓国人も嫌っている!!

169 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 12:41:17.09 ID:sOnJyD+W0.net
>>54
Jリーグ発足当初を思い出しますな

170 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 13:02:11.73 ID:Pm2sW7mG0.net
視力5.0って感じだな

171 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 13:21:56.84 ID:AdfTY5/U0.net
オスカルとかパトみたいなパンダの名前だけに金かけるのはまだわかるが
普通の補強にも規格外で払うのなこんな選手知らんわ

172 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 14:37:29.90 ID:WsYTAs7L0.net
>>68
チーム数少ないから、c1+c2は24しかない

173 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 14:38:50.54 ID:WsYTAs7L0.net
スペイン人商売うまいだな

174 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 14:58:13.69 ID:VAxxlg710.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

175 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 15:10:34.55 ID:OIYFYacx0.net
アジアのサッカーが盛り上がるのは大歓迎

176 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 15:13:16.64 ID:VAxxlg710.net
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

177 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 15:37:25.64 ID:DcaFa1Fm0.net
最近リーガから中国に渡る選手多すぎ

178 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 16:11:52.45 ID:0YYvWVMm0.net
ツカンポ

179 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 16:23:23.91 ID:V5CLrUDQ0.net
ふぃーりんぐううううう

180 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 16:34:24.39 ID:V5CLrUDQ0.net
なんでリーガの選手ばっかねらうんだ

181 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 16:37:32.71 ID:rdJd1Xoj0.net
オチンポみたいな名前だな

182 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 17:52:50.34 ID:VAxxlg710.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

183 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 17:54:46.31 ID:JUFBqvU+0.net
中国リーグってそんなに儲かってんのか?

184 :名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 18:49:24.76 ID:htplI8qX0.net
誰だよ

185 :名無しさん@恐縮です:2018/03/03(土) 00:43:14.95 ID:dLCvmgPW0.net
最近ガンガン強い選手中国リーグに来てるけど
中国代表って今後強くなりそうなのか?

186 :名無しさん@恐縮です:2018/03/03(土) 00:45:41.83 ID:iLePtaWw0.net
>>183
儲かってない
クラブの親会社が採算度外視で莫大な金をつぎ込んでるだけ

187 :名無しさん@恐縮です:2018/03/03(土) 09:42:14.17 ID:xAcqQEH+0.net
>>185

最終予選の監督を最初からリッピにしとけば韓国蹴落としてW杯に出場する可能性があった

188 :名無しさん@恐縮です:2018/03/03(土) 10:38:09.70 ID:djFYBzHh0.net
>>82
‪Chinese Super League Stadiums 201‬7
https://www.youtube.com/watch?v=O8oe762ZJCU

189 :名無しさん@恐縮です:2018/03/03(土) 12:15:27.26 ID:Y3AX0Szv0.net
>>33
サッカーの移籍記事って人身売買そのものだよな
〇〇を獲得するために△△と××を売って資金調達する模様

190 :名無しさん@恐縮です:2018/03/03(土) 12:17:18.29 ID:6Ul7W1jn0.net
ホームシックにかかり、パフォーマンスを発揮出来ずに終わる

191 :名無しさん@恐縮です:2018/03/03(土) 12:18:40.03 ID:FkMqCdGp0.net
コンゴごと買えるやん

192 :名無しさん@恐縮です:2018/03/03(土) 12:29:57.10 ID:NZ+fEi2A0.net
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

193 :名無しさん@恐縮です:2018/03/03(土) 12:36:40.06 ID:Zel90fgs0.net
ビジャレアルって中国相手にボロ儲けしてるな

194 :名無しさん@恐縮です:2018/03/03(土) 12:37:09.08 ID:ReQR8NZh0.net
>>185
攻撃選手だけ固めても自国の攻撃選手が育たない
中国リーグの得点ランキングはほぼ外国人

弱いチームは得点がとれないことが問題なのに守備だけ強化したところで限度ある
例えばいつかの中村俊輔がいた日本みたいにアジアで点とれないけど点取られないを実現できたら効果でたと言えるけどできてないし
日本はそれでセットプレイという武器があったから戦えたわけだし
点とれない状況が続くと守備の集中力に負担かかって持たないよ
野球で先発投手がなかなか援護もらえない状況はプレッシャーがかかってるから消耗する
弱いチームは守備がザルでもまず攻撃選手強化しないと無理

195 :名無しさん@恐縮です:2018/03/03(土) 21:34:30.23 ID:KgC4bnKR0.net
http://ionews.groundcloth.org/news4plus/2018030002

196 :名無しさん@恐縮です:2018/03/03(土) 23:24:29.74 ID:d4VHovit0.net
ベルカンプ、バカンプと来たら次は

197 :名無しさん@恐縮です:2018/03/03(土) 23:27:21.73 ID:XrWjUy8z0.net
今後も期待できそうなFWでつね

198 :名無しさん@恐縮です:2018/03/03(土) 23:33:49.23 ID:5AfuZXKv0.net
>>50
2002で出とるんだが

199 :名無しさん@恐縮です:2018/03/06(火) 01:46:31.93 ID:hZpLfZvh0.net
オニャンコポン

総レス数 199
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200