2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】大谷 4打数無安打で13打席連続快音なし 打率1割切る ★4

1 :豆次郎 ★:2018/03/19(月) 14:52:24.97 ID:CAP_USER9.net
3/19(月) 7:50配信
大谷 4打数無安打で13打席連続快音なし 打率1割切る 

 エンゼルスの大谷が18日(日本時間19日)、レンジャーズ戦で「7番・DH」で出場し4打数無安打だった。

 2回、先頭で昨季13勝左腕のペレスの直球を打ち損じ、二塁手の悪送球で出塁(記録は失策)。続く3回1死三塁のチャンスではバットを折られ、投直併殺に倒れた。

 7回は昨季70試合に登板し防御率2・50の変則サイド左腕クラウディオと対峙(たいじ)したが、2ボール2ストライクから最後は外角67マイル(約108キロ)のカーブに手が出ず見逃し三振を喫した。8回もマイナーリーグの左腕投手と対戦したが空振り三振に仕留められた。

 この日は対戦した3投手全てが左投手で結果を残すことができなかった。

 これで実戦9試合で23打数2安打、打率・083、本塁打なし、打点1。13打席連続無安打となり、左投手に対しては10打席に立ち一度も安打を打てていない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000088-spnannex-base
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180319-00000088-spnannex-000-1-view.jpg

(★1が立った日 2018/03/19 07:57:59)
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521428932/

207 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:31:52.91 ID:XqQv1jRA0.net
>>195
まあ、確実にNPBの1軍で1Aレベルの奴はいるだろうねw

208 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:32:03.94 ID:NfXLcIPw0.net
DHで7番wwwwwwwwwww

209 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:32:08.26 ID:j2nBWdK80.net
日本は野球なんかやめようぜ

210 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:32:11.02 ID:GUd058JC0.net
厳しいボールばっかりじゃないっていうか
甘いコースのボールは打ちにいってるけど打ててないな。
変化してるってのもあるだろう。

違うのは一球はインサイドのボール球来てるな
生意気っていうかなんというか当たれば
ホームランみたいな打ち方してるw
(打球を上げに行ってる)

211 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:32:13.04 ID:x/Gex7E/0.net
身体能力考えたらサッカーとかなら和製ロナウドとか言われて世界とってたんだろうけど
野球はそんなに甘くないんだぞ大谷

212 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:32:23.53 ID:9jhl3huN0.net
>>201
MLBではMAX170kmがいるし166kmをコンスタントに投げるチャップマン

213 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:32:24.68 ID:4LXMdJ4w0.net
大谷にはもう何の期待もしない。恥ずかしいから早くハムに帰れよ。いま期待するのは大坂なおみだ。あいつは可愛いし強い。

214 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:32:30.63 ID:Lgw0HljL0.net
なんか最近のTV番組で日本史上最高のプロ野球選手に選ばれてなかった?

215 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:33:01.36 ID:HoMsMbMz0.net
シーズン始まれば覚醒するだろ
それがスター

216 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:33:13.02 ID:pDZ8wDSN0.net
金融用語で「調整」は「それまでの相場の動きとは逆方向に短期的に動くこと」(=押し目)
つまり前提が上昇基調じゃないと「調整」という単語は本来は馴染まない。

217 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:33:31.04 ID:j2nBWdK80.net
>>214
焼き豚の見る目のなさは異常

218 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:33:32.76 ID:vMdTljpW0.net
1A谷www

219 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:33:34.92 ID:KBIjSlKi0.net
>>118
>世界の競技人口の約1/4が日本人

ホント無駄なことするのが好きだよなこの国
どれだけの人材が無駄になって行ったんだろう
ヤキウがなければもっとスポーツ大国だったんじゃないか?
逆に言えば他のスポーツ選手は外国とよく渡り合ってて尊敬するわ

220 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:33:47.11 ID:nLSWVzlL0.net
マー君でもあんま通用しなくなっていて防御率4点台後半だぜ
マー以下の大谷なんて防御率27点ぐらいなら想定内

221 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:33:51.46 ID:aKomYDpf0.net
>>205
チームにフィットするかしないかのサッカーと個人競技の野球では全く話が違うけどね
サッカー選手はそれでもチーム変えたりして結果出してきてるけど大谷はどうするんだろうね

222 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:34:12.58 ID:pejqlplV0.net
最初からメジャー挑戦してりゃ良かったのにな
NPBにいた期間はまったく時間の無駄だった

223 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:34:20.40 ID:QRGUJ+pV0.net
こいつハングリーさとかが感じられなくて嫌い

224 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:34:25.01 ID:Y8fbBe3/0.net
>>201
MLBで活躍してる日本人投手、誰も160出してないからな
あくまで打者を抑えるための手段の1つであって、それを結果にした大谷の負け

225 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:34:30.51 ID:093XMi8R0.net
>>211
大谷本人がサッカー難しいってよ

226 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:34:30.96 ID:j2nBWdK80.net
>>219
マスコミが野球だけ甘やかしてるからな
その結晶が大谷

227 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:34:38.00 ID:/oR/zf1x0.net
>>206
先発投手じゃ5日に1回しか試合に出ないし
リリーフ投手だといつ試合に出るか分からない
毎試合出場することができる野手の方がNHKや大谷目当てのスポンサーにとってはおいしい
客は日本人選手にしか興味ないしな

228 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:34:51.78 ID:TDQBeRrV0.net
もう返品してもいいんじゃねw

229 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:34:58.98 ID:PBZxD4xj0.net
>>115
あの性格だから、さいてょよさんを越える
名言語録を量産してくれるだろうとワクワク

今すでにその才能の片鱗は見せてるからなw
感触はいいとか前進はありましたとか、
結果を気にするより次に向けて改善が大事とかw
何食わせっとあんな面の皮の子が育つんだろうねw

230 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:35:14.60 ID:aKomYDpf0.net
>>214
野球ファンが選ぶなんとかってあったような気がするな

231 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:35:15.13 ID:n6k1jcZm0.net
右投げなのに右手が前に来る左打ちだからな

232 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:35:16.67 ID:4LXMdJ4w0.net
こんだけメジャーでは通用しない大谷に手も足も出なかった朝鮮人の代表チームは高校野球以下だな(笑)朝鮮人のプロ野球ってレベルが低すぎて笑うしかないな。

233 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:35:32.59 ID:yfzucyov0.net
実力以上に持ち上げたマスコミが悪い
大谷は被害者だよ

234 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:35:38.63 ID:el6vjFzg0.net
もういらないよ、この人の話題

235 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:35:42.40 ID:akuIv5EV0.net
>>198
フォームだけの問題でもないと思うがね
二刀流なんて矛盾したことやろうとするから
ノー忖度のMLBだとデッドボールで潰しにくる
だから必然的に内角攻めを必要以上に警戒せざるを得ない

236 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:35:42.71 ID:kVGHqth/0.net
それでも泣き言も言わずに頑張ってる大谷先輩を見て、清宮は何とも思わんのか?(´・ω・`)

237 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:35:59.47 ID:dnBsnI3z0.net
去年の今頃、プロ野球開幕前後一週間あまりの間に起きた出来事

・おさむらいさんまたもWBC準決勝で終戦
・WBC決勝 視聴率2.9%
・サッカー日本代表、アウェイでUAEに完勝
・賭博高木、しれっと巨人復帰
・甲子園の清宮、特に見せ場もなく敗退
・J に2100億円のDAZN、リーガ配信権も獲得
・サッカー日本代表、ホームでタイに勝ってグループ首位に
・巨人の開幕戦視聴率、分割してかろうじてふたケタ
・しかし地上波、とくにナイター放送は激減
・メジャー日本人投手全滅、特に田中ダルは凄絶KO
・「サッカーでもテニスでも世界一になれたフィジカルエリート」大谷、
 肉離れで長期離脱、野球選手のひ弱さを露呈

238 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:36:00.59 ID:HlN2uI6p0.net
所謂右投げ左打ちの特徴である前で捌く選手なんだよね
ファストボールを細かく動かしていくメジャーではマイナスなんだよなぁ
松井も最初はめっちゃ苦労してたもんな

239 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:36:01.52 ID:jzr6ozdI0.net
打てないのならピッチャーに専念しろ!
二刀流なんかやめろ!

240 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:36:14.35 ID:Lgw0HljL0.net
>>230
そうそう
そんな名前の番組だったw

241 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:36:22.39 ID:1+yCyNdd0.net
>>4
おまえらさんざん日本のベーブルースだとチヤホヤしてたくせに

242 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:36:39.21 ID:aKomYDpf0.net
>>233
2割くらい打てばマスコミがアホな野球ファン騙してくれるんだから
おいしい仕事ですよ

243 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:37:01.56 ID:j2nBWdK80.net
投手に専念するだろうが、それすらヤバそう

244 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:37:17.48 ID:Dcrz48EB0.net
まだメジャーで通用するようなレベルじゃなかったのに周りが持ち上げすぎ
大谷は被害者だよ日本球界及びそのファンのせい

245 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:37:20.31 ID:gDy/B3g70.net
日本やきう界の大スターオオタニとは
マスコミが作り上げた虚像にすぎない

246 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:37:38.24 ID:gF1SHa/l0.net
大谷と清宮

野球マスゴミが創作した

壮大なフェイク

247 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:37:41.01 ID:ESRSOlWt0.net
>>23


248 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:37:52.54 ID:pDZ8wDSN0.net
>>233
でもそれを買う人たち(ファン)がいるから
大谷批判を許さない空気が醸成されていったわけだよね。

解説者もその空気に萎縮して彼を批判することはできなかっただろうし。

249 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:38:13.53 ID:HoMsMbMz0.net
マスコミが利害関係にあり続ける限りプロ野球のごり押しは無くならないだろうな
世界と戦うには絶対日本人には向いてないスポーツなんだけど

250 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:38:22.42 ID:MUW46HBi0.net
大谷が将棋やってたら二歩だな

251 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:38:32.50 ID:bP0kIwil0.net
清宮の話題先行は分かってたが
大谷のここまでは予想できなかったな

252 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:38:34.39 ID:j2nBWdK80.net
俺の予想は
6勝8敗 4.85
.215 5本

だったけど、ひょっとしてこれ以下なのか?

253 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:38:41.17 ID:/oR/zf1x0.net
>>248
宗教みたいだな、
前所属の球団は宗教系の学校から良く選手取ってたような・・・

254 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:38:57.69 ID:Lgw0HljL0.net
しかしボールの大きさが違うって結構パニクるだろな。
なんちゅー競技やwww

255 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:38:59.35 ID:bgr/w1wY0.net
あー、うぜー
ワールドカップでサカ豚馬鹿にしてストレス発散だなこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

256 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:39:11.68 ID:YCMD/InH0.net
>>37
焼き豚って馬鹿だからやきうなんてものを見てるわけだからw

257 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:39:20.38 ID:KzvNYbMi0.net
>>86
それはちょっと違うだろw
今まで何百人て外国人が日本に来たけど全員成功した訳じゃないし
結局合う合わないがあるんだろう

258 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:39:22.47 ID:SARwkZpR0.net
>>244
メジャーに行きたい、って最初から言ってたのは
大谷の方だよ(笑)それなのに何の準備もしてい
ないから嘲笑されるんだ。

259 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:39:31.31 ID:j2nBWdK80.net
>>255
あ、フラグだ

260 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:39:51.58 ID:qH7UA7Xp0.net
大谷がジョコビッチならグランドスラム達成してるから

261 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:39:58.21 ID:s7wdPLku0.net
アメトークの大谷凄いぞ芸人w
もう二度とやらないだろうなwwwww

262 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:40:08.63 ID:C3IJ8vjq0.net
せめてスペイン語と英語勉強しとけよ

263 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:40:19.22 ID:amfbrYpm0.net
今からでもいいから、日本代表のゴールキーパー目指してくれないかなあ

264 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:40:23.65 ID:ZUX1d+YQ0.net
世界の野球リーグの平均年俸

1位 アメリカ  4億6400万円
2位 日本     *3826万円
3位 韓国     *1220万円
4位 台湾     **375万円

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171223-00010003-baseballc-base
https://mainichi.jp/articles/20170502/k00/00m/050/063000c
http://s-korea.jp/archives/3187?yh0428
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201203080001.aspx

265 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:40:27.32 ID:aKomYDpf0.net
>>240
あったあったw

テレビ朝日の特番「ファン1万人がガチで投票! プロ野球総選挙」(月曜後7・00)が8日、放送され「歴代の凄いプロ野球選手」が野手部門・投手部門の2部門で発表された。
現役選手、外国人助っ人、OB合わせ約8800人の中から投手部門ベスト20を選出。栄光の1位にはエンゼルスの大谷翔平が輝いた。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/08/kiji/20180108s00001000335000c.html%3famp=1

266 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:40:30.55 ID:ooT1SlvC0.net
ざまあ、とか、ほら俺は前から通用しないと思ってたんだよ、みたいなレスばかりで、具体的に何が問題で今うまくいってないのかわからん
日本でまあまあ無双できてたから、ある程度は通用するはずだと思うんだが
メジャーのスカウトが見て取ったんだしな

267 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:40:31.25 ID:i3c45nv00.net
WBC経験しとけばよかったな

268 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:40:36.08 ID:ZUX1d+YQ0.net
NPB防御率(メジャー移籍直前年)

1.44 ダルビッシュ有
1.27 田中将大
2.09 前田健太
3.20 大谷翔平 ←New!

     ↓

メジャー防御率(2017年レギュラーシーズン)

3.86 ダルビッシュ有
4.74 田中将大
4.22 前田健太

?  大谷翔平

269 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:40:47.87 ID:DMNrr+Ki0.net
マスコミは国内の部数、視聴率優先で
プロ野球が海外で馬鹿にされようと知ったこっちゃない屑

270 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:40:51.66 ID:cZd2Rms40.net
清宮くんがアレで大谷くんがコレ
日ハムサイコーだな

271 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:40:52.38 ID:ZUX1d+YQ0.net
2017年レギュラーシーズン 日本人メジャーリーガーの成績

【投手】
防御率
3.86 ダルビッシュ有(31)
4.74 田中将大(29)
4.22 前田健太(29)
4.35 岩隈久志(36) ←クビ確定
3.98 上原浩治(42) ←クビ確定
5.69 田沢純一(31)

【野手】
打率
0.255 イチロー(44) 3本塁打 1盗塁 ←メジャー最低年俸で1年契約
0.277 青木宣親(35) 5本塁打 10盗塁 ←クビ確定

272 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:41:03.90 ID:LCxLJE4a0.net
投手専念して頑張れ

273 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:41:06.20 ID:j2nBWdK80.net
>>261
あれ気持ち悪いくらい大谷アゲアゲだったな
芸人雁首揃えて大谷すごいしかいわなくて不気味だったわ

274 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:41:09.10 ID:YtKc9mE20.net
リリース時あまり不細工顔にならないのは凄い

275 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:41:12.54 ID:nMzBFuTL0.net
>>258
メジャー行きを宣言してたのに日ハムが指名してそのまま入ってしまったから当時密約じゃないのかとか騒がれたんだよな

276 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:41:33.30 ID:/oR/zf1x0.net
日本の敬虔な野球信者はこの程度で信者をやめるわけがないという確信が俺にはある

277 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:42:06.67 ID:SARwkZpR0.net
>>272
松坂がノーコン投手は通用しないことを証明済み。

278 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:42:16.12 ID:j2nBWdK80.net
>>276
もう国内に引きこもりだろうな、野茂以前に逆戻り

279 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:42:20.26 ID:a2F10mOF0.net
>>257
現実見ろよ
「日本で糞だったゴミがMLBが合ったから活躍できた」
こんなやついんのかよ?w

現実から目をそむけるな

280 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:42:33.47 ID:lGxoWwSL0.net
>>252
五年通算とかそんな感じなら可能だろ。
それまでアメリカいるかは知らん。

281 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:42:35.41 ID:el6vjFzg0.net
そもそもメジャーに残れるのか
マイナー暮らしが続いた後ひっそりと帰ってきそう

282 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:42:37.61 ID:XaAW795C0.net
もう引退だろこれ

283 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:43:06.60 ID:9twmVb4+0.net
もうダメだな
素直に阪神に帰ってこい
藤浪が待ってる

284 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:43:21.55 ID:YFLVrbTU0.net
どっちも駄目てお笑いだろ…

285 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:43:39.44 ID:1+yCyNdd0.net
大谷「オープン戦では力を温存しているので(キリッ)」

286 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:43:42.51 ID:xjRQ+tWK0.net
バット振らなければアウト1つで済むなw

287 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:43:44.48 ID:XqQv1jRA0.net
>>268
去年のデータを持ち出しても意味無いでしょ・・・
MLB1年目を載せろよ

288 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:44:01.52 ID:a2F10mOF0.net
よくボールが違うからぁとかいうやつもいるけど

ボールが違ってもNPBで無双する外人は当たり前のようにいる

289 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:44:02.11 ID:Lgw0HljL0.net
>>265
スゲーな
その番組が大谷のプロ野球人生のクライマックスじゃん
選んだファン死亡(存在してないと思うが)

290 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:44:18.53 ID:pDZ8wDSN0.net
ワールドカップに関しては日本チームは絶対的に弱いけど、
対戦相手の情報が全く解らないからなんとも言えない。

南アみたいにピッチ外でカメルーンがもめ事起こして自滅する僥倖があるかもしれないし、
予想通り未勝利でGL敗退するかもしれない。

291 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:44:22.33 ID:9jhl3huN0.net
>>278
西武の菊池は行くだろう

292 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:44:25.12 ID:77BCnbDA0.net
今の時期に投手と打者で出ずっぱりって初めてだろう。
日本にいた頃は投手としての調整期間で
打者はシーズン中の状態のいい期間だけだったと思う。

293 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:44:33.42 ID:urdmARho0.net
そもそも怪我完治してんの?
ずっと騙し騙しやってたからこうなったんじゃないの?
あと根本的にボールあってねーのに…下からやりなおせ

294 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:44:43.48 ID:a2F10mOF0.net
>>265
野球ファンてのは目に糞でもつまってんのか??

295 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:45:13.94 ID:ou2/LXjZ0.net
15時間バスに揺られハンバーガーをずっと食う生活に落とせるのか?!

296 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:45:19.25 ID:dnBsnI3z0.net
◆メジャーに渡った日本人プロ野球選手の結果

・2010年
 藤川球児(80年生まれ)  3年で帰国
 高橋尚成(75年生まれ)  4年で帰国
 五十嵐亮太(79年生まれ) 3年で帰国

・2011年
 西岡 剛(84年生まれ)   2年で帰国
 建山義紀(75年生まれ)  3年で帰国

・2012年
 和田毅(81年生まれ)    4年で帰国
 川崎宗則(81年生まれ)  5年で帰国
 青木宣親(82年生まれ)  4年目に脳震盪、6年で帰国
 ダルビッシュ(86年生まれ) 4年目に手術

・2013年
 中島裕之(82年生まれ)  2年で帰国(MLB出場なし)
 田中賢介(81年生まれ)  2年で帰国

・2014年
 田中将大(88年生まれ)  1年目後半から2年目前半は怪我

・2015年
 0人

・2016年
 前田健太(88年生まれ) 

・2017年
 0人


日本人MLB野手 規定打席到達人数
http://www.baseballchannel.jp/wp-content/uploads/hiroo1211-2.jpg

2001 1 ]      
2002 1 ]
2003 2 ]]      
2004 3 ]]]
2005 3 ]]]
2006 3 ]]]
2007 5 ]]]]]
2008 3 ]]]
2009 4 ]]]]
2010 2 ]]
2011 3 ]]]
2012 2 ]]
2013 2 ]]
2014 1 ]
2015 0 
2016 0 
2017 0 

297 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:45:25.04 ID:kMVVv4zy0.net
ダルビッシュ、中田、斉藤に大谷清宮って日ハムの選手の知名度や話題が巨人選手より大きいってガキの頃の俺に言っても信じないだろうなあ

298 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:45:29.90 ID:I+6gNCKK0.net
>>268
防御率が2未満じゃなければ通用しないという事だね

299 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:45:49.29 ID:A1y2U/qr0.net
生真面目なマック鈴木になりませんよーに

300 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:45:56.62 ID:/oR/zf1x0.net
>>278
テレビ新聞ラジオのメディア連合が祭り上げた選手を神輿にしたお祭りを1球団当たり年に約70回開催するお祭りだからね
神輿が海外でどうなろうが大して興味ないの
祭りの雰囲気にあてられてビールを飲んで騒ぐのが娯楽のメインになってる
国内オンリーでひきこもるのが合理的なようにできてる

301 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:46:02.91 ID:1+yCyNdd0.net
プロ野球に詳しい人
これってケガのせいなの? それとも元々の実力?それとも環境が違うせい?

302 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:46:03.37 ID:hQDDItLW0.net
>>5
何も起きてなくて
元々こんなものってだけじゃね

303 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:46:11.27 ID:mZ5C42MX0.net
>>133
柳田への投球で、バッターボックスのラインになげるストレートはさすがにやりすぎだからやめてやれと思うわ

304 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:46:12.26 ID:126MqDR50.net
一分一秒でも早い方が良い
人生は一度きりだ
日ハムに戻っておいで

305 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:46:19.92 ID:lFgiy3v20.net
プロ野球総選挙で帰った福本さんが正しかった
今ごろ工作員なみだ目だろ

306 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:46:21.69 ID:Sz/rLxdw0.net
焼き豚は日本は野球の国って言ってるけど、海外で活躍してる日本の野球選手ってホント少なすぎだよな(笑)

307 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 15:46:27.06 ID:Dcrz48EB0.net
>>258
メジャーに行きたいってのは誰だって言ってもいいだろ
そこにいろいろ周りが無理な期待を押し付けすぎるから成長段階でもここまで叩かれてしまってる

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200