2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<フランス老舗専門誌の編集長が提唱!>「日本人は、ハリルホジッチを信じるべきだ!」

1 :Egg ★:2018/03/30(金) 22:34:00.93 ID:CAP_USER9.net
「選手に鞭打ち監督」とのイメージが定着した
 
ヴァイッド・ハリルホジッチは、輝かしいキャリアを築いてきた。行く先々、どこでも結果を出した指揮官でありながら、いまだ至高の野心は実現できていない。
チャンピオンズ・リーグを制覇できるチームを率いる、という野心だ。

フランスにおけるハリルホジッチ評は、「専制的で容赦なき男」といったところ。
有名な風刺番組の中でも、彼の姿形を模したマリオネット人形が選手たちを鞭で打ちけるシーンを見かけたものだった。

そのため、「コーチ・ヴァイッド」というありがたくないニックネームを頂戴したのである。
以降、「選手に鞭打つ監督」とのイメージが定着してしまった。もちろんハリルホジッチ自身はこれを毛嫌いしている。まったく現実に合致したものではないからだ。

彼はよく、私にこう繰り返し語っていた。
「私の最大のクオリティーは、私自身の仕事にあるのだ。それなのにその点については誰も決して語ろうとはしない」

ハリルホジッチは、自分の価値が正当に評価されていないとよく嘆いていた。独裁者などではなく、単に選手たちにハイレベルな要求を突きつけているだけなのだ。
ジョゼップ・グアルディオラやジョゼ・モウリーニョ、ユルゲン・クロップらビッグな監督たちと同様に、である。
 
たしかに彼は、選手がシシャ(水タバコ)を吸ってもうもうと煙を吐いているのを目にしたり、夜も更けた午前1時までプレイステーションに興じているのを見つけるというバッドサプライズに遭遇すれば、
その選手を迷うことなく罰するだろう。だが我々が思い込んでいるイメージとは裏腹に、彼は選手たちをこよなく愛している。ハリルホジッチはヒューマンな関係や対話、リスペクトなどを重視する人物なのだ。こう語ったこともある。
 
「自分が大嫌いな選手を率いることはできないよ。そういう場合は離別すべきだ」
 ハリルホジッチは自分から揉めごとを探したりはしない。だが、もし問題解決のためにそれが必要だと判断すれば、選手との悶着も辞さないだろう。そもそも彼は何事にも動じない、恐れない人間だ。
ましてチャレンジすべき場が眼前にあるならば、なんら怖がらずに前進を続ける。

彼はチームのマックスを“引き出せる監督”だ
 
65歳になったいまでも彼は、トレーニングも試合も毎回自分で準備する。その綿密さときたら、監督デビュー当時からいっさい変わっていない。
 
ハリルホジッチを一躍有名にしたのは、2014年ブラジル・ワールドカップのラウンド・オブ16、アルジェリア対ドイツ戦だ。惜しくも延長の末に彼が率いるアルジェリアは1−2で敗れ去ったが、
世界が認めるグッドルーザーだった。あの試合をどう準備したかについては、「本が一冊書けるほどだよ」と豪語する。彼はいかなるディテールも取り漏らさず、軽視しなかった。
しかも、もしあそこでアルジェリアが準々決勝に進出していたら、ファイナルまで到達できたと、いまも強く確信している。
 
だからこそ私はあえてこう言いたい。日本のみなさんも、ハリルホジッチを信じるべきだと。たとえマリ戦がドローに終わり、ウクライナ戦で敗北を喫したとしても、サムライブルーの周辺に疑念の気配が漂っているとしてもだ。
 ハリルホジッチは、自分が手にしたチームのマックスを“引き出せる監督”なのだ。あとはチームの方にそれを“与える”キャパシティーがあるかどうか。それに尽きる。
 
文●レミー・ラコンブ(フランス・フットボール誌編集長)

3/30(金) 5:50配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180330-00037938-sdigestw-socc&p=1

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180330-00037938-sdigestw-000-view.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2018/03/30(金) 22:37:00.42 ID:tdf/0gR10.net
>>1
ふざけんなボケ。

総レス数 770
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★