■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】<ハリル解任の理由>日本サッカー協会の田嶋幸三会長「選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました。」
- 1 :Egg ★:2018/04/09(月) 16:29:48.43 ID:CAP_USER9.net
- 日本サッカー協会は9日、日本代表を率いるヴァイッド・ハリルホジッチ監督の解任を発表した。会見に出席した田嶋幸三会長は、ハリルホジッチ監督解任の理由について語った。
「ハリルホジッチ監督は、非常に真面目で多くの時間をサッカーに割いてくれて、ピッチの上では熱い気持ちを選手にぶつけてくれました。しかし、W杯出場を決めた後は、難しい時期を過ごしていました」
「試合に勝った負けたで更迭を決めたわけではありません。選手や様々な人の意見を聞きましたが、それだけで決めていません。マリ戦とウクライナ戦の後、選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました。そして今、総合的な判断をして、今回の決断に至りました」
また、西野朗技術委員長の監督就任の理由も語った。
「新しい監督には内部からの昇格しかないと考えていました。W杯までたった2か月しかない。内部で一番、このチームを見てきた西野氏を監督に決定しました。西野技術委員長は、つねに日本代表を考えてきて、選手のために考えを巡らせてきていました」
「このタイミングだから西野監督になりました。残り2カ月しかない状況なので、この決断をしました。他のタイミングなら、彼ではなかったかもしれないです」
4/9(月) 16:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00740348-soccerk-socc
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>後任監督は技術委員長の西野朗氏に決定★20
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523257988/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:30:25.41 ID:bOCCY+ST0.net
- ロビーマネーの分、商品はお高くなっております
- 3 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:30:39.99 ID:1rHKQ0ym0.net
- 自分たちの言う事聞かないからだろ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:31:27.19 ID:BSYaq8gM0.net
- コミュニケーションとか言い出したらもう日本人しかないだろ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:31:36.21 ID:/rX4soY80.net
- 結局マネジメント能力不足やね
結果出てればそれでも黙らせてただろうけど
まぁもう無理だわな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:31:46.84 ID:7XL9zsUW0.net
- 選手×
スポンサー○
- 7 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:31:51.86 ID:VuIXiY8d0.net
- 最初から日本人にしとけ阿呆 経済ヤクザ顔
- 8 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:32:20.07 ID:rtkwHCSe0.net
- そういう設定
- 9 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:32:22.61 ID:6w2tzEL/0.net
- 責任について答えになってないぞ会長
- 10 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:32:38.04 ID:z5Ebej5S0.net
- うっせー田嶋
まずお前が辞めろ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:32:54.31 ID:/0CeAcn2O.net
- >>1
外国人報道協会の会見をしろ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:33:09.06 ID:Gr7KDavj0.net
- 野球ファン「大谷翔平!」
フィギュアファン「羽生結弦!」
将棋ファン「藤井聡太!」
テニスファン「大坂なおみ!」
サカ豚「み、三浦カズ・・・」
- 13 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:33:22.88 ID:3BcB1xn70.net
- 本田香川岡崎はもちろん内田遠藤も代表に呼んでくれブラジルW杯のメンバーでリベンジしよう
- 14 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:33:36.53 ID:zF8KiCpK0.net
- 目的は何なの?楽しく予選敗退?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:33:39.63 ID:0FLA90ac0.net
- 解任会見 NHKライブ配信
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000243.html?utm_int=all_contents_realtime_001
- 16 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:33:46.64 ID:ITLSWa7+0.net
- 岡田さんにあと半年頼めなかったのか
ザッケローニでもいいよ(いまどうしてるかしらない)
西野さん時間あるのかな
経験がほしいな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:33:48.28 ID:xfEtd+Cy0.net
- 俺達のサッカーがやりたいやつらだろ
南アフリカ〜ブラジルまで続いた仲良しサッカー
- 18 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:34:00.27 ID:SutcFXv50.net
- サポと協会の信頼は?
破綻状態なんだが
- 19 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:34:19.49 ID:CkCekAMH0.net
- 自分たちの言うこと聞かないからだろ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:34:43.38 ID:/k4AqMR20.net
- 田嶋はこういうことやらかすとずっと思ってた
- 21 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:34:45.89 ID:J1vFOcl60.net
- 縦の攻撃が出来ない、日本人得意のまとまった攻撃が
で出来てないから解任、これって監督がするのか w
- 22 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:34:47.15 ID:bIsB4e/O0.net
- ワロタw馴れ合いでやってんのかよw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:34:58.81 ID:whgzYhKS0.net
- 解任の原因はこれか?
香川は元日本代表
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
ブラジル、ベルギーとの欧州遠征を2連敗で終えた日本代表の、浦和勢5人を除く国内組8人が16日早朝、ベルギーから羽田空港に帰国した。
同便で到着した日本協会の西野朗技術委員長(62)は、今遠征でメンバー外だったものの、現地で2試合をスタンド観戦したMF香川真司(28)=ドルトムント=から、“直談判”があったことを明かした。
ttp://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
また同誌は、ハリルホジッチ監督の関係者からの情報として、同監督がすでにフランスの自宅へ戻っていることも紹介。
解任の理由としては成績不振だけでなく、同監督によって代表チームから外されている「元代表選手たちが協会に働きかけをした」ことを示唆する記載もある。
ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html?cx_top=topix
- 24 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:35:54.01 ID:u3MkUnmx0.net
- まぁ引くも行くも地獄よ
トリガー引いた以上は
- 25 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:35:57.77 ID:kQPwVYwt0.net
- クーデターの主犯はこの人
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
↓
ハリル監督後任に「マイアミの奇跡」西野朗氏が決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00174567-nksports-socc
香川「ハリルが俺を使わないからクビにして下さい」
西野「ハリルはクビで、俺が監督やるわ」
今度は選手と監督のコミュニケーションはバッチリです( ^ω^ )
- 26 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:35:57.83 ID:z12/zRhW0.net
- ガンバ人事あるな
遠藤復活
- 27 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:36:02.71 ID:KsP4C2jq0.net
- 「俺はサッカー界の大谷 そのうちマスごみを驚かせてやる」西野朗
- 28 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:36:07.75 ID:0vercJDD0.net
- 田嶋ごときがなんで会長やっているの?
電通の犬だから?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:36:19.70 ID:JOfSI2TU0.net
- 本田香川氏ね
- 30 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:36:30.43 ID:XcrKmrdl0.net
- どうせ3連敗でハリルが腹抱えて笑うだろうね
- 31 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:36:31.60 ID:/k4AqMR20.net
- 選手よかったね
これからは自己責任だぞ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:36:40.12 ID:GkWDrUs00.net
- 日本人は外人嫌いやねん
- 33 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:36:55.85 ID:/k4AqMR20.net
- >>30
コロンビア戦の解説に呼ぼうか
- 34 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:37:04.11 ID:J+JJ8NoK0.net
- 最終予選勝ち抜いたのもハリル関係ねえからな
糞みたいなサッカーしやがって
- 35 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:37:20.20 ID:SutcFXv50.net
- ハリルは反乱した糞野郎の名前を出してくれ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:37:23.96 ID:6w2tzEL/0.net
- ブラジル大会の総括すらしてないくせに偉そうに
- 37 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:37:24.27 ID:EXpwgrun0.net
- 自分達のサッカーの復活だ!!!
- 38 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:37:27.39 ID:MdFNjItQ0.net
- 香川の意向だろ!!!
- 39 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:37:38.26 ID:/k4AqMR20.net
- 言い訳、言い訳、言い訳
田嶋情けないな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:37:47.72 ID:gh7t6a1R0.net
- 体脂肪!デュエル!縦ポン!しかないクソ監督だったな
しかし解任するならもっと早いタイミングあっただろ
ハリルの身内が病気だかなんだかでゴタゴタしてる時に辞めさせてやればまだ円満だったのに
- 41 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:37:52.29 ID:C6y27he30.net
- 自分達のサッカー再び
ブラジルの大惨敗リベンジ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:37:57.67 ID:kurVCPRA0.net
- 日本のプロサッカーは監督費用だけでいくら無駄にしてきたの?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:38:00.77 ID:/FWzkDw80.net
- パリのホテルで解任を通告…ハリル「なんでこの時期に」 [4/9(月) 16:21]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-01652479-gekisaka-socc
田嶋会長は渡欧し、今月7日にフランス・パリのホテルでハリルホジッチ監督と直接会い、
契約解除を伝えた。そのときの状況について「ビックリしているというのが僕の印象。
“まさかこのことを言われるとは”と多少動揺もしていたし、怒りもあった。それも事実」と説明した。
「『どうして』という理由も聞かれた。しかし、あれがあった、これがあったと羅列することはしなかった。
事実として契約を解除することを伝えた」。田嶋会長によると、ハリルホジッチ監督は
「満足ではない。なんでこの時期に」と話していたという。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:38:11.89 ID:wrAe6NFl0.net
- 自分達のサッカーやらないとな!
- 45 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:38:25.42 ID:bBpVBzbG0.net
- >>16 ザックさんは
カタールの
監督だったと
思う。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:38:34.54 ID:CkCekAMH0.net
- スポンサーや協会の言うこと聞かないからクビにしただけだろ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:38:55.73 ID:zF8KiCpK0.net
- 闇が深い
- 48 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:39:02.62 ID:enpLtRlb0.net
- 香川は怪我だが
本田は落選危機だったから動機はあるだろうな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:39:15.82 ID:OPlJpS+h0.net
- DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
お問い合わせ
https://www.doutor.co.jp/inquiry/dcs/
悔い改めよ 創価学会
https://www.telnavi.jp/phone/0354599036
- 50 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:39:22.21 ID:qJSCXvZa0.net
- そら選手が監督の言うこと聞かないなら信頼関係も崩れるわな
ザックのころから何も変わってないわ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:39:33.73 ID:bBpVBzbG0.net
- >>17 それは
西野監督
許さないよ。
マイアミの
後だったか
中田英寿選手を
干したというか
外したし。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:39:34.88 ID:YArV2xvr0.net
- たけし:本田
森社長:ハリル
田嶋 :水道橋博士
豆知識な
- 53 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:39:38.56 ID:AT2cFP1A0.net
- 俺たちのサッカーを許す監督が欲しいだけなら置物でいいじゃん
- 54 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:39:41.13 ID:pLAsnX+c0.net
- >>16
岡田には頼んでいたんだろ
その答が、監督ライセンス返上だったわけで
- 55 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:39:49.01 ID:V70y47Qw0.net
- 【サッカー】ハリル監督後任に「マイアミの奇跡」西野朗氏が決定★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523257963/
- 56 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:40:02.73 ID:/k4AqMR20.net
- >>43
暴露本期待だな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:40:09.03 ID:C6y27he30.net
- 自分たちのサッカー2018をお楽しみください
- 58 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:40:09.27 ID:QR0P3xRs0.net
- そりゃあアディダス10番様を外すわけにはいかないやろ
アディダスがスポンサー降りるなんて言い始めたら大変なことになるし
- 59 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:40:14.83 ID:xe/o6znJ0.net
- >>16
この前、岡田が協会辞めたのはこういうことだったのね
更に、監督ライセンスも返上とか
- 60 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:40:15.60 ID:SutcFXv50.net
- 香川は日本帰ってくんな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:40:18.47 ID:jjhxsmIg0.net
- >>1
ソンフンミン(25歳)
ブンデス5シーズン所属 通算42ゴール
プレミア3シーズン所属 通算30ゴール
CL 通算11ゴール
宇佐美(25歳)
ブンデス3シーズン所属 通算2ゴール
CL通算0ゴール
- 62 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:40:27.54 ID:/07nPqJn0.net
- ハリルはメンヘラだったからなぁ…
大島なんて最終予選の件で選ばれたくなくてわざと怪我したフリしてたようにしかみえん
- 63 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:40:32.16 ID:339IfRq90.net
- とりあえずザッケローニとハリルの暴露本を誰か執筆依頼してくれ。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:40:38.22 ID:vZPn0utM0.net
- 日本サッカー協会 日本サッカー選手
日本の恥
- 65 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:40:39.48 ID:44vPoOKF0.net
- スポンサーとのコミュニケーションがとれていないんだろう
- 66 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:40:43.36 ID:zxwae2ge0.net
- >>43
これはハリルは海外メディアで、日本サッカー界を猛批判しそうだねw
国内メディアは無視するとしても、
どこかから情報は入ってくるだろう
それを期待しますw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:40:52.45 ID:6w2tzEL/0.net
- 西野と選手の通訳に前園が必要だな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:40:55.07 ID:QR0P3xRs0.net
- >>48
怪我する前から呼ばれてなかったやんけ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:41:18.23 ID:mP3wMhvv0.net
- 記者の質問の内容を理解出来ない田嶋会長は本当に日本人か?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:41:21.33 ID:1lVSBx5R0.net
- >>12
ゴルフファン「松山秀樹」
- 71 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:41:25.49 ID:pwITK6x90.net
- 少なくともハリルのサッカーよりは見てられるだろうな
カウンターくらいたくないから前に蹴るというのが天才ハリルサッカーww
- 72 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:41:27.59 ID:o1QeK+Pe0.net
- 宇賀神なんか使ったせい
ゴリが怪我して代わりだったけどなんで代わりが宇賀神なんだっていうね
宇賀神ごときに元日本代表の肩書つくとかおなしいわ
宇賀神がハリル解任の決定打
- 73 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:41:29.84 ID:IG1xEPh30.net
- いずれ操り人形の西野の起用選手と布陣をみれば解任理由がわかるさ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:41:34.93 ID:mMuR8TvK0.net
- 一番見てきたのは手倉森とか霜田だろ
むちゃくちゃすぎる
- 75 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:41:39.09 ID:09ctbHoA0.net
- >>23
半年も前のソースだろ…
何でも香川に結び着けて気持ち悪いな。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:41:41.27 ID:6w2tzEL/0.net
- ありがとうこざいます?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:41:43.92 ID:N2OGy+eP0.net
- >選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました
控え選手や当落線上の選手が徒党を組んでそういうふうにしていったんだろ?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:41:49.76 ID:94m4b56K0.net
- 至学館のゴリ押しなのがレスリング
早稲田のゴリ押しなのがサッカー
- 79 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:41:53.42 ID:8oPeuIQZ0.net
- ✕選手
○スポンサー
- 80 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:42:03.12 ID:XUz4xxMg0.net
- スポンサーとのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました
- 81 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:42:10.26 ID:1k3CO5zM0.net
- 横パス始まったな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:42:10.37 ID:hvPTZl+O0.net
- E-1東アジアカップやマリ&ウクライナ戦はベストメンバーを呼んでないのに
いつ選手との信頼関係が薄れてきたんだよwww
- 83 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:42:21.62 ID:bBpVBzbG0.net
- >>18 それな。
でもそれはW杯に出て
世界を見た人が協会の
責任ある立場に着いてから。
能力の足りない人に責任を
取らせることは出来ない。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:42:23.79 ID:bIsB4e/O0.net
- >>16
岡田はもう二度とやりたくないって言ってたからなぁ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:42:24.60 ID:aCW3KScz0.net
- ハリル糞だったが
選手本位なの?
なんだかなあ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:42:27.75 ID:veIMRP8A0.net
- >>51
あの頃とはチームを預かる時期も本人の若さも立場も違う
もはや自分の仕込みたいサッカーを仕込める段階でもないし
年食って後は安定して生きていくだけだからな
実際ガンバの後は神戸と名古屋で2回連続で監督として失敗して
もう監督業じゃなく協会の技術委員長として生きてたのを考慮しなきゃならんわ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:42:38.16 ID:Zs5lUdRC0.net
- adidasの言うこと聞かないから
協会も責任取れや
- 88 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:42:39.57 ID:xe/o6znJ0.net
- >>58
その倍以上払うからなりたいスポンサーがあるんだが
ナイキなんだけどね
協会内の人間がアディダスでないと美味しくないんだろうね
- 89 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:42:44.57 ID:6w2tzEL/0.net
- ただの西野のクーデターちゃうかこれ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:42:52.29 ID:N2OGy+eP0.net
- 自分たちのサッカーで12年かぁ・・・
- 91 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:42:54.93 ID:u3MkUnmx0.net
- ま、引き籠る以外戦いようがないだろう
中盤が小粒にすぎるし
- 92 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:43:25.63 ID:ZDHGMhDR0.net
- 俺たちのサッカーをやらせてくれる監督にしましたって感じ?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:43:42.62 ID:iH/jEDfB0.net
- これでビッグ3を使ったW杯の広告が打てるな
大迫とか原口じゃ広告が売れないんだよ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:43:43.32 ID:XDt8c+O80.net
- 最低最悪の真面目な無能
- 95 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:43:43.72 ID:8b8Kw/g60.net
- 槙野が悪い
私利私欲のためにチームのムードを壊す天才
- 96 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:43:55.84 ID:+FCDKQtt0.net
- 手倉森は時期監督なのに
こんな負け戦には使えないんだろう
ある意味 けつをふくという意味で妥当な人選 もう始まる前から終わってる感
- 97 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:43:56.67 ID:hvPTZl+O0.net
- >>16
【サッカー】岡田武史氏が監督引退「もう監督やらないと決めた」W杯指揮あり得ない 監督資格S級ライセンス返上
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523233563/
- 98 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:43:56.90 ID:mP3wMhvv0.net
- 西野なんてめっちゃ体育会系男だからな
上下関係なんていらへんな〜の本田はさようなら
そういう事に無頓着な香川もさようなら
岡崎と長友は当確や!
- 99 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:44:23.42 ID:+XK1OZtq0.net
- プレーをする選手がしょぼいんだから監督なんて代えても一緒だろうにねぇ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:44:29.57 ID:QR0P3xRs0.net
- まあ大迫や山口もハリル批判してたし末期状態だったんやろ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:44:31.86 ID:zFhVxbgK0.net
- 魅せてくれ!!
- 102 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:44:34.86 ID:8lsOYr6A0.net
- もうW杯も辞退しちゃえよ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:44:37.92 ID:+fTp0Z8y0.net
- サークル活動じゃねーんだから プロの集まりだろうが
- 104 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:44:48.33 ID:yZ2iKFRr0.net
- そうか、そうかキリンに媚びた香川さん。。
「キリン」200億円支援 日本協会と7年9カ月パートナー契約
2014年05月26日
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/26/kiji/K20140526008234080.html
決戦の地・ブラジルで直面した言葉と移動の壁。サンパウロからキリンビール本拠地イトゥへ
https://www.jsports.co.jp/press/article/N2014061114151802.html
香川、代表復帰に力込める「まだ半年ある。いい形でW杯迎えたい」 - サッカー -
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20171224/jpn17122405020001-s.html
2017/12/24 · ブンデスリーガ、ドルトムントのMF香川真司(28 )が23日、神戸市北区のキリンビール神戸工場で、操業20周年記念
キリンサッカーフィールドで香川真司とキリンが伝えた“夢を持つことの大切さ”
SHINJI KAGAWA / 香川真司 ✔
@S_Kagawa0317
温泉あがりの乾杯
いいでしょ。オフだから一杯だけ笑#彼氏と温泉なうに使っていいよ#彼氏とデートなうに使っていいよ#彼氏と〇〇なうに使っていいよ#すみません#流行りにのってみました笑
https://i.imgur.com/tINEUvq.jpg
12:12 - 2017年6月30日
キリンビール / KIRIN BEER ✔
@Kirin_Brewery
香川さん(@S_Kagawa0317)、温泉デートにキリンラガーをお選びいただき、ありがとうございました!ラベルの向きもバッチリです!! https://twitter.com/S_Kagawa0317/status/880625149254316035 …
19:40 - 2017年7月3日
https://m.youtube.com/watch?v=BwTpELrx-ME
キリン CM 香川真司 「応援する者」篇
香川真司ブログ
https://lineblog.me/kagawa/archives/61307760.html
ドライブ 2016/06/09 14:38
ちょっと遠出をしたいな。
とも考えていましたが
大阪から1時間くらいの所で、
気分転換にもなり、
自分の興味もあるところ?
そんな事を考えていましたが、よく考えたらキリンカップ後だし、ドイツはビールの国でもある。。。
あ!!
ビール工場に行ってビールがどうやって作るのかを聞いてみよう!!
と神戸にあるキリンのビール工場に行っちゃいました!
http://line.sp.blogimg.jp/kagawa/imgs/b/9/b94f4b4a.jpg
- 105 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:44:54.84 ID:r6Gz83P10.net
- 世界だと言うこと聞かないと追放されるのは選手の方なんだが日本だと監督が追放されるのか
- 106 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:44:55.83 ID:1lVSBx5R0.net
- どうせW杯全敗なら人気選手でってのは3割ぐらいは理解出来るw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:45:01.41 ID:aCW3KScz0.net
- たけしと言えないオフィス北野
スポンサーと言えないサッカー協会
- 108 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:45:05.81 ID:hqluq+bs0.net
- どんなスポーツでも、
世界大会の予選を突破した監督を
本戦前に解任するなんて
まともな組織ではない。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:45:08.62 ID:1k3CO5zM0.net
- 具体的に俺達のサッカーてなんだよ
お前ら言えよ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:45:29.08 ID:HRoNk/Dc0.net
- 爪を隠してたのか爪がなかったのか分らんまま
タカはいなくなってしまったな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:45:32.37 ID:5qW74ZGF0.net
- もう監督雇う時スポンサーや協会の言うこと聞かないと解任するって条件伝えろよ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:45:52.53 ID:fOkDjWgF0.net
- もうこのクソ雑魚な国の監督を立派な外国人に頼むなよ
マジで申し訳ねえから
汚ねえケツは自分で拭け
- 113 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:46:01.43 ID:kV+RQoyq0.net
- ザックやアギーレの時も責任取らなかったし今回も取らないんだろうな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:46:04.07 ID:mP3wMhvv0.net
- >>89
多分西野がもう少しコミュニケーションとれとハリルに言ったら目え丸くして唾飛ばしながらハリルは食ってかっかったんだろな
そういう事を西野にしたら終わりなのにw
- 115 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:46:27.89 ID:kvKQ+ZII0.net
- スポンサーに忖度しました
- 116 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:46:28.79 ID:F4wi7pK90.net
- 香川すげーな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:46:33.12 ID:VTQvt9um0.net
- >>88
ナイキは人事介入の本家本元ではないか
- 118 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:46:34.26 ID:AgMIQdrs0.net
- 田嶋と当時の犬飼会長の格の差が凄い
日本は岡田監督と"心中"、200件の抗議に犬飼会長「たった200人しか反対してない」
10/2/15 22:07
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?65427-51113-fl
周囲では解任論もくすぶっているが、「3年ぐらい積み上げてきて、残り4ヵ月で新しい人(監督)が新しい選手で新しい戦いをするというのは考えられない」と解任を完全否定。
「W杯まで岡田監督で行くということか?」と聞かれると、「もちろん」と即答した。
この日は朝から協会に約200件の電話やファクスが殺到。大半が岡田監督の解任を要求する厳しい内容だった。ところが、犬飼会長は「200件しかないの? 2000件かと思ったよ。
たった200人しか反対してないということじゃないのかな。(日本の人口は)1億2000万人もいるんだから」と冗談交じりに一蹴。
ファンとの間の温度差、溝は埋まらないまま、日本代表は岡田監督と“心中”することが決まった。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:46:34.48 ID:kQPwVYwt0.net
- >>105
日本は陰でつるんで徒党を組んでハブるからな
俺たちのサッカーをやる仲良し連中がハリルをハブにしたんだろ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:46:45.44 ID:YBG2IhOJ0.net
- >>10
正論。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:46:50.24 ID:0YJNBDp40.net
- おまえら仕事は?
- 122 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:46:59.52 ID:pXC8g5fx0.net
- >>1
はい。これで繋がった
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180408-00000149-dal-socc
一方で、ハリルホジッチ監督が嫌う現場介入を着々と準備している。
それはズバリ、本田の処遇である。西野委員長は昨年9月のW杯アジア最終予選以来、約半年ぶりに代表復帰した本田について「やはりチームに戻ってくると、格段に違いが出る」と指摘。
ゴールやアシストという形での結果は出なかったが、高い評価を明かした。
対照的に、ハリルホジッチ監督の本田に対する評価は急降下中。W杯最終メンバー入りも微妙なところだ。
チームのまとめ役にもなれる本田を、いかに最終メンバーに押し込めるか。日本協会とハリルホジッチ監督の水面下での一大バトルがカギを握る。
協会が本田ゴリ押し介入した結果、、ハリル解任
- 123 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:47:00.31 ID:hc1Z2K3p0.net
- ブラジルで監督の言うこと無視で結果でなかったのに
また監督に責任なすりつけてんのか
本田、香川外さないならもう代表戦見ないしキリンも飲まない
アディダスジャパンでまた惨敗して代表コンテンツ終了だな。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:47:01.06 ID:ITDzSoVx0.net
- 忖度Japan
- 125 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:47:01.68 ID:kK1CzovO0.net
- コミュニケーションと信頼関係が薄れたのは協会と監督の方だろ?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:47:02.95 ID:8gEK/No/0.net
- >>43
ハリルの暴露期待
勘違いした選手とか口出ししてくるスポンサーだとか腐った日本サッカー協会のあれこれだとか
- 127 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:47:04.89 ID:/Xb/bNpS0.net
- 「監督の言うこと聞くな」が選手の合言葉の状態では
勝てるはずもない。数ヶ月遅かった判断。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:47:27.85 ID:2hQOPm2o0.net
- 要約すると
「長友香川本田がクビにしろって言うからクビにしました」
これだな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:47:28.80 ID:IIOnuXl00.net
- キリンは企業取材の番組で業界でずっとNo.2なんですって社員が言ってたけど
代表のスポンサーしてもアサヒに勝てないんだ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:47:33.65 ID:RM+fbqzZ0.net
- 本田最低
サッカー協会しね
- 131 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:47:44.05 ID:AgMIQdrs0.net
- >>109
普段練習してるサッカー
- 132 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:47:45.27 ID:bjS6eh320.net
- やきう だってこんなに早く代表監督が
辞めるなんてありえないでしょう
普通じゃないよね
- 133 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:47:52.86 ID:0xLdrPUD0.net
- 今後ろくな監督来てくれなくなるんじゃないか?
スポンサーが強すぎる実態がここまで明るみに出ちゃってる国の監督なんか
まともな奴は引き受けないよ
ただですら実力的にはW杯本選に導いたら大手柄の国なのに
ベスト16とかあわよくば8とか身の程知らずの目標を突き付けられる特殊国だしなw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:47:56.80 ID:UV4glhz90.net
- サッカーは詳しくないんだけどこれ上手くいくのかな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:48:00.92 ID:kVKdZYKF0.net
- ウクライナとかそもそも格上だろ。負けて元々だったわ。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:48:10.50 ID:5mjyznmX0.net
- マリ、ウクライナ戦で選手と溝
- 137 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:48:31.53 ID:mP3wMhvv0.net
- >>118
まあ犬飼は元々浦和どころか日本サッカー協会にいる事自体が不思議な人物だからなあ
もう現れないレベルだろ ビジネスマンとして日本を動かしていく級だもん
- 138 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:48:36.96 ID:cCHd/MCZ0.net
- >>103
勝てなくなれば監督への信頼度が下がるのは
当然の事だぞ
浦和見ろ、鹿島だっておかしくなってきた
- 139 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:48:45.77 ID:DJEH+lEK0.net
- 選手が監督より権力が上とかwww
- 140 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:48:54.42 ID:a6ZOvjy00.net
- スポンサーへの忖度のことか
- 141 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:49:01.33 ID:sM0iP8EZ0.net
- >>136
マリ、ウクライナ戦は新戦力発掘の練習試合だったのにな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:49:02.87 ID:2hQOPm2o0.net
- >>105
実際は最初からハリルを切るつもりで選手の不満をダミーにしてるだけっぽいけどな
普通は一部の選手が不満を漏らしても選手の方を切って終わりだから
田嶋が会長になって俺つえーをしたかったんでしょ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:49:03.37 ID:hH1QmHXf0.net
- 本田信者本田アンチ香川信者香川アンチが責任押し付けあってるとこ悪いんだけどさ
この二人が実は仲いいって有名な話だよね
二人が共謀してハリル降ろし企んで岡崎長友あたり抱き込んでやった可能性が一番高いんじゃないの?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:49:04.66 ID:X5Ndaw8L0.net
- 西野は立場的に渦中の栗を拾いにいったな
上手くやれば一生安泰、ミスれば一生言われる
あのままなら失敗確実だから賭けにでるしかないわな
まぁ、岡田以外では数少ない、CWCと五輪で世界の一部を見た男だから妥当だわな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:49:09.25 ID:59WajQEN0.net
- 竹山こと手倉森って双子なんだなwwwww
- 146 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:49:11.28 ID:JOfSI2TU0.net
- 言い訳が面倒だろうから電通の社長が監督を兼任したらいいのに
- 147 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:49:14.00 ID:63SM1qEN0.net
- だからって、西野はないだろ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:49:15.68 ID:Yhs7Zwjw0.net
- もっと詳しく話させろよ。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:49:27.91 ID:7XL9zsUW0.net
- >>109
俺たちのレベルで出来るサッカーを精一杯やるサッカー
フィジカル無いのにデュエルとか縦に急ぐサッカーとか無理ってこと
- 150 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:49:31.84 ID:ms1hd8/60.net
- >>1
こんな事して決勝トーナメント行けなかったら誰が責任取るんだよ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:49:34.24 ID:f/shTFQ+0.net
- 香川の政治力
- 152 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:49:35.44 ID:2hQOPm2o0.net
- >>138
その辺は公式戦だろ
テストマッチでクビとかアホすぎる
- 153 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:49:43.53 ID:XmNQ9wDS0.net
- 記事見りゃ選手たちがハリルの戦術に疑問符を投げかけているのはなんとなくわかるが
具体的な話が出てこないことにはなあ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:50:06.52 ID:Z35GtcLC0.net
- トルシエ →ジーコ →オシム →岡田
→雑魚ローニ (ブラジルW杯全敗)
→詐欺ーレ (八百長実刑で解任)
→鼻糞ホジッチ (不協和音で解任)
- 155 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:50:10.64 ID:Q0C0Svuk0.net
- 先週の土曜日に宮澤ミシェルが
ナイツの朝のラジオに出たときの会話。
塙「なんかサッカーの裏話ないんですか?」
ミシェル「この間ハリルが飛行機でカズと
たまたま一緒だった時のことなんだけど。
カズが何で本田や香川を呼ばないのか聞いたら
あの二人を呼ぶと、他の選手があの二人の
言うことしか聞かなくなるからって言ってました」
塙「それホントの裏話じゃないですか」
- 156 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:50:11.05 ID:tH4KbZPT0.net
- なんだその理由くだらねえw
- 157 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:50:12.30 ID:8EHrwW640.net
- >>118
元欧州三菱の社長だからな犬飼さん
肝の据わり方が違うよ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:50:13.73 ID:2hQOPm2o0.net
- >>109
日本人の日本人による日本人のためのサッカー
- 159 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:50:21.05 ID:HjP8Yr9M0.net
- 本当の理由は代表人気の低迷にスポンサーが我慢できなくなったんだよ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:50:32.25 ID:kVKdZYKF0.net
- >>133
正直サッカーに関しては無理にハードル上げて期待する異常な国だと思うわ。
初めてワールドカップ出たときもグループリーグでアルゼンチン以外バカにしてたし…。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:50:39.45 ID:6w2tzEL/0.net
- 緊急にしてんのは協会だろアホ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:50:41.96 ID:0xLdrPUD0.net
- ランキング50位をうろうろしてるような国なのに
ランキング10位以内のような強豪国相手での負けしか
マスコミも国民も許さないような特殊な国だからなw
- 163 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:50:47.60 ID:mP3wMhvv0.net
- これで予選リーグ突破したら西野将来の会長決定な訳だし美味しいな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:50:49.88 ID:hc1Z2K3p0.net
- 選手のせいにしてるけど
協会がスポンサーの圧力から監督守れなかっただけだよね
だから槙野とか山口とか言い気になって監督の指示無視すんだろ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:50:49.94 ID:CrRrxVkH0.net
- まだ仲良しJAPANで俺達のサッカーする気かよw
- 166 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:50:53.08 ID:08dY3nFJ0.net
- まあ殆ど日本に居なかったし居ようとしなかったからコミュニケーション不足は否めないが
- 167 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:50:58.21 ID:GUrUHu7q0.net
- 最低の結果になったな
監督に従わない選手の意向に従ってしまい、
スポンサーの圧力に屈し、
結果も残したハリルを解任してこれから策をみせるために選手を選別していたのにここで解任
考えられる最低の結果となった
日本代表はすでに選手とスポンサーと協会による私物化がされてしまった
- 168 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:51:08.67 ID:BMENVusD0.net
- ヴァイド ホジッチ「ジャポネ ユルサナイ」
- 169 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:51:10.01 ID:y2GrERsF0.net
- いかに機能してないかw
- 170 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:51:15.32 ID:1xN3qWt10.net
- 協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある
アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である
韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/
スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366
- 171 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:51:15.80 ID:Aik7G9rO0.net
- 田嶋も辞めろよ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:51:16.76 ID:mOy4m1440.net
- 監督と協会の間でこじれてたのじゃないなら
選手が何言ってこようと監督を庇うのが協会の役目だろ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:51:31.45 ID:/Xb/bNpS0.net
- 監督の求めるサッカーに、選手の能力が及ばなかっただけ。
逆を言えば、選手の能力に適した采配、戦略をするのも
監督に仕事のありようなんで。
もっと早くその点に気づくべきだった。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:51:40.39 ID:5qW74ZGF0.net
- こんなに香川のバックが強いなら4年後も香川代表なんかね
もう代表見る気なくすわ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:51:41.59 ID:N9iu+L2C0.net
- ワールドカップに勝つためだろ
そのためにハリルを呼んだんじゃねーのかよ
勝つ気がなく金儲けかよ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:51:49.44 ID:akEQLDs50.net
- 本田はコロンビア代表でも代表入りはするレベル
逆に本田が代表入りの実力がないと主張している奴は
コロンビア>日本だと思っているのか
ハリルは私情で実績ある選手を外すくらクビになったんだよ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:51:58.27 ID:6w2tzEL/0.net
- 責任の意味がわかってないことがわかった
- 178 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:52:00.73 ID:y2GrERsF0.net
- つまりやめねーよと
- 179 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:52:08.22 ID:PbXPKQT90.net
- お公家の権力闘争みたい
- 180 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:52:33.67 ID:xb1OEOue0.net
- 香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
香川の時間だああああああああああああああ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:52:34.41 ID:akEQLDs50.net
- >>172
ハリルは本来なら3度はクビになっている
だから今回の更迭でも遅いくらい
- 182 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:52:42.38 ID:2hQOPm2o0.net
- まだ予選途中に解任する国の方がマシだな、韓国とか
突破して直近でいきなり解任とか前代未聞だろ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:52:44.68 ID:A+Et8yGe0.net
- スポンサーの圧力とかないと信じたいけど
選考された選手がアディダスばかりだったら疑われても仕方がないな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:52:46.20 ID:GUrUHu7q0.net
- デュエルなんて日本人には無理とか守りを固めてカウンターで勝てるのなら他の弱小国も勝ってるだろとか言ってる阿呆がいるが、
守ってカウンター以外で守ってカウンターより勝率が上がる方法を列挙できない。
確率の問題。低い勝率の中で最も勝率が高いのがカウンター。
そこを読み取れない頭の悪い人が叩いている。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:52:47.40 ID:I0Dt4gJu0.net
- 会見聞いてたら負けるの前提で話してる
可能性があるなら1パーセントでも2パーセントでもって
それは協会側が言うべきじゃないだろ
期待するなよって暗に言ってるようなもんだろ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:52:48.70 ID:UTCOq9qu0.net
- ハリル選んだ責任とれよ。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:52:56.11 ID:1k3CO5zM0.net
- これでダゾーンが愛想尽かして逃げたら面白いけど
Jリーグだし関係ないか
- 188 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:52:58.88 ID:cCHd/MCZ0.net
- >>152
テストマッチだから勝てなくても
雰囲気は悪くならないと?
そんな圧倒的なカリスマ性あると
思ってるのか
- 189 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:53:00.12 ID:N9iu+L2C0.net
- >>35
田嶋の話から察するに知らなそう
- 190 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:53:05.06 ID:QR0P3xRs0.net
- 香川本田ばかり話題になってるけど他の選手がハリル批判してたからな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:53:12.58 ID:0fsUV6AL0.net
- 田嶋のだらだらした話を聞いて
まずこの馬鹿を辞めさせろよと思う
- 192 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:53:14.88 ID:yZ2iKFRr0.net
- そうか、そうかキリンに媚びた香川さん。。
「キリン」200億円支援 日本協会と7年9カ月パートナー契約
2014年05月26日
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/26/kiji/K20140526008234080.html
決戦の地・ブラジルで直面した言葉と移動の壁。サンパウロからキリンビール本拠地イトゥへ
https://www.jsports.co.jp/press/article/N2014061114151802.html
香川、代表復帰に力込める「まだ半年ある。いい形でW杯迎えたい」 - サッカー -
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20171224/jpn17122405020001-s.html
2017/12/24 · ブンデスリーガ、ドルトムントのMF香川真司(28 )が23日、神戸市北区のキリンビール神戸工場で、操業20周年記念
キリンサッカーフィールドで香川真司とキリンが伝えた“夢を持つことの大切さ”
SHINJI KAGAWA / 香川真司 ✔
@S_Kagawa0317
温泉あがりの乾杯
いいでしょ。オフだから一杯だけ笑#彼氏と温泉なうに使っていいよ#彼氏とデートなうに使っていいよ#彼氏と〇〇なうに使っていいよ#すみません#流行りにのってみました笑
https://i.imgur.com/tINEUvq.jpg
12:12 - 2017年6月30日
キリンビール / KIRIN BEER ✔
@Kirin_Brewery
香川さん(@S_Kagawa0317)、温泉デートにキリンラガーをお選びいただき、ありがとうございました!ラベルの向きもバッチリです!! https://twitter.com/S_Kagawa0317/status/880625149254316035 …
19:40 - 2017年7月3日
https://m.youtube.com/watch?v=BwTpELrx-ME
キリン CM 香川真司 「応援する者」篇
香川真司ブログ
https://lineblog.me/kagawa/archives/61307760.html
ドライブ 2016/06/09 14:38
ちょっと遠出をしたいな。
とも考えていましたが
大阪から1時間くらいの所で、
気分転換にもなり、
自分の興味もあるところ?
そんな事を考えていましたが、よく考えたらキリンカップ後だし、ドイツはビールの国でもある。。。
あ!!
ビール工場に行ってビールがどうやって作るのかを聞いてみよう!!
と神戸にあるキリンのビール工場に行っちゃいました!
http://line.sp.blogimg.jp/kagawa/imgs/b/9/b94f4b4a.jpg
- 193 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:53:16.44 ID:IIOnuXl00.net
- >>155
本田香川はクライフにでもなった気でいるんだなあ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:53:22.44 ID:akEQLDs50.net
- すべては無能ハリルの責任だな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:53:32.45 ID:hc1Z2K3p0.net
- 創価の綺麗事CMも
こんなことしてたら意味なくなるだろうに
香川本戦でたら興味無かったやつもアンチになるぞ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:53:38.68 ID:AEYoYAFa0.net
- 選手達と修復不可能なくらい、仲が悪くなっていたのだろうか?
人間関係は一言で崩れることもあるからなあ。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:53:39.43 ID:hVb+S1ge0.net
- 今回メンバーから外れるのは「シンジ、カガワシンジ」
それと「ケイスケ、ホンダケイスケ」
あと、「マキノも」
って感じになるに5ルピー期待
- 198 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:53:41.14 ID:upU5Yi4y0.net
- >>118
「3年ぐらい積み上げてきて、残り4ヵ月で新しい人(監督)が新しい選手で新しい戦いをするというのは考えられない」
普通ならこう考えるよな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:53:47.59 ID:bntNs/wV0.net
- 日本もやっと非情な決断できるようになって感動した
- 200 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:53:53.66 ID:ZeHge6HY0.net
- 完全に協会はロシア諦めました宣言だな
一部の選手が監督をサボタージュするなら勝手に選手でやれってことだろう
- 201 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:54:05.77 ID:kVKdZYKF0.net
- ろくなタレントいねえしマガトみたいな鬼軍曹呼んだ方がいいんじゃねえかね?
すぐ反乱する輩でるからだめか…。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:54:15.44 ID:HmNQDaFb0.net
- そもそも何で元々の原因としてゴミッチを選択するのかが理解できない
- 203 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:54:16.53 ID:vwxaA1Gd0.net
- >>184
守りが固まってないという大前提が分かってないバカのチョン
- 204 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:54:22.09 ID:enpLtRlb0.net
- 香川が本田落選に怒ったんだろ
あいつホンシンだから
- 205 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:54:24.93 ID:SjID1Hkt0.net
- ??「遠藤を代表復帰させろ」
- 206 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:54:28.90 ID:mOy4m1440.net
- >>185
解任したことで勝てる可能性が高まったくらい言わないと
解任した意味ないよな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:54:46.55 ID:UTCOq9qu0.net
- 西野が本田、香川招集しなかったら見直すわw
- 208 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:54:46.95 ID:/1uCKPbm0.net
- ハリルの選手起用、時間帯、に甚だ疑問、
そうそう、これでいいんだよ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:54:48.99 ID:WuHH7o+L0.net
- 出場権を得るまでは外人監督に責任持たせてスポンサーの意向に従わないと更迭かよ。サッカー協会も十分腐ってんじゃねえのか?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:54:51.59 ID:DJEH+lEK0.net
- >>176
病院行けw
コロンビアの前線見てこい
4大リーグの選手ばっかりだぞ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:54:53.45 ID:HjP8Yr9M0.net
- 会見おわた
- 212 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:54:57.29 ID:mP3wMhvv0.net
- 4月7日に田嶋がパリでハリルに直接解任言い渡したと言ってたからハリルはこの話が表に出るまで大人しくしてたんだな
恐らく守秘義務履行せんかったら残りの給料払わんぞって釘さされてんだろ
暴露話が出るのはワールドカップ後だな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:54:58.59 ID:fOkDjWgF0.net
- というかここまでスポンサーが代表を私物化してもサポーターはオニポゥオニポゥ歌い続けるの?
舐められてますよ?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:54:58.70 ID:vmooljS20.net
- 人徳なし戦術なし
求めるのはアフリカンフィジカルで
悲壮感、焦燥感で不健康
いらんわな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:55:04.13 ID:+1LyTtVr0.net
- ハリルに実質口出して邪魔してきた西野が白紙委任状ゲット
- 216 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:55:08.36 ID:Q1uor1kE0.net
- 会見見た感じ、解任の理由もちゃんと説明されてなさそうでかわいそうだな。
スタメン固定しなかったから選手がチームの軸がないと不安になったのかな
- 217 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:55:13.03 ID:V7lpD2fd0.net
- まーた4年前と同じ本田香川が中心の俺たちのさっかぁが見れるのかぁ
楽しみだなぁ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:55:14.34 ID:BXZXNVRQ0.net
- 田島の会見は頑張った。だが海外の監督呼ぶのはもう終わりにすべき
- 219 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:55:21.58 ID:hFw59LnX0.net
- 岡崎とか香川とか武藤とかクラブで調子イイ時も読んでないからな
そりゃ不信感持たれるよ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:55:24.30 ID:hVb+S1ge0.net
- ロシア大会は罰ゲーム
- 221 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:55:30.03 ID:0xLdrPUD0.net
- >>160
あの時はマジで異様だった
初出場なのに1勝1敗1分で予選突破できる!って意味不明な皮算用してたからな
長年突破できなかったアジアの壁をやっと突破したばかりなのにな
W杯に関しては先を行っていた韓国を倒すのに必死になってた国が
なんで初出場した途端にW杯未勝利だった韓国以上の成績が望めるのかと
まあ今でもそれは全く変わってないけど
- 222 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:55:36.99 ID:elcUpUtK0.net
- 大会直前の突貫工事能力は西野よりもハリルの方が上だったろうに
ハリルと選手の間を取り持つ役目の奴が無能だったな
選手の言い分が通って解任で、結局なかよしチームで俺たちのサッカーをやるって事か
- 223 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:55:50.62 ID:aYIcniFj0.net
- 結局のところ俺達の意見通らないからクビにしてやったわでおk?
- 224 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:55:53.41 ID:i0OLpOCX0.net
- 日本の10番様がもうちょっと使い物になってれば解決できてた話だよな。てかあの代表ポンコツで商売になってるの?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:55:54.14 ID:hc1Z2K3p0.net
- 宇賀神と槙野いなければ
結果はちがってたのに監督の責任にされてんなw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:55:54.51 ID:cmRDY+s/0.net
- >>219
いや、呼んだぞ
岡崎なんて酷かった
- 227 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:55:54.58 ID:CPKc/9rQ0.net
- 電通とスポンサーのいう事を聞かずにWCで惨敗するよりは
電通とスポンサーの言う通りにしてWC惨敗したほうがまだマシという理論
- 228 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:55:59.79 ID:TxaGTDOG0.net
- >>1
このタイミングで電通ズブズブ
本田がW杯大手スポンサーのauと契約
スポーツマッチングサービス「Now Do (ナウ ドゥ)」への参画
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/04/05/3060.html
>2018年4月5日
>KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 煖エ 誠、以下 KDDI) は、プロサッカー選手である一方、
>より良いスポーツ育成環境の創出を目指す本田 圭佑氏が代表を務めるNow Do株式会社 (本社: 大阪府吹田市、代表取締役社長: 本田 圭佑、以下 Now Do社) と、
>インターネットスポーツメディア「スポーツブル」を運営する株式会社運動通信社 (本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 黒飛 功二朗)
>が共同で推進するスポーツをテーマにしたマッチングサービス「Now Do」(該当項目へジャンプします注) に参画します。
NHKプロフェッショナル 本田圭佑(5月放送)
あ、察し・・・
- 229 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:01.34 ID:Abzc7sEs0.net
- カズの落選の 何百倍 不条理なタイミングでの
解任だな。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:01.43 ID:kVKdZYKF0.net
- >>218
正直大物に全権委任できないなら外人監督は呼ばない方がいいと思うわ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:05.12 ID:dYvehhl40.net
- >>57
前回も自分たちのサッカーで負けたくせにまた監督に逆らって負けんのかよ。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:06.15 ID:T2bP1f7y0.net
- ハリルの求めるサッカーを実践するだけのスキルない選手が
ウクライナ戦後愚痴ってたのも悪かったな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:14.37 ID:N9iu+L2C0.net
- >>62
今、思うと府に落ちる
大島はアディダスじゃないし(ミズノ)
- 234 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:15.85 ID:2hQOPm2o0.net
- >>188
親善試合で勝って本大会に行ったジージャパとか見てるとな
選考のためのテストマッチとかで雰囲気悪くなる方が悪い
- 235 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:16.15 ID:Zo5yHlJO0.net
- https://img.sportsbull.jp/raw/2017121621583468705400.jpg
こいつら全員クビだってよ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:20.72 ID:f8VGAcgn0.net
- ハリルJAPAN首脳陣に潜りこませておいた
協会の代弁者を監督昇進とか
わっかりやす
- 237 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:26.81 ID:DUNH2G8U0.net
- まぁ勝てない監督が信頼を無くすのは当然
- 238 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:34.74 ID:koINvUA60.net
- 田嶋の会見
負けても責任取りません
コイツら腐ってるわ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:35.87 ID:hFw59LnX0.net
- >>223
選手の意見聞かないから負けたのに 選手が悪いと言い続けたから
切られた
- 240 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:42.98 ID:DtYQz4ee0.net
- >>222
ハリルと選手の間を取り持つ役目の奴が野心家西野だったとこで
お察しだね
- 241 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:43.87 ID:akEQLDs50.net
- 欧州組>>>>ハリルだからな
欧州組がハリルクビにしてくれって言っているのに
ハリルなんて庇うわけねえだろ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:47.03 ID:UTCOq9qu0.net
- 長友、長谷部も老害になってきたな。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:49.59 ID:BXZXNVRQ0.net
- >>230
ほんとそう。選手とコミュニケーションがどうたらとか話にならない
- 244 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:50.38 ID:59WajQEN0.net
- ハリルは戦術はないし日本に帰って来ないしダメだろ
全て丸く収まってよかった
- 245 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:54.43 ID:d/UaYU+F0.net
- >>218
もう来てくれないだろ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:55.31 ID:YDDZTxHC0.net
- 本番を目の前にして選手の出来の悪さが露わになっただけだろ
それを信頼関係とかに置き換えるなよ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:56:57.79 ID:DX51hhi50.net
- (*´・ω・)何年もやって予選まで勝ち抜いた監督と数試合コミニケーションが取れなかったからといって、2ヶ月前に解任する協会の言い訳なんか信用できるわけないだろうに、スポンサーだよスポンサー
- 248 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:57:06.28 ID:OfANXVkk0.net
- >>82
まさにまともにチーム作れない無能の証左じゃん
相手もマリとか中朝みたいな三流なんだから三流メンバーでもどうにか出来るスカッドをコーチングすりゃ腕を照明出来ただろ
三年もかかってまともなバックアップを作れない無能。バックアップで本番に出ろって言ってんじゃないんだから
- 249 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:57:10.47 ID:T2bP1f7y0.net
- 協会は左翼にでも脅されてんじゃないか?
西野とか1番有り得ないだろ!
- 250 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:57:11.46 ID:Sn7S9xwu0.net
- 短絡的すぎるんだよな
w杯の経験ないから経験ある監督にしようとか
- 251 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:57:14.57 ID:/1uCKPbm0.net
- とりまベスト16出来たなら、協会の勝利だな
- 252 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:57:18.22 ID:gFOgIbF80.net
- 監督より俺たちのサッカーが強かったか
- 253 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:57:18.49 ID:vaOvwumW0.net
- いくら西野が可愛くてもこのやり方はいかんわ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:57:22.14 ID:hqluq+bs0.net
- 本戦で、ゴールゆずりあってバックパス取られて
それが俺たちサッカーで、課題が見つかって
ハリルのせいにすんのか。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:57:24.75 ID:HmNQDaFb0.net
- 次も外国人監督で良いけど
日本と縁もゆかりもないJリーグもろくに知らん奴はダメだ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:57:29.35 ID:K3c30tD80.net
- 最低の会見乙でした
- 257 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:57:45.67 ID:RvLd8i820.net
- W杯直前のテストマッチであの覇気のなさ見ちゃったからなぁ
これでいいのだ♪
- 258 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:57:48.05 ID:BthSGRA10.net
- 今回の件を、惨敗した時の言い訳にする気マンマンやな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:57:49.10 ID:6w2tzEL/0.net
- ブラジルの総括がワールドカップ経験者の監督にしようってことだけだったようだな、アホすぎて悲しい
- 260 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:57:49.42 ID:qtR/YChH0.net
- なんだこの理由w 選考した人間の責任は?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:09.51 ID:BXZXNVRQ0.net
- >>245
ワールドカップ経験者縛り見直すとか言ってたけど来てくれないわな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:15.99 ID:eZmLzw980.net
- 3年やっても1ミリも積み上がってないなら、2ヶ月で1ミリ積み上げた方がマシ、という考えもある
- 263 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:18.26 ID:Q1uor1kE0.net
- 日本なんて選手の技術も戦術レベルも糞雑魚ってことを一回理解した方が良い。
その上で海外の優秀な監督に教えを乞わないと。
海外の監督連れてきてこんな理由で突っぱねてたらガラパゴス路線じゃん。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:30.41 ID:hFw59LnX0.net
- >>254
じゃあなんで勝てないのか
選手のせいか
また勝てるまで選手取っ替え引っ替えしますか
- 265 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:35.70 ID:UTCOq9qu0.net
- まず田嶋がやめろ。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:36.20 ID:mP3wMhvv0.net
- 西野は早稲田〜
会長が筑波になってもやはり早稲田強い〜
- 267 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:37.05 ID:vPcXNkq10.net
- サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね
なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?
というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:39.20 ID:V7lpD2fd0.net
- これで懲りたらもう二度と海外から監督呼ぶなよ
スポンサーに忖度して全部決めるんだから誰がやっても同じなんだし
- 269 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:41.28 ID:hc1Z2K3p0.net
- 本田、香川外して予選なんとか通ったのに
本田、香川本戦に召集とかしないよね?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:47.97 ID:N9iu+L2C0.net
- >>118
普通はこうだよな
- 271 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:48.16 ID:Abzc7sEs0.net
- 今日付けで 田嶋も 解任しろよ。
何で こいつに こんなに力があるんだよ。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:49.89 ID:NLu7g/YE0.net
- >>17
ハリルの下手くそサッカー見たいとかよもや日本人ではないだろおまえ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:51.98 ID:mOy4m1440.net
- W杯のアジア予選終わったらもう練習試合やらない方がいいな
アジア予選突破より練習試合の内容の方が重要だってグチグチ言われるんだから
- 274 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:53.95 ID:/1uCKPbm0.net
- この時期にハリル推してたやつだけ、協会叩けよ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:55.08 ID:IZEpOsC/0.net
- 今後外国人監督もこんな非情な決断をする国の監督は引き受けてくれんだろうな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:55.68 ID:SERd7WMn0.net
- この時期まで引っ張ってしまった
協会の無能さは誰が責任取るの?
- 277 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:58:55.70 ID:gpQudp6F0.net
- スポンサーがどうとか言ってる知的障害共は無駄だし邪魔だから二度とサッカー見んなって
スポンサーが絶対なら日韓で俊輔が落選したり南アで俊輔が本田にとって代わられたりしてねえよ
頭使えや知的障害共
- 278 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:01.31 ID:fDO8rdmU0.net
- 上っ面の理由しか報道しないよなー、ほんとマスゴミは信用ならんなー(´・ω・`)
- 279 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:06.93 ID:OkmkuvNV0.net
- ボール取れなかったもんな。。チーム戦術が皆無だった
- 280 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:08.24 ID:jvc3iF990.net
- 時期はありえないにしても
選手が監督をクビにさせるとか世界中何処でもある話だからね
- 281 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:08.70 ID:akEQLDs50.net
- あの陰気なエスカルゴ野郎
日本の欧州組プラス本田さんを馬鹿にするから
ここぞってタイミングで更迭されて恥をかくのよ
部下からのクーデターで潰されるとか
無能な上司の典型だよ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:11.09 ID:r8WHGt5+0.net
- サムライブルーは弱いくせにプライドだけは高いからな
毎回負けたときの言い訳には笑いのセンスがあるw
- 283 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:12.44 ID:d/UaYU+F0.net
- 西野は置物で本田が監督なんだろ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:13.02 ID:jTcCnG8J0.net
- もう今後、真っ当な実績のある外国人監督は来てくれないだろう。
西野でコケたら代表の不人気も底が抜けるだろう。監督に払える金も微々たるものになる。
当分、日本人監督でどこまでやれるかやってみ。暗黒時代を覚悟しておくよ。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:14.24 ID:U8maTk+k0.net
- こいつ朗100%だけに責任取らせてトカゲの尻尾切りしようとしてんじゃね?
- 286 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:15.46 ID:pQtuCTSI0.net
- ロシア大会自体が開催されなかった。なんちゃって。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:16.01 ID:gpQudp6F0.net
- >>276
これ
全部田嶋逃げやがった
- 288 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:16.03 ID:hiyouNeb0.net
- 出た出た
日本人サッカー選手の幼稚さ、頭の悪さは
ある種独特の文化だ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:19.71 ID:L/sautMa0.net
- 選手、下手糞なんだもん
- 290 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:20.45 ID:Hw6FEq0I0.net
- >>218
お前みたいなのが監督親族の殺害予告したりするんだろな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:20.69 ID:koINvUA60.net
- >>260
田嶋は
サッカー協会に責任は無いので
誰も責任取らないってよ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:21.70 ID:I0Dt4gJu0.net
- 俺たちのサッカーとかいう言葉作った奴が原因だろ
この言葉のせいで右往左往させられることになった
- 293 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:22.43 ID:qtR/YChH0.net
- このままハリルでやって惨敗したら協会の責任問題になりそうだから首にしました
としか聞こえないw ここで任せられる監督って楽だよな。 勝てば儲けもん、負ければ
同情w 何も失うものは無いw
- 294 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:23.35 ID:r7vr/x8S0.net
- 電通やスポンサーの言いなりにならなかったのでクビにします
- 295 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:24.26 ID:4e7NdkxX0.net
- こういう時に杉山とか金子とか武田とか質問しないよな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:27.11 ID:h9TGzaim0.net
- スポンサーの圧力とかは他国の代表でもあるんだろうけど、
日本の場合は選手起用まで露骨に絡んでくるのがタチ悪い。
ただでさえ強いとは言えないのに、自分で縛り掛けてサッカーするような物。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:28.68 ID:8ViDd4dw0.net
- 釈然としない会見だったなぁ
解任時期といい
- 298 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:28.69 ID:A9rOSCCv0.net
- 協会的には、ハリルで行ったら本番で3連敗しても言い訳できる。
「ハリルは最終予選1位で突破したから、協会がハリルを監督に選んだことは間違ってない。
本番の敗因はこれから検討する。」と言えばいい。
結果的にハリルで負けたとしても、最終予選1位突破のハリルを契約通り続投させた判断には、それなりに合理性あるし。
この時期に西野に代えて本番で3連敗したら、「代える必要のないハリルをなんで代えた。結果惨敗じゃないか。」
ということになって、惨敗の責任が協会に一気に降りかかってくる。
どう考えても、協会的には分の悪い賭けにしか思えん。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:30.05 ID:WjEvY8780.net
- 西野監督のナンチャラの奇跡っつーのは20年も前のハナシだろ?
日本サッカーの暗黒時代じゃねーか。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:30.28 ID:hNI875Fl0.net
- 本田だろうな口開けば不満しかでてこなかったし
- 301 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:30.45 ID:JlGhWRnb0.net
- >>185
ハリルはそんなサッカーできてないんだが
何でハリル援護する奴ってハリルが守備構築できてたかのように言うの
そこが一番問題だったのに
- 302 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:31.09 ID:jEOFL1gJ0.net
- ワールドカップ出場決めた監督なのにいきなり解任は
非常識だと思う
- 303 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:33.38 ID:sjI9tE7R0.net
- >>258
責任を全部ハリルに丸投げ出来なくなったぞ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:34.35 ID:mP3wMhvv0.net
- 信賞必罰が出来ない組織は必ず腐る
JFAもそんな組織のひとつ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:34.57 ID:+TjdPf/W0.net
- 香川なんてゴリ押し全開で10番じゃ居心地わるいだろうなw
- 306 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 16:59:40.24 ID:NLu7g/YE0.net
- >>269
専門家はみんな最終予選のときから懐疑的よ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:04.05 ID:Zo5yHlJO0.net
- 田島の会見を一言で表すと
「『緊急事態』だから仕方ない」
- 308 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:13.26 ID:OfANXVkk0.net
- >>225
宇賀神えらんで、右で使ったのは、紛う事なくハリル本人w
- 309 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:13.99 ID:V7lpD2fd0.net
- >>269
本田香川呼ぶためにハリル辞めさせたんだからそりゃ呼ばれるでしょ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:19.55 ID:yWw3A5Ix0.net
- これ香川の画策なんだ。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:19.63 ID:Abzc7sEs0.net
- ハリルが 復帰するまで キリンは飲まねえ。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:26.23 ID:zb/ETN870.net
- ハリルは、次の監督もう何処かしらんけど決まってると言ってたな、w杯は高見の見物し手タラ
いいじゃん
- 313 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:28.95 ID:cCHd/MCZ0.net
- >>261
クビなんてどの国でもある事
日本だけ特別とか思ってるのか
- 314 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:30.90 ID:WHDUPdtc0.net
- 田嶋もやめろよ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:33.33 ID:UB0O8aD80.net
- 日本人的だよね
不満をハリルにぶつけないで外に出すやり方
- 316 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:34.17 ID:jvc3iF990.net
- もう外国人監督に変な期待持つのをやめることがこれでできるなら大きな前進だよ
外国人監督をW杯ごとに変えてちゃ4年ごとに全部リセットして何一つ進まないことがこれでよーくわかった
- 317 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:34.43 ID:BXZXNVRQ0.net
- >>290
監督悪くねーだろ何を読み取ったんだよ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:39.12 ID:q6UhFogN0.net
- 解体はよ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:48.72 ID:Z35GtcLC0.net
- >>182
思わず、過去スレ見てきちゃったわ。
【サッカー】<W杯アジア最終予選>韓国代表、シュティーリケ監督を解任!国内からは非難殺到
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497507834/
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木)
誰が監督やろうがプレーするのは選手ですけどね
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木)
あっさり首にできるところは羨ましい
18名無しさん@16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木)
ハリルホジッチ早く解任しろよJFA
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木) >>36>>37
これに関しては韓国がうらやましい
駄目だったらすぐ替える
これがどこも当たり前なのに日本だけやらない
絶対日本を強くする以外の歪んだ理由がある
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木)
>>22
利権だの派閥争いだのやってるうちは強くならんわな
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木)
>>22
日本は基本安易に解任しないしそれでええと思うけどな。
中東みたいになるのはコロコロ変わりまくるのは勘弁
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/15(木)
代えない日本・代えた韓国
さあどうなる
2018.4.9 こうなった・・・・(´・ω・`)
- 320 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:52.95 ID:FpBbchw/0.net
- サッカーよく知らないんだけど
なんで宇賀って選手は宇賀神って神扱いされてるの?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:00:53.05 ID:pQqk5I0h0.net
- >>254
俺たちひょうきんイレブン
- 322 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:01:03.18 ID:JlGhWRnb0.net
- 間違えた
>>301は>>184へね
- 323 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:01:14.25 ID:omgsYq280.net
- 田嶋の改憲は矛盾だらけ
こんな時期に監督変えて良い成績残したチームは一つも無い
→アジア最終予選の初戦で負けたチームが本選に出たことは一度も無い
と叩かれたけど本選決めただろ
→じゃ、なんでその奇跡の功労者のハリルを切る必要があるの?
強化委員長が責任も取らず、選手間の調整もせずに監督就任はおかしいじゃないか?
→西野を選んだのはハリルボッジへの忠誠心が高かったからだ、最後までハリルを守った
→じゃ、ハリルといっしょに強化委員長をやめるのが普通だろw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:01:14.35 ID:mP3wMhvv0.net
- 田嶋はライバルだった加藤久が勝手に転んだんで何もしなくてもそれがマイナスにならず出世していったラッキーマンだよw
- 325 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:01:20.95 ID:8ViDd4dw0.net
- ハリルからしたらテストと思って望んだ欧州遠征の結果で
今の時期に解任w
腹わた煮え繰り返ってるだろ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:01:21.99 ID:qtR/YChH0.net
- 代表なんてそうそう集まれるもんでもないのに通訳を入れて練習ってw
最初から日本人にやらせろよw 層が薄いなら育てろよw 毎回毎回。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:01:28.15 ID:C5rO2nqr0.net
- 俺たちのサッカー復活だな
本田と香川は間違いなく呼ばれる
しかもスタメンで起用されるだろう
- 328 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:01:31.91 ID:N9iu+L2C0.net
- サポーターもシラケてしまう
- 329 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:01:33.78 ID:NLu7g/YE0.net
- >>288
おまえが一番頭悪そう
- 330 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:01:34.94 ID:TIvXi0DT0.net
- 明らかに代表が空気になってたし残当
Wカップ2ヶ月前なのに芸スポ民しか話題にしてない
リアルでサッカーの話題なんて誰もしてなかった、今日までは
- 331 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:01:35.08 ID:ZeHge6HY0.net
- >>230
日本人の代表監督は結果出ないと残りのサッカー人生詰むからな
加茂とか散々な扱いされたし
あれ見たら全権委任してくれないと日本人だってやりたがらないわ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:01:39.42 ID:vPcXNkq10.net
- 小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html
前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/
佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ
↓
【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
- 333 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:01:41.47 ID:fDiUxWzT0.net
- 香川や本田のせいにしてるアンチきもい
韓国にボロ負けしなかったり、親善試合でいい試合できていれば良かっただけ。
取っ替え引っ替え選手変えて、乾や井手口、武藤、岡崎ほか皆不満あるのは理解できるわ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:01:43.81 ID:bwEwEqqe0.net
- ビッグ3笑
結局コイツラ外したからだろw
- 335 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:01:55.45 ID:yyFyAOHh0.net
- 今回負けてもハリルの責任にはできんぞ準備期間なかったのはハリルをもっとはやくクビにしなかった協会が悪いんだからなぁw
選手も自分たちのやりたいことできるんだから言い訳すんなよ
今回負けたらそれは協会と選手のせい
- 336 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:06.37 ID:wB/ATS7B0.net
- 香川本田落選だと大人の事情でまずいのでハリル解任だなw
最終選考で香川本田選ばれたら間違いないくこれw
それで監督西野で短期間でどうすんのかな悪い意味で楽しみだなw
- 337 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:07.47 ID:UaXxFW7t0.net
- 協会がダメなんじゃね
- 338 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:08.83 ID:mOy4m1440.net
- >>296
アディダスの特注ユニ見れば日本は圧力強いだろうなって丸わかり
- 339 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:09.91 ID:gpQudp6F0.net
- >>323
これ
マスコミのゴミ共の質問ぬるすぎるわ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:13.60 ID:kK1CzovO0.net
- 本番直前の1カ月くらいで突貫工事するのが腕の見せ所な監督だったんじゃないの?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:15.38 ID:qtR/YChH0.net
- >>313
2か月前にか?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:19.86 ID:QH2Wsx5t0.net
- 原博実が、「長谷部が不満言うの珍しい」みたいなこと言ってたよな
そんなことサッカー協会側の人間が言っちゃダメじゃんあの段階でもう解任決まってたんだろな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:27.45 ID:UTCOq9qu0.net
- まぐれでブラジルに勝ったのにグループリーグ敗退したんだぞ西野はw
- 344 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:29.85 ID:MabLlX/H0.net
- ハリルの暴露楽しみだなぁ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:32.06 ID:n7NsTl030.net
- >>192
キリンはブラジルW杯をダメにした元凶の大きな1つ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:37.92 ID:/1uCKPbm0.net
- >>328
逆でそ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:38.63 ID:dYvehhl40.net
- >>221
マスゴミの情報操作だろ。
ホントのこと知ったら誰もが観なくなるとか思ってさ。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:40.35 ID:5zpqW6Tu0.net
- はじるすビッチで良かったのに
- 349 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:43.28 ID:vPcXNkq10.net
- 売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。
↓
とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
- 350 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:44.85 ID:9t1YdE7M0.net
- まあ、どうしてもハリルがいいってわけでもないし
あと二カ月なのに可哀想と同情心があるだけかな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:48.98 ID:P+wFjXsd0.net
- >>180
もう諦めろよ本田信者
ハリルは香川を呼びたがってるから今のタイミングで圧力をかける意味が無い
【日本代表】ハリルが本音をポロリ。「麻也、宏樹、真司にはいてほしかった」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=37467
本田はコレ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/11/kiji/20180311s00002014120000c.html
>ハリルホジッチ監督は選出に慎重な見方も示しているという
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20180328/jpn18032804040006-s.html
>本田について聞かれたハリルホジッチ監督も、質問を無視し、別の話題にすり替えるほどだった。
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
>一方で、ハリルホジッチ監督が嫌う現場介入を着々と準備している。それはズバリ、本田の処遇である。西野委員長は昨年9月のW杯アジア最終予選以来、
>約半年ぶりに代表復帰した本田について「やはりチームに戻ってくると、格段に違いが出る」と指摘。ゴールやアシストという形での結果は出なかったが、高い評価を明かした。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:49.38 ID:NLu7g/YE0.net
- >>184
まずデュエルを鍛えろって言ってる割に
全然デュエル出来るシチュエーションを作れない戦術なのはなんで?
まだポゼッションのほうが相手と当たる頻度多いわw
- 353 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:02:59.13 ID:emfsNaIp0.net
- 人心掌握術も戦術もない無能監督
ジーコ以下
- 354 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:03:01.90 ID:hc1Z2K3p0.net
- >>301
3人で囲んでも簡単にぶちぬかれるようなメンバーおしつけといて
それはないだろw
遠征でアディダスの顔立てて槙野、山口、柴崎、10番の奴とか使ってやったのに
どんな言い草よ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:03:04.77 ID:YDDZTxHC0.net
- >>1
筋が通ってない
じゃあ、西野はわずか3週間で信頼関係構築できるのかよ
手探り状態で未完成のまま本番突入するだけだろ
信頼関係を理由に解任するなら、後任監督が信頼関係を築けるだけのスパンがなきゃダメだ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:03:15.93 ID:IID4KCEy0.net
- どのみちブザマになる時に、監督解任があー
時間なかったのデェーという言い訳を作りましたね
- 357 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:03:16.24 ID:/1uCKPbm0.net
- 悲観してから俺は少なくとも朗報
- 358 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:03:17.96 ID:GUrUHu7q0.net
- サッカー協会会長
「(ハリルから)『どうして』という理由も聞かれた。
しかし、あれがあった、これがあったと羅列することはしなかった。契約を解除することを伝えた。」
突然の理由の説明もない一方的な契約解除って。こんなの納得できるわけないわな。
ハリルホジッチ「満足ではない。なんでこの時期に」
- 359 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:03:27.54 ID:Hw6FEq0I0.net
- >>341
大会期間中にクビにされる監督もいるわけで
- 360 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:03:28.70 ID:bltdsUXT0.net
- 監督は、私でいいじゃないかな?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:03:30.41 ID:bwEwEqqe0.net
- >>333
武藤井手口はベンチ外、乾と岡崎はベンチだぞ
クラブですらスタメン取れないんじゃ仕方無いべ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:03:31.58 ID:DENLAjox0.net
- 本田香川やる気出てんのかよ 最悪
- 363 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:03:37.94 ID:PpDMmV7o0.net
- これでまともな外国人監督は来てくれなくなったな
コミュニケーションって日本語喋れってか
- 364 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:03:39.41 ID:0xLdrPUD0.net
- >>325
しかもずっと前から家族を理由に辞めたいって自分で言ってた所を
協会から今辞められたら困ると強く慰留されたばかりなのになw
非人道的扱いを受けたと思っていても不思議じゃない
- 365 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:03:41.66 ID:pObjGc7J0.net
- >>298
身の保身より、日本サッカーの未来を優先したんでしょ。
自分がこんな臭いレスをする日が来るとは思わなかったけど
- 366 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:03:49.01 ID:koINvUA60.net
- >>323
日本の目標はベスト16だが
達成出来なかった場合の会長の責任問題にのるのでは?
→ベスト16へ1%の可能性を2%にするのが責任
- 367 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:00.31 ID:Abzc7sEs0.net
- 出場辞退で 良くね?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:05.84 ID:qtR/YChH0.net
- 新監督はどうすんだろ? 今さらだよなw
- 369 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:15.67 ID:A9rOSCCv0.net
- 「選手との信頼関係が薄れてた」ってのを公の場で言っちゃダメだよな。
こんなこと言ったら、選手たちは監督の言うことなんて聞きゃしなくなるぞ。
選手たちは、「俺たちが不服を言えば監督はクビにできる。俺たちのほうが監督より偉い」と思っちゃうから。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:16.97 ID:enpLtRlb0.net
- 本田さん政治力あるなw
- 371 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:19.14 ID:yeBmPVK00.net
- 大体、本田をサイドで使ってる時点でセンスないわな。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:22.16 ID:3g/dWgge0.net
- 練習試合で格上に負けたら解任とか訳わからん
- 373 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:31.53 ID:jvc3iF990.net
- 3流外国人監督に毎大会ごとに違ったサッカーやらされて一歩も進まないのは今日で終わり
これからは1つの大きな指標を基に日本人が日本人だけで代表作っていく時代にしていかなきゃ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:32.65 ID:+Wr7X3k90.net
- 香川はマリ、ウクライナ戦前に怪我した時点で
W杯絶望したの本人も分かってるだろうからまずないわ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:41.61 ID:akEQLDs50.net
- シンガポール戦の引き分け
ホームUAE戦の負け
E-1で韓国に1-4でボコボコにされて敗北
マリやウクライナ戦での大惨敗
↑4度目でようやくクビになっただけ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:41.97 ID:ufIU+hoA0.net
- >>1
解任するのはいいけど、こんな役立たずの監督を採用したサッカー協会の責任は
どうなるんかねw
大体前の監督を解任した時になぜ西野を監督にできなかったのか疑問が残る解任だな
- 377 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:42.85 ID:TIvXi0DT0.net
- 西野の理由は
ハリルをずっとサポートしてて内部に詳しいからだと
Abemaの記者会見で会長が言ってたぞ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:43.66 ID:eZmLzw980.net
- 負の関係になった監督よりは、ほぼ何の関係もありませんって状態の方が信頼関係は良好だぞ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:43.72 ID:X6krcbwW0.net
- 長谷部ジジって顔も態度も暗くて不要なのになんでいつまでも仕切りぶってんだろ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:45.62 ID:KNJ4xTUb0.net
- これサッカー協会は他人事じゃないからな。
監督のクビ切っただけで終わると思っているわけ?
信頼関係言うなら日本国民とサッカー協会の信頼関係だって薄れている。
アギーレ、ハリルと連続で失敗しているわけだし。
もしもグループリーグ全敗敗退したら西野含めて総退陣してもらわないといけないね。
分かってますか?サッカー協会のお偉方。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:49.16 ID:rAY+DBVw0.net
- もうカズでも選んどけよ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:54.38 ID:vPcXNkq10.net
- 君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵
↓
http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
- 383 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:04:58.01 ID:GUrUHu7q0.net
- 最低の結果になったな
監督に従わない選手の意向に従ってしまい、
スポンサーの圧力に屈し、
結果も残したハリルを解任してこれから策をみせるために選手を選別していたのにここで解任
考えられる最低の結果となった
日本代表はすでに選手とスポンサーと協会による私物化がされてしまった
サッカー協会会長
「(ハリルから)『どうして』という理由も聞かれた。
しかし、あれがあった、これがあったと羅列することはしなかった。契約を解除することを伝えた。」
突然の理由の説明もない一方的な契約解除って。こんなの納得できるわけないわな。
ハリルホジッチ「満足ではない。なんでこの時期に。」
- 384 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:05:02.66 ID:N9iu+L2C0.net
- >>358
こんなの酷すぎ
もう監督やってくれる人は居なくなるぞ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:05:06.20 ID:3kUMjnhU0.net
- 田嶋本当に糞だったな
なんだあの会見
どんな事があっても俺は責任を取らないって
強い意志だけは伝わってきたわ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:05:17.87 ID:DENLAjox0.net
- 俺たちのサッカー復活で守備崩壊おめでとう
- 387 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:05:18.81 ID:I/JmhGxK0.net
- >>1
訳:選手からスポンサー様へのチクりがあったので解任しました
- 388 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:05:18.80 ID:emfsNaIp0.net
- ホジッチは毒でしかなかった
毒にも薬にもならない監督のがマシ
サッカー素人お杉に監督やらせてたほうがマシ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:05:19.96 ID:hc1Z2K3p0.net
- キリンは文化活動という建前捨てたな
子供達に実力や努力よりもコネが大事ってメッセージ送ってるわ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:05:24.26 ID:Z16EAyNG0.net
- ハリルの責任だった部分を協会が負った
という形だな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:05:36.85 ID:koINvUA60.net
- >>376
田嶋は
責任とは
1%の可能性を2%にするのが責任だとよ
www
- 392 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:05:47.54 ID:JlGhWRnb0.net
- >>354
サッカーわからないんだろ
あんなポンポン裏とられるまともな守備組織ない雑な守備で
「守ってカウンターサッカー」やりますなんて頭おかしい狂気だわ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:05:51.03 ID:RRKYnPhD0.net
- モウリーニョかよ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:05:51.59 ID:euFXdZMv0.net
- >>358
理由の説明はコミュニケーション不足だと伝えたと言ってたろ
それがどんな場面でとか「どの選手とは」とか我々はずっと精査してきたけど、それを個別に伝える事はしていない
こう説明していた
- 395 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:05:52.42 ID:DtYQz4ee0.net
- >>369
それはずっと前からそうなってんだよ
ブラジルの時もそうだし
「俺たちのサッカー」が勝利より大切なんだよ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:05:55.19 ID:hVb+S1ge0.net
- ハリルのフィジカルトレーナーの仕事づくりの体脂肪論で、
みんなに筋トレ勧めて、信じた選手がW杯直前になって全員が不調や故障がをきたしてしまった。
その恨み節を香川が言ったんじゃないのか?
- 397 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:05:59.04 ID:9mH4U9ab0.net
- 相撲の八角に負けず劣らず、サッカー界にもデカい癌細胞がおるなあ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:01.26 ID:4dqaT6IS0.net
- 凄いよな
召集かからなかったら潰してくるんだから
電通メンバー怖い(>_<)
- 399 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:01.38 ID:d1xXTRdu0.net
- 田嶋「(本当は香川がごねて、アディダスが騒いだから)」
- 400 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:05.65 ID:akEQLDs50.net
- >>369
戦国時代以来、無能な領主は部下にクビを取られるのが
日本の習わしとなっている
ハリルも欧州組にクビとられただけだ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:06.21 ID:Z35GtcLC0.net
- >>372
そんな理由じゃない。
こいつらが言ってるのは、人間関係がダメで転職 っていってるようなもんだ。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:09.64 ID:0YJNBDp40.net
- そんなことより野球しようぜ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:11.86 ID:I0Dt4gJu0.net
- 西野はおいしいだろ
勝てば賞賛され
負けても時間がなかったで済ませられるからな
選手たちも同じで逃げ道が作れてよかったと思ってるよ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:14.86 ID:jvc3iF990.net
- >>355
わかってないな
これもう戦術やチーム造りは主力選手任せってことだよ、監督は置物
実際そうした方がいいケースもある
- 405 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:16.95 ID:6H70rtEP0.net
- 代表監督は監督歴じゃなくてスター度で決めないと駄目だな
造反しないほど、しても監督が優先される程のスターじゃないと駄目
でも、そんな監督は高くて雇えない
だからベッカムとかマルディーニとかカーンとかロナウジーニョとか
監督としては実績無い元スター選手にしないといけない
そういう意味でジーコは最適だった
- 406 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:21.55 ID:NLu7g/YE0.net
- >>361
試合にスタメンで出てるときから干してるじゃん
知らないならしゃしゃり出てくんなゴミ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:26.57 ID:Abzc7sEs0.net
- 荷物まとめて執務室から今すぐ辞職して出て行けよ、田嶋。クビだ!
- 408 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:29.57 ID:jEOFL1gJ0.net
- 俺の妄想だけど
人気選手を外しまくって代表のサッカー人気がガチでなくなってきたからテコ入れ
したかっただけなんだろう
ハリルには失礼すぎるけど
- 409 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:31.77 ID:bwEwEqqe0.net
- >>375
マリは引き分けな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:37.54 ID:cvvWlXqH0.net
- 何かを写す鏡なのだ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:38.26 ID:V7lpD2fd0.net
- 俺たちのサッカー2018ver
- 412 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:40.82 ID:71oFaCSl0.net
- >>373
日本人監督は選手時代の名残でコンプレックスの固まりだから
委縮したサッカーだけど良いのか?w
- 413 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:42.97 ID:AsSL5ST70.net
- ファン投票で決めようぜ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:43.95 ID:QH2Wsx5t0.net
- 2ちゃんねらが言うように、(代表落選したスポンサー付きの有名選手の)信頼関係が薄れたのが原因とかならあまりにもバカバカしいが、
出てない選手が不満言うのは当然として、出てる選手が不満言うようになったら、確かにマズい
大迫が不満そうなこと言ってたし、長谷部も困惑してたようだけど、その辺どうなんだろ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:48.20 ID:DENLAjox0.net
- 西野になって本田香川の代表入りが濃厚になった 原口大迫からしたらムカつくだろうな
- 416 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:06:55.43 ID:pQqk5I0h0.net
- >>339
大正義日本サッカー協会にこの時期逆らえるわけないだろ 特落ち連発でその会社は死ぬぞ 日本サッカーにはソンタクと翼賛あるのみやで
- 417 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:07:02.90 ID:/eUvvGUu0.net
- 田嶋って奴はびっくりする程海外厨だからなw
岡崎や乾を呼ばない事が許せなかったんだろう
- 418 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:07:07.19 ID:UTCOq9qu0.net
- ハリルで3連敗して責任とるより交替させて万が一のグループリーグ突破で有耶無耶にしようとしてんだろw
- 419 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:07:08.41 ID:0xLdrPUD0.net
- 正直W杯3連敗しても監督のせいでも無いと思うけどな
どこの国でもあり得ること
下馬評で優勝候補に挙げられる強豪国ですら1勝も出来ずに去っていったのも過去を見れば珍しくない
日本くらいの国なら尚更
しかしそれを全く許容しない国民が多い事実
- 420 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:07:15.23 ID:YK/S7KBJ0.net
- >>1
ハリルは元々こういう性格。
他国の代表チームでも協会幹部とマスコミ等とイザコザがあった。
直前のトルコのクラブでも短期間で監督を辞めた。
それを百も承知でお願いして監督になって貰ったんだろ?
アギーレのときも、ろくに身辺調査をせずに監督にしたから
八百長疑惑が生じて辞めて貰っているし。
2年契約なら、2年契約ごとに解任の成否を判断しろよ!
そして、こういう事態になった責任をとって
会長は即刻、辞任しろ!
まずは協会幹部が責任とれ!
そうしなければ、糞相撲協会と同じだ!
- 421 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:07:20.06 ID:v1CdfuFr0.net
- >>380
トップを切れば済む、と思ってそうなあたりいかにも日本的だよな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:07:23.79 ID:+Wr7X3k90.net
- しかしここもサカ豚減ったな
こんな衝撃的なニュース前回の前ならとんでもない勢いで消化してたぞ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:07:28.54 ID:8wyp5Htn0.net
- 2大会連続3連敗が見えてきたな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:07:35.98 ID:qtR/YChH0.net
- 日本の作戦は守って守ってカウンターw これだったら誰でも良かっただろw
- 425 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:07:43.46 ID:Hjq2KdbE0.net
- ハリルって結局乾は呼ばないつもりだったのかな?
ハリルが選んだ幻のメンバーみたいなのも見てみたい
- 426 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:07:43.54 ID:yIy1y1Dk0.net
- とりあえず全く応援する気が失せた
試合は見るだろうが冷めた目で見せてもらう
ジーコジャパン以来だわこんな白けた気持ち
- 427 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:07:45.24 ID:LvesAcx70.net
- 南アフリカ組を全員切って挑んだら、全敗でも評価するわ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:07:55.26 ID:+hlxcLXa0.net
- ハリル的にはチームを一度バラして再構築してる段階だと思ったんだけどな
まあ再構築に手間取ってた感はあるけど
- 429 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:07:57.75 ID:NLu7g/YE0.net
- >>369
世界のスタンダードだよ
何処の国のどのチームで選手不満がきっかけなんて多いよ
まあ日本のことしか知らないから無理も無いけどねお前程度じゃ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:03.68 ID:TIvXi0DT0.net
- ハリルのまま惨敗したら
本当に代表の人気終わってたからな
タイミングよくMLB盛り上がってるし
- 431 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:05.92 ID:Z35GtcLC0.net
- おめでとうございます
これで勝てるとは思えないんで、本番になったらまた韓国にホルホルされるね。
まぁ、滑稽さ加減を見て笑ってやるくらいしか
もう娯楽にもならんな。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:09.57 ID:8ViDd4dw0.net
- 日本人監督は大変だろうけど
今回はこの時期だし3連敗でも大叩きされないだろう
GL突破でもしたらヒーローだし西野は頑張ってくれよ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:12.67 ID:zn3Imb7d0.net
- 今頃解任なんて遅過ぎるアホか
確かに解任しろって言ってたけど少なくとも2ヶ月前じゃないわw
- 434 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:12.75 ID:DtYQz4ee0.net
- 久保や原口じゃなくて本田、香川がスタメンなんて
悪夢としか言いようがないぞw
- 435 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:14.99 ID:koINvUA60.net
- >>415
原口乾久保
辺りは落選かもなー
- 436 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:15.38 ID:7Nl5r+jP0.net
- >>5
これに尽きる
前々から戦術その他はともかく
ハリルホジッチのモチベーターとしてのマネジメント力不足は
日本人選手と決定的に合わないと思ってた
結果が出ないなら、解任も仕方ない でも遅いわ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:21.90 ID:enF5gA9T0.net
- ガチで手をつくせば日本は世界に通用するしもっと強くなる!なんて夢(妄想)からはもうとっくに覚めちゃってるからなこっちは
元々好成績なんか期待してないし適当に面白い代表になるならスポンサーの意向反映はそれもまた良し
- 438 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:22.56 ID:8P+7YAFw0.net
- 最低の理由だった
しかも不誠実とか協会の方がコミュニケーションに問題あるわ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:24.53 ID:nQGtt1lP0.net
- コミュニケーションや信頼関係を
作ってた霜田を追い出せば
そりゃこうなるに決まってるだろアホ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:25.22 ID:tJUAoPQ/0.net
- 選手と監督の関係崩れた時に戦術に従えない選手を外す決断に行かないのがおかしい
日本代表なんか選手を選べるんだから監督が不要とする選手や監督を信頼出来ない選手なんか外せばいい
それこそ代表発表会見でハリルが理由言えばいいだけ
なんで信頼関係崩れて監督解任になるのか
選手にどこまで権限持たせるのか気持ち悪い
- 441 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:26.53 ID:bwEwEqqe0.net
- >>406
なんだお前知恵遅れか?
岡崎は控えになってから呼ばれなくなったし
井手口もだぞ
何も知らないニワカが口出すな低脳
- 442 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:37.33 ID:bltdsUXT0.net
- ハリルの解任は仕方ないと思うけどね
あんなつまらんサッカーで結果もでないし、選手からの不信感も高まってたし
というか、何でハリルを選んだのか、最初から分からん人事だったわ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:44.46 ID:YTBKVh3w0.net
- スポンサーだろ糞が
ハリルお疲れ様
安心して家族の元へ帰って上げてくれ
ありがとう
- 444 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:45.58 ID:cvvWlXqH0.net
- 協会は誰の味方なのか
- 445 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:50.61 ID:y00shCPp0.net
- ゾノ入閣ありますか?
- 446 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:52.54 ID:akEQLDs50.net
- これで岡アや乾、武藤も集結してアベンジャーズとなるな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:54.39 ID:Abzc7sEs0.net
- ハリル「新監督は、オオタニサン!」
- 448 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:08:54.59 ID:nKutyJj80.net
- スポンサーの影響とか言ってるやついるけど、サッカー関係者バカにしてんのか。
選手になっても野球以下の年棒、指導者や協会に入ってもたかが知れてる。そんなでも「たかがサッカー」に人生捧げてる人達なんだぞ。
金だけで動くか?というかスポンサーもバカにしてんのか?利益←→日本に強くなってほしい=データ分析とかものすごいレベルでやってるぞ。
サッカーマーケティングの歴史でも勉強してこいよ。強いドイツを支えてるのはどこだ?アディダスだろうが。
でもなんで西野、、、、。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:02.88 ID:I/JmhGxK0.net
- 今きづいたんだけどさ、法務上の問題って言ってたけど、一見すると契約を途中解除した場合の違約金とかのように思えるけど、実際はハリルホジッチに暴露されないようにするための守秘義務手続きだったのでは…
そしてハリルホジッチに会いに行ったのは礼を尽くすとか言うことじゃなく、面と向かって口封じのために威圧しに行ったんじゃ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:08.21 ID:jvc3iF990.net
- >>412
海外選手経験のある若い監督が結構出てきてるでしょ
そいつらの時代になってほしい
- 451 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:08.39 ID:QR0P3xRs0.net
- >>351
その記事おかしいよな
ハリルはブラジルベルギー戦で香川を代表に呼ばなかったのに
怪我する前だぞ
マスゴミのデダラメ記事に踊らされるなよ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:15.82 ID:siV6DdqK0.net
- 全部老害のせい
これからスポンサーで人選する
イエスマンしか監督に来ない
よって日本サッカーは死んだ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:16.63 ID:bwEwEqqe0.net
- >>406
コイツ何も知らない雑魚だな
電通の犬か?
- 454 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:17.94 ID:66fW3Jhp0.net
- そりゃ選らばなかった選挙とは不仲になるわな
どうすりゃええのよ?
- 455 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:18.24 ID:rXEnA04D0.net
- >>158
スポンサーのスポンサーの為のサッカー
- 456 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:18.84 ID:DFhJJwkX0.net
- 外人コーチは解任で手ブラは留任
フランス人から見ると
「出場権だけ他国人に頼って美味しいとこは日本人」の卑劣な国だろうな
- 457 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:21.56 ID:38OP+q1D0.net
- ていうか、長谷部がこの前「ハリル監督は選手に対して扉を開いてくれてる」的なこと言ってた記憶があるんだが
- 458 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:22.25 ID:DENLAjox0.net
- 香川代表で戦力外だったのにワールドカップコロンビア戦で先発返り咲きとかワロタ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:24.82 ID:/XCeBmA50.net
- で、
ハリルを選んだ責任は誰が取るんだ?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:34.65 ID:LWNlkBZF0.net
- 日本人らしい理由だね
- 461 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:37.59 ID:+TjdPf/W0.net
- 香川&本田ってゴリ押しするほど価値のある選手なのか?
ピークを過ぎたスポンサー付きの選手をゴリ押しする方が、広告としては逆効果な気がするが・・
- 462 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:46.18 ID:oEYXtzEz0.net
- 俺たちのサッカーはこれからだ!完
- 463 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:46.54 ID:hc1Z2K3p0.net
- 本田、香川召集ならもう代表戦観ない
- 464 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:09:52.45 ID:YDDZTxHC0.net
- ワールドカップまで全力でサポートすると釣っておきながら、
テストでしかない試合で結果出さなかったからクビってのはあまりに不意打ちすぎる
ベルギー遠征では進退をかけてもらうと予告しろよせめて
対応がクソすぎ
どっちが信頼壊してんだよw
- 465 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:01.85 ID:0YJNBDp40.net
- そんなことよりオオタニサンの話しようぜ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:05.92 ID:CL+WHJ9D0.net
- 必要最低限かつハリルに怒られない動きしかしないあの状態を見てまだ期待してた奴は相当アホ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:07.81 ID:qtR/YChH0.net
- 協会がやることは日本人監督の育成だろw 欧州あたりに何人かを派遣しろよ。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:08.54 ID:y00shCPp0.net
- >>462
そこは未完!
- 469 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:12.10 ID:4e7NdkxX0.net
- 選手が結構不満を漏らしてたから、前回の欧州遠征で末期症状だったのは分かるけどさ、
いやーこの時期かよ感じだわ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:12.74 ID:+ixyW/rM0.net
- >>383
まあ、とっくにスポンサーと広告代理店様のものだけどな
http://www.jfa.jp/img/cache/w640_h480_5382a203-d094-4f6f-a4d8-29d4d3093d95.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20140531/96958A88889DE5E0E2EAE0E1EAE2E1E3E2E7E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXDZO7206663031052014UU1001-PB1-5.jpg
2014年
W杯日本代表、人気も「史上最強」 集客力抜群
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO72082380R30C14A5000000/
代々木第1体育館(東京・渋谷)で開かれたサッカー日本代表の壮行会。
選手はワールドカップ(W杯)ブラジル大会への決意を語ったり、ボールを客席に蹴り込んだり。
最後はザッケローニ監督以下、チーム一同が会場を回ってサポーターとハイタッチした。
体調への影響を考慮し、「出演時間」は30分強。にもかかわらず、1000〜2000円のチケットは完売。
早朝からできた入場待ちの行列は、開場時には数千人に到達。最終的に7300人のサポーターが集まった。
終了後、交流サイト(SNS)には、選手の別の一面を見られたことに感激するコメントを書き込む人が相次いだ。
有料イベントでこれだけ効率よく集客し、観客を満足させるのは、人気アイドルグループでも簡単ではないだろう。
香川真司(マンチェスター・ユナイテッド)、本田圭佑(ACミラン)ら欧州の名門でプレーする選手を擁し
「史上最強」といわれる現代表。人気でも過去のチームを追い抜いたのかもしれない。
アディダスが販売する代表のレプリカユニホームは前大会比7倍という爆発的な売れ行き。
当時の岡田ジャパンはW杯前の成績が振るわず期待度が低かったとはいえ、中田英寿ら華のある面々が多かった
2006年のジーコジャパンと比べても3倍に達している。
■スポンサー契約更改の絶好機
「選手の欧州移籍が進み、日本代表は国内ではなかなか見られない存在になった。ブランド価値は以前より上がっている」。
アディダスジャパンのユニホーム開発の責任者、石津大介氏は話す。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:23.12 ID:yIy1y1Dk0.net
- 明らかに監督が呼びたくない選手呼んでおいて
信頼関係とかほざいてるのが笑うしかない
- 472 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:24.05 ID:H/dXWYI10.net
- こういう理由で監督を切ったなら
ふがいない試合した選手は許されんよ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:25.92 ID:NLu7g/YE0.net
- >>441
控えになる前から重用はされてない
プレミアで点とってるのに
まあ控えでもプレミアだからね
普通は実績で呼ぶでしょ
使い方わからない監督がクソ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:29.74 ID:7d6mSof60.net
- 選手にも監督について意見聞いたの?
全員に聞いたのならともかく絶対一部の選手だけだろ
協会ヤバイな
- 475 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:39.87 ID:pGBG70180.net
- >>448
日本ではアディダスの10番なんて足かせどころか、相手チームの12人目になっとるわ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:40.08 ID:/eUvvGUu0.net
- 田嶋「ハリルはマスコミが解任と報じるとすぐ我々に説明を求めた。だから私はいちいち気にするなと言ってきた」
↑
なんの脈略もなく突然ハリルは小さい男で癇癪持ちというイメージ擦り付け作戦しててワラタ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:44.44 ID:8P+7YAFw0.net
- >>5
ワールドカップまでのプロセスは最低だったな
人選も怪しかったし発言や振る舞いも悪かった
- 478 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:51.75 ID:pQqk5I0h0.net
- >>449
黙らせるためにカネを積む算段はあるだろ おそらく官邸でいう機密費みたいなのはあると思うな ハリルは山尾にねとられた元嫁みたいなもんだわ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:54.12 ID:HH8EZjHA0.net
- >>428
バラそうとするたびに横槍入ってたようにも見える
- 480 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:10:55.74 ID:QH2Wsx5t0.net
- >>448
“王国”ブラジルに驚愕の事実!? スポンサー企業が代表メンバーを決定か…違反なら罰金も
https://www.footballchannel.jp/2015/05/18/post88476/
ありうるじゃん?
川淵さんがオシムに監督お願いしたときの条件が、「中村俊輔を外さない」だしさ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:00.57 ID:Z35GtcLC0.net
- 100年経とうが、日本は強くならんな。
多分100年後のW杯でも
本選出場か! とかやってると思うよ。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:06.79 ID:g5+Q01ve0.net
- 負けたら全部選手のせいっていう感じが
いかにも外人監督って感じだったな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:07.02 ID:Zo5yHlJO0.net
- 最後のフリーの質問者に、
「技術委員が機能していなかった。
その技術委員が次期監督はおかしい」
と言われて、田嶋は噛みついてたなw
田嶋『機能してない事は無くて、努力はしていた』と。
いやいや
努力しても監督交代せざる得ない状況になったんだから
結果的に機能してなかったのと一緒だろww
- 484 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:10.13 ID:/r3uKp2H0.net
- 本人に納得の上で自ら切腹させるのと、無慈悲に問答無用で首を撥ねるのとではまるで違う。
本人と十分話し合って決裂するのは仕方がないだろうが、こんなやり方は
今まで頑張ってくれたハリルの尊厳をぶち壊すものだ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:15.41 ID:I/JmhGxK0.net
- >>366
本当に1%変わったかなんて検証できないからな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:18.85 ID:TIvXi0DT0.net
- >>461
だって若い世代にスターがいないんだものw
大谷みたいなのがいれば別だけど
悲しいけどサッカーにはイチローも大谷もいない
- 487 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:19.76 ID:bwEwEqqe0.net
- ビッグ3笑
岡崎とかクラブでも控えの無能を使うのかを
- 488 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:21.98 ID:FDisYy/T0.net
- >>422
★20スレまで行ってたけど
- 489 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:37.30 ID:mdlwu/3W0.net
- >>369
ラグビーのエディー思い出した
選手からもリーグからも総スカン食らってもやり方を変え無かった
「選手との信頼関係」を理由に更迭されてたらWCでの奇跡的な快進撃も無かったな
- 490 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:38.20 ID:iH/jEDfB0.net
- 実力も無い癖に一丁前に信頼関係云々とか
なんで日本の立ち位置を正確に掴もうとしないんだ?
ダメな部分を見なかったら強化もクソもねえよ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:43.94 ID:DENLAjox0.net
- 本田香川で決めたワールドカップでないのに急に待望論はおかしい
- 492 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:47.49 ID:/SFEyaH+0.net
- 俺たちのサッカーが通用するのにハリルが話を聞いてくれなかったのが原因
- 493 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:53.13 ID:5Zas4K4X0.net
- まあこれだからなあ
代表スポンサーでズブズブな奴なんて一人だけに決まってんだろww
この時期に怪我で本戦の時にはまともに動けないだろうけど選ばれるよwww
オフィシャルパートナー
キリンビール株式会社、キリンビバレッジ株式会社、キリン株式会社←(香川CM起用)
オフィシャルサプライヤー
アディダス ジャパン株式会社←(香川 個人契約)
サポーティングカンパニー
株式会社朝日新聞社←(香川 朝日新聞サポーター代表)
- 494 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:58.62 ID:Abzc7sEs0.net
- ロシア大会、完全にシラけた。
観る気が 失せた。スター気取りで勝手にやってろ。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:11:59.61 ID:QH2Wsx5t0.net
- >>414
自己レスすまんなんで山ほどいる記者はこれ聞かなかったの?出禁とかあるから?
- 496 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:12:03.53 ID:+Wr7X3k90.net
- 焼き豚よかったなw日本サッカー終わったぞ!
でも野球は今以上にアンチも減って裸の王様、
無関心化が加速するの間違いないぞw
- 497 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:12:12.63 ID:UB0O8aD80.net
- ハリルとちゃんとチーム設計の共有してたんかね
してたならこの時期まで引っ張らないだろ普通
- 498 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:12:26.08 ID:bwEwEqqe0.net
- 武藤とかベンチ外じゃねぇか
ハリルの目は正しかったと証明してる
- 499 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:12:26.74 ID:q9lHRNjj0.net
- >>1
> 選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました。
アディダスその他スポンサーとの信頼関係が薄れてきましたってのが本音だろ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:12:31.36 ID:0vercJDD0.net
- 西野サッカーは、守備がザルだからねえ。
●●●確実。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:12:50.04 ID:guXc6C980.net
- >>150
ハリルを切っても切らなくても責任は協会
- 502 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:12:55.48 ID:/eUvvGUu0.net
- >>449
それは別に会長が直接口頭で解任伝えなくても書面一枚で済んだ
しかし私はハリル氏のこれまでの実績に感謝してるし評価してるんで直接会って伝えた
という意味だったかと
まあ田嶋は日本語が不自由だからいくらでも取りようがあるねw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:12:55.78 ID:Wv6ptFx30.net
- 北京世代のカス共は南ア以外ほんと害悪でしかなかったな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:12:55.96 ID:0xLdrPUD0.net
- さすがにこの期に及んでこれでハリルよりマシになる
って思ってる奴がいない事を願うわ
使い物にならない選手を使わなかっただけで睨まれてクビにされるんだからな
後任は間違いなくスポンサー様の顔色を伺って起用しなきゃいけない
そんな縛りプレーを強制された上で勝利を義務付けられるとかどんな無理ゲーだよ
より悪くなる未来はあってもマシになる未来が全く見えんわ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:12:58.19 ID:hc1Z2K3p0.net
- >>448
アディダスのせいで弱体化した日本とは対照的だな
なにが違うんだろうな。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:12:58.56 ID:I3RmOIug0.net
- おいおい選手に責任押し付けてんじゃねーよ
スポンサーの意向100%のくせに
- 507 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:13:01.89 ID:akEQLDs50.net
- >>498
ベンチ外なのは故障のせいな
- 508 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:13:02.48 ID:Zo5yHlJO0.net
- ハリルの方針は分かりやすかったけどな。
代表に入りたければ、まず自分の所属してるチームでレギュラー獲れと。
クラブチームで補欠の段階で、代表云々じゃないだろと。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:13:03.40 ID:0YJNBDp40.net
- そんなことより野球しようぜ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:13:04.96 ID:VmIvTaRy0.net
- >>129
今の代表本当人気ないから2位から3位転落もあるんじゃないの?
代表のスポンサーなんて今やまったく旨味ないでしょ。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:13:08.73 ID:cBjkp0Mq0.net
- 監督も問題かもだが選手のせいに一切しないメディアやサポーターが気持ち悪いです
- 512 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:13:10.84 ID:y00shCPp0.net
- これでもしベスト16いったら外国人監督なんかいらないってことになるのか?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:13:13.75 ID:R+lA6OP60.net
- コミュニケーション重視するなら手倉森を選ぶだろ
現場でずっとやってきたんだから
いきなり西野を監督にするのはおかしい
どうせ早稲田のごり押しだろうけどな
- 514 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:13:21.67 ID:GcUAFlaY0.net
- 選手じゃなくてスポンサーだろ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:13:30.37 ID:vwxaA1Gd0.net
- >>401
ハナクソはコートジボワールでもクラブでも人間関係で首になってきた
- 516 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:13:38.99 ID:yyFyAOHh0.net
- 俺たちのサッカー(笑)
俺たちのサッカー(笑)
俺たちのサッカー(爆笑)
- 517 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:13:41.06 ID:H/dXWYI10.net
- >>496
大谷に心酔してるけどあれを基準に野球見られたらたまらんなあと思ってる
- 518 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:13:41.79 ID:I/JmhGxK0.net
- >>483
田嶋は仕事をする事と責任を取ることをごっちゃにしてるからな
仕事をして失敗したら責任を取らなきゃいけない事がわかってない
- 519 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:13:51.36 ID:whgzYhKS0.net
- 解任の原因はこれか?
香川は元日本代表
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
ブラジル、ベルギーとの欧州遠征を2連敗で終えた日本代表の、浦和勢5人を除く国内組8人が16日早朝、ベルギーから羽田空港に帰国した。
同便で到着した日本協会の西野朗技術委員長(62)は、今遠征でメンバー外だったものの、現地で2試合をスタンド観戦したMF香川真司(28)=ドルトムント=から、“直談判”があったことを明かした。
ttp://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
また同誌は、ハリルホジッチ監督の関係者からの情報として、同監督がすでにフランスの自宅へ戻っていることも紹介。
解任の理由としては成績不振だけでなく、同監督によって代表チームから外されている「元代表選手たちが協会に働きかけをした」ことを示唆する記載もある。
ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html?cx_top=topix
- 520 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:13:57.59 ID:pQqk5I0h0.net
- >>450
お笑い界ではないが、産業規模が大きくなって上がつかえてるから、よほどでないとあり得ない 今なら40代どころか50歳の日本人が指揮官やるにも相当な重圧、嫉妬、軋轢あるだろう
- 521 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:01.01 ID:2Hfg0ln20.net
- 香川から直談判あった西野さんですかww
- 522 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:02.63 ID:veIMRP8A0.net
- >>493
ハリルは3人名前挙げてその中でシンジにいてほしかったって言ってんだから
ハリルが残ってた所でほぼ当確だぞ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:05.46 ID:i2x+Jjon0.net
- >>1
選手と監督とのコミュニケーションがー・・・
で普通なら監督がその選手を切れば済む話なんだが日本では監督を解任しちゃうんだよなー
呼ばれてもいないのに空気読まずにベルギーまで代表の試合を見にくる元代表選手の圧力マジやべー
- 524 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:06.55 ID:KeWiiFik0.net
- W杯直前で監督交代して結果を残したチームはないって質問に「予選初戦負けたチームは突破できないとみなさんはいいましたが、私たちは覆しました」って言っていたが、それやった監督は誰かわかってるの?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:07.00 ID:HkWaDvBi0.net
- よくこの無能豚が許されるな
- 526 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:07.05 ID:Z35GtcLC0.net
- ブラジルでは全敗だったけど
まだ試合をする状態ではあったね。
今回はきっと全敗なうえに試合をする状態ですらない。
劣化がヤバいね。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:07.61 ID:nqyTBCjW0.net
- >>496
大谷完全試合未遂wwww
- 528 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:08.05 ID:h8RtL38j0.net
- メンバー発表で明らかになるな、もうわかってるけど
- 529 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:08.56 ID:9t1YdE7M0.net
- 選手達がハリルにやれと言われてもできないからな
毎試合、できない事をやれと言われるのは苦痛だろ
ハリルはもっと強いチームにいけ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:10.65 ID:I3RmOIug0.net
- >>508
まあカラッカラに干されてた清武や川島を使ってたんで
二枚舌に見えたけどな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:11.14 ID:BLiDxg950.net
- 意外に上手く会見乗り切っちゃったな田嶋
ごまかし上手だわw
- 532 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:13.49 ID:+TjdPf/W0.net
- こんなゴリ押し全開じゃあ、スポンサー関係の売り上げ落ちるんじゃない?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:26.39 ID:DtYQz4ee0.net
- >>518
責任とらない責任者は戦前からの日本の様式美だからな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:32.18 ID:hc1Z2K3p0.net
- >>503
その南アもアテネ世代に支えられての結果で北京世代中心のブラジルは惨敗だからな
- 535 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:33.15 ID:4e7NdkxX0.net
- 選手起用がよく分からん監督であったよな。ハリル
- 536 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:33.29 ID:QH2Wsx5t0.net
- >>483
まぁでも「監督」と「技術委員」って仕事内容違うしそれもイチャモンだと思ったけどなw
- 537 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:34.12 ID:vwxaA1Gd0.net
- >>504
この期におよんでハナクソ擁護するチョンは祖国へ帰れ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:48.99 ID:hFw59LnX0.net
- ちらほら長谷部批判が見受けられるがなんか暴露したの?
- 539 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:14:55.85 ID:Hjq2KdbE0.net
- 中田、中村、本田、香川以降代表の顔になれる選手が出て来ないのが問題だな
本田はまあもう良いけど香川なんて年齢的に今回のW杯がピークでも良いくらいなのにダメになって代表当落線上とかになっちゃてるのが痛い
後は宇佐美が期待してたように伸びなかったのも痛かったな
中島は出てくるのが遅すぎた
- 540 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:15:06.59 ID:pQqk5I0h0.net
- >>496
これはその通りだけど、逆にいうと野球を当て擦ってサッカーが元気になるわけでもない
- 541 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:15:11.74 ID:7EJz7ou+0.net
- 10番香川、トップ下本田さん中心のポゼッションサッカー
- 542 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:15:12.91 ID:S6bJ9hIu0.net
- 直談判じゃなくて脅したんでしょう?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:15:23.45 ID:+Wr7X3k90.net
- 西野じゃ惨敗の風景が思い浮かぶなw
- 544 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:15:24.97 ID:bwEwEqqe0.net
- >>508
それな
クラブですらスタメン取れない雑魚メンバーが調子こくなと
スポンサーも見る目養えと
- 545 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:15:27.58 ID:/eUvvGUu0.net
- 最終的に長谷部がハリル斬りを進言したんだろなー
- 546 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:15:28.08 ID:2DcRQq0C0.net
- >>109
相手にぶつかって怪我しないようになるべく自陣でボール回して攻撃は本田頼みのオカマサッカー
- 547 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:15:31.73 ID:guXc6C980.net
- しかし、ちょっと前までハリルクビにしろクビにしろ言ってる奴がほとんどだったのに、実際クビ切ったら批判の方が多いんだなw
面白い国だよ日本は
- 548 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:15:32.83 ID:g1quzmSh0.net
- 田淵幸一がどうしたって?
- 549 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:15:34.78 ID:A+Et8yGe0.net
- まあ、とにかくハリル以下の監督はいないから西野でも正解
- 550 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:15:49.21 ID:fCr+ecaE0.net
- >>403
本戦の内容にもよる
- 551 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:15:49.67 ID:38OP+q1D0.net
- 吉田、酒井宏、長谷部あたりのコメント追っていくとハリルとの間に溝があったとは到底思えないんだが
- 552 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:15:53.84 ID:Abzc7sEs0.net
- 漫画だったらボツになる出来過ぎなシナリオ→オオタニサン
漫画だったらボツになる意地クソ悪すぎなシナリオ→タジマサン
- 553 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:16:08.11 ID:zn3Imb7d0.net
- >>489
それでも選手達はエディについてあの結果を残したんだから信頼関係はあったんじゃないか
なでしこの末期なんてノリオ無視してあのザマだった
- 554 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:16:18.14 ID:DtYQz4ee0.net
- >>109
サイドの選手は疲れたら守備に戻らないのが
俺たちのサッカー
- 555 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:16:20.13 ID:I/JmhGxK0.net
- >>502
その割にはハリルホジッチへ説明自体は全くしてないみたいな感じだったからな
そういう状況で理由を教えないのは不自然すぎる
それこそ紙切れ一枚と変わらない
直接会ったのは別の理由があったからと考えるほうが自然
- 556 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:16:30.36 ID:VmgmmzEO0.net
- どうせ岡ちゃんがうまくやったからまた同じようにすればって安易に考えてるんでしょ?
- 557 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:16:39.90 ID:/eUvvGUu0.net
- 長谷部なんか「組織を変えなくちゃならない」なんて言ってたんだもんなw
- 558 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:16:41.09 ID:KeWiiFik0.net
- 本田や香川を代表にいれないと年間強化費が数十億円単位で減ってしまうんです!
みなさん、わかってください!
って、素直に言えよ。
あと糞メディアはそこをツッコメ。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:16:55.57 ID:H+qu7Juf0.net
- どっちにしろ惨敗ならJリーグオールスターで出てくれ
- 560 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:17:02.68 ID:bwEwEqqe0.net
- >>543
名古屋でボロボロだったイメージしかない
せめて手倉森にしとけよと
- 561 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:17:04.13 ID:pQqk5I0h0.net
- >>513
全然ないとも言い切れないな いまの協会、早稲田閥の突出酷すぎるだろ 陸上や野球にもいるけどこんなもんでないぞマスゴミ並みの害悪
- 562 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:17:19.18 ID:+Wr7X3k90.net
- 西野JAPANなんて誰が観んだよ
まだ明るさある手塚森なら応援する気にもなるが
- 563 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:17:21.27 ID:/eUvvGUu0.net
- >>555
だから理由はコミュニケーション不足と伝えたと言ってたろ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:17:22.41 ID:V4gwqo/60.net
- >>522
>>520こんな事があったのに選ぶわけないでしょうw
協会がスポンサーの手前
ハリルが協会から香川を使うつもりだったと言わされたんだろうwww
- 565 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:17:22.95 ID:eqaWLg590.net
- マジで悪い意味で政治家の答弁だったな
質問の肝心なとこには答えない
長々と本筋とズレたことを語る
- 566 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:17:33.57 ID:OzpiNVMd0.net
- 代表は仲良しクラブじゃないと三浦カズに一喝してもらう必要がありそうな感じ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:17:45.01 ID:0xLdrPUD0.net
- スポンサー様は国際的大企業が揃い
肝心のチームは微妙な実力
日本代表の特殊性があるからな
普通は弱いチームなんか誰も関心を持たないんだが
スポンサーがムリヤリ関心とチームにそぐわない期待を国民に持たせる
それで実態と現実の乖離がとんでもないことになる
- 568 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:17:45.76 ID:aQQznh7N0.net
- スポンサーも価値にそぐわないものにかねだしてるんだもん馬鹿だよ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:17:46.00 ID:jTcCnG8J0.net
- >>358
理由が様々で羅列したくないというのは、
このままでは不安だから、という漠然とした理由だからだよね。
ノルマを果たしたのにノルマ外で解任するなんてフェアじゃないし、
直前の解任なんてアフリカの国のようなクズ協会っぷり。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:17:50.75 ID:A+Et8yGe0.net
- >>551
選手が代表監督の批判をするわけがない
- 571 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:17:57.78 ID:V4gwqo/60.net
- >>564
> >>522
> >>519こんな事があったのに選ぶわけないでしょうw
> 協会がスポンサーの手前
> ハリルが協会から香川を使うつもりだったと言わされたんだろうwww
- 572 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:18:00.27 ID:66fW3Jhp0.net
- >>518
ハリルだけは立派に責任とったよな
いや、とらされたのか
- 573 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:18:10.94 ID:qTvMduyQ0.net
- >>556
田嶋は「日本らしいサッカーが定着」って連呼してたぞ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:18:12.71 ID:A9bz8gtx0.net
- アディか
- 575 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:18:14.51 ID:eqaWLg590.net
- 田嶋は名前は出せないが選手から直接言われたって言ってたからな
並の選手じゃ会長に直談判できないだろ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:18:16.36 ID:ROBU1kSW0.net
- サッカーどこまでいったら満足なの?
Wカップ出られたってだけでよしとしようよ…
そんなに求めちゃかわいそうだよ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:18:19.40 ID:0a+Tg9IT0.net
- 解任の原因はこれ
香川は元日本代表
本田は日本代表
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
ブラジル、ベルギーとの欧州遠征を2連敗で終えた日本代表の、浦和勢5人を除く国内組8人が16日早朝、ベルギーから羽田空港に帰国した。
同便で到着した日本協会の西野朗技術委員長(62)は、今遠征でメンバー外だったものの、現地で2試合をスタンド観戦したMF香川真司(28)=ドルトムント=から、“直談判”があったことを明かした。
ttp://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
- 578 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:18:23.35 ID:XrSm+nfi0.net
- 何やこいつ 病的な肥え太り方してねえか?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:18:24.79 ID:77z/wCah0.net
- 西野は時間かかるんだよなあ…
直前で選ぶべき監督じゃない
- 580 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:18:25.03 ID:sp0oodly0.net
- 監督と選手の信頼関係が薄れたとか言うけれど
手倉森は何をしてたんだ、選手と監督の中を取り持つ立場でもあるだろうに。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:18:29.31 ID:/ZDJZ5nM0.net
- 都度都度の選手選考に協会がどんぐらい関与してるもんなんやろ?100ぱーハリルさんっち事も無かろ?
- 582 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:18:45.97 ID:I/JmhGxK0.net
- >>563
解任理由は言わずにここまでだと線引きしただけとしか言ってないぞ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:18:46.20 ID:B8e8HK4M0.net
- 案の定協会は被害者ぶってるけどお前らは加害者やろ
西野に責任被せて他の幹部連中は逃げきるつもりだな
- 584 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:18:48.11 ID:QR0P3xRs0.net
- >>522
だったら何故ブラジルベルギー戦で香川落選したのよw
- 585 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:19:07.96 ID:NwuXDh6D0.net
- 田嶋も辞めろ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:19:17.01 ID:UYykdS8R0.net
- 香川『ヨッシャー!』
- 587 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:19:24.09 ID:yca+SHQ60.net
- 日本代表ビジネスが大きくなりすぎたな
結果色んな利権が絡み始めて、協会もスポンサーの意向を気にしすぎてる
純粋にW杯本番で勝てる、負けないチームを作るために、協会は動かないといけないのに
本番で無様な惨敗したら、代表人気自体更に低下するぞ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:19:26.50 ID:KeWiiFik0.net
- >>16
ザックはいい人ってだけで弱者のサッカーに関しては無能だから
- 589 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:19:35.50 ID:UTCOq9qu0.net
- 香川はケガだぞ・・・
- 590 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:19:36.06 ID:QR0P3xRs0.net
- >>522
それはハリルが言ってるんじゃなくてマスゴミが言ってるだけ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:19:36.87 ID:zn3Imb7d0.net
- >>547
いやいやクビは良いんだけど
2ヶ月前の今じゃないだろアホかって批判
- 592 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:19:38.81 ID:/eUvvGUu0.net
- >>575
香川からコールがあってベロチャットしながらとみた
- 593 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:19:43.04 ID:gZ6t5JoPO.net
- 田嶋がサッカー協会の会長になっていたことに驚き
- 594 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:19:55.22 ID:mdlwu/3W0.net
- >>539
ドルトムントで輝いてた頃の香川は歴代No1といってもいい日本人選手だったけど
その時期ですら代表では微妙だったしな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:19:59.66 ID:QH2Wsx5t0.net
- でも田嶋さんの話ずっと聞いてたら誠実で自分の言葉を持ってる感じに見えてきたわ実際はともかく
そういうとこが会長まで上り詰めたとこなんだろな
- 596 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:00.16 ID:lg1Z+BcC0.net
- まあ結果も結果だろ
トルシエの時も協会や選手とうまくいってなかったし解任騒動も起こったが
アジア杯や五輪と結果が出てたんで解任には至らなかった
ハリルはなんか結果出したか?
アジア杯惨敗の時に切るべきだったんだよ
遅すぎ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:04.62 ID:pQqk5I0h0.net
- >>569
いやいや「一問一答では明かせない」だけだよ
なぜなら「スポンサー様にご迷惑をおかけしかねないから」
もちろん大多数のマスゴミは出入り禁止おそれて協会にソンタクしてくれるけど、フィルタリングしくじると偉いことになるからね ネット速報などでありがち
- 598 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:04.91 ID:ts0i2syJ0.net
- >>23
ソース古すぎ
やり直し
- 599 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:07.00 ID:CL+WHJ9D0.net
- クラブでやってないやれてないことを代表でやらせて鍛えるなんていうバカがいる限り混乱は続く
- 600 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:14.27 ID:Abzc7sEs0.net
- >>566
ブラジルで荒修行したカズのハングリーさを今の代表が持ち合わせていたら、ハリルが解任されてないだろ。こんな時期に。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:14.38 ID:hc1Z2K3p0.net
- 実力不足のJリーガーが守備出来ない言い訳を監督におしつけたんだろ
それでも政治的な理由で選ばれる槙野、山口とか
ほんと胸糞悪いな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:16.33 ID:5GF6RacF0.net
- 協会執行部の責任は無いのか
流石はJFLは優秀だわ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:25.34 ID:O6vTNj2i0.net
- >>560
名古屋では凡将だったろ
ピクシーみたいにこれでもかって大型補強もされないで、中位だったイメージ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:28.26 ID:2DcRQq0C0.net
- >>549
いやいや長谷川健太が一番の正解
日本人監督で香川、本田外せるのは健太しかいない。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:29.61 ID:Rs9AqQYg0.net
- 何はともあれ足枷が外れた
- 606 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:34.54 ID:WYd25USh0.net
- 本当嫌いな監督だったわ
存在が不気味だった
- 607 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:45.12 ID:8P+7YAFw0.net
- ハリル解任そのものはいいんだよ
ただタイミングは悪いし正当な理由が必要だった
- 608 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:46.63 ID:I/JmhGxK0.net
- >>596
アジア杯?
- 609 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:54.93 ID:wg5E5WET0.net
- 香川じゃなくて、本田の黒幕確定だろ (ソース)
香川真司らを招集したかったハリル監督。3/22
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00261977-footballc-socc
↓
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
- 610 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:55.72 ID:WeaP7Wf60.net
- いきなりレギュラーDF陣に怪我人が出て不運も重なったが
それ以上に選手選考や起用方法が変だった
さらばハリルホジッチ
予選突破してくれてありがとう
- 611 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:20:56.73 ID:qTvMduyQ0.net
- >>593
田嶋か原かの二択だったw
- 612 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:21:00.05 ID:KeWiiFik0.net
- >>66
ぜひやってほしい。
そうでないと申し訳ないわ。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:21:02.69 ID:H/dXWYI10.net
- 歴代代表監督のJ軽視は選考に何の権限もなかったからに違いない
- 614 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:21:05.87 ID:hFw59LnX0.net
- 信頼関係崩れたのはやばいよ
ドイツ杯みたいなことになるぞ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:21:08.33 ID:T2bP1f7y0.net
- だからお前ら香川はないって
- 616 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:21:09.42 ID:Abzc7sEs0.net
- 選手が監督を解任させる時代って、何なんだろな。終わった。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:21:14.81 ID:F1C+e9ir0.net
- 直前でハリル首にしたって事はもし本大会ベスト16までいけなかったら田嶋も西野も代表去る覚悟があるの?
- 618 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:21:27.47 ID:KXp/pV/Z0.net
- >>10
昔からクズなのに金集め上手いから会長なのかな
日本代表は退化し続けるね
- 619 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:21:28.69 ID:UTCOq9qu0.net
- 名古屋の中位力とか言われてたのが西野の頃だっけ?
- 620 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:21:30.31 ID:ajO+5mFV0.net
- 惨敗したら責任取れよ協会と選手は
協会は幹部全員辞職
選手は若手以外は強制的に代表引退
これくらいはやれ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:21:41.04 ID:uvS5ibo90.net
- コミュニケーションどころか存在も知らない田嶋幸三会長も一緒に辞めろ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:21:47.32 ID:O6vTNj2i0.net
- ポイチ>>>>>>西野=手倉森のイメージ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:21:52.39 ID:J9pbynVe0.net
- >>595
お前みたいなのが詐欺師に引っかかる
田嶋が答えてるのは言葉尻は丁寧だけど内容は詭弁で論点ずらしして
煙に巻いてるだけだぞ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:22:04.63 ID:38OP+q1D0.net
- いきなりクビ飛ばしてハリルに「なんでこの時期なんだ」とか言われた奴らが、コミュニケーションのこと問題にするとかギャグかよ
お前ら協会の人間が一番コミュニケーション取れてないだろ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:22:05.06 ID:I/JmhGxK0.net
- >>617
無いってよ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:22:07.72 ID:qj6oWZuO0.net
- 不義理やなぁ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:22:16.49 ID:ByvJZpj90.net
- 体脂肪言い出した時にこいつ馬鹿だって誰でもわかったろ
どこの土人国家から来た田舎もんかと思ったよ
取り敢えず田嶋は辞めろよ
長沼は辞めたぞ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:22:26.80 ID:KeWiiFik0.net
- >>97
岡ちゃんに依頼したけど、蹴られて。
愚直な岡ちゃんはいっそのこと返上したってのが真実だろうな。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:22:39.77 ID:eqaWLg590.net
- とりあえずこいつ会長として最悪だろ
コミュニケーションだの摩擦だの連発して、実質的に選手の造反が理由だと言ってる
庇うなら庇うで私が責任を持って決めたと言うべき
選手に責任を押し付けて、これでワールドカップ惨敗したら選手が凄まじいダメージを受けるぞ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:22:51.58 ID:zn3Imb7d0.net
- >>573
全然攻撃的じゃないコロコロショートパスが俺たちのサッカーと言われてもなぁ
相手からしたら日本のクソ遅いショートパスなんてコース読んで奪ってカウンターしてたら良いからな
- 631 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:22:51.62 ID:QR0P3xRs0.net
- >>609
だから香川は怪我する前から代表落選してるのに呼びたいと矛盾してるだろw
マスゴミがスポンサーの意向で御用記事書いてるだけだろ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:22:52.28 ID:7AGWwMvT0.net
- >>559
Jリーグオールスターは東アジア選手権で見られるじゃん
なお成績()
- 633 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:23:01.95 ID:lg1Z+BcC0.net
- >>612
これからのキャリアに響くからそんな無駄な事せんだろ
終わったことをぐじぐじ言うのが1番みっともないとハリルもわかってるはず
それがわからなきゃただのバカだ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:23:08.26 ID:pQqk5I0h0.net
- >>587
それでもなまじコンテンツとして成り立つし、子供たちの人気はさほどは落ちないから アジア予選を通れるレベル維持できればね
ある意味で野球やバスケより病は深刻化しつつある、かもしれんね より解決しにくいから
- 635 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:23:26.78 ID:AICVM6Vr0.net
- >>397
貴乃花だろ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:23:29.66 ID:Hjq2KdbE0.net
- 南アフリカの時の岡田監督ですら本番まで4,5か月はあったからな
2か月で西野さんじゃもう無理だろ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:23:33.84 ID:kIbc2qWI0.net
- 就任からの内容や最近のパフォーマンスを見ても、ハリルで行っても何の成果もなく三連敗確定
いわゆる日本のサッカーに土壇場で戻しても、おそらく三連敗
まだ何かひょっとしたらという希望があるとすれば後者w
- 638 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:23:37.09 ID:YDDZTxHC0.net
- 解任するまでの手続が適正じゃない
ちゃんとノルマ設定して達成できないならクビってならまだわかるが、サポート約束しながら、テスト試合で不意打ち的にクビとか意味不明すぎ
しかも、西野が明らかにハリルより改善する根拠を何1つ示してない
ワールドカップの経験ない奴はダメってのも原因の一つだったよなザックのときは
その話はどうなったんだよと
あちこちに筋が通らないことが多すぎ
スポンサーのご意向という角度から見るときれいに説明できるけどねw
- 639 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:23:39.23 ID:I/JmhGxK0.net
- >>628
色んな人に相談したって言ったから岡田にも言ってんだろうな
それでそれを踏まえてのライセンス返上の話したと
- 640 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:23:40.90 ID:nQGtt1lP0.net
- >>595
騙されてるぞw
- 641 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:23:42.98 ID:UTCOq9qu0.net
- 岡ちゃんは代表監督は二度と絶対やらないって言ってたしな。家族に脅迫とかきてそりゃヒドかったらしい。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:23:55.83 ID:Yc/t+vXJ0.net
- どのみち次のガーナ戦でなにもできずにブーイングの中出発だろ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:23:56.48 ID:wg5E5WET0.net
- >>631
ハリルは明言してるだろ
【日本代表】ハリルが本音をポロリ。「麻也、宏樹、真司にはいてほしかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
香川真司らを招集したかったハリル監督。3/22
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00261977-footballc-socc
- 644 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:24:07.12 ID:KeWiiFik0.net
- 頼むからさ村井チェアマンに兼任お願いしてくれ。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:24:08.01 ID:/eUvvGUu0.net
- 田嶋は失点しないようになるべく何もしない事を心掛けて頂点を極めた男ぞ
反対に俺がやらなきゃと張り切って失点重ねていったのが加藤久
因みに両者無能
- 646 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:24:18.72 ID:Z16EAyNG0.net
- むしろ西野を説得するのに2ヶ月くらいかかってそう
- 647 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:24:23.81 ID:GOy4eBNv0.net
- 本当の理由は別にあるんだろ
一部の選手から不満の声はあったんだろうけど
それを理由に追放はないだろ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:24:26.44 ID:Wg/xvAcY0.net
- ハリルの会見はあるの?
- 649 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:24:28.01 ID:GNaMBrZiO.net
- カガシン、ホンシンも大喜びだろう
今もいるのか知らんが
- 650 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:24:32.34 ID:dKceWJ590.net
- 責任とるのは西野さんだけでしょ?
ハリルをコントロールできない尻拭いで出て来た訳だから
- 651 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:24:39.33 ID:ejHUK8zL0.net
- ロシアよりもロシア以降に残す悪影響の方が深刻すぎるわこの解任劇
ここまで来たら心中して膿を出し切るべきだったのに
- 652 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:24:47.21 ID:QH2Wsx5t0.net
- >>623
>>640
「そういうところにみんな騙されるんだろうな」って文脈で語ってるんだがお前らも別の意味で大丈夫かよ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:24:50.90 ID:LLKXG7bI0.net
- 監督のせいにしてても進歩ないだろ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:24:55.74 ID:9t1YdE7M0.net
- でも日本人がウキウキするようなスタメンが見れるんだろな
おそらく
- 655 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:24:55.97 ID:0xLdrPUD0.net
- マスコミのゴリ押しってよく批判の的になるけど
サッカー日本代表ってまさにそれなんだよな
確かに国内で人気スポーツだし金になるのは分かるけど
相手のいるスポーツで実力以上に過大宣伝するのはどうか
強豪国の監督が結果出せなくて国民から叩かれるのはわかるが
日本代表は違うんじゃないかと思うわ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:25:11.66 ID:4CegCqKl0.net
- 協会は違約金払うのか?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:25:26.92 ID:QR0P3xRs0.net
- >>643
じゃあなんでブラジルベルギー戦呼ばなかったんだよw
矛盾してるだろ
何でもかんでもマスゴミの記事鵜呑みにすな
- 658 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:25:35.82 ID:lg1Z+BcC0.net
- >>653
どこの国でもダメになった監督が真っ先に切られる
それがサッカー
- 659 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:25:44.84 ID:seQUy6n60.net
- >>611
終わってんなー。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:25:45.38 ID:rteuaTm00.net
- アディダス香川の起用がなさそうだったからな
- 661 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:25:48.57 ID:guXc6C980.net
- >>43
理由くらい本人だけには教えてやれよ
本当に薄情だな
同じ日本人として情けないわ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:25:50.70 ID:Hjq2KdbE0.net
- >>651
心中しても膿は出ずリセットされて同じ失敗を繰り返すだけだから意味ないよ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:25:52.91 ID:N2wW3AmU0.net
- 世界55位でも選手が力関係で上になれるのが凄いな
すぐには無理でももうちょっと強くなってくれや
- 664 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:25:54.23 ID:CrRrxVkH0.net
- >>596
結果 W杯アジア予選1位通過
ちなみにアジア杯を率いてたのはアギーレな
- 665 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:25:55.18 ID:8ViDd4dw0.net
- >>656
そら払うだろうよ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:26:01.00 ID:pQqk5I0h0.net
- >>604
健太にはルーマニアのご加護もあるからな これがマスゴミの一部を裏返せる裏スペック
- 667 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:26:01.16 ID:mMuR8TvK0.net
- >>654
本田香川長友のビックスリーや
嬉しいやろ!
- 668 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:26:02.27 ID:XoWfU0750.net
- 協会が腐ってるから誰が監督やろうが何にも変わらんな
- 669 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:26:08.09 ID:5GF6RacF0.net
- この無軌道ぶりが伝わって
B級クラスの海外監督も呼べなくなるのかな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:26:12.30 ID:wg5E5WET0.net
- >>657
マスコミじゃなくて、ハリル自身が言ってるだろ、
バカか
- 671 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:26:13.16 ID:ajO+5mFV0.net
- >>654
老害だらけの酷いスタメンになりそうw
- 672 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:26:22.20 ID:45uXU7z60.net
- >>636
完全に捨てだよ
これでもしグループリーグ通ろうもんなら本格的にハリルに費やした時間と金が無駄って事じゃん
ハリルも笑えねぇわ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:26:25.57 ID:m9QIqxWG0.net
- >>484
あのゴミがなに頑張ったんだよ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:26:27.39 ID:66fW3Jhp0.net
- そもそも何でハリル呼んだんだよ
最初から西野で良かっただろ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:26:49.24 ID:QR0P3xRs0.net
- >>670
ハリル自身が言ってるってお前現場で直接ハリルから聞いたのかよw
- 676 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:26:56.96 ID:/eUvvGUu0.net
- 宇佐美「時はきた!」
- 677 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:01.76 ID:I/JmhGxK0.net
- >>637
圧倒的に前者だぞ
ハリルホジッチと喧嘩別れしたせいで西野は何のデータも残ってない
そもそもハリルホジッチが成績落としたのは23人選考するためにサブ組ガッツリ入れてたからだし本チャン仕様はまた別
- 678 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:05.41 ID:J9pbynVe0.net
- >>643
スポンサーに気を使って
協会から、そう言えと指導されたんだろwww
こんな事があったのに使う気があるわけないだろw
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
ブラジル、ベルギーとの欧州遠征を2連敗で終えた日本代表の、浦和勢5人を除く国内組8人が16日早朝、ベルギーから羽田空港に帰国した。
同便で到着した日本協会の西野朗技術委員長(62)は、今遠征でメンバー外だったものの、現地で2試合をスタンド観戦したMF香川真司(28)=ドルトムント=から、“直談判”があったことを明かした。
ttp://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
また同誌は、ハリルホジッチ監督の関係者からの情報として、同監督がすでにフランスの自宅へ戻っていることも紹介。
解任の理由としては成績不振だけでなく、同監督によって代表チームから外されている「元代表選手たちが協会に働きかけをした」ことを示唆する記載もある。
ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html?cx_top=topix
- 679 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:05.45 ID:nLWEhsRj0.net
- >>109
すべてボールが本田を経由して香川長友長谷部岡崎が躍動するサッカー
- 680 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:06.18 ID:nQGtt1lP0.net
- >>652
サッカー関係者やサッカーファンなら
田嶋が原と霜田を追い出した経緯とか知ってるんで騙されんよ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:09.21 ID:mdlwu/3W0.net
- >>553
結果論だよ
ハリルでベスト16行ったら選手との確執なんて無かった扱いになる
エディが惨敗してたら独裁者として叩かれてたはず
代表監督と選手なんて対立があって当たり前
選手とのコミュニケーションを理由に監督解任とか絶対やっちゃいけない
- 682 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:09.34 ID:NzgqN2Lg0.net
- こういうのも全部モリカケの目くらましなんだよ
ちゃんと気づいとけよ、おまえらも
- 683 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:20.50 ID:kK1CzovO0.net
- 岡田さんとか井原、宮本、中田あたりは早く協会に入って、クソじじいどもを駆逐してくれよ
強化はそれからだろ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:22.06 ID:H+qu7Juf0.net
- 一番せいせいしてるのはハリルだったりして
- 685 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:27.75 ID:wg5E5WET0.net
- >>675
はあ?記事読んでこい
こいつバカすぎ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:28.94 ID:eZmLzw980.net
- 同じタイミングで呼ばなかった本田を今回は呼んでて、香川に関しては怪我で呼べないのが痛いと言っている
じゃあ何でブラジルベルギー戦は云々については、本田を例にあげればすぐに終わる話
- 687 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:39.66 ID:Wg/xvAcY0.net
- >>655
女子の方も変だったね
なでしこ強かったのにボロクソ叩かれて
結果出してるのに若返りしろとか言われてさ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:44.73 ID:MeUYYXYU0.net
- 長丁場の予選を勝ち抜くことがどれほど大変なことだと思っているんだよ!
極東のサッカー後進国までわざわざ来てくれて、長距離移動も厭わず予選を勝ち抜いてくれた
ハリル監督をこんな時期に解任するなんて非道だわ
西野さんはおいしいとこだけ持って行って、結果が悪くても時間が短かったと言い訳できる
最高に美味しいポジションですね!
- 689 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:47.83 ID:6/11EkMw0.net
- ジーコの時のがもっと酷かっただろ
それでも続けさせてあのざま
- 690 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:48.21 ID:1EcN8nlF0.net
- >>652
「実際はともかく」だけでそこまで忖度しろってのは無理ゲーすぎるぞw
- 691 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:48.51 ID:QH2Wsx5t0.net
- リーグ戦だと、統計的には、「監督変えたらちょっと成績上がる」っていうデータがあるらしい
みんながちょっと頑張るからかわからんが
ただそのブースト一ヶ月ぐらいで切れるらしいからどちみち本戦には関係ないなw
- 692 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:49.61 ID:jEOFL1gJ0.net
- ハリルは人気ある選手もがんがんきっていくからビジネス的に
デメリットがありすぎるってことなのだろう
ワールドカップで活躍したらこの方針でずっといかれてしまうだろうし
ビジネス的にはまずい
- 693 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:27:50.88 ID:Rs9AqQYg0.net
- >>627
誰を相手にしてんだって話でな
未開の部族相手に遅れた知識ひけらかしてろよと
- 694 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:28:09.10 ID:8P+7YAFw0.net
- >>669
交渉が不利になるね
まぁこんな協会だからどのみちまともな監督は選べない
- 695 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:28:11.83 ID:gZ6t5JoPO.net
- 田嶋も以前は技術委員長だったよな
それが会長になったということは西野もいずれ会長になるのか
- 696 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:28:18.04 ID:got99RnR0.net
- そんな理由ならこんな時期に変えずにもっと早目にかえろや
今後外国から監督連れてくんな
コミュニケーション取れないからな
- 697 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:28:21.13 ID:4/htuL2U0.net
- 結局関係が構築できてないとかぼんやりした理由だったな
巨大スポンサー枠無視して選考するのわかって強行策に出たんじゃねーの
- 698 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:28:23.44 ID:QR0P3xRs0.net
- >>685
だからマスゴミの記事がデタラメだったらどうすんだよw
マスゴミの書く記事は100%正しいと言いきれるのかよw
- 699 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:28:24.10 ID:lg1Z+BcC0.net
- >>687
1番酷いのはスケートの羽生だろ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:28:28.10 ID:xOXsRVwO0.net
- ハリル全部暴露してくれ
せめて決めてた最終メンバーだけでも教えてほしい
- 701 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:28:50.23 ID:/eUvvGUu0.net
- 原も俺がやらなきゃで失点重ねていった無能
まあ人柄は好かれてるんでJリーグが拾ったけど
加藤久にはそれさえなーい可哀想
- 702 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:28:52.39 ID:J9pbynVe0.net
- >>652
田嶋の会見見てたよ
自分は責任取らないと言ってたじゃんw
- 703 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:28:59.50 ID:nQGtt1lP0.net
- >>683
岡田は逆に協会から離れた
井原、宮本は監督で忙しい
中田は旅してる
- 704 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:29:00.57 ID:akEQLDs50.net
- >>688
アジア予選なんてうちのワンコが監督でも勝ち抜けるわ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:29:06.71 ID:LAiVO6Ze0.net
- >>687
女子冷遇は田嶋が女子サッカーの上と仲が悪いからとドメサカ板でみた
- 706 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:29:14.47 ID:CGJTmgDJ0.net
- >>669
アジアは今大会どこも解任劇やってグダグダ
首位通過したはずの日本は直前期になってこの始末
金死ぬほど出す中国と堅実なイラン以外の国で監督やりたがるのどんだけいるんだろうな
- 707 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:29:26.62 ID:T2bP1f7y0.net
- 協会が左翼に脅されたか⁈冷静に分析して勝つ事が不可能と判断し、
敗退した時のバッシングに備えて応援する気にも起きない西野を据えたか
どちらかだろうなぁ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:29:28.60 ID:IHM95pqM0.net
- コミュニケーションとか信頼関係とか恋愛じゃないんだから
- 709 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:29:31.52 ID:8P+7YAFw0.net
- >>692
それで結果がついてこなかったのもあるからハリルも悪い
やはり岡崎とか乾を選外にしたのは余計だったわ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:29:40.66 ID:7pBM1VsZ0.net
- あまりの黒さに辟易するな
これで本番香川とか本田が俺たちのサッカー(笑)またやって
前回と同じく惨敗する姿見せられたらもう代表のサッカー観るのやめるわ
馬鹿馬鹿しすぎる
- 711 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:29:43.59 ID:ajO+5mFV0.net
- >>596
は?
ハリルがアジアカップ??
おい電通このバカクビにしたほうがいいぞw
- 712 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:29:50.68 ID:wg5E5WET0.net
- >>698
バカがしつこいな
ハリルホジッチ監督は「マヤ、ヒロキ、シンジにいてほしかった」とコメント。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00261977-footballc-socc
- 713 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:30:07.56 ID:Wg/xvAcY0.net
- >>699
確かに 浅田真央叩きも異常だったし
スポーツ界の膿はどうなってんだ?
相撲業界も変だしヤクザとの癒着が切れてないとか?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:30:15.65 ID:qTvMduyQ0.net
- >>696
必殺「○○って言っちゃったねw」がある
- 715 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:30:24.00 ID:6/ULdDhw0.net
- >>369
ドルトムントのトゥヘル元監督だって結果出したけど選手に嫌われてクビになったやんけ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:30:25.47 ID:l3/V6OE60.net
- 和をもって尊しとする、か
- 717 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:30:33.40 ID:mqazYIlA0.net
- 選手の自己過大評価、自意識過剰がコミュニケーションの最大の壁になってるんだろ
縦にも出せない、横パスさえ通せない選手がコミュニケーションとか信頼性とかいうなよ
アホちゃうか
- 718 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:30:43.68 ID:bZNdqhRR0.net
- ばかだよ
こんな事しても練習試合の視聴率上がらんのに
本番も1戦目でぼろ負けしたらそれ以降の試合見なくなるよ
録画で十分
- 719 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:01.98 ID:dKceWJ590.net
- 代表監督に関しては、切るのは監督じゃなくて選手であるべき
監督が選手選んで戦う訳だから
クラブはいる選手でやらなきゃならんから監督切ることも必要だけど
- 720 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:02.58 ID:pQqk5I0h0.net
- >>683
日本サッカー協会のムガベこと川淵の「影」とバトルしないといけない
あと20年かかるな カズが晩年の長嶋茂雄みたいにおJちゃんの偶像となってるだろう
- 721 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:18.54 ID:cU7CAvLa0.net
- 香川さんついにやっちまったな…
- 722 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:32.26 ID:T2bP1f7y0.net
- >>596
焼き豚は大谷スレよりこっちが気になるんだねw
- 723 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:32.75 ID:9MWflJKu0.net
- >>683
井原宮本大学出てるからともかく
中田は高卒だから協会幹部になれないだろう
- 724 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:36.17 ID:QR0P3xRs0.net
- >>712
だからその記事がデタラメだったらどうするのって聞いてるの?
日本語わかる?w
じゃあなんでブラジルベルギー戦香川は呼ばれなかったの?
マスゴミの記事は100%正しいの?ww
- 725 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:36.59 ID:o4GjO0CO0.net
- 愛すべき日本代表の面々
本田「サポーターは邪魔をせんといてくれ。俺たちは何も変わらないし黙って見てろ」(ザック時代)
長友「日本人は猫背で表情が暗い」
酒井ゴリ「俺は英語が話せなくても海外に飛び出せるけど日本人は冒険心がない」
昌子「相手のサポーターの方が応援の声が大きかった。応援が小さいから負けた」(Jリーグで)
乾「口を出すな、黙って応援してろ」
原口 後輩を暴行、倒れた後輩を蹴って肩関節を脱臼させる
柴崎 一人で練習して球拾いが大変そうだったので記者が手伝いましょうかと声をかけても職人気取りで無視
長谷部 長年付き合った女が年とったので別れて若い女とすぐ結婚
- 726 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:37.11 ID:qARQBjYV0.net
- 香川か岡崎だな西野に不満愚痴ったのは。香川だったらいやあなた代表で結果残せてないやんってなるけど、岡崎だったら不満は妥当なんだよな。
代表実績十分でプレミアで準レギュラーの選手が招集すらされないのはハリル一番の謎だったからな。それもCF以外に起用しようとしないのもおかしかった。単純に人材不足の右SHで岡崎使えばいいのに
、なぜ不振の久保と守備が穴になる本田と速いだけの浅野しか起用しなかったのか。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:39.28 ID:I3RmOIug0.net
- >>681
おかしいよなあ
なんで選手が監督より上からなん?
そして監督に選ばれて使われてる選手は、その監督を解任しろなんて口が裂けてもいわねーから
- 728 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:39.66 ID:Hjq2KdbE0.net
- >>692
普通は人気ある選手を切っても代わりに起用した選手が活躍して勝ってたらその選手がまた人気出てくるんだけどね
人気ある選手を切って結果出せずに負けるだけだったからダメだったんだろうな
- 729 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:44.34 ID:CGJTmgDJ0.net
- せめて筋通して理由をはっきり言ってクビにすべきだったな
何も言ってないんじゃ圧力でクビにされたとハリルに主張されても何も言い返せないぞ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:48.49 ID:zn3Imb7d0.net
- サッカーだけでなく日本スポーツの真の敵は外国勢ではなく中に居る
ハリルぶっちゃけ本でも出してくれないかなw
- 731 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:49.13 ID:MXng9E0M0.net
- 日本人は個々の能力が低いから和を重要視しないと集団戦に勝てないんじゃよ
で勝てるんですか?
- 732 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:49.99 ID:UTCOq9qu0.net
- 全体をピクシーが あ、ピクシーっていっちゃったねw
- 733 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:50.08 ID:jTkjDT4m0.net
- スポンサーが我慢できなかったんでしょ?
- 734 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:51.32 ID:+INYHwP70.net
- サッカーって芸能界に似てるね
- 735 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:31:53.93 ID:lg1Z+BcC0.net
- 最近サッカーの話題も薄れてたしちょうどいい起爆剤になる
マスコミは今大谷大谷で忙しいからね
- 736 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:32:03.12 ID:B8e8HK4M0.net
- 「総合的な判断」という曖昧な理由で突然解任通告とは全世界に向けて恥をさらしてしまったな
もう世界的に実績のある外国人監督は永遠に来ないよ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:32:04.95 ID:/eUvvGUu0.net
- 西野は現在スタッフ編成中って言ってたけど手倉森と森保は入閣しそう
- 738 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:32:16.55 ID:vwxaA1Gd0.net
- >>632
誰一人クラブでやってるポジションでやらせずに未勝利という大記録を打ち立てたのはハナクソだけ
2年後、選手の力で2勝はしたものの、対策立ててきた韓国の選手に2年前より弱かった、最弱ジャパンと呼ばれたのもハナクソ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:32:17.63 ID:1EcN8nlF0.net
- すげぇ馬鹿がいるw
724名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 17:31:36.17ID:QR0P3xRs0
>>712
だからその記事がデタラメだったらどうするのって聞いてるの?
日本語わかる?w
じゃあなんでブラジルベルギー戦香川は呼ばれなかったの?
マスゴミの記事は100%正しいの?ww
- 740 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:32:19.19 ID:QZUoX03A0.net
- わざわざパリまで行って直で解任を言い渡したかったって
自分の人情話の部分はやたら力が入ってて笑った
どうでもいいわそんなのw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:32:26.73 ID:E9FxzE7o0.net
- 警察と創価と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(;警察車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
- 742 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:32:28.19 ID:DRlca5/a0.net
- 結局サッカーに有効な指標がなにひとつない、主観評価ばかりのポエムスポーツだから
こういうことが起きてしまうんやろなぁ
野球で言う、打率1割、防御率二桁みたいな選手でも主観でゴリ押し出来るのがサッカー
- 743 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:32:32.72 ID:YQPJnI370.net
- どーせワールドカップ勝てんのやろう
好きにやらせりゃよかったんだよ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:32:35.33 ID:ffCO7wJ00.net
- 【拡散/希望】
■ ハリルは香川を高く評価しており招集の予定だった
■ よって今回の解任裏工作に香川が関与する動機はなにもないく、無関係なのは明らか
■ むしろ解任によって打撃を被ったのが香川
日本代表の10番を背負った男は、このままハリルジャパンから消えてしまうのだろうか。
J1クラブの強化担当は代表チーム側から聞いた話として、こう証言する。
「ハリルさんは真司がケガをする前のパフォーマンスをかなり高く評価していたと聞いている。
今回の遠征も故障さえなければ(代表に)呼ぶのが既定路線だったようだ。しっかり治してプレ
ーできるようになれば、今回試せなくても最後には呼ぶ可能性が高い」
香川は今季前半戦にクラブで出場機会が激減すると、その影響で昨年10月の代表シリーズで
不調ぶりを露呈して落選につながった。しかし同12月にクラブの指揮官が交代すると重用され
始め、得点とアシストを量産。ハリルホジッチ監督もオフの間に香川のプレー映像をチェックし
復調を確認したという。
さらに同強化担当は「(香川は)トップ下やインサイドハーフはもちろん、今、手薄になりかけ
ているサイドのFWでも力が出せる点は大きい」と指摘。これまでの欧州や日本代表での実績に加
えて複数ポジションをこなせるという利点もあり、代表スタッフ内や強化部会では香川を推す声は
高まっているのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000036-tospoweb-socc
【マリ戦前のハリル発言】
ハリルが本音をポロリ。「真司にはいてほしかった」
「5月20日には合宿がスタートしますが、そこまでに多くの情報を持っておきたい。最悪なことが起き
ることも予想しないといけない。」
ただ、(吉田)麻也、(酒井)宏樹、(香川)真司にはいてほしかった。チームにもっともたらし
てくれると信じていますから。」
http://news.livedoor.com/article/detail/14470764/
- 745 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:32:36.37 ID:moBBCvlv0.net
- 前からわかってたことやろ
一年半遅い
- 746 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:32:47.12 ID:I/JmhGxK0.net
- >>725
長谷部は捨てられた側だぞ(´・ω・`)
- 747 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:32:48.37 ID:6RkdMGCu0.net
- 協会は大仁の頃から腐り方が酷かったからな
ブラジル杯は一分二敗で終わり、八百長アギーレなんて呼んだのもコイツの時
凄まじい無能っぷりだった
- 748 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:32:53.57 ID:45uXU7z60.net
- >>715
あれはフロントと揉めたのが主要因でしょ
選手もサポも勿論あんま好き好んで無かった層がいたのは事実だけど
- 749 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:33:10.67 ID:akEQLDs50.net
- >>717
普段欧州でプレーしている選手が
ハリル無能だしモチベーション上がらないからクビにしてくれと言っているわけよ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:33:39.64 ID:wg5E5WET0.net
- >>724
マスコミが勝手に書いたわけじゃないぞ
ハリルが答えたのに、バカか?
- 751 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:33:40.53 ID:YDDZTxHC0.net
- そもそもハリルがトップダウン型の監督だとわかって契約したはずだろ
それを今更何言ってんのかね
信頼関係が理由なら、監督が信頼できる選手だけでチーム編成すればいいだけの話だわ
解任の理由にならん
- 752 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:33:41.35 ID:Wg/xvAcY0.net
- >>725
長谷部の元カノって本田アナのこと?
本田アナは色々噂あったろう
- 753 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:33:46.70 ID:bA4YjHG60.net
- ザッケローニがダメだったから今度は縦ポンサッカーにしようと
そういう戦術の監督を連れてきたんじゃん
サッカー協会の責任だよ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:33:58.23 ID:Z16EAyNG0.net
- ハリルは運がなかった
最大の手柄であるはずのOZ戦勝利だって
ロングボール捨てた俺たちOZだったし
ってケチがついてしまった
- 755 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:34:07.57 ID:wg5E5WET0.net
- 香川じゃなくて、本田が黒幕確定な (ソース)
香川真司らを招集したかったハリル監督。3/22
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00261977-footballc-socc
↓
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
- 756 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:34:08.68 ID:7HW12jDf0.net
- こりゃ家長くるな
- 757 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:34:12.07 ID:0xLdrPUD0.net
- まあ誰か協会に入って牛耳ってもおんなじだよ
取り巻く利権が絡みあってるもの
スポンサーが悪と弾罪するのは俺等は楽だけど
じゃあそのスポンサーをスパッと切ってやっていけるのか、ってなるとな
理想と現実ってもんがあるんだよな
- 758 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:34:12.54 ID:XnqrKI+h0.net
- >>724
駄目だと思ってた奴の代わりに呼んだのがもっと駄目な奴だから考えが変わっただけだな
あとマスコミの酷いのは関係者とかが平気で真実のように喋ってるパターンで
この手の会見での発言は色んなマスコミが聞いてるから色んなソースがあるぞ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:34:16.21 ID:+ln/06Tf0.net
- 勝てない責任を監督のせいにして文句言ってすげ替えてもらう
こんなダッセー競技他にあるか?
恥だよ恥
- 760 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:34:17.14 ID:QR0P3xRs0.net
- >>750
だからハリルが答えたってお前直接聞いたのかよww
イエスかノーで答えてみ?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:34:23.01 ID:+Wr7X3k90.net
- >>730
日本のチョンメディアは野球ゴリ押し凄いだろ
これは俺らが想像する以上に人種差別レベルの骨肉の争いなのかも
- 762 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:34:24.78 ID:jTcCnG8J0.net
- ノルマを果たしたのにノルマ外で解任するなんてフェアじゃないし、
直前の解任なんてアフリカの国のようなクズ協会っぷり。
勝ち負けも大事だが大会出場への貢献度も大事だろう。
誠意って何かね? ハリルがまだ食ってる途中でしょうが。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:34:32.35 ID:5H+SoY9J0.net
- 協会が学閥政治とかほんとくだらねえよ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:34:54.36 ID:Y05xy47sO.net
- 協会は責任とらんから結局なんにも変わらん。
ハリルをごり押ししたやつらは知らんぷりやからな。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:34:58.85 ID:6/11EkMw0.net
- つねに競争意識が高くてギスギスするも試合では最高のパフォーマンスと結果を、出す国
かたや、和気あいあいでやりつつ強くなるもん!と意気込む脳死ジャップw
- 766 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:35:01.58 ID:etOePXkA0.net
- 西野って誰?
キングコング?
- 767 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:35:07.83 ID:lg1Z+BcC0.net
- そういや西野も早稲田だっけ?
- 768 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:35:20.23 ID:wv/FQnxv0.net
- >マリ戦、ウクライナ戦、その期間とそのあとで選手との信頼関係が多少薄れてきた。
香川関係なくて草
- 769 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:35:40.30 ID:wg5E5WET0.net
- >>760
へえ、ハリルの会見がウソなのか?
このバカ、救いようがないな
- 770 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:35:40.61 ID:Rs9AqQYg0.net
- 日本代表を気にせず純粋にサッカー観戦を楽しめると思ったのに
ちょっと希望が見えてきちゃったな
それだけが残念
- 771 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:35:43.10 ID:9MWflJKu0.net
- >>755
633 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/04/09(月) 16:32:59.08 ID:whgzYhKS0
解任の原因はこれか?
香川は元日本代表
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
ブラジル、ベルギーとの欧州遠征を2連敗で終えた日本代表の、浦和勢5人を除く国内組8人が16日早朝、ベルギーから羽田空港に帰国した。
同便で到着した日本協会の西野朗技術委員長(62)は、今遠征でメンバー外だったものの、現地で2試合をスタンド観戦したMF香川真司(28)=ドルトムント=から、“直談判”があったことを明かした。
ttp://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
また同誌は、ハリルホジッチ監督の関係者からの情報として、同監督がすでにフランスの自宅へ戻っていることも紹介。
解任の理由としては成績不振だけでなく、同監督によって代表チームから外されている「元代表選手たちが協会に働きかけをした」ことを示唆する記載もある。
ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html?cx_top=topix
- 772 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:35:52.42 ID:hH1QmHXf0.net
- 普通は監督のほうが権力強いから自分のチームカラーに合わない選手はたとえスター選手でも非招集やスタベンになる
ところが日本は選手のほうが権力強くて裏で手を回して監督に圧力かけさせる
この国のサッカーは世界でもトップクラスに頭おかしいと思う
- 773 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:35:58.97 ID:hcYjgo7Q0.net
- サッカー憎しの在日大発狂wwwwww
笑いが止まらんwwwwww
- 774 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:36:03.41 ID:akEQLDs50.net
- >>765
欧州でも選手に嫌われた監督は
サボタージュされて追い出されるのが当たり前だぞ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:36:11.85 ID:Z16EAyNG0.net
- 選手が不満でギャーギャー言えば監督は変えられるといういい前例を作ったね
- 776 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:36:12.89 ID:lDmqex6O0.net
- 協会もとれてなかったでしょうに
非礼としか言いようがない
- 777 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:36:44.56 ID:wg5E5WET0.net
- >>771
香川は呼ばれる予定だったぞ、バーカ
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
「本田について聞かれたハリルホジッチ監督も、質問を無視し、別の話題にすり替えるほどだった。」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000002-sanspo-socc
- 778 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:36:44.74 ID:mD0isxNB0.net
- まあ
これだからなあ
代表スポンサーでズブズブな奴なんて一人だけに決まってんだろww
この時期に怪我で本戦の時にはまともに動けないだろうけど選ばれるよwww
オフィシャルパートナー
キリンビール株式会社、キリンビバレッジ株式会社、キリン株式会社←(香川CM起用)
オフィシャルサプライヤー
アディダス ジャパン株式会社←(香川 個人契約)
サポーティングカンパニー
株式会社朝日新聞社←(香川 朝日新聞サポーター代表)
- 779 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:36:48.63 ID:QR0P3xRs0.net
- >>769
だからハリルが会見で言ったという証拠はあるのかよw
ソースはマスゴミだろw
- 780 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:36:51.42 ID:akEQLDs50.net
- >>772
実際は、選手が結託して監督を追い出すのは欧州が本場だぞ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:36:52.06 ID:TvxZpYL80.net
- もうサッカーはダメだな
腐敗が進みすぎた
本田とともにこのまま消えてくれ
- 782 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:37:07.60 ID:UJoZXsGo0.net
- 勝つことよりも大事なことがあるって
アホか
- 783 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:37:07.66 ID:XCG2VQnd0.net
- まぁ西野はずっと代表に帯同していたし、
ほとんど現状の課題も何もすべて把握はしている
あとは具体的に
どういう選手選考をし、どういう戦い方をさせるかだが
おろらくは「俺たちのパスサッカー」だろう
良くて1分2敗
得点は3試合で2点も取れれば上出来
失点はおそらく7点以上だろうな
- 784 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:37:08.95 ID:I/JmhGxK0.net
- Number辺りがハリルホジッチに聞きに行ってるだろうからそれ待ちかなあ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:37:12.56 ID:O2qn6ygc0.net
- クズ日本代表選手にはクレームの資格がない。
自分たちのレベルが低いくせに監督のせいにする日本代表選手www
http://o.8ch.net/14d7d.png
- 786 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:37:16.81 ID:66fW3Jhp0.net
- 理由が一番わからんな
コミュニケーション?
信頼関係?
何そのモヤっとした理由は
- 787 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:37:25.45 ID:QH2Wsx5t0.net
- >>770
俺も、今大会あんまり肩に力入れず素直に世界のサッカー大会って感じでフラットに見れるなって思ってたんだが、
こんな騒動起こされると心配になってしまって困る
- 788 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:37:33.15 ID:4Yvsat9N0.net
- あれだけ試合に出てないやつは使わないって公言してたくせに
就任して最初の公式戦で川島使った監督なんだから
選手との信頼関係もクソもないだろ
マネジメント能力がないのは初期の段階からわかってたんだから
早めに切っときゃ良かったんだよ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:37:36.84 ID:2MnR26cC0.net
- 本当は電通の意向
- 790 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:37:42.08 ID:hH1QmHXf0.net
- >>774>>780
それはクラブの監督な
こんなW杯直前の代表監督が切られるなんて欧州じゃまずないよ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:37:44.54 ID:+hQO+a160.net
- アギーレみたいなワケあり物件とかハリルホジッチみたいな安物とか狙わずに始めからもうちょっと金出したら良かったのにな
- 792 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:37:51.71 ID:xFRROb+dO.net
- もう外国人監督呼ばんでいいよ
操作出来る日本人にしとけ
ほんとアホらしくて嫌になるわ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:03.36 ID:mD0isxNB0.net
- >>777
香川はハリルと戦術で怒鳴り合いのケンカして
最初のベルギー遠征で外されて
香川は現地まで出向いて協会のお偉方に直談判
してたのに
ハリルが本当に使いたかったと言うわけないやん
協会からスポンサーに気を使って
香川を使うつもりだったけど怪我で使えませんでしたーと
言わされたに決まってんだろ
バーカ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:04.05 ID:vwxaA1Gd0.net
- >>774
ハナクソが関係者に嫌われて追い出されたのは1回や2回じゃない
フランスでクラブの監督やってる時代から横暴な独裁者だと風刺されてきたような人間
- 795 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:13.50 ID:O2qn6ygc0.net
- 馬鹿
- 796 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:17.05 ID:Z16EAyNG0.net
- まぁ課題を見つけることが課題である日本代表にとっては一番フィットする監督だろな
- 797 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:18.52 ID:xn6HYxJO0.net
- マリ戦ウクライナ戦なんて本当に何もしてなかったもんな
親善だからってサボり過ぎだし本番には本気出すとか鼻で笑うわな
- 798 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:19.89 ID:351l4Lx60.net
- 損切りが下手で節目までとにかくやらせる日本人の悪癖が出たとおもったのに
この土壇場でクビにするってのが正直驚いたな、そんな事できるんだ、って
そうせざるをえないくらい内部の苦情が多かったんだろうけどそれにしても意外
- 799 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:21.77 ID:C5e4rRob0.net
- で、たった2ヶ月でそれを築き上げると
- 800 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:22.48 ID:H/dXWYI10.net
- 対戦相手が日本以上の暗黒って事はないかなー
- 801 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:27.43 ID:KtQ0+mVQ0.net
- > 選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました。
アホか。
勘弁してよ。
「そんな奴らバンバン切れ」って助言するのが
田嶋、おまえの役目なんだよ。
過保護も大概にしろや。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:31.13 ID:whgzYhKS0.net
- 解任の原因はこれか?
香川は元日本代表
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
ブラジル、ベルギーとの欧州遠征を2連敗で終えた日本代表の、浦和勢5人を除く国内組8人が16日早朝、ベルギーから羽田空港に帰国した。
同便で到着した日本協会の西野朗技術委員長(62)は、今遠征でメンバー外だったものの、現地で2試合をスタンド観戦したMF香川真司(28)=ドルトムント=から、“直談判”があったことを明かした。
ttp://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
また同誌は、ハリルホジッチ監督の関係者からの情報として、同監督がすでにフランスの自宅へ戻っていることも紹介。
解任の理由としては成績不振だけでなく、同監督によって代表チームから外されている「元代表選手たちが協会に働きかけをした」ことを示唆する記載もある。
ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html?cx_top=topix
メンバー外なのに、3月のマリ戦にも押しかける香川
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/24/gazo/20180324s00002014014000p.html
- 803 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:37.91 ID:ZvhVaMMx0.net
- コミュニケーションとか信頼関係とかって恥ずかしい理由だな
- 804 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:41.93 ID:1k3CO5zM0.net
- 西野て岡田より年上なんだな
今知ったわ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:43.53 ID:6/11EkMw0.net
- 選手→ゆとり
スポンサー→モンペ
時代だな
- 806 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:51.33 ID:pnxh9VUO0.net
- 協会
監督
看板の大きい選手
ここら辺の政治の中で決断されたんだろうな
- 807 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:38:53.19 ID:O2qn6ygc0.net
- 日本はレベルがかなり低いから誰が監督やっても同じw
- 808 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:39:03.09 ID:vwxaA1Gd0.net
- 人間のクズが評価されるのは結果出してる間だけ
- 809 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:39:04.44 ID:x14H+Olq0.net
- なんか選手へのトークが外人仕様で日本人向けじゃなかったぽい
負けても君たちは素晴らしい試合をしたおめでとう!とか言ってたぽいし
- 810 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:39:04.86 ID:wg5E5WET0.net
- >>779
おまえしつこいバカだな
2018年3月22日、日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督がマリ戦の前日会見に臨んだ。
ただ、(吉田)麻也、(酒井)宏樹、(香川)真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
- 811 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:39:08.01 ID:8gxui6xz0.net
- 表立って造反する選手がいなかったのは日本の選手たちが大人しいからだろう
ハリルはアルジェリアの後のトルコのクラブも双方合意の元ということになってるがごく短い期間で契約解除してるしな
問題ある人物なのはあきらか
ここまで引っ張った責任は協会に
結果が素晴らしければ許せるがこの前の韓国に惨敗とか碌な監督じゃないのは明らか
- 812 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:39:18.26 ID:14gIHbh10.net
- 負けを選手のせいにしてたもんな
確かにその通りかもしれないが、士気は下がるな
- 813 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:39:21.77 ID:+Wr7X3k90.net
- 日本て改めて凄い国だな
完全に半島勢力の植民地やんw
- 814 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:39:25.35 ID:1EcN8nlF0.net
- >>775
ハリル「戦術への不満をマスコミに語るな!不満があるならまず私に言え!」
長谷部「なんで監督にそんなん言われらなあかんねん。なにしゃべろうが選手の勝手やろw」
田嶋「選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきたからハリル解任するわ」
こんな前例作ったらダメだわ
- 815 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:39:49.65 ID:wg5E5WET0.net
- >>793
バーカ
2018年3月22日、日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督がマリ戦の前日会見に臨んだ。
ただ、(吉田)麻也、(酒井)宏樹、(香川)真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
- 816 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:39:51.59 ID:O2qn6ygc0.net
- 香川なんて一度も活躍してない
- 817 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:39:54.50 ID:akEQLDs50.net
- ともかくハリルみたいに無能なうえ人格も糞な奴は追い出されて当然
- 818 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:40:01.04 ID:ZNH25DWe0.net
- ダメなやつばかり選ぶトップのカスどもも一緒に解雇しろよ
会長お前も辞めろw
- 819 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:40:04.21 ID:+tk2lEds0.net
- なんだかんだ理由つけて協会が選手側についた事は問題
- 820 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:40:15.85 ID:pQqk5I0h0.net
- まあ、平成生まれが協会役員になってるころには、だいぶ透明度も風通しも変わってるだろ マスゴミや野球との関係性も変わる
お前ら若者ならあと30年我慢しろよ
- 821 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:40:28.68 ID:vjOXhCin0.net
- この時期に信頼関係築けてないなら駄目だな
でも遅い
- 822 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:40:30.22 ID:+ln/06Tf0.net
- アディダスが騒いだとかいう記事を以前に見た気がするが
- 823 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:40:34.61 ID:+DWPuXDF0.net
- 降格圏内のクラブチームみたいやな
Jの監督にW杯終了迄代表監督兼任させた方が良かったんじゃない?
- 824 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:40:35.22 ID:kK1CzovO0.net
- 全敗覚悟ならハリルで良いんじゃね?
西野にして良いとこなんてスポンサーサイドに忖度できる事と、
手倉森を守って責任取れる事くらいだろ
なにしたいんだよ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:40:35.86 ID:BxddB+2m0.net
- 香川のバックは朝日新聞
日本有数のマスゴミが香川のスポンサーだもん
そりゃこんな掲示板で
朝日新聞社員総出で本田叩き開始ですわ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:40:42.15 ID:wv/FQnxv0.net
- >>810
そいつは自分の都合の悪い記事は信じないアホだぞ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:40:52.97 ID:4dshUNT10.net
- 遠征4試合しても何も見えなかったからね
- 828 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:41:03.40 ID:O2qn6ygc0.net
- 監督替えて強くなったチームはない
- 829 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:41:09.80 ID:BxddB+2m0.net
- >>815
バーカ
ハリルと戦術で怒鳴り合いのケンカして
最初のベルギー遠征で外されて
現地まで出向いて協会のお偉方に直談判
してたのに
ハリルが本当に使いたかったと言うわけないやん
協会からスポンサーに気を使って
使うつもりだったけど怪我で使えませんでしたーと
言わされたに決まってんだろ
バーカ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:41:12.38 ID:qoO2hlYT0.net
- また本田さんの俺たちのサッカーが見られて嬉しくてウキウキするねぇw
- 831 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:41:16.38 ID:akEQLDs50.net
- >>814
長谷部将軍>鼻くそ野郎
鼻くそ野郎は有色人種舐めるんじゃねえよ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:41:18.54 ID:GJ/QOQNY0.net
- だが西野だ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:41:26.71 ID:QH2Wsx5t0.net
- >>804
だから、二人がしゃべると西野は「岡田」だか「武史」だかで呼び捨てするらしいななんか世界線が歪むわ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:41:53.78 ID:1EcN8nlF0.net
- キチガイがふえてるなw
829名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 17:41:09.80ID:BxddB+2m0
>>815
バーカ
ハリルと戦術で怒鳴り合いのケンカして
最初のベルギー遠征で外されて
現地まで出向いて協会のお偉方に直談判
してたのに
ハリルが本当に使いたかったと言うわけないやん
協会からスポンサーに気を使って
使うつもりだったけど怪我で使えませんでしたーと
言わされたに決まってんだろ
バーカ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:42:06.96 ID:mdlwu/3W0.net
- >>784
サッカー批評に期待
あそこの記事は協会から嫌われる事を気にしないからね
- 836 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:42:08.93 ID:BxddB+2m0.net
- >>815
朝日新聞社員
ご苦労
さすがマスゴミですなあ
総出で本田叩きですか?
朝日新聞さん
- 837 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:42:09.15 ID:w30aM7SS0.net
- 日本語覚える気もない監督だから
- 838 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:42:09.42 ID:akEQLDs50.net
- 欧州組は見事この3年間の恨みを晴らしたな
- 839 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:42:14.64 ID:Z16EAyNG0.net
- >>814
今後は不満のあるアイドル選手がマスゴミにバンバン不満を垂れ流す流れになりそうね
- 840 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:42:19.96 ID:O2qn6ygc0.net
- 西野なんて監督の能力ないよwwwwwww
- 841 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:42:25.55 ID:wv/FQnxv0.net
- >>829
>ハリルが本当に使いたかったと言うわけないやん
お前の思い込みじゃんwww
- 842 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:42:26.52 ID:QR0P3xRs0.net
- >>810
だからマスゴミソース貼り付けて何がしたいんだw
マスゴミが捏造記事書いてたらどうすんだって聞いてるんだがw
- 843 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:42:27.34 ID:HcAMvKWS0.net
- 俺
達
の
サ
ッ
カ
ー
- 844 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:42:53.08 ID:yOAax/5r0.net
- もともと強豪国でもない弱小国でグループリーグ敗退が関の山なんだがら、
名の知れた選手で勝ち負け気にせず面白おかしくやってりゃいいよ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:42:53.16 ID:lg1Z+BcC0.net
- ハリル解任叫んでた武田は何て言ってる?
- 846 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:42:57.01 ID:QR0P3xRs0.net
- >>826
ブーメランおつです
- 847 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:43:10.12 ID:4QVNmghE0.net
- コミュニケーションって腐ったみかんどもが
「俺を使ってくれ」と「自分たちのサッカーがしたい」しかないやん
なんで腐ったみかんの方の言うことを聞くんだよ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:43:16.54 ID:rNRrgSRZ0.net
- 要は本田や香川に限らず皆こいつじゃダメだと思ったんだろ
キャプテンの長谷部のコメント酷かったやん、何も良くないとか 大迫もこの戦術では勝てないとか言ってたし
- 849 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:43:19.73 ID:akEQLDs50.net
- >>839
バルサでもメッシ>監督だし問題ないだろう
- 850 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:43:27.50 ID:BxddB+2m0.net
- >>834
朝日新聞さん
5ちゃんねる掲示板で
工作活動ですか?
さすが
マスゴミですなあ
本田へのなすりつける
工作の仕方が抜群ですもんね
- 851 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:43:36.83 ID:l1zkrmb40.net
- ハリルはフットボール上手いし自分より下手くそに親切に教えてんだから聴いとけよ
https://youtu.be/wGEo2L3D80g
- 852 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:43:37.30 ID:O2qn6ygc0.net
- 安い西野に決まりwww
雑魚監督
- 853 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:43:38.52 ID:6/11EkMw0.net
- 香川「戦術、おれ」
- 854 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:43:46.96 ID:eZmLzw980.net
- かつて、チームのベテランより年下だからと舐められて空中分解し
CLラウンド16の1stレグで大敗して危機的状況に陥ったチームがあった
2ndレグを前に解任して助監督を引き上げると
チームは復活してラウンド16を突破し
有名な師匠の一発もあってバルセロナも倒して決勝に進み
劇的ドログバ弾でPK戦に持ち込んで優勝を果たした
- 855 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:05.53 ID:F0qSXm9S0.net
- 犬飼さんはどこいったの?
- 856 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:10.76 ID:QR0P3xRs0.net
- >>810
記事じゃなくて会見の録画とかないのかい?w
- 857 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:11.56 ID:wg5E5WET0.net
- >>842
ハリル会見した内容をそのまま書いてるのに、マスコミの妄想だとか
おまえ病院に行ってこいw このバカ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:20.48 ID:+qAgkL/30.net
- ベルギー遠征前の本田と香川の監督批判に対して何の制裁もなかったことが組織崩壊の原因。
この二人を呼んだらダメ。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:22.01 ID:diVEf6ck0.net
- 今度はサッカー協会が信頼されなくなるんだよな。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:22.87 ID:O2qn6ygc0.net
- ハリルの問題がコミュニケーションなら日本人で技術部長の西野の責任だろ。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:28.70 ID:rNRrgSRZ0.net
- モウリーニョですらレアルやチェルシーでは嫌われて最終的にあのザマだから
選手と上手くいかない監督なんか要らんわ
黙らせるほどの実績も無かったし
- 862 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:31.53 ID:BxddB+2m0.net
- >>841
へえ怒鳴り合いのケンカした人間使う人間いるの?www
ハリルと戦術で怒鳴り合いのケンカして
最初のベルギー遠征で外されて
現地まで出向いて協会のお偉方に直談判
してたの
ハリルが本当に使いたかったと言うわけないやん
協会からスポンサーに気を使って
使うつもりだったけど怪我で使えませんでしたーと
言わされたに決まってんだろ
バーカ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:32.12 ID:9/uZmj190.net
- ┌─┐ ┌─┐ 日・本!! ┌─┐ ┌─┐,
│●│ │●│. 日・本!! .│●│ │●│
└─┤ └─┤. __ __ ├─┘ ├─┘
_ ∩ _ ∩ |. ● | |. ● | ∩ _ ∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ )
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ヽ(・∀・)ノ ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
|●| |●| |●| |●|
└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
- 864 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:32.67 ID:1EcN8nlF0.net
- >>839
そして選手に味方して監督解任キャンペーンはじめるマスコミ
もうね・・・
- 865 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:32.87 ID:UTCOq9qu0.net
- >>846
お前マスゴミ以外に情報源あるの?
ハリルの知り合い?
- 866 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:37.33 ID:sW5Plw2S0.net
- (スポンサー様お気に入りの)選手
- 867 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:45.31 ID:akEQLDs50.net
- 嫌な野郎は追い出すのがサッカーじゃ当たり前
そうやって欧州リーグでも監督がクーデターで消えている
ハリルはアジアだからと甘くみたいな
最高のタイミングでクーデターが起きたな
- 868 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:46.71 ID:+Wr7X3k90.net
- 反日朝鮮メディアと焼き豚達の大勝利wwwww
なおサカ豚は野球大谷の飛躍とか全く興味ない模様
- 869 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:53.19 ID:lg1Z+BcC0.net
- サッカー界は早稲田の学閥が幅きかせ過ぎ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:53.34 ID:6/11EkMw0.net
- >>849
本物のスーパースターだし比較する相手じゃないだろ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:44:58.60 ID:RO6LyEoM0.net
- 話のわかる西野が有名どころみーんな呼んで
広告塔オールスターズで臨むからよろしくね
- 872 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:45:22.24 ID:QR0P3xRs0.net
- >>857
だから会見の内容をそのまま書いたとどうしてお前が言いきれるんだよw
お前はその場にいたのか?w
会見の録画ないのかよ?
- 873 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:45:25.76 ID:wv/FQnxv0.net
- >>848
長谷部の言葉は重いよな
- 874 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:45:27.01 ID:NnYOxfrSO.net
- トルシエの時は岡野会長が監督守って
大仁や木之元が必死にコミュニケーション取っただろ
こんな理由は、田嶋や西野が仕事しなかった白状したもんよ
- 875 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:45:37.96 ID:YDDZTxHC0.net
- 「1%でも2%でも勝つ可能性を上げる」とか田嶋はほざいたが、
クソ弱いんだから、10%、20%改善できる根拠がなきゃ何の意味もないんだけどw
- 876 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:45:42.43 ID:SXIUq8i40.net
- 俺がサッカー協会の会長だったら、12月の東アジア選手権での韓国戦での大敗でハリルの解任を決めてたけどな。
これなら、解任理由がわかりやすいだろ。12月中に解任してるから。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:45:43.69 ID:OGfzuIpwO.net
- 電通「計算どおり…」
- 878 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:45:57.42 ID:3I9NGG+70.net
- スポンサーのお気に入り選手と信頼関係が薄れたか
そりゃ日本じゃ解任だわ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:46:02.68 ID:BxddB+2m0.net
- >>841
ねえねえ
今まで
選手で
監督跳び越えて
協会のお偉方に
出してくれと
直談判した選手って
香川以外にいるの?www
前代未聞じゃん
越権行為w
- 880 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:46:05.93 ID:wv/FQnxv0.net
- >>862
思い込み激しいな
- 881 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:46:17.22 ID:1EcN8nlF0.net
- キチガイなおも発狂中wwww
872名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 17:45:22.24ID:QR0P3xRs0
>>857
だから会見の内容をそのまま書いたとどうしてお前が言いきれるんだよw
お前はその場にいたのか?w
会見の録画ないのかよ?
- 882 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:46:22.14 ID:uCBr4a2s0.net
- なんか先が見えるね
4年前と同じで本田がチームを乗っ取ってやりたいようにやる
- 883 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:46:23.60 ID:024SJtwF0.net
- マリ戦をゴールデンで放送したのはまずかった
- 884 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:46:30.08 ID:qTvMduyQ0.net
- 「一番裏切るやつは一番良く働くやつですから」
- 885 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:47:00.23 ID:8Rr7V/z50.net
- 選手とのコミュニケーションはいいけど
日本人監督なのに選手からの人望ゼロで定評のある西野は笑う
高圧的、抑圧的な指導方針で有名で
選手からの意見されるとヘソ曲げるタイプ
余計に息苦しい日本代表にw
- 886 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:47:01.44 ID:66fW3Jhp0.net
- これからは監督の悪口言いまくりの
日本サッカー界になるわけか
素晴らしいな
- 887 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:47:06.74 ID:pQqk5I0h0.net
- >>869
ムガベから自民党の森元へのルートがあるし、それこそムガベに限らず各人がマスゴミへのパイプあるからね
早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田ー!
- 888 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:47:11.40 ID:Rs9AqQYg0.net
- >>879
越権行為?
- 889 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:47:16.05 ID:I5KtDR6C0.net
- >>248
三流に勝って手の内明かしてもしょうがない
三流に負けてW杯対戦相手を油断させるのが正しかった
- 890 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:47:22.14 ID:TJsmbAKs0.net
- ハリルって何が良かった?
もっと早くに解任すべきだった
- 891 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:47:25.49 ID:wg5E5WET0.net
- 香川じゃなくて、本田が黒幕確定な (ソース)
香川真司らを招集したかったハリル監督。3/22
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00261977-footballc-socc
↓
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
- 892 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:47:25.99 ID:BxddB+2m0.net
- >>880
だから、
監督跳び越えて
協会のお偉方に直談判した
選手って誰?
香川だけww
スゲースゲーー
越権行為が許される香川wwww
- 893 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:47:30.69 ID:lFI5rdLe0.net
- 選手との信頼関係は大切だよ
何も聞かずとも選手から賛辞が聞こえてきたアギーレとはまるで違う
- 894 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:47:30.93 ID:rfjBY3vp0.net
- 陰謀論言ってるやつうぜーよ
サッカー語りたきゃ試合を見ろよ そこに答えがあるだろ
ベルギーブラジルに完敗してマリウクライナに苦戦 これでどうやってW杯勝てるんだよ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:47:37.25 ID:6/11EkMw0.net
- >>874
ベンゲルの紹介だし将来ベンゲルに代表頼むのにトルシエ首にしたら話がおじゃんになるから
けどベンゲルにも裏切られた
- 896 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:47:41.85 ID:1k3CO5zM0.net
- スポンサーて代表だけでなく選手個々のも凄いんだろうな
- 897 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:47:57.01 ID:mdlwu/3W0.net
- >>876
国内組限定の東アジア選手権を理由に解任は無理あり過ぎる
- 898 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:48:19.33 ID:3I9NGG+70.net
- 本田様ワントップのお笑いサッカーがまた見れると思うと笑えるわ
超楽しみ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:48:26.44 ID:NnYOxfrSO.net
- >>879
おそらくいたけど、相手にされなかった
そんなの相手してたら監督の成り手がバカしかいなくなるがなw
- 900 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:48:26.67 ID:l1zkrmb40.net
- >>890
W杯予選を悠々突破
- 901 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:48:36.84 ID:J+UC9PCq0.net
- >>284
オーストラリアも韓国も途中で酷い解任してる中で日本が唯一まともだったのによ。
これでアジア全体に優秀監督来なくなる可能性もある。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:48:42.28 ID:BxddB+2m0.net
- >>888
当たり前だろ
協会幹部に直談判なんて
そんな
思い上がった行為する人間一人もいねーよ
香川以外
一選手が協会幹部に直談判www
そんな権利
一選手にねーーーーーよ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:48:53.16 ID:kwcb08WA0.net
- マァ、adidasとチョン通の怒りが頂点に達したんだろうなぁ
にしても漏れた選手からの苦情で人事が動くって協会も選手もスポンサーも腐ってるなぁ
某スポンサーごり押し選手たち
↓
https://i.im
gur.com/uLS
3RHJ.jpg
- 904 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:48:55.80 ID:9mH4U9ab0.net
- ホジッチに国外で訴えられたら、協会内部で責任の押し付け合いになって盛り上がりそう
- 905 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:48:55.88 ID:1EcN8nlF0.net
- >>882
とはいえ今から2か月でチームに新しい戦術植え付けるなんて無理だし
ハリルの縦ポンサッカー踏襲は選手たちが嫌がってるから無理だしで
結局ブラジル大会のメンバーを中心に据えて自分たちのサッカーする以外に代表をチームとして機能させる方法はないんだけどな
- 906 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:49:16.61 ID:HcAMvKWS0.net
- 説
明
責
任
と
し
て
選
手
名
だ
せ
よ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:49:23.00 ID:8CnDugQj0.net
- >>810
シンジ(岡崎)の可能性w
- 908 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:49:23.76 ID:wv/FQnxv0.net
- >>892
話しただけで直談判って大げさすぎね?
- 909 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:49:29.87 ID:qelvSKWQ0.net
- まあでもこれでついに自分達のサッカーを見せてくれるやろ?
楽しみや
- 910 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:49:31.92 ID:aj+SjpPa0.net
- 日本嫌いになるぞこんなことやり続けたらサッカー協会。海外の人達誰も日本代表監督やりたくねーとなるぞこれ。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:49:31.92 ID:akEQLDs50.net
- >>901
選手が欧州でプレーする時代なんだから
監督は自国人でやりゃいいのよ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:49:45.86 ID:I5KtDR6C0.net
- 選手とのコミニケーションなんて言い訳だろ
トルシエなんて怒ってばかりで選手からも戦術に疑問を持たれてたけど
結果出した
サッカー協会は本当にアホ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:50:11.72 ID:JyBKnI3z0.net
- しかし、これでは救われない男が一人いるのだよ。
宇賀神だ。
30歳の誕生日に失態を演じて、何のフォローもなされないまま呼んだハリルがいなくなった。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:50:18.78 ID:NnYOxfrSO.net
- >>895
あれ特にベンゲルの紹介ってほとではないんだよな
- 915 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:50:19.25 ID:J+UC9PCq0.net
- >>315
だから未熟なんだよ。
プロサッカーの歴史がまだ20年しかないくせにさ。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:50:21.89 ID:weh53Jdd0.net
- 酷いよな。
W杯出場が決まったら、スポンサーひも付きの選手を起用しない監督は用済みとか。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:50:29.22 ID:N1CTXFK/0.net
- そういえば、ザッケローニの末期も選手が言う事聞かなくて俺たちのサッカーとか言ってたよね
ザッケローニが妥協して受け入れて惨敗してたような気が
- 918 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:50:32.87 ID:BxddB+2m0.net
- >>908
ハイハイ
言葉はなんとでもマイルドに出来ますからなあ
さすが
朝日新聞の社員
- 919 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:50:41.51 ID:aj+SjpPa0.net
- >>898まだそれなら良いんだが本田が中盤だったらマジおしまい
- 920 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:51:03.39 ID:akEQLDs50.net
- 戦前までは良く青年将校がクーデター起こしていたし
これが真の大和魂よ
無能な上司のクビは自ら取りに行くスタイル
長谷部将軍ら青年サッカー軍団は見事クーデターに成功したな
- 921 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:51:03.92 ID:1k3CO5zM0.net
- >>874
協会は誰が監督でもW杯予選は通るて勘違いしてるのだろう
- 922 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:51:19.22 ID:enpLtRlb0.net
- 本田の舎弟の柿谷とか呼んで欲しいなw
- 923 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:51:24.72 ID:9zscrIQ50.net
- 声が大きい選手が何人か集まって「嫌だ」と言えば監督のクビを切れる、という悪い前例になったね
- 924 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:51:26.39 ID:aj+SjpPa0.net
- >>917
その通りだよ。それの繰り返しやってんだよ。香川と本田が
- 925 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:51:26.39 ID:6/11EkMw0.net
- そもそも日本なんて金の為に来る終わった監督とかしか相手にされないからな
- 926 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:51:33.72 ID:pQqk5I0h0.net
- >>911
アジア予選を通れるならそれでもいいという開き直りができるならね はなから本番は捨てる、と
- 927 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:51:40.47 ID:ZBjcDq5P0.net
- >>810
まあ会見で香川と清武の名前出してケガでなければとか言ってたしな
- 928 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:51:43.38 ID:I5KtDR6C0.net
- これで自分たちのサッカーに逆戻りか
- 929 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:51:59.65 ID:J+UC9PCq0.net
- >>327
今だに最低限の守備をまともにやらない時代遅れの選手より久保と原口、岡崎の方が数倍現代サッカーにフィットしてるのに。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:52:04.84 ID:1p9q7C6F0.net
- 選手=本田香川
- 931 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:52:15.53 ID:CGJTmgDJ0.net
- >>901
2位3位PO行きでクビはまだ理解できるし迅速に行動したしな
首位通過させてその後のテストマッチで首とか
まともな監督はオファー受ける気起きないだろ
コートジボワールの時ですら大会で負けたから首っていう大義名分があった
- 932 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:52:22.36 ID:VfgyW9tk0.net
- スポンサーとこびり付いた本田外した招集リスト渡したのに協会から無理やりねじ込まれた挙げ句に
使わないとすぐ解任って言われてたんでしょ?あの試合w
- 933 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:52:27.46 ID:kQkU9JwR0.net
- ハリルはアディダスの選手を外したりしてたからなーw
結果を出せずに弱ったところを仕留められたという感じだね
- 934 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:52:29.24 ID:3NgNwIag0.net
- >>923
勝ってればいいだけの話
- 935 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:52:33.21 ID:1EcN8nlF0.net
- >>917
今回はザックほど親善試合での結果が伴わなかったから解任まで行っちゃった感じだな
- 936 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:52:35.40 ID:NnYOxfrSO.net
- >>917
通訳の本を読むと、トップ下を何度も監督に直訴したらしいけどね
相手にはされず
- 937 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:52:46.92 ID:wv/FQnxv0.net
- >>918
朝日新聞の社員と罵倒されてるけど証明してよw
もしかして出せない?www
だからお前は思い込みが激しいとレスしたんだよwwwwwwwwwww
- 938 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:52:49.52 ID:wg5E5WET0.net
- >>902
本田は直接言いまくりだぞ
俺を生かせ!戦術変えろ!本田がハリル監督に直談判決意
http://www.sanspo.com/soccer/news/20161109/jpn16110905040003-n1.html
本田はハリル戦術に不満「僕は良いとは思っていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/668395/
- 939 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:52:55.62 ID:mdlwu/3W0.net
- >>901
WCアジア組で監督解任してないのはイランだけか
あの攻撃サッカーのイランが超守備的になった時も驚いたが
イランのサッカー協会は意外と腹が据わってるのかもな
- 940 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:52:59.13 ID:+AxOmVKc0.net
- 誰かこの行動で希望感じたやつおるんか?
- 941 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:53:03.86 ID:hO/XNqfq0.net
- ハリルは今ヨーロッパに視察で滞在している。
これって、視察を名目にハリルが転職活動をやっていたのが露見したからかな?w
どこの企業でもそうだが、所属先の経費で転職活動はダメだろwwwwwww
利敵行為はするわ、経費で勝手なことをするわ、碌な人間じゃねーな
- 942 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:53:05.14 ID:1k3CO5zM0.net
- でも本田のワントップは悪くはないよね
いや、アリだと思う
- 943 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:53:08.81 ID:6/11EkMw0.net
- >>914
確かにオススメされただけだけど
監督に、なって欲しいから受け入れたみたいなもんだな
- 944 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:53:13.54 ID:kwcb08WA0.net
- マァ、adidasとチョン通の怒りが頂点に達したんだろうなぁ
にしても漏れた選手からの苦情で人事が動くって協会も選手もスポンサーも腐ってるなぁ
某スポンサーごり押し選手たち
↓
https://i.im
gur.com/uLS
3RHJ.jpg
- 945 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:53:14.22 ID:omgsYq280.net
- 選手がわがまま言えば監督を変えられるw
幼稚園児かよw
これからはわがままジャパンと呼ぶのがふさわしいな
- 946 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:53:18.71 ID:Yf5FHIHg0.net
- 監督が選手選ぶのに信頼関係とかまじでいってんのか・・・
言い訳苦しすぎだろ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:53:20.73 ID:udkpJcJ/0.net
- 監督と喧嘩しないで、普通の仲良くやれば、今よりまともな試合ができるだろう。戦略云々はもう間に合わない。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:53:26.79 ID:lo8aItTb0.net
- >>917
本田、香川、長友の俺たち派と岡崎、内田、長谷部の現実路線派のミスマッチの方が大きかった
- 949 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:53:28.45 ID:p3kfNtSr0.net
- 選択肢がある国だったら監督の好みに合わない選手は呼ばなくても平気だろうけど
日本の場合、選択肢ないから選手の好みにあわない監督は辞めさせやすいのかも。
そして今回も俺たちのサッカー
- 950 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:53:33.69 ID:pQqk5I0h0.net
- >>938
そんな文化の蔓延には貢献したんだろうな
- 951 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:53:38.59 ID:UTCOq9qu0.net
- 加齢で衰えた俺たちのサッカーなんて前回以上に通用しない。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:53:44.12 ID:/nQd/FuZO.net
- 選手が気に入らなければ監督変えられるんだバカじゃないの
- 953 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:53:52.38 ID:O2qn6ygc0.net
- 田嶋は首だろ
- 954 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:53:56.26 ID:DBccT6Vl0.net
- 逮捕された菊地をドイツに逃亡させた張本人田嶋
絶対に許さない
- 955 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:54:04.05 ID:3I9NGG+70.net
- 本田
頼むから走ってくれ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:54:13.71 ID:TJsmbAKs0.net
- >>876
試合後のコメント聞いて
「だめだこいつ…はやくなんとかしないと…」
と思った
- 957 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:54:18.15 ID:iUT9/kGj0.net
- >>917
343って言わなくなった頃からだから中期くらいからだな
- 958 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:54:25.63 ID:Z16EAyNG0.net
- >>904
アレもアホな言い方だったよな
なーにが訴訟には誠意を持って対応するだよ
訴えられる前提じゃ相手もその気になっちゃうよ
- 959 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:54:31.27 ID:5KHgWuk50.net
- 誰が監督やってもW杯では1勝もできないんだからさ
ちょっと俺にやらせてみろ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:54:33.19 ID:79AQKUAj0.net
- 俺たちのサッカーで頑張ってくださいねー(棒)
- 961 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:54:33.91 ID:8DsoRckl0.net
- 何もかもが気に入らなかったんだろうなぁ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:54:41.73 ID:VfgyW9tk0.net
- 本田のせいで代表嫌いになったやつぶっちゃけ無茶苦茶多いと思うよw
あいつが代表引退後も協会に入り込もうとしたらそれこそ長期的に人気低迷する
- 963 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:54:44.58 ID:Yf5FHIHg0.net
- 信頼関係がおかしくなってるなら
何で内部の奴が昇格して監督なんだよw
コントでもやってんのか
- 964 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:54:50.47 ID:VH0nZLtn0.net
- 大谷にすべて持ってかれそうで困ったあげくとは言えんわなw
負けられない戦なのだろうが
負けは確定しているのだw
- 965 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:54:51.21 ID:O2qn6ygc0.net
- こんなやりかたして、もう他の外国人監督は日本代表監督をひきうけないだろう。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:54:51.40 ID:NnYOxfrSO.net
- >>938
監督に言うのは良いだろw
- 967 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:54:52.04 ID:mdlwu/3W0.net
- >>940
武田に聞いてくれ
- 968 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:55:10.09 ID:NLRAj/xx0.net
- てかワールドカップやる気ないだろ
もう辞退しろ、西野じゃ話にならん
- 969 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:55:13.51 ID:BxddB+2m0.net
- >>938
それ、あってないやんwww
香川は呼ばれてない場所に出向いて
車で何時間も飛ばして
呼ばれもしないのに押しかけじゃねーかよ香川は
直談判やぞ!!
全然違うやろwwww
- 970 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:55:15.81 ID:O2qn6ygc0.net
- 雑魚選手たちには雑魚監督の西野がお似合い。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:55:24.16 ID:uS97M5zd0.net
- 時期は遅いが解任自体は妥当でしょ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:55:38.29 ID:3nXXmGQt0.net
- バカじゃねーの?このタイミングで変えて何ができるんだよw
- 973 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:55:40.51 ID:O2qn6ygc0.net
- 西野って偶然ブラジルに勝った以外の実績が全くない。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:55:48.83 ID:A0MDPub70.net
- うわーW杯つまんねー
- 975 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:55:49.72 ID:IZsETHm+0.net
- 相撲協会で盛り上がってるけど、サッカーも野球も大概だからな。
気持ち悪くて仕方がない。キレイサッパリにして欲しい。
- 976 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:55:50.82 ID:H/dXWYI10.net
- 2か月もありゃじゅうぶんだわなクラブの新監督だって最初のシーズンは短期で臨むし
- 977 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:55:51.52 ID:Bc4QaGMaO.net
- 代えた直後でもリスクを無き物にしたがってるんだから勝つための決断でないのは明白
- 978 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:55:55.73 ID:FNBsLJL50.net
- まともな合宿期間も与えられないままクビか
- 979 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:55:56.79 ID:rsCJR2uN0.net
- 創価川の力すげえwwwwwwwwwwwwwwwww
- 980 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:55:57.39 ID:Z16EAyNG0.net
- >>917
縦ポンサッカーを次の進化形と考えてたザックを
主要メンバーが俺たちじゃないっつって
それじゃもう監督やる意味なくなるってなってたらしい
- 981 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:55:59.16 ID:1EcN8nlF0.net
- >>969
もうええやろw
中日スレに帰れよw
- 982 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:04.55 ID:CkqI37Kd0.net
- こんなぐちゃぐちゃでも本戦勝ったら許そうとしてる奴まじで大丈夫か?
結果オーライの次元じゃないだろ
- 983 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:11.19 ID:iGo+MVPJ0.net
- 是非暴露本を
- 984 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:11.56 ID:I5KtDR6C0.net
- >>876
あんな選手をテストする大会の結果で決めるとか
お前無能すぎ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:18.80 ID:66fW3Jhp0.net
- よーしこれで前回のようなW杯を見せてくれるわけだな
つまんねーよ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:20.86 ID:J+UC9PCq0.net
- >>428
最後まで手口を見せず、本番で結果を出すのがハリルホジッチなのにな。
しかも親善試合程度で結果を気にしてどうする?
- 987 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:23.88 ID:NnYOxfrSO.net
- >>963
だよな
- 988 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:24.15 ID:wv/FQnxv0.net
- >>969
さっさと証明してwww思い込みの激しい馬鹿wwww
- 989 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:30.90 ID:iUT9/kGj0.net
- >>976
ハリルも最後の三週間で詰め込むって言ってたけどなw
- 990 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:31.05 ID:O2qn6ygc0.net
- ガンバでも負け続けた西野。。。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:33.56 ID:wg5E5WET0.net
- >>966
>>969
本田がハリルに不満で、抵抗してたのは事実だろ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:38.16 ID:86jvNldf0.net
- 監督変えたからって今の日本が強くなることなんてないけどなあ
ハリルかわいそう
でも後々日本代表と関係絶たれてよかったとなりそうw
- 993 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:39.02 ID:VfgyW9tk0.net
- >>965
切符取った後はいかなる理由があっても協会都合で解任は無理って条項付けられるようになるだけ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:39.50 ID:0FLA90ac0.net
- 「サッカーにおける頭の良さはフィジカルでは置きかえることができない」
ハリルもしみじみと感じた事でしょう
- 995 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:41.15 ID:qieUZNKN0.net
- 俺たちのサッカーやるくらいなら出ない方がいい
チリにでも出場権譲れ
- 996 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:41.63 ID:abiqBVNM0.net
- 選手とのコミュニケーションがとれない監督だってのは就任前から解ってただろうに
- 997 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:44.84 ID:sp50n5JE0.net
- 監督どうこう以前に組織として終わっている
- 998 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:52.59 ID:1EcN8nlF0.net
- >>982
心配するな、負けるから
- 999 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:56:55.04 ID:/shHYBGr0.net
- 客観的な意見としては選手達がクソ
ハリル監督による明確な落ち度を周知させずこの反乱行為
税金入ってるんだから選手のワガママ通すなよ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 17:57:04.81 ID:jkSc62xk0.net
- 遅すぎるくらいだよ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★