2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ/アニメ】<押井守監督>アニメ業界の現状に警鐘!「哲学がなければただの商品」

1 :Egg ★:2018/06/07(木) 20:23:44.83 ID:CAP_USER9.net
 『機動警察パトレイバー』『攻殻機動隊』などで知られる映画監督の押井守氏が7日、都内で行われた『ILC(国際リニアコライダー)Supporters』活動報告会に出席。「『濃い作品はいいから、商品をいっぱい作ってくれ』と言われた」と、アニメ業界の現状に危機感を示した

 科学と日本の未来、のトークテーマにちなみアニメ業界に言及した押井氏。「アニメーションは一時期、バンバン作ってきたけど、今のアニメ業界は知恵を払っちゃった。これ以下は無いだろうと落ち込んでいる」と業界の凋落を指摘した。

 「何が原因かというと人がいない。人手不足。ものすごく労働を集約してとことん現場を絞った、そういう労働に耐える人間がいなくなっちゃった。低カロリーなスカスカしたものをバンバン作っちゃうぞみたいな。『濃い作品はいいから、商品をいっぱい作ってくれ。作品はいらないから、商品を作ってくれ』と言われたこともある。ふざけんな! と思うんだけど、割と今そうなっている」と自身のエピソードを交えながら説明した。

 “作品と商品”の違いについて「物を作っている中で、僕らは子どもや若い人に向けて、アニメを観ている時だけは自分がこうなったらいいみたいな、夢のキャラクターを作るのがこの仕事だと言っていた。ただし、ひとつだけ哲学を入れろと。つまり、これが(哲学が)ないとただの商品」と力を込める。

 これを聞いた、アニメーションプロデューサーの竹内宏彰氏も「クールジャパンとして、日本のアニメや漫画、ゲームが世界で騒がれている。世界に広がり『受ける』というのが悪いことではないが、『すぐに認められて、すぐに売れる物を作れ』というオーダーが高まっている」と同調した。

 最後に押井氏は「アニメスタジオについて言えば、でかくなってから入ってきた子たちは入ってきたことで終わっちゃう。入れたことでおしまい。サッカーだとバイエルンミュンヘンに入ったことが終わりじゃない、そこから始まるんだぞと。(Production)I.Gに入ったからって自分の未来が決まったり、開けたわけじゃない」と訴え「アニメスタジオは継承されるわけじゃない。ジブリがそうだったように、20年間くらいで淘汰(とうた)されるもの。それでいいと思っている。何が大事かというと、そのサイクルの中にどれだけの人間を世の中に出したかということです」と語った。

オリコン 6/7(木) 18:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000371-oric-ent

400 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:19:48.79 ID:sBVYua3q0.net
かわいいっていいながら珍しい動物を飼う女子たちがペットショップの余った動物を処分場に送っているのと一緒で
かわいい美少女アニメを追いかけるアイドルオタクがアニメの技術を徐々に衰退させていっている
かなしいな

401 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:20:12.37 ID:tDRClBQN0.net
哲学ブタのアニメ語りの気色悪さは異常

402 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:20:23.83 ID:ena4yWyP0.net
オナニー作品も嫌だけど豚向けとなろう系ばっかりの現状も嫌です

403 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:20:24.27 ID:Lt/OOPVQ0.net
>>365
わかる
攻殻機動隊は亀山のが面白い

404 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:20:27.50 ID:eVXnZDw40.net
アニメ監督が哲学って冗談でしょwwwwwwwww

405 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:20:44.15 ID:p5n+zAOJ0.net
>二度目の人生を異世界で

水島 精二 @oichanmusi
メインキャスト降板てすごいなぁ。
ほんと、アニメ界隈問題噴出し過ぎでは?
誰が何のためにアニメを作るのか……。
僕らはただ、面白くてベストを尽くせたモノをみんなに見てもらいたいだけなのに……
アニメ、適当に作っても儲からないよ?

406 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:20:45.90 ID:1y/HiSFC0.net
>>340
金田伊功や板野一郎が世界の最先端だった時代もあったね
あのカメラワークは画期的

407 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:20:46.43 ID:pyNnzuA20.net
>>347
深読み裏読みできそうだしな>アヴァロン
市外を蹂躙する戦車とか

408 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:21:02.47 ID:QXKUoVol0.net
哲学なんて無いのに深読みさせてそれっぽく見せるのがプロだろ

409 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:21:26.03 ID:Nt5PZQev0.net
パトレイバーは映画もいいけど、
TV版が一番好きだわ
太田さんも漫画よりも常識人という感じもする。
漫画だと射撃キチってイメージしかないww

410 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:21:28.30 ID:LZ5ibj9+0.net
エンタメに徹すると言ってもそれはそれで難しい
たとえば大地丙太郎監督くらいの腕が欲しい

411 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:21:51.52 ID:iDSwfRUw0.net
>>388
依頼スレに立ててってレスしてくればいいじゃん

412 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:21:58.65 ID:Ea6WDDUX0.net
>>370
実際に全く必要の無い職業だろ

413 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:22:01.36 ID:/WPVeFDq0.net
まあ現在のアニメ業界を支えてるのはお前らだからな。
これは誇ってもいい。
アニメを週に40〜50本くらい必ず見てるんでしょ?
年間なら軽く500本くらいかな。すげーよな。考えられない。

414 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:22:07.68 ID:NH4nwUUM0.net
>>370
映画評論家が映画文法を解説した本読んだけど、面白かったわ。
無意識に感じる素人にはわからん表現方法があるんだなって

415 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:22:09.36 ID:b5YVCv790.net
>>386
は?
何を言ってるの?

映画以外に説明などいらないし、映画にないなら無いままが『その映画』なんだよ
「なんで豚なのか」
「なんでそのテーマを使ったか」
そんなことの理由説明なんかいらないんだよ
そんなもんは映画の裏側が知りたいやつだけ知ればいい話
説明がないのはその必要がないから
映画だけで完結してない映画なぞ糞
映画だけで完結させられない監督は糞監督

416 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:22:13.72 ID:XFoP0LBs0.net
>>385
シン・ゴジラは脚本以外ボロカス

417 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:22:20.92 ID:whcmTFc20.net
>>9
うん、ぎりぎりだね。
消費者が意味を作りだしてくれている。
押井さんだって、「うるせい」のときは
分かっていたのかは怪しい。だから、
はっきり自分がとは言えないんだな。
最初は商品、だけど、作品かどうかは
消費者が決めるのさ。

418 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:22:25.14 ID:hEu6g1OZ0.net
でもな,実写日本映画は社会派監督が台頭して芸術だの哲学だの社会批判だのって言い出
したら衰退して行っちゃったんだな。

まぁ,全共闘崩れのオナニーになっちまっただけなんだが。

419 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:22:42.50 ID:sBVYua3q0.net
>>406
すごい人がいっぱいいたね
今もいるけどちゃんとした作品作らせてあげてほしい

420 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:23:03.49 ID:1y/HiSFC0.net
>>408
エヴァの呪縛って大きいよね
コピー世代を自称する庵野の功罪

421 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:23:07.23 ID:DXFqH5gI0.net
哲学とかいらねんだよ
老害の仲間入りだな

422 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:23:10.44 ID:LZ5ibj9+0.net
>>415
ホントに幸せな人だねえw

423 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:23:15.21 ID:b5YVCv790.net
>>408
それをあまりにも稚拙にやって、見透かされてしまったのが今の押井だよ

424 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:23:27.84 ID:rVpdvjhu0.net
別に哲学と娯楽は両立するけど
逆に哲学をなんか変に神格化してないかね

425 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:23:41.90 ID:NCEnjr3Z0.net
あるのは
哲学のある商品か哲学の無い商品
もしくは、哲学のあるゴミか哲学の無いゴミ


426 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2018/06/07(木) 21:23:54.49 ID:T/TkDoOE0.net
>>391
そう・・あれがぜんぜん説明する必要のない
どこにもでてこない「エピソード」の歌だというなら
あんなどうでもいい雑音を主題歌にした責任は
いったい誰が取るんだい??って話だよな

もしくは欠かすべからず単語・エピソードだから歌にしたのに
本編ですっぽかしたのは・・・やっぱ新海のせいか?ってことになる

427 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:23:59.26 ID:b5YVCv790.net
>>422
ろくに反論する口もネーなら黙ってろよ無能

428 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:24:07.03 ID:eID9Ntax0.net
>>418
それはエンタメであるという事を忘れたからだな
そこは踏まえての議論でしょ

429 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:24:24.37 ID:Mhgloeqo0.net
哲学ってバセットハウンドとか立ち食いそばのことか?

430 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:24:29.32 ID:LZ5ibj9+0.net
>>420
>エヴァの呪縛
「哲学」をうまくエンタメに落とし込んだね
実績のある学者さんすら夢中にさせるくらいに

431 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:24:32.14 ID:KhTbCMHf0.net
美少女動物園とマッチョイズムを混ぜときゃ、今のオタクは満足するからな
哲学もなんも要らねえよ

432 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:24:39.64 ID:5gdpa23e0.net
>>20
なんだかわからないが、妙に納得したww

433 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:24:47.50 ID:v9wC53YS0.net
低カロリーと言われた萌えも下火だしね
昭和リメイク、腐向け、パロディばかりじゃん

434 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:24:54.40 ID:1y/HiSFC0.net
>>411
立ってた

【映画】『コードギアス』谷口悟朗監督が警鐘を鳴らす「アニメ業界の幼稚性はここまできた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528372913/

435 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:24:56.16 ID:pyNnzuA20.net
>>416
撮影音響すらぼろくそだったのか

436 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:25:17.57 ID:NH4nwUUM0.net
>>418
つうより、一般的な商業映画がテレビに客取られたので、
映画通が見る小難しい映画と対極のエログロというニッチな分野しか残らんかったのさ。

437 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:25:24.82 ID:XFoP0LBs0.net
>>414
レスは皮肉のつもりだったけど
作り手の無意識を言語化するのはたしかに必要

438 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:25:28.72 ID:LZ5ibj9+0.net
>>427
羨ましいって言ってるつもりなんだけどねw

439 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2018/06/07(木) 21:25:40.86 ID:T/TkDoOE0.net
>>415
ならば宮崎駿はできそこないの作品を世に出した
監督のできそこないだったというだけの話だな

440 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:25:51.16 ID:vzJ8qqZ10.net
だから俺もネトウヨ作家応援してやれよって言ったんだけどな
支えるべきネトウヨが誰よりも早く逃走しちゃってやっぱりただの低学歴かって感じです

441 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:25:56.79 ID:UWqBLAR50.net
>>385
庵野個人の能力はすごい評価してるよ
ただ、EVAの新劇場版ボロカスにけなして庵野を激怒させてた

押井の批判は「EVAの真相が語られるのかと思ったら前作とのつながりがない
完全な別物だった EVAは根拠のない設定の中で永遠に物語が再生産されるものだから
終わらせることもできない」みたいな、同意する人も結構いる内容だったが、遠慮なく言い過ぎてた

庵野は「俺みたいなのがアニメ業界に金廻る作品作ってるからお前みたいなのでも作品
作れる環境キープできてんだろうが!」てブチ切れてたw

442 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:26:13.78 ID:HFT3KTrLO.net
アニメが商品なのは昔からそうだろ
対象が子供の玩具の宣伝からラノベやソシャゲの宣伝に代わっただけ

443 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:26:20.70 ID:b5YVCv790.net
>>439
お前が説明を必要だと思ってることと、その作品に説明がないことになんの関連性もない
お前が納得行かないだけの話だ

444 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:26:23.08 ID:v9wC53YS0.net
ソシャゲに客奪われてるし1〜2年でアニメ業界終了

445 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:26:33.70 ID:Nt5PZQev0.net
哲学かはともかく何か意味を持たせた作品もあってもいいと思うけどね。
手塚治虫が、漫画に大事だと思うものランキングで一番に挙げたのが寓話性だった。
別に寓話が必要とも思わないし全部が全部だとくどいけど。
ただ、今の作品ってエンタメしかないし、下手したらオタク同士の内輪ネタばかりな気がする。
いまはほとんどが声オタの消費道具になってるしな。イベントとか雑誌の仕事が大事みたいな。
それは問題だと思ってたけど、
創作する人たちはわりと感じてるんだね

446 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:26:35.83 ID:c5YGdwfv0.net
まだ20世紀だと思ってんだろうな
GARM WARS The Last Druidとか90年代の映像作品みたいでびっくり

447 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:26:53.62 ID:eVXnZDw40.net
俺はこういうアニメーター大嫌いなんだよアニメは子供が見るものだし
大人は見ちゃいけないものだし
作り手は子供のために作らないとダメなんだよ
こういう人間がアダルトチルドレンを量産させている自覚を持たないといけない

448 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:26:55.09 ID:sBVYua3q0.net
やっぱさー市場細分化して稼ぎやすい層をターゲットにして作品作るっていう手法やめた方がいいんじゃないの
もっと作り手の意見反映させてオリジナル作らせるとかやった方が面白いもの出る気がするんだけど

449 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:27:02.53 ID:zuWwfiOL0.net
庵野 「適当に深そうな謎を描いてりゃヲタが勝手に解釈してくれる」

450 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:27:16.07 ID:SkqEsw1I0.net
観てる方も芸術作品を鑑賞してるつもりなんてないだろ
そのような鑑賞に耐える作品も稀にあるってだけで

451 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:27:30.22 ID:4Zmnzzdx0.net
売れなきゃただの趣味

452 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:28:05.70 ID:Nt5PZQev0.net
>>447
けどその子供向けすら今はほとんどないんだぜ。
実際は二十代三十代がターゲットみたいなものばかり。
十代は自覚ないけどそれに付き合わされてる形だと思う

453 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:28:06.45 ID:pyNnzuA20.net
>>448
カネなんだろうな
志がある奴はネット職人?

454 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:28:21.70 ID:aYMliZuX0.net
哲学なんて考えたことないし
この人のアニメは専門用語ばっかで意味分からない
まあラノベアニメみたいに空っぽ過ぎるのも嫌だけど

455 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:28:39.38 ID:XFoP0LBs0.net
>>435
音響は特にボロカスだからね

456 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:28:58.55 ID:v9wC53YS0.net
アイドルが声優業に進出し作品より中の人が主に

落ちぶれすぎた

457 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:29:24.91 ID:LZ5ibj9+0.net
>>447
>俺はこういうアニメーター大嫌いなんだよアニメは子供が見るものだし
>大人は見ちゃいけないものだし
高畑の名劇3作は大人も鑑賞すべきだと思うがね

458 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:30:05.26 ID:LZ5ibj9+0.net
>>455
モノラルをそのまま使ってどーする、には笑ったね

459 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:30:22.83 ID:mqVtBAkM0.net
アニメーターの意味わかってない知ったかぶりかなりいるな
頭悪すぎだぞ

460 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:30:28.94 ID:18w/36xm0.net
非難のごみレスばかり。
それがアニメの需要を現している。

押井の言っていることは完璧にそのとおり。

芸術は普及すると大衆娯楽となっていく。
質は底辺まで低くなり、
刹那的な需要を満たすばかりになっていく。

ショーペンハウアーが
文学がカネになってしまうと質が落ちると
既に100年以上前に言っている。

小説、映画、アニメ、音楽
どのような分野であろうと
この傾向からは免れえず、
爆発的に娯楽が肥大した現代に於いては、
芸術性はもはや
稀に出現する優れた個人の運次第となる。

新海誠は、まさに現代の芸術を象徴している。
実は芸術の才能はゼロである。
芸術を目指している者にはそれが分かるが、
刹那的快楽を享受している者には
いい作品に見えるのだろうな。

461 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:30:32.45 ID:JEsXK0he0.net
>>447
なにその思想wそれがもう気持ち悪い

462 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:30:42.26 ID:zyvSlC5n0.net
哲学は全てのアニメにもラノベにもある
人が作る以上かならずその人間の理想がそこに含まれる
それが分からない奴が芸術がどうのとか質の低下がどうのと言い始める

463 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:30:51.45 ID:1K1UPnHP0.net
量が質を生むって考えもあるけどね。
ロボットアニメは玩具メーカーが自社製品
の販売促進を目的として作ったTV番組だが、
膨大な数が製作されたことによりガンダム
のような突然変異的な作品が生まれた。
たとえ志の低い企画であっても作り手の
作家性や現場が意図しない偶然が重なるこ
とで哲学性を持った作品が生まれること
もある。
ただしそのためには膨大な数の商品量が
必要なんだよ。

464 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:30:53.45 ID:pyNnzuA20.net
>>447
>>452
創世記のアニメが必ずしも「子供向け」だったとは言えない

465 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:31:00.42 ID:7Oyim2160.net
押井のアレって面白いか? つまらないだろ、哲学的に。

466 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:31:07.03 ID:/WPVeFDq0.net
そういう意味では全盛期のジブリ作品は凄かったなあ。
大人が見ても子供が見てもある程度意味は分かるし、
2時間程度の映画だからそんなに時間も掛からないし。

467 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:31:10.98 ID:eVXnZDw40.net
哲学とか一人でアニメ作ってんじゃないんだからさ個人的なオナニーは家でやってくれって普通のアニメーターは思うはずだよ

468 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:31:11.02 ID:5gdpa23e0.net
「戦闘妖精 雪風」みたいなアニメ、パクリでもいいから誰か作ってくれんかのう

469 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:31:24.79 ID:1y/HiSFC0.net
日本のアニメって「風刺」をあんまりやらないよね
この時期のアニメだとタイムボカンシリーズの「偉きゃ黒でも白になる〜」が強烈

あのとき「アニメ」が変わった 1981年アニメ新世紀宣言 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200910170173.html

2009年10月17日

だが「アニメファンのための内向きの作品ばかりで、
広い層へメッセージを訴えかけようとする作品がほとんどない」と、富野さんは日本アニメの現状に不満を抱く。


「アニメはその記号性、象徴性のおかげで国境や文化圏を超えていく力があると感じた。
『人類の未来』のような大きな問題も、フィクションに乗せて語れば伝わりやすいことが分かった。
アニメ制作者はそれを自覚し、『有限の地球で人類が生き延びる方法は何か』といった
今考えるべき問題を、アニメで訴えるべきです」と富野さん。

470 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:31:25.43 ID:NH4nwUUM0.net
>>430
散りばめた衒学的なワードに識者が夢中になって
ガイナックスの得意分野だった過去の特撮やアニメのパロディっていったエンタメ部分は忘れ去られたな。

アメリカのスターウォーズ神話も似たような感じ

471 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:31:33.79 ID:v9wC53YS0.net
娯楽としても集客できてない
若者はテレビを持ってないし、視聴環境すらない
スマホでアニメはキツい

472 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:31:35.40 ID:Nt5PZQev0.net
>>433
実際に萌えオタって言ってもほとんどが他にも観てるからな。
男って。
むしろ萌えオタを馬鹿にした結果がいまみたいに停滞なのだろうね。
むしろ女を買い被りすぎたわ。
中身で観てる人は減ってる。
腐向けはいまは中身のないユルユル系ばかり。
腐向けも少し前はいろいろあったのにな

473 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:31:37.86 ID:keL6z2I60.net
ジブリが凋落したのは意外だったね
あの絵で毎年夏やりゃ宮崎駿じゃなくても別にいいんじゃねと思ったら
みんな意外に見る目高かった

474 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:31:39.83 ID:zyvSlC5n0.net
>>460
典型的な俗物主義

475 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:31:43.00 ID:eID9Ntax0.net
商品アニメと作品アニメはまったくの別物でいいんだよ
商品アニメに文句を付けたいのでは無い
押井が言ってるのはたぶん作品アニメも薄っぺらくなって来たなって事でしょう

476 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:32:04.17 ID:LZ5ibj9+0.net
>>461
まあ、>>447はアダルトチルドレンの使い方を見ても、単なるバカですから

477 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:32:04.97 ID:inZ1kaZa0.net
押井は80年代〜90年代に全ての力を出し切って
今は作り手から語り部みたいになってるけど、最後にアニメ作ってくれい

478 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:32:07.36 ID:L7uW5HlY0.net
売れる哲学ね

479 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:32:13.86 ID:pyNnzuA20.net
>>458
音楽がモノラルだとボロカスとは
伊福部先生じきじきの指揮なのに

480 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:32:30.81 ID:4PnA1o7d0.net
ただの商品より価値ないだろこの人のオリジナル作品
評価されてる作品は原作付きだし・・・
生み出せない人なんだよなぁ結局この人は・・・
漫画で例えると原作でも作画でもなく、ただの編集

481 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:33:00.38 ID:JLlXpEq80.net
>>426
歌は新海が作ったわけでもないし雰囲気合ってると思ったのと歌ってるバンドが好きだったとかだけでしょ
そんな関連性を言うほどのもんじゃないよ
あの作品自体今までのと同様に色んなとこから繋ぎ合わせた産物だし

482 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:33:05.57 ID:OYmbj0hS0.net
いいものもある悪いものもある

483 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:33:13.03 ID:I/1oYBaj0.net
なんでもそうだろ

何言ってんだこいつ。

484 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:33:14.69 ID:qkCB/Uye0.net
今やロリコンの童貞オヤジしか見ないアニメに何の哲学が必要なのか

485 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2018/06/07(木) 21:33:15.54 ID:T/TkDoOE0.net
>>443
だめだな。あんなものは評価するに値しない「できそこない」だ
説明しない方がかっこいいとか説明の必要がないとか
逃げのレベルでも逃げられないくらいの失敗作

486 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:33:20.61 ID:jbzbjlpN0.net
千年女優調べたら制作費1億2000万だったわ
これで賞総ナメしてたから今敏がどれだけ費用対効果がすごかったかわかる
押井とか金だけかけてたいしたことない

487 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:33:27.97 ID:wyzfgaIi0.net
アニメだけじゃなく
テレビの四角の中で起きることは
全部、ただの商品だからなあ。


芸術が衰退している。

488 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:33:28.77 ID:inZ1kaZa0.net
そういえば夢枕獏のキマイラ?か何かをアニメ化して監督は押井とかいう噂聞いたな

489 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:33:40.49 ID:1y/HiSFC0.net
>>470
庵野がマクロスやナウシカ手伝っていた時代は
うる星やつら・クリィミーマミを手掛けていたスタジオぴえろが
作中でパロディをやりまくってたね
押井モデルのキャラが出て来たり ゴジラもどきが登場したり

490 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:33:40.72 ID:jMwrKjyZ0.net
哲学=エロフォルダの事か?

491 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:33:47.84 ID:pyNnzuA20.net
>>473
「世界名作劇場」風なら呼べるだろう、というのは誤算だったかも

492 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:34:09.44 ID:MFqss/d90.net
今敏のような人はいるべきなんだろうけど、それが主流になるのは違うんじゃないの?
今だと湯浅とか

493 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:34:39.49 ID:tDRClBQN0.net
まずアニメの定義がわからん
お、哲学だ

494 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:34:46.79 ID:JEsXK0he0.net
>>456
声優がそれでいいと思っている今の人たちの限界なんでしょ
本気でアニメ製作で必要なら製作者側で見つけ出すことは出来る

495 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:34:48.44 ID:v9wC53YS0.net
>>463
いやいや
ガンダムシリーズはもうパクりメカばかりになってる
明らかにボトムズ、ダンボール戦記だと解るモビルスーツの山

496 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:34:49.98 ID:NH4nwUUM0.net
>>473
パヤオはアニメ表現者として一流で作家性はそれほど作品には貢献してないと思うわ。

497 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:34:53.81 ID:U3D5as+Y0.net
宇佐美を嫌いなのかな?

498 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:34:59.58 ID:2TMel1Eb0.net
戦闘シーンだけ描いてればいい三大監督

499 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:35:02.09 ID:t04CIUc00.net
萌えは閉じているのか、開いているのか

そこが自分にはよくわからん

500 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 21:35:33.98 ID:Wh5fGtC60.net
深夜アニメはちょっと作りすぎって感じはあるけどね。
もうちょい再放送とかしてもいいと思う。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★