2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<加藤浩次>日本代表にずる賢さ求める!「PKが多い。VARを導入して多くなっている」「日本も倒れたほうがいい」

222 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:30:34.80 ID:tIj0BkoL0.net
問題はペナルティエリア内にどれだけ侵入できるかなんだよ

223 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:30:53.43 ID:9YUG0N9o0.net
カト「ワンプレイ目から相手の
FW潰してこい…!!」

224 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:30:59.63 ID:4AmRAran0.net
日出ずる国でこの手の意見が賛同される事はない
そんな汚い真似してまで勝つ必要はないと思う国民がいるからだ

225 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:31:11.59 ID:WGRAzLtN0.net
ファウルされてないのに倒れたらシミュバレるやん

226 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:31:15.76 ID:3FHN+Rl90.net
フェイクで倒れても、VARでじっくり見られたら無駄じゃないのか?

227 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:31:17.94 ID:0iRu8WnR0.net
勝つためには何でもしないと

228 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:31:21.53 ID:wDeGabuw0.net
師匠が現役なら輝けてた
コケ芸がうまい

229 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:31:26.15 ID:DQAQMHgB0.net
日本がPKとられるならコロンビアは3倍その機会があるだろ

230 ::2018/06/19(火) 15:31:27.29 ID:DXk1AaWU0.net
日本にずる賢いプレーは無理w
それは良くも悪くも国民性やろ

231 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:31:39.68 ID:sfM0ZQmA0.net
ブルドーザーのようにドリブルで突き進んでも結局今度はディフェンスの相手がすっ転ぶ演技するからな
欠陥スポーツなのは間違いない

232 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:31:45.17 ID:7HwnkO950.net
>>222
浸入は容易だぞ
ボールの有無関係ないんだから

233 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:31:50.99 ID:EYMkqgHI0.net
シュミュレーションスローでやってるのに イエローカード出さないwwww

234 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:32:01.63 ID:fDS5i6fC0.net
ネイマールとか大袈裟に痛がってるのは完全に演技だけど、WCでの貰ったファール自体は相手が全部引っ掛けてるからファールはファールだからな
自分が貰いに行ったとは言えファールはファール
シミュレーションってのは前に原口がやった相手に突っかけてもないのに転んだりするコンタクトもファール要素も皆無の奴な

235 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:32:07.59 ID:l4WyHJVo0.net
実際スポーツは騙し合いなとこはあるがMCがテレビで堂々とわざと倒れてくほうがいいと言っちゃうのかよw
クズすぎるだろwwww

236 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:32:15.43 ID:7HwnkO950.net
>>218
この前のクリロナみたいにな

237 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:32:16.20 ID:DQAQMHgB0.net
>>228
師匠はFKポジションの転倒がうまかったけど
ペナルティーエリアはそもそも侵入できん

238 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:32:24.82 ID:EYMkqgHI0.net
varは強いチームに有利な制度

239 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:32:25.01 ID:t1EY8jqV0.net
>>4
在日チョン乙w

そんな釣り誰も釣られねーよw

240 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:32:37.19 ID:9L5nyy/40.net
ハリルがずっと言ってただろ。日本人は正直すぎる、他国のようにずる賢くなれって。

241 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:32:46.97 ID:dTMg/awo0.net
乾が仕掛けて得意の巻いてくるシュート撃ってリバウンド押し込む人がいればいいけど

242 ::2018/06/19(火) 15:32:59.59 ID:DXk1AaWU0.net
お前ら日本がコロコロネイマールみたいにやってたらブチ切れるだろ

243 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:33:01.59 ID:PH6guInp0.net
今日のスタメンどうなるんやろな
本田さんが出たらネットで絶叫がすごそう

244 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:33:07.46 ID:DQAQMHgB0.net
>>232
ボールをもって進入しないと意味がないだろ

245 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:33:29.53 ID:EYMkqgHI0.net
日本人はそう言うのは嫌いだからやらなくて良いよ

246 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:33:43.16 ID:LF61UwLL0.net
無理にそんなことさせると


日大タックルみたいになるぞ(´・ω・`)

247 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:33:47.63 ID:cas92Lrl0.net
このスレを見ていると「倒れた方がいい」と言うのを
わざと倒れるととらえる人の多いこと。

敵は止めるために出す足を出してきても、かわさないプレイでいいという事だろ。
運が良ければ敵の妨害は不発だし、運が悪くてもPKFK。

248 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:33:54.34 ID:fGYsExbPO.net
スポーツマンシップとか死ぬまで語るんじゃねえぞ河原乞食

249 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:34:00.78 ID:dT0LP+Cg0.net
>>1

俺も日本もやれってのは反対だけど、スローで見たらファウル取らないといけなくなってるというのは同意だわ。
ちょっとでも当たってたら取らないとしょうがなくなってる。

日本はやりなれてないからうまくできないだろうと思うから、やらないほうがいい。

250 ::2018/06/19(火) 15:34:07.97 ID:DXk1AaWU0.net
>>240
時間稼ぎとかならいいけど
中東みたいにトリプルアクセルしたりコロコロダイバールしてるとか勝っても日本人喜ばねえよ

251 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:34:17.43 ID:Uqm1qg8H0.net
ちょっと頭のいいやつならその傾向があるのにもう気付くよな
コロンビアは間違いなくPKもらいに来るわ

252 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:34:22.92 ID:r3/ZOXtU0.net
倒されるようなプレーをするべき
倒れただけじゃシミュレーション取られるだけ

253 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:34:27.96 ID:B4oSLRL70.net
VARでそういう演技も見抜かれる危険性もある。

254 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:34:34.77 ID:8MAKqnps0.net
卑怯者が得をするスポーツ 
それがサッカー

255 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:34:38.81 ID:5PiFfzqK0.net
>>243
確実に5chは落ちるだろうなw

256 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:34:43.33 ID:HcuAdHh00.net
>>222
どういう戦略で行くのかねぇ、今日の日本は

それこそフルーキック頼みで、本田を入れて
敵陣の高い所で、接触>コケまくる、FK貰ったら本田が決める
みたいなのも在りか(あんまりカッコイイ試合では無いけど

257 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:34:48.65 ID:b4IhdE3u0.net
クリロナとかネイマールとかスアレスを見習えよ

258 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:34:51.86 ID:zCi6RnVU0.net
まじでVARのおかげのPK多過ぎ

259 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:34:55.20 ID:sfM0ZQmA0.net
すっ転んで痛がってPKになったらドヤ顔しながら普通に歩いてるのは見苦しい

260 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:34:56.94 ID:et4n6ZlH0.net
PKは得点半分でいい
悪質ならレッドでいいんだよ

261 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:34:57.78 ID:8/gNniRI0.net
まあ、サッカーのルールは抜本的に変えた方がいいよ。
運と演技の要素が大き過ぎる。

262 ::2018/06/19(火) 15:34:59.42 ID:x2E4fmqx0.net
ペナルティーエリアでの競り合いはボールのコントロールではなく、先に触って相手の足に引っかかる方が良い。
コントロールしようと緩めると、取られない

263 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:35:00.08 ID:NPYK6yui0.net
日大タックルや甲子園ファール逃げが国民的騒動に発展するくらい民度が高いからな
コケ芸やって点取るのはいいが信用も失うだろうな

264 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:35:01.68 ID:cQAOxTbbO.net
加藤は代表の試合見てないのかよ ゴートクや槇野が抱きついてPKとられる方が可能性高いよ
とくに槇野な 何年も前からずっと直ってない

265 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:35:02.17 ID:zPUkudH+0.net
>>254
そうだよ
何を今更

266 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:35:03.21 ID:7HwnkO950.net
ドリブル出来る奴がいないんだからPKはかなり厳しいわな

267 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:35:05.31 ID:OkyvB3n/0.net
さーて
今日は向こう四年間の歴史に残るワロスを観れる

誰がどんなワロスシーンをやってくれるのか
槙野?
香川?
川島?

楽しみだわー

一応、応援するがな

268 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:35:17.51 ID:EYMkqgHI0.net
var見てシュミュレーションでイエローカード出したの今までない

269 ::2018/06/19(火) 15:35:22.16 ID:DXk1AaWU0.net
>>256
南アの幻想は捨てろ

270 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:35:34.39 ID:Zlr3W9C20.net
>>252
これ

271 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:35:51.79 ID:EYMkqgHI0.net
そこまでして点は欲しくないわ

272 ::2018/06/19(火) 15:35:56.24 ID:DXk1AaWU0.net
>>267
応援するんだ?

273 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:35:57.38 ID:+ZBmlGEV0.net
唯一大会で受賞できそうなフェアプレー賞狙ってんのにそんなせこいプレーなんかできっかよ

274 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:36:25.17 ID:gv4m8M270.net
この記事は加藤をバカにしている、ということは分かった

275 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:36:36.65 ID:yWrGRtEE0.net
南米のマトリョーシカって奴か

276 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:36:38.21 ID:1AtIFAue0.net
試合終盤になったら負けてる方の笛が有利になりすぎ

277 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:36:39.18 ID:1cuRBC3R0.net
>>268
ノーリスクか
それならどこもやるわな

278 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:36:40.26 ID:3TBUnnCM0.net
VARはチャレンジとはまた違うの?
ラインズマンみたいにリアルタイムで全てのプレイ判断してるの?

279 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:36:46.55 ID:1UYo6Yo/0.net
>>198
自分から腕にぶつかりに行ってるのはあるぞ
今朝のイングランドはそれでPK取られてる

280 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:36:53.12 ID:3BapV5fw0.net
毎度のことながら、今回も岡崎が転ぶんだろねw

でもVR判定でノーファウルの倒れこみがばれて一発レッドカード退場。

とにかく岡崎って転び過ぎだから、だれか注意してやれ

281 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:36:56.60 ID:EYMkqgHI0.net
ベルギーなみの確固たる強さがないからこう言う発言するんだよな 情けないわ 育成どうなってんだよ

282 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:37:04.00 ID:yyqRbcD50.net
>>235
いいよ、ルール内でやってるんだから。どこもやってる。
なんで日本だけダメなの?

283 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:37:05.99 ID:qNcnxQ0g0.net
結局サッカーってそういうスポーツなんだよね
どれだけバレずに悪質行為できるかという

284 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:37:16.81 ID:8MAKqnps0.net
転ぶ練習しろよ
公開でな!

285 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:37:31.59 ID:zCi6RnVU0.net
運の要素は競技スポーツにおいても重要な要素だから勘違いすんなよ
逆転性のないスポーツって一生格上が勝ちまくるからまじつまんなくなるのは
あらゆる競技が証明してる

286 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:37:33.99 ID:jpZvAmpX0.net
倒れたもん勝ちやで

287 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:37:36.83 ID:0iRu8WnR0.net
こういうことでしょ
https://imgur.com/gallery/mfEnW0f

288 ::2018/06/19(火) 15:37:50.65 ID:DXk1AaWU0.net
>>280
岡崎はコケるのだけは世界一うまいと思う
柔道の受け身やってんのかってレベルで自然

289 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:37:54.25 ID:NPYK6yui0.net
>>282
日本にとってスポーツはただ勝てばいいだけのものではないから
文化の延長上にあるからな

290 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:38:05.46 ID:EYMkqgHI0.net
varは間違いなく強豪有利

291 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:38:08.44 ID:zPUkudH+0.net
>>283
そうだよ
そもそもノーファールアピールも演技だから

292 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:38:13.87 ID:t1EY8jqV0.net
>>230
在日チョン乙

でも案外日本を評価しててワロタw

293 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:38:19.02 ID:goAsdoe20.net
>>34
禿同
いらん横パス

294 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:38:21.51 ID:+pNDaTsV0.net
本当に加藤の言う通り。
日本人はスポーツに正々堂々さを求める潔癖な所があるけど、海外じゃ強引な手を使ってでもとにかく勝つんだ!って言うアグレッシブな所があるからな。
日本人の謙虚さや礼儀正しさなんて世界の荒波の中では何の役にも立たない。
ましてやお人好しの日本人サポーターがゴミ広いするとか、アホ丸出しだからな。

295 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:38:33.82 ID:HcuAdHh00.net
>>267
槙野選手は
顔面大魔神+七三分けで、画面に映るだけで笑いが取れるぞ!
(インタビューとか見てると、実は気さくな人なんだけどね

296 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:38:53.96 ID:EYMkqgHI0.net
varやったらコケ芸が劇的に増えた

297 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:39:00.71 ID:PJjeNzvjO.net
俺は加藤を擁護。
少しでも結果がマシになるなら策の一つだ。
サッカーに綺麗事は要らん。

298 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:39:03.09 ID:PRyxzCMS0.net
VARやるなら、シミュレーションでわざと倒れたのがバレたらイエローカード与えろよ

299 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:39:10.29 ID:6V2XIWe90.net
ダイブしたもん勝ちになってる

300 ::2018/06/19(火) 15:39:27.44 ID:DXk1AaWU0.net
>>294
でも無理だわ
今まで日本で生きてきた環境生活全て否定することになる

301 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:39:28.11 ID:NPYK6yui0.net
何が何でも勝てばいいという風潮が蔓延すると
海外のようにドーピングがまかり通る世の中になる

それでいいのかって話だ

302 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:39:37.94 ID:zPUkudH+0.net
>>299
足がかかってなければな

303 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:39:39.23 ID:z5Vbenkh0.net
PA内に入れません

304 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:39:49.68 ID:1cuRBC3R0.net
>>281
ルカクなんて育成出来るもんじゃないだろ

305 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:39:57.18 ID:sEo/kRVv0.net
コケてもデメリットないぞ

306 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:40:10.92 ID:ajKuy6WlO.net
言ってて虚しくならんのかな
これだから玉蹴りって狂ってるわ

307 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:40:14.81 ID:fToUe/fl0.net
>>64
WC歴代得点やアシストで数字残してるしミランで10番もらった本田のほうが凄いと思ってたけど
ユーチューブで中田のプレーみたら次元が違うね
中田11人いたらWC優勝できるんじゃない?
なんか前やった番組で遠藤?とか元代表の選手が選ぶ歴代ベスト11にも本田の名前まったく入ってなくて
物凄く違和感あったけどようやく納得したぞ

308 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:40:17.68 ID:RkuWDz2R.net
エジルがPK取られるの躊躇して両手上げて無罪アピールしてる間にやられちまったよなぁ
ロナウドのダイブでPK見たらああなるわな

309 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:40:33.50 ID:HcuAdHh00.net
>>280
いや、先のW杯のは…あれは明らかに「ぶっ飛ばされてた」と思うよ
(首がガックンってなってるし、ムチウチになっちまう

310 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:40:42.25 ID:00LzyxeT0.net
アピールでよそ見して点入れられるのだけは勘弁してくれ

311 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:40:45.31 ID:8MAKqnps0.net
転ぶ阿呆に倒れる阿呆、同じ阿呆なら転ばにゃ損々

312 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:40:49.05 ID:TVNzUPWj0.net
>>1
こいつバカか?

「VARによってPKが多くなっている」と言うけど、逆に言えばそれって「今までなら見逃されてきた」って
ことだろうがよ
さらにわけわからんのが、「日本も倒れろw」って箇所ね。
上記で「VARによって」と言ってるのだから、そんなのはモスクワのビデオ室で見破られて、
ソッコーでシミュレーション(シミレーション)を採られるだろアホが。

313 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:40:49.80 ID:ioWkbogh0.net
日本人にはズルさが無い!
ってJリーグ創世記から、ブラジル人選手に言われてた事じゃん
もう無理だよ、国民性だよ。
昔、前園が代表の頃に、ダイブしまくってたら、
めちゃくちゃ批判した癖に今さら言えないだろ

314 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:40:57.01 ID:gelG5ZUd0.net
世界では倒れるだけじゃなく倒れてから何回転できるかを競う時代になってる

315 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:40:58.74 ID:HmgFLd920.net
>>226
接触してるか、攻撃側が先にボール触ってるか
細かい状況を見るから、ちょっとでも当ってたらPKとられる
ちょっと当っただけだから影響ないやんという感覚の問題じゃなくなり
当ってるかどうか、ゼロかイチだけの判断になりがち
接触してない画を見て、接触してないからノーファウルはいいけど
接触してる画を見ると、接触してるからファウルだろ。何のために見てんだってなる

316 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:41:05.85 ID:nklQQWyb0.net
結果シミュレーションとみなされる

317 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:41:16.05 ID:zPUkudH+0.net
>>301
ドーピング検査しないような競技もあるし
八百長もあるし日本も言うほどクリーンじゃないけどな

318 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:41:18.44 ID:gGTe05Uo0.net
相手の国を尊重してたら、このくらい必死の方が良いね

319 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:41:18.64 ID:aKX7tnKG0.net
こういうところが嫌だとたけしは言ってるんだろ

320 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:41:21.30 ID:5rjIYrc20.net
>>279
あのぶん回した腕の先にクロスで上げられたボールが通ってるだろ
腕振り回しは攻撃側が腕の範囲を回避しなきゃならないなら守備範囲がクソみたいに広がるんだが分かってんのか?
無意味に敵がいる側の腕だけを上げて振り回したらそらファールになるわ

321 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:41:21.83 ID:sK9mFOf10.net
逆にPK取られやすくなってるとも言えるだろ

322 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:41:30.35 ID:bRW7b2zi0.net
ペナルティ狙いのコケとかあるからサッカー嫌いなんだよ。それをバカにされるのはサッカーファンは嫌なのだろうと思っていたが加藤が堂々と公言しててワロタ。だせぇ

323 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:41:31.29 ID:GYNtdGTN0.net
槙野がいつものクセで競り合う前に相手の肩辺りに手かけてVARでPK判定される未来が見えるわ

324 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:41:33.58 ID:4IwnxvuZ0.net
反則の検出精度が低すぎなんだよこのスポーツ

325 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:41:42.54 ID:EYMkqgHI0.net
だからシュミュレーションしてもイエローカード出てねえんだよ 今のところ 欠陥過ぎる

326 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:41:45.91 ID:owoGcEEi0.net
あと7時間半切ったか
まじ楽しみ

327 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:41:59.88 ID:zn55p9+Q0.net
選手は演劇も勉強した方がいい
面白い競技だな

328 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:42:03.41 ID:8/gNniRI0.net
>>288
受け身が上手いとダメなんだよ。
いかに予測もしてないところで足が掛かったと審判に思わせないと。

329 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:42:11.29 ID:R3Zf+/x20.net
パラグアイ戦を真に受けるアホはしんだほうがいい

330 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:42:22.68 ID:OMWSLdK10.net
確かに今大会シミュレーション取らないな
「倒れたもの勝ち」も過言ではない気さえする

331 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:42:24.95 ID:NNCAO3CQ0.net
どっちが自然に倒れられるかの勝負とかw
サッカーのこうゆう所がほんとやだわ。

332 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:42:39.62 ID:NPYK6yui0.net
>>319
結局こういう結論になりかねないんだよ

たけしは正しい

333 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:42:46.21 ID:tv+zWlek0.net
もう全員腕縛ってプレイすればいいだろ。

334 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:42:48.74 ID:QKqqg9sf0.net
加藤は山本の面倒でも見ておけよw

335 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:42:58.05 ID:ot7J39xJ0.net
VARって逆の場合も起こりうるの?
例えば、
審判「笛ピー」(ファール判定PK)
↓↓↓↓↓
ビデオ確認
↓↓↓↓↓
「あ、やっぱファールじゃねぇや」
↓↓↓↓↓
r PK取り消しね」

ってパターン

336 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:43:01.96 ID:zPUkudH+0.net
>>327
バスケもそうだぞ
ミットずらしも技術だし
何を言ってんだか

337 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:43:03.77 ID:SBaa+o6f0.net
VAR PK GAME

338 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:43:04.61 ID:zfVLkUCC0.net
それでは発展途上国の土人のスポーツの倫理感に合わせることになる
日本は正々堂々戦って、土人のスポーツの倫理向上に努めよう

339 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:43:29.98 ID:WH+GmRZP0.net
>>44
VARは糞システム

340 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:43:45.35 ID:3/9Go1DB0.net
足が掛かってないのに派手に倒れてシミュレーションでイエローもらうのか?

341 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:43:49.41 ID:sONSNLqI0.net
手越とかラルフとかいう勘違い共に一般道でやらせりゃ良いんじゃねw
ちょっとは同情されるかもよw

342 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:43:56.41 ID:4KAHVtgK0.net
実際すぐとまるからな
一番手っ取り早い点のとりかただ

343 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:44:09.51 ID:rHX/h0B00.net
そもそもペナルティエリアに侵入出来るかだろw

344 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:44:12.62 ID:TVNzUPWj0.net
アホ。

エジルなんて、守備をやったこと無いんだから、
若手売出し中のサイドアタッカーに鋭い切り返しをされて、どうすればいいかわからなかっただけだよアホ。

345 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:44:12.62 ID:8MAKqnps0.net
阿波踊りのBGM流しながらこける練習はよ

346 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:44:17.07 ID:bY0X1GnMO.net
いやしくもサムライブルーを名乗る以上そう言う卑怯、姑息な方法はいかがなものかと?

ウンコの投げ合いの試合を見て楽しいかね?それで勝って感動するのかね?

347 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:44:21.13 ID:EYMkqgHI0.net
スターにはイエローカード出しにくいよな 大会の話さないだし クリロナ とか

348 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:44:34.51 ID:8GiBdpsU0.net
>>1
獲られることを心配するのが先
どんだけDFのレベル低いと思ってんだよ

349 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:44:34.94 ID:ddjBwZmy0.net
こういう奴よくいるけど
勝てばなんでもいいのか?
だったらジャンケンでも見てればいいだろ

350 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:44:37.72 ID:gWW2vN340.net
弱小国の選手がエリア内でコケたらVARでイエロー出されるだけ

351 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:44:43.35 ID:GTPdmE4t0.net
点を取れりゃそれでいいって
そんな感じで衰退したテレビコースじゃないか
内容がないものは衰退するよ
客を舐めるな

352 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:44:55.91 ID:NPYK6yui0.net
>>346
コケ芸やるんなら日本代表の看板を外してからやってもらいたいね

353 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:44:56.83 ID:0X/xFRYR0.net
自然にな

354 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:45:05.92 ID:XxkNBpG70.net
サッカーはうまくコケた方が勝ちのゲーム

355 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:45:18.25 ID:NNCAO3CQ0.net
アメリカ代表はそんな事せずに堂々と戦ってたきがする。
南米土人やヨーロッパの小国の屑どもに合わせるのも馬鹿らしいわ。

356 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:45:33.38 ID:cbEQsQvS0.net
劇団員増加中

357 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:45:38.47 ID:hqou6hn50.net
韓国は90分で枠内シュート0本
スウェーデンのキーパーが居なくても結果は変わらない

358 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:46:25.98 ID:EYMkqgHI0.net
スターと強豪国にはシュミュレーションしてもイエローカード出さない大会? あのハゲか会長になってから欧州 強豪国寄りのやり方になってるわな

359 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:46:30.86 ID:iXJu5aSH0.net
エリア内の接触プレーを厳しく取るようになっただけなんだよなぁ
エリア内は詰めるだけにしとけよ

360 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:46:36.63 ID:3CeujdGM0.net
つまんねえんだよ。そんなので勝っても
技術がないのはつまんねーよ
スポーツでも音楽でも

361 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:46:41.05 ID:UjRRFKmf0.net
日頃からやってない日本が下手くそな倒れ方したら
VARでシミュレーション取られるだけだろ
そんな付け焼き刃アホなのか

362 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:46:41.83 ID:gGTe05Uo0.net
だってルールの範囲内だし欧米人はそうしてるし

363 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:46:44.95 ID:PJjeNzvjO.net
>>155
サッカー人気が発展途上で、サッカーの影響力が世の中では未成熟の頃に先にサッカー芸人として唾つけて騒げたのが大きいわな。
その頃は日本代表の試合はホームでもデイゲームとか普通だった。

364 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:46:47.44 ID:VKa0llBf0.net
VARシステム導入は失敗だったな
誤審は減ったんだろうけどサッカー自体がつまらくなった

365 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:46:47.47 ID:EPrHdM2E0.net
要は侵入経路に足を出してきた瞬間にボールを少し蹴りだしてそのまま当たりに行って飛ぶといい
それで貰える

366 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:47:21.36 ID:Y1grHWSR0.net
競技として本末転倒だな
PK制度はいい加減買えたほうがいいわ

367 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:47:32.60 ID:8MAKqnps0.net
コケ芸日本一決定戦をやるべき
優勝者はサッカー代表にスカウト

368 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:47:38.75 ID:TVNzUPWj0.net
>>1
てか、そもそも論として、日本がPKを採られそうなんだよな。
もともと吉田って足遅いから、抜かれて焦って、相手の足を引っ掛けることが多い。>プレミアでも

なので、今回もやらかすと思うよ。(槙野は意外に少ない)

369 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:47:44.07 ID:EYMkqgHI0.net
ちょっと多すぎ だからセットプレーからの得点が多い

370 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:47:50.44 ID:8/gNniRI0.net
>>355
アメリカ人は意外と騎士道精神が一般人にも残ってるんだよ。
欧州は階級社会だから騎士道が通用するのは上流階級だけ。
サッカーには当てはまらない。

371 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:47:51.18 ID:b1DC4Fwr0.net
さっさと0−5で負けろ

372 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:47:53.34 ID:TDmq96e80.net
>>361
シミュレーションはファールされてないのにされたふりすることだぞ

373 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:47:56.08 ID:rHX/h0B00.net
>>352
まるで今はやってない様な言い方だな

374 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:01.16 ID:GhB7G0o80.net
カメラ映りを計算しながら演技してPKを取るスポーツなんだな
もはやスポーツというよりプロレスでしょうw

375 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:02.91 ID:+pNDaTsV0.net
>>300
じゃあ日本人がワールドカップで勝ち抜くのは永遠に無理だな。
ラモスは「ワールドカップは戦争だ」って言ってるんだぞ?正攻法ばかりでは世界の強豪相手に勝つのは到底不可能

376 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:13.82 ID:6U6xINlW0.net
VARなしでもファール取られる日本の後列をなんとかしたほうがいい。

377 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:15.42 ID:p65i8SRc0.net
>>1
転びのプロフェッショナルの出番だな

378 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:20.74 ID:ricfsquc0.net
審判を買収したほうの勝ち

明らかにねつ造でっち上げをしていても


審判は台本どおりに勝たせるほうを勝たせようとするだけ

379 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:26.19 ID:+8bxUMpG0.net
https://youtu.be/uHwY_-2OsuU?t=8

本田さんの鬼ドリブルからの置きスラで鬼クラッシュ!(ノーファール)

380 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:28.56 ID:61ZWNg170.net
【悲報】韓国が大統領政府にスウェーデン審判と代表を死刑にする嘆願書と宣戦布告の嘆願書を提出
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529368076/

381 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:30.77 ID:kdje0gY00.net
実際PK取るスポーツだからないまのところ

382 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:38.41 ID:b1DC4Fwr0.net
>>370
フェアープレイの精神って騎士道精神からきているよ

383 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:42.50 ID:7X/KoOTv0.net
PK新記録大会だな
ネイマールは何回ダイブすんだろうなあ

そのうちの1回ぐらいPKになりそう

384 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:49.26 ID:xdt2OfeV0.net
ペナに侵入するのも技術だぞ
なんで日本は毎回pk取られる側なのか考えた方がいい

385 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:52.57 ID:6WUzM9tf0.net
>>1
この前のスウェーデン対韓国戦限定の話を出されてもだな…

386 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:54.96 ID:D4650vp50.net
【冷笑される、デモ″】 無名の人たちが、国会前デモやってるときに、よく平気で安部と食事できるな
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529373056/l50

387 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:55.53 ID:nu8eoyPq0.net
こいつサッカー好きじゃないだろ

388 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:48:58.01 ID:SKmwsYov0.net
VARで騙し認定食らって退場ですか
恥ずかしいですね

389 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:49:02.77 ID:6a/BhZY+0.net
ガチで役者がこけ方講座した方がええと思う

390 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:49:10.42 ID:jpZvAmpX0.net
11人で一斉にズコッってコケればいい
誰か1人くらいVARに引っかかるだろ

391 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:49:12.92 ID:zd71vqDb0.net
シミュレーション理解してない奴がなんか暴れてて草

392 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:49:16.12 ID:vzy2M13o0.net
エリア内ファウルに3種類くらいPK用意すればええねん
従来型、任意のエリア外位置から壁無しフリー、任意のエリア外位置から壁ありフリー
悪質度によって主審が判断

393 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:49:19.14 ID:4hfksV/l0.net
こけまくって勝つならな
それで負けたら目も当てられない
ワースト試合No1のスウェーデン韓国を上回っちまう
散るなら日本人らしく潔く散れよ

394 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:49:29.30 ID:+CTYG1qs0.net
スレタイが変わっている

たけしの言葉を気にしたな

395 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:49:32.27 ID:7X/KoOTv0.net
>>368
槙野は身体能力があるからね

396 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:49:34.77 ID:TDmq96e80.net
>>391
それな

397 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:49:34.95 ID:UjRRFKmf0.net
>>372
そうだよPK貰いに行くってそういうことだろ

398 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:49:40.57 ID:sUXHAev40.net
悪循環を止めるのはスター選手の役目なのにそのスター選手もやっちゃってるしな

399 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:49:44.35 ID:+lrKXYTj0.net
通常ゴール3点
pk1点
ルール改定してもいいと思う
サッカーファンが見たいのはスーパープレイ

400 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:49:46.79 ID:EYMkqgHI0.net
クリロナ ネイマールに持ってこいの大会 fifaも大会の顔だからシュミュレーションしてもイエローカード出さない

401 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:49:47.12 ID:Uqm1qg8H0.net
もうペナの中でいかに上手くコケるかのスポーツになりつつある

402 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:50:00.47 ID:w8ya9GqJ0.net
>>349
ルール内で勝つのが競技なんだけどな
負けてもいいなら参加しない方がいい

403 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:50:04.39 ID:Bofwcfz10.net
槙野がやらかす気がしてならない

404 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:50:14.04 ID:K1pLC6Cp0.net
いやぁ〜何勘違いしてるんすかねぇー笑っちゃうよ

日本はどうすれば勝てるかとか、何とか引き分けで勝ち点1をとか、システムがどうこうとか
戦術がどうこうとか、誰が先発かとか、そういうレベルの話じゃないからw

何点取られて負けるでしょうかね?っていうレベルの話だからな

405 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:50:18.56 ID:V7uEmfSZ0.net
サッカーはこけ芸のスポーツ

406 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:50:19.77 ID:lB4ifrW70.net
>>4
世界中で一番「正々堂々」としていないのがおまエラ朝鮮人だよ。

姑息な事は得意だがね。

てかさ、自分が朝鮮人で自殺したくならないか?

あぁ、厚顔無恥でないと朝鮮人はやってられないね。

407 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:50:22.97 ID:uJWxAPbf0.net
https://i.imgur.com/9xvcrLv.jpg

408 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:50:32.38 ID:UbwtNBB30.net
これまで審判の能力のせいで見落とされてたものが補われたって見方日本人できないでしょ 実況板だともらう為に倒れたんだーばっかだもん これまでだって倒れてたしシミュに対して牽制にもなるのに

409 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:50:39.24 ID:fK2mVL3A0.net
>>364
バレないように反則やった方が勝ちという
欠陥ルールのスポーツだったということをついに認めますか

410 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:50:39.89 ID:TDmq96e80.net
>>397
違うわ馬鹿
ファールされてるけど我慢せずに倒れないのは止めようって話だ

411 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:50:48.62 ID:29nzTQBb0.net
ダイブしたら1発レッドじゃないと釣り合い取れないな

412 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:50:49.38 ID:1UYo6Yo/0.net
今大会みたいにシミュレーションにイエロー全然出さないなら演技大会になるのは当たり前だわ

413 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:50:53.59 ID:d1KyhuHH0.net
入らないクロス上げるならドリブルで仕掛けてPKを誘発するのも手だよな
乾に期待

414 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:50:56.97 ID:+rDbx9Ow0.net
アシュリーヤング、ロッベン等のダイバーは出場したら活躍できただろうな

415 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:50:58.77 ID:6V2XIWe90.net
シュート練習よりダイプ練習ではな関節FKにするしかないわ

416 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:51:04.11 ID:Vg6qH2Z+0.net
逆にPKとられるフラグ

417 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:51:08.36 ID:kdje0gY00.net
演技がばれて逆にカードもらうなんて相当のバカしかいない
とりあえずエリアに切り込んで倒れるのが正解
どうせシュート打っても入らん

418 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:51:18.95 ID:jpZvAmpX0.net
ネイマールはインチキくさいコケ方するから
真似しちゃいかんぞ

419 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:51:23.71 ID:WoXDshfT0.net
むしろ長谷部あたりが倒してVARでPK献上しそうなんだが

420 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:51:36.12 ID:lJ7Xy8oL0.net
>>410
誤 我慢せずに
正 我慢して

421 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:51:39.55 ID:UjRRFKmf0.net
>>410
ファールさてれるかどうかが判断されるんだろうが
お前のファールされてるはセルフジャッチだろ

422 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:51:56.38 ID:KwZqEIs70.net
香川には無理

ハリル「香川はハートが駄目。闘争心が見られない」
岡田「戦える奴を使いたかった(南アW杯で香川を外した理由)」
ザック「W杯で戦わない選手がいるとは思わなかった」

423 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:51:56.49 ID:yczlNefb0.net
>>335
VARが主審のジャッジを覆すのは無いと思う。
多分VARは、主審が取らなかったファウルをファウルあったよ映像送るから確認してって無線連絡入れてるだけだと思う。

424 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:52:00.22 ID:8MAKqnps0.net
AIの画像解析技術で意図的に倒れたのかどうか判定できるようにならんもんかね

425 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:52:11.85 ID:wGCyEi0W0.net
VAR時代に鈴木師匠が居ればペシャッと潰れるファール芸でトップ選手になっていたなw

426 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:52:25.45 ID:iV/hXfT60.net
貰いにいって取れなかった時は大ピンチだけどな

427 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:52:26.18 ID:6a/BhZY+0.net
とりあえず転んでのたうちまわるのはやめようや、どうせすぐ完治して走り回るんだから見苦しい

428 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:52:32.23 ID:85pZt4dJ0.net
もうずっと倒れてろよ

429 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:52:33.30 ID:EYMkqgHI0.net
ネイマールは何回シュミュレーションしてもイエローカード貰わない決まりになってるんだろう

430 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:52:41.25 ID:GsH5+Z+30.net
ワイドショーでそんな話が出る時代になったんだな

良いことだ

431 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:52:43.89 ID:QdXCATu/0.net
逆に日本が取られそうだが
ずる賢さでかなわないだろあ

432 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:52:48.18 ID:h6kH1GA30.net
ちょっと手がかかったら大げさに転ぶ
ちょっと足がかかったら大げさに転ぶ

こんなスポーツが世界で人気の意味が解らんw

433 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:53:03.26 ID:j4T8TM+G0.net
>>421
ファールはルールで定義されてるぞ

434 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:53:06.63 ID:EYMkqgHI0.net
マジであのハゲか会長になってからワールドカップの価値が落ちつつある

435 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:53:13.17 ID:hF8ar/e70.net
>>403
それな
本当にやめて欲しい

436 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:53:13.38 ID:llEaisd/0.net
>>422
やっぱホンダさんだよな

437 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:53:13.51 ID:0X/xFRYR0.net
今まで恩恵を受けてた国が受けられなくなって来たのでは

438 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:53:14.78 ID:faD16FG10.net
ペナルティエリア内で倒れたときのPKでしょアピール糞寒いわ
いいから早く立てって

439 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:53:19.91 ID:ddjBwZmy0.net
>>402
ようするに勝った事実さえあればいいなら
電光掲示板だけ見てたら済むだろ

440 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:53:40.43 ID:h4ju9cHx0.net
インチキの固まりだからな

441 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:53:49.11 ID:/pTcQp1S0.net
日本の守備陣が逆にとられそう
そして萎縮すると

442 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:53:55.95 ID:fK2mVL3A0.net
選手の知名度によって反則を取られたり取られなかったりって
それもうフィギュアスケートやシンクロ並みのインチキ競技じゃんw

443 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:53:58.72 ID:ZEt0zLaH0.net
一流国がやってるのに日本がしなきゃそりゃ負ける

444 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:53:59.40 ID:1tKnb8PI0.net
アホかコロンビアからしたらファウル無しでボール取れるのに
もしもわざとファウル貰うために倒れてるって審判に印象付いたら本当にファウルの場面でももらえなくなりそう

445 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:54:00.59 ID:5Nv9Couq0.net
>>432
だってファールだから
殴られたり足かけられたりして我慢する方がおかしい

446 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:54:11.72 ID:yZXGR8QF0.net
スポーツは正正堂堂が信条の日本人には向かないよな。

447 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:54:14.68 ID:kdje0gY00.net
ヨシダがひっかけてPK与えるまで予定調和だからな

448 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:54:23.71 ID:5rjIYrc20.net
>>397
ファールを貰いに行くって話でそれはシミュレーションでもなんでもないだろ
例えばボール保持してる時に後ろから押されたが耐えた場合はファールにならない事が多いが、ここで倒れた場合はファールになりやすい

仮に押された時に倒れてファールが貰えなくても(正当なタックル)これは接触プレイで倒れただけだからシミュレーションでもなんでもないしカードなんか絶対に出ないプレイだからな

449 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:54:30.57 ID:cbEQsQvS0.net
PK返上しちゃうんだろうなー

450 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:54:35.80 ID:GPviaQGc0.net
>倒れたほうがいい
師匠再登板待ったなし

451 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:54:47.08 ID:EYMkqgHI0.net
fifaアンセムも入場シーンに流さなくなったからもうワールドカップじゃなくね?

452 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:54:49.66 ID:qCkcoELG0.net
ハリルが言ってたことと同じだな
日本人はファウルをもらう動き仕掛けがないと

453 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:54:53.23 ID:DYAvWzEu0.net
痛いンゴとか恥ずかしいからやめろよ、正々堂々と闘って負けたのならそれでいい

454 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:54:56.81 ID:hnvjwaqq0.net
シュミレーションにも厳しくイエローだしていかんとダイバー祭になる

455 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:55:01.03 ID:GVkkeqlU0.net
キング・オブ・おかまスポーツ

456 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:55:06.87 ID:HrVM2afS0.net
原口が何かやってくれそうだな

457 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:55:13.07 ID:29nzTQBb0.net
PA外側でコネコネ〜コネコネ〜してるだけだから関係無いよ

458 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:55:15.10 ID:NPYK6yui0.net
>>452
教わってないことはできないだろ

459 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:55:15.87 ID:oc0bMIWJ0.net
先にボールを触っていれば問題ないよ。
ボールに触らず足をかけたからPKになってるだけ。

460 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:55:18.25 ID:7X/KoOTv0.net
日本は帳尻で取られる側だろ
ワールドユースのスペインとの決勝で南がオーバーステップのPK取られたのなんか典型だろ
あんなん国際大会で初めて見たよ
オーバーステップでPKなんて
FIFAはスペインに勝たせたかったので審判にやらせたろ

アジアを勝たせたくない時はVAR発動w

461 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:55:19.07 ID:EPrHdM2E0.net
VAR二回はないから早めにしちまうのも手だぞw
出たらそのあとはもっとガツガツいける

462 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:55:20.12 ID:s4k4qXNI0.net
俺はそういうサッカーが嫌いだから日本代表応援してるんっだよ。加藤死ね

463 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:55:38.09 ID:eyKatOgy0.net
たしかに
仕掛けてゴールをとりにいくより
PA内でコケてPKもらってゴールの方がいいな
そうだ積極的にPA内でコケようww

464 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:55:40.81 ID:+sG2auos0.net
悪役ジャパン

465 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:55:50.47 ID:XccDSjevO.net
生真面目 どんくさ JAPには無理だわ

466 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:56:01.16 ID:t0U+w4b90.net
シュミレーションは即退場でいいわ
どこもかしこも大げさに転んで痛い痛いみっともねぇのばっか

467 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:56:04.71 ID:bFQqMDjT0.net
流石加藤だな。狡賢くやれ。

468 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:56:07.03 ID:6a/BhZY+0.net
>>445
ファールにならない時もしょっちゅうあるだろ

469 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:56:07.28 ID:+sG2auos0.net
こけ芸するのかw

470 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:56:26.75 ID:eTE0oQMO0.net
イングランド戦見る限りでは槙野ホールドも大丈夫だ

471 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:56:41.08 ID:zPUkudH+0.net
>>462
最近の日本はハリルのせいでもろにファール貰いにいってるけどな

472 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:56:43.20 ID:c2YShSU80.net
焼き豚はリテラシーが無さすぎる。
ファールされてないのにファールされたふりするのはシミュレーションだが、ファールされてるのにそれを我慢せずにアピールするのは卑怯でもなんでもない。

473 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:56:46.82 ID:8MAKqnps0.net
ダチョウ倶楽部を練習のコーチに呼ぶべきだろ

474 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:56:57.47 ID:ricfsquc0.net
ねつ造jp

475 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:57:04.93 ID:c2YShSU80.net
>>468
倒れたらファールにせざるを得ないよ

476 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:57:15.81 ID:jpZvAmpX0.net
フィギュアスケートの演技力に通じるものがあるな
奥が深いスポーツだ

477 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:57:18.47 ID:qUq5aelR0.net
日本っていっつも倒れてるじゃん
ファール取ってもらえなくてボールとられてるってパターンだけどw

478 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:57:20.39 ID:nyPEpNhI0.net
サムライ人気、曲がり角?好収益も募る危機感 視聴率低下、競技人口も減少
「他の競技に比べて、新規ファン獲得の試みが弱かった」進むサッカー離れ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3169494013062018UU1000/?disablepcview

サッカーW杯っていつやるの? 日本が「驚くほど盛り上がらない」理由
https://sirabee.com/2018/06/12/20161662188/

スポンサーへの「忖度ジャパン」? サッカーW杯盛り上がらず
ファンからは「W杯でも期待できない」と冷めた声
02年以来、友人らと代表戦を観戦してきた女性「言われてみればW杯前だった」「話題にも上っていません」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201806/0011339147.shtml

サッカーW杯には誰も興味なし ハリルホジッチ解任報道にも冷淡な声
https://sirabee.com/2018/04/09/20161578696/

日本代表の人気は落ちている「テレビの視聴率も低下」米メディア
https://www.theworldmagazine.jp/20180607/02national_team/japan/209489

迫るW杯本番、盛り上がりに欠ける
W杯アジア最終予選の平均視聴率を集計すると、ロシア大会は20%に届かず、ここ7大会で最低。
4年前のブラジル大会に比べ、10ポイント以上下がった。
https://www.asahi.com/articles/ASL5T5D88L5TUHBI028.html

西野監督がW杯直前の関心の低さに危機感
https://www.football-zone.net/archives/106220

槙野 代表人気低迷に危機感「W杯への関心は薄れている」
https://www.football-zone.net/archives/105977/2

サッカー日本代表見送りファン4年前の700人から150人に激減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000022-sph-socc

日本代表への期待値の低さ露呈 W杯壮行会ライブ配信の最大視聴者数はわずか1万1000人
日本の全人口に対する“視聴率”は、わずか0.0087%
https://www.football-zone.net/archives/107414

サッカーどころ静岡、日本―コロンビア戦PV、定員200人のところ応募3人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000160-sph-socc

479 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:57:23.92 ID:Ai0i3qlB0.net
>>445
殴られても足かけられてもいないのにわざと倒れるってことがおかしいと言ってるんだろ
サカ豚は日本語も理解できないバカばかりだな

480 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:57:28.47 ID:zPUkudH+0.net
>>472
炎天下の虐待で喜んでるようなバカだからしょうがない

481 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:57:32.26 ID:3CeujdGM0.net
>>402
こんなつまらん競技でもビジネスのためには参加した方がいいよ

482 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:57:34.10 ID:+sG2auos0.net
こりゃ応援できんな

483 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:57:43.68 ID:6a/BhZY+0.net
>>475
そうなの?倒れても相手側のボールのままスルーされてるのよく見るけど

484 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:57:45.41 ID:AiCJlhKY0.net
アンガールズ招集しろ

485 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:57:48.34 ID:VI/Z9RtB0.net
サッカーで言うシミュレーションって、何?
芝居や演技?で合ってる?
だとしたらネイマールは一発退場させてくれないかな。

486 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:57:55.04 ID:NPYK6yui0.net
>>470
白人はとらなくてもアジアはとるから

487 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:57:55.45 ID:xQTGKc520.net
わざと転ばないのは母国イングランドだけと言う欠陥球蹴り

488 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:58:02.26 ID:qCkcoELG0.net
やきうファンはやきうがつまらないの知ってるからな
なんJ見たら分かるほとんどサッカーばっかり

489 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:58:03.80 ID:WLruzzxO0.net
逆に槙野がPK与えるビジョンしか見えない・・・

490 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:58:05.61 ID:c2YShSU80.net
>>479
そんなこと誰もしろなんて言ってないが?

491 :大分大人になったがダイブといえば若い頃の大久保:2018/06/19(火) 15:58:09.08 ID:4Xy3FbwR0.net
念の為確認したが、大久保はメンバー入りしてないから。

492 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:58:17.78 ID:TgmseLe+0.net
お前らコケ芸ヘイトなんかよ

493 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:58:28.10 ID:POcGJFt/0.net
日本ユニセフ協会「ネットのデマに騙されないで!私たちは墓金額の20%を運営費にしているだけです」2 ・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529380542/

494 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:58:35.83 ID:bFQqMDjT0.net
コオロギ連れて行くべきだったな

495 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:58:45.31 ID:7X/KoOTv0.net
>>451
ん?日韓の時もFIFAアンセムは使用してないんだが

496 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:58:45.55 ID:eTE0oQMO0.net
>>486
イングランドはやられた方だぞ

497 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:58:48.93 ID:5Du7DrD50.net
ダイバーじゃパン

498 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:58:58.76 ID:c2YShSU80.net
>>483
それは審判がファールじゃないと判断してるんだろうな

499 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:58:59.42 ID:wUhB3Ref0.net
日本もそうだけど、昔からアジアのチームはPK貰えなかったからVARはいいね

500 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:59:01.27 ID:pJNx2yGA0.net
汚いプレーを推奨するとかもはやスポーツじゃないな

501 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:59:07.87 ID:N8jSx5LG0.net
武士道に反する卑怯な精神
サムライブルー笑

502 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:59:10.17 ID:zPUkudH+0.net
ミットずらしジャパン

503 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:59:12.11 ID:yf23pEj30.net
これは電通ジャパンにはお似合いの戦略だわwww

504 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:59:15.35 ID:yY9SruAt0.net
ハリルとベンゲルの対談の動画まだある?
日本はペナルティエリア内の使い方ド下手くそだってやつ

505 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:59:21.45 ID:5xMnO4Li0.net
今回も日本はホイッスルに泣かされる可能性は強い。
オリンピック ・ WBC ・ ワールドカップと常に日本には
不利な判定が多い。

506 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:59:36.10 ID:dgqII4JG0.net
攻められる時間が増えるしむしろやらかす方じゃないかと

507 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:59:41.27 ID:6a/BhZY+0.net
>>498
倒れたらファールにせざるをえないんじゃないのかよ

508 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:59:47.95 ID:wOUlNOAx0.net
https://assets.dentsu-ho.com/uploads/ckeditor/pictures/5086/content_w-cup_bldg_13.jpg

509 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:59:52.04 ID:KIT1voMR0.net
ヒョロガリおかまコケ芸世界選手権wwwwwwwwwwwwwwwwww

510 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 15:59:55.97 ID:29nzTQBb0.net
外人はボール取られそうに成ったら、ボールを相手に当ててマイボールにすんの上手いね

511 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:00:14.65 ID:8MAKqnps0.net
>>487
腐っても紳士道(騎士道)の国やからな

512 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:00:18.30 ID:c2YShSU80.net
>>507
接触があった上で倒れたらファールにせざるを得ない、だ

513 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:00:28.80 ID:vzy2M13o0.net
だいたいちょっとくらい足が当たるのなんて当たり前だろ
1人抜くのとボール狙わせて足に触れさせるの
難易度は後者の方がはるかに楽なのになんで同じような得点チャンスを与えんねん

514 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:00:32.48 ID:EOzJ4TQX0.net
ほうら、こんな奴がでてくる。
日本の文化(スポーツでの潔さ)なんて知らんと、世界標準に合わせていく

これが!日本サッカー!日本サッカーファンのメンタリティー!クソ!

515 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:00:35.09 ID:DHkELjtb0.net
こういうずるがしこさっていうのは子供のころからの教育とか社会環境が
あって初めて身につく。慣れてない日本人が急にやろうとすると
ものすごく卑怯な感じになっちゃって失敗する。真面目一筋な人が
会社の宴会でいきなり笑いを取りに行こうとして失敗するみたいな。

516 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:00:38.10 ID:2bE5c1+k0.net
現地にいってるのがコロンビア人ばかり日本人すくねーらしいなwww

大アウェーで決まりだわwww
日本にとってはサッカーなんて負けようがどうでもいいからなww
WBCで熱狂してるほうがましだしw

517 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:01:02.94 ID:+soS5gtJ0.net
何のためのスポーツなんだろうと不思議な気持ちですわ

518 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:01:10.28 ID:7X/KoOTv0.net
>>499
さらに白人有利にしか働かないだろ

519 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:01:13.91 ID:XccDSjevO.net
そういや最近 シュミに対してカード出さないな

520 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:01:19.19 ID:PUgkbGxi0.net
日本はボール回しできないし パス下手だし

521 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:01:27.33 ID:+sG2auos0.net
コロンビアが悪役の日本をボコってくれるだろう

522 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:01:28.13 ID:2bE5c1+k0.net
ワールドカップ開催中にサッカー離れにさせた安倍政権の支持も上がったし
安倍政権でサッカー離れにさせた評価につながったんだろうねwwwwww
国民の6割以上がこのごみイベントが嫌いだしwwwwww

523 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:01:52.63 ID:c2YShSU80.net
マジでスポーツリテラシー無さすぎるやつ多すぎるだろ
もはやフェイントすら卑怯とか言い出しかねんな

524 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:02:02.64 ID:qCkcoELG0.net
逆に言うと日本人はフェアなんだよ
乾はPA内でファウルされても倒れないし
清武はマイボールでないと相手にボール返す
武士道精神が日本にはある

525 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:02:05.34 ID:8MAKqnps0.net
サムライは武士道に反することは出来ない
やるときはハラを切る

526 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:02:05.50 ID:Ofuq16HH0.net
こいつバカだろ
VARがあるからよっぽどうまくやらないとシュミとられるだけだぞ
原口がよくやるけど審判にほぼ見破られてるよw

527 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:02:11.15 ID:6a/BhZY+0.net
>>512
接触があって倒れたらファールにせざるを得ないの?そんなデリケートなのかよ知らんかったわ

528 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:02:12.65 ID:7HRAwS/f0.net
>>485
なんのファールの要素もないのにファールアピールしたりだな
例えば審判が観てない方向でディフェンダーの近くで一人で倒れてファール要求したり
ネイマールもリーグでたまにやるが今大会では痛がる振りしてるだけで反則的なシミュレーションはしてないね

529 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:02:26.06 ID:8mwfQwiM0.net
バカ加藤!
そんな試合見てて面白くないんだよ!
 

530 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:02:29.82 ID:fK2mVL3A0.net
>>472
ファウルをアピールするなら普通に審判に談判すればいいのに
大げさに転がりまわってイタイヨ〜イタイヨ〜するスポーツなんてサッカーだけじゃん

531 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:02:34.18 ID:67JTFgcY0.net
>>519
シュミレーション
じゃなくて
シミュレーションな

532 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:02:35.42 ID:YuXRRBHb0.net
倒れてファールをアピールした奴は
一定時間ピッチ外で治療を受ける義務もつけろ

533 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:02:53.37 ID:tKyCO5Ly0.net
今大会まだダイブでカード無いよね

534 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:03:03.30 ID:/8ReuE/c0.net
野球好きサッカー好き両方好きはさておいて、焼き豚ってなんで毛嫌いしてるサッカーの試合観たり関連スレにレスしてるの?サカ豚は野球の試合観てないのにさ
叩くため、煽るためだけに毛嫌いしてるサッカーの試合観てるとか何か気持ち悪い

535 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:03:04.11 ID:c2YShSU80.net
>>527
そうだよ
サッカー批判してるやつらはルール知らないだけ

536 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:03:14.97 ID:02E4QlQu0.net
よくしらんがサッカーって昔からそういうもんじゃないの
痛い演技を頑張るイメージ

537 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:03:15.88 ID:nIGOlpEq0.net
結局は、インチキ・スポーツ

インチキの上手いチームが強い
ここぞという場面で倒れることが重要

538 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:03:17.92 ID:EPrHdM2E0.net
>>516
というか一応は欧なのに対欧でも中南米のが声援が大きいからねw

539 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:03:36.16 ID:67JTFgcY0.net
>>526

>>531

540 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:03:37.51 ID:3CeujdGM0.net
電通ビジネスなんだから
面白いショーやってくれよ
コケショーはつまんねーんだよ

541 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:03:39.73 ID:vEUaez/q0.net
>>530
そうしないと流されるからな

542 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:03:45.87 ID:2gLdZM500.net
>>4
本気で言ってるんじゃないよね?

543 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:03:47.18 ID:qCkcoELG0.net
違和感があるのは日本人がそういうプレーを今までしてこなかったからなんだよな
仕掛けてファウルもらえるのあるけどわざわざファウルを取りに行く動きなんてしない
そんなことより自らゴールをするというのが日本人

544 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:03:48.91 ID:/mFyqJZX0.net
本当にパラグアイなら楽なのにな

545 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:03:50.39 ID:gBirT9OP0.net
なぜしないか
正々堂々と戦いたいからか、違う
そういう真似してると相手がボールの無い所で延々と肘打ってきたりボールがくりゃ足元ガンガン削ってくるし
厳しいプレーで激しく来られるっていう行動を避ける為
クリーンに戦ってりゃ相手もその辺人間だから多少ましになるからな
よく大会後に日本はファールが少なかったってんでフェアプレー賞とかいうしょうもないもん貰ってるだろ?
あれは激しく行くとそれが返ってくるからそれを恐れて球際緩いぬるいサッカーやってファールも少くなるんだわ

結局日本の選手は怖がってやらないってだけ
いざとなればイエロー覚悟で引っ張って止めなきゃいけないし
アフター気味にぶつかってアドバンテージで流すの利用して相手ビビらせたりな
それをされてるのが日本
日本側で出来てるのはだいたいピッチに立ってる奴の中で1〜2人

546 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:04:09.69 ID:ddjBwZmy0.net
>>520
支配率は低くないから
下手なのはシュートだ

547 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:04:10.12 ID:RJ1tDYvB0.net
付け焼き刃の振る舞いは危険 それこそサムライらしくない

548 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:04:18.67 ID:2bE5c1+k0.net
WBCは連日日本人でドームで超満員
やっぱり、日本で開催する国際大会が最強だな


さーて、ロシアにいったサカ豚日本人は何人なんだろう?w
昨日の韓国サポーターは1500人しかいなかったみたいだから日本もそんなもんか?w

549 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:04:30.00 ID:wXCa2Z470.net
俺は愚か者だが、卑怯者にはならん!

550 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:04:31.73 ID:XBm3Ew/00.net
演技じゃねーよ
アピールだよ

551 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:04:32.66 ID:bFQqMDjT0.net
日本は顔芸が下手。南米勢見てみ。

552 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:04:38.10 ID:cKX4cQLt0.net
コケ芸推奨wwwwwwwwwww

わざとコケて痛いンゴwwwwwwwwwww

審判見て見て!アタシとっても痛いンゴwwwwwwwwwwwww

553 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:04:57.34 ID:+sG2auos0.net
今日はコロンビアの勝利が見たい

554 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:05:00.77 ID:Z31w4tYi0.net
まずエリア内に入れないという問題が

555 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:05:10.95 ID:tKyCO5Ly0.net
ほんと今大会はPKかゴラッソしかねえな

556 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:05:21.32 ID:i0EA+GCC0.net
ハリルを追い出して切符手にしたんだから十分ずる賢いでしょう。

557 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:05:24.16 ID:nw6gv6xE0.net
負けたときの言い訳色々用意してるあたり十分ずる賢い
きっと本番でもやってくれるだろう

558 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:05:51.63 ID:rN4jw5eo0.net
スポンサージャパン惨敗

559 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:06:01.53 ID:kDz9cxVI0.net
ちょいと突つかれたら倒れて痛い痛いと騒ぎ立てろって?
サムライの美学はな、やせ我慢なんだよ。
カッコ悪いことはしないんだ。

560 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:06:06.26 ID:5rjIYrc20.net
ネイマールとかスアレスの痛いンゴは異常だよな
ファール貰うの上手いけどアレはサッカーファンでもルール変えて欲しいって思ってるだろ
ファール貰うようなプレイは好きにやればいいが痛がる振りはまじでいらないわ

561 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:06:09.52 ID:fSAmmPpqO.net
>>63
生まれながらにして女優ってヤツだな

562 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:06:22.96 ID:Zsfc8U6d0.net
それを逆にやられちゃうのがジャップだろ

563 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:06:29.82 ID:F4xzB/OT0.net
岡崎出せば毎試合1個PKじゃねw

564 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:06:35.83 ID:a7CFPm2/0.net
これは正しい
PK以外でも上手いファウルもらい方、上手いファウルの仕方は現代では必須技術なんだから

565 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:06:53.43 ID:j03mImnr0.net
>>4
朝鮮人は審判から見えない位置で選手を蹴りまくってたんだが?

VTRにはしっかり残ってるけどね

566 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:06:54.10 ID:zPUkudH+0.net
>>548
ランキング一桁同士の試合でも数百人も集まるからな
WBCが最強だな

567 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:07:31.18 ID:qCkcoELG0.net
>>559
日本人にしか分からないとこだな
怪我も隠してプレーをするのが日本人
悪化させるだけなんだけどね

568 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:07:34.07 ID:sUXHAev40.net
コーナーキックで守備側が相手を手で抑えてる場合ってファール取り辛いのかな

569 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:07:38.28 ID:ppK26SeR0.net
くだらねぇスポーツだな
痛い痛いゴロゴロをどっちが上手くやるか対決だろ?

570 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:07:47.28 ID:5rjIYrc20.net
>>564
日本も中村が主体だった頃ファール貰うプレイ良くしてたのにな
痛いンゴはしなかったけど

571 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:08:12.98 ID:bFQqMDjT0.net
ネイマールはちょっと当っただけで一回転して痛がるもんなw

572 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:08:13.07 ID:1p7BmeiW0.net
VARはホントいらんよな
流れブツブツ切れるとかやきうかよ

573 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:08:15.27 ID:Xi09ahdR0.net
マテラッツィみたく、口で挑発するのは
まだ野放しなんだろうな

574 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:08:24.04 ID:XBm3Ew/00.net
>>569
違うよ
ファールを我慢する必要はないって話だよ

575 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:08:27.13 ID:EPrHdM2E0.net
>>554
乾なら頑張れば二、三度は行けるはず
香川はPA内でもらえれば可能性もある

576 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:08:50.21 ID:RbQuftOX0.net
つまりインチキをやれと…

577 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:08:57.83 ID:jBl4jN8l0.net
ネイマールは、体が触れだけで顔を歪めて倒れてファールもらいまくってたな

578 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:09:03.41 ID:JCEnZ2+o0.net
こんなコケ芸が通用するなら劇団大津を入れておくべきだったわ

579 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:09:05.00 ID:PlPNWxUg0.net
そもそもペナルティエリアに入ってチャンスなのに、わざと倒れるのは
その方が利益が大きいからだろ
普通はチャンスを反則で潰されたなら、汚いまねすんなよ、ふざけんなってなり
それでPKで点が入っても釈然としない晴れやかじゃないはずが
PKもらった時点で喜ぶのは、本来なら入らない点が入るから
ラグビーのペナルティトライは、その反則がなければ確実にトライになってた場合だけだから
喜ぶのはスクラムに押し勝って、相手がたまらず潰れたときのペナルティトライくらいで
あとは、本当ならいい形でトライになってたのにと、半分残念な感じになる
サッカーはゴールに蹴り込まないとダメだから、確実にゴールできてたか判断し難いが
PKにならないなら、ペナルティエリアに入ったとたんにわざと倒れたりすることはなくなる
プレーを続けた方の利益が大きいから
わざと倒れた場合、本来は点が入るかもしれないのを放棄してるんだぜ

580 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:09:06.60 ID:PsPVEcFq0.net
エリアにすら侵入できない選手たち
だからPKなんてもらえない

581 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:09:06.69 ID:PTpVwS4i0.net
ペナルティエリア内でコケるだけにはなって欲しくないね

582 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:09:10.65 ID:EJgSTCGj0.net
日本人みたいに小柄で筋肉つけてない
ガリヒョロが倒れたところで
イエローもらうだけ、加藤はアホ

583 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:09:10.71 ID:awIo8WWw0.net
正直PKじゃなくてもいいんじゃね?っていうプレーがPKになるからな。
DFがかわいそうと思った。

んで日本の場合、貰うPKより与えるPKが3倍になりそう。

584 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:09:24.12 ID:qCkcoELG0.net
転けずに踏ん張ったら怪我するから受け身を取ってるのもある

585 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:09:39.56 ID:cWuA+IPV0.net
馬鹿槙野が倒してVARでPK献上が目に浮かぶわ

586 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:09:40.30 ID:5rjIYrc20.net
>>568
今大会見てると腕で抑えるくらいならスルーされてて両手で抱き抱えてロックすると流石にPKになってたな

587 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:09:45.85 ID:XXx2jIpd0.net
>>572
ゴム付ける時みたいな、気まずい時間だよな

588 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:09:47.60 ID:voEB+ZgB0.net
わざとPA内で倒れたら一発レッド対象にすべきだな。VAR導入されてからわざと倒れる奴多すぎるわ

589 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:09:57.14 ID:MUa5jHW40.net
原口のシミュレーションがありありと浮かんでくるんだが

590 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:10:05.99 ID:pNGuUrd50.net
本当にファールじゃないとPKにはならないけどな

591 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:10:11.20 ID:h3oLLGzg0.net
>>4
そうだな、背番号かえて攪乱狙ったりな

592 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:10:15.23 ID:bFQqMDjT0.net
ネイマールは自分から当りに行ってる

593 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:10:18.88 ID:NSC4b3Yz0.net
>>584
それもあるな
とにかく焼き豚はリテラシーが無さすぎる

594 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:10:20.74 ID:tKyCO5Ly0.net
PK廃止で倒れた位置からのFKでいいじゃない

595 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:10:24.78 ID:qCkcoELG0.net
VARは結構スムーズに進行してるだろ
待ってる時間の選手の表情な

596 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:10:27.01 ID:MTWt1MXY0.net
もう、最低だな

サッカーの嫌いなところ
わざと倒れる
わざと痛がる
人を騙す事を子供に教えるんか?
時間稼ぎをする
変な髪形や髪色にする→本田
汚い刺青を腕にしている
点が入ったときに喜びすぎ
やたら唾をはく
無教養が基本
標準語が話せない→摂津のかっぺ→本田
基本バカ モヒカン刈がすき
人をかむ
両腕に時計がおしゃれと信じてる→あ本田
本田で負けろ こいつのCM商品不買する
本田のせいでまじサッカーが嫌いになった
ちなみに野球はもっと嫌いです

597 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:10:33.79 ID:aiSf6MBuO.net
>>551
ヒスパニックの顔芸ずるいよなあれw
本当に痛そうに見えるもの

598 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:10:45.54 ID:kwGXuQRE0.net
さすが加藤
ずる賢く芸能界渡ってきた人間の言葉って感じだな

599 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:11:02.72 ID:rTN4BbZ10.net
残念ながら日本はボール持ってペナに侵入することすら出来ないからその戦法無理

600 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:11:06.21 ID:czNsDo860.net
元AKBメンバーへのストーカー容疑でオッサン逮捕 w w w w 
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1529388102/

601 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:11:12.64 ID:5rjIYrc20.net
>>597
ネイマールは演技上手すぎて背骨折れた時に仲間にすらさっさと起きろよみたいな扱いされてたからな

602 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:11:13.11 ID:awIo8WWw0.net
PK狙いならなおさら乾、香川でいいな。
本田の出番はない。

サイドからのクロスの精度が欲しいところだがさて。

603 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:11:18.63 ID:lzpdT17Q0.net
>>584
それで無理して股関節炒めた中田英寿とかな

604 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:11:20.62 ID:voEB+ZgB0.net
DFが足出す→よっしゃ、引っかかりにいったろ→はい、PK

605 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:11:23.28 ID:AjIFrQ5M0.net
確かに転がって痛い痛いが多いよな

606 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:11:36.41 ID:qCkcoELG0.net
PKのキッカーは大迫かな

607 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:11:40.36 ID:zfVLkUCC0.net
原口の演技は通用しない


https://i.imgur.com/3kTsK8T.gif

608 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:11:42.54 ID:yw/+D2lU0.net
これからは倒れない強さよりも、
倒れる巧さが求められるってことか

609 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:12:13.53 ID:d47JXnUo0.net
PK狙いでワザと倒れたら一発レッドでもいいな

610 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:12:18.39 ID:zdTGORzx0.net
ここで日大のウシダさんが一言↓

611 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:12:19.00 ID:L314jhDb0.net
>>608
倒れなきゃ怪我するだけだからな

612 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:12:21.42 ID:voEB+ZgB0.net
今大会にロッベンがいたらPK獲得マシーンになってた

613 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:12:27.65 ID:A4bNbSF60.net
やらなきゃ意味ないよ

614 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:12:32.55 ID:EPrHdM2E0.net
南米は顔に全く触れてもいないのに顔を抑えて倒れるとか当り前だからw

615 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:12:37.94 ID:V/tXygW30.net
今回のワールドカップスーパーゴール少なくね?
PK狙いの弊害か?

616 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:12:45.27 ID:LXmf4AXr0.net
>>602
乾は分からないが本田の代表PK獲得数は8で香川が2
香川は上手いからペナルティエリア内でのコンタクトかわせるけど鈍足は当たってコロコロする

617 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:12:48.30 ID:awIo8WWw0.net
>>596
それサッカーだけじゃなく、接触プレーのある
競技全部に言えることだから。

618 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:12:57.49 ID:qCkcoELG0.net
シミュしてもカードもらってしまうから諸刃の剣ではあるけどな
悪質だと1発レッドだし

619 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:13:09.41 ID:Ozz1r2T60.net
変なスポーツ

620 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:13:11.94 ID:+eAj/3e80.net
>>27
その通り。

万一入っても転倒、空振り、宇宙狙いだから放置される、

621 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:13:17.24 ID:L314jhDb0.net
>>617
それな
焼き豚はリテラシーが無さすぎる

622 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:13:32.82 ID:LVJznfz50.net
ルール上OKだからやっちゃえ → やりすぎる奴が必ず出てくる → 厳格化 → つまらなくなる

623 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:13:35.90 ID:9f+izEc50.net
> 「日本も倒れたほうがいい。コロンビアの選手に引っ張られたら。『うわぁっ』て」と求めた。

サッカーて、転け方世界一を競う競技なんだ(>_<)

624 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:13:44.49 ID:aiSf6MBuO.net
>>584
受け身とったあと何秒もゴロゴロするのも受け身の一種なのか?

625 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:14:03.36 ID:c+FMrEqg0.net
芸人ですから

626 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:14:03.83 ID:qCkcoELG0.net
日本人はスポーツにおいて痛いのを我慢する美学があるからな
痛くても出場できればする

627 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:14:22.04 ID:L314jhDb0.net
>>623
引っ張られたら倒れるのが当たり前だろ
引っ張られて倒れない方がおかしいわ

628 ::2018/06/19(火) 16:14:28.38 ID:Dg+p7Npy0.net
原口が狙ったら1発レッド

629 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:14:34.33 ID:NPYK6yui0.net
>>623
お茶の間も失笑だろうな

まあサッカーなんてそんなもんさ

630 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:14:47.22 ID:awIo8WWw0.net
>>616
あー、そうか。本田相手背負ってボール貰いたがるから接触も多いか。

香川のほうが狭いところで動き回るイメージだからPKももらいやすいかと思ってたわ。

631 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:14:53.74 ID:rN4jw5eo0.net
コケ芸大会

632 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:14:56.06 ID:voEB+ZgB0.net
わざと倒れてPK貰いにいけってサッカー好きな加藤が発するべき発言ではないだろ

633 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:14:56.84 ID:rTN4BbZ10.net
馬鹿は足がかかってもいないのに倒れるけど
プロは足に引っかかりにいって倒れるよな
日本人は前者なのが悲しい

634 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:15:04.94 ID:zpY+pMxm0.net
逆に日本がPK献上やらかしそうで不安
前回大会よりちょいマシの1ー3で負けると予想
ハメドリが怪我で温存だしね

635 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:15:06.00 ID:KfsR7lcs0.net
負けるにしてもコロンビアなんかじゃなくて
ブラジルやスペインに負けたかったな

636 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:15:12.75 ID:L314jhDb0.net
>>624
あれはファールアピールだな
まあ南米人は本当に痛がりが多いというのもあるが

637 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:15:22.07 ID:c+FMrEqg0.net
コーナーキックでエリア内に入ってるやつ全員コケてみたらどうか
当たる確率増えるぞ

638 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:15:24.54 ID:b1DC4Fwr0.net
>>451
日韓とロシアだけ流さないんだから酷い

639 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:15:28.80 ID:q/PVuwvp0.net
アルゼンチンにオルテガがいれば、アルゼンチン優勝だな。

640 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:15:29.04 ID:5rjIYrc20.net
>>608
倒れる事も倒れない事も選択出来るような奴が重要
身長191体重95のルカクですらダイブしてたからヒョロガリがダイブより強い奴が重要な場面で転べばええんや

641 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:15:35.74 ID:rRLnqAZ00.net
逆に芝居がバレやすくなったわけだから普通にやれw

642 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:15:47.60 ID:L314jhDb0.net
>>632
なんで?

643 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:15:51.05 ID:Ojywekug0.net
>>617
女子ラグビー選手
https://i.imgur.com/YzLeITD.gif

644 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:16:02.26 ID:qCkcoELG0.net
日本はいずれにしても世界から置いていかれてる感はある
ファウルをもらうことは世界ではよくやっただからな
日本だとそんなことをするな抜けだから

645 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:16:10.10 ID:TVNzUPWj0.net
おやじ会で名良橋が言ってたけど、VARはDFはかなり気になるらしいね
それってすごくいいことだと思った

646 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:16:28.19 ID:wk0TzB8G0.net
ホンダイバー投入だ

647 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:16:30.79 ID:pDoYdu0m0.net
0-3で負けるやろ

648 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:16:31.80 ID:bFQqMDjT0.net
後、南米勢の顔芸に騙されてはダメ。顔しかめて足引きずっていても隙があったら急に走り出すからな。

649 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:16:35.06 ID:uRPw/22N0.net
>>186
バカ?

650 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:16:36.90 ID:NPYK6yui0.net
>>632
以前はこういったコメント多かったよ
日本にはマレーシアが足りないとかもっと海外の選手を見習えとかな

この4年で日本のスポーツに対する見方もすっかり変わったってことだな

651 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:16:38.07 ID:FWPXtE590.net
汚いプレーの指導で定評のある山雅の反町を次期代表監督にすればいい

652 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:16:38.43 ID:Ca5/WJ5o0.net
師匠待望論

653 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:16:43.65 ID:JlTGp6Ii0.net
ファールもらうのって難しいよね
てか高校までしかサッカーやってなかったけど大学以上になるとシュミレーション積極的にするようなるの?
高校ではあまりなかった気がする(今はわからん)

654 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:16:45.49 ID:awIo8WWw0.net
>>594
俺もそう思う。ただゴール前は壁とかどうするかという問題もあるからその位置でPKでいい
端っこで倒されてど真ん中からPKはないと思う。

655 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:16:56.30 ID:L314jhDb0.net
芝居とアピールを混同する馬鹿がこんなに多いのか

656 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:17:03.44 ID:9f+izEc50.net
>>12
ロナウドのやつはファウルでおk?

657 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:17:04.13 ID:b1DC4Fwr0.net
>>460
アフリカとアジアと南米はVARで損だけするのな

658 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:17:11.75 ID:hH2n8sES0.net
痛いンゴは見苦しすぎるからやめろ
アメリカみたいにフェアプレー&No痛いンゴのかっこいいチームになってくれ

659 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:17:12.46 ID:W5iUiMMG0.net
慣れない事やってシュミレーション

660 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:17:20.74 ID:tKyCO5Ly0.net
結局個室ビデオの人の目で判断するんだよね
AIとかじゃ無理なのか

661 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:17:27.50 ID:V3JUdual0.net
倒れたほうがいいじゃなくてペナルティエリアで仕掛けたほうがいいと言えよ

662 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:17:29.07 ID:KfsR7lcs0.net
0-4かな

663 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:18:00.92 ID:O7k/7RAL0.net
>>486
チュニジアって白人だったんだへー

664 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:18:03.49 ID:yBpTLHcW0.net
>>4
PKで無様に負けたチョンwwwwwww

665 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:18:16.99 ID:cgZCr76l0.net
よくフィギュアの選手がバレエや棒高飛びの選手が体操競技を習ってスキルアップを目指すけど日本のサッカー選手は坂上忍の俳優行の指導で演技の勉強してファールを貰う技術力あげてレベルアップした方がいいな。

666 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:18:17.63 ID:6UehX6fe0.net
相手の良い流れは負傷のふりでもなんでもいいから切らない駄目よ
サッカーにはタイムアウトもないしクリンチもないけどやらないと駄目よ

667 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:18:18.20 ID:lu1xYYvE0.net
そもそもペナルティエリア内でプレイ出来ない問題

668 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:18:21.07 ID:q0olEST20.net
>>1
恥を知るからこそ そういう姑息なことはしたくないよ

花を取るか実を取るか?

そりゃ実(勝利)が欲しいけど、正々堂々と胸を張って試合を語れる花を求めるかな、敗けたとしても

命を取られる訳じゃないから後々、卑怯愚劣だとか言われるようなことはしないほうがいいと思うけどな

669 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:18:31.54 ID:5rjIYrc20.net
>>658
メッシがロナウドより評価されてる一つに痛いンゴしないってのがあるしな

670 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/06/19(火) 16:18:36.51 ID:VNwWCcNK0.net
 

 何を言ってるんだ
 今大会は、日本人が日本の負けを楽しむワールドカップだぞ www

 

671 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:18:41.37 ID:L314jhDb0.net
>>643
単なるファールアピールだな

672 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:18:45.69 ID:TVNzUPWj0.net
よく、「倒れるスポーツなんだw」って言うけど、
そうじゃなく、それが改善された、って話。

要するに、極楽加藤は真逆のことを言ってる

673 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:18:52.69 ID:fFy5MlCiO.net
HONDAはポストプレイだからね無理だね
これはスタメン落ちですわ

674 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:18:57.45 ID:kon4NL0B0.net
>>4
どこを縦読み?

675 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:19:10.06 ID:tKyCO5Ly0.net
サッカーが採点競技になった瞬間である。

676 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:19:10.52 ID:rN4jw5eo0.net
サウジより弱い日本w

677 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:19:13.72 ID:c+FMrEqg0.net
槙野が相手にPK与える方を心配しよう

678 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:19:41.40 ID:V0caBVNTO.net
ペナ外で責任逃れパスの連続が俺達のサッカーだけど?
最後の絶望的ふんわりクロスの時に倒れと

679 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:19:43.40 ID:BHP6alOn0.net
>>677
うわーありそうで怖い

680 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:19:44.60 ID:L314jhDb0.net
>>675
演技とアピールを勘違いする馬鹿

681 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:19:54.40 ID:L2gVWkGj0.net
イングランドは露骨にクソ判定食らってたからロシア次第だろ

682 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:20:04.23 ID:dkxUUwR8O.net
冷静に日本も倒れたほうがとかどんなスポーツや

683 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:20:13.68 ID:nRLM8SKk0.net
https://i.imgur.com/HNU0pBQ.gif
https://i.imgur.com/oMjqJuB.gif
http://i.imgur.com/mKMF8wL.gif
http://i.imgur.com/tQKJuQd.gif

684 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:20:20.45 ID:zculWaUZ0.net
むしろ槙野あたりに絶対掴むな抱えるなって注意しとかんと

685 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:20:31.00 ID:cgZCr76l0.net
>>665
行→業
揚げ足を取られるのが嫌だから。

686 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:20:39.89 ID:NAN0TA3U0.net
VARが導入されたのは
2002年W杯で韓国が何度も疑惑の判定で勝ち上がって審判を欺いたか買収したのがキッカケ

687 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:20:52.59 ID:qkNwXQQ10.net
ペナルティエリアにすらたどり着けないじゃんw

688 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:20:57.62 ID:V3JUdual0.net
>>660
結局主観まかせなんだよな。
でもスロー再生で放映することで視聴者にも選手にも
ファールかそうでないのかの千疋のラインを明らかにするのはいいことだと思うわ
ただし、どうも間が悪いのでVARは審判の判断じゃなくテニスみたいに選手からのリクエスト制にしてほしいわ

689 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:21:25.55 ID:MT5zFX4f0.net
>>4
バカがいる

690 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:21:28.71 ID:ePGu7HYM0.net
イングランド戦はファールじゃなかったらおかしいだろ
クロスの軌道上で腕の振り回しが認められたらあの守備が主流になるわ

691 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:21:41.08 ID:82n9wTRP0.net
パラグアイ戦でもpk狙いのコケ芸が何度かあったよな
日本人がやっても無様に見えるだけなんだが

692 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:22:00.57 ID:PKgpbazs0.net
たけしの言うとおりインチキで猛爆

693 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:22:05.39 ID:CrhMXD/x0.net
ってか…言われなくてもコケまくりやろ?イラッとするくらい

694 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:22:06.23 ID:L314jhDb0.net
>>683
クリロナのは普通に腕捕まれてるしプッシングされてるからな
それで転んでファールをアピールするのは卑怯でもなんでもない

695 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:22:18.97 ID:5rjIYrc20.net
>>688
テニスみたいなチャレンジシステムはいいよな
成功したら回数減らないでってやつ

696 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:22:20.79 ID:iYOgjh49O.net
逆にDFは気をつけて守備する必要がある

697 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:22:25.89 ID:EOzJ4TQX0.net
>>523
よく似た競技の女子ホッケーと男子サッカーを比べればいいw

身体の弱い女子選手でさえ、あれだけ、不自然にコケないし、
あんなに一試合で数多くコケない。さらに、あんなに見っともないアピールもしない。

何億、何十億と稼ぐ男子サッカー選手より、女子ホッケー選手の方が逞しく見えるよw
(実は女子サッカー選手も男子サッカー選手に比べれば、この見っともなさは少ない)

698 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:22:26.58 ID:NAN0TA3U0.net
いままでのところスローで見てもすべてファウルなんで文句ないけどな

699 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:23:03.69 ID:6a/BhZY+0.net
>>680
だから痛がる演技してアピールしてるってことでしょ

700 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:23:10.40 ID:ev+iVWUr0.net
誇り高き民族日本人はそんなことしねえよ!恥を知れ!
って言ってる間に相手にやられて負けるだろうな
それでも負けてもこっちのが正しい!って本気で思うのが日本はサッカーの国じゃないんだなって感じ

701 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:23:15.49 ID:xeteGJLv0.net
>>683
インチキスポーツ

702 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:23:17.66 ID:kon4NL0B0.net
>>25
マギー史郎な

703 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:23:31.95 ID:L314jhDb0.net
>>697
ホッケーは足でボール扱わないだろ

704 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:23:33.15 ID:pVa66Ttv0.net
>>4
恥ずかしい


韓国               卑怯者

705 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:23:34.84 ID:IwZ/w2s00.net
そのかわり、シミュレーションは一発レッドにしてくれ

706 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:23:36.40 ID:c+FMrEqg0.net
>>691
コケのる普段慣れてないから、びっくりするほど演技臭い

707 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:23:37.55 ID:pl7HNWRv0.net
“ビートたけし” W杯サッカー酷評「インチキの固まりみたい」…わざとらしく痛がって

708 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:23:39.47 ID:aiSf6MBuO.net
>>655
どっちも意識が審判に向いてる点がおかしいって話だよ
審判第一って採点競技とやってること同じ
いっそサッカーも演技点を導入すべき

709 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:23:41.58 ID:dkxUUwR8O.net
コケてしかもこれで試合が決まってしまうのが恐ろしい

710 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:23:44.68 ID:TVNzUPWj0.net
>>692
それの真逆。

もともとは、「シミュレーションでのPKを無くそうよ。そういうのは冷めるよ」というのから始まった。

711 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:23:48.62 ID:2bE5c1+k0.net
今のとこ玉蹴りンゴよりWBCのほうが盛り上がってるやん

やっぱり、日本人は野球代表が根付いたせいでサッカー捨てちゃったんだね

712 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:24:06.39 ID:qc59aU190.net
吉田槙野長友川島
このあたりがPK与えて終戦の予感しかしない

713 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:24:07.11 ID:bFQqMDjT0.net
>>693日本はあまり関係ないとこで倒れるんだよw倒れて奪われて逆にピンチになったり効果的じゃない。もっと上手くやれと。

714 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:24:07.28 ID:wbTftFbL0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。

715 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:24:20.28 ID:TVNzUPWj0.net
あ、709は「VAR導入の経緯」ね。

716 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:24:24.01 ID:/lxI/pV80.net
>>20
その考えは世界のフットボールにおいて通用しないよ。

日本の美意識がフットボールの成長を止めている。

わかるか?

717 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:24:25.08 ID:L314jhDb0.net
>>699
ファールされてアピールしてるだけだからな

718 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:24:33.54 ID:8Y3F6Ywm0.net
なお韓国は普段使ってる背番号を入れ替えて誰が誰だか分からなくする方法をとって無事敗北

719 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:24:42.08 ID:2bE5c1+k0.net
>>707

武もなんで今頃になってこんな発言したのかな?w

もっと前に言えばいいのにwwww


やっぱり、安倍政権でサッカーが消えて言いやすくなってんだろうねww
ミンス政権までと違ってサッカー興味ない俺がかっけー時代だしwww

720 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:24:43.47 ID:b1DC4Fwr0.net
>>516
電通の仕込み少なすぎだってw

721 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:25:04.44 ID:/8XIdYiy0.net
軽くて飛ばされやすいから有利にはたらくかも

722 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:25:07.98 ID:LqmUNc9O0.net
まあ正しいよな
勝つためならなんでもやらんと

723 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:25:09.92 ID:L314jhDb0.net
>>708
審判に意識が向いてる?
ファールされたんだから当然だろ

724 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:25:12.40 ID:NAN0TA3U0.net
岡崎は自ら得たPKを他の選手に譲る

理由はPKのゴールをゴール数に加算したくないから(個人的に意味ないと思ってる

725 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:25:17.93 ID:nyPEpNhI0.net
ビデオ判定って野球アメフトのパクりだよね

726 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:25:25.46 ID:384nbF/d0.net
2006年 クロアチア戦
2010年 デンマーク戦
2014年 コロンビア戦

VARなしでも毎回のようにPK与えてるからな

727 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:25:33.13 ID:qc59aU190.net
俺は何度も言ってる
PA内のファウルはPKじゃなくてエリア外からのFKにしろと
まぁイエロー以上ならPKでもいいけどな

728 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:25:51.00 ID:9jEtD48t0.net
まあ、ルール上、倒れたほうが得なようになってるからな



ビートたけしが何言おうが、倒れるしかないのは確か

729 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:26:24.50 ID:YGlg0Hin0.net
韓国兄さんとは運命共同体

730 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:26:39.38 ID:ndCxXZxi0.net
>>649
お笑いの敗北者は映画に逃げたんだから大人しく格上の是枝監督に映画の作り方イチから教えてもらえよw

731 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:26:40.04 ID:TVNzUPWj0.net
審判というか、今は「モスクワのビデオ判定室」で判断している。

なので、主審にアピールは意味無いよ

732 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:26:50.38 ID:NAN0TA3U0.net
老害たけしの言うとこを真に受けるやついるんだな
サッカー見てれば分かるけど接触プレーで倒れる場面なんてそんなないし
痛がるところでもまじで痛いのもあるし

733 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:27:12.17 ID:0wt7LFvE0.net
街に出かけたら犯罪者だらけのガチ修羅の国で生活してた外人と
夜でも一人で歩ける生活してきた日本人じゃずるい方が勝つようなスポーツは勝てる気がしないわ

734 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:27:15.41 ID:t71abIk30.net
>>724
本人が単純に苦手なのとアシスト一切出来ないタイプだからアシストのつもりって発言してるがそのPKはゴール数に認めないとか絶対言ってないだろ

735 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:27:17.41 ID:V3JUdual0.net
>>727
当該選手を5分間退場でエリア外からのFKとかならいいかもな
単にエリア外からFKだとファールしたほうが有利に働きそう

736 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:27:22.30 ID:etdsy5pk0.net
審判も後ろから以外は取るなよ
相当悪質じゃなきゃ倒される方が悪い
本人が手を挙げてケガで交代を希望したらペナルティを取って
PKも交錯した場所の真横方向から後ろに蹴る
守る側はゴール前に居てもいいが
攻める側は蹴る選手以外はエリア外に出なきゃならなくし
ボールはエリア外で一度は受け取らなきゃならず
けり出した選手も一度エリア外に出なきゃならない

737 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:27:34.47 ID:L314jhDb0.net
>>731
VARのハンドブック読んでこいアホ

738 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:27:45.89 ID:6a/BhZY+0.net
>>717
倒されてんのにそのアピールが通らないってどういう時なんだ?総じて誤審なのか?

739 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:27:59.05 ID:NAN0TA3U0.net
>>734
PKいらないのはゴールとしての価値を認めてない証拠

740 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:02.27 ID:2lxg2C1L0.net
>>4
自業自得だバカチョン

741 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:12.18 ID:DliJp63R0.net
たけし「インチキスポーツ」

742 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:13.35 ID:0VphH/1h0.net
言われなくてもすぐ倒れるよ

743 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:15.45 ID:vz4em/rA0.net
わざと倒れろ?

日大精神ですかwww
 

744 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:20.53 ID:tKyCO5Ly0.net
ウィイレにもワザとコケるボタンあるんだよな
教育上よろしくないだろ

745 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:26.54 ID:NAN0TA3U0.net
PKになれば俺が蹴るアピールしてくるやつが海外には多い

746 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:29.74 ID:NPYK6yui0.net
>>724
単に蹴らせてもらえないだけだろ

この辺も情けない話だけどな

747 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:29.93 ID:L314jhDb0.net
>>738
正当な接触だと判定されたとき

748 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:40.77 ID:5rjIYrc20.net
>>739
岡崎の発言じゃなくて妄想で言ってるのかよ

749 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:45.59 ID:snIpvCfF0.net
>>725
相撲は1969年からやってる
ちなみにアメフト、野球、テニスなとばビデオ判定を要求できるチャレンジ制度

750 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:45.74 ID:uOCwMpRN0.net
ファールしといてやってないアピールが全く無駄になったな
シミュレーションもファールとりまくっていいわ

751 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:55.00 ID:h6M6bWEk0.net
兄国は正々堂々と戦ったのに…やっぱり兄を超える弟なんで存在しないんだな

752 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:29:07.64 ID:MBXfIx4A0.net
まあそれやるなら俊さん呼ぶわな

753 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:29:37.00 ID:NAN0TA3U0.net
>>748
発言なんてひとことも言ってないぞ

754 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:05.46 ID:NAN0TA3U0.net
>>751
朝鮮人は死ね

755 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:05.48 ID:aiSf6MBuO.net
>>723
ゴールに向かって走るより
審判に向かって話しかけた方がいいんだよね
くっだらねぇ遊びだよな

756 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:21.74 ID:HQYqWy9k0.net
なんでPA内でのファールはPKにしてるのかな?

757 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:25.18 ID:0v5vKl2L0.net
正解だけど日本は部活サッカーで正々堂々みたいな教えられてるからなーそれが日本の美徳でもありここ一番で弱いところでもある

758 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:27.97 ID:5d1AI6N90.net
破れやすいユニフォームとか流行りそうだ

759 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:30.30 ID:HC0m7D7T0.net
日大アメフト部の事件ももしサッカー選手が相手なら、タックルが当たる前に倒れて何事にもならなかった

760 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:31.03 ID:TVNzUPWj0.net
なんでエリア外からのFKとか言ってるのかわからん

間接フリーキックやけど、例えばバックパスを手で取ってしまった場合、
エリア内でもFKはありえるよ
(壁は、ゴールライン上が上限になるけども)

761 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:31.17 ID:MW33Fo+R0.net
非常に有力な得点源であることは疑いない

PKをもらいにいきやすい戦術をとるか
うまい具合にファールをもらう練習をするかどうか等々
グレーゾーンが広がっているのは確か

762 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:31.19 ID:Eym22TZp0.net
原口は本当にPK貰いに行くのが下手くそだった

763 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:40.33 ID:L314jhDb0.net
>>755
ファールされてんのにそれを我慢する方が意味わからんわ

764 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:54.87 ID:XbzLa7ac0.net
そんな恥ずかしい真似すんなら弱いままでいい
経緯はどうあれ日の丸背負った日本代表なんだから

765 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:31:25.23 ID:NAN0TA3U0.net
ファウルされても倒れる必要のないファウルであれば倒れないということだろう
それの何が悪いんだ

766 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:31:39.88 ID:aiSf6MBuO.net
>>743
日大精神なら「わざと倒せ」だろw

767 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:31:52.52 ID:DQAQMHgB0.net
>>751
ジャギ兄さん、やっぱり弱かったね

768 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:31:54.59 ID:UGVY5EDG0.net
クリロナのダイブのせい

769 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:05.20 ID:oJHPjK530.net
サッカー選手は卑怯者の自覚ないのか?

770 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:10.57 ID:SWG6g1nD0.net
一番の問題はPAに切り込めるかどうかでしょ
PK貰うためには仕掛けてPAに入らなきゃいけないんだからさ
それが出来ないのが問題なんであってね

771 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:11.03 ID:thagoelt0.net
失敗したらレッドカード退場だぞ

加藤がこんな発言するのは失望した

わざとやったら退場なるの知ってんだろ馬鹿

772 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:20.60 ID:L314jhDb0.net
そもそもユニフォーム引っ張られて倒れるのを「ずる賢い」なんて言う時点でダメ
ファールはアピールして当然

773 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:29.42 ID:QtaX6zch0.net
PA内のファールとそれ以外を同一視してるのが問題だわ。
結果pkが大量発生。
昔はPA内のファールは中々取らなかったのに。

774 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:41.45 ID:gEFwxOv80.net
縦に速いからFWがDFを置き去りにする場面が増えただけ。

775 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:42.77 ID:hH2n8sES0.net
VARはどんどんやっていいんじゃない
ファールされたってアピールは正当な権利やろ
それが痛いンゴの演技だから見苦しいだけで隠れて反則するやつもいっぱいおるからな
その代わりシミュレーションも厳しくな

776 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:54.60 ID:L314jhDb0.net
>>769
何が卑怯なんだ?

777 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:59.13 ID:MhKc3R6E0.net
刈られたら遠慮なくコケればええねん

778 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:05.18 ID:ndCxXZxi0.net
>>732
お笑い界で敗北したコイツの言葉を有り難がる風潮なんなの?
昔はビック3とか言われてたけど今や昔の名前でやってますって感じで
コイツの言葉が聞き取れない後輩芸人も一か八かで無理して笑ってるの見て気の毒になるわw

779 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:32.60 ID:+soS5gtJ0.net
>>757
高校の部活がオフサイドとかを審判に手を上げてアピールするからな
他にそんな競技ある?

780 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:40.30 ID:9YUG0N9o0.net
VARホンダ

781 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:51.28 ID:h4ju9cHx0.net
ちょこんと押されたら、自分から倒れるインチキスポーツw

782 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:59.01 ID:5rjIYrc20.net
>>753
723 名無しさん@恐縮です[sage] 2018/06/19(火) 16:25:12.40 ID:NAN0TA3U0

岡崎は自ら得たPKを他の選手に譲る

理由はPKのゴールをゴール数に加算したくないから(個人的に意味ないと思ってる


理由じゃなくてお前の妄想で、それを個人的に否定してるが全てお前の妄想だろ
自分の妄想を自分で否定するってヤバ過ぎやろ

783 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:20.77 ID:TVNzUPWj0.net
>>1
逆。

わざと倒れると、ビデオで思いっきり再生されて、シミュレーション採られて、イエローカードをもらうことになるだけ。
今の時代はね。

784 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:26.22 ID:9THAI7xe0.net
いや、向こうもやるからお互い倒れまくりになるぞ

785 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:29.79 ID:L314jhDb0.net
>>779
なんで審判へのアピールが卑怯なの?

786 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:35.02 ID:ZtROE9ba0.net
サッカー経験者だけど試合中のPKがいらないわ
負けても悔しいし、格上に勝っても「PKでだしなぁ」って思っちゃうし
延長まで引き分けだった後のミニゲームとしてはアリだけど

787 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:44.29 ID:NAN0TA3U0.net
お前が発言って決めつけてるだけだろ

747 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/19(火) 16:28:40.77 ID:5rjIYrc20 [11/12]
>>739
岡崎の発言じゃなくて妄想で言ってるのかよ

788 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:35:06.60 ID:NXpycc1S0.net
>>10
これな
それわかってない加藤やばい

789 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:35:19.60 ID:aiSf6MBuO.net
>>763
お偉いお偉い審判様が笛吹かなかったんなら
それはファールじゃないんだよ
選手が勝手にファールだと思ってるだけ

それともサッカーの審判は
泣きつかれたら恩情で笛吹いてくれるの?

790 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:35:23.81 ID:NAN0TA3U0.net
何が痛いンゴじゃ

焼き豚用語なんて流行らないんじゃ

791 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:07.08 ID:D4yUnYE+0.net
師匠が必要だな
いつだったか、PK貰ってガッツポーズしてたしな

792 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:10.29 ID:L314jhDb0.net
5ちゃんねらーは本当にリテラシーが無さすぎるな
現場で見たら加藤の言ってることの方が圧倒的に正しいことぐらいわかるんだが

793 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:24.89 ID:b1DC4Fwr0.net
>>542
電通代表はボールを自陣でコネコネで前に出さないからねw

794 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:26.56 ID:PG5GVb8UO.net
>>724
それはJでやってるなら通じる論理だな
PKFKでも点取ってチームに貢献するのがチームのエース
岡崎みたいなFWばかりなのが日本の問題

795 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:34.39 ID:tKyCO5Ly0.net
PKの勝負に占める割合が重すぎるからな

796 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:47.12 ID:5rjIYrc20.net
>>787
理由はじゃなくてお前の想像や妄想と言ってればそれは通用するが無理があるわ
理由って

797 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:51.25 ID:ESWE8jVg0.net
ワザとらしすぎてもイエローもらうこともあるんだよな

798 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:52.54 ID:Iqi/kI/I0.net
誰も使ってない流行語大賞
神ってる

799 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:57.72 ID:L314jhDb0.net
>>789
ファールされてんのに我慢する方がおかしいと思うが?
お前は殴られたのに警察に通報しないの?

800 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:37:33.00 ID:FkapKNll0.net
そもそもペナルティーエリアに入る回数に差があったら逆に不利じゃね?

801 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:37:48.98 ID:oaal3//A0.net
慣れないことやるとシミュレーションでカード出ると思う
そもそも、岡崎とかドイツで倒れないことを賞賛されてなかったっけ?

802 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:13.30 ID:D4yUnYE+0.net
ドリブラー3人くらい必要だよね、中島とか久保が見たかったよ。

803 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:14.97 ID:mCQQxo8x0.net
使い様だな、失敗したらカード貰うだろ

804 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:15.48 ID:4FePaRnE0.net
かつての前園のようにPAに向かって抜けるわけもないのに突っ込んで行くのは有りだな。
それもドリブルの強みでもあるし。

805 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:48.68 ID:Cs8gc3wb0.net
>>1
弱小らしい正しい戦法だ

806 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:58.41 ID:H1mZ6SgN0.net
VARでスローモーションは止めたほうが良い
どの程度の強さで体が当たってるか判断難しくてPK増えてるだろ

807 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:04.82 ID:zzW0vb5X0.net
VARはシミュレーションを取られる危険性も高いってわかってんのかな
中途半端に悪知恵の回る連中がやらかしそうで怖いわ

808 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:12.69 ID:V/9irrKl0.net
フガフガたけしは日本人選手はそんなことするなよという助言をしてくれている

809 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:32.98 ID:TRb7y+5K0.net
ビデオ判定しちゃいけなかった競技
時代に合わなくなってきたのかね

810 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:46.95 ID:aiSf6MBuO.net
>>799
警察がその現場見てりゃ言わなくても逮捕だよ
サッカーの審判は現場見てるだろ

811 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:50.20 ID:tKyCO5Ly0.net
VARでも自分から倒れに行くのはバレても
自分からかかりに行くのは分からないんじゃないのか

812 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:57.41 ID:+soS5gtJ0.net
>>785
ちょっと絶句w
サッカーって上がああだから学校部活の選手まで毒されてるよ

813 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:24.82 ID:oaal3//A0.net
>>799
どっかのバスケの審判みたいに通報しないんでない?

814 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:24.87 ID:RIJtS7cS0.net
勢いよく走りこんで両足そろえてぶっ倒れてるやつ多いな

815 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:32.12 ID:L314jhDb0.net
>>807
シミュレーションは接触がないのに倒れることだぞ
ファールで倒れるのはシミュレーションでもなんでもないし、加藤もそれを言ってるだけ

816 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:33.02 ID:Yq4KW2rW0.net
>>800
ペナルティエリア内に侵入回数が多い方がVARの有無関係無しに有利に決まってる

817 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:35.65 ID:V/9irrKl0.net
いまのところ不満ないぞ
韓国のファウルが見過ごされた可能性があったしこれで引き分けとかなってたら悲惨だろ

818 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:43.99 ID:2bvvRHBk0.net
綺麗事言わないのは素晴らしい
美しい

819 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:53.49 ID:U5hMTKzS0.net
インチキしたら、またタケシが批判するよ。まあ、それがサッカーの本質だから仕方ないけどね。

820 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:07.49 ID:TVNzUPWj0.net
>>811
分かるよ。

よく、「足を残す」っていう表現がサッカーであるけど、
それは不問にされる。(シミュレーションも採られずに)

821 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:11.12 ID:6Hf3Gz120.net
>>1
そうかこれだったんだな
目からウロコだわ
でもそれなんて言う戦術?

822 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:20.70 ID:IBpFaI5e0.net
槙野の掴み技がよりハッキリとバレるだけなんだよなあ

823 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:21.89 ID:VPKPe4IT0.net
そろそろPK以外の罰則も作るべきだな
悪質なものはPKでいいよ

824 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:41.70 ID:sUXHAev40.net
VARでPKが多くなったってのは本当なのかな
一種のポーズであってそれやられちゃ文句言い辛いって納得させる手段なだけとか
使うかどうかは審判の判断ならそんな制度が無くても本来取ってますよって

825 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:42.48 ID:V/9irrKl0.net
友は類を呼ぶ
老害のフガフガたけし好きだもんな

826 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:43.46 ID:L314jhDb0.net
>>810
1人で見きれないし、サッカーはアドバンテージもあるとおり、基本的には流すスポーツなんだよ

827 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:46.23 ID:AECZT+JR0.net
そんな事でもし勝てたとしても日本のニワカサッカーファンは盛り上がれないよ

828 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:49.86 ID:oY0lUd4y0.net
原口がもうちょい上手くダイブ出来ればな
一回でもバレバレのシミュやったらもうオオカミ少年パターンで本当にファール受けてもとってもらえない

829 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:55.36 ID:H6UJwxfn0.net
このシステムACLに導入してほしいもんだが
中国製のにせものとかになりそうだし
映像見る人間の買収とか横行しそうでもある

830 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:01.65 ID:voEB+ZgB0.net
>>806
本当これ

831 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:25.57 ID:5rjIYrc20.net
手癖が悪い選手はファール与えやすいから日本もPK何回か3試合で与えるかもな

832 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:27.64 ID:JiR03CIA0.net
サッカーやる奴のこういう考えが嫌いなんだよね

833 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:29.39 ID:L314jhDb0.net
>>812
え?ファールがあればアピールするのが普通だと思うが?

834 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:40.80 ID:uVzEPw+80.net
2002で導入されてたらトッティの冤罪が晴れたのに・・・・・

835 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:50.09 ID:+b1zFhrW0.net
ドリブル突破する奴がいないから無理。

836 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:01.57 ID:1wvPH08Z0.net
ムリムリw
南米勢の演技に比べたら日本人の演技なんてわざとらしさ満載なんだから
こっちがPKもらう以上に相手がPKもらうよ
しかもどうせ引いて守るくらいしかできないんだから試合の7割は日本サイドでゲームが進む
エリア内で相手がバタバタ倒れまくればいつかはPK取ってくれるし詰んでるよ

837 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:01.62 ID:YGlg0Hin0.net
グリーズマンみたいな倒れ方が最近のトレンド

838 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:05.63 ID:V/9irrKl0.net
ワールドカップ盛り上がってないとか言っておいて前大会よりグループリーグの段階で上回ってる件

839 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:10.34 ID:iIdx/LZx0.net
コロンビアこの前の親善試合でフランスに勝ってるとか無理ゲーじゃん

840 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:14.33 ID:L314jhDb0.net
>>832
なんで?

841 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:26.64 ID:4FePaRnE0.net
>>823
カード出ない程度なら倍の距離からのPKとかでも良いよな。

842 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:27.05 ID:fy4XVZXZO.net
>>812
そういう意味では低俗なスポーツだな
脇固めしたり後ろから飛び膝やったり

843 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:39.17 ID:D4yUnYE+0.net
まぁ他の国も同じ事考えてるだろ
そして、日本より圧倒的に上手いしな

844 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:47.58 ID:C6SgIvIw0.net
>>806
等倍でも流れてるししかもあれは観客に分かりやすい流してるだけでVAR判定員の7名と審判は普通に観てるやろ

845 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:06.83 ID:S1HFO8CM0.net
加藤はアホ?

846 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:09.06 ID:aiSf6MBuO.net
>>826
見切れないのに1人なんだ?
そんなんが審判名乗ってるんだ?

サッカーが貧困国で流行るわけだね
ばれなきゃ何してもいい

847 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:14.36 ID:DWaPii180.net
マレーシアは大事だよ

848 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:27.26 ID:4cg7Of6q0.net
もうPエリアでこけた場合は全部ビデオにすればいい
ビデオで確認したからには、わざとこけたらVを証拠にして即レッドで退場
実際に反則で倒された場合も、PKじゃなく20mくらい下ってFK
ここまで倒れるメリットを無くしてしまえば、わざと倒れるどころか頑張ってPエリアの中でシュートを打とうとする
倒れた場合に全部ビデオ判定になると、守る方も明らかにわざと反則で止めにいった場合は分かるから
その場合はPKじゃなく、ラグビーのPトライのようにその時点で1点プラス退場
わざと倒れることが恥ずべき行為だからとかじゃなく、損だから頑張って立ってプレーする方向にしないと

849 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:35.99 ID:phIsNAtS0.net
いやいやユニホーム引っ張ってでも止めないといけないのはハメロドですから

850 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:36.08 ID:tKyCO5Ly0.net
罰が重すぎるんだ

851 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:38.89 ID:ot02QZyQ0.net
>>805
強豪ほどやる戦法なんだよ
日本はドリブルで切り込める選手がいない

852 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:57.09 ID:YJYhc0mb0.net
そもそもペナルティエリア内に入れるのか?
そんでシュミレーションで逆にペナルティをとられないのかww

853 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:45:15.59 ID:mqBAdg1S0.net
アホやこいつw
VARが何か分かってねえw

854 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:45:17.13 ID:EOzJ4TQX0.net
>>716
ほら、ここにも出てきてる。
平気で脳みそがこう思ってる。
日本代表サッカーのW杯での結果>>>>>>日本のスポーツ文化
ほんとに恐ろしい。日本サッカーは害悪。

855 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:45:26.87 ID:+soS5gtJ0.net
>>833
だから他の部活レベルの競技で選手(生徒)が審判(ほぼ教師)に抗議するシーン見たことある?
サッカーが特異だと自覚したほうがいい

856 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:45:27.95 ID:L314jhDb0.net
>>846
FIFAの基本方針がトップレベルからグラスルーツまで同じルールで運営するっていうことだからな

857 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:45:41.15 ID:uEf4Xtay0.net
日本だけ何故かシミュでイエロー食らうんだよなあ

858 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:45:48.42 ID:eKXCxKDa0.net
>>1
これ逆じゃね?
今までは見逃されたファールをしっかり取られてんだぜ?
演技もバレバレになるからアホな事しない方が良いと思うんだが

859 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:46:06.15 ID:TVNzUPWj0.net
例えば、「体を掴まれてる」とかもビデオで分かるので、必要かもしれん
あと、エリア内でのハンドね。

860 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:46:27.14 ID:L314jhDb0.net
>>855
抗議じゃなくてアピールな
あるんじゃない?
剣道とか声だしてアピールするって言ってたぜ?

861 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:46:33.35 ID:1UYo6Yo/0.net
>>841
今のPKだと8割点が入るらしいからな
数点以内で決着つくのに比重が高すぎる

862 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:46:33.87 ID:BHdzMD6a0.net
日本人の気性的に無理だろ
外人はマジで自分がよければなにやってもいいみたいな奴ばっかだからね

863 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:46:40.80 ID:mKk5+m/10.net
コケ芸推奨wwwもうスポーツじゃないなw

864 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:01.30 ID:otN3FUF20.net
ペナルティーエリアにまず入れないから意味がない

865 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:06.19 ID:V/9irrKl0.net
ワールドカップで勝利することで世界の見る目が変わる
イランなんて開始前と後じゃ扱い大分変わったようつべの外人の反応見たら分かりやすいな

866 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:07.83 ID:TVNzUPWj0.net
抗議というか、高校バスケで審判を殴ったのは見たことある
ノックアウトしてたよ

867 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:09.29 ID:vDBtOyfN0.net
全国テレビで発言できるってだけで、加藤はただのお笑い芸人だし
おまえら真に受けるな

868 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:10.22 ID:1MAF5M800.net
PKは要注意だな
今回かなり厳しい気がする

869 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:11.66 ID:tJl6Nkjf0.net
勝つ確率上がるかも知れないけどスポーツとしての人気は落ちるというか軽蔑されるな

870 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:15.31 ID:dLZ8t8sr0.net
それ以前の問題としてPA中に侵入出来ないんですが

871 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:16.90 ID:xifTsvtw0.net
卑怯者のやるスポーツだな

872 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:48.93 ID:V/9irrKl0.net
卑怯者は韓国だけで十分だよ

873 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:50.87 ID:NPYK6yui0.net
>>854
サカ豚ってどうも日韓WCでの韓国ベスト4がコンプレックスになって残ってるみたいだな
何をやってでも結果がほしいんだろうな

874 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:54.58 ID:L314jhDb0.net
>>871
引っ張られて倒れることのどこが卑怯なのかマジでわからんわ

875 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:48:07.28 ID:S1HFO8CM0.net
本気でドリブルで突破しようとしてファールを誘うならわかる。
勝手に引っ掛かって勝手に倒れてもビデオ判定で無視やろう

876 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:48:08.77 ID:wRj7z/gg0.net
上半身のビルドアップとファールのアピール
これをやらないのはおかしいよな

877 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:48:29.92 ID:aiSf6MBuO.net
>>863
アピールすると得点らしい
話術のプロでもメンバーに入れた方が点入るんじゃない

878 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:48:43.80 ID:2rG9Ejg30.net
ロナウド姐さんやネイマールのような上手い選手は今の日本にいない
プロはあれ上手いんだよねえ

879 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:48:52.66 ID:L314jhDb0.net
>>875
そんなこと加藤は言ってないが?

880 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:03.23 ID:EOzJ4TQX0.net
>>854
もう一つ、言っとくと。これが日本ラグビーならこう判断するだろう
「自分達は意地でもコケない」
そして、そういう選択が、英国生まれのラグビーでも、「日本ラグビー」という
歴史、文化を作っていく
でも、サッカーは「欧州は〜」「世界標準だから〜」いつまでも劣化コピー品

881 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:07.57 ID:db2VhpZy0.net
演技力も必要な競技
これもうフィギュアスケートだろ

882 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:15.42 ID:V/9irrKl0.net
どこもかしこもワールドカップでフガフガたけしが好きなスポーツファンは生きた心地しないだろ

883 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:18.22 ID:L314jhDb0.net
>>877
アピールしても得点にはならんぞ

884 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:27.76 ID:GlwGa8pR0.net
こういうのは岡崎が効果的
倒れたあとの乱れた薄い髪が悲惨さを増幅させてPKになるはず

885 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:32.43 ID:YQs+fpvJ0.net
VARだから倒れたら退場だぞ

886 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:36.93 ID:MW33Fo+R0.net
バスケ→フリースロー
サッカー→PK

単純比較はできんとはいえPKの重みが異常なんだよな
PKは0.5点にしようぜ

887 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:38.99 ID:DikNEtz/0.net
ダイバー出きんのはスター選手 じゃないのがしたら無視される

888 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:40.23 ID:tKyCO5Ly0.net
韓国は2回PK与えてると思うんだが
一回目は見逃されてるよね
その差が分からないんだが

889 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:51.50 ID:VYwXo8YD0.net
>>758
昔、カメルーンがそれやって罰金課せられていたw

890 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:51.78 ID:ndCxXZxi0.net
>>819
なんかを批判するより
自分の名前が付いてる冠番組で介護役がいないと成立しない状況をコイツはどう思ってるんだろうね?
ハッキリ言って自分が大物だから周りがイエスマンで注意できる人間がいないのをいい事に増長してるよ。

891 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:56.02 ID:0bpPssY90.net
日本代表のツイッターで
人気順は柴崎→香川→大島→乾→大迫なのかな
プロフィール紹介のいいね数だと

892 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:50:10.56 ID:FkapKNll0.net
>>816
そりゃそーなんだがVAR導入で今までスルーされてた実質PKも取られてしまうし、DFもギリギリな接触に躊躇してしまわないか?

VAR導入で力差があるチームがより開いてしまうって話

893 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:50:10.68 ID:L314jhDb0.net
>>881
演技力じゃなくてアピール力な
不正に我慢して何も言わない方がおかしい

894 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:50:11.14 ID:fK2mVL3A0.net
>>826
基本的には流すスポーツだってんならなおさら
ゴロゴロ転がってイタイヨ〜イタイヨ〜アピールしてないで
さっさと立ち上がって走れって話なんだが

895 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:50:26.18 ID:S1HFO8CM0.net
フェイクで倒れたら倒れた方が反則

896 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:50:27.80 ID:V/9irrKl0.net
>>888
一回目は見過ごすけど二回したらアウトルールが審判にはあるらしい
次やったらイエローなみたいな

897 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:50:33.14 ID:qc59aU190.net
柴崎はニワカ女性ファンがいる

898 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:50:35.58 ID:L314jhDb0.net
>>894
だからファールアピールだろそれ

899 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:51:22.91 ID:NPYK6yui0.net
>>819
たけしは日本代表だけはそんな卑怯なマネをするなと言ってるんだよな
加藤は逆にやれと言ってるw

やっぱサッカー経験者は糞

900 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:51:31.01 ID:aiSf6MBuO.net
>>883
なるじゃないPKで
アピールしなけりゃ流されるんでしょ?
だったらアピールで点取ったようなもの

901 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:51:47.41 ID:rTN4BbZ10.net
>>888
ボールに先に触っているかどうかだろう

902 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:51:55.33 ID:+soS5gtJ0.net
>>860
剣道の声とオフサイドのアピールは全然違うだろw
ちなみに俺ラグビーだけど抗議したら即追加の反則、後で監督にボロくそに怒られたことがあったw
オマエが判断するな、プレーに集中しろと
他もそうだよサッカーだけだから

903 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:52:09.98 ID:L314jhDb0.net
>>899
違うよ
引っ張られたら倒れろって言ってるんだぞ
卑怯でもなんでもないぞ

904 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:52:28.16 ID:L314jhDb0.net
>>900
PK決めたら得点だな

905 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:52:45.36 ID:L314jhDb0.net
>>902
何が違うの?

906 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:52:47.45 ID:v5jBd2z/0.net
クリロナとかのダイブはなんもお咎めなしだろ?正直さめる

907 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:53:19.13 ID:S1HFO8CM0.net
サッカーも野球みたいにリクエスト制度が導入せんと混乱しそう

908 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:53:20.29 ID:L314jhDb0.net
>>906
ダイブじゃなくてアピールだろ

909 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:01.14 ID:dJ0Wq+CU0.net
セットプレーの時のゴール前をVARで見たら常にファウル連発してる説

910 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:08.24 ID:JjcW4hr+0.net
ていうか毎度パタパタ倒れてるじゃん

911 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:11.20 ID:bNHkPdkf0.net
日本代表負けるの楽しみ

912 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:16.64 ID:TVNzUPWj0.net
>>877
真逆。

例えば、PKをしたとされる選手が「してないよ!」と抗議しても、ビデオ判定で一蹴される(サッカーだけに一蹴)。

913 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:51.74 ID:L314jhDb0.net
>>909
VARで見るって日本語としておかしいな
VARってなんの略か知ってるの?

914 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:55:05.98 ID:TVNzUPWj0.net
911訂正:

PKをした → ファウルをした

915 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:55:21.29 ID:OPOx6B780.net
あぁ嫌だ嫌だ

916 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:55:31.16 ID:TVNzUPWj0.net
あ、911はテロの日にちでは無い

917 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:56:25.51 ID:+soS5gtJ0.net
剣道は声と剣先を練習からセットだろ オフサイドのアピールは審判に間違っていると言ってる
これが分からない?

918 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:56:46.35 ID:bNHkPdkf0.net
日本人にサッカー向いてないよ(´・ω・`)

919 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:56:46.86 ID:RHs1IJ/P0.net
倒れた場所からPKだなぁ
さらにその内側ならいつもの場所

920 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:57:13.49 ID:aiSf6MBuO.net
>>904
ならアピールのプロを入れるべきだね
玉転がすよりよっほど大事な能力
あれこれ球技?

921 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:57:25.22 ID:wRj7z/gg0.net
正しくファールのアピールをすることに、卑怯者のレッテルを貼るのは、典型的なミスリードだよ
ファールを受けていないのに、ファールのアピールをするのは卑怯だが、受けたファールのアピールをすることは正しい行為で、これをやらないからファールが常態化する

922 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:57:39.19 ID:L314jhDb0.net
>>917
間違ってるなんて言ってないぞ
審判が判定を下す前にアピールしてるだけだぞ
審判が判定を下したあとは大人しく従ってるぞ

923 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:58:05.67 ID:L314jhDb0.net
>>920
アピールのプロとは?

924 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:58:31.70 ID:L314jhDb0.net
>>921
ほんとこれ

925 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:58:55.37 ID:dJ0Wq+CU0.net
>>913
ビデオアシスタントレフェリーだろ?
使うとかの表現が良かったのかもしれんが意味がわかればイイダロー

926 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:58:57.30 ID:4FePaRnE0.net
>>902
勝手に判断してプレー止めても反則ではなくプレーが続いていた場合に不利になるからだろ。
サッカーでも同じく言われるよ。

927 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:59:03.13 ID:cBVzHX+Q0.net
それよりやたら刺青いれてる外人多すぎ
子供に良くない

928 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:59:19.55 ID:aiSf6MBuO.net
>>917
サッカーも練習からアピールがセットなんでしょ
知らんけど

929 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:59:52.95 ID:m+HjeLUZ0.net
これ、日本がPK取られるフラグじゃね?槙野辺りやらかすだろ

930 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:59:58.44 ID:tzVqU31O0.net
醜く生き延びるよりは美しく散るのが日本男児だ

931 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:04.31 ID:ovDuEIZE0.net
>>1
お前も相方の山本もほんまにセコイ

932 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:05.12 ID:+cxEH5PZ0.net
ズルイことするなら、

正々堂々プレイして負けて来い

誰も文句言わんよ

933 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:26.45 ID:L314jhDb0.net
>>930
引っ張られて倒れるのは醜くもなんともないからな

934 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:34.83 ID:jc+Itg1o0.net
>>922
ダウト
簡単に引き下がらないのも戦術だろ

935 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:37.91 ID:VYwXo8YD0.net
>>929
同意。
相手のスピードについていけなくて、後から足出してひっかけそう。
意図がなくても。

936 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:55.42 ID:HQYqWy9k0.net
>>788
そんなこと言ってない

937 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:08.66 ID:L314jhDb0.net
>>934
どういう意味?

938 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:10.29 ID:ILwnYQ8M0.net
>>921
いい大人の男は一切オカマ抗議しないもんだ
立派な男達はセクハラでどんだけ女がやりたい放題でも反論してない

939 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:24.17 ID:L314jhDb0.net
>>936
それな

940 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:39.84 ID:fK2mVL3A0.net
>>921
だから立ち上がって堂々と審判に抗議すればいいのに
転がりまわって痛いンゴ痛いンゴと演技するのが
みっともないと言われてるんだが

941 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:48.86 ID:VYwXo8YD0.net
>>932
さんざん日本は狡さがないと言われてきたもんな。

942 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:58.53 ID:yzfUJFtu0.net
日本代表で痛いンゴうまいのって誰?

943 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:02:35.97 ID:L314jhDb0.net
>>940
そんなことしてる間に点決められるだろ
倒れてアピールするのが一番速いわ

944 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:10.25 ID:Xlr45dGi0.net
逆だろ
varができてずる賢さが通用しなくなった

945 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:25.30 ID:AZn92rHq0.net
勝つ為に一生懸命コケるのは やっぱダサい

946 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:34.61 ID:4FePaRnE0.net
>>940
抗議は別でやってるよ主にキャプテンが。
アピールはそれの前段階だよ。

947 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:39.50 ID:jc+Itg1o0.net
>>937
フォーメーション整える等の為にレフェリングに異を唱えるなんて当たり前
お前サッカー見てる?

948 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:45.66 ID:mKk5+m/10.net
てかそもそもコケ芸込みでサッカーなわけだから、
サッカー下手なやつってコケ芸も下手なんじゃないの?

949 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:54.36 ID:/+7Ru2Vd0.net
>>25
マーちゃん、ごめんっ!

950 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:12.57 ID:L314jhDb0.net
>>946
それな

951 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:27.86 ID:fy4XVZXZO.net
>>940
何かプロレスみたい

952 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:31.42 ID:/+7Ru2Vd0.net
ダイブとかいらねえよ
下手くそなりに正々堂々戦え

953 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:42.35 ID:YfB0Camq0.net
サッカーってそういうのをなぜか美化するよな
普通の人間なら自分のさもしい姿に嫌気がさすとおもうんだが

954 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:52.71 ID:xBfFiG5v0.net
>>886
流れの中での得点が増えないと、
試合終了間際に1点リードのチームが
ピンチの時にPK覚悟でラフプレーで止めるような事態が横行する

955 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:05:05.04 ID:m+HjeLUZ0.net
相手からファール受けたから、映像確認してくれは正当な行為だろ
証拠映像で確認。 ファール無いのにアピールしても嘘がバレるだけ

審判買収がやり難くなっただけの事 証拠がある分だけ

956 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:05:14.35 ID:O7k/7RAL0.net
>>928
お前馬鹿なの?そんなの練習に入れるわけないことぐらい少し考えればわかるだろうに

957 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:05:37.25 ID:BE7Qgz210.net
子供の頃からサッカー漬けだとこういう卑怯な思考回路になるのかwwww

サッカーは教育上良くないわな

958 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:05:40.81 ID:L314jhDb0.net
>>953
引っ張られてるのに倒れず我慢するのを美化する方がおかしいと思うが

959 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:06:08.00 ID:vZfTFTqD0.net
シミュレーションを知らない加藤

960 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:06:16.57 ID:uKQ3CPN10.net
少なくともロナウジーニョとかジダンとかが居た昔の魅せるサッカーから
今の勝つためになんでもやるサッカーになってきて面白さが少なくなって来てるのは事実

961 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:06:21.68 ID:L314jhDb0.net
>>957
引っ張られて倒れるのが卑怯ってどんな思考回路だよ

962 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:07:21.74 ID:xBfFiG5v0.net
>>953
サッカーライターが美辞麗句の限りを尽くしたサッカー記事を読むと洗脳されるんだよ
フットボールは清濁併せ呑む必要のある難しい世界なのだ、等と書けばね

963 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:08:07.93 ID:V6ewaNFZ0.net
>>4
日韓のイタリア戦のこと?

964 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:08:32.77 ID:L314jhDb0.net
>>962
清だけの世界ってあるの?

965 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:14.53 ID:jgJkKSlk0.net
>>16
放映したCHの全数字を足した物だけどな

966 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:20.90 ID:Ii8ecvXu0.net
サッカーはイカサマ上等のスポーツなんだなあ

スポーツと言っちゃだめな競技

967 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:22.07 ID:/+7Ru2Vd0.net
中田は格好良かったなあ
転がってるイメージゼロだわ

968 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:35.86 ID:STrf49/60.net
>倒れたほうがいい


欺瞞行為はシナ朝鮮だけのもの
シミュレーション取られるぞ

969 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:44.31 ID:L314jhDb0.net
>>966
引っ張られて倒れるのがどこがイカサマなのか

970 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:46.42 ID:xBfFiG5v0.net
>>964
話ずらすな
これはサッカーは濁の率が高すぎるという話じゃね

971 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:49.17 ID:e8LdeBcd0.net
たけしの言うとおりだったw

972 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:05.46 ID:tGjgLGWT0.net
しょーもねー競技だな

973 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:21.48 ID:fy4XVZXZO.net
昔、ベッカムが蹴ってレッドになったのもちょっと爪先あたっただけなのに、やけに大袈裟だったな

974 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:31.42 ID:sUXHAev40.net
>>961
引っ張るほうはええんかい

975 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:34.98 ID:HQYqWy9k0.net
単純な話でファールやシミュレーションが流れの中で見るだけだから判断が曖昧だったのが
はっきりするだけでしょ?ビデオ判定だよ?

976 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:38.19 ID:L314jhDb0.net
>>967
だから体ボロボロで29で引退したな
いい加減倒れないことを美化する文化はやめた方がいい

977 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:50.11 ID:MonZrnwm0.net
「日本も倒れたほうがいい」

wwwwwwwwww

978 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:51.55 ID:NPYK6yui0.net
でもサカ豚はインチキするなというたけしを叩いてインチキやれという加藤を擁護するんだよな

979 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:56.01 ID:L314jhDb0.net
>>970
データあるの?

980 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:11:19.72 ID:+ATGex/50.net
そういうスポーツとして見るなら正論だな
ただキチガイ伝説のクズが言う事だと思うと論外

981 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:11:34.71 ID:L314jhDb0.net
>>974
ダメだよ
引っ張る方を卑怯というならわかるよ

982 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:11:41.16 ID:mKk5+m/10.net
>>958
別におかしくはないだろ
キャプテン翼がなぜ人気マンガになれたのかを考えればわかりそうなもんだけど

983 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:02.42 ID:PzbXj3gC0.net
相手に接触されたら3回転捻りくらいの勢いで倒れればさすがにPKくれるやろ

984 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:03.24 ID:hm5LfL4B0.net
「誠実」を善しとする日本人には不向きなお遊戯ww

985 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:04.52 ID:Km6MdVn70.net
>>978
引っ張られて倒れることの何がインチキなんだ?

986 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:07.16 ID:4FePaRnE0.net
>>966
元々はそうでもなかったんだけど
いかさまやシミュレーションが横行してVAR導入になったんだよ
卑しいやつらが全力だしてくるとルールで縛らんといけないからね

987 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:24.28 ID:Ncu/nSQY0.net
>>982
関係ないと思うがw

988 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:46.71 ID:vSnmfS130.net
むしろコロンビアに先にやられそうな予感w

989 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:48.79 ID:yyqRbcD50.net
>>584
大怪我されられないようにあえて痛がるってのもあるぞ

990 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:53.19 ID:O7k/7RAL0.net
そういえばむかし野球で当たってもいないのにデッドボールだって騒ぐやついたなぁ

991 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:57.42 ID:2JkXkgTp0.net
>>984
引っ張られても我慢するのは誠実でもなんでもないと思うが

992 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:13:02.17 ID:2bE5c1+k0.net
まあ、好きに痛いンゴやればいいんじない?
ビート武を筆頭にテレビのサッカー興味ない勢に袋叩きにあうからw
サッカー人気がさがるだけだろうなwwww

993 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:13:11.71 ID:sUXHAev40.net
>>981
引っ張るほうもサッカー内の出来事なんだからサッカー卑怯と言われたらぐぬぬ…となるべき

994 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:13:36.96 ID:RYXaPb8k0.net
>>968
引っ張られてるのが前提だから取られないよ
せいぜい立ち上がりなさいって促されるだけ

995 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:13:47.84 ID:mXr1CVPW0.net
>>993
言論統制するなよw

996 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:02.58 ID:AtdqBS/O0.net
>>994
それな

997 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:03.86 ID:Tj1lXzRW0.net
日本がVARの餌食になる確率のほうがはるかに高いと思う

998 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:07.77 ID:52jXJ9il0.net
日本代表には演劇の練習を取り入れるべき

999 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:19.57 ID:xBfFiG5v0.net
>>979
コケ芸のgifや動画が無数といえるほどにあるじゃん
今大会に限ってもスーパースター選手とされるCロナウドがダイブで点入れてるし
そういうイメージにもなるわ

1000 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:22.01 ID:15pFSdZB0.net
焼き豚がちょっとずつ賢くなってきて良かった

1001 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:23.84 ID:g77rrYCt0.net
逆だろ、汚いプレーはやり辛くなってる
見つかっちまうからな
加藤はアホ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200