2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<加藤浩次>日本代表にずる賢さ求める!「PKが多い。VARを導入して多くなっている」「日本も倒れたほうがいい」

1 :Egg ★:2018/06/19(火) 15:02:10.66 ID:CAP_USER9.net
極楽とんぼの加藤浩次が19日、日本テレビ系「スッキリ」で、サッカーW杯ロシア大会でビデオ・アシスタント・レフリー(VAR)でのPK(ペナルティーキック)が続出していることに触れ、「日本も倒れたほうがいい。コロンビアの選手に引っ張られたら。『うわぁっ』て」と求めた。

 前夜、韓国がスウェーデンに0−1で敗れたが、その決勝点はVARでのPKによるもの。サッカー通としても知られる加藤は「PKが多い。VARを導入して多くなっている。スローで見たら、結構当たっているように見えるんじゃねえかな。ダーって当たるみたいのって、そんなに力強く当たってなくても当たってるように見えちゃうから、ピピーってなるから」と、分析した。

 そして、他国の選手の戦いぶりを見た上で「みんなが(PKを)意識している。倒れたほうがいい。コロンビアの選手に引っ張られたら。うわあって。すぐに審判が(VAR)やるから。やっちゃったほうがいいよ」と、うなずいた。

 日本は同日夜、グループリーグ初戦のパラグアイ戦を迎える。番組ではスタメンを予想。トップ下が本田ではなく香川とされていることに「ここ乾選手と香川選手の関係、パラグアイ戦ですごく良かったと思う」と太鼓判を押した。

 アルゼンチンやスイスなどが初戦を引き分けていることに「流れを見ていると各国強豪国も相手が引くと攻めあぐねてしまう。日本も勝機あると思います」と、言葉に力を込めた。

ディリースポーツ6/19(火) 10:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000042-dal-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180619-00000042-dal-000-6-view.jpg

739 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:27:59.05 ID:NAN0TA3U0.net
>>734
PKいらないのはゴールとしての価値を認めてない証拠

740 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:02.27 ID:2lxg2C1L0.net
>>4
自業自得だバカチョン

741 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:12.18 ID:DliJp63R0.net
たけし「インチキスポーツ」

742 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:13.35 ID:0VphH/1h0.net
言われなくてもすぐ倒れるよ

743 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:15.45 ID:vz4em/rA0.net
わざと倒れろ?

日大精神ですかwww
 

744 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:20.53 ID:tKyCO5Ly0.net
ウィイレにもワザとコケるボタンあるんだよな
教育上よろしくないだろ

745 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:26.54 ID:NAN0TA3U0.net
PKになれば俺が蹴るアピールしてくるやつが海外には多い

746 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:29.74 ID:NPYK6yui0.net
>>724
単に蹴らせてもらえないだけだろ

この辺も情けない話だけどな

747 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:29.93 ID:L314jhDb0.net
>>738
正当な接触だと判定されたとき

748 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:40.77 ID:5rjIYrc20.net
>>739
岡崎の発言じゃなくて妄想で言ってるのかよ

749 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:45.59 ID:snIpvCfF0.net
>>725
相撲は1969年からやってる
ちなみにアメフト、野球、テニスなとばビデオ判定を要求できるチャレンジ制度

750 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:45.74 ID:uOCwMpRN0.net
ファールしといてやってないアピールが全く無駄になったな
シミュレーションもファールとりまくっていいわ

751 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:55.00 ID:h6M6bWEk0.net
兄国は正々堂々と戦ったのに…やっぱり兄を超える弟なんで存在しないんだな

752 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:29:07.64 ID:MBXfIx4A0.net
まあそれやるなら俊さん呼ぶわな

753 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:29:37.00 ID:NAN0TA3U0.net
>>748
発言なんてひとことも言ってないぞ

754 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:05.46 ID:NAN0TA3U0.net
>>751
朝鮮人は死ね

755 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:05.48 ID:aiSf6MBuO.net
>>723
ゴールに向かって走るより
審判に向かって話しかけた方がいいんだよね
くっだらねぇ遊びだよな

756 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:21.74 ID:HQYqWy9k0.net
なんでPA内でのファールはPKにしてるのかな?

757 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:25.18 ID:0v5vKl2L0.net
正解だけど日本は部活サッカーで正々堂々みたいな教えられてるからなーそれが日本の美徳でもありここ一番で弱いところでもある

758 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:27.97 ID:5d1AI6N90.net
破れやすいユニフォームとか流行りそうだ

759 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:30.30 ID:HC0m7D7T0.net
日大アメフト部の事件ももしサッカー選手が相手なら、タックルが当たる前に倒れて何事にもならなかった

760 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:31.03 ID:TVNzUPWj0.net
なんでエリア外からのFKとか言ってるのかわからん

間接フリーキックやけど、例えばバックパスを手で取ってしまった場合、
エリア内でもFKはありえるよ
(壁は、ゴールライン上が上限になるけども)

761 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:31.17 ID:MW33Fo+R0.net
非常に有力な得点源であることは疑いない

PKをもらいにいきやすい戦術をとるか
うまい具合にファールをもらう練習をするかどうか等々
グレーゾーンが広がっているのは確か

762 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:31.19 ID:Eym22TZp0.net
原口は本当にPK貰いに行くのが下手くそだった

763 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:40.33 ID:L314jhDb0.net
>>755
ファールされてんのにそれを我慢する方が意味わからんわ

764 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:54.87 ID:XbzLa7ac0.net
そんな恥ずかしい真似すんなら弱いままでいい
経緯はどうあれ日の丸背負った日本代表なんだから

765 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:31:25.23 ID:NAN0TA3U0.net
ファウルされても倒れる必要のないファウルであれば倒れないということだろう
それの何が悪いんだ

766 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:31:39.88 ID:aiSf6MBuO.net
>>743
日大精神なら「わざと倒せ」だろw

767 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:31:52.52 ID:DQAQMHgB0.net
>>751
ジャギ兄さん、やっぱり弱かったね

768 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:31:54.59 ID:UGVY5EDG0.net
クリロナのダイブのせい

769 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:05.20 ID:oJHPjK530.net
サッカー選手は卑怯者の自覚ないのか?

770 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:10.57 ID:SWG6g1nD0.net
一番の問題はPAに切り込めるかどうかでしょ
PK貰うためには仕掛けてPAに入らなきゃいけないんだからさ
それが出来ないのが問題なんであってね

771 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:11.03 ID:thagoelt0.net
失敗したらレッドカード退場だぞ

加藤がこんな発言するのは失望した

わざとやったら退場なるの知ってんだろ馬鹿

772 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:20.60 ID:L314jhDb0.net
そもそもユニフォーム引っ張られて倒れるのを「ずる賢い」なんて言う時点でダメ
ファールはアピールして当然

773 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:29.42 ID:QtaX6zch0.net
PA内のファールとそれ以外を同一視してるのが問題だわ。
結果pkが大量発生。
昔はPA内のファールは中々取らなかったのに。

774 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:41.45 ID:gEFwxOv80.net
縦に速いからFWがDFを置き去りにする場面が増えただけ。

775 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:42.77 ID:hH2n8sES0.net
VARはどんどんやっていいんじゃない
ファールされたってアピールは正当な権利やろ
それが痛いンゴの演技だから見苦しいだけで隠れて反則するやつもいっぱいおるからな
その代わりシミュレーションも厳しくな

776 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:54.60 ID:L314jhDb0.net
>>769
何が卑怯なんだ?

777 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:59.13 ID:MhKc3R6E0.net
刈られたら遠慮なくコケればええねん

778 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:05.18 ID:ndCxXZxi0.net
>>732
お笑い界で敗北したコイツの言葉を有り難がる風潮なんなの?
昔はビック3とか言われてたけど今や昔の名前でやってますって感じで
コイツの言葉が聞き取れない後輩芸人も一か八かで無理して笑ってるの見て気の毒になるわw

779 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:32.60 ID:+soS5gtJ0.net
>>757
高校の部活がオフサイドとかを審判に手を上げてアピールするからな
他にそんな競技ある?

780 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:40.30 ID:9YUG0N9o0.net
VARホンダ

781 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:51.28 ID:h4ju9cHx0.net
ちょこんと押されたら、自分から倒れるインチキスポーツw

782 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:59.01 ID:5rjIYrc20.net
>>753
723 名無しさん@恐縮です[sage] 2018/06/19(火) 16:25:12.40 ID:NAN0TA3U0

岡崎は自ら得たPKを他の選手に譲る

理由はPKのゴールをゴール数に加算したくないから(個人的に意味ないと思ってる


理由じゃなくてお前の妄想で、それを個人的に否定してるが全てお前の妄想だろ
自分の妄想を自分で否定するってヤバ過ぎやろ

783 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:20.77 ID:TVNzUPWj0.net
>>1
逆。

わざと倒れると、ビデオで思いっきり再生されて、シミュレーション採られて、イエローカードをもらうことになるだけ。
今の時代はね。

784 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:26.22 ID:9THAI7xe0.net
いや、向こうもやるからお互い倒れまくりになるぞ

785 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:29.79 ID:L314jhDb0.net
>>779
なんで審判へのアピールが卑怯なの?

786 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:35.02 ID:ZtROE9ba0.net
サッカー経験者だけど試合中のPKがいらないわ
負けても悔しいし、格上に勝っても「PKでだしなぁ」って思っちゃうし
延長まで引き分けだった後のミニゲームとしてはアリだけど

787 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:44.29 ID:NAN0TA3U0.net
お前が発言って決めつけてるだけだろ

747 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/19(火) 16:28:40.77 ID:5rjIYrc20 [11/12]
>>739
岡崎の発言じゃなくて妄想で言ってるのかよ

788 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:35:06.60 ID:NXpycc1S0.net
>>10
これな
それわかってない加藤やばい

789 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:35:19.60 ID:aiSf6MBuO.net
>>763
お偉いお偉い審判様が笛吹かなかったんなら
それはファールじゃないんだよ
選手が勝手にファールだと思ってるだけ

それともサッカーの審判は
泣きつかれたら恩情で笛吹いてくれるの?

790 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:35:23.81 ID:NAN0TA3U0.net
何が痛いンゴじゃ

焼き豚用語なんて流行らないんじゃ

791 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:07.08 ID:D4yUnYE+0.net
師匠が必要だな
いつだったか、PK貰ってガッツポーズしてたしな

792 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:10.29 ID:L314jhDb0.net
5ちゃんねらーは本当にリテラシーが無さすぎるな
現場で見たら加藤の言ってることの方が圧倒的に正しいことぐらいわかるんだが

793 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:24.89 ID:b1DC4Fwr0.net
>>542
電通代表はボールを自陣でコネコネで前に出さないからねw

794 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:26.56 ID:PG5GVb8UO.net
>>724
それはJでやってるなら通じる論理だな
PKFKでも点取ってチームに貢献するのがチームのエース
岡崎みたいなFWばかりなのが日本の問題

795 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:34.39 ID:tKyCO5Ly0.net
PKの勝負に占める割合が重すぎるからな

796 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:47.12 ID:5rjIYrc20.net
>>787
理由はじゃなくてお前の想像や妄想と言ってればそれは通用するが無理があるわ
理由って

797 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:51.25 ID:ESWE8jVg0.net
ワザとらしすぎてもイエローもらうこともあるんだよな

798 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:52.54 ID:Iqi/kI/I0.net
誰も使ってない流行語大賞
神ってる

799 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:57.72 ID:L314jhDb0.net
>>789
ファールされてんのに我慢する方がおかしいと思うが?
お前は殴られたのに警察に通報しないの?

800 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:37:33.00 ID:FkapKNll0.net
そもそもペナルティーエリアに入る回数に差があったら逆に不利じゃね?

801 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:37:48.98 ID:oaal3//A0.net
慣れないことやるとシミュレーションでカード出ると思う
そもそも、岡崎とかドイツで倒れないことを賞賛されてなかったっけ?

802 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:13.30 ID:D4yUnYE+0.net
ドリブラー3人くらい必要だよね、中島とか久保が見たかったよ。

803 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:14.97 ID:mCQQxo8x0.net
使い様だな、失敗したらカード貰うだろ

804 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:15.48 ID:4FePaRnE0.net
かつての前園のようにPAに向かって抜けるわけもないのに突っ込んで行くのは有りだな。
それもドリブルの強みでもあるし。

805 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:48.68 ID:Cs8gc3wb0.net
>>1
弱小らしい正しい戦法だ

806 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:58.41 ID:H1mZ6SgN0.net
VARでスローモーションは止めたほうが良い
どの程度の強さで体が当たってるか判断難しくてPK増えてるだろ

807 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:04.82 ID:zzW0vb5X0.net
VARはシミュレーションを取られる危険性も高いってわかってんのかな
中途半端に悪知恵の回る連中がやらかしそうで怖いわ

808 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:12.69 ID:V/9irrKl0.net
フガフガたけしは日本人選手はそんなことするなよという助言をしてくれている

809 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:32.98 ID:TRb7y+5K0.net
ビデオ判定しちゃいけなかった競技
時代に合わなくなってきたのかね

810 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:46.95 ID:aiSf6MBuO.net
>>799
警察がその現場見てりゃ言わなくても逮捕だよ
サッカーの審判は現場見てるだろ

811 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:50.20 ID:tKyCO5Ly0.net
VARでも自分から倒れに行くのはバレても
自分からかかりに行くのは分からないんじゃないのか

812 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:57.41 ID:+soS5gtJ0.net
>>785
ちょっと絶句w
サッカーって上がああだから学校部活の選手まで毒されてるよ

813 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:24.82 ID:oaal3//A0.net
>>799
どっかのバスケの審判みたいに通報しないんでない?

814 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:24.87 ID:RIJtS7cS0.net
勢いよく走りこんで両足そろえてぶっ倒れてるやつ多いな

815 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:32.12 ID:L314jhDb0.net
>>807
シミュレーションは接触がないのに倒れることだぞ
ファールで倒れるのはシミュレーションでもなんでもないし、加藤もそれを言ってるだけ

816 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:33.02 ID:Yq4KW2rW0.net
>>800
ペナルティエリア内に侵入回数が多い方がVARの有無関係無しに有利に決まってる

817 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:35.65 ID:V/9irrKl0.net
いまのところ不満ないぞ
韓国のファウルが見過ごされた可能性があったしこれで引き分けとかなってたら悲惨だろ

818 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:43.99 ID:2bvvRHBk0.net
綺麗事言わないのは素晴らしい
美しい

819 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:53.49 ID:U5hMTKzS0.net
インチキしたら、またタケシが批判するよ。まあ、それがサッカーの本質だから仕方ないけどね。

820 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:07.49 ID:TVNzUPWj0.net
>>811
分かるよ。

よく、「足を残す」っていう表現がサッカーであるけど、
それは不問にされる。(シミュレーションも採られずに)

821 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:11.12 ID:6Hf3Gz120.net
>>1
そうかこれだったんだな
目からウロコだわ
でもそれなんて言う戦術?

822 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:20.70 ID:IBpFaI5e0.net
槙野の掴み技がよりハッキリとバレるだけなんだよなあ

823 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:21.89 ID:VPKPe4IT0.net
そろそろPK以外の罰則も作るべきだな
悪質なものはPKでいいよ

824 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:41.70 ID:sUXHAev40.net
VARでPKが多くなったってのは本当なのかな
一種のポーズであってそれやられちゃ文句言い辛いって納得させる手段なだけとか
使うかどうかは審判の判断ならそんな制度が無くても本来取ってますよって

825 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:42.48 ID:V/9irrKl0.net
友は類を呼ぶ
老害のフガフガたけし好きだもんな

826 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:43.46 ID:L314jhDb0.net
>>810
1人で見きれないし、サッカーはアドバンテージもあるとおり、基本的には流すスポーツなんだよ

827 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:46.23 ID:AECZT+JR0.net
そんな事でもし勝てたとしても日本のニワカサッカーファンは盛り上がれないよ

828 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:49.86 ID:oY0lUd4y0.net
原口がもうちょい上手くダイブ出来ればな
一回でもバレバレのシミュやったらもうオオカミ少年パターンで本当にファール受けてもとってもらえない

829 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:55.36 ID:H6UJwxfn0.net
このシステムACLに導入してほしいもんだが
中国製のにせものとかになりそうだし
映像見る人間の買収とか横行しそうでもある

830 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:01.65 ID:voEB+ZgB0.net
>>806
本当これ

831 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:25.57 ID:5rjIYrc20.net
手癖が悪い選手はファール与えやすいから日本もPK何回か3試合で与えるかもな

832 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:27.64 ID:JiR03CIA0.net
サッカーやる奴のこういう考えが嫌いなんだよね

833 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:29.39 ID:L314jhDb0.net
>>812
え?ファールがあればアピールするのが普通だと思うが?

834 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:40.80 ID:uVzEPw+80.net
2002で導入されてたらトッティの冤罪が晴れたのに・・・・・

835 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:50.09 ID:+b1zFhrW0.net
ドリブル突破する奴がいないから無理。

836 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:01.57 ID:1wvPH08Z0.net
ムリムリw
南米勢の演技に比べたら日本人の演技なんてわざとらしさ満載なんだから
こっちがPKもらう以上に相手がPKもらうよ
しかもどうせ引いて守るくらいしかできないんだから試合の7割は日本サイドでゲームが進む
エリア内で相手がバタバタ倒れまくればいつかはPK取ってくれるし詰んでるよ

837 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:01.62 ID:YGlg0Hin0.net
グリーズマンみたいな倒れ方が最近のトレンド

838 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:05.63 ID:V/9irrKl0.net
ワールドカップ盛り上がってないとか言っておいて前大会よりグループリーグの段階で上回ってる件

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200