2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<加藤浩次>日本代表にずる賢さ求める!「PKが多い。VARを導入して多くなっている」「日本も倒れたほうがいい」

743 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:15.45 ID:vz4em/rA0.net
わざと倒れろ?

日大精神ですかwww
 

744 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:20.53 ID:tKyCO5Ly0.net
ウィイレにもワザとコケるボタンあるんだよな
教育上よろしくないだろ

745 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:26.54 ID:NAN0TA3U0.net
PKになれば俺が蹴るアピールしてくるやつが海外には多い

746 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:29.74 ID:NPYK6yui0.net
>>724
単に蹴らせてもらえないだけだろ

この辺も情けない話だけどな

747 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:29.93 ID:L314jhDb0.net
>>738
正当な接触だと判定されたとき

748 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:40.77 ID:5rjIYrc20.net
>>739
岡崎の発言じゃなくて妄想で言ってるのかよ

749 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:45.59 ID:snIpvCfF0.net
>>725
相撲は1969年からやってる
ちなみにアメフト、野球、テニスなとばビデオ判定を要求できるチャレンジ制度

750 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:45.74 ID:uOCwMpRN0.net
ファールしといてやってないアピールが全く無駄になったな
シミュレーションもファールとりまくっていいわ

751 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:28:55.00 ID:h6M6bWEk0.net
兄国は正々堂々と戦ったのに…やっぱり兄を超える弟なんで存在しないんだな

752 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:29:07.64 ID:MBXfIx4A0.net
まあそれやるなら俊さん呼ぶわな

753 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:29:37.00 ID:NAN0TA3U0.net
>>748
発言なんてひとことも言ってないぞ

754 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:05.46 ID:NAN0TA3U0.net
>>751
朝鮮人は死ね

755 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:05.48 ID:aiSf6MBuO.net
>>723
ゴールに向かって走るより
審判に向かって話しかけた方がいいんだよね
くっだらねぇ遊びだよな

756 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:21.74 ID:HQYqWy9k0.net
なんでPA内でのファールはPKにしてるのかな?

757 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:25.18 ID:0v5vKl2L0.net
正解だけど日本は部活サッカーで正々堂々みたいな教えられてるからなーそれが日本の美徳でもありここ一番で弱いところでもある

758 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:27.97 ID:5d1AI6N90.net
破れやすいユニフォームとか流行りそうだ

759 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:30.30 ID:HC0m7D7T0.net
日大アメフト部の事件ももしサッカー選手が相手なら、タックルが当たる前に倒れて何事にもならなかった

760 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:31.03 ID:TVNzUPWj0.net
なんでエリア外からのFKとか言ってるのかわからん

間接フリーキックやけど、例えばバックパスを手で取ってしまった場合、
エリア内でもFKはありえるよ
(壁は、ゴールライン上が上限になるけども)

761 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:31.17 ID:MW33Fo+R0.net
非常に有力な得点源であることは疑いない

PKをもらいにいきやすい戦術をとるか
うまい具合にファールをもらう練習をするかどうか等々
グレーゾーンが広がっているのは確か

762 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:31.19 ID:Eym22TZp0.net
原口は本当にPK貰いに行くのが下手くそだった

763 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:40.33 ID:L314jhDb0.net
>>755
ファールされてんのにそれを我慢する方が意味わからんわ

764 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:30:54.87 ID:XbzLa7ac0.net
そんな恥ずかしい真似すんなら弱いままでいい
経緯はどうあれ日の丸背負った日本代表なんだから

765 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:31:25.23 ID:NAN0TA3U0.net
ファウルされても倒れる必要のないファウルであれば倒れないということだろう
それの何が悪いんだ

766 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:31:39.88 ID:aiSf6MBuO.net
>>743
日大精神なら「わざと倒せ」だろw

767 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:31:52.52 ID:DQAQMHgB0.net
>>751
ジャギ兄さん、やっぱり弱かったね

768 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:31:54.59 ID:UGVY5EDG0.net
クリロナのダイブのせい

769 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:05.20 ID:oJHPjK530.net
サッカー選手は卑怯者の自覚ないのか?

770 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:10.57 ID:SWG6g1nD0.net
一番の問題はPAに切り込めるかどうかでしょ
PK貰うためには仕掛けてPAに入らなきゃいけないんだからさ
それが出来ないのが問題なんであってね

771 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:11.03 ID:thagoelt0.net
失敗したらレッドカード退場だぞ

加藤がこんな発言するのは失望した

わざとやったら退場なるの知ってんだろ馬鹿

772 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:20.60 ID:L314jhDb0.net
そもそもユニフォーム引っ張られて倒れるのを「ずる賢い」なんて言う時点でダメ
ファールはアピールして当然

773 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:29.42 ID:QtaX6zch0.net
PA内のファールとそれ以外を同一視してるのが問題だわ。
結果pkが大量発生。
昔はPA内のファールは中々取らなかったのに。

774 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:41.45 ID:gEFwxOv80.net
縦に速いからFWがDFを置き去りにする場面が増えただけ。

775 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:42.77 ID:hH2n8sES0.net
VARはどんどんやっていいんじゃない
ファールされたってアピールは正当な権利やろ
それが痛いンゴの演技だから見苦しいだけで隠れて反則するやつもいっぱいおるからな
その代わりシミュレーションも厳しくな

776 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:54.60 ID:L314jhDb0.net
>>769
何が卑怯なんだ?

777 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:32:59.13 ID:MhKc3R6E0.net
刈られたら遠慮なくコケればええねん

778 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:05.18 ID:ndCxXZxi0.net
>>732
お笑い界で敗北したコイツの言葉を有り難がる風潮なんなの?
昔はビック3とか言われてたけど今や昔の名前でやってますって感じで
コイツの言葉が聞き取れない後輩芸人も一か八かで無理して笑ってるの見て気の毒になるわw

779 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:32.60 ID:+soS5gtJ0.net
>>757
高校の部活がオフサイドとかを審判に手を上げてアピールするからな
他にそんな競技ある?

780 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:40.30 ID:9YUG0N9o0.net
VARホンダ

781 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:51.28 ID:h4ju9cHx0.net
ちょこんと押されたら、自分から倒れるインチキスポーツw

782 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:33:59.01 ID:5rjIYrc20.net
>>753
723 名無しさん@恐縮です[sage] 2018/06/19(火) 16:25:12.40 ID:NAN0TA3U0

岡崎は自ら得たPKを他の選手に譲る

理由はPKのゴールをゴール数に加算したくないから(個人的に意味ないと思ってる


理由じゃなくてお前の妄想で、それを個人的に否定してるが全てお前の妄想だろ
自分の妄想を自分で否定するってヤバ過ぎやろ

783 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:20.77 ID:TVNzUPWj0.net
>>1
逆。

わざと倒れると、ビデオで思いっきり再生されて、シミュレーション採られて、イエローカードをもらうことになるだけ。
今の時代はね。

784 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:26.22 ID:9THAI7xe0.net
いや、向こうもやるからお互い倒れまくりになるぞ

785 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:29.79 ID:L314jhDb0.net
>>779
なんで審判へのアピールが卑怯なの?

786 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:35.02 ID:ZtROE9ba0.net
サッカー経験者だけど試合中のPKがいらないわ
負けても悔しいし、格上に勝っても「PKでだしなぁ」って思っちゃうし
延長まで引き分けだった後のミニゲームとしてはアリだけど

787 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:34:44.29 ID:NAN0TA3U0.net
お前が発言って決めつけてるだけだろ

747 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/19(火) 16:28:40.77 ID:5rjIYrc20 [11/12]
>>739
岡崎の発言じゃなくて妄想で言ってるのかよ

788 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:35:06.60 ID:NXpycc1S0.net
>>10
これな
それわかってない加藤やばい

789 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:35:19.60 ID:aiSf6MBuO.net
>>763
お偉いお偉い審判様が笛吹かなかったんなら
それはファールじゃないんだよ
選手が勝手にファールだと思ってるだけ

それともサッカーの審判は
泣きつかれたら恩情で笛吹いてくれるの?

790 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:35:23.81 ID:NAN0TA3U0.net
何が痛いンゴじゃ

焼き豚用語なんて流行らないんじゃ

791 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:07.08 ID:D4yUnYE+0.net
師匠が必要だな
いつだったか、PK貰ってガッツポーズしてたしな

792 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:10.29 ID:L314jhDb0.net
5ちゃんねらーは本当にリテラシーが無さすぎるな
現場で見たら加藤の言ってることの方が圧倒的に正しいことぐらいわかるんだが

793 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:24.89 ID:b1DC4Fwr0.net
>>542
電通代表はボールを自陣でコネコネで前に出さないからねw

794 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:26.56 ID:PG5GVb8UO.net
>>724
それはJでやってるなら通じる論理だな
PKFKでも点取ってチームに貢献するのがチームのエース
岡崎みたいなFWばかりなのが日本の問題

795 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:34.39 ID:tKyCO5Ly0.net
PKの勝負に占める割合が重すぎるからな

796 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:47.12 ID:5rjIYrc20.net
>>787
理由はじゃなくてお前の想像や妄想と言ってればそれは通用するが無理があるわ
理由って

797 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:51.25 ID:ESWE8jVg0.net
ワザとらしすぎてもイエローもらうこともあるんだよな

798 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:52.54 ID:Iqi/kI/I0.net
誰も使ってない流行語大賞
神ってる

799 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:36:57.72 ID:L314jhDb0.net
>>789
ファールされてんのに我慢する方がおかしいと思うが?
お前は殴られたのに警察に通報しないの?

800 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:37:33.00 ID:FkapKNll0.net
そもそもペナルティーエリアに入る回数に差があったら逆に不利じゃね?

801 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:37:48.98 ID:oaal3//A0.net
慣れないことやるとシミュレーションでカード出ると思う
そもそも、岡崎とかドイツで倒れないことを賞賛されてなかったっけ?

802 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:13.30 ID:D4yUnYE+0.net
ドリブラー3人くらい必要だよね、中島とか久保が見たかったよ。

803 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:14.97 ID:mCQQxo8x0.net
使い様だな、失敗したらカード貰うだろ

804 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:15.48 ID:4FePaRnE0.net
かつての前園のようにPAに向かって抜けるわけもないのに突っ込んで行くのは有りだな。
それもドリブルの強みでもあるし。

805 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:48.68 ID:Cs8gc3wb0.net
>>1
弱小らしい正しい戦法だ

806 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:38:58.41 ID:H1mZ6SgN0.net
VARでスローモーションは止めたほうが良い
どの程度の強さで体が当たってるか判断難しくてPK増えてるだろ

807 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:04.82 ID:zzW0vb5X0.net
VARはシミュレーションを取られる危険性も高いってわかってんのかな
中途半端に悪知恵の回る連中がやらかしそうで怖いわ

808 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:12.69 ID:V/9irrKl0.net
フガフガたけしは日本人選手はそんなことするなよという助言をしてくれている

809 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:32.98 ID:TRb7y+5K0.net
ビデオ判定しちゃいけなかった競技
時代に合わなくなってきたのかね

810 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:46.95 ID:aiSf6MBuO.net
>>799
警察がその現場見てりゃ言わなくても逮捕だよ
サッカーの審判は現場見てるだろ

811 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:50.20 ID:tKyCO5Ly0.net
VARでも自分から倒れに行くのはバレても
自分からかかりに行くのは分からないんじゃないのか

812 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:39:57.41 ID:+soS5gtJ0.net
>>785
ちょっと絶句w
サッカーって上がああだから学校部活の選手まで毒されてるよ

813 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:24.82 ID:oaal3//A0.net
>>799
どっかのバスケの審判みたいに通報しないんでない?

814 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:24.87 ID:RIJtS7cS0.net
勢いよく走りこんで両足そろえてぶっ倒れてるやつ多いな

815 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:32.12 ID:L314jhDb0.net
>>807
シミュレーションは接触がないのに倒れることだぞ
ファールで倒れるのはシミュレーションでもなんでもないし、加藤もそれを言ってるだけ

816 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:33.02 ID:Yq4KW2rW0.net
>>800
ペナルティエリア内に侵入回数が多い方がVARの有無関係無しに有利に決まってる

817 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:35.65 ID:V/9irrKl0.net
いまのところ不満ないぞ
韓国のファウルが見過ごされた可能性があったしこれで引き分けとかなってたら悲惨だろ

818 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:43.99 ID:2bvvRHBk0.net
綺麗事言わないのは素晴らしい
美しい

819 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:40:53.49 ID:U5hMTKzS0.net
インチキしたら、またタケシが批判するよ。まあ、それがサッカーの本質だから仕方ないけどね。

820 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:07.49 ID:TVNzUPWj0.net
>>811
分かるよ。

よく、「足を残す」っていう表現がサッカーであるけど、
それは不問にされる。(シミュレーションも採られずに)

821 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:11.12 ID:6Hf3Gz120.net
>>1
そうかこれだったんだな
目からウロコだわ
でもそれなんて言う戦術?

822 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:20.70 ID:IBpFaI5e0.net
槙野の掴み技がよりハッキリとバレるだけなんだよなあ

823 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:21.89 ID:VPKPe4IT0.net
そろそろPK以外の罰則も作るべきだな
悪質なものはPKでいいよ

824 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:41.70 ID:sUXHAev40.net
VARでPKが多くなったってのは本当なのかな
一種のポーズであってそれやられちゃ文句言い辛いって納得させる手段なだけとか
使うかどうかは審判の判断ならそんな制度が無くても本来取ってますよって

825 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:42.48 ID:V/9irrKl0.net
友は類を呼ぶ
老害のフガフガたけし好きだもんな

826 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:43.46 ID:L314jhDb0.net
>>810
1人で見きれないし、サッカーはアドバンテージもあるとおり、基本的には流すスポーツなんだよ

827 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:46.23 ID:AECZT+JR0.net
そんな事でもし勝てたとしても日本のニワカサッカーファンは盛り上がれないよ

828 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:49.86 ID:oY0lUd4y0.net
原口がもうちょい上手くダイブ出来ればな
一回でもバレバレのシミュやったらもうオオカミ少年パターンで本当にファール受けてもとってもらえない

829 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:41:55.36 ID:H6UJwxfn0.net
このシステムACLに導入してほしいもんだが
中国製のにせものとかになりそうだし
映像見る人間の買収とか横行しそうでもある

830 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:01.65 ID:voEB+ZgB0.net
>>806
本当これ

831 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:25.57 ID:5rjIYrc20.net
手癖が悪い選手はファール与えやすいから日本もPK何回か3試合で与えるかもな

832 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:27.64 ID:JiR03CIA0.net
サッカーやる奴のこういう考えが嫌いなんだよね

833 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:29.39 ID:L314jhDb0.net
>>812
え?ファールがあればアピールするのが普通だと思うが?

834 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:40.80 ID:uVzEPw+80.net
2002で導入されてたらトッティの冤罪が晴れたのに・・・・・

835 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:42:50.09 ID:+b1zFhrW0.net
ドリブル突破する奴がいないから無理。

836 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:01.57 ID:1wvPH08Z0.net
ムリムリw
南米勢の演技に比べたら日本人の演技なんてわざとらしさ満載なんだから
こっちがPKもらう以上に相手がPKもらうよ
しかもどうせ引いて守るくらいしかできないんだから試合の7割は日本サイドでゲームが進む
エリア内で相手がバタバタ倒れまくればいつかはPK取ってくれるし詰んでるよ

837 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:01.62 ID:YGlg0Hin0.net
グリーズマンみたいな倒れ方が最近のトレンド

838 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:05.63 ID:V/9irrKl0.net
ワールドカップ盛り上がってないとか言っておいて前大会よりグループリーグの段階で上回ってる件

839 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:10.34 ID:iIdx/LZx0.net
コロンビアこの前の親善試合でフランスに勝ってるとか無理ゲーじゃん

840 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:14.33 ID:L314jhDb0.net
>>832
なんで?

841 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:26.64 ID:4FePaRnE0.net
>>823
カード出ない程度なら倍の距離からのPKとかでも良いよな。

842 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:27.05 ID:fy4XVZXZO.net
>>812
そういう意味では低俗なスポーツだな
脇固めしたり後ろから飛び膝やったり

843 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:39.17 ID:D4yUnYE+0.net
まぁ他の国も同じ事考えてるだろ
そして、日本より圧倒的に上手いしな

844 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:43:47.58 ID:C6SgIvIw0.net
>>806
等倍でも流れてるししかもあれは観客に分かりやすい流してるだけでVAR判定員の7名と審判は普通に観てるやろ

845 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:06.83 ID:S1HFO8CM0.net
加藤はアホ?

846 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:09.06 ID:aiSf6MBuO.net
>>826
見切れないのに1人なんだ?
そんなんが審判名乗ってるんだ?

サッカーが貧困国で流行るわけだね
ばれなきゃ何してもいい

847 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:14.36 ID:DWaPii180.net
マレーシアは大事だよ

848 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:27.26 ID:4cg7Of6q0.net
もうPエリアでこけた場合は全部ビデオにすればいい
ビデオで確認したからには、わざとこけたらVを証拠にして即レッドで退場
実際に反則で倒された場合も、PKじゃなく20mくらい下ってFK
ここまで倒れるメリットを無くしてしまえば、わざと倒れるどころか頑張ってPエリアの中でシュートを打とうとする
倒れた場合に全部ビデオ判定になると、守る方も明らかにわざと反則で止めにいった場合は分かるから
その場合はPKじゃなく、ラグビーのPトライのようにその時点で1点プラス退場
わざと倒れることが恥ずべき行為だからとかじゃなく、損だから頑張って立ってプレーする方向にしないと

849 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:35.99 ID:phIsNAtS0.net
いやいやユニホーム引っ張ってでも止めないといけないのはハメロドですから

850 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:36.08 ID:tKyCO5Ly0.net
罰が重すぎるんだ

851 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:38.89 ID:ot02QZyQ0.net
>>805
強豪ほどやる戦法なんだよ
日本はドリブルで切り込める選手がいない

852 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:44:57.09 ID:YJYhc0mb0.net
そもそもペナルティエリア内に入れるのか?
そんでシュミレーションで逆にペナルティをとられないのかww

853 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:45:15.59 ID:mqBAdg1S0.net
アホやこいつw
VARが何か分かってねえw

854 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:45:17.13 ID:EOzJ4TQX0.net
>>716
ほら、ここにも出てきてる。
平気で脳みそがこう思ってる。
日本代表サッカーのW杯での結果>>>>>>日本のスポーツ文化
ほんとに恐ろしい。日本サッカーは害悪。

855 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:45:26.87 ID:+soS5gtJ0.net
>>833
だから他の部活レベルの競技で選手(生徒)が審判(ほぼ教師)に抗議するシーン見たことある?
サッカーが特異だと自覚したほうがいい

856 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:45:27.95 ID:L314jhDb0.net
>>846
FIFAの基本方針がトップレベルからグラスルーツまで同じルールで運営するっていうことだからな

857 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:45:41.15 ID:uEf4Xtay0.net
日本だけ何故かシミュでイエロー食らうんだよなあ

858 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:45:48.42 ID:eKXCxKDa0.net
>>1
これ逆じゃね?
今までは見逃されたファールをしっかり取られてんだぜ?
演技もバレバレになるからアホな事しない方が良いと思うんだが

859 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:46:06.15 ID:TVNzUPWj0.net
例えば、「体を掴まれてる」とかもビデオで分かるので、必要かもしれん
あと、エリア内でのハンドね。

860 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:46:27.14 ID:L314jhDb0.net
>>855
抗議じゃなくてアピールな
あるんじゃない?
剣道とか声だしてアピールするって言ってたぜ?

861 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:46:33.35 ID:1UYo6Yo/0.net
>>841
今のPKだと8割点が入るらしいからな
数点以内で決着つくのに比重が高すぎる

862 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:46:33.87 ID:BHdzMD6a0.net
日本人の気性的に無理だろ
外人はマジで自分がよければなにやってもいいみたいな奴ばっかだからね

863 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:46:40.80 ID:mKk5+m/10.net
コケ芸推奨wwwもうスポーツじゃないなw

864 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:01.30 ID:otN3FUF20.net
ペナルティーエリアにまず入れないから意味がない

865 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:06.19 ID:V/9irrKl0.net
ワールドカップで勝利することで世界の見る目が変わる
イランなんて開始前と後じゃ扱い大分変わったようつべの外人の反応見たら分かりやすいな

866 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:07.83 ID:TVNzUPWj0.net
抗議というか、高校バスケで審判を殴ったのは見たことある
ノックアウトしてたよ

867 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:09.29 ID:vDBtOyfN0.net
全国テレビで発言できるってだけで、加藤はただのお笑い芸人だし
おまえら真に受けるな

868 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:10.22 ID:1MAF5M800.net
PKは要注意だな
今回かなり厳しい気がする

869 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:11.66 ID:tJl6Nkjf0.net
勝つ確率上がるかも知れないけどスポーツとしての人気は落ちるというか軽蔑されるな

870 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:15.31 ID:dLZ8t8sr0.net
それ以前の問題としてPA中に侵入出来ないんですが

871 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:16.90 ID:xifTsvtw0.net
卑怯者のやるスポーツだな

872 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:48.93 ID:V/9irrKl0.net
卑怯者は韓国だけで十分だよ

873 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:50.87 ID:NPYK6yui0.net
>>854
サカ豚ってどうも日韓WCでの韓国ベスト4がコンプレックスになって残ってるみたいだな
何をやってでも結果がほしいんだろうな

874 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:47:54.58 ID:L314jhDb0.net
>>871
引っ張られて倒れることのどこが卑怯なのかマジでわからんわ

875 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:48:07.28 ID:S1HFO8CM0.net
本気でドリブルで突破しようとしてファールを誘うならわかる。
勝手に引っ掛かって勝手に倒れてもビデオ判定で無視やろう

876 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:48:08.77 ID:wRj7z/gg0.net
上半身のビルドアップとファールのアピール
これをやらないのはおかしいよな

877 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:48:29.92 ID:aiSf6MBuO.net
>>863
アピールすると得点らしい
話術のプロでもメンバーに入れた方が点入るんじゃない

878 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:48:43.80 ID:2rG9Ejg30.net
ロナウド姐さんやネイマールのような上手い選手は今の日本にいない
プロはあれ上手いんだよねえ

879 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:48:52.66 ID:L314jhDb0.net
>>875
そんなこと加藤は言ってないが?

880 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:03.23 ID:EOzJ4TQX0.net
>>854
もう一つ、言っとくと。これが日本ラグビーならこう判断するだろう
「自分達は意地でもコケない」
そして、そういう選択が、英国生まれのラグビーでも、「日本ラグビー」という
歴史、文化を作っていく
でも、サッカーは「欧州は〜」「世界標準だから〜」いつまでも劣化コピー品

881 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:07.57 ID:db2VhpZy0.net
演技力も必要な競技
これもうフィギュアスケートだろ

882 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:15.42 ID:V/9irrKl0.net
どこもかしこもワールドカップでフガフガたけしが好きなスポーツファンは生きた心地しないだろ

883 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:18.22 ID:L314jhDb0.net
>>877
アピールしても得点にはならんぞ

884 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:27.76 ID:GlwGa8pR0.net
こういうのは岡崎が効果的
倒れたあとの乱れた薄い髪が悲惨さを増幅させてPKになるはず

885 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:32.43 ID:YQs+fpvJ0.net
VARだから倒れたら退場だぞ

886 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:36.93 ID:MW33Fo+R0.net
バスケ→フリースロー
サッカー→PK

単純比較はできんとはいえPKの重みが異常なんだよな
PKは0.5点にしようぜ

887 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:38.99 ID:DikNEtz/0.net
ダイバー出きんのはスター選手 じゃないのがしたら無視される

888 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:40.23 ID:tKyCO5Ly0.net
韓国は2回PK与えてると思うんだが
一回目は見逃されてるよね
その差が分からないんだが

889 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:51.50 ID:VYwXo8YD0.net
>>758
昔、カメルーンがそれやって罰金課せられていたw

890 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:51.78 ID:ndCxXZxi0.net
>>819
なんかを批判するより
自分の名前が付いてる冠番組で介護役がいないと成立しない状況をコイツはどう思ってるんだろうね?
ハッキリ言って自分が大物だから周りがイエスマンで注意できる人間がいないのをいい事に増長してるよ。

891 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:49:56.02 ID:0bpPssY90.net
日本代表のツイッターで
人気順は柴崎→香川→大島→乾→大迫なのかな
プロフィール紹介のいいね数だと

892 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:50:10.56 ID:FkapKNll0.net
>>816
そりゃそーなんだがVAR導入で今までスルーされてた実質PKも取られてしまうし、DFもギリギリな接触に躊躇してしまわないか?

VAR導入で力差があるチームがより開いてしまうって話

893 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:50:10.68 ID:L314jhDb0.net
>>881
演技力じゃなくてアピール力な
不正に我慢して何も言わない方がおかしい

894 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:50:11.14 ID:fK2mVL3A0.net
>>826
基本的には流すスポーツだってんならなおさら
ゴロゴロ転がってイタイヨ〜イタイヨ〜アピールしてないで
さっさと立ち上がって走れって話なんだが

895 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:50:26.18 ID:S1HFO8CM0.net
フェイクで倒れたら倒れた方が反則

896 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:50:27.80 ID:V/9irrKl0.net
>>888
一回目は見過ごすけど二回したらアウトルールが審判にはあるらしい
次やったらイエローなみたいな

897 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:50:33.14 ID:qc59aU190.net
柴崎はニワカ女性ファンがいる

898 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:50:35.58 ID:L314jhDb0.net
>>894
だからファールアピールだろそれ

899 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:51:22.91 ID:NPYK6yui0.net
>>819
たけしは日本代表だけはそんな卑怯なマネをするなと言ってるんだよな
加藤は逆にやれと言ってるw

やっぱサッカー経験者は糞

900 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:51:31.01 ID:aiSf6MBuO.net
>>883
なるじゃないPKで
アピールしなけりゃ流されるんでしょ?
だったらアピールで点取ったようなもの

901 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:51:47.41 ID:rTN4BbZ10.net
>>888
ボールに先に触っているかどうかだろう

902 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:51:55.33 ID:+soS5gtJ0.net
>>860
剣道の声とオフサイドのアピールは全然違うだろw
ちなみに俺ラグビーだけど抗議したら即追加の反則、後で監督にボロくそに怒られたことがあったw
オマエが判断するな、プレーに集中しろと
他もそうだよサッカーだけだから

903 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:52:09.98 ID:L314jhDb0.net
>>899
違うよ
引っ張られたら倒れろって言ってるんだぞ
卑怯でもなんでもないぞ

904 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:52:28.16 ID:L314jhDb0.net
>>900
PK決めたら得点だな

905 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:52:45.36 ID:L314jhDb0.net
>>902
何が違うの?

906 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:52:47.45 ID:v5jBd2z/0.net
クリロナとかのダイブはなんもお咎めなしだろ?正直さめる

907 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:53:19.13 ID:S1HFO8CM0.net
サッカーも野球みたいにリクエスト制度が導入せんと混乱しそう

908 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:53:20.29 ID:L314jhDb0.net
>>906
ダイブじゃなくてアピールだろ

909 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:01.14 ID:dJ0Wq+CU0.net
セットプレーの時のゴール前をVARで見たら常にファウル連発してる説

910 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:08.24 ID:JjcW4hr+0.net
ていうか毎度パタパタ倒れてるじゃん

911 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:11.20 ID:bNHkPdkf0.net
日本代表負けるの楽しみ

912 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:16.64 ID:TVNzUPWj0.net
>>877
真逆。

例えば、PKをしたとされる選手が「してないよ!」と抗議しても、ビデオ判定で一蹴される(サッカーだけに一蹴)。

913 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:51.74 ID:L314jhDb0.net
>>909
VARで見るって日本語としておかしいな
VARってなんの略か知ってるの?

914 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:55:05.98 ID:TVNzUPWj0.net
911訂正:

PKをした → ファウルをした

915 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:55:21.29 ID:OPOx6B780.net
あぁ嫌だ嫌だ

916 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:55:31.16 ID:TVNzUPWj0.net
あ、911はテロの日にちでは無い

917 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:56:25.51 ID:+soS5gtJ0.net
剣道は声と剣先を練習からセットだろ オフサイドのアピールは審判に間違っていると言ってる
これが分からない?

918 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:56:46.35 ID:bNHkPdkf0.net
日本人にサッカー向いてないよ(´・ω・`)

919 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:56:46.86 ID:RHs1IJ/P0.net
倒れた場所からPKだなぁ
さらにその内側ならいつもの場所

920 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:57:13.49 ID:aiSf6MBuO.net
>>904
ならアピールのプロを入れるべきだね
玉転がすよりよっほど大事な能力
あれこれ球技?

921 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:57:25.22 ID:wRj7z/gg0.net
正しくファールのアピールをすることに、卑怯者のレッテルを貼るのは、典型的なミスリードだよ
ファールを受けていないのに、ファールのアピールをするのは卑怯だが、受けたファールのアピールをすることは正しい行為で、これをやらないからファールが常態化する

922 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:57:39.19 ID:L314jhDb0.net
>>917
間違ってるなんて言ってないぞ
審判が判定を下す前にアピールしてるだけだぞ
審判が判定を下したあとは大人しく従ってるぞ

923 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:58:05.67 ID:L314jhDb0.net
>>920
アピールのプロとは?

924 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:58:31.70 ID:L314jhDb0.net
>>921
ほんとこれ

925 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:58:55.37 ID:dJ0Wq+CU0.net
>>913
ビデオアシスタントレフェリーだろ?
使うとかの表現が良かったのかもしれんが意味がわかればイイダロー

926 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:58:57.30 ID:4FePaRnE0.net
>>902
勝手に判断してプレー止めても反則ではなくプレーが続いていた場合に不利になるからだろ。
サッカーでも同じく言われるよ。

927 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:59:03.13 ID:cBVzHX+Q0.net
それよりやたら刺青いれてる外人多すぎ
子供に良くない

928 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:59:19.55 ID:aiSf6MBuO.net
>>917
サッカーも練習からアピールがセットなんでしょ
知らんけど

929 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:59:52.95 ID:m+HjeLUZ0.net
これ、日本がPK取られるフラグじゃね?槙野辺りやらかすだろ

930 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:59:58.44 ID:tzVqU31O0.net
醜く生き延びるよりは美しく散るのが日本男児だ

931 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:04.31 ID:ovDuEIZE0.net
>>1
お前も相方の山本もほんまにセコイ

932 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:05.12 ID:+cxEH5PZ0.net
ズルイことするなら、

正々堂々プレイして負けて来い

誰も文句言わんよ

933 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:26.45 ID:L314jhDb0.net
>>930
引っ張られて倒れるのは醜くもなんともないからな

934 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:34.83 ID:jc+Itg1o0.net
>>922
ダウト
簡単に引き下がらないのも戦術だろ

935 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:37.91 ID:VYwXo8YD0.net
>>929
同意。
相手のスピードについていけなくて、後から足出してひっかけそう。
意図がなくても。

936 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:55.42 ID:HQYqWy9k0.net
>>788
そんなこと言ってない

937 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:08.66 ID:L314jhDb0.net
>>934
どういう意味?

938 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:10.29 ID:ILwnYQ8M0.net
>>921
いい大人の男は一切オカマ抗議しないもんだ
立派な男達はセクハラでどんだけ女がやりたい放題でも反論してない

939 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:24.17 ID:L314jhDb0.net
>>936
それな

940 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:39.84 ID:fK2mVL3A0.net
>>921
だから立ち上がって堂々と審判に抗議すればいいのに
転がりまわって痛いンゴ痛いンゴと演技するのが
みっともないと言われてるんだが

941 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:48.86 ID:VYwXo8YD0.net
>>932
さんざん日本は狡さがないと言われてきたもんな。

942 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:58.53 ID:yzfUJFtu0.net
日本代表で痛いンゴうまいのって誰?

943 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:02:35.97 ID:L314jhDb0.net
>>940
そんなことしてる間に点決められるだろ
倒れてアピールするのが一番速いわ

944 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:10.25 ID:Xlr45dGi0.net
逆だろ
varができてずる賢さが通用しなくなった

945 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:25.30 ID:AZn92rHq0.net
勝つ為に一生懸命コケるのは やっぱダサい

946 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:34.61 ID:4FePaRnE0.net
>>940
抗議は別でやってるよ主にキャプテンが。
アピールはそれの前段階だよ。

947 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:39.50 ID:jc+Itg1o0.net
>>937
フォーメーション整える等の為にレフェリングに異を唱えるなんて当たり前
お前サッカー見てる?

948 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:45.66 ID:mKk5+m/10.net
てかそもそもコケ芸込みでサッカーなわけだから、
サッカー下手なやつってコケ芸も下手なんじゃないの?

949 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:54.36 ID:/+7Ru2Vd0.net
>>25
マーちゃん、ごめんっ!

950 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:12.57 ID:L314jhDb0.net
>>946
それな

951 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:27.86 ID:fy4XVZXZO.net
>>940
何かプロレスみたい

952 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:31.42 ID:/+7Ru2Vd0.net
ダイブとかいらねえよ
下手くそなりに正々堂々戦え

953 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:42.35 ID:YfB0Camq0.net
サッカーってそういうのをなぜか美化するよな
普通の人間なら自分のさもしい姿に嫌気がさすとおもうんだが

954 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:52.71 ID:xBfFiG5v0.net
>>886
流れの中での得点が増えないと、
試合終了間際に1点リードのチームが
ピンチの時にPK覚悟でラフプレーで止めるような事態が横行する

955 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:05:05.04 ID:m+HjeLUZ0.net
相手からファール受けたから、映像確認してくれは正当な行為だろ
証拠映像で確認。 ファール無いのにアピールしても嘘がバレるだけ

審判買収がやり難くなっただけの事 証拠がある分だけ

956 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:05:14.35 ID:O7k/7RAL0.net
>>928
お前馬鹿なの?そんなの練習に入れるわけないことぐらい少し考えればわかるだろうに

957 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:05:37.25 ID:BE7Qgz210.net
子供の頃からサッカー漬けだとこういう卑怯な思考回路になるのかwwww

サッカーは教育上良くないわな

958 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:05:40.81 ID:L314jhDb0.net
>>953
引っ張られてるのに倒れず我慢するのを美化する方がおかしいと思うが

959 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:06:08.00 ID:vZfTFTqD0.net
シミュレーションを知らない加藤

960 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:06:16.57 ID:uKQ3CPN10.net
少なくともロナウジーニョとかジダンとかが居た昔の魅せるサッカーから
今の勝つためになんでもやるサッカーになってきて面白さが少なくなって来てるのは事実

961 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:06:21.68 ID:L314jhDb0.net
>>957
引っ張られて倒れるのが卑怯ってどんな思考回路だよ

962 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:07:21.74 ID:xBfFiG5v0.net
>>953
サッカーライターが美辞麗句の限りを尽くしたサッカー記事を読むと洗脳されるんだよ
フットボールは清濁併せ呑む必要のある難しい世界なのだ、等と書けばね

963 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:08:07.93 ID:V6ewaNFZ0.net
>>4
日韓のイタリア戦のこと?

964 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:08:32.77 ID:L314jhDb0.net
>>962
清だけの世界ってあるの?

965 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:14.53 ID:jgJkKSlk0.net
>>16
放映したCHの全数字を足した物だけどな

966 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:20.90 ID:Ii8ecvXu0.net
サッカーはイカサマ上等のスポーツなんだなあ

スポーツと言っちゃだめな競技

967 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:22.07 ID:/+7Ru2Vd0.net
中田は格好良かったなあ
転がってるイメージゼロだわ

968 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:35.86 ID:STrf49/60.net
>倒れたほうがいい


欺瞞行為はシナ朝鮮だけのもの
シミュレーション取られるぞ

969 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:44.31 ID:L314jhDb0.net
>>966
引っ張られて倒れるのがどこがイカサマなのか

970 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:46.42 ID:xBfFiG5v0.net
>>964
話ずらすな
これはサッカーは濁の率が高すぎるという話じゃね

971 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:49.17 ID:e8LdeBcd0.net
たけしの言うとおりだったw

972 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:05.46 ID:tGjgLGWT0.net
しょーもねー競技だな

973 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:21.48 ID:fy4XVZXZO.net
昔、ベッカムが蹴ってレッドになったのもちょっと爪先あたっただけなのに、やけに大袈裟だったな

974 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:31.42 ID:sUXHAev40.net
>>961
引っ張るほうはええんかい

975 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:34.98 ID:HQYqWy9k0.net
単純な話でファールやシミュレーションが流れの中で見るだけだから判断が曖昧だったのが
はっきりするだけでしょ?ビデオ判定だよ?

976 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:38.19 ID:L314jhDb0.net
>>967
だから体ボロボロで29で引退したな
いい加減倒れないことを美化する文化はやめた方がいい

977 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:50.11 ID:MonZrnwm0.net
「日本も倒れたほうがいい」

wwwwwwwwww

978 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:51.55 ID:NPYK6yui0.net
でもサカ豚はインチキするなというたけしを叩いてインチキやれという加藤を擁護するんだよな

979 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:56.01 ID:L314jhDb0.net
>>970
データあるの?

980 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:11:19.72 ID:+ATGex/50.net
そういうスポーツとして見るなら正論だな
ただキチガイ伝説のクズが言う事だと思うと論外

981 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:11:34.71 ID:L314jhDb0.net
>>974
ダメだよ
引っ張る方を卑怯というならわかるよ

982 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:11:41.16 ID:mKk5+m/10.net
>>958
別におかしくはないだろ
キャプテン翼がなぜ人気マンガになれたのかを考えればわかりそうなもんだけど

983 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:02.42 ID:PzbXj3gC0.net
相手に接触されたら3回転捻りくらいの勢いで倒れればさすがにPKくれるやろ

984 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:03.24 ID:hm5LfL4B0.net
「誠実」を善しとする日本人には不向きなお遊戯ww

985 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:04.52 ID:Km6MdVn70.net
>>978
引っ張られて倒れることの何がインチキなんだ?

986 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:07.16 ID:4FePaRnE0.net
>>966
元々はそうでもなかったんだけど
いかさまやシミュレーションが横行してVAR導入になったんだよ
卑しいやつらが全力だしてくるとルールで縛らんといけないからね

987 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:24.28 ID:Ncu/nSQY0.net
>>982
関係ないと思うがw

988 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:46.71 ID:vSnmfS130.net
むしろコロンビアに先にやられそうな予感w

989 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:48.79 ID:yyqRbcD50.net
>>584
大怪我されられないようにあえて痛がるってのもあるぞ

990 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:53.19 ID:O7k/7RAL0.net
そういえばむかし野球で当たってもいないのにデッドボールだって騒ぐやついたなぁ

991 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:57.42 ID:2JkXkgTp0.net
>>984
引っ張られても我慢するのは誠実でもなんでもないと思うが

992 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:13:02.17 ID:2bE5c1+k0.net
まあ、好きに痛いンゴやればいいんじない?
ビート武を筆頭にテレビのサッカー興味ない勢に袋叩きにあうからw
サッカー人気がさがるだけだろうなwwww

993 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:13:11.71 ID:sUXHAev40.net
>>981
引っ張るほうもサッカー内の出来事なんだからサッカー卑怯と言われたらぐぬぬ…となるべき

994 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:13:36.96 ID:RYXaPb8k0.net
>>968
引っ張られてるのが前提だから取られないよ
せいぜい立ち上がりなさいって促されるだけ

995 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:13:47.84 ID:mXr1CVPW0.net
>>993
言論統制するなよw

996 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:02.58 ID:AtdqBS/O0.net
>>994
それな

997 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:03.86 ID:Tj1lXzRW0.net
日本がVARの餌食になる確率のほうがはるかに高いと思う

998 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:07.77 ID:52jXJ9il0.net
日本代表には演劇の練習を取り入れるべき

999 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:19.57 ID:xBfFiG5v0.net
>>979
コケ芸のgifや動画が無数といえるほどにあるじゃん
今大会に限ってもスーパースター選手とされるCロナウドがダイブで点入れてるし
そういうイメージにもなるわ

1000 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:22.01 ID:15pFSdZB0.net
焼き豚がちょっとずつ賢くなってきて良かった

1001 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:23.84 ID:g77rrYCt0.net
逆だろ、汚いプレーはやり辛くなってる
見つかっちまうからな
加藤はアホ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200