2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<加藤浩次>日本代表にずる賢さ求める!「PKが多い。VARを導入して多くなっている」「日本も倒れたほうがいい」

902 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:51:55.33 ID:+soS5gtJ0.net
>>860
剣道の声とオフサイドのアピールは全然違うだろw
ちなみに俺ラグビーだけど抗議したら即追加の反則、後で監督にボロくそに怒られたことがあったw
オマエが判断するな、プレーに集中しろと
他もそうだよサッカーだけだから

903 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:52:09.98 ID:L314jhDb0.net
>>899
違うよ
引っ張られたら倒れろって言ってるんだぞ
卑怯でもなんでもないぞ

904 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:52:28.16 ID:L314jhDb0.net
>>900
PK決めたら得点だな

905 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:52:45.36 ID:L314jhDb0.net
>>902
何が違うの?

906 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:52:47.45 ID:v5jBd2z/0.net
クリロナとかのダイブはなんもお咎めなしだろ?正直さめる

907 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:53:19.13 ID:S1HFO8CM0.net
サッカーも野球みたいにリクエスト制度が導入せんと混乱しそう

908 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:53:20.29 ID:L314jhDb0.net
>>906
ダイブじゃなくてアピールだろ

909 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:01.14 ID:dJ0Wq+CU0.net
セットプレーの時のゴール前をVARで見たら常にファウル連発してる説

910 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:08.24 ID:JjcW4hr+0.net
ていうか毎度パタパタ倒れてるじゃん

911 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:11.20 ID:bNHkPdkf0.net
日本代表負けるの楽しみ

912 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:16.64 ID:TVNzUPWj0.net
>>877
真逆。

例えば、PKをしたとされる選手が「してないよ!」と抗議しても、ビデオ判定で一蹴される(サッカーだけに一蹴)。

913 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:54:51.74 ID:L314jhDb0.net
>>909
VARで見るって日本語としておかしいな
VARってなんの略か知ってるの?

914 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:55:05.98 ID:TVNzUPWj0.net
911訂正:

PKをした → ファウルをした

915 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:55:21.29 ID:OPOx6B780.net
あぁ嫌だ嫌だ

916 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:55:31.16 ID:TVNzUPWj0.net
あ、911はテロの日にちでは無い

917 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:56:25.51 ID:+soS5gtJ0.net
剣道は声と剣先を練習からセットだろ オフサイドのアピールは審判に間違っていると言ってる
これが分からない?

918 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:56:46.35 ID:bNHkPdkf0.net
日本人にサッカー向いてないよ(´・ω・`)

919 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:56:46.86 ID:RHs1IJ/P0.net
倒れた場所からPKだなぁ
さらにその内側ならいつもの場所

920 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:57:13.49 ID:aiSf6MBuO.net
>>904
ならアピールのプロを入れるべきだね
玉転がすよりよっほど大事な能力
あれこれ球技?

921 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:57:25.22 ID:wRj7z/gg0.net
正しくファールのアピールをすることに、卑怯者のレッテルを貼るのは、典型的なミスリードだよ
ファールを受けていないのに、ファールのアピールをするのは卑怯だが、受けたファールのアピールをすることは正しい行為で、これをやらないからファールが常態化する

922 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:57:39.19 ID:L314jhDb0.net
>>917
間違ってるなんて言ってないぞ
審判が判定を下す前にアピールしてるだけだぞ
審判が判定を下したあとは大人しく従ってるぞ

923 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:58:05.67 ID:L314jhDb0.net
>>920
アピールのプロとは?

924 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:58:31.70 ID:L314jhDb0.net
>>921
ほんとこれ

925 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:58:55.37 ID:dJ0Wq+CU0.net
>>913
ビデオアシスタントレフェリーだろ?
使うとかの表現が良かったのかもしれんが意味がわかればイイダロー

926 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:58:57.30 ID:4FePaRnE0.net
>>902
勝手に判断してプレー止めても反則ではなくプレーが続いていた場合に不利になるからだろ。
サッカーでも同じく言われるよ。

927 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:59:03.13 ID:cBVzHX+Q0.net
それよりやたら刺青いれてる外人多すぎ
子供に良くない

928 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:59:19.55 ID:aiSf6MBuO.net
>>917
サッカーも練習からアピールがセットなんでしょ
知らんけど

929 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:59:52.95 ID:m+HjeLUZ0.net
これ、日本がPK取られるフラグじゃね?槙野辺りやらかすだろ

930 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 16:59:58.44 ID:tzVqU31O0.net
醜く生き延びるよりは美しく散るのが日本男児だ

931 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:04.31 ID:ovDuEIZE0.net
>>1
お前も相方の山本もほんまにセコイ

932 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:05.12 ID:+cxEH5PZ0.net
ズルイことするなら、

正々堂々プレイして負けて来い

誰も文句言わんよ

933 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:26.45 ID:L314jhDb0.net
>>930
引っ張られて倒れるのは醜くもなんともないからな

934 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:34.83 ID:jc+Itg1o0.net
>>922
ダウト
簡単に引き下がらないのも戦術だろ

935 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:37.91 ID:VYwXo8YD0.net
>>929
同意。
相手のスピードについていけなくて、後から足出してひっかけそう。
意図がなくても。

936 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:00:55.42 ID:HQYqWy9k0.net
>>788
そんなこと言ってない

937 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:08.66 ID:L314jhDb0.net
>>934
どういう意味?

938 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:10.29 ID:ILwnYQ8M0.net
>>921
いい大人の男は一切オカマ抗議しないもんだ
立派な男達はセクハラでどんだけ女がやりたい放題でも反論してない

939 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:24.17 ID:L314jhDb0.net
>>936
それな

940 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:39.84 ID:fK2mVL3A0.net
>>921
だから立ち上がって堂々と審判に抗議すればいいのに
転がりまわって痛いンゴ痛いンゴと演技するのが
みっともないと言われてるんだが

941 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:48.86 ID:VYwXo8YD0.net
>>932
さんざん日本は狡さがないと言われてきたもんな。

942 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:01:58.53 ID:yzfUJFtu0.net
日本代表で痛いンゴうまいのって誰?

943 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:02:35.97 ID:L314jhDb0.net
>>940
そんなことしてる間に点決められるだろ
倒れてアピールするのが一番速いわ

944 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:10.25 ID:Xlr45dGi0.net
逆だろ
varができてずる賢さが通用しなくなった

945 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:25.30 ID:AZn92rHq0.net
勝つ為に一生懸命コケるのは やっぱダサい

946 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:34.61 ID:4FePaRnE0.net
>>940
抗議は別でやってるよ主にキャプテンが。
アピールはそれの前段階だよ。

947 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:39.50 ID:jc+Itg1o0.net
>>937
フォーメーション整える等の為にレフェリングに異を唱えるなんて当たり前
お前サッカー見てる?

948 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:45.66 ID:mKk5+m/10.net
てかそもそもコケ芸込みでサッカーなわけだから、
サッカー下手なやつってコケ芸も下手なんじゃないの?

949 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:03:54.36 ID:/+7Ru2Vd0.net
>>25
マーちゃん、ごめんっ!

950 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:12.57 ID:L314jhDb0.net
>>946
それな

951 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:27.86 ID:fy4XVZXZO.net
>>940
何かプロレスみたい

952 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:31.42 ID:/+7Ru2Vd0.net
ダイブとかいらねえよ
下手くそなりに正々堂々戦え

953 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:42.35 ID:YfB0Camq0.net
サッカーってそういうのをなぜか美化するよな
普通の人間なら自分のさもしい姿に嫌気がさすとおもうんだが

954 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:04:52.71 ID:xBfFiG5v0.net
>>886
流れの中での得点が増えないと、
試合終了間際に1点リードのチームが
ピンチの時にPK覚悟でラフプレーで止めるような事態が横行する

955 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:05:05.04 ID:m+HjeLUZ0.net
相手からファール受けたから、映像確認してくれは正当な行為だろ
証拠映像で確認。 ファール無いのにアピールしても嘘がバレるだけ

審判買収がやり難くなっただけの事 証拠がある分だけ

956 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:05:14.35 ID:O7k/7RAL0.net
>>928
お前馬鹿なの?そんなの練習に入れるわけないことぐらい少し考えればわかるだろうに

957 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:05:37.25 ID:BE7Qgz210.net
子供の頃からサッカー漬けだとこういう卑怯な思考回路になるのかwwww

サッカーは教育上良くないわな

958 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:05:40.81 ID:L314jhDb0.net
>>953
引っ張られてるのに倒れず我慢するのを美化する方がおかしいと思うが

959 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:06:08.00 ID:vZfTFTqD0.net
シミュレーションを知らない加藤

960 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:06:16.57 ID:uKQ3CPN10.net
少なくともロナウジーニョとかジダンとかが居た昔の魅せるサッカーから
今の勝つためになんでもやるサッカーになってきて面白さが少なくなって来てるのは事実

961 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:06:21.68 ID:L314jhDb0.net
>>957
引っ張られて倒れるのが卑怯ってどんな思考回路だよ

962 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:07:21.74 ID:xBfFiG5v0.net
>>953
サッカーライターが美辞麗句の限りを尽くしたサッカー記事を読むと洗脳されるんだよ
フットボールは清濁併せ呑む必要のある難しい世界なのだ、等と書けばね

963 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:08:07.93 ID:V6ewaNFZ0.net
>>4
日韓のイタリア戦のこと?

964 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:08:32.77 ID:L314jhDb0.net
>>962
清だけの世界ってあるの?

965 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:14.53 ID:jgJkKSlk0.net
>>16
放映したCHの全数字を足した物だけどな

966 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:20.90 ID:Ii8ecvXu0.net
サッカーはイカサマ上等のスポーツなんだなあ

スポーツと言っちゃだめな競技

967 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:22.07 ID:/+7Ru2Vd0.net
中田は格好良かったなあ
転がってるイメージゼロだわ

968 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:35.86 ID:STrf49/60.net
>倒れたほうがいい


欺瞞行為はシナ朝鮮だけのもの
シミュレーション取られるぞ

969 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:44.31 ID:L314jhDb0.net
>>966
引っ張られて倒れるのがどこがイカサマなのか

970 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:46.42 ID:xBfFiG5v0.net
>>964
話ずらすな
これはサッカーは濁の率が高すぎるという話じゃね

971 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:09:49.17 ID:e8LdeBcd0.net
たけしの言うとおりだったw

972 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:05.46 ID:tGjgLGWT0.net
しょーもねー競技だな

973 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:21.48 ID:fy4XVZXZO.net
昔、ベッカムが蹴ってレッドになったのもちょっと爪先あたっただけなのに、やけに大袈裟だったな

974 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:31.42 ID:sUXHAev40.net
>>961
引っ張るほうはええんかい

975 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:34.98 ID:HQYqWy9k0.net
単純な話でファールやシミュレーションが流れの中で見るだけだから判断が曖昧だったのが
はっきりするだけでしょ?ビデオ判定だよ?

976 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:38.19 ID:L314jhDb0.net
>>967
だから体ボロボロで29で引退したな
いい加減倒れないことを美化する文化はやめた方がいい

977 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:50.11 ID:MonZrnwm0.net
「日本も倒れたほうがいい」

wwwwwwwwww

978 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:51.55 ID:NPYK6yui0.net
でもサカ豚はインチキするなというたけしを叩いてインチキやれという加藤を擁護するんだよな

979 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:10:56.01 ID:L314jhDb0.net
>>970
データあるの?

980 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:11:19.72 ID:+ATGex/50.net
そういうスポーツとして見るなら正論だな
ただキチガイ伝説のクズが言う事だと思うと論外

981 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:11:34.71 ID:L314jhDb0.net
>>974
ダメだよ
引っ張る方を卑怯というならわかるよ

982 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:11:41.16 ID:mKk5+m/10.net
>>958
別におかしくはないだろ
キャプテン翼がなぜ人気マンガになれたのかを考えればわかりそうなもんだけど

983 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:02.42 ID:PzbXj3gC0.net
相手に接触されたら3回転捻りくらいの勢いで倒れればさすがにPKくれるやろ

984 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:03.24 ID:hm5LfL4B0.net
「誠実」を善しとする日本人には不向きなお遊戯ww

985 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:04.52 ID:Km6MdVn70.net
>>978
引っ張られて倒れることの何がインチキなんだ?

986 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:07.16 ID:4FePaRnE0.net
>>966
元々はそうでもなかったんだけど
いかさまやシミュレーションが横行してVAR導入になったんだよ
卑しいやつらが全力だしてくるとルールで縛らんといけないからね

987 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:24.28 ID:Ncu/nSQY0.net
>>982
関係ないと思うがw

988 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:46.71 ID:vSnmfS130.net
むしろコロンビアに先にやられそうな予感w

989 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:48.79 ID:yyqRbcD50.net
>>584
大怪我されられないようにあえて痛がるってのもあるぞ

990 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:53.19 ID:O7k/7RAL0.net
そういえばむかし野球で当たってもいないのにデッドボールだって騒ぐやついたなぁ

991 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:12:57.42 ID:2JkXkgTp0.net
>>984
引っ張られても我慢するのは誠実でもなんでもないと思うが

992 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:13:02.17 ID:2bE5c1+k0.net
まあ、好きに痛いンゴやればいいんじない?
ビート武を筆頭にテレビのサッカー興味ない勢に袋叩きにあうからw
サッカー人気がさがるだけだろうなwwww

993 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:13:11.71 ID:sUXHAev40.net
>>981
引っ張るほうもサッカー内の出来事なんだからサッカー卑怯と言われたらぐぬぬ…となるべき

994 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:13:36.96 ID:RYXaPb8k0.net
>>968
引っ張られてるのが前提だから取られないよ
せいぜい立ち上がりなさいって促されるだけ

995 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:13:47.84 ID:mXr1CVPW0.net
>>993
言論統制するなよw

996 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:02.58 ID:AtdqBS/O0.net
>>994
それな

997 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:03.86 ID:Tj1lXzRW0.net
日本がVARの餌食になる確率のほうがはるかに高いと思う

998 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:07.77 ID:52jXJ9il0.net
日本代表には演劇の練習を取り入れるべき

999 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:19.57 ID:xBfFiG5v0.net
>>979
コケ芸のgifや動画が無数といえるほどにあるじゃん
今大会に限ってもスーパースター選手とされるCロナウドがダイブで点入れてるし
そういうイメージにもなるわ

1000 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:22.01 ID:15pFSdZB0.net
焼き豚がちょっとずつ賢くなってきて良かった

1001 :名無しさん@恐縮です:2018/06/19(火) 17:14:23.84 ID:g77rrYCt0.net
逆だろ、汚いプレーはやり辛くなってる
見つかっちまうからな
加藤はアホ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200