2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【W杯】オシム元日本代表監督「セネガルは最も困難な相手」「彼らより早く頭を使って粘り強くプレーすれば、ゴールは可能」

1 :金魚 ★:2018/06/21(木) 15:53:29.94 ID:CAP_USER9.net
サッカー・ロシアW杯グループリーグ第1戦で日本が強豪コロンビアを破った翌日の6月20日放送のMBSテレビ
「戦え!スポーツ内閣」で、元日本代表監督・イビチャ・オシム氏の独占インタビューが特集された。

オシム氏は、1990年イタリアW杯でかつての母国ユーゴスラビアをベスト8に導いた名将。
脳梗塞で惜しまれながら日本代表監督を退任した後も、人生にも通ずる示唆に富んだその言葉は、
ことあるごとにメディアから求められてきた。
インタビューはロシアW杯開幕直前、オシム氏が滞在するオーストリアのグラーツ市内で行われた。

オシム氏は、大会前に日本やセネガルが行った親善試合も観ていたという。

6月24日(日)深夜0時から行われるセネガル戦を、オシム氏は「H組でもっとも困難な相手」と評価した。
「身体能力の差を技術で補うのはとても難しいこと」だという。

その一方で、「コロンビアのような狡賢さは、セネガルにはない」
「彼らより早く頭を使って粘り強くプレーすれば、ゴールを奪うことは不可能ではない」と攻略のヒントも提示した。

グループリーグ突破を目指す日本代表については「自分たちを信じることだ。日本は運動量が豊富で、走ることに長けている。
技術的にも戦略的にも高く、アグレッシブなゲームができる。それはサッカーにおいてとても重要なことだ」。
そして、「試合が終わったあと、必ず悔いが残るだろう。しかし終わってからでは遅い。
試合中に後悔しないようにいろいろやってみなさい。日本になら、それができる」と締めくくった。

この収録にゲストとして出演し、現役時代オシムJAPANでプレーした元日本代表の加地亮は、
VTRで流された数々の“オシム語録”に「涙が出そう」とコメント。

番組MCの武井壮も「日本ができることを論理的に、しかもクールなのに熱があって。背中を押してくれるような。
日本を評価してくれて勇気が出ましたね」と語っていた。

ちなみに小杉は、オシム氏を紹介するくだりで「イビシャ・オチム」と言い間違え、共演者たちから糾弾されていた。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000031348.html

関連スレ
【サッカー】オシム元日本代表監督 スイス戦で「一番疑問に感じたのはゴールキーパー」川島に言及
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529550570/

2 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:54:40.98 ID:hmclsgzE0.net
イビシャオチムシャ

3 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:54:47.56 ID:nksRnF8x0.net
ゴール前の空中戦は苦労しそうだな

4 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:55:01.14 ID:Ab1a7Wy/0.net
さすがだな
大会前から3チームの中でセネガルが1番強いのを見破っていたか

5 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:55:39.06 ID:qscGA/r+0.net
Google Trends US
https://trends.google.com/trends/trendingsearches/daily?geo=US

全米熱狂!
19日のトレンドで日本対コロンビアが全米2位
20日のトレンドでポルトガル対モロッコが全米2位

6 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:56:05.77 ID:S/UuVuoB0.net
逆にいえばセネガルはサッカー脳が足りないってことかw

7 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:56:16.89 ID:NU+bM5Do0.net
セネガルに1−3で負け
ポーランドに引き分け以上で負けて終戦かな

8 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:56:41.07 ID:tuY1URqG0.net
セネガルとか頭無いだろ

9 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:56:47.71 ID:MLiiifRB0.net
セネガルはレヴァに何もさせてなかった

10 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:57:02.91 ID:zchXgHGl0.net
体格のいいペレ11人とみると脅威だわ

11 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:57:05.08 ID:/p0AbjQU0.net
>>7
実際そんな感じだろうがなんとかポーランド戦を勝ち抜けて貰いたいわ

12 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:57:36.05 ID:dnw5IEUK0.net
後半、ポーランドに裏抜けされまくってたけどな、そのDF裏狙ってゴールもしてたし
ただアフリカはウンコ座りができないという事を知っておくべき、つまり手足は長いから、どんなボールでも触れるし足も速い、しかしウンコ座りができないという事は身体のバランスが悪いんだよ
つまりアフリカ人の足元へのドリブルをすればアフリカ人はファールするしか止められない
アフリカ大会見てると、ほとんどがPKで決まってる
アフリカ人はアフリカ人の弱点を知ってるからPKを狙うんだよ
日本は前線に武藤、乾、香川、原口とドリブラーを揃えるべき、そしてペナルティーエリアに入ったら全部ドリブルする事パスは手足が長いからまず通らない

13 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:57:49.44 ID:ThcDh+zV0.net
セネガルはあんなにみんなで守備するとは思わなかった

14 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:58:28.41 ID:/p0AbjQU0.net
フランス代表その2みたいなメンバーなんだっけ

15 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:59:05.13 ID:BU8eT4Ni0.net
アフリカ勢は本来はお得意様だもんな
象牙戦後半みたいな形振り構わないパワープレーされて、押し込まれたら話は別だけどね
むしろ戦術的に来られる方が、勝機あるかもしれない
勿論ガーナ戦やコロンビア戦みたいに川島のポカがなければだが‥

16 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:59:13.98 ID:xgXNhekS0.net
インタビュアー「 お会いできて興奮してます 」

オシム「 そんなこと言わなくていいよ 」

17 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:59:42.49 ID:QxVXSwG/0.net
>>1
また10人戦法頼むわ

18 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:59:58.58 ID:XPQKiaAT0.net
セネガルは強いけど南米勢に比べたらまだ相性はまし

19 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:00:26.85 ID:cH9tbKgg0.net
>>12
長い手にぶつけてまた赤紙もらおうぜ

20 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:00:58.80 ID:8Q3plbRr0.net
はよあのセネガルの監督見たい

21 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:01:11.78 ID:ijMqfZ7E0.net
先読みが出来ない槙野は出すなってこと
 

22 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:01:59.01 ID:Jg/BRULA0.net
香川さん必殺一発退場シュートをお願いします

23 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:02:03.88 ID:RDaPH4uU0.net
まぁ勝てないよね

24 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:02:53.62 ID:dnw5IEUK0.net
>>14
ほとんど強豪クラブで、同じポジションで使われてるメンバーだからスムーズに出来てるらしいよ
手を加える必要が無いんだから

25 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:03:01.94 ID:3mhxdwan0.net
サネ、クリバリは鉄壁だった
特にサネはセットプレーで脅威だわ

26 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:03:27.16 ID:YH3eXu1f0.net
>「身体能力の差を技術で補うのはとても難しいこと」

リレーのようにはいかないんだな

27 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:03:35.82 ID:dnw5IEUK0.net
>>19
可能性は本当にあると思う

28 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:03:35.72 ID:/p0AbjQU0.net
コロンビアよりは多少マシな相手だけど力の差は歴然だなぁ
戦術でカバーして勝ち点もぎ取りたいけど相当厳しいわ

29 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:04:06.10 ID:lXmshRlz0.net
粘りと根性と天運

30 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:04:13.05 ID:0bex2+C70.net
oozappa vs sensai

31 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:04:13.80 ID:lBKp6Dqv0.net
まともに崩せないだろ。相手にぶつけてゴールするんや(´・ω・ `)

32 :PS4に美少女とパンツを望む名無し:2018/06/21(木) 16:04:57.20 ID:IaX+m4MB0.net
セガール戦はあきらめろ

33 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:05:37.40 ID:znUMngZk0.net
アギーレ「ワイもそう思う」

34 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:05:38.65 ID:2RXANpfc0.net
日本を弱い相手とナメてかかってきてくれw

35 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:06:04.25 ID:f+6oVn6a0.net
この人はいいときに辞めて良かったね
もしワールドカップ出てて散々な結果だったらここまで持ち上げられなかっただろうな

36 :騎士サッカーショップ:2018/06/21(木) 16:06:10.80 ID:6H1A56J60.net
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!

37 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:06:47.33 ID:/p0AbjQU0.net
>>34
日本戦落とすと3戦目はガチのコロンビア相手になるからセネガルも必死でしょ

38 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:07:23.90 ID:zchXgHGl0.net
勝ったら勝ったでまた渋谷の交差点で
ブスが痴漢を待ってる異様な光景が繰り広げられるんかい。。。

他写せばいいのに
いなかのパブリックビューイングとか

39 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:07:25.69 ID:4L9SLjL/0.net
アホみたいに走らしたらええねん

40 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:07:34.37 ID:MhXbY4Ar0.net
アトランタ五輪の時も
ブラジルに勝った後、二試合目この大会優勝する事になるで
スーパーイーグルスオールスターのナイジェリア相手に戦い方間違えて
ブラジル戦の勝利無駄にしたよね
96年の失敗を見て見ぬふりしてきた日本サッカーの真価が問われる試合

41 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:07:35.35 ID:KSCRuUsX0.net
ゴールを奪うことは可能(勝てるとは言っていない)

42 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:08:49.10 ID:MTXdlDFL0.net
コイントスで攻撃とったら、キックオフと同時にGK含めて全員攻撃とか

奇襲しないと難しいやろ

43 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:08:56.09 ID:rFg6g8iO0.net
セネガルは先制しても引かなかったな
バックパスも少な目でディフェンスは全員がハイプレス、攻撃は縦の意識が強い

44 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:09:00.60 ID:dnw5IEUK0.net
作戦としては日本のファールの、演技力にもかかってると思う
セネガルは興奮すると暴力的になるからカッとさせるのも手段だよ、日本はファールされたら2メートルくらい吹っ飛ばされないと身体が弱いと思われて笛を吹いてもらえないと思うか
とにかく派手に転んで欲しい

45 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:09:49.86 ID:wiwQ1Z6V0.net
セネガルはほぼフランス代表だものな

46 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:10:42.85 ID:8P/9hZkD0.net
オシムはセネガルの強さを大会前から把握済みだったのか
ポーランド戦見て正直セネガルには驚かされたわ
いい意味でアフリカらしくないチームだった
組織的で真面目にハードワークするし、身体能力は言うまでもなく非常に高い
こんないいチームだったとはね

47 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:10:48.70 ID:MhXbY4Ar0.net
>>15
日本はマネタイプの選手大の苦手だぞ何言ってんだ?
本田世代がオウスアベイエに、完膚なきまでにちんちんにされたのもう忘れちゃったの?

48 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:13:23.80 ID:j/sAy2h30.net
最近よく見るけどオシム元気だな

49 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:14:38.45 ID:lt5LXX/R0.net
オシムはなんやかんや暖かいよな

50 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:14:48.85 ID:/p0AbjQU0.net
>>46
セネガルの恐ろしいところは終盤バテることに期待させてくれないことかな
コロンビア戦も運動量落ちなかったらヤバかった

51 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:14:53.91 ID:JWx0VMbI0.net
ポーランドの決定機がFKしかなかった

52 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:16:26.87 ID:U2cH3oLk0.net
ポーランドが思った以上に脳筋だから、ここは負けないためのリスクコントロールが大事。

53 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:16:46.96 ID:W4yLqWCq0.net
セネガルが勝つよ

54 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:17:28.99 ID:ZDp+oD9T0.net
初戦コロンビアに勝った時点でもう突破決定だろ
セネガルポーランド戦見ても大したことなかったしな
3勝0敗の首位通過も十分ある

55 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:18:07.77 ID:VP2f28w60.net
技術では身体能力に勝てないのか
歴史あるサッカー先進国が黒人まみれの時点で日本も総黒人にするしかないと答えは出てる

56 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:18:40.62 ID:WW14A93y0.net
勝ちに行くのか引き分け狙いで行くのははっきり決めた方が良いんだけどポーランドの試合が後なんだよな

57 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:18:47.74 ID:MhXbY4Ar0.net
セネガル戦はコロンビア戦スタメンを休ませてもいいと思うけど
西野さんはスタメン変更なしで来るだろうね

58 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:19:36.73 ID:IeAEMrIt0.net
本名はイヴァン・オシムな

59 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:21:17.52 ID:fpYsHCUN.net
守備がいいよなレバが半分空気になってた
カウンター食らったら戻るのはまず不可能な抜群のスピード
両SBの裏えぐられてCB釣り出すクロス入れられても耐えられないだろう

60 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:22:11.50 ID:i3kLWnBG0.net
無駄なセットプレー与えたくないな

61 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:22:31.82 ID:dvZgaupf0.net
>>1
加地さん……

62 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:22:33.20 ID:TcY153Zd0.net
守り基本として隙あれば必ずカウンター・・・基本こんな感じだろ

63 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:22:45.42 ID:Tz9eOkhs0.net
>>6
違うだろ。お前らに漫然とやってる暇なんか一秒たりともねえぞと言ってるだけ。後悔したくないなら絶えず考えて考えて考え抜いて、相手の思考より一歩でも先んじろと言ってる

64 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:23:24.28 ID:opUhwW0h0.net
4-4-2のブロック造ってサイドに速いカウンター仕掛けて来る
屈強なセンターバックとボランチは固く長い足でパスをカットする
日本が最も苦戦するタイプだが 
裏抜けと大迫に楔を入れて左右に散らしてシャドーで香川、乾、原口で仕掛けるくらいか
ハイボールに強いので直接FKからの方が得点出来るかも
守備はとにかく囲んで奪うか粘り強く対処するしかないな

65 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:23:25.60 ID:ja9OdvnX0.net
>>57
ベルギーにあたるから
予選1位、取りに行く

66 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:23:33.54 ID:pYJGEYP70.net
乾を代えてオフサイドを捨て上がり過ぎず裏を取られないような守備をすれば勝てるだろ

67 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:24:31.57 ID:FSKHX8KR0.net
手堅く戦って失点はせずに
コロンビアポーランドが引き分けるようにお祈りするのがベター

68 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:25:07.23 ID:NSXdPal80.net
>>12
サン族の人たちうんこ座りしてたような

69 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:25:52.98 ID:8IBMnmwb0.net
俺はもともとこの組はセネガル最強とみてた
特に日本が一番苦手とする相手
5−0で負けることを想定するべき
そして、ポーランド戦に備えるべき

70 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:26:09.12 ID:S2o2t5dF0.net
セネガルポーランド戦はセネガルが良かったのは事実だが
予想以上にポーランド選手のコンディションが上がってなかった印象
あとセネガルというチームをあまり研究してなかったようにも感じる
事前の親善試合で韓国なんかと試合せずに
ブラックアフリカのチームと多くするべきだったねw

71 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:26:43.90 ID:1Cm6fVZW0.net
オシムの代表チーム見てみたかったなぁ。

72 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:27:48.33 ID:k6Bl+yuC0.net
グループは混戦しそうだし
川島のやらかしが響いてくるかもな

73 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:28:55.71 ID:6/aTwO1j0.net
オシムがスイス戦の川島を酷評してたなw

74 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:29:01.14 ID:FfbhinSC0.net
「身体能力の差を技術で補うのはとても難しいこと」
わかってるな
なぜか世界中で唯一日本は時代に逆行してしまった

フィジカル厨ならスピード、スタミナでほぼ勝負が決まることは知ってる
もちろん日本にとってセネガルが一番の天敵

スタミナで優位に立たなければリードしていても後半ボコられるだろう
一番だめなパターンはパスミス、デュエル仕掛けて奪われてカウンターされて消耗すること
逆のことをすればいい
さらにリードしてるときのブラジルになりきって舐めぷ
心理的にはイランを見習ってもいい、引き分けでいい日本はリードしてるようなもん
カウンターのときにもうちょっとパスが繋がればスペインを上回れたね

お互いの疲れを見て後半の最後に勝負

75 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:29:49.18 ID:hWOWRPuq0.net
ポーランド戦を見たら、勝てる気がしない

76 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:30:32.89 ID:9SluC7Jg0.net
セネガルにはゲイどころかニャンも居ればサルにいるカオスなチームなんだろ

77 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:31:07.36 ID:Zl951AiN0.net
マネのポジションはどこなん?
長友以外は抑えるの無理やろ

78 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:31:24.55 ID:4Y4+ze/U0.net
まあチーム全員酒井ゴリみたいなチームだからなセネガル。

あれで内側に弧を描くように切り込まれたりしたら手がつけられないが、基本は縦に真っ直ぐ攻めてくるので対策は立てようがある。

79 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:31:29.03 ID:IGtCLp+t0.net
武藤
大迫
原口 昌子 山口 ゴリ
槇野 吉田 植田 長友

残りは全部これでドン引きカウンターでええよ

80 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:32:07.52 ID:2ehJFe2A0.net
長友もセネガルが一番ヤバいって言ってたな
もう一度奇跡を信じるしかない

81 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:32:09.80 ID:TpudULKs0.net
俺は開幕前からセネガルが一番強いと思ってたよ

82 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:33:00.90 ID:52jqIv2l0.net
相性の悪そうなセネガル戦は1-2で落としそう
そうなると残るは問題はポーランド戦だな

83 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:33:19.20 ID:vj3JtFl+0.net
>>73
しかし、他のGKの能力も…

84 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:33:59.32 ID:WiFw50M10.net
セネガルは基本的に守備型でスピードに乗ったカウンターが得意
この手のチームは同じ守備型の格下に意外と苦労する

85 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:34:59.97 ID:rCYs4YvQ0.net
チョイと金掛かってるが
12人目の強力な選手がいるから大丈夫

86 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:35:38.46 ID:5t2GFtos0.net
一晩寝たら現実に気づいて冷えて来た奴ら多すぎワロタ

87 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:40:35.32 ID:3d/ztYR10.net
そりゃポーランド対セネガル戦見たら夢も覚めるよw
セネガル半端なく強いから

88 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:41:18.07 ID:nIT7tj9L0.net
オシムこの前
コロンビアがこのグループで厄介な相手だって言ってたやん

89 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:41:36.51 ID:nqfRJC1p0.net
セネガルの監督は頭も良さそうだし今大会の台風の目になる可能性がある
とはいえ日本も同じようなサプライズ台風になるかもしれんから、この試合に勝ったほうが本物の台風に成長するんじゃないかな

90 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:41:40.35 ID:8aBTPRlc0.net
>>77
右左両方やるから分からん
多分ケイタも出て来るから右のどこかだろう
という位か

91 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:41:52.74 ID:yFHsLZPV0.net
黒い悪魔軍団はマジさ怖い

92 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:41:57.88 ID:T3ZQWdcB0.net
山岸、羽生らを中心選手にそえてアジア敗退した老害がいつまで上から目線で日本に口出しするんやろうな

93 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:42:16.20 ID:4Y4+ze/U0.net
>>75
ポーランドのサイドアタックはほとんど成功してたよ。でもレバンドフスキとレバンドフスキへのパスだけは必ず潰すセネガルの守備がかなり嵌ってた。

乾、香川、長友が左サイドをどんどんパス繋いで来たらどうやって対応するのか見もの。

94 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:42:27.53 ID:2fLTxNej0.net
>>12
でもアフリカのお母さんて、ウンコ座りしながら鍋で魚を煮ているイメージがあるんだが

95 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:42:53.36 ID:nIT7tj9L0.net
オシムに限ったことではないけどサッカー解説者はワールドカップの試合後にコメントコロコロ変えるから信用できない

96 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:43:30.61 ID:uODCdLOz0.net
オシムの頃の代表メンバー思い出したら
協会に一服盛られて体壊したんじゃないかとも思える今日この頃

97 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:44:15.86 ID:BFUZnGHQ0.net
>>43
日本の目指すスタイルだね

98 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:44:20.42 ID:KVP6xzhS0.net
>>92
おまえ本田かよ

99 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:44:51.38 ID:qoXMu/1k0.net
セネガルがすごく組織立った守備してたように見えたんだが
あれは監督の手腕なのかポーランドの攻撃がショボかったのか

100 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:45:59.97 ID:ltg0PiLa0.net
騒ぐのはセネガルに勝ってからにしろ
コロンビア戦なんて有利な条件で試合したんだから勝って当然
ハンドした選手はコロンビアのギャングから命を狙われてるそうだよ

総レス数 188
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200