2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【W杯】オシム元日本代表監督「セネガルは最も困難な相手」「彼らより早く頭を使って粘り強くプレーすれば、ゴールは可能」

1 :金魚 ★:2018/06/21(木) 15:53:29.94 ID:CAP_USER9.net
サッカー・ロシアW杯グループリーグ第1戦で日本が強豪コロンビアを破った翌日の6月20日放送のMBSテレビ
「戦え!スポーツ内閣」で、元日本代表監督・イビチャ・オシム氏の独占インタビューが特集された。

オシム氏は、1990年イタリアW杯でかつての母国ユーゴスラビアをベスト8に導いた名将。
脳梗塞で惜しまれながら日本代表監督を退任した後も、人生にも通ずる示唆に富んだその言葉は、
ことあるごとにメディアから求められてきた。
インタビューはロシアW杯開幕直前、オシム氏が滞在するオーストリアのグラーツ市内で行われた。

オシム氏は、大会前に日本やセネガルが行った親善試合も観ていたという。

6月24日(日)深夜0時から行われるセネガル戦を、オシム氏は「H組でもっとも困難な相手」と評価した。
「身体能力の差を技術で補うのはとても難しいこと」だという。

その一方で、「コロンビアのような狡賢さは、セネガルにはない」
「彼らより早く頭を使って粘り強くプレーすれば、ゴールを奪うことは不可能ではない」と攻略のヒントも提示した。

グループリーグ突破を目指す日本代表については「自分たちを信じることだ。日本は運動量が豊富で、走ることに長けている。
技術的にも戦略的にも高く、アグレッシブなゲームができる。それはサッカーにおいてとても重要なことだ」。
そして、「試合が終わったあと、必ず悔いが残るだろう。しかし終わってからでは遅い。
試合中に後悔しないようにいろいろやってみなさい。日本になら、それができる」と締めくくった。

この収録にゲストとして出演し、現役時代オシムJAPANでプレーした元日本代表の加地亮は、
VTRで流された数々の“オシム語録”に「涙が出そう」とコメント。

番組MCの武井壮も「日本ができることを論理的に、しかもクールなのに熱があって。背中を押してくれるような。
日本を評価してくれて勇気が出ましたね」と語っていた。

ちなみに小杉は、オシム氏を紹介するくだりで「イビシャ・オチム」と言い間違え、共演者たちから糾弾されていた。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000031348.html

関連スレ
【サッカー】オシム元日本代表監督 スイス戦で「一番疑問に感じたのはゴールキーパー」川島に言及
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529550570/

129 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 17:54:03.98 ID:MhXbY4Ar0.net
>>114
いつからアフリカ勢がお得意様になったんだよw

130 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:00:07.98 ID:6J8wEpL/0.net
>>115
応援してますよ
試合は見ませんけど

131 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:00:35.68 ID:gVDOCH8e0.net
なんでオシムに聞くんだよ!

132 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:00:55.13 ID:vRBOW9qj0.net
>>128
カウンター返しでも
岡崎の裏抜けが有効かと

ハッキリ言って
セネガルには
イタリアみたいな緻密なラインディフェンスは
困難だろうし

パラグアイ戦みたいな
香川乾山口のサクラッシュトライアングルに期待
これでセネガルの速攻も無力化できる

133 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:00:56.64 ID:Rd9poQWx0.net
セネガル戦は苦戦必至 日本のキーマンとリスク回避策は? 2018年6月21日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000016-nkgendai-socc

 日本が2戦目(日本時間25日)に対戦するセネガルは、世界トップレベルのサイドアタッカーのFWマネ(26=リバプール)などの個人技を生かした攻撃の印象が強い。
が、ポーランドを2―1で下した試合は「組織的な堅守と速さが目立ちました」とドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏は指摘する。

「4バックでスタートし、1点を先制した後は最終ラインに5人を並べる5バックに変更。ポーランドの絶対的エース、レバンドフスキ(29=Bミュンヘン)にほとんど仕事をさせませんでした。
次戦、日本の攻撃陣でキーマンになるのは、香川、乾、大迫、柴崎。この4人のコンビネーションで崩すしかない。

特にアイデアが豊富な香川だけは外してはいけません。この日も本田と交代してベンチに下がった途端、乾が孤立してしまい、周辺も機能不全に陥った。
本田の運動量が少ないため、前線の大迫は1人で走り回ることになる。セネガルの堅守をこじ開けるために必要なのは香川。本田ではありません」

 セネガルはコロンビアとの最終戦の前に日本に勝っておきたい。勝ち点3が欲しいだけに、日本は攻め込まれることが予想される。どう守ればいいか。

「セネガルは自在にシステムを変えられるため、柔軟な対応が必要。日本は相手が4バックの際の守備は慣れているが、3バックだと、敵のウイングバックが攻撃に参加してくるケースが増えるので厄介。
特に注意すべき点は4つ。誰がマークして対応するのかを徹底する。前線から積極的に守り、中盤では相手に前を向いて自由にドリブルをさせない。攻撃の起点となる中盤でボールを失わない。
もし奪われたら、すぐ切り替えて対応する。最も脅威なのはエースのマネ。決定的な仕事ができる上に周りも生かせるケタ違いの選手。日本の場合は引き分けて勝ち点1でもいいと考え、リスクを負わないことも考えるべきです」(鈴木氏)

 引き分けなら御の字。ただし、勝ち点1を積み上げるのも難しい相手である。

134 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:04:54.13 ID:HIWrQxL90.net
>120
松崎しげるは雑魚だな

135 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:06:31.81 ID:xOVAyXah0.net
美しき人生よ

136 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:11:05.57 ID:EBKuJmtq0.net
セネガルをサブでスルーしてポーランド戦で勝負という考え方もあるだろうが、
セネガル戦で全力でいくしかないでしょう。大変厳しいゲームになるが得るものはある。

そしてポーランド戦はセネガル戦で勝っても負けても出ていないメンツで全力でいって勝負と。

コロンビア戦ではゴールへ向かうという姿勢が勝ちを呼び込んだ。
最初のところにしてもゴールに向かってボールを進めたから相手が慌てた。

前の選手が強引にいって後ろの選手がボール奪取した方がより破壊的。
パスワークだ、ポストだなどと持って回ったプレーよりも。徹底的に破壊的なサッカーをして欲しい。

それでどこまでできるか。日本のサッカーの方向性はでてくる。
本格的に上位を目指すのは次。まだまだリソースが足りないし。技術力もフィジカルも足りない。

137 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:17:46.96 ID:nOD3Ke+m0.net
>>113
俺フィー時代は3−5−2全盛の頃だろ

  騎場 緑川
磯野 伊武 槌矢
  尼崎 高杉
濱田 寺本 井浜
    末次

某伊武の子分のFWは(ry

138 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:19:24.08 ID:UtwNo0ZH0.net
>>120
セネガルは武装色の覇気をつかえるようだな

139 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:20:54.65 ID:N6PJOYxb0.net
下馬評では3連敗で予選敗退の声多かったのが、アジアにとって1番の難敵南米のトップ国破ったんだから
仮に連敗しても誰も叩かんよ
気楽にやりゃいい

140 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:21:30.36 ID:kZqDLsHO0.net
シュート一本も打てないんじゃないかなあ
レバは打てなかったな

141 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:29:32.06 ID:fIidbE4X0.net
なまじ手足が長いから日本人選手のすばしっこさに手を焼くんじゃないかなセネガル
パスやシュートはまたを狙えばいい

142 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:34:30.41 ID:3DUAwuH/0.net
2002WC前、2001年10月に行われたセネガル戦に日本は完敗している
当時もアフリカばなれした規律のあるチームだった印象

143 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:37:51.42 ID:O+8TJiWb0.net
セネガル 早い、強い、旨い、さらにでかくてタフ!

こら、もう 1−5−4 で イランみたいに守りに守らないと。
点取られたらおしまいだ。 

144 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:38:48.35 ID:3DUAwuH/0.net
>>143
1-5-4の1ってマヤ?
ひどい・・・

145 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:42:51.61 ID:YG9yffYr0.net
>>7
アトランタ再びになりそう
なって欲しくないけど

146 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:45:53.34 ID:0EtlE2qH0.net
爺ちゃん体調が悪く、手術するかも知れないらしいから
もう取材しないで、休ませてやってくれ

147 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:46:32.26 ID:+AQrVmlG0.net
フィジカル的には不利だけど日本人の長所使って点をとれか
オシムの言ってる事は基本的なことだけど大事なポイントだわな

148 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:51:13.46 ID:3jkXx0sy0.net
サイドの攻防になるね
というかどちらの攻撃が強いかの戦いだな
3−2で日本の負けって感じか

149 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:58:31.15 ID:7DlOHp6r0.net
昔、初めてアフリカのチームのサッカーを見て
ボールが地面に落ちないのでびっくりした
ん?頭を使うってそういう意味じゃない?

150 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:58:48.05 ID:WThqnSHL0.net
ラモスと同じこと言ってるw

151 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 19:00:36.22 ID:OizKV/n90.net
なんとかドローに持ちこみたい

152 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 19:14:28.06 ID:XkYf2eSU0.net
>>12
こういうもっともらしいウソをつけるようになりたいわ

153 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 19:43:12.05 ID:WFUVL0290.net
セネガルに吉田馬鹿にされてたなw

154 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 20:33:54.70 ID:vRBOW9qj0.net
>>136
>>139
>上位を目指すのは次

>1番の難敵南米のトップ国破った

完全に両者対立の見解だが
こういうのはすでに結論が定着している

「勝てる時に勝て」

こうなったら行けるところまで行く
優勝目指すしか無い

そもそも、緒戦勝利だけでも大奇蹟
このままロンドン五輪みたいに
ベスト4目指すしか無いって


>>151
2分けが最低限のノルマだからな

155 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 20:35:10.09 ID:vRBOW9qj0.net
>>140
レバは代表だと威力が半減する
なぜかドル時代よりも劣化するヘタレぶり

好調の日本代表にとっては、
あんまり参考にならない


>>153
マネのチームメイトだったのもあるんじゃない
香川とグロクロみたいなもんだろう

知名度がそれなりにあるのが吉田

156 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 20:39:27.73 ID:P3OQ2blh0.net
>>136
こいつマジで馬鹿だな

157 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 20:43:04.69 ID:+OgKPSrB0.net
>>127
山口を使う?
馬鹿も休み休み言え

158 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 20:43:09.58 ID:s2zIWOpJ0.net
なお日本では、野党が「アベ」批判をやっていた・・・
          
       
【サッカーW杯】 日本勝利で安倍首相 「やったー!チームプレーの大勝利だ!」
   ↓ ↓
■ 立憲民主党・小西議員
 「コロンビアの退場で、何もせずシュートを見送る国会議員が何人いるか考えた。安倍政治は罪深い。」
https://i.imgur.com//Yh4tttk.jpg
https://i.imgur.com//Th1bsEw.gif

■ 小西議員 「大迫選手の姿は惚れ惚れするカッコ良さだった。」
 「でも安倍総理のユニフォーム応援姿は内面とのギャップに驚いた。本物と偽物。罪深いことだ。」
https://i.imgur.com//WgDfPhx.jpg

  冬季五輪でもこれ
【羽生・金メダル2連覇】・・・安倍総理が祝福
 「大けがを克服して凄い集中力。新しい伝説だ。日本人として誇りに思う。」
https://i.imgur.com//eRbPm9r.jpg
   ↓ ↓
■ 立憲民主党が、「日本は別に凄くない 」ツイートに【いいね!】して大炎上!

159 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 20:53:08.14 ID:R6TJa1Zt0.net
日本の長所と言えば、乾香川がぺナルテイ内の狭いスペースを細かいステップでシュートまでいける攻撃だな。
ゴールできればでかい。ぺナルテイ内だからPKのチャンスもある。
どれだけ乾香川がぺナルテイ内でシュート打てるかだな。
セネガルは足速いし守備はいいけど、シュート精度は高くないように見える。
しっかり諦めずに追いかけて足を出したり態勢を崩せれば失点は減る。
カウンターからのスピードぶっちぎりと、フリーでミドルはやばい。
マークしっかりついとけば、簡単には失点しないと思うけど。
マークされながらもゴールしてくるようなシーンはあんまりない。

160 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 20:59:07.79 ID:g/Sq/+II0.net
まとめると、土人はバカ?

161 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 21:04:49.44 ID:TK32/neC0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180621-00010004-sportiva-socc
オシムが語るコロンビア戦。「日本は相手の退場で勝ったのではない」

これを読むと一番日本人を知っていて深く日本サッカーを気にかけてる人だなというのがゆよくわかる
体調が改善して欲しいな

162 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 21:14:06.10 ID:+OgKPSrB0.net
森保式3バックを試さないかな
ああいうスピードのあるチームには前線で食いつかせてスタミナを奪うのが一番
ハマると思うんだけどなぁ

163 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 21:23:32.83 ID:vRBOW9qj0.net
>>159
言い換えれば、
ハリルが過去の連携を全く学習してこなかった
ってことだよ

今回の活躍で
ハリルのボロが一挙に明らかになった

香川乾コンビなんか
Jサポなら常識の範囲なのに
まさかの日本代表監督が完全に学習不足

別に外人監督でも構わんが
選手の連携くらいは
過去ぶんまで
しっかりスカウティングしてもらわんと困る


>>157
理由は >>159

マーキングならどう見ても山口の一択
キミみたいなJを知らない情弱には
理解できないだろうけどね

164 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 21:23:38.36 ID:YeUFO79g0.net
戦術面だけじゃなく、精神面もムラがなさそうで
最後まで力が落ちない感じが一番嫌なところ。
アフリカのチームとは考えない方がいい。

165 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 21:24:43.41 ID:T0nPlNgT0.net
居飛車オシム
振飛車コンセイソン

166 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 21:46:40.19 ID:uri03TEf0.net
セネガル代表と言いつつ、ほとんどがフランスやイタリア育ちだからな。

167 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 22:20:02.53 ID:0Q2oxMhU0.net
ハリルとスレ並べるの禁止

168 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 22:34:06.96 ID:LVQhDeSV0.net
セネガル対コロンビアが楽しみ

169 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 22:50:58.07 ID:rqdkwmcj0.net
セネガルのニャン

170 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 23:15:50.00 ID:+OgKPSrB0.net
>>163
いやだからマーキングも大した事ない
じゃあなんでコロンビア戦で使わなかった?
たとえマークが出来てもあのパスの精度ではチームが停滞して機能しないよ
いるんだよな、こういう将棋の駒と同じ考えでチーム組むの
だいたいJリーグでもセレが勝ちきれない原因だろ、中途半端なんだよ山口は

171 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 23:21:53.56 ID:jWXCpHds0.net
セネガルはベスト4に進む。

172 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 23:31:16.55 ID:+AQrVmlG0.net
>>153
元チームメートである程度知ってるからああいうコメントだしてるだけで
別に心底馬鹿にしてる訳ではない
そもそもマネはそーいう人間でもないし

173 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 23:32:25.90 ID:kY2AFgim0.net
https://www.transfermarkt.com/statistik/weltrangliste

国     市場価値
Senegal  299,50 Mill. €
Poland   274,55 Mill. €
Colombia  251,10 Mill. €
Japan    75,60 Mill. €

選手の市場価値でもセネガル>ポーランド>コロンビア>>>>日本
グループHで一番選手が揃ってるのに何故か3チームの中で勝つならセネガルという風潮だったよな

174 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 00:25:48.61 ID:zg4FXtMX0.net
セネガルは身体能力が高くて経験値も高い
でも確かにどこか何か能天気な部分はある
でもブラジルのそれと同じでそれをつくのは難しいと思うので
どうやって相手をイラつかせてファールさせるか考えた方が良いかもね

175 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 02:25:21.95 ID:oX2rtvGG0.net
大迫でもクリバリに身体預けて前向いたり
キープは無理だろうな…
サディオマネはどっちのサイドででてくるか
わからないが長友にマンマークさせて
抑えれないかな…インテルでサラーを消せてたし
ゴリちゃんよりかはスピードスターに対応できるけど
ゴリちゃんもリーグアンじゃいい感じに
対面のウィング潰してたしな…

176 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 03:02:26.21 ID:Q9YDCCuj0.net
★アルゼンチン vs クロアチア
https://tver.jp/corner/f0022552

177 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 03:10:34.42 ID:UrnCDFv/0.net
ベンチにナスDおいとけば向こうは混乱する

178 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 03:12:42.39 ID:ufswRSMe0.net
>>169

▽GK
1 アブドゥライェ・ディアロ(レンヌ)
16 ハディム・エンディアエ(ホロヤ)
23 アルフレッド・ゴミス(SPAL)

▽DF
2 サリウ・シス(バランシエンヌ)
3 カリドゥ・クリバリ(ナポリ)
4 カラ・ムボジ(アンデルレヒト)
12 ユスフ・サバリ(ボルドー)
21 ラミーヌ・ガサマ(アランヤスポル)
22 ムサ・ワゲ(オイペン)

▽MF
5 イドリッサ・ゲイェ(エバートン)
6 サリフ・サネ(ハノーファー)
8 シェイク・クヤテ(ウエスト・ハム)
11 シェイク・エンドイェ(バーミンガム)
13 アルフレッド・エンディアイェ(ウルバーハンプトン)
17 バドゥ・エンディアイェ(ストーク・シティ)

▽FW
7 ムサ・ソウ(ブルサスポル)
9 マメ・ビラム・ディウフ(ストーク・シティ)
10 サディオ・マネ(リバプール)
14 ムサ・コナテ(アミアン)
15 ディアフラ・サコ(レンヌ)
18 イスマイラ・サール(レンヌ)
19 ムベイェ・ニアン(トリノ)
20 ケイタ・バルデ(モナコ)

どっかにアズニャンがいたな
エンディアイェって兄弟か?

179 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 03:14:27.09 ID:oVjHfQLX0.net
マンコとかバカとか特徴ある名前の選手おらんのか

180 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 03:15:19.96 ID:vSzWuEzt0.net
WC本番でオシム率いる日本サッカー観たかったなー
どう言うサッカーやるだろう、90年ユーゴもストイコビッチが躍動してワクワクした
まあ走れない動けない守れないサイドへ逃げる地蔵は外すのは間違いない

181 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 05:29:14.35 ID:MqcE8Vad0.net
頭を使って粘り強く。と大雑把なアドバイス。意味ないわ

182 :大川☆万券 :2018/06/22(金) 05:36:29.35 ID:0PlMoeej0.net
さすがオシム。よく分かってる。
やっぱりこの人は賢いんだな。
コメントから見て取れる。

183 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 05:38:42.06 ID:G5h0hjQD0.net
>>1
まあセネガルは今度は9人でやってもらいますので

それでも日本は負けそうだけど

184 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 05:48:40.05 ID:RUby6O/s0.net
オシムさんは哲学的だから本田と相性が悪そうだな

185 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 05:50:08.38 ID:oVgw0rbe0.net
今日のクロアチア観て確信したわ。
モドリッチより香川の方が格上。
クロアチアとか弱いw

186 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 05:55:58.85 ID:kcf+dMIX0.net
今日アルヘンのラフプレーに耐えながら終始動きまくって
攻守に貢献しながらゴラッソも決めたモドリッチと
前半20分で消えた香川を比較してんじゃねーよカス

187 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 12:46:16.14 ID:UiRZ3h2L0.net
フィジカルタイプ苦手だから極力パス回して相手走らせる用にしないと。
攻め込まれる展開は予想してるけど。

188 :名無しさん@恐縮です:2018/06/25(月) 12:08:26.41 ID:KTUzpEXI0.net
>>109
象牙

総レス数 188
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200