2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【W杯】西野監督、選手に謝罪「素直に喜べない状況をつくってしまった」 ポーランド戦から一夜明け★2

1 :シャチ ★ :2018/06/30(土) 11:06:29.12 ID:CAP_USER9.net
6/30(土) 1:58配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000073-sph-socc
 日本代表の西野朗監督(63)は第2戦のセネガル戦から先発を6人変更したが、機能せず後半14分に決勝点を奪われた。
同時刻に行われたコロンビア―セネガル戦の結果により、アジア勢最多となる3度目の決勝トーナメント(T)進出は果たしたが、
終盤に見せた時間稼ぎのボール回しは大きな波紋を呼んだ。


 一夜明けた29日には練習前に西野監督、選手、スタッフ全員が集まりミーティングが行われた。西野監督はポーランド戦終盤の時間稼ぎに対し、
「こういう場所(16強)に来たにもかかわらず、素直に喜べない状況をつくってしまったのは申し訳なかった」と謝罪。
長谷部は「次に向かって進んでいる感じはあります」と話した。

2018/06/30(土) 10:14:14.26
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530321254/

2 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:06:52.77 ID:AQ2sZAin0.net
自称サッカー通
「他力本願じゃねーよ確率を考えた西野の冷静な計算だよ!」

西野
「間違いなく他力本願、負けてる状況をキープ…納得行かないというか…本位ではない」 


自称サッカー通
「世界レベルでは当然の作戦!結果が大事!不本意だとか過程がどうとか言って叩いてる奴はとんだニワカ!」

本田
「不本意ではある、結果が全てではいけない、サポーターには申し訳ない」


自称サッカー通
「日本もやっと世界基準のズルさで決勝T行けるくらい成長したんだぞ!」


「こんな恥ずかしい屈辱的なプレーしなくていいように次世代は強くなって」


自称サッカー通
「ニワカ!在日チョン!焼豚!」


本人達がこういう意識なんだから下手な擁護せず厳しい目で見つつ次応援してやるほうが彼らも本望だろうに
自称サッカー通の憧れの強豪国は強いとこほど自国に厳しく甘やかさないね

3 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:07:22.19 ID:RYfZLDjXO.net
先発あれはやりすぎだろ

4 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:07:35.80 ID:i8r9n8I30.net
(´・∀・`)ヘー
素敵な監督さんだわね

5 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:07:37.82 ID:NBRxtkkc0.net
日本代表として行動するからには国のイメージダウンを起こさないのが第一なのでは?
それが出来ないなら参加しない方が良い

6 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:08:03.64 ID:iCr3oDvg0.net
スタメンは完全にミスったね

7 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:08:05.84 ID:daTiMslo0.net
大局を見据えれば致し方なし

8 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:08:31.65 ID:8MXmNFHg0.net
そう
先発大間違いしたんだよ
全力で1位通過狙わなかったのが原因

9 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:08:38.87 ID:kqkpUdHT0.net
文句言ってるのは外人とそのシンパばかりだから気にしなくていい

10 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:09:11.35 ID:8D+LNt/i0.net
自称サッカー通がどんどん梯子外されてって草

11 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:09:13.38 ID:rNCUvOQS0.net
明徳義塾も、松井の星稜倒した後情けないほどのボロ負けしたんだよなぁ

12 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:09:23.64 ID:+BMCE+YE0.net
西野がまともで良かった
世界に恥を晒してしまったのは確か
今度は実力で勝って黙らせればいい

13 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:09:31.19 ID:CN/y8yQs0.net
>>1
WC前の応援のプロ
惨敗ジャパンwww
忖度ジャパンwww
おっさんジャパンwww


WC開催中の自称応援のプロ
時間稼ぎ知らないニワカwww

14 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:09:32.84 ID:sXgf1j1C0.net
俺らに謝れよ

15 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:09:38.39 ID:JMgxuXgi0.net
広告代理店とスポンサーは飛び跳ねて喜んでるだろうけどなw

16 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:09:39.69 ID:LL6IUqm50.net
在チョンが持ち上げたチョン糞ミン選手、南朝鮮で卵を投げつけられてそのシミを見続ける
世界中で雑魚さを露呈するも無名すぎて話題にすらならない糞ミン選手
南朝鮮から逃げてきて今では兵役を逃げるという在チョンキムチ猿
在チョンは労いと償いの兵役へ行こう

在チョンが憧れる南朝鮮の民度↓

https://ncache.ilbe.com/files/attach/new/ottl/img/e1/0c/e10ceb3c98af3ba9071b6a79c9e5d10a_7625285.gif
https://ncache.ilbe.com/files/attach/new/ottl/img/a2/5a/a25afbed6e04943a27e41daf7aade79c_13823166.gif
https://ncache.ilbe.com/files/attach/new/ottl/img/37/69/37693c1dcfd21c11b46a0908ac702140_2710806.gif

http://www.ilbe.com/10597091987

17 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:09:43.97 ID:fjDQZoUW0.net
偉い監督さんですね。うちの母がファンなのもわかります。

18 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:05.34 ID:MYCbB7Ou0.net
>>961
それは西野の手腕じゃなくてコロンビアのおかげでしかない
日本のプランは壊れてた

19 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:05.65 ID:4Z6yyr3s0.net
トーナメントじゃないんだからこういう戦術はアリなんだよ
非難する方がおかしい

20 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:06.06 ID:MQddKmf60.net
二軍使ったのが完璧にミス
試合の展開を踏まえても時間稼ぎは完璧に正しい

21 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:08.71 ID:MJBBLmbO0.net
これサッカー人気下げることはあっても
上げる事は無いだろう
やった本人が謝罪するほどひどい事したって認めてるんだから
サッカー知らない人はありえない酷い事をして
世界中から袋叩きになってるって
普通に信じてしまうよ

22 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:20.71 ID:8nG+c06t0.net
西野の采配が当たったんじゃなくて
ポーランドの慈悲に感謝するところ
勘違いしすぎ

23 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:22.52 ID:zAGjaqQl0.net
ポーランド人もがっかりだよ

24 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:23.18 ID:FRAvpYF60.net
そこはうそでも「してやりましたよ」言わないと擁護してくれたやつが死んでしまうやんw

25 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:26.89 ID:negoj3HK0.net
久保中島辺り選んでおけば。選考ミスがここで響いたな(´・ω・ `)

26 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:39.16 ID:O03RPjHz0.net
選手も共犯だろw

27 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:39.30 ID:pldAT+6A0.net
勝ち上がったんだからええよ

28 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:41.57 ID:2TyvjETI0.net
他力本願だからしゃーない

29 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:48.64 ID:uk8faITH0.net
偉い
これをやるとやらないとじゃ大違い
これでまたチームがより強くまとまったな

30 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:50.32 ID:FxljLYFA0.net
スタメン六人変えが失敗して西野にとっては時間稼ぎ策への心理的障壁が低くなったな
自分の責任で負けてしまう。それなら他力本願で他人に運命を委ねるほうが精神的に楽
卑怯と言うよりは臆病

31 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:53.69 ID:h7A4K3QU0.net
目先の幸せ掴んで大事な何かを失った感じ

32 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:56.19 ID:8/GbCFoQ0.net
日本が良かったのは 前半 試合開始1分ぐらいだ。開始後一瞬攻め、
猛攻を仕掛けるのかと期待して…、と思いきや、DF槇野がお得意の
バックバスをチョロチョロし始め、前に出さなくなった。
とたんに日本にスローモードに陥り、逆にポーランドが猛烈に攻め込んできた。

33 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:10:58.80 ID:fRVFS4ob0.net
世界に知れ渡る韓国>>>日本w

34 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2018/06/30(土) 11:10:59.76 ID:/Yqzz8bc0.net
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。

35 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:10.09 ID:BIz3xRA/0.net
うまくやればよかったのにねw うまくやるのがプロでしょ
勝ち逃げ状況では、あからさまに時間稼ぎをやればイエローだから、そこはうまくやるでしょ
最後にポーランドの選手がわざと倒れて教えてくれたんだよw プロならうまくやりなさいってねw
あと、いいわけとして、ポーランドも同点を怖れて、そして疲れもあって消極的だった
ポーランドが消極的に玉回しするのをみて判断したと言い訳すれば多少やわらぐ
何せ、西野の指示は
「コロンビアのほうがおまえらよりよっぽど信じられる おまえら控え組は、パスまわしでもして時間稼ぐしかないだろ」ってことだからね

36 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:10.85 ID:CCI77jLh0.net
終わったなこれ
モチベーション出ないわ

37 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:18.05 ID:/BWKYaHb0.net
「結果は出したけど気分的にすっきりしない」というだけの事で
必死に戦ってる選手や監督を叩くような真似はしたくないなー

いいじゃんそんくらい
どうせ何日かすれば忘れる程度の恥なんかかいたっていいよ
ベルギー戦死ぬ気で頑張れ

38 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:22.95 ID:cZ5nX6O70.net
西野は賭けに勝ったから柴崎休ませていいよね?

39 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:23.40 ID:N2MgYgg90.net
日本が戦ってたのはポーランドじゃなくて、セネガルコロンビアだ。
試合場がくっついた状態だとして、真横の試合でコロンビアが点とった。
日本はメンバー的にも得点の匂いなし、むしろ攻めたら点取られる可能性が高い。

残り時間は15分。一番確率の高い指揮を答えなさい。

40 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:25.56 ID:JAZBjdgO0.net
2軍出して負けて時間かせぎ希にみる糞サッカー
次勝たないと帰国無理だからwww

41 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:26.83 ID:x63mjYBD0.net

「こんな恥ずかしい屈辱的なプレーしなくていいように次世代は強くなって」

このコメント、日本国民の総意として世界中に流してくれないかな

42 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:29.25 ID:kHLZd6yKO.net
>>1
選手は実行犯やんけ
国民に謝罪しろよ

43 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:31.32 ID:y3alyssp0.net
>>22
慈悲って敗退確定国がせめてワールドカップ一勝だけはして帰国したいって乞食根性で談合に乗っただけだろ

44 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:39.77 ID:KTB6YQPZ0.net
半端な擁護などせずたっぷり批判すべし
そして試合が始まったら全力で応援して終わったら労う
その後に検証と反省と責任をだな

45 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:42.63 ID:rNCUvOQS0.net
この謝罪は保身だな

46 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:42.94 ID:nWmdkpZ+0.net
>>9
日本が惨めな恥晒したのに喜んでるお前が外人だろ

47 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:44.80 ID:NzUTlCJE0.net
西野が謝ったら梯子外しなのか?
そもそもああなるまで追い込まれなければ良かったとは誰もが思ってるだろ?
追い込まれた結果の選択として肯定しただけで、アレが予定通りのシナリオで最高の状況だ、なんて言ってる奴は見たことないが

48 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:47.92 ID:x0yAAEa0O.net
>>3
ねじこまれたんだから仕方ないだろ
昌子は変えたくなかったはずだぞ
岡崎はアデ●ダスじゃないと思われがちだが来季からのレスターのユニサプライヤーが●ディダス

49 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:49.31 ID:MJBBLmbO0.net
>>29
乾に酷い自己批判させておいてか?

50 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:57.61 ID:/VOdmpvl0.net
あの戦略は批判から逃げないことまでが戦略だからな
批判すらさせないようにしてる奴は戦略を邪魔する邪魔者

51 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:11:59.15 ID:z3TtLYx80.net
W杯。観衆の目の前で勝負を放棄した日本選手。決勝トーナメントに進出するための究極の行為は非難の的に。
失点は絶対悪、退場も最悪ミスだが、プライドを捨てた執念の行為に、あの瞬間に監督の指示を聞かず、失点承知で前に出てしまう国会議員が何人いるだろうかと考えた。安倍政治は罪深い。

52 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:02.35 ID:ByNaMqDV0.net
>>25
宇佐美がいるだろ
今度こそ宇佐美は輝くから宇佐美はスタメンだよ

53 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:07.57 ID:ooJSyrw80.net
10分以上の時間かせぎは異常
そんなチームは日本だけだ

54 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:08.16 ID:10C3k4fB0.net
>>39
メンバーチェンジ

55 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:16.44 ID:s8FKRUQvO.net
やり方は間違ってなかったがもっとわからないようにやらないと。あまりにも消極的すぎた

56 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:21.15 ID:IQI8wKU40.net
反日チョンメディアはネガや批判記事ばっかり掘ってくるな
スペインでもメジャー誌は擁護だしイタリアではほぼ擁護意見だというのに

57 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:24.46 ID:pkbm+vVl0.net
内心は進出ボーナスでウハウハ

58 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:27.77 ID:8QToPAQA0.net
素直に喜んでおけよ
サッカーに知性も良識も期待していないんだから

59 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:31.84 ID:AQ2sZAin0.net
>>47
>>2は全て先制された試合運びじゃなくラスト10分について質問されての回答よ

60 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:33.44 ID:BE9arVP10.net
シミュレーションみたいな行為が横行する糞スポーツでフェアプレーとか笑うわw

61 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:37.91 ID:2UhQLlFC0.net
これでいい。西野は火曜までに自分たちの不甲斐なさと申し訳ない気持ちをマスメディアにもっと伝えなさい。日本国民や海外サッカーファンにもこの思いを伝えなさい。反省しるなら許す。だから次は汚名返上のために素晴らしい試合を期待してます!頑張れニッポン!

62 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:38.61 ID:AktgB9R60.net
どのチームも多かれ少なかれ手抜いてるしイングランドなんかわざと負けた

サッカー知らないお花畑の理想論とかどうでもいい

63 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:41.24 ID:5Aj7GT680.net
ベルギーってイングランド戦ターンオーバーしたの?

64 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:49.57 ID:qet1uIDZO.net
>>11
馬淵監督も選手に泣きながら謝罪した

65 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:52.11 ID:rNCUvOQS0.net
>>41
こいつベルギー戦で気持ち立て直せんのかな

66 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:54.77 ID:RND8H4ml0.net
謝ったら終わりwww

擁護しようと思ったけどやめとくわ

67 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:55.79 ID:0RxoKKTe0.net
たかが10分の出来事 もう終わった事や
次のベルギー戦や ベルギー戦にかけろ

68 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:58.79 ID:uDkrDuUi0.net
ボール回し自体じゃなく
「15分間セネガルは追いつかない」
という阿呆な賭けに出たのが叩かれてんだよ

結果を出したにも関わらず
自国民にも少なからず叩かれるって相当たぞ

これでセネガルが追いついてたら
「失敗したが作戦は悪くなかった」
なんて言うやつがいると思うか?

69 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:58.91 ID:k+Gy3KSI0.net
なら決勝トーナメント辞退しろ
こんな恥晒してまで決勝で戦って欲しくないわ
逃げ腰で勝ち取った決勝になんの魅力があると思ってるんだ?

さっさと辞退しろ

70 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:12:59.84 ID:CwYG6eA70.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/800231026920341504/pu/vid/1280x720/JqNr5fIHBM5jMbwq.mp4

71 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:03.02 ID:8AQiTTfs0.net
今年の流行語大賞

【 姑息 】

72 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:15.53 ID:Ez+kQiJx0.net
西野はここまで計算済み
自分が泥を被って選手の奮起を促す&これ以上の失言を抑える

株は下げたけど結果は残した、ホンマ名将やで

73 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:17.66 ID:79KdTZTR0.net
こんな事しなくてもいいのに

74 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:19.13 ID:cz1Xr+Ua0.net
福本伸行の世界だと思った
先発の選び方も最後のパス回しも
正しいかどうかじゃない「選択」の仕方
漏れはどっちが良いかとか言い切れない
ギャンブルと言われればそれまで

75 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:22.53 ID:+YHZd+7I0.net
足立梨花に批判されたのは痛かったね


あんなプリケツなかなかいない

76 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:22.81 ID:tsog4ovs0.net
>>41
どうして?

77 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:23.49 ID:pPsP8dRU0.net
まったく問題ない。
西野よ、堂々といけ。
わかる奴にはわかってるぞ。

78 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:26.17 ID:vsKtjwsV0.net
プロのスポーツマンの選手に敗戦の選択を要求し、大きな批判、ストレスを与えてしまったもんな
苦汁で自責の思いが強いんだろな
こういう思いをしっかりぶつけられる人って大事だわ

79 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:28.35 ID:H+Qm4dEq0.net
ここに2、3日のこの手の掲示板見ていると
そろそろ掲示板離れ的なものがまた加速しそうな気がしてきた
暇に開かせた基地外と小遣い稼ぎの煽りレスが多すぎてアホらしすぎる

80 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:30.48 ID:rNCUvOQS0.net
>>29
逆に分解すると思うが

81 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:36.15 ID:2sJY9e8W0.net
ジャアアアアアアアップ

謝るくらいならやるな

82 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:46.57 ID:UdXfOhpZ0.net
>>1
会場がロシア
対戦相手がポーランドだったからブーイングが口笛交じりのおとなしいものだったが

これが、会場がイングランドや南米だったら口撃で会場揺れるわ

83 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:48.02 ID:vYOiFuOK0.net
15億円ゲットしたら協会の中で
   ワシの地位は盤石じゃけんの〜〜www
        by 西野

84 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:49.45 ID:0mCJ4d4g0.net
アディダス「250億円のスポンサー契約してやるわ!よろしく頼むで!」

電通「田嶋は頼むの意味当然分かってるよな?」

田嶋「分かっております!お任せ下さい!」

アディダス「おい電通!なんでうちの契約選手がほとんど控えなんだ?」

電通「田嶋ちゃんどうなってんの?なんでアディダスの契約選手がスタメンで使われないのさ」

田嶋「西野分かってるな?スポンサーの意向は絶対だ」

西野「スタメンは休ませて三戦目は控え中心で行く!これは決定事項だ!一切の反論は認めない!」

電通「日刊スポーツにスタメンリークしてあげるから好意的に流してや」

日刊スポーツ「西野日本、決勝Tへ先発6人代え!武藤岡崎2トップ」

日刊スポーツ「交代も含めどの手を打っても当たるほど神懸かっている。ただの思いつきではなく、確たる根拠、自信がありそうだ。」

サポーター「まさかこんなトチ狂った采配する訳ねえだろ」

サポーター「ガセだろ?決勝トーナメント進出が懸かった試合にこんなギャンブルする監督いたら会ってみたいわw」

==================裏工作を知らないサポーター絶望へ=====================

85 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:52.69 ID:4Z6yyr3s0.net
予選リーグは突破してなんぼ
6枚温存してこれを達成した西野GJ!!!

86 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:53.87 ID:1nR1mudN0.net
選手にとってもチームにとっても
気持ち良く決勝T進んだ方が後々良かったんじゃないか?気持ちのノリ的に
南ア大会ではPK負けこそしたけど
いい雰囲気のまま上がって来れたからPKまで持ち込めたと思うし
こんな苦戦して後味悪いGL突破にしたのは
GK除くと20人しか枠ないのに使えないサブばかり集めたとこにも落ち度はあるわけで

87 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:54.25 ID:GROR9rby0.net
弱い日本がなんとか決勝トーナメント進出を手にする為にやった
つまり日本は弱い
クソ弱い日本が決勝トーナメントに進めたのは西野監督の神戦術のおかげ

88 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:58.04 ID:VoxGQ3y80.net
ご意見募集してまーす


サムライではなかった日本代表男子にふさわしい愛称 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1530322961/

89 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:13:58.28 ID:15QNYNHY0.net
6人休ませて
ギリギリの紙一重の差のラインで勝ち上がれたんだから
完全に賭けに勝たやん ベルギーも3戦目は休ませてたし
あとは、ベルギー戦でガチの本気だせばいいだけよ

90 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:00.35 ID:zTjk4EDC0.net
批判するべきは0−1になる状況を作る原因になったスタメン6人交代
GL突破決まってないのに何してんの?って感じw

あのパス回しするはめになったのはそれが原因だからな

宇佐美とか武藤とか山口とか、単調な攻撃しかできない奴らのせい

91 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:01.10 ID:FnqmQPOv0.net
0-1でもトーナメント行ける可能性が結構高かった事、酷暑で相当消耗する事を考えたら
省エネサッカーやって引き分けなら引き分けでいい、
点取られた時にエンジンかけるぞって戦術も視野に入れるべきだったねえ。
ガツガツ点取りに行って前半無得点で後半失点だと、現実問題挽回が難しいよ。

92 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:05.64 ID:2TyvjETI0.net
選手は屈辱的だったろうが勝つためには仕方ない。次回のW杯までには他力本願を打ち破る

93 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:06.36 ID:HgFvpcI20.net
次いい試合をしてくれればそれでいい

94 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:13.79 ID:MJBBLmbO0.net
堂々としてればよかったのに

95 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:14.84 ID:iVtx8jI00.net
戦犯は川島、大迫、武藤

96 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:21.07 ID:TNGEI+TL0.net
いいよいいよ、優勝したらチャラさ

97 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:22.67 ID:LEFHdBfM0.net
日本の反応はともかく
思った以上に現地で色々言われてそうw

98 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:25.07 ID:yYZiIYRf0.net
>>22
ポーランドが空気読んで付き合ってくれた事に感謝するどころか、ポーランドがボール取りに来ないのが悪い!とかいってる擁護派がいてビックリするわ

99 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:25.13 ID:lixUQNoi0.net
擁護派のせいで随分と荒れたよね
黙って待てば、西野監督のこのコメントで綺麗に解決できたのにw

100 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:25.79 ID:RSeptdHr0.net
辞退してセネガルに譲ろうか

101 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:30.59 ID:kqkpUdHT0.net
>>46
恥だとも惨めだとも思わないけどな
地力で劣る日本がGL突破するにはあらゆる知略を尽くすのが当然
ルールの範囲内であらゆる策を巡らすことが恥ずかしいとはまったく思わないね

102 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:31.81 ID:FBbaknv60.net
「他会場の結果は選手に教えない!」 有言実行の名将

https://www.youtube.com/watch?v=M25V3uwvJuM

103 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:32.39 ID:H+Qm4dEq0.net
本当に西野さんを見直したよ
これほどの器とは思わなかった

104 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:34.34 ID:Uu64txKp0.net
10人のコロンビアに辛勝しただけで終わるのは辛いなぁ

105 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:35.73 ID:2GsSRnD00.net
これ海外のサッカーファンが問題にしてるのは、
もしセネガルが一点とったらどうしたかって事www
これが残念ながら日本では議論の的になってないwww

106 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:38.74 ID:iBxEMN4i0.net
西野監督はギャンブルに勝ったんだよ
二点目を取られる可能性、コロンビアがそのまま勝つ可能性、日本が追いつく可能性、すべてを天秤にかけて賭けに出て勝った

107 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:41.68 ID:feeIAc5f0.net
16強入りしたという快挙より
くだらないな事をして欧米から
批判されたという事実だけが残った

西野は辞任しろ

108 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:42.42 ID:+e2fm0390.net
西野は謝罪なんかするなよ賭博師は堂々としてろよ謝罪するから抱擁派が困惑してる

109 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:43.82 ID:Rab+dY690.net
あれなら本田スタメンでいけば良かっただろ

110 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:47.81 ID:PwK0EHkl0.net
>>1
やるなら分からないようにやれってんだよ西川口!

111 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:49.52 ID:FWORIdig0.net
決断したなら堂々としてればいいのに、周りに流されるところはまだまだって感じだな。

112 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:49.76 ID:KQvTkPQw0.net
>>12
うん。むりくり擁護しようとするから変な話になる。日本人の3割が落胆、失望させたのは事実なんだから。

113 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:14:53.14 ID:umD6IKzS0.net
>>73
って世界は本音で思ってるよなw
一応模範的な行動じゃないから、小学生(日本)に叱責してる先生みたいなもん

114 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:12.01 ID:fvGWeOJh0.net
人の批判なんてどうでもいいのに

115 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:13.32 ID:FRAvpYF60.net
大バカ迫以外はやったらいかんことをやったって自覚はあるんだな

116 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:19.51 ID:FLcpLTzg0.net
最初から期待されてないのに調子のるなバカ
嫌な物見せられて気分悪い

117 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:26.00 ID:lixUQNoi0.net
まだしつこく煽ってる擁護派って擁護じゃないだろ
こんなやつらを擁護派って呼ぶのは西野監督に失礼だ

118 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:30.15 ID:DL79Zhmi0.net
>>2
> 西野の冷静な計算

あれを冷静な計算と取るなんて、本当に頭がおかしい。

乾のコメントは見直したわ。
点取り屋として屈辱に満ちたコメント。
監督を殴りたいぐらい辛かっただろうな。
それに比べて「全然普通のこと」と一蹴した大迫は最低だわ。
まあ、西野を庇う為に出た言葉だったと信じたいが・・・・。
 

119 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:30.44 ID:WAb5NEOV0.net
時間稼ぎしようと思ったらボール保持が大原則になって
そうなるとシュート=ボールロストって考え方になるからなあ
下手に前にボール送ってすぐに最終ラインまで戻してなんてやられたらそれはそれでストレスだったかもしれない

120 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:32.46 ID:3TdqOyBJ0.net
ハリル時代よりも酷いサッカーするために監督変えたのかねえ

121 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:33.16 ID:jOCLU27z0.net
柴崎の疲労が気になるなあ
まさかそこに本田入れるのかな

122 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:37.44 ID:AD0/qVVo0.net
監督が素直に喜べないって言ってるけど
素直に喜んでるコアなファンもいるようですけど

123 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:37.48 ID:MJBBLmbO0.net
>>97
自意識過剰
日本なんて一番じみだよ

124 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:39.90 ID:mYnrKKzU0.net
素直に喜んでるのはサカ豚だけ。
キチガイだろw

125 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:46.51 ID:j8q8Dasm0.net
完全にスポンサーに配慮した忖度スタメンだったからな

先発交代6人
FW岡崎 ミズノだが来季からアディダス
FW武藤 アディダス
FW宇佐美アディダス
MF山口 アディダス
DF酒井高アディダス
DF槙野 アディオス

126 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:50.54 ID:rNCUvOQS0.net
>>64
あいつは松井の後ろの5番の人生無茶苦茶にしたことを死ぬまで後悔引き摺るだろう

西野もそうなる

127 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:50.54 ID:koStKxXF0.net
ほらな、謝罪するくらい悪いことしたんだよ

128 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:52.81 ID:H+Qm4dEq0.net
>>99
この期に叩きまくりたいんだ!
擁護するやつは黙ってろ!ってか
早く帰っててめえらんとこの乱暴しかできない無能に卵でも投げてろや

129 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:15:55.23 ID:0RxoKKTe0.net
>>105
たらればは意味がない 西野の勝ち それだけや

130 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:01.68 ID:p+Y6ibW80.net
>>20
使える二軍メンバーを招集してなかったのが完全にミス
そもそもこの代表が大会前に大批判受けたのは選手招集にあったんだから

131 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:01.80 ID:zTjk4EDC0.net
>>105
自明の理だな

日本サッカー史上の恥ずかしい敗退になってたw

132 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:10.59 ID:ooJSyrw80.net
擁護している脳天気に聞くが
10分もボールを回して時間かせぎをどのチームも始めたらサッカーという競技は存続出来るのか?

なんでもかんでも擁護w
まるでカルトの信者のようで気持ち悪いw

133 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:10.75 ID:8AQiTTfs0.net
>>77
決勝でも同じ事を言える?
例えばブラジルvsポルトガルの決勝でも同じ事を言える?

134 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:12.46 ID:4g/au0IF0.net
気にするな。そもそも下位チームにノーチャンスみたいな組み合わせをしてる大会こそ卑怯なんだから。 ルールの中で最大限やっての決勝トーナメント進出や、胸張ってやってけろ

135 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:18.10 ID:VqLdO28C0.net
アトランタの再現にならなくてよかったじゃないか。

136 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:19.59 ID:jOCLU27z0.net
>>125
アディオスw

137 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:26.43 ID:H+Qm4dEq0.net
>>127
お前がこんなに基地外なのは親が育て方を間違えているから

138 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:29.11 ID:A5P7vp3r0.net
サムライブルーはアンチサッカーだからな
サッカーってのはお互いに勝ちを目指してるから成立する
一方が負けを目指してるならゲームが成立しないわ
日本は負けるためにゲームをしてサッカーを侮辱した
日本はサッカーをやる資格がない

139 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:30.10 ID:lixUQNoi0.net
>>128
まだ荒らす気なんだねw

140 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:31.63 ID:N1lR9HNU0.net
>>114
責任の所在をハッキリさせただけだろ
監督としては当然のこと

141 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:39.26 ID:+aIAayc+0.net
西野がはっきり言わんからや(^。^)y-.。o○

お前らがポーランドに歯が立つわけねぇーだろ

とな

142 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:42.39 ID:EeTbNjy80.net
日大とこれ問題の構造同じだぞ
それなのに自体しないのは安倍友の力だってわかるけど流石に今日明日中に辞退しますと発表しないとオリンピック開催で問題になるぞ

143 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:45.35 ID:mUu9xWEi0.net
ルールに反しているわけではないのだから、謝罪する必要はないな。
ただ、こんなルールがまかり通るサッカーという競技は金輪際見たくはないな。

144 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:47.30 ID:7tZqC18F0.net
>>30
他力本願で決勝トーナメント行けない方が叩かれるのでは
他力本願の方が決勝トーナメント行ける可能性が高いなと判断しても叩かれるから攻めようと判断する方が臆病

145 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:49.70 ID:ZVGrBtCr0.net
もう済んでしまったことは仕方ない、切り替えてください。

146 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:51.06 ID:u+jC5Cf70.net
>>90
と言ってもリーグ突破じゃなくトーナメント初戦突破も視野に入れたら
スタメンほぼ全員温存してる奴等と戦う事になるし博打打ってでも休ませたくなるのは仕方ない

問題は信じて送り出した奴等が満貫(黄 一点 独断失敗)かましたって事だ

147 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:51.10 ID:GfhOL6Se0.net
馬鹿かこいつ。済んだことは切り替えろ雑魚

148 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:52.13 ID:V+kA54Ba0.net
サッカーキモオタ「どんなに卑怯な手段を使ってもルール違反はしなければ何しても良い。
子供達に夢を与える為全く攻めないで逃げ回った。結果が全て!」

アメリカ「じゃあ原爆投下も正しかったって事だよね?
原爆投下を正当化しても悪くないよね?」

サッカーキモオタ「在日ガー在日ガー(発狂)」

149 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:53.86 ID:np4oGSjo0.net
安倍晋三は人間としての器としても西野に負けた

安倍晋三はモリカケを官僚のせいにして逃げている

そんな奴が日本代表を批判するんじゃねえよ!

150 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:16:58.33 ID:TxMoDzCX0.net
負けて落ち込む
代表チームに生卵ぶつける奴等より全然ましw

本国から見捨てられ
蔑まされてる在日ゴキブリの
祖国らしいねw

151 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:02.42 ID:2TyvjETI0.net
今回の事は気にしないで次回は正々堂々と戦えばいい

152 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:03.11 ID:ByNaMqDV0.net
>>105
川島含めヤケクソになって攻めるだけだろ

153 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:03.27 ID:PeUo4XFv0.net
>>1
《北アイルランド代表のマイケル・オニール監督は英BBCの番組で「指導者として、別の試合で何が起きるかに運命をそっくり預けるとはあぜんとする。日本が好きになっていたのに、正直、次戦ではボコボコにされてほしいと思う」と突き放した》

秋田に限らずW杯バブルにウハウハのテレビでコメントしてる元Jリーガー達や専門家は揃いも揃って
@頭の悪いヤツ(武田とか)は賛否の否の部分の本質を理解してないし
A頭の働くヤツ(福西とか)は空気読んで否の本質に触れないよね?

ドーハの悲劇を持ち出す連中が理解してない典型。

結果として西野は大ギャンブルに勝ったんだけど、それで全て良しでは日本サッカーの進化などない。
勝ったことを喜ぶのとは別に、セネガルが終了間際に1点返した場合の壊滅的な日本サッカー界へのダメージというリスクまで賭けて
選択した大ギャンブルよりは、他にもっと賢い選択肢は無かったのか?を冷静に分析するような専門家が日本には少なすぎる。

154 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:05.06 ID:TgeQXhnx0.net
結局アディダスには逆らえないんだね

155 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:06.66 ID:zTjk4EDC0.net
>>132
え、相手が取りにくればいいだけじゃんw

ポーランドはとりに来なかっただろw
あれはポーランドのせいだよw

156 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:14.52 ID:Gb5lymtv0.net
謝罪しないで堂々とこれがジャップだって胸を張ってろよ

謝罪されたらネトウヨも困惑するだろうが

157 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:15.45 ID:H+Qm4dEq0.net
>>133
1番やりそうな連中だろマヌケ
だいたいなんの例えなんだよ
それバカ丸出しだぞ
だこらイジメられるんだよお前は

158 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:15.99 ID:jGHR+r8A0.net
>>116
子供か

159 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:17.82 ID:0z0li4bM0.net
>>9
【悲報】日本の総理大臣 日本人じゃなかった

160 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:25.05 ID:8whEG1VR0.net
んだな
あの策をとったことではなくあの策をとることになってしまったことが失敗

161 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:30.73 ID:cZ5nX6O70.net
柴崎休ませろよ?
体こわすぞ?

162 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:31.13 ID:MYCbB7Ou0.net
西野が謝罪まがいのこと口にしたり長友がわざわざツイートしてたり、
現場では多少なりとも時間稼ぎのことで色んな反響が起こってること知ってるんだろうな
もちろんマスコミが質問してるのもあるだろうが

163 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:38.73 ID:cHjYsbfe0.net
西野はほんといい監督
日本の誇りですわ

164 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:43.19 ID:rHBW0mfq0.net
サッカー日本代表MF原口元気は「本当の勝負の世界に生きて、国を背負って、真剣勝負をしている人には気持ちはわかると思う」と率直に話した。
「批判している人は、本当にぎりぎりの戦いをしたことがない人なのではないか」と、直球の言葉で続けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00253837-nksports-socc


リネカー氏は「1982年の西ドイツ対オーストリア戦を、心の底から嫌っていたのを思い出した。
日本はイエローカードが欲しくなかった。ポーランドは今大会での1勝を実らせる状況だった」とコメント。
談合疑惑が指摘された82年スペイン大会の因縁の一戦を引き合いに出して、日本を批判した。

またコートジボワール代表として3度のW杯出場を果たしたドログバ氏(40)もBBC放送で解説し
「セネガルにゴールを決めてほしかった。こういうチーム(日本)を終わりにしてほしかった」と、バッサリ切り捨てていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000252-sph-socc

「日本代表には好感を持っていたが、次のゲームでは打ちのめされたらいいと思う」との英・北アイルランド代表のオニール監督のコメントを伝えた。
https://mainichi.jp/articles/20180630/k00/00m/050/045000c

サネッティ氏は、ポーランド戦(0-1)の終盤、ボール回しにより時間稼ぎを行ったインテル元同僚のDF長友佑都ら日本代表メンバーに苦言を呈した。

「酷い試合だった。プレー時間を15分以上残しながら日本の選手たちが時間稼ぎをしたのは、あまりスポーツマンシップにのっとっているとは言えない。
フェアプレーどころではない。試合はとことんプレーするべきだ。(ロベルト)レヴァンドフスキが追加点を決めていたら、日本選手たちがどうしたか見たかったよ」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?248501-248501-fl

165 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:43.22 ID:0RxoKKTe0.net
批判は素直に受けれないい ごもっとも
ただプロは結果だ 結果をだした それだけや

166 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:44.88 ID:vFKNOQIM0.net
槙野のオーヘッドが監督に決断させた。
最低限の仕事も忘れる筋肉バカはもういらない。

167 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:45.33 ID:M5nl1TwJ0.net
まあ、ベルギー戦が楽しみだな。
再び掌を返すことが出来るのか?

168 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:47.82 ID:jYJYNih30.net
あの場面で指示が行き届いてて良かったな、
外国人監督だったら
「意図がよく分からなかったから混乱した」
とかよくあったもんな、特にジーコ時代

169 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:51.03 ID:uDkrDuUi0.net
擁護派は本当に何も分かってないな

ボール回し自体が問題じゃないと
100回言っても分からんだろう

あまりにもネガティブで阿呆な賭けだから
叩かれてるんだよ

引き分け以上の状態でポーランドが全く来ないなら
40分ボール回ししてても叩かれてない

170 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:51.09 ID:k+Gy3KSI0.net
正直サッカーって最初点入れたチームの勝ちでいいんでない
時間も短いしこんなしょーもないこともなくなるだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:54.91 ID:zTjk4EDC0.net
>.142
日大は相手にタックルかましてケガさせたけど、サッカーは相手にけがさせてないだろw
バカなのかw

172 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:55.02 ID:nSPTZPXH0.net
批判覚悟でそれでも決勝Tに行きたい気持ちを優先したんだから、あとはベルギー戦で無様な負け方さえしきゃいいんじゃない?

ボッコボコにやられたらそれこそ蒸し返される

173 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:55.84 ID:be+LDjcR0.net
>>133
トーナメントとリーグ戦は全く別物じゃん
勝ってるチームが引きこもったらプレス行くに決まってる

174 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:55.85 ID:FimHdkjZ0.net
少しでも謝罪すると、
謝罪しよったwwww
ってマウント取りたいやつ多すぎる
匿名掲示板でなにやってんだか...

175 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:55.94 ID:NzUTlCJE0.net
だんだんワケわからなくなってきた
こりゃダメだ
理性が働いてない

176 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:56.20 ID:jvMSq91T0.net
謝罪すべきは選手じゃないだろ
全世界のサッカーファンに謝罪しろ

177 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:58.58 ID:iWsTxTn20.net
>>53
ガーナもやってましたがな

178 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:17:58.71 ID:M1AEV5RI0.net
>>132
ボール取りに行けばいい
限定的過ぎて話にならんわw

179 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:00.78 ID:KmgGpPoM0.net
想像以上に宇佐美、岡崎、武藤、山口、槙野がポンコツすぎたせい
結局監督が悪いんだが
てかもう十分叩いたんだから後は応援してやれよお前ら
日本人が総出で応援してあげなきゃ可哀想すぎる
しょうもない試合だったがトーナメントの為にやったんだからそこで頑張ればいい
必ずしも結果なんて出なくていいんだ

180 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:02.75 ID:8skAT8To0.net
そんなことより、次の試合はあるのだから長友と柴崎の体力が大丈夫なのか、それが心配だ!

181 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:06.03 ID:j2iWSeFY0.net
西野は攻撃陣も守備陣も全く期待も信頼してなかったのがよくわかった試合だったな
本田や香川投入で賭けたというならまだしも自選手よりもコロンビア頼りだったんだから
こんなやつが勝負師とか笑わせてくれる
それでいて謝罪しとるからな
どこを向いてるんだろか西野は
スポンサーだけですか?

182 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:08.62 ID:rNCUvOQS0.net
>>145
この謝罪が切り替えを難しくする

183 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:09.00 ID:lixUQNoi0.net
擁護派って結果的に擁護派じゃなかったね

184 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:11.20 ID:HTmpXAju0.net
ハリル更迭後の時間の無さも含めると
これが最善だとは思うけどな。

185 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:12.37 ID:BE9arVP10.net
サッカーなんてフェアプレーも糞もないきったねぇスポーツですからw
嫌なら観なければw

186 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:13.16 ID:jhVVSKKd0.net
>>120
ハリルじゃ全敗よ

187 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:13.69 ID:y3b9qosf0.net
川島「よし俺のせいじゃない」

188 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:17.24 ID:pBgyn5150.net
韓国が同じことやってたら芸スポ総出で叩いてた
冷静に考えたらどういうことをやったのかがわかる

189 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:21.81 ID:H5AbHdz00.net
>>125
なにその在庫一掃セール

190 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:22.11 ID:Qe/CPjkG0.net
>>41
これどこに書いてあんの?

191 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:22.59 ID:2Un7iAK5O.net
ポーランドが米長理論発揮すればよかった

192 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:23.30 ID:7tZqC18F0.net
>>105
その時点から攻めるでしょ。
異論が無いのでは

193 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:33.98 ID:MJBBLmbO0.net
>>150
日本に戻ってきたら記者会見で謝罪させられるけどな
皆で頭下げさせられる

194 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:36.92 ID:j16M+pyN0.net
11人しかいないのに6人も変更とかアホかと

195 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:38.47 ID:ayHxsZof0.net
日本のGL突破なんて次まで覚えてる人いないだろうけど
あの醜態は忘れてもらえないだろうな

196 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:42.65 ID:odOfVHeN0.net
http://おすすめ話題.jp/wp-content/uploads/2015/05/fJjVMlxXgKvX4ya1432261741_1432261767-300x2361.png

197 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:46.68 ID:+aIAayc+0.net
>>144
勝負事で戦わん奴はいらんのやで(^。^)y-.。o○

勝敗以前の問題

198 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:47.62 ID:oDr64owa0.net
もうええがな
次戦に集中させたれよ
反省は大会終わった後やればいい

199 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:49.08 ID:j3H7UXHm0.net
擁護派がバカ過ぎてかわいそう

200 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:51.60 ID:DL79Zhmi0.net
>>108
帰国後の会見できちんと謝罪すると思うよ。
土下座するぐらいの勢いで頭下げるはず。
選手の気持ちもしっかり受け止められる日本人監督だからね。

とにかく今は、応援するしかない。

201 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:18:52.21 ID:+e2fm0390.net
>>163
賭博師がいい監督とか頭電通かよ西野はベルギー戦勝ってトントンだよ

202 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:00.39 ID:zTjk4EDC0.net
>>185
まあビジネスも外交も戦争もそういうところあるからな
それがW杯の人気の理由かもしれんな

203 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:03.65 ID:u+jC5Cf70.net
>>148
アメリカさんはルール違反しまくったのに戦勝国って事で黙らせたから違うぞ

204 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:05.76 ID:0RxoKKTe0.net
たらればは意味がない なんでわからないの?

205 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:07.06 ID:hkUfKUft0.net
自力突破のための時間稼ぎは誰も批判しない。そうでないことを一番分かっているのが西野。選手に批判が向かないようにしているのは偉い、というか、大人だと思う。

変な擁護をする方が嫌らしいぞ。

206 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:07.55 ID:Q8+s784+0.net
これが武士道と開き直って欲しかった

207 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:08.96 ID:MJBBLmbO0.net
>>190
TVで流れたらしい

208 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:11.55 ID:pUMwD0vU0.net
噛ませ犬扱いとか舐められまくってる
一泡吹かせてえな

W杯で日本と戦うベルギー監督「日本戦は本当のテストになる(Sporza)」
https://qoly.jp/2018/06/30/belgium-roberto-marthinez-on-japan-iks-1

209 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:12.49 ID:PPdSUcZ60.net
まぁマジでベスト8狙ってんだなと
ベスト16狙いなら6人もメンバー変えてないし

210 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:18.45 ID:cZ5nX6O70.net
擁護派は金のためならケツ掘られてもいいって感じがはっきりわかんだね

211 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:20.08 ID:F2kWIE450.net
全員坊主でやり直し

212 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:21.64 ID:qet1uIDZO.net
カズ呼んでやったらよかったのに

213 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:25.48 ID:+76I35by0.net
>>92
屈辱的って感じではなくね?
あの下衆な感じがどうも好きになれない

214 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:30.94 ID:5yBo6pVs0.net
向こうの試合が確定してる場合とわけが違うものなー
たまたま当たっただけで、ものすごく馬鹿な作戦だよこれ

215 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:31.41 ID:gglJAHga0.net
>>2

結局コレ

ここにいる国籍透視する差別主義者の

頭の不自由な方達のおかげで

こんなカオスになった

ちょっとおかしくねって言ったらチョンだのなんだの、お前らこそが反日

FIFA規範 1. Play to Win
Winning is the object of playing any game. Never set out to lose.
どのような試合においても、勝利こそがその目的である。故意に負けることはあってはならない。

これだけ守れ

216 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:34.54 ID:MQddKmf60.net
>>130
じゃあ使える二軍は誰なのかっていうとそうそういないんだよ
一応ポーランドそれなりに強いんだぞ
不調だからといって二軍で勝てるほど日本は元々強くない
誰を連れてきても二軍は二軍レベル
中島とか久保とか連携面で不安がある
ハリル更迭が遅れたから、二ヶ月でやるとなったときにある程度代表歴長い選手になるのは避けられない
ザック時代のサッカーに戻す意味でも

217 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:35.24 ID:9jOr9aIs0.net
本戦前のあのゴタゴタ劇があって、
最悪の結果はGL三連敗だと思っていたが、
まさかそれを超えるこんな最悪の結末になるとは
ほんと、事実は小説よりも奇なり。
決勝T初戦で惨敗して恥の上塗りで帰国することになるとはな。。

218 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:39.17 ID:IAQV3DxN0.net
スタメンナメプがそもそも馬鹿

219 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:39.43 ID:2GsSRnD00.net
>>192
残り一分でセネガルが決めたらwww

220 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:39.87 ID:0+nNRjK/0.net
なんで謝るのよ
ヒールJAPANらしく堂々とすればいい
これはちょっとガッカリ

221 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:44.07 ID:k5m1CnCr0.net


産経って

本当に腐りきってる・・・・・・・・・・・・・・・・・自分たちの中継 終われば 平気で バッシングするその卑劣な根性、絶対に殲滅してやる。


産経はゴキブリ以下

産経を潰しましょう。

産経は 893以下

産経は最低なメディア。

222 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:44.23 ID:HkSusV340.net
マスゴミは、終了直前のワンシーンだけしか捕らえてないが、
ポーランドの選手もその数分ほど前には時間稼ぎのパス回しを長くやっていた。
時間稼ぎをやってるなやばいと思った。この時はもう一試合は0−0だった。
これが勝敗を争う世界だ。よく試合を見ろ。粗探しだけする連中は阿呆か。

ショーの時はショーゲームを楽しめばよい。W杯では勝つことが求められる。
綺麗に散ることを求めてる訳ではない。綺麗ごとで修めたいのは尾木ママクラス。
西野ジャパンは苦境を身を挺して乗り越え決勝トーナメントに進むことができた。
次は優勝候補のベルギーとあたる願っても無い舞台だ。行け進め日本代表。

223 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:46.70 ID:H+Qm4dEq0.net
>>153
どんなに情報集めようが何通りのパターンを解析しようが結局は守るか攻めるかの二択

224 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:50.46 ID:2UiB0c0p0.net
こうなったら選手も謝罪しろよw

225 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:55.94 ID:CjnjlzAT0.net
選手に対しての謝罪であってお前らへの謝罪じゃないからな?

226 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:19:59.57 ID:PlmsZ+KC0.net
勝負なんだから進出したという結果に対して文句言うやつはヌルい
興行なんだから内容に対して擁護するやつはズレてる

227 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:06.44 ID:x63mjYBD0.net
>>107
辞任するなら、今日だな

選手に批判が行かないように

228 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:13.41 ID:P9dyA/x+0.net
もしもあと二点とれば一位通過は可能だったの?

229 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:17.55 ID:QNtCXM0j0.net
こんな不名誉な決勝Tなんて応援が苦痛すぎる
美しく散っていった国々がうらやましい
ま、応援可能だからしっかり応援するけどね

230 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:17.96 ID:pBgyn5150.net
出場国で一番ダーティキャラだよな日本って

231 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:20.59 ID:XjV7QxvC0.net
謝るなよ
アホか
俺が決めたことだからお前らは何も気にするなってのが監督と仕事やろ

232 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:27.88 ID:MJBBLmbO0.net
>>195
そもそも今時点で覚えてる奴が少ない
日本がどれだけ注目されてるって思ってるんだ?
自意識過剰なんだよ

233 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:29.65 ID:H5AbHdz00.net
>>191
発揮した結果がこれ
残り5分は疲れ

234 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:31.46 ID:d+uAQxQR0.net
>>125
ほんとこれに尽きる
あちこちで擁護必死になるのも分かる

235 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:33.31 ID:/SyDQjTe0.net
控えは使えない雑魚ばっかりという事が判ったから良かったよ!
次はベストメンバーで頑張れ!

236 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:34.01 ID:zTjk4EDC0.net
この話題もういいよ
それよりベルギーを分析しろや

237 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:36.18 ID:iWsTxTn20.net
>>193
なんで?
3連敗と予想されてたのが決勝T進出したのに?

238 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:37.84 ID:FxljLYFA0.net
謝罪会見開いてコミュニケーション不足でああなったと責任逃れの発言して炎上させるまできちんとやり抜けよ

239 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:37.98 ID:LE5GDYdf0.net
どんな試合だろうがベスト16になったことでFIFAから13億円を手に入れた
批判するやつは13億円以上の仕事をしてからにしろ

240 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:44.86 ID:KrTAjsBj0.net
>>66なさけなさに涙呑んだか? 選手達も擁護なんてかえって迷惑だったんだよ。
 それさえも汲み取れない自称擁護派は頭打った連中ばかりで世間とずれてんだと気づけ!

241 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:20:51.84 ID:L/KR8gIc0.net
この謝罪も計算
マジで名将だろ西野

242 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:09.94 ID:k5m1CnCr0.net



産経
氏ね 産経
氏ね 氏ね 産経
氏ね 氏ね 氏ね 産経
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 産経
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 産経
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 産経
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 産経
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 産経
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 産経
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 産経
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 産経
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 産経
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 産経
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 産経

243 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:10.80 ID:EWRw1tl60.net
自分で選んでおいて この布陣じゃカード使っても勝つの信用出来ないって判断だから 謝罪はあたりまえ。
でも 失点で決勝T 消滅なら糞采配によって監督だけじゃなく選手もフルボッコになるけど セネガル得点して決勝T 消滅なら 監督だけ自殺レベルでフルボッコ で済むから ある意味 英断

244 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:10.85 ID:/klkZ8770.net
切り替えていこー

245 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:12.02 ID:+aIAayc+0.net
>>199
時給900円の限界や(^。^)y-.。o○

もっと高い時給やないと、碌な人材集まらん

246 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:14.68 ID:RyC3EyE00.net
でもこのドキドキ感は半端じゃないよな、逆にW杯はすごいとこなんだなと思わせる
日本はブラジル大会で他の国は戦争してるのに日本だけはスポーツをしてた
日本がW杯でトップに行くためには戦争をしなければいけないって言われてたのに、いざリアルにやって勝つと非難される
要は経済大国で日本に、負けてる国がサッカーでは優位性を、保とうと上から目線で言ってただけで、日本がリアルになると焦って日本は卑怯と言い出す
もう日本は日本の、やり方で戦えばいいよ何やっても日本に嫉妬して邪魔されるだけなんだから

247 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:14.79 ID:BIz3xRA/0.net
なんの因果か、ややこしい状況におかれたもんだな
川島ががんばっていれば、2戦目終了時点で進出決めて
いくら惨敗しようが最後まで諦めずに試合できたのにね
西野も、ベストメンバーだったら、こんなことはしなかったと思う
その場合は本田が指示に従うのかも疑問w 本田は批判はしてないが、「おれにはできない」とちくりと刺した
形としては控え組でいったが、ふがいなく、最後はコロンビア頼みを選んだ

248 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:16.73 ID:7tZqC18F0.net
>>105
あ、ごめん日本戦の終了後にって意味かな?
打つ手無いんじゃないかな

249 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:17.13 ID:3C+cg39K0.net
西野の狙いは武藤とか槙野にNOを突きつける事
控えで当然だと

250 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:17.78 ID:mYnrKKzU0.net
擁護が馬鹿過ぎて傷口広げた典型だな。
なんでもかんでも擁護すればいいってもんじゃねぇだろ。

251 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:21.76 ID:EYxkzV4u0.net
日大同様、マスメディアが異常に叩いてるから
日本人とメディアは別物だから

252 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:22.89 ID:Z804vC230.net
>>41
釣りコピペがまさか本当のように流れる怖さよw

253 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:25.42 ID:m6PCUpuD0.net
>>143
お前、このルール知っててなんで観てたの?
言ってることが極端にバカ丸出しでお前の両親が気の毒なんだが

254 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:25.86 ID:ImoNm5mL0.net
>>181
日本人よりコロンビア人のほうが信用できるんだから仕方ないだろ

255 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:28.10 ID:+e2fm0390.net
抱擁派は乾のコメント知ったらどう反応するのかな頭電通だから理解出来ないだろうが

256 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:28.46 ID:zTjk4EDC0.net
>>193
3連敗予想、二カ月前に就任

それでGL突破って奇跡なのにか

257 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:29.71 ID:n37C/I070.net
そりゃスポーツマンシップに悖る行為を選手に行わせて世界中の非難を巻き起こしたんだからな
サカ豚のアホが幾ら擁護しようがこうなるだろうて

258 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:31.39 ID:MCgkldzY0.net
本当に恥ずかしかったし情けない。そりゃプレーしてる選手や監督は良いんだろうけど、今さえ良ければ良いのかって話。
この情けない試合ぶりは今後もずっと残るよ。これがもし正しいとされるなら、この試合を見た子供たちはろくな大人にならないだろう。

259 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:33.18 ID:zAGjaqQl0.net
監督が謝ってるんだから選手もあやまれやゴルァ

260 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:34.30 ID:1AN8nj9y0.net
素直に喜んでる奴は日本人じゃないわな

261 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:34.66 ID:WypIEw8s0.net
あんな最低の試合をして胸はって帰って来れるわけない
帰国会見もお通夜になるだろな

262 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:36.32 ID:UgUquKiZ0.net
>>215
守ってないならFIFAが言うはずだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:37.52 ID:2TyvjETI0.net
日本が意外と世界から嫌われててビックリしたぞw

264 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:40.52 ID:FRAvpYF60.net
田嶋のプレッシャー半端ねーな 間に立つやつは大変だ

265 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:45.50 ID:15QNYNHY0.net
攻めないと反則を取られるルールがないサッカーが悪いんよ

レスリングや柔道では、攻めないと減点食らう

そういうルールを作れば、ロスタイム近辺でのパス回しは減る

266 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:53.85 ID:HGpyhD0F0.net
大会のベスト試合
大韓民国VSドイツ
大会のワースト試合
日本VSポーランド

267 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:58.17 ID:ERT4YnhC0.net
俺は外面気にするからな
ここまで海外から非難されると嬉しくないわ
2戦目までは日本めちゃくちゃ評価されてたからな

268 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:58.28 ID:U4PVG2Fw0.net
ほら、西野さん謝ったでしょ。
だから満足してクレーマーは引っ込めよ。
真面目に頑張ってる連中の足引っ張るんじゃないよ。

269 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:21:59.56 ID:nJsIV+1D0.net
前半のチャンスで点取れてればな

270 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:01.01 ID:j2iWSeFY0.net
原口の批判にリネカー、ドログバ、サネッティとジャップ選手なんかと比較にならないサッカーファンなら誰でも知ってる名選手だった人物がジャップ批判しててワロタ

271 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:01.90 ID:JJw9yr1Y0.net
サッカーのプレイングはその国のお国柄が色濃く出る
今の日本らしい試合だった

272 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:02.64 ID:D14XTJDj0.net
やらなきゃ意味ないよ

273 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:03.32 ID:GV00Nvbn0.net
『知的であるかどうかは、五つの態度でわかる』
http://sdsnews.zgnews.link/newsdata/1500987626

274 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:03.48 ID:hkUfKUft0.net
>>209
そんなチームじゃないと思うんだが、コロンビア戦のPK、退場から何か狂ったシナリオが始まったんだろうな。狂ったままフィナーレ迎えたらそれはそれですごいけど。

275 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:03.54 ID:ZHC7Z04H0.net
>>235
本当だな。
二軍に使える奴を入れて欲しかった。
サブで使えるのは本田ぐらいじゃね?

276 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:03.69 ID:gL7yaeSv0.net
>>46
でもオマエは日本が特攻かまして負けたらいいって思ってるチョンじゃん

277 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:06.54 ID:ByNaMqDV0.net
>>133
決勝で負けている方が延々とボール回し始めたら八百長の疑いでFIFAの調査入るわw

278 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:08.46 ID:o7HOqXKr0.net
ゴミ拾ったり、ハチマキ配ったり、ジャップが必死でアピールしてたけど
すべて台無しだね

279 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:09.04 ID:iWsTxTn20.net
>>217
うーん病気かな?w

280 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:10.90 ID:eGWFdsK+0.net
結局、たいした考えなしに「リスクを冒して守りに入った」だけなんだな

281 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:12.98 ID:A5P7vp3r0.net
日本はポーランドに謝罪すべきなんだよ
西野はサッカー界永久追放、選手も謹慎
日本がサッカーを侮辱したことは許されないよ

282 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:15.68 ID:uzhp6PTV0.net
かっけーな
失敗した時も全部自分で責任とるつもりだったろ

283 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:15.98 ID:ImoNm5mL0.net
>>215
おいチョン
審判買収のが悪質だろ

https://i.imgur.com/mms467w.gif
https://i.imgur.com/M0vVEWG.gif

284 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:20.60 ID:lraU/5QA0.net
全力で応援するからがんばってくれ

285 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:26.86 ID:PouDX85D0.net
槙野さん出番ですよ

286 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:27.07 ID:NAuZq4oh0.net
>>105
あの日ずっとセネコロ戦見てたけど
(日本はスタメン発表で嫌な予感しかなくて見るのやめた)
セネガルは勝ちさえすれば文句なし通過だったのに
自分が勝っちゃうと日本も無条件通過になるから
それは嫌だと引き分け狙いしたんだろうなとしか思えないやり方だったよ
よほど日本と一緒に通過したくなかったんだなと
セネガル的には勝てる相手だったはずの日本にやられて勝ち点1で抑えられたからって

287 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:27.94 ID:8whEG1VR0.net
>>228
2-1で勝利していたらほぼ確実に1位通過だった
コロンビアは勝ち点で日本より下になるのが確定
セネガルは追いつくだけでは勝ち点で日本より下、2点取ってもフェアプレーポイントで日本1位
セネガルが3点以上取らないと日本1位通過

288 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:29.29 ID:Q9lBAWXa0.net
>>239
13億はでかいけど
電通は500億FIFAに払ってるけどな・・・

289 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:38.57 ID:MJBBLmbO0.net
>>237
記者会見でポーランド戦のパス回しは〜って流れがあると思う
日本のマスコミだよ

290 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:40.88 ID:ZVGrBtCr0.net
未来のタラレバ論だけどベルギー戦で素晴らしい試合をして日本が勝てば
手のひらを返したように評価されるのかな

291 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:41.57 ID:7tZqC18F0.net
>>197
勝負事で状況を判断出来ない奴は
いつになっても勝てないんやでー

292 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:44.99 ID:FP/HXCQ30.net
>>2
乾ってほんとにこういうコメントしてたの

293 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:47.37 ID:+aIAayc+0.net
全て裏目の電通戦略(^。^)y-.。o○

これが日本一の広告代理店

294 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:48.26 ID:H+Qm4dEq0.net
>>222
多分ほとんどのひとは同感だよ
文句垂れてるのはチョンとパヨクと
今回のことに限らずテレビや新聞の論調にいつも乗っかってだべってる見識を持たない有象無象の居酒屋オヤジや井戸端ババア

295 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:50.14 ID:ytDE9zPi0.net
無駄な勝利だったな
こっから勝ち上がってもこれから先のワールドカップでもいつまでも言われ続ける汚点になった

296 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:52.64 ID:EYxkzV4u0.net
ポーランドが頑張れば塩試合にならなかったんじゃないの
攻撃するつもりがないんなら大量得点すればいいだけ
そのリスクを負って鳥かごやってたけど下手くそだったよ
他の国なら奪取してた

297 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:57.36 ID:vages+ta0.net
2軍で舐めプレイしてりゃそうなるわ
監督が無能

298 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:22:58.12 ID:uDkrDuUi0.net
あと「結果が全て」とか言うやつは
その言葉を盲信してるだけの馬鹿だと自覚しよう

結果が全てじゃないから
あらゆる方向から叩かれてるんだが

299 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:03.15 ID:cZ5nX6O70.net
>>263
気づいてないのお前だけだぞ
差別のひどい国、仕事の環境もひどい国

300 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:03.60 ID:HOIE1JKL0.net
世界はこんなセコいベスト16を評価してないからな
自国の評価などサッカーの世界では無意味

ベルギー戦で善戦すればポーランド戦の評価も覆すことができる

301 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:08.23 ID:pVHWq5980.net
内輪の馴れ合い気持ち悪いなあ

302 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:13.25 ID:k+Gy3KSI0.net
>>283
これはwwwwww

303 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:13.54 ID:vRmgfdJO0.net
卑屈になる必要なんて無い
これが俺たち日本のサッカーだと胸を張れ

304 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:25.24 ID:rhZKCYXh0.net
叩かれて恥さらしたけど
韓国のみたいに対戦国に恨まれてないからマシだし気にする必要はない

その恥も選手でなく西野が監督として全てを被る形だ
西野は凄いよ

305 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:27.46 ID:wbHbY4zP0.net
あの時点で最も楽な采配は「とにかく前に出ろ、点を取れ」→「一生懸命やったけどダメでした」とか言って帰ってくること

これが最も楽な選択肢、たいして叩かれもせず、せいぜい「感動をありがとう!」とか言われて終わり。

確かにセネガルーコロンビア戦はコントロールできないし、他人の手に運命を委ねた要素もある

が、あの残り時間でセネガルが同点に持ち込む確率と日本が攻勢に出てカウンターで失点する確率を天秤にかけて現実主義に徹した。

失敗すればそれこそハラキリレベルの重圧、予選敗退で世界中から笑いものにされリスクすらあった。
普通なら勢いのあるチームでそのまま行くが、決勝トーナメントで「勝つ」ために6人も替えて戦力の温存までした。

青ざめるほど恐ろしいリスクの中で西野はボールキープに賭けた。
常人には到底こんな胆力はない。
失敗した時は選手を守って自分一人で責任取るつもりだったんじゃないか
そして賭けに勝った。
正直、脱帽で、舌を巻いた。

この凄さが分からない奴はワールドカップ見なくていい

306 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:28.21 ID:7tZqC18F0.net
>>219
うん打つ手無いよね

307 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:28.79 ID:iVtx8jI00.net
大島使えよ

308 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:30.00 ID:x63mjYBD0.net
>>252
捏造か

まだマトモな事言ってる選手がいるんだ、と感心してたのに

309 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:33.75 ID:MXnlsnX+0.net
国防も外交も他力本願の凄く日本らしいサッカーだった
謝る必要は無い

310 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:36.33 ID:ZoOXODdi0.net
W杯はビジネスだろ
勝ちにこだわるならあの戦い方は当然
ただ日本人のメンタリティーには合ってなかった

今回だけでみると批判を受けようが
グループリーグ突破した方が金も動くし選手、スポンサーもウハウハ
ただ批判受けない戦い方で勝った方がもっとウハウハできたという話なだけ

たまにニワカ批判してるやついるけど、そいつはアホ
W杯はニワカがいるから莫大な金が動いている
にわかが興醒めすれば日本で動く金の動きは鈍くなる
極論だがすべてのにわかがいなくなれば
ビジネス的な視点で言えば
W杯はJリーグと変わらなくなる

311 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:37.58 ID:S/tLMNAlO.net
やった西野が一番自分の悪事とクズさをわかってて擁護派困惑してるようだな

312 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:38.39 ID:0ufR0sMM0.net
西野は日本の選手よりコロンビア信用したわけだからな
ほんと乾が恥ずかしい気持ちになるのがわかる

313 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:40.07 ID:pUMwD0vU0.net
このオニールってのがセルティックの監督やってる時に中村俊輔獲得してんのな

「日本代表には好感を持っていたが、次のゲームでは打ちのめされたらいいと思う」との英・北アイルランド代表のオニール監督のコメントを伝えた。
https://mainichi.jp/articles/20180630/k00/00m/050/045000c

314 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:41.84 ID:20qvGJH/0.net
ベルギー戦は、実力で勝てば良い。
実力で負けるなヨ!!

315 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:42.30 ID:OO/KvXgo0.net
そもそも川島さんが変なパンチングさえしなければ良かった話では

316 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:45.03 ID:amlw4qQK0.net
>>216
中島はともかく久保は代表でかなりの試合数こなしてるし連携の不安なんてないんじゃない?

317 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:48.10 ID:nsQKIN8Y0.net
>>298
ワールドカップは戦争だから
毒ガス兵器使ったわけでもねーからゴメンナサイだけで良いんだよ

318 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:49.62 ID:iWsTxTn20.net
>>263
BBCはその後手のひら返ししましたとさw

319 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:49.83 ID:Ii773iI80.net
勝つためじゃなくてファールを増やさないための勝敗度外視したボール回しなんて
次で即負けしようものなら「実力も無いのにずる賢いことしやがって」ってバッシング強まりそう
決勝Tに進んだという実績のためだけに選択誤ったように見える

320 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:50.00 ID:EYxkzV4u0.net
>>295
批判記事をかき集めてるだけだから無理

321 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:50.45 ID:hdr67lmD0.net
>>22
頼んでもいないことを感謝する道理はない


(・∀・)でもありがとう

322 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:52.20 ID:ooJSyrw80.net
>>155
ポーランドがー!、ポーランドがー!w

餓鬼は黙ってろ

323 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:55.93 ID:rDPzpWXE0.net
西野は自分がすべての十字架を背負うことを分って言ってる
まじで名将なのかもしれん

324 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:23:56.66 ID:8kqnDmDB0.net
日本は常に"負けなれない戦い"をしてるをしてるチームだから、時間稼ぎをするにしてもヘタクソ過ぎたな
そもそも下馬評から言えば、ポーランドにフルボッコにあわずそういう展開になっただけで奇跡なんだけど

325 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:03.36 ID:t/TLTjSl0.net
>>290
叩く奴はどんな結果でも叩く

326 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:06.85 ID:DL79Zhmi0.net
>>222
ポーランドは勝ちが目標だからだろ。

>>231
目の前で出来ることをさせなかったことも、
自分の選手を信用出来なかったことも選手に対して失礼。
西野監督も日本人だってことだ。

327 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:08.57 ID:ERT4YnhC0.net
>>232
ヨーロッパは全然そんな事ないよ
W杯は自国と強豪国だけでなく全ての国事細かく話題にしてる
日本も2戦まではめちゃくちゃいい方で話題なってた

328 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:11.14 ID:re3yHNJa0.net
馬淵監督同様に自分で全部責任を被るだけマシだ
ヘタレな監督だと「選手が勝手にやった」と責任転嫁するから始末が悪い

329 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:12.23 ID:5e10cvsJ0.net
>>2

>憧れの強豪国は強いとこほど自国に厳しく甘やかさないね

セルジオ越後に洗脳されたか

330 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:13.72 ID:n/3Gr57z0.net
>>262
まあFIFAはグループリーグ全体を通しての日本の戦い方だと評価してくれた感じだな
あの日本ポーランドのひと試合だけで判断したら間違いなく無気力試合だけど

331 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:14.91 ID:SB2lH5mP0.net
>>125
監督ってそこまで考慮しなくちゃいかんのか
まあ一試合は出したからもう自由にやってくれ

332 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:16.37 ID:k+Gy3KSI0.net
>>298
次戦で結果がハッキリ分かっちゃうから

333 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:23.85 ID:mYnrKKzU0.net
こんなんじゃ日本代表ブランド地に落ちますよって警告されてんのに、擁護が落ちません落ちません。嫌なら見ないで下さいだもんなw

334 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:24.35 ID:DVSBGF6J0.net
そらアレは批判されて然るべきで批判するのはおかしいっていう方がおかしい
決勝T進出自体は喜んでいいと思うけど

335 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:24.79 ID:lqhUQ6Iw0.net
試合後の監督選手インタビューがお通夜みたいだったのが全てだな

336 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:25.20 ID:JaTKaK+R0.net
>>125
まずはスポンサーNIKEに変えよう

337 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:27.88 ID:NRUwFjmL0.net
まあ負けろとまでは思わないけどさ、
せいぜい頑張ってくださいってくらいまで冷めちゃったのは事実

338 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:29.91 ID:HvwYqePr0.net
武藤の自己中心的なプレイ
宇佐美のノンノンディフェンス
山口のパスミス
槙野のオーバーヘッド、オウン未遂

決断するには十分すぎた

339 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:31.29 ID:n37C/I070.net
どんな姑息な手段だろうと
16強入りを果たしたという実績作りが必要なんだろうて西野には
結果だけ見て内容を観ないバカばっかだからな
自国の選手を信じずコロンビアを信じる監督に選手誰が付いてくるくるやらw

340 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:31.37 ID:XIqZQCkS0.net
西野監督
本当にすまなかった。ああいう場面での時間潰し
のボール回しを指導する時間が無かった。
無気力なのは、興行的にマズイ。
もう少しアグレッシブに攻める素振りを見せてから、
素早くバックパス。これを繰り返すことが重要だった。
こんな感じかw

341 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:32.10 ID:AQ2sZAin0.net
>>292
今朝のズームインで流れた

342 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:33.13 ID:WFa7iV9I0.net
後半14分で日本の失点を知った1位2位確定のコロンビアとセネガルは
「それじゃ後はポーランドに任せて僕らはパス回ししようか♪」なんてやったか?
日本はそれをやったんだよ、それをやっちまった監督が試合前に選手に謝って
気持ち萎えさせてどーするって話し。

「俺達はやっちまった・・・やちっまた以上勝たないと日本に帰れないくらい激入れろ!

343 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:38.61 ID:+aIAayc+0.net
>>294
ほうほう(^。^)y-.。o○

【安倍首相】サッカーW杯 「あんなに長く時間を潰すとは思わなかった。あれじゃ観客怒るよ」★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530321526/

344 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:43.57 ID:7b8saHO80.net
ほんとサッカーファンとしてウンザリするわ
ここで暴れてる馬鹿共が長友や武藤にツイッターとかで脅迫めいた暴言吐きまくってるらしいね
大事な試合前にほんと勘弁してほしい
普段サッカー見てもいない奴らになんの権利があってそんなことできるんだ・・・もうほんと情けない

345 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:44.20 ID:Sf/yRpeU0.net
割とマジで何が悪いのか分からない

346 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:47.11 ID:H+Qm4dEq0.net
>>295
いくら頑張っても2002のお前らがチャンピオンだから安心しろよチョン

347 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:52.39 ID:e49C5Nr00.net
カッコ悪い

348 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:56.62 ID:pUMwD0vU0.net
>>236
2016年9月以降無敗

349 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:24:59.63 ID:vFKNOQIM0.net
16チームの中で1チームは「フェアプレー賞」で選ばれた「21世紀枠」なんだよ。
ベルギーは実力で「21世紀枠」が相手のボーナスステージを勝ち取ったわけ。

350 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:10.16 ID:4nKofzjI0.net
ここまでやって初戦負けなんてことはねーよな?
そんな国賊は帰って来なくてええからな
日大作戦発動やで!

351 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:17.10 ID:KrTAjsBj0.net
>>268
サッカー界を汚してんのはおめぇ等だよ。

352 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:23.56 ID:tneipNDZ0.net
>>298
ベルギーに勝てば全部ひっくり返るとか言ってるしな
ひっくり返るわけねーよ

353 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:27.25 ID:CCI77jLh0.net
>>100
当然だろ
最低のチームと監督だわ

354 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:27.26 ID:S/tLMNAlO.net
>>335
西野のやっちまった感がハンパなかったからな

355 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:27.98 ID:DbATJWRC0.net
パヨチョン以外はみんな応援してますぜアキラ・ニシノ

356 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:28.24 ID:8whEG1VR0.net
>>296
ポーランドが取りにこないとわかったからというのもあの策をとった理由の一つに挙げてたよ、西野監督

357 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:31.63 ID:zTjk4EDC0.net
サッカーアメリカスポーツだったら、自陣でボール回ししていいのは何秒ってルール導入するだろうなw

358 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:36.95 ID:IBnx+rp40.net
>>316
要は西野はリオ世代は使いたくなかったんだろうな

359 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:37.88 ID:Dn36pTJo0.net
逆に言うとスタメン落ちした人の理由が部外者にも明確になって
西野の慧眼が光った。

ハリルもいい線いってたが、いい選手でも逆らうと外すはやりすぎ。

360 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:40.87 ID:G/i8P+xf0.net
これは興行じゃねえからな。
勝てば官軍、負ければ賊軍なんだよ。

361 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:41.34 ID:55DRKm/j0.net
「得点は考えるな、守りだけに集中しろ」と言ってるのに、
それすら出来ない選手に思い切り行かせても、結果は知れてる
監督に苦肉の策を選ばせたのは、出場選手達の失態のせい
チャンスをくれた監督に頭を下げさせて、少しは反省しろ!

362 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:41.85 ID:cFV1ujCD0.net
一点差を予想してなかったのだろ。
最低引き分けと考えてたからこんな無理がでた。

追い詰められてもそれなりに切り抜けた 良しとしましょう。w

363 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:43.40 ID:Nhhm3Iy60.net
>>3
先発になる人ももっと使える人を選んでほしいね

364 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:44.70 ID:j2iWSeFY0.net
ジャップは素直に批判を受け入れりゃ可愛いげもあるがそうじゃないからな
韓国とかジャップみたいな未開の土人に何言ってもムダ

365 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:50.99 ID:6AsE144W0.net
ポーランド舐めプで6人ゴミ2軍
叩かれて当たり前だわこの基地外w

366 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:52.16 ID:EYxkzV4u0.net
ポーランドは空気が読める
韓国だって終わったらすぐにクラブへ戻りたいから頑張らなくていいんだけど
文大統領がテレビカメラを引き連れて負け試合ロッカールームで、泣いてる選手に無理矢理ファイティン
をさせた
モラルハラスメントの典型

367 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:53.15 ID:lqhUQ6Iw0.net
勝てばよかろうなのだは大体悪党の台詞だよね
日本がセネガルの立場で他国にあれされたらルールだからなにしてもいいなんて言わないだろ
特に韓国とかなら激怒りだろ

368 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:54.45 ID:E2fmw2N70.net
試合のビデオ見たけど
前半からゴールのチャンス結構あったのに決められなかったのがなあ…
特に武藤
なんか決められそうにないんだよね
なんでだろう
アシストもやってくれないし

369 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:56.66 ID:d+uAQxQR0.net
>>236
分析も何も
ルカク、アザール、メルテンス、デブルイネ、カラスコ、コンパニ、クルトワ
前回のレヴァ単体チームとは訳が違う層の厚さ
勝てる要素ないよ

370 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:58.07 ID:MJBBLmbO0.net
>>344
それは別のタイプだろ
安眠妨害とかそっち系w

371 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:59.09 ID:be+LDjcR0.net
>>258
ベルギーに勝てば全てがひっくり返るよ
ポーランド戦は主力を休ませるためだったって大義名分になる
審判買収やひどいラフプレーさえなければ結果が全て

372 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:25:59.27 ID:4lIlEIz70.net
>>1
真矢みき
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000089-sph-socc
こいつ、茶の雫石鹸被害(小麦アレルギー症)者全員に謝罪もしてないで出てくるな!

373 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:01.28 ID:Lh6EqN7b0.net
どの国も今回の日本と全く同じ状況だったら100%全く同じ戦術だろ
それだけ厳しかったって事よ

374 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:04.14 ID:WGfzCJjc0.net
あんな手がルール上OKなら、
ゲームの最初から最後まで延々とパス回ししてれば良かったのに。
そうすれば0対0で決勝リーグ進出は確定だった。
西野ってアホなのか?

375 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:04.16 ID:pVHWq5980.net
>>296
選手の疲労がピークのあの時間帯であんな露骨なパス回しに凸かけてボール奪うなんてどんな選手でも無理ゲーだろ

376 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:08.21 ID:kIFoGKy50.net
セネガルとコロンビアって勝ち点とか計算できる人いなかったんか?

後半早々に日本が1点とられて負けていたんだから、
そのまま引き分ければ両チーム決勝Tだったわけよ。
なんで日本失点後もわざわざ両チームともリスク犯して点入れに行ってるの?単なるバカじゃん。

結局、日本がルールを熟知してて頭が良くて、他のチームは頭悪かったってだけじゃね?

377 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:09.30 ID:hkUfKUft0.net
>>239
酷い屁理屈だな。イメージが地に落ちたことを金銭換算すれば兆レベルの損失。ただ、次で一気にプラスにできる可能性もある話。

378 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:17.09 ID:H5AbHdz00.net
>>319
>勝つためじゃなくてファールを増やさないための

違う。
失点したら得失点差で負けだから
失点も防いでいたよ

379 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:17.83 ID:wu9m9GOW0.net
叩かれた方は深刻に捉えているが叩いている方はさほど気にしていない
文面だけ見れば厳しい叩き方に見えるが、連中は極東の島国を四六時中頭の中に思い描くほど暇でもないし興味もない
日本が頭の中に常にあるのは韓国だけ

380 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:18.25 ID:UKCn6Pbl0.net
次の試合全力プレーを見せて挽回するしかない
ベスメンでも今のベルギーには勝てないだろうけど
全身全霊全力で散ってくれ

381 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:21.63 ID:QZ697CdW0.net
人間として下の下だなコイツ
マジで日本の恥

382 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:22.33 ID:/klkZ8770.net
ハイハイ次、次

383 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:25.06 ID:GvlmqxVY0.net
批判してるバカどもは、じゃあ決勝リーグ辞退しますってなったら満足なんか?w
何のために応援してんだ?w
にわかだからなにも考えてないのか?w

384 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:32.15 ID:F3kuUpOq0.net
全く謝る必要はない
フランス、デンマークの監督が謝ったか?
謝る必要はない

385 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:32.26 ID:t/TLTjSl0.net
>>335
喜んでたらそれはそれで叩くしな

386 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:38.72 ID:a3CIogyT0.net
>>356
そらポーランドは勝ってるからな

387 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:41.67 ID:lixUQNoi0.net
もう擁護派は何を擁護してるのか分からなくなるよなw

388 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:42.98 ID:EgFpb25h0.net
>>219
たらればは意味が無い

389 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:45.47 ID:uDkrDuUi0.net
>>305
なんでお前みたいな極論馬鹿は0か100なの?

何が何でも1点取らないなら
無理せず普通にやればよかったんだよ
支持は「深追いするな」でいい
あわよくば1点でいい

完全に足止まってるポーランドから
それでカウンター食らう確率なんか
セネガルが追いつくよりはるかに低いわ

390 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:48.03 ID:QlizDo8i0.net
>>345
アスペには分からんだろうな

391 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:49.00 ID:ZiiRrMoX0.net
難しいけどベルギーとブラジルに勝つことあれば、皆忘れてくれるだろう

392 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:50.20 ID:79KdTZTR0.net
他力本願の博打が一番良いと思って、結果抜けれたんだからそれで良いじゃないの。

393 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:53.52 ID:zTjk4EDC0.net
多分南米の選手だったらニコニコしながら「GL突破できた!マジでうれしい!ブラボー!」って言うだろうなw
監督も「時間稼ぎ?リスクあったけど、あれが一番いいと判断した。なんか文句あるか」と言っただろう

394 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:56.25 ID:x63mjYBD0.net
>>333
日本代表ブランドというより、日本自体のブランドだな

アホらしいとは思うが、
こういう大きなスポーツイベントで国のイメージが固定されてしまうのも現実

395 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:56.48 ID:xCLXppCe0.net
もう自分の陣地内での過剰なパス回しの禁止をルール化しろよ

396 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:26:57.49 ID:n37C/I070.net
これで本気で何が悪いかわからないという奴らはスポーツをやる資格はない
少なくとも国際大会に出てはならない

397 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:01.42 ID:J3rqrh0M0.net
>>2
って
大迫とか遠藤とかボバンとかに言えば?

398 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:05.31 .net
>>3

日本のほうのスタジアムに、誰も偵察隊派遣してなかったんだろ。
翻って日本は点が入ると同時に戦術を変えた。地頭の良さの違いだね。

399 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:07.42 ID:EYxkzV4u0.net
>>367
文大統領が笑顔で圧力をかけに乗り込んでくる国だから
決勝に残れなくて収入が8億どまりだから許せなかったんだろう

400 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:10.01 ID:F+/kFT800.net
>>274
大会前から目標はベスト8って言ってたし、突破濃厚の状況で確実に狙いにいくか主力温存するか難しい判断だったよ
そこで先発6人替えは普通出来ない
マジで次の試合も見据えてやってるよ
でも試合内容は酷かったし多分攻めてても勝てなかっただろうな
自分等で苦しい展開にしてしまった訳だけど、結果的には成功だからな

401 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:10.49 ID:SlKzclEG0.net
結局西野は日本の選手よりコロンビアの選手を信じたんだよ
つまりそのくらい日本はまだまだクソザコナメクジで正々堂々戦う力もなかったって事
なのに決勝トーナメント進出ってすごくね?西野天才だろ

402 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:12.06 ID:+e2fm0390.net
>>369
ベルギーにも忖度して勝てばいいよ勝てば官軍なんだろ

403 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:15.02 ID:WFa7iV9I0.net
>>339

これが日本の代表と世界中に認識させたことは国家侮辱罪

404 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:15.97 ID:7b8saHO80.net
>>370
いやここの連中だよ
いつもの不倫した芸能人とか追いつめる時の得意技だもん
ほんと死ねばいいのに社会のゴミは

405 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:16.66 ID:A5P7vp3r0.net
>>344
情けないのはおまえだよ
アンチフットボールをやる選手は追放されてもおかしくないからな
サッカーを侮辱するのもいい加減にしろ

406 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:17.54 ID:o7HOqXKr0.net
グループ1位突破の可能性がありながら
一番安易な方法で突破したんだよ
わかってんのかねジャップは

407 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:23.18 ID:88MkAweF0.net
カウンターが怖い、ファウルが怖い、なので攻めを放棄して他試合の結果に賭けました
これが日本のやったこと

408 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:26.57 ID:y3dVn4AJ0.net
俺は心のそこから喜んだよ、試合が終わった瞬間には絶叫した
ラストのパス回しはなんかぎこちなくてハラハラしたし時間がたつのが遅く感じた
ほんとブーイングとか気にしてる余裕なかったわ心臓止まりそうになってたわ

409 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:27.96 ID:VOv2v+XX0.net
なんで謝罪だよ 意思よえーな
正直西野運だけはあるわ 今大会もってるだけ

410 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:28.28 ID:jXIu9g/a0.net
>>2
当事者が自信満々であの戦略を評価してたらそれこクソなんだが、そういうことがわかってないようだなw
朝鮮人なら当事者が必死で「決勝Tに進めたのに非難するとはないごとだ、俺様達の戦術を評価して感謝しろ」って発言しそうだけどw

411 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:28.94 ID:a3CIogyT0.net
>>383
西野も言ってるけど、批判覚悟の戦術なんだから、批判は甘んじて受けるべきだよ

412 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:29.29 ID:+aIAayc+0.net
>>358
西野は腐ったリンゴを並べるのがお仕事(^。^)y-.。o○

413 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:29.79 ID:n37C/I070.net
>>393
日本が南米と同じメンタリティで構わないと言うアホは
日本から出ていけ

414 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:30.13 ID:4UgRWFcQ0.net
>>374
お前があほ
ポーランドがなぜ取りに来なかったかわかってる?

415 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:41.11 ID:WypIEw8s0.net
表には出さないだろうけど
たぶん選手たちのプライドはズタズタだろうと想像できる

416 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:41.64 ID:yDbpRfHT0.net
なんか結局俺たちが悪いんじゃね?
ハリル勝手にクビにして、西野に全て任せて、元々は0勝予想なのに、16強の望みが出て、それで日本人の欲が出て、それに対するプレッシャーでこんな愚行しちゃったんでしょ。
素直にポーランド戦フルメンで負けことが予想されていたのに、無理して勝って、叩かれて、可愛そう。
もうこれから日本はワールドカップ出なくていいよ。
選手も監督もみんな可愛いそう。
バカ日本人の期待なんてほんとキモいだけだし。

417 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:51.16 ID:PVfhN1Nd0.net
>>207
嘘つくなよ

418 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:52.58 ID:KiESQz5A0.net
今回のはセネガルが点を入れる可能性へのリスクマネジメントを諦めただけだよね
諦めて逃げただけ
あらゆる外的要因に対策を立てるべくチームリーダーとして無能だっただけ

今回のは戦略でも何でもなくただの“諦め”だよ

419 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:57.03 ID:b2pwmodw0.net
謝罪は自己保身。監督だけは「正しかった」と言い張って選手をかばわねばならなかった。残念

420 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:57.19 ID:JJw9yr1Y0.net
スポンサーはほとんど叩かれてないのな
こいつらがすべての元凶なのに

421 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:27:59.69 ID:be+LDjcR0.net
>>349
コロンビアに勝ってセネガルには引き分けてしっかり勝ち点とってるじゃん

422 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:00.37 ID:a48bGj3D0.net
3敗だろと興味なかったくせに初戦白星で浮かれ期待して
初めに思った通り弱いということも忘れて勝ち方にこだわり
何故か勝手に裏切られた気分の奴が多いよな

423 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:02.66 ID:YNY7UuzW0.net
>>2
そこで頭を下げることができる西野や本田のカッコよさに気付けないのか?


不本意な結果だが俺が悪い!

これ言うだけで選手は楽になるんやぞ?

424 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:07.25 ID:/xnv/AsY0.net
PM22時10分より
NHK宇多田ヒカルSongsスペシャル放送
ケイスケ ホンダ
https://s.eximg.jp/exnews/feed/emusic/music/2018/E1529052289248_cfcc_1.jpg

425 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:10.08 ID:yEtVOYvC0.net
槙野のバイシクル

ふざけてる。あそこで西野はぷっつんきたんだろうな。

426 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:10.70 ID:7RqX+by/0.net
>>333
落ちないよ
この試合の記憶なんて1年も経たずに忘れるし
決勝トーナメントに残ったという実績が残るだけだから

427 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:11.00 ID:CVR62XW50.net
>>215
おー、まさにFIFAの言う通りだな!俺もGL突破こそが唯一の勝利だと思うから、あの時点でパス回しを選択した日本は正しいと言えるね。

428 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:13.65 ID:zTjk4EDC0.net
>>413
そんなこと一言も書いてないけど?知恵遅れですか?

429 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:14.81 ID:hdr67lmD0.net
>>309
使い方間違っているからw

わざととかゆーなよ

430 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:14.83 ID:tD5+Mr630.net
これが結果
https://i.imgur.com/msbyMCk.jpg

431 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:15.00 ID:ByNaMqDV0.net
>>206
武士道は生き残ることが第一だからまさに武士道だね

432 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:15.19 ID:ZVGrBtCr0.net
審判から注意や警告を受けていなかったなら気にすることもないとも思うんだけどな

433 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:17.89 ID:o3dLxy/80.net
スポーツ新聞どおりのスタメン

434 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:18.72 ID:B27xPOzK0.net
詐欺罪で損害賠償責任があるだろう。
法的問題だろう。観客や放映権料支払い者に対して。

435 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:22.18 ID:u+jC5Cf70.net
>>281
ポーランドさん全敗の危険回避で実は日本とはWINWINの関係
あの試合のラスト10分は日本の思惑とポーランドの思惑が合致した奇跡の塩タイムだし

436 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:22.53 ID:Dn36pTJo0.net
2点目を取りに来なかったポーランドも非難されてしかるべき。

437 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:23.38 ID:H2j0iv2U0.net
勝つことを最優先に、批判反発があることを覚悟して決断した勇気な。
なかなかできることじゃないぞ。
彼は賭けに勝ったし、批判も受け入れた。選手に謝罪もした。
ここまですべて彼の想定の範囲内だ。
すげえリーダーだ。

438 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:25.07 ID:neAWNE3G0.net
結果的に運任せで突破しただけ
選手がどう思うかなんて考えなくてもわかるわ

439 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:25.70 ID:7b8saHO80.net
>>344

440 :nori:2018/06/30(土) 11:28:26.02 ID:SuPCkfi50.net
日本人の傾向として、例えば野球でも、巨人は勝ったか負けたかと勝敗ばかり気にするところがある。

投手でも、防御率とかより勝ち数で最も評価したりする。

ボクシングでも、誰に勝ったかより、連続防衛回数で評価する。

欧米ではその反対だと言うことを考えておくことも大切だと思う。

441 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:27.14 ID:9PSXPnp90.net
>>1
ガチガチに守ってるポーランド相手に点を取りに行って、失点もカードももらわずにゼロで守りきるというのは要求が光度で複雑すぎる。
不本意だけれども、次に進む確率を上げるためには、実力が無いゆえの嘲笑と批判には耐えなければならない。

442 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:28.11 ID:hrwyyhJs0.net
お前ら勘違いしてるから言っとくけど
西野はやったことを後悔してるんじゃないぞ
自分が全部の批判を背負ってでもやる覚悟があっただけ

443 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:32.38 ID:QS+IybIT0.net
岡崎は何だあれ
足痛いんなら最初から出るなよ
交代枠つかわせやがって

444 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:34.46 ID:gglJAHga0.net
>>262
1. Play to Win
Winning is the object of playing any game. Never set out to lose. If you do not play to win, you are cheating your opponents,
deceiving those who are watching, and also fooling yourself. Never give up against stronger opponents but never relent
against weaker ones. It is an insult to any opponent to play at less than full strength. Play to win, until the final whistle.

その1
どのような試合においても、勝利こそがその目的である。故意に負けることはあってはならない。
勝利を目指さない消極的なプレイは、対戦相手に対して不正行為となるばかりか、観客に対して非常に不誠実であり、自身すらも馬鹿にしている行為だ。
どんなに強い敵との試合でも絶対に諦めてはならない。そして、格下の相手と戦う場合においても手を抜いてはならない。
全力でプレイしないという行為は対戦相手に対する侮辱となる。終了のホイッスルが鳴るまで全力でプレイしなさい。

FIFAは調査するとは言っている
まぁ自分達の作ったルールなので、何か覆るようなことは無いと思うが
一般的な視点で見ても勝ちに言ってないのは、世界中の批判を見ても明らか
勝利宣言だのなんだのは勝手にやってくれていいぞ

445 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:34.55 ID:79KdTZTR0.net
>>407
それが日本のやっとこさ

446 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:36.46 ID:vrp5zfW10.net
日刊スポーツ、朝日新聞、電通

447 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:40.35 ID:VkBhg/uq0.net
遂に安倍総理もこのやり方に不快感を示したみたいだね

448 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:42.19 ID:pEYkGscn0.net
W杯で韓国のイメージが悪くなったみたいに
これで日本もイメージ悪くなるんだろうな

449 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:43.27 ID:6JTy7TBE0.net
韓国 予選敗退

日本 決勝トーナメント進出

これが記録に残り続ける

450 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:44.22 ID:zClXSmMc0.net
FIFAもルール変更しろ
5分以内に相手エリアに攻めるなければ警告とか
イエロー数で最終決定するより
枠内シュート数とか

451 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:45.01 ID:cFV1ujCD0.net
>申し訳なかった」と謝罪。

監督としては気持ちの問題の整理ですけどね。

452 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:46.22 ID:ytDE9zPi0.net
国のイメージ落としまくったのと同じだしな

453 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2018/06/30(土) 11:28:48.74 ID:/Yqzz8bc0.net
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。

454 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:50.67 ID:hHR3yAQd0.net
>>400
ベスト8狙うならサブの人選もぬかりなく
これに尽きる

455 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:52.10 ID:Pk4ERN0Y0.net
解雇して監督を替えろ

456 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:28:56.67 ID:cjW/Fe9K0.net
ほんと、日本ってチョンに支配されてんだな。
デンツ、メディア、アホマスゴミTVを早く一掃しない
いけないんだろうな。

457 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:00.11 ID:eQi8tpYD0.net
ポイントはコロンビア戦のツキ一発でグループリーグ突破のチャンスを得ただけで
普通に戦っては厳しいと監督自らが認めたのと一緒という所
これによってセネガル戦もたまたま好ゲームできただけと認めたのも含まれる

結果だけが良ければいいい人はどうでもいいのだろうが

458 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:02.26 ID:pVHWq5980.net
>>295
選手や協会にとってはスポンサーからの報奨金ゲットでウマーなんじゃないの?

459 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:03.21 ID:+Frar9UI0.net
サポーターがゴミ拾いとかしてるけど
いざとなると真っ先に逃げ出す卑怯者ジャップ

SNS使って世界に愚行を発信しようぜ!

460 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:06.13 ID:lz/JHBdj0.net
>>48
>>363
歪んだ選手選考をこそきちんと批判すべきだよね

461 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:06.55 ID:EYxkzV4u0.net
>>396
中東戦術も禁止、韓国の悪質ファウル禁止、ターンオーバーも禁止でw
オリンピックじゃないんだから

462 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:08.75 ID:z1HI18pR0.net
日本の2軍が世界8位のポーランドと0- 1の試合したってマジ?
1軍何位だよこれ

463 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:09.21 ID:xCLXppCe0.net
最後のパス回しでの時間稼ぎはよくやる手かもしれないが、その時間が長すぎたのが問題。
試合終了数分前からなら許されたかもしれない。

464 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:10.19 ID:zLx4kH590.net
>>416
外野がハリルをクビにしたと思ってるとか自意識過剰すぎてもう病気のレベル

俺たちがとかwww

465 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:12.68 ID:MHmoOcy50.net
正直クソ試合でめっちゃ腹たった。
けどこれでベルギーに勝てるんなら許す

466 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:14.77 ID:U4PVG2Fw0.net
韓国敗退したから在日が暇なんだろうな。

467 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:15.21 ID:FnqmQPOv0.net
まあサッカーの大元の部分考えたら本田の言う通り、結果が全てではダメ、なんだよ。
根幹部分に反してるから本来はやっちゃダメな行為。
ただルールにも不完全な部分があって、今回たまたまそこに嵌ってしまったから
それをあえて選択肢から外すのもおかしいし…ってなる。
何も規定を設けていない以上罰するのもおかしいけど、モラル面で非難されるのは致し方ない。
こういう行為を防止するため、チームに対するイエローカードとか、
そういったものも導入するべきかもね。

468 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:17.94 ID:dQ52yFY10.net
韓国 予選敗退

日本 決勝トーナメント進出

これが記録に残り続けるんですね

469 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:19.43 ID:bS6EnplT0.net
世界中から総批判浴びるの承知でやってたんだろうからまあ偉いわなw

470 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:21.13 ID:acRmsd9j0.net
控えに忖度、スポンサー枠なんか使ってるからこうなるだけ。純粋に調子いい選手集めてたらこんなに控え戦力落ちなかったわ。西野に力がないだけ。

471 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:21.74 ID:9wVuPPeu0.net
>>1
ポーランドを舐めてたのか
それとも調子に乗ったのか
あの先発メンバーを見ると尚更監督はW杯の様な大会の経験者じゃないと
と思う

472 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:22.39 ID:4/gmORcZ0.net
不本意で情けないけれど、日本が追いつく可能性や失点のリスクを計算すればあれでいい
何を怒り狂ってるのか理解できんね

473 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:23.79 ID:awwamR/v0.net
「結果が全て」都合のいい言葉だな
ブーイングや試合後の批判も含めてポーランド戦の結果だろ

474 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:26.79 ID:IVspNjsj0.net
>>19
戦術とは言わない
1-0になった時点で3位に転落
手を打つも同点は遠く指をくわえてただけ

475 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:30.29 ID:MJBBLmbO0.net
>>411
謝る必要ないよ
特に今は

476 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:30.70 ID:9BomzHOQ0.net
批判されようがあれ以上の最善手ないからなあ

477 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:37.62 ID:rHBW0mfq0.net
https://i.imgur.com/eql2pYD.jpg

乾の発言は捏造じゃなくて事実な
今朝のズムサタで取材で乾が話した内容として流れた

478 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:39.90 ID:B27xPOzK0.net
詐欺罪で損害賠償責任があるだろう。
法的問題だろう。観客や放映権料支払い者に対して。。。

479 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:44.29 ID:AD0/qVVo0.net
目先の金のためにやったと白状しろ
お前のせいでサッカーは衰退する

480 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:44.97 ID:S/tLMNAlO.net
>>384
でも謝らないといけない
世界中を呆れさせたんだから
関係ない人と日本だけだよ擁護してくれるのは
しかも逃げるのは批判されてトラウマとか言っててのこれだから

481 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:45.78 ID:+aIAayc+0.net
>>415
ハリル解任させて出場してる奴らにプライドなど意味あらへんで(^。^)y-.。o○

482 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:47.11 ID:EYxkzV4u0.net
>>459
日本人を叩きたいだけじゃないか

483 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:50.11 ID:4lIlEIz70.net
>>234
>>>125
>ほんと
こんな各選手のスポンサー事情考慮してスタメン起用してるなら西野もフロントもクズ
世界の笑い者

アディダスはもう買わない、絶対に

ということになる

484 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:51.27 ID:mYnrKKzU0.net
>>426
ならドーハの悲劇とかみんな忘れてるよw
日本がトーナメント上がった年とか回数の方が忘れられてるからw

485 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:53.14 ID:ytDE9zPi0.net
武藤なんて出ても役に立たないクズ控えだとわかったんだからどうでもよくね

486 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:54.82 ID:np4oGSjo0.net
GL敗退したら何の意味もないんだよ
フンミンは卵投げつけられて、イラン代表にも母国から中傷殺到
勝負の世界ってのはそういうシビアな世界

失敗しても次が当たり前にあるのは温い芸能界くらいだ

487 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:55.11 ID:4t6IMM2p0.net
>>459
1人でシコシコやってろよ

488 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:29:56.42 ID:15QNYNHY0.net
最後は
ポーランドも2点目取る気なかったけどな、あっちもボール回してたろw
両方でボール回してた、これが正しい見方w

489 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:02.33 ID:/U3n7Wm+0.net
西野はやってないから他人事だな
電通に命令されてることを忠実にこなしてるだけ

490 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:04.21 ID:DbATJWRC0.net
さて16か国で改めて開会式やろうぜ!
ゴミは消えたんだしww

491 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:05.86 ID:a3CIogyT0.net
>>442
そうだな
なら批判されるのは当然のことで、擁護する側が間違ってる

492 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:06.20 ID:GTNXtERl0.net
守りに入ったポーランドから日本は点取れる?

493 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:09.06 ID:yDbpRfHT0.net
>>434
傲慢なんだよ。ジャップ。
俺はだからお前らみたいジャップは嫌いなんだ。

494 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:10.44 ID:lixUQNoi0.net
ニワカとかチョンとか偉そうに言ってたやつww

495 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:10.57 ID:cjJJmic00.net
>>459
韓国 予選敗退

日本 決勝トーナメント進出

これが記録に残り続ける

496 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:15.11 ID:9MGaSMFr0.net
問題なのは6人替えたこと
日本が勝って通過じゃなくて、コロンビアに勝ってもらって通過しようって試合前から考えてたんだろうな

497 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:16.04 ID:YNY7UuzW0.net
>>452
決勝トーナメント進出したのにイメージ落ちるわけ無いじゃん?


ちなみにBBCフォーラムの上位意見がこちら

「どんなチームでもあの立場なら同じようにやってただろう」
「日本はやるべきことをやっただろだろ。それよりなんでポーランドはボールを取り返そうとすらしなかったんだ?それが悪い」
「茶番?何が?日本は勝ち上がるためにやるべきことをやっただけだろ」
「今やってるイングランド対ベルギーと何が違うんだ?笑わせんなよ」
「何考えてんだよ。イングランドを含め、すべての国も同じことをやっていたはず」
「どこがルール違反なんだよ。パス回しはルールによって認められてないのか?」

498 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:18.43 ID:Pk4ERN0Y0.net
西野って隣の国の影響をかなり受けてるな。

499 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:19.33 ID:MYCbB7Ou0.net
ポーランドは勝ってたけどあの10分のなかでロングボール放り込んで一応攻撃の意思はみせてるんだけど
あとポーランドの選手が交代で出場できる機会を奪ったってのも最悪
サッカーの試合として動いてれば必ずいつかボールはサイドラインからでる
なのに絶対ボールが外にでないから相手選手が交代選手いれてあげるためにわざと倒れるとかさせちゃうってほんと惨めじゃないか

500 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:22.40 ID:j2iWSeFY0.net
ジャップ代表はいいよ
結果が全てだの言ってりゃさ
でも世界中の連中がジャップてああいう姑息でスポーツマンシップもない民族なんだなってのが損失だってのがわかってないやつがいるんだよな

501 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:24.88 ID:YpHlslBu0.net
>>494
韓国 予選敗退

日本 決勝トーナメント進出

これが記録に残り続ける

502 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:26.58 ID:Sf/yRpeU0.net
で何が悪いんだ?

503 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:28.17 ID:pUMwD0vU0.net
2016/07/01

ウェールズ 3 - 1 ベルギー

ウェールズが勝てるなら日本もいけるんじゃね?って思ったらこの時ウェールズのFIFAランキング26位なんだな
いつの間にウェールズがそんなに強くなったんだ?

504 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:28.40 ID:NGGzJCdS0.net
こんな糞チームたった2か月でベスト16まで行かせるのは
まず普通の監督じゃ無理だよ

505 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:29.08 ID:gyEwTyx90.net
次最終戦、悔いのないように出し切ろう

506 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:30.01 ID:Rab+dY690.net
コロンビア戦はコロンビアのハンドで10人と本田投入のおかげ
セネガル戦も本田投入のおかげ
結局、本田いれないと勝てない西野ジャパン

507 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:32.14 ID:4zRzbgmHO.net
早い話、西野は日本選手よりコロンビア選手を信じたわけね
「やった!ギャンブルに勝った!」で選手たちが綺麗に流せればいいけどなww

508 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:39.98 ID:XGfKV9el0.net
>>393
それでいいと思うんだけどなあ

509 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:45.85 ID:qltaCGBx0.net
>>238
結果を出したんだから謝罪は不要。
当事者である選手に謝罪したのは良いけどね。

510 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:46.49 ID:XIqZQCkS0.net
もともと引き分け狙いでサブメンバー出したのに
1点獲られたから、ああいう作戦を取らざるを
得なかったんだよ。
西野が失敗したとしたら、ボール回しでは無くて
サブメンバーが防御に徹する試合をするように
指導しなかったこと。今までノープランで勝って
きてしまってるからなw

511 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:48.73 ID:eIhTJSMo0.net
>>281
許されないってことじゃなくて
ダサイなっていう
ただそれだけだな
面白チームだよ

512 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:51.94 ID:iE+4YC7g0.net
 
■【日韓W杯の韓国に対する識者の見解】

★ジーコ
「不可解な判定はいずれも韓国が一番苦しい時間帯に行われた。
これはもう偶然とはいえない。言っていいはずがない。」

★ヨハン・クライフ
「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。」

★プラティニ
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は
公正な場で行うのが義務だ。まして観客の声援を強く受ける開催国は
これに細心の注意を払わなくてはならない。
それを怠った韓国には深く失望し憤りすら感じる。」

★ネッツァー
「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことはこれまで
FIFAが築いてきたフットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。
私は多少混乱が生じたとしても韓国から勝利を剥奪しても良かった様に思う。
そうすればこのような過ちは繰り返されなくなるのだから。」

★リネカー
「一つ確かなのは今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。
後年日韓W杯を振り返ったときにトルコやセネガルに米国、スウェーデン、
ベルギー、日本の健闘が賞賛されることはあっても
韓国が賞賛されることは決してないだろう。」

★ストイコビッチ
「(スペイン戦後)韓国が調子に乗るのもここまでだ。」

★カペッロ
「私は世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが
記憶の上ではイタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」

★オーウェン
「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国が
W杯の権威まで汚してしまったことを残念に思う。」

★ラウール
「何度でも言おう。この試合(韓国スペイン戦)は我々の勝利だと。」

★イヴァン・エルゲラ
「この先二度とサッカーが出来なくなってもいい!だからあいつらを殴らせろ!」

513 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:52.29 ID:EYxkzV4u0.net
FIFAが韓国人とセットで汚職まみれだったのは無視して
消極的な戦術を悪質とすり替えて日本人たたき
FIFAは正義ではなかったんだよ

514 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:52.89 ID:c5P7K+4h0.net
>>500
韓国 予選敗退、ウェルカム卵

日本 決勝トーナメント進出

これが記録に残り続ける

515 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:53.48 ID:uDkrDuUi0.net
他力本願の阿呆な賭け
あからさますぎる長時間のボール回し

このコンボが批難の的なんだが
擁護派の馬鹿には理解できんだろう
とことん短絡的にしかモノを見られないのが馬鹿の特徴

516 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:30:56.98 ID:21TcZ3GT0.net
卑怯とまではいかないよな
物凄く姑息だったけど

517 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:01.21 ID:ytDE9zPi0.net
>>497
リンク貼ってくれよ

518 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:01.79 ID:vRmgfdJO0.net
次勝って世界を見返してやれ
日本のサッカーを無礼るな

519 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:03.17 ID:QDzZuf5V0.net
>>442
だったら試合直後のミックスゾーンで早々にこれコメントすべきだわ
後出し良くない

520 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:04.67 ID:4UgRWFcQ0.net
>>450
どちらも効果ない

枠内シュートについてはアメリカのサイトが意味がないことを検証している

521 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:07.40 ID:EUzy0dxP0.net
サッカー史に残る汚点を作ってしまった

522 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:07.69 ID:lixUQNoi0.net
>>502
スレタイを読めないのか

523 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:08.03 ID:xCLXppCe0.net
>>442
ここまで言われるとは思ってなかっただけだろ。

524 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:10.05 ID:tneipNDZ0.net
>>426
逆だろそれ

525 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:10.08 ID:yqKZrWWH0.net
反省したなら許す

526 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:11.33 ID:4UCAxLOR0.net
やっぱりブレてきたな
こいつの発言

527 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:11.65 ID:zWioYTLR0.net
>>9
https://i.imgur.com/54bJcvZ.jpg

528 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:21.96 ID:BwPyjnF70.net
選手らも乗り気じゃなかったし、監督一人の責任だろうなぁ

529 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:22.10 ID:n37C/I070.net
こんなことが戦略的にOKだとなるなら
わざとオウンゴールして0−1の状況を作り
後は延々と自軍でパス回しして試合終了を待てばいい

擁護してるバカ共は日本がこんな真似をしても
決勝トーナメントに出場できるんだからOKって言うだろうな
恥を知れと

530 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:25.61 ID:QZ697CdW0.net
ギリギリの真剣勝負をすることがレベルアップに繋がるんだろ
ボール回しでベスト16に残ったからって何になるんだ

531 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:29.89 ID:zTjk4EDC0.net
ところでお前らはなんで選手交代するためにわざと倒れたポーランド選手を叩かないのか

532 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:35.95 ID:o7HOqXKr0.net
結果がすべてなら「アンチフットボールJAPAN」に改名するがよろし

533 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:36.65 ID:YNY7UuzW0.net
>>517
ほいよ

https://www.bbc.com/sport/football/44649668

534 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:38.49 ID:8whEG1VR0.net
>>395
リーグ戦とかホームアンドアウェーだと似たようなことは起きるもんな
ってか起きてるしね
自陣でボールを持ったら30秒以内に相手陣にボール入れないとだめにするとか、バスケみたいに自陣へのバックパスは禁止とかにすれば
ボールまわしでの時間稼ぎもかなりのリスクを伴うことになるから、やったとしてもよく頑張ったってことになるかも知れない

535 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:39.54 ID:+aIAayc+0.net
>>442
三ヶ月で1億貰っておさらばだしな(^。^)y-.。o○

お気楽なもんや

536 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:40.36 ID:lixUQNoi0.net
擁護派が煽ったせいで批判が大きくなったよね

537 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:41.38 ID:+e2fm0390.net
>>477
右下の女子アナの顔見ろよこれが勝てば官軍の抱擁派の現実だ西野は名将じゃない賭博師だからな

538 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:42.35 ID:lqhUQ6Iw0.net
マスコミや芸能界は日本代表全面的擁護し
疑問を呈したらサカオタに袋叩き
サッカー界では無気力プレーは当たり前と擁護するも世界では叩かれ日本が嫌われる
コロンビアには幸運で勝ちセネガルとは引き分けポーランドには負けるという成績なのにベルギーに勝てればいいんだろと言い張る
でもまず勝てないし世界中ベルギーの応援
敗退したら悪は滅んだ扱いだろうな

539 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:44.14 ID:9PSXPnp90.net
>>11
あの時は明徳が日本中から叩かれた。今回はまあ半々だろう。
西野が散々戦ってきたなかで出した結論だ。
勝つにしろ負けるにしろ日本が強くなるための試合になる。

540 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:48.51 ID:4lIlEIz70.net
>>374
ほんこれ、最初からボール回しに徹して0-0が最善だったろ、
西野はサムライジャパンどころか、幇間ジャパン

541 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:50.79 ID:tD5+Mr630.net
【オシムの教え】西野監督の判断を支持「間違いではない」…先発6人変更には疑問
http://www.hochi.co.jp/soccer/worldcup/CO034055/20180630-OHT1T50022.html

542 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:51.03 ID:4UgRWFcQ0.net
>>515
他力本願なんて普通にあるよ
むしろ叩いてる方が理解していない

543 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:54.16 ID:Q9lBAWXa0.net
電通サッカーなんだから
監督なんて誰でもええんだよ

544 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:31:54.70 ID:JJw9yr1Y0.net
>>470
いくら監督といえどスポンサー様には逆らえないからな
今頃褒められて尻尾振ってるだろうよ

545 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:05.44 ID:IVspNjsj0.net
>>43
ポーランドは日本にダメ押しする力もあったし
その意思もあった
ポーランドが手を抜いてくれなかったら本当に終わってたよ

感謝すべき

546 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:05.63 ID:KmgGpPoM0.net
謝罪にはサブ組がこんなに使えないポンコツだとは思わなかったも含まれてるだろ
全てがボール回しを指示したことにより日本が批判されてることだけじゃない
ポンコツを連れてきて申し訳ないと主力に対しての弁も間違いなくある

547 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:06.25 ID:vFKNOQIM0.net
>>425 俺もテレビ消して風呂入りに行ったのはあのシーンだわ。だめだこりゃって。

548 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:14.58 ID:YYcLtBTa0.net
人間蹴りに来た民族には理解不能なんだろうな

549 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:14.83 ID:IxubLVrJ0.net
>>3
あれで点が取れなくなったのなら失策だな。温存して突破しても先がない

550 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:15.31 ID:pVHWq5980.net
>>296
つかさ、ポーランドを侮辱して恥の上塗りしてますよ、あなた。

551 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:16.73 ID:H+Qm4dEq0.net
>>538
こいつどこのパラレルワールドに生きてるの?

552 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:22.76 ID:Sb5B+h5C0.net
>>431
“武士道とは死ぬことと見つけたり”
何で逆にとらえてんの?

553 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:31.85 ID:0p8EHBI+0.net
良い悪いじゃないだろ
「戦わない」「自力で決める時間はあったのに他試合に賭ける」
これが批判されてるわけで

554 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:38.21 ID:9vpsYXLC0.net
今回のボール回しの事を叩く気はないが、監督には文句を言いたい事はある。先発メンバーはあれはない

555 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:40.68 ID:JYfgmob00.net
>>536
あいつらはそもそもそれが目的だろ
日本代表とかどうでもよくて対立煽りたいだけ

556 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:41.19 ID:2UhQLlFC0.net
>>491
その通り。批判されるべきプレーであったことに変わりはない。だから批判するべき。

そのことを西野もわかってるとオレは思うよ。

557 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:42.08 ID:x63mjYBD0.net
>>250
擁護派だって、こんな戦術本心ではやりたくないだろう

そこがまた哀しい

558 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:43.48 ID:NQW3dlTR0.net
勝ち上がっても謝罪とかいう文化すげえw

559 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:43.90 ID:HNHNQMmT0.net
ブレブレじゃねえかwww

560 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:47.20 ID:NajZVpp20.net
西野監督は電通本部からのお達しを守っただけだろうな
電通司令部「10分間パス回ししとけばいいじゃんwww」

561 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:50.50 ID:be+LDjcR0.net
>>457
10人のコロンビアにラッキーで勝ったってよく言われてるけど
完全に崩して決定機作ってフィニッシュがあの結果なんだから完全なラッキーではないでしょ
それでもラッキー勝利って言うならセネガル戦は川島がアレしなければ勝ってたんだから実質2-1で勝ちじゃん
ランクがコロンビアセネガルの方が上なんだから厳しい相手言うのは当たり前

562 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:53.46 ID:lqhUQ6Iw0.net
>>385
叩かれないために世界で軽蔑される戦法に出るの?

563 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:54.14 ID:EYxkzV4u0.net
>>514
文大統領は決勝リーグに出られたかった試合の直後にテレビカメラを引き連れて、
泣いている選手に圧力をかけまくってたのは映像にも残ってる
帰国したら生卵
試合に負けるということはこれほどのことなんだよ
日本人叩きは世界と乖離してる

564 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:56.15 ID:IxubLVrJ0.net
突破が最終目標だったのならいいのだけれども

565 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:56.24 ID:c5P7K+4h0.net
>>527
捏造するマスゴミ


【サッカーW杯】 「おめでとう!次も頑張れ、ニッポン!!」 安倍総理が日本代表に祝意
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530248165/
https://i.imgur.com//VlXZggv.jpg

566 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:57.61 ID:a3CIogyT0.net
しかしまあ、これが「サムライ」かあ
日本の精神をどんどん貶めていくね
現代日本人も朝鮮人みたいになってきたなあ

567 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:32:59.77 ID:Sf/yRpeU0.net
これが卑怯ならオフサイドトラップとかも十分卑怯じゃね

568 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:01.80 ID:vBOBzpOP0.net
>>459
IDコロコロ変えないでジャップジャップやりなw
こっちは韓国のことなんかどうでもいいのに
なんでそんなに日本が気になるの?
日本が嫌いなら本国帰りなよ

569 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:02.98 ID:9BomzHOQ0.net
攻め手がないしカウンター食らいまくって失点も時間の問題になってた
あの状況では最善だったとしか思えんな

570 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:05.20 ID:U4PVG2Fw0.net
批判→石田純一、小柳ルミ子、安倍総理

擁護→スポーツ関係者

571 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:10.11 ID:NGGzJCdS0.net
>>515
リスクのある賭けも戦術の一つ
ましてや日本なんて実力で上に行けるわけないだろw

572 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:11.65 ID:CsNN5ho40.net
玉転がし始まってからセネガルとコロンビアの試合見てた
最後まで攻撃を続けたセネガル熱かった

573 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:16.52 ID:7tZqC18F0.net
恥ずかしいとか自国の誇りがとか批判してた人は
素直に喜べない状況を作った事を謝罪した西野監督を批判したほうが良いのでは
ボール回して他力本願に頼って決勝トーナメント行ったことは謝罪してないよ

574 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:19.04 ID:Zk0QOV1P0.net
>>443
あれで西野のプランいろいろ狂っただろな。
怪我の交代が無ければ勝つための交代ができて
こんな事態になってないかも。

575 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:25.47 ID:gglJAHga0.net
>>283
よく分からないけど、謝ればいいの?
ごめん

576 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:28.53 ID:15QNYNHY0.net
こんなことになったのは
開始早々ハンドでPK与えて退場になった
アホのせいやw あの試合で日本は強いと勘違いしてしまった

577 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:30.06 ID:MJBBLmbO0.net
>>545
だったら来ればよかったのに

578 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:33.97 ID:pEYkGscn0.net
安倍総理にまで批判されるとか国賊確定だわ

579 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:38.78 ID:lixUQNoi0.net
西野監督は謝罪した、それが結果

580 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:42.81 ID:rNCUvOQS0.net
国家の恥やな

581 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:44.04 ID:7RJGJQWl0.net
日本なんて普通に戦っても勝てないんだからせこい作戦使ってもいいだろ
他の国と一緒のレベルで考えるなよ

582 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:44.66 ID:HNHNQMmT0.net
現役代表監督やアフリカのレジェンドが批判してるのに

583 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:47.51 ID:CQ6xNq+J0.net
いつも社会のゴミ扱いされてる奴等のココぞとばかりの粘着批判が凄いな

584 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:49.15 ID:S/tLMNAlO.net
>>504
ありえない博打をして突破しましたなんてサッカーが強くなったわけじゃないからな
何の自慢にもならない
バカですかと言われるだけだし言われてる

585 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:53.15 ID:WGfzCJjc0.net
ポーランドが最後15分で攻めるのを止めて選手が座り込んじゃったけど、
ある意味で談合試合、八百長試合なんじゃないのかな。

586 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:33:56.02 ID:DbATJWRC0.net
故事;【決勝リーグからが本当のW杯】

587 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:01.05 ID:cjW/Fe9K0.net
チョンに金玉握られて、
スポーツどころじゃなかったんだね。

588 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:01.45 ID:4UgRWFcQ0.net
>>552
そもそも武士の目的は主君を守って死ぬこと
今回の目的はベスト8
そういう意味では目標のために死んだといえる

589 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:02.00 ID:YYcLtBTa0.net
>>559
実行と思いは別々になることもあるんだよ
もっと社会経験積めよ

590 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:02.34 ID:lqhUQ6Iw0.net
>>399
俺のレスよく読んでね

591 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:04.73 ID:acRmsd9j0.net
>>496
ベルギーは9人変えて休ませてるからな。次の突破への賭けに出た結果というのは理解できるが、そもそも控えメンバー招集のメンツ選びが大間違い。
スポンサー協会からの圧力すごいんだろうな。協会が変わらんと今後揉め続けるだけだわ。

592 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:07.01 ID:yLt+on370.net
おいおい、そんな弱腰になってたら決勝戦えないぜ
批判はあるだろうが決勝で目に物見せてやるから乞うご期待!くらいで丁度いい

593 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:08.03 ID:VkBhg/uq0.net
>>472
サイコパスの気質があるとその辺りの
人間が持つ繊細な心情が理解出来ないと思う

594 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:09.50 ID:zWioYTLR0.net
>>536
割とマジでこれだよな
擁護してるつもりが騒ぎを大きくして監督が謝罪するはめになった

595 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:12.63 ID:/9uJ0QQB0.net
日本の16強に在日韓国・朝鮮系が嫉妬して暴れまわっているわ。

反日の外国人は日本から出て行け。特別永住権は廃止せよ。

本国の韓国にも嫌われているのに、どこに忠誠を誓っているのだ?金だけか目的か?

朝鮮やくざのような暴力ファールの韓国サッカーを見ていると気持ち悪くなるわ。

日本を混乱させ、日本を苦しめ、日本を洗脳したい中韓や北朝鮮の意を受けた在日パヨクや左翼メディア、左翼政党が一斉に日本叩きに参戦して、日本人の団結を潰そうとしているのである。

在日パヨクや左翼メディア、左翼政党は日本人に犯罪者意識を植え付け、中韓や北朝鮮に従うように日本人を洗脳しているのである。。

在日パヨクや左翼メディア、左翼政党は日本の敗戦、日本人が苦しむのを楽しみにしているのである。

596 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:12.74 ID:+9s2xFhJ0.net
選手にしてみれば、最高の檜舞台で全力を出し切った後、笑顔で胸を張って帰国することを思い描いていただろう
実際は、後ろめたい気持ちでギリギリ決勝に滑り込み、負ければ下を向いたまま非難に耐えて帰る羽目になりそう
選手は悔しいだろうな

597 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:14.63 ID:yDbpRfHT0.net
異様だよ。はっきり言って。
一勝も出来ない予想だったのに、日本人ってなんでこんな勘違いするの?ほんとバカだな
そりゃ地震が多発するクソみたいな土地に住むは。

598 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:15.62 ID:mGPV6Iph0.net
>>562

韓国 予選敗退、ウェルカム卵

日本 決勝トーナメント進出

これが全て

599 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:18.11 ID:KrTAjsBj0.net
>>405
ほんとうだよ。サッカー界も無能な応援団かかえて大変だろうな?
応援団(擁護派)に足引っ張られてよ。  バカは足引っ張っていることにも気付かない。

 

600 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:22.40 ID:a06cphEk0.net
>>1
謝るな
西野は目標を達成したんだから開き直って不敵に笑えよ

601 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:23.92 ID:x22rjW++0.net
▼▼▼▼▼▼▼▼   SHARP AQUOS R2 Part6   ▼▼▼▼▼▼▼▼
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528727252/

夏モデルのAQUOS R2の不具合が多過ぎて関係者が埋め立て荒らしして隠蔽しようとしてるスレ


不具合の一部
続々増加中

410 SIM無しさん (アウアウカー Sa69-ddkG) sage 2018/06/18(月) 01:20:39.36 ID:PpTwwRy0a
AQUOS R2不具合まとめ
・18:9の15Mで写真を撮ると戻るボタン側の角にピンク色の輝点が写る
・AIオートだとシャッターの反応が遅い
・カメラのフォーカスが甘くてピンボケ気味になるので覚悟が必要
・動画撮影時にAIライブシャッターが作動するとフレーム飛びする
・音量下げボタンの効きが悪い個体が多い
・ナビバー上部に黒帯ができるアプリがある(一度2画面分割して戻すと消える)
・消灯時の指紋認証がRの倍くらい遅い
・画面の明るさ自動調整が他機種(例:SERIE)より敏感でころころ明るさが変わる
・システムUIツールでアイコン設定を変更するとNFC/おサイフケータイLOCKのアイコンが表示される。NFCオンオフで消える

R2の不具合と言い切れないものまとめ
・本体連絡先が作成できない → 2017年秋モデル以降のシャープ製スマホ共通
・画面が黄色い → リラックスオートをオフ、画質モードをナチュラル以外に
・それでも黄色い → 仕様。比較相手が青白いのかも
・WiFiの掴みが悪い → 5GHzなら掴みが良い
・4Gが途切れまくる → 報告少
・バッテリーの消費が早い → 画面が消費するが解像度が高いので仕方ない。なめらかハイスピードオフで軽減
・GPSの掴みが悪い → ポケモンGO側の問題と判明。次回削除
・カメラアプリのフリーズ → 報告少

602 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:26.15 ID:ryFdQl3T0.net
10分もあるのに勝ちに行くこと放棄するのは
各国代表が集まる世界大会でとる戦略では無いな
国を背負ってるのに恥ずかしすぎる

603 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:26.97 ID:KVhl+Yp30.net
>>552
「死ぬ気になって一生懸命にやれ」ということだよ

泥をすすってでも生きろって事で、間違えてるのはお前

604 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:26.94 ID:np4oGSjo0.net
>>578
モリカケ安倍晋三に批判されたのなら正しい判断ということ

安倍晋三はモリカケも官僚のせいにして逃げ回っている野郎

西野の足元にも及ばない

605 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:29.23 ID:ay7gHGrh0.net
世界中から負けろ卑怯者と惨敗を期待されて上がる決勝トーナメントはうれしいか?

606 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:32.98 ID:Uc/FyVZV0.net
他力本願でベスト16になれました
じゃさすがに顰蹙買うわね
ここはベルギーに実力で勝ってブラジル?相手に善戦してくれることを期待
そのために主力6人休ませたのだから

607 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:35.55 ID:vQAFB8vc0.net
>>2
妄想癖は治したほうがいいよ

608 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:36.12 ID:xbLCsrA20.net
ルールがなってないだけ。

609 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:40.11 ID:cjCfstXT0.net
ツイッターでもボロクソww

@会社で普段からサッカー好きでもない人が「あんなつまらない試合をするなんて日本の恥だ。情けない」と息巻いていて、
サッカーファンではない私が「勝つための選択肢で一番勝率が高いのを選んだだけでは?」って言ったら「そんな理由であんなサッカーするのが良くない」と返ってきた。

@昨日のサッカー⚽の試合に関して賛否両論あるけど、それを踏まえたとしてもやっぱりあの終盤のプレーは情けない…
俺個人としては、攻めてさらに追加点を取られて敗退となったとしても、
そっちを誇りたい…点取りスポーツは勝ちに行く姿勢が大事…。

@僕はサッカー大嫌いなんだけど、
それは今回のように糞みたいな時間稼ぎとか
わざとこけて大袈裟に痛がったりとか
そのくせちょっと勝ったら
偉そうにドヤ顔でベラベラ喋って
本当に情けない球技だとつくづく思ってる。

@昨日のサッカー今ニュースで見たけど、非常に情けない。決勝トーナメント進出がかかっているとはいえ、
他所の試合結果に運命を委ねて、自国の試合で負けに甘んじるのはスポーツじゃない。あんなクソ試合をリアルタイムで見せられた人たちを気の毒に思う。

610 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:42.87 ID:IVspNjsj0.net
>>74
運否天賦に委ねてるから
福本の世界から最も遠い

611 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:43.00 ID:lqhUQ6Iw0.net
>>551
どういう意味?

612 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:49.90 ID:2UhQLlFC0.net
>>579
わかった。もう許そう。オレは批判派だがもう発言は控えるよ。

613 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:55.12 ID:YNY7UuzW0.net
>>542
そう。自分が戦ってないから潔癖症になってしまう

そういう奴に限って「フェアプレイポイント」を無視するんだけどね
3戦の積み重ねでファールをしない心掛けが優劣に表れた今回の結果はスポーツマンシップの見本みたいなもんだからな

614 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:34:56.82 ID:hOapgW0+0.net
南ア大会の時はなぜ駒野をあんな早い順番でPK蹴らせたのか?
ぐらいしか落ち度はなかったからな

615 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:01.54 ID:OdMkLaR20.net
世界の美`意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.bezunews.wikaba.com/17.jpg

616 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:02.78 ID:osA1H2NQ0.net
若林「とりかごだ!」

617 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:04.40 ID:HNHNQMmT0.net
これで盛り上がってた日本のW杯熱はかなり落ち着くだろうね
冷めた人は多いと思うよ

618 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:06.98 ID:rHBW0mfq0.net
どう見たって恥ずかしいことしたんだから「恥ずかしいことした。それでも突破した。だからベルギー戦で払拭してくれ。」
これでいいのに
「どの国だってやる。当然の時間稼ぎ。韓国よりマシ。中東はもっとひどい。」とか騒ぐからこうやって大事になる

619 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:07.29 ID:pEYkGscn0.net
ゴミ拾って外人に媚びてたサポーターの気持ちを踏みにじりやがって

620 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:09.78 ID:KVhl+Yp30.net
ところで韓国は決勝トーナメント一回戦どこと当たるの?

621 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:13.54 ID:IwsIoDAr0.net
>>6
ここでは大迫より武藤、岡崎を推す声あったぞ
あと長谷部はずせとか あんたも言ってた口じゃないの?

622 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:22.51 ID:5OYTsqtD0.net
>>605

韓国 予選敗退、ウェルカム卵

日本 決勝トーナメント進出

現実を見ような

623 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:26.59 ID:rNCUvOQS0.net
>>538
万雷のブーイングを浴びるだろうね

624 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:28.00 ID:pUMwD0vU0.net
>>531
あれは日本が無意味にパス回しを続けていたためにプレーが切れなかったのが原因なので

625 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:32.31 ID:C31rLdgD0.net
指示したやつが謝罪w
擁護してたやつどうすんのこれw

626 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:32.44 ID:pi/gu6TY0.net
海外は賛否両論じゃなくほとんど批判意見なのか?

627 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:36.25 ID:9PSXPnp90.net
>>538
実際には弱いからあの作戦を選んだわけで、次に勝たないと許されない訳ではない。次も力の限り勝利のために戦って欲しいね。

628 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:36.49 ID:YQ6ZfCAl0.net
あの判断は正しいと証明されたんだから
マスコミも変な煽りはやめたらいいのに

今はベルギー戦が全て
ていうかここからが真のワールドカップ
このステージに日本が立ててる事が西野采配が賞賛される所以

629 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:37.74 ID:np4oGSjo0.net
結果を出すために全力を尽くすのは大人

だらだから言い訳して美学とやらで誤魔化すのは無能のやること

西野は結果を出した大人

630 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:38.80 ID:5jrW3ydz0.net
明けて一日くらいはまあわかるがいつまでも文句言ってる奴ってキモい
周りからもずっとネチネチ言ってて気持ち悪いって言われてるの気付かないタイプだわ

631 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:40.09 ID:jXIu9g/a0.net
西野の采配を世界中が非難しているということで
「実質、日本の決勝T進出はなかった!、日本はw杯でまだ2回しか決勝Tには進めていない!」
ってことにしたい下心がみえみえよね・・・
せっかくw杯準決勝までいったのに世界中のサッカーファンが全然評価してくれないことも起きてるし、そういうトラウマかかえてるひともいそうだよねw
「韓国は審判買収で準決勝までいった」
「日本は八百長試合で決勝Tにいった」
・・・・そいうこと

632 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:42.75 ID:IsxK6Oga0.net
>>568
ドイツに勝ってホルホル、みんなから賞賛されると思ってたら
次の日に日本がこれやって世界中の話題かっさらって
みんな韓国のこと忘れちゃったのが悔しいんでしょ。

633 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:43.96 ID:a3CIogyT0.net
>>596
あれでセネガル1点取ったらどんな顔で帰国したんだろうなw

634 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:45.61 ID:hkUfKUft0.net
>>444
全力試合をガラパゴス的な日本的美徳にしたがる向きがあるけど、世界共通の理念なんだよね。それをきれいごとというのは勝手だけど、日本はそんな精神的美徳を重視する国という評価があったのは事実。イメージ戦略としては大失敗したことは覚えておきたい。

日本が検査数値をごまかしたり手を抜いたりするのがバレたのと似て、精神的に評価されないる。普通の国になる転換点のひとつかも知れんけど。

635 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:49.66 ID:kERP+oHc0.net
選んだ山が険しすぎるけど挑戦者としては面白そうでやりがいあるじゃん

どちらでも実力的にも当然キビしいことは変わらないのではあるが
その場の状況で全力を出す以外ない

下準備としては最良だったとういう結果になれば超絶手のひら返し祭り
負ければミソクソ批判祭りが待ってる

まぁただ見て応援してるこっちは祭りが楽しいだけなんだけどw

636 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:51.47 ID:+aIAayc+0.net
>>541
日本を哀れんでおるがなオシム(T_T)

637 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:52.17 ID:/U3n7Wm+0.net
国民栄誉賞じゃなくて国民の恥賞があったら日大と争ってるな

638 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:52.96 ID:2UiB0c0p0.net
まじ電通は嫌われ者の天才やでw

639 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:53.35 ID:BIz3xRA/0.net
選手が怒らないのも日本的ではある
外国チームではありえないというのもわかる
控え組であっても国の代表だ プライドを持って集まってきている
10分もあったんだし、コロンビア関係なく、日本が点入れたらいいだけやで
それをするなって指示なんだから、普通(外人)は怒る

640 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:54.56 ID:eQi8tpYD0.net
>>561
コロンビアもセネガルも勝てたポーランドに諦めて負けたから
その時点でセネガル戦の好ゲームも帳消し

641 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:35:57.66 ID:CUk4ai7F0.net
回した回したうるさいわ!
ボールは丸なんだから回るんだよ、嫌なら四角のボール使え!

642 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:00.98 ID:1lKW0GfK0.net
ボール回しはともかく、GL突破が確定してないのに先発6人交代が馬鹿過ぎる。
ベスト16には休憩がないと勝てないとか。だったら休みの1日多いGL1位抜けを目指すのが普通だろ。
香川、本田なんかここまでフル出場してないのになんで休ませるんだよ。長友や柴崎は疲れはないのかよ?
ベルギーの方が主力を温存できているという皮肉。

643 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:03.28 ID:mqiXCA/y0.net
点を取りに行っていたら、カウンターでやられていたよ
日本は終わっていたよ。WCは漫画や映画のように甘くない
西野監督の判断は正しい。

644 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:03.55 ID:EKU5Bwwb0.net
作ったのは山口蛍と槙野だから。

645 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:05.35 ID:zTjk4EDC0.net
>>614
オランダ戦で中村出したら守備が崩壊したぞ

646 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:05.54 ID:zWioYTLR0.net
>>629
じゃあなんで謝るんだよ

647 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:09.37 ID:1IHbkBtc0.net
もう、いや。フィニッシュの決められない男なんて最低。どうして、じっとしているのよ。動けないの。

648 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:13.89 ID:Lh6EqN7b0.net
>>389
日本も負けずにヘロヘロだったぞ
そんな状況で日本が同点に追いつく確率はセネガルが同点に追いつく確率より低いし
逆にカウンター食らって追加点取られる確率は相当高かった

649 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:15.72 ID:AGb8fMU40.net
まあこれよりひどい無気力試合が一つも存在しないんだもんな
もしあれば5chなら3秒で動画が大量に貼られる

行動規範の1項に引っかかる没収試合があるなら第一候補

650 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:19.55 ID:7tZqC18F0.net
>>405
バルサ臭がしますw
ネタですか

651 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:20.64 ID:ay7gHGrh0.net
>>622
なんで日本の話してるのに韓国が出てくるんだ
頭おかしいのか?

652 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:20.76 ID:YNY7UuzW0.net
>>618
決勝トーナメント進出の為の博打が恥ずかしいことか?

653 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:21.04 ID:4UgRWFcQ0.net
>>624
違うよ
日本もポーランドも現行キープでよいから時間稼ぎのために倒れえたんだよ

654 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:21.24 ID:lqhUQ6Iw0.net
>>598
で、イギリスロシアアメリカフランスその他マスコミや国民から日本が軽蔑ね
韓国のことなんて言ってないけどそんなに韓国で頭が一杯なの?

655 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:25.24 ID:+E8kSt/D0.net
セネガル相手にいい試合したのに一気に萎えた

656 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:26.90 ID:Q8+s784+0.net
世界中で何十年にも渡って蔑まれれるサッカーして恥ずかしくないんかな
明徳義塾は25年以上たっても未だ言われ続けてるんだよ

657 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:26.96 ID:n37C/I070.net
擁護してるバカ共はわざとオウンゴールしても「ルール上問題ない」キリッって言うだろうな
戦略と言うかもしれん
もう何言っても無駄
別世界の宇宙人だわコイツラ

658 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:27.31 ID:7pbKEsGA0.net
こんなうだうだ言ってる暇あれば、次のオランダ戦にむけて研究したほうがいいぞ

659 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:27.38 ID:yAJ/DWJ00.net
>>609
4人しかボロクソ言ってないとか日本擁護されすぎだろ

660 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:28.84 ID:lSPmJ7xc0.net
次負けたら世界中から大笑いされる

661 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:33.62 ID:lixUQNoi0.net
>>629
そしてその結果 謝罪するはめになったな

662 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:36.14 ID:qqVyyQd40.net
これでより一致団結できるわ
がんばってくれ

663 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:36.76 ID:4/gmORcZ0.net
>>529
オウンゴールも最初からパス回しもしてないし、他試合の結果に頼るより普通に勝ちに行ったほうがいいだろ
何を言ってるんだ?

ただ終盤になってポゼッションで回すことが最も突破の可能性が高いという状況になっただけ

664 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:37.39 ID:anXjHtA/0.net
サカ豚「西野もニワカ」

665 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:39.30 ID:wR65gFwO0.net
せっかくのベスト16がベルギー戦の内容次第で
素直に喜べないベスト16になってしまうってことか

666 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:42.05 ID:88MkAweF0.net
>>515
これ
賭けに負けるリスクを潰しに行かなければならないときに
それをやらずに露骨な時間稼ぎをしたからな
もしセネガルがドローに追いついていたら、サッカー史に残る笑いものになっていただろう

667 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:44.62 ID:KVhl+Yp30.net
>>605
世界中から負けろ卑怯者と惨敗を期待されてそれに応えた韓国はさすがだよ
ウェルカム玉子も当然だろうな

668 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:49.50 ID:B27xPOzK0.net
詐欺罪で損害賠償責任があるだろう。
法的問題だろう。観客や放映権料支払い者に対して。

旅行代金の賠償請求したほうがいいよ。。。

669 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:49.63 ID:TE1X0aXv0.net
>>512 今回の日本へもリネカーやドログバは批判してるな 日本サッカーが韓国に追いついた

670 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:52.44 ID:d+uAQxQR0.net
>>591

こうやって見るとほんと露骨だよね

先発交代6人
FW岡崎 ミズノだが来季からアディダス
FW武藤 アディダス
FW宇佐美アディダス
MF山口 アディダス
DF酒井高アディダス
DF槙野 アディオス

671 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:53.49 ID:HNHNQMmT0.net
日本ではあの戦い方に異を唱えると袋叩きにされる、って記事もしばらくしたら海外メディアから出てくるだろうね

672 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:57.81 ID:QZ697CdW0.net
プロは結果とか言ってる奴は馬鹿
プロは内容も結果も問われるだよ
つまんねー内容提供して金貰っていいわけねーだろ
結果だけ決めるならジャンケンでもいいことになる

673 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:58.01 ID:TKnAvIkY0.net
取り返しのつかない事をしてくれたな。日本代表という自覚のないプレーだった。
息子に「何で日本はちゃんと試合しないの」と聞かれて答えに詰まったし
お隣のセネガル人に日本は卑怯だと怒鳴られても答えられなかったし
職場のポーランド人も呆れてた。
イギリス在住の姉からは日本人は馬鹿にされて子供は学校で「鳥かご野郎」虐められてると電話がきたよ。

674 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:36:59.50 ID:NGGzJCdS0.net
あの時点で日本に一点取るのは無理だよ
取られるのは簡単だけど

675 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:01.54 ID:rNCUvOQS0.net
>>636
優しいじーさんだわ

676 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:02.28 ID:ZVGrBtCr0.net
監督「て、天は我々を見放さなかった〜」でよろしい

677 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:03.25 ID:koStKxXF0.net
ほらな、謝罪するくらい悪いことしたんだよ

678 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:04.55 ID:j2iWSeFY0.net
西野が攻撃陣も守備陣も全く期待も信頼してなかったのもあのボール回しでわかった
自選手よりもコロンビアを頼りにしてたんだからな
もし仮にセネコロ引き分けてしまったら卑怯で姑息なマヌケなジャップと未来永劫語り継がれただろうに

679 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:04.84 ID:byQRhict0.net
戦略的に正しいと思うし、今この発言するのも正しいな
ぶっちゃけみんな全力で踊らされてるぞw

680 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:10.73 ID:4WhyBAcW0.net
>>471
まっその控えがポーランド戦で役立たずだったのも結果論
糞サッカーやってベスト16に入ったのも結果論
たらればはダサいからやめろ

681 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:13.30 ID:lqhUQ6Iw0.net
>>627
ならスタメン代えまくるなよ

682 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:14.45 ID:GgJifLUF0.net
ホントだよ西野・・
マジよろこべねーヤダヤダ全く・・

683 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:14.50 ID:mIkAeH9q0.net
>>658
オランダはもういないよ

684 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:20.88 ID:0p8EHBI+0.net
監督の一番の罪は
次の戦いで余計なプレッシャー与えた事とスタジアムの雰囲気かな

685 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:20.98 ID:mYnrKKzU0.net
>>565
これは立場的に絶対言っちゃ駄目だろ。
良くやったとか公言したなら正気じゃないね

686 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:28.11 ID:NYfSVsj90.net
>>654
韓国 予選敗退、ウェルカム卵

日本 決勝トーナメント進出

これが全て

687 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:29.42 ID:/U3n7Wm+0.net
>>639
あいつら日本代表名乗ってるけど
ただの電通代表だからな

688 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:30.79 ID:y/u20YVe0.net
攻めてこなかったポーランドも大概だよな
簡単に決勝トーナメント行かせないためにもう一点取りに来るとか意地見せればいいのに

689 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:35.49 ID:zTjk4EDC0.net
>>655
で、ベルギー戦でいい試合したらまた熱が戻るんだなw

690 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:35.68 ID:lz/JHBdj0.net
>>506
川島と両方いなけりゃ問題ないってことだね
本田が極めて限定的な状況じゃないと使えないということはポーランド戦で明らかになったわけだし

691 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:43.20 ID:hP6xmPk30.net
やってる側が恥ずかしい事をしてるって感性があるなら安心したわ
悔しかっただろうな

692 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:45.55 ID:CVR62XW50.net
>>642
6人交代(3人は不本意ながら途中交代で後半から終盤にかけて出場した)なら、その6人は2戦目の終了時点から、コンディション調整に入れた計算になるんだが。

693 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:47.25 ID:ay7gHGrh0.net
信念を持って指示したなら謝罪しなければ良い
所詮はその場の雰囲気に日和って日本の選手を
信じられなくなっただけ

694 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:48.42 ID:TZIQfCeF0.net
本性は隠せません
電動器具 聖子ちゃんだって

695 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:50.71 ID:5jrW3ydz0.net
明けて一日くらいはまあわかるがいつまでも文句言ってる奴ってキモい
周りからもずっとネチネチ言ってて気持ち悪いって言われてるの気付かないタイプだわ

696 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:51.34 ID:KVhl+Yp30.net
>>666
わずかな可能性でも諦めない日本人の姿だよ
韓国は敗北したんだから負け犬の遠吠えにしかならない
あとファール世界一でウェルカム玉子

697 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:54.38 ID:eRPTbhQS0.net
謝るくらいなら最初からやるなカス

698 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:56.36 ID:acRmsd9j0.net
>>670
ホント少なくともドイツからは今回の件批判されたくないわ。

699 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:57.91 ID:tD5+Mr630.net
>>636
いいコメントじゃん

オシム
私は彼の判断を支持する。
そのことについてはあまり騒ぐべきではないし、日本代表にあまり多くを求めてもいけないと思っている。
なぜならば、求めすぎるとすべてを失う危険があるからだ。
失って後悔しても遅い。

700 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:37:59.58 ID:QlizDo8i0.net
せっかくのW杯なのに完全に冷めたわ
次は全力でベルギーを応援する

701 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:01.30 ID:JYfgmob00.net
「 這いつくばってでも上に行きたかった」

今回の件に関しては長友の対応が一番すんなり受け入れられるわ
批判に対してどうこう言ってる訳じゃないけどこれだけで覚悟が伝わる
クソ試合は叩くけどその先は全力で応援するよ

702 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:09.66 ID:gglJAHga0.net
>>427
「どのような試合においても」、はい

703 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:11.88 ID:GgJifLUF0.net
>>682
サイテーだよなマジ

704 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:13.55 ID:WGfzCJjc0.net
最後15分で点を取るのを諦めて守りを固めるにしても、
もっと真剣にやってるふりをしてほしかった。
パス回しは無い。

705 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:13.88 ID:lixUQNoi0.net
擁護派が燃料投下しまくるから西野監督が謝罪するはめになったな

706 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:14.48 ID:x63mjYBD0.net
>>617
テレビ観戦なんてのは、見なくて寝たらいいだけなんだけど

相当キツイのが現地応援組

どんな顔してスタンドいたらいいんだって話
下手にハシャギまくってもアホ丸出しだし

707 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:14.49 ID:Z1O5ZAIZ0.net
土下座して謝るレベル全日本人に

708 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:15.74 ID:lz/JHBdj0.net
>>666
100年笑いものだったな

709 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:15.74 ID:GvlmqxVY0.net
>>673
周りにゴミしかいなくて可哀想
同情する

710 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:20.73 ID:NUUdzDCx0.net
時間稼ぎならもっと上手くやれば良かったのにな
一応攻めてる振りとかして
柔道の技のかけ逃げみたいに

711 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:22.86 ID:lSPmJ7xc0.net
日本にサッカーは地に落ちた

712 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:28.46 ID:Y1XFDHn90.net
気にしなきゃ良いのに
守備に徹するというならアレが正しいし
あんなの西野以外に誰も思いつかなかったろ
凄いわ

713 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:30.26 ID:17qDDbWh0.net
必死に擁護意見のスレたってるけど
一度冷めた気持ちはなかなか戻らないな
選手の物言いも好きなかんじじゃ無いし

714 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:34.87 ID:+S5PuZ2a0.net
>>557
捏造野郎。
さっさと消えろ。

715 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:37.85 ID:rhliiMPm0.net
足軽みたいな予備員6人出したのが誤算

716 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:42.03 ID:YQ6ZfCAl0.net
>>674
失点よりカードのリスクが高かった

イエローカード2枚差
ちょっと強く当たればカードなんて簡単に出るからそのリスクを回避するのが目的だった

717 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:43.91 ID:mqiXCA/y0.net
ドーハの教訓はここに生かされたのだ。
これは日本サッカーの成長なのだ。
喜ばしい事だ。西野ならベスト16の壁を必ず突破できる。

718 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:44.60 ID:mc+RRXVN0.net
いつまで言ってんねん、別にええやん
たかがたまけりやろ?娯楽やん?
いつまでうだうだ言うてんねんアホやろ

719 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:46.77 ID:YNY7UuzW0.net
>>661
上辺だけの謝罪だから問題無い
おまえらみたいなアホは謝っときや納得するんだろ?
日本代表は既に決勝トーナメントに向けて準備を始めてるから

720 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:52.40 ID:+BMCE+YE0.net
>>416
協会か造反した奴が悪いってことか?
ハリルを解任した理由が勝つ可能性をだから無駄にハードルが上がってこうなったと?
最低だな日本の評価を下げたんだし協会は辞職しろ

721 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:52.62 ID:sbyaFvuE0.net
>>1
大迫・乾・柴崎・長谷部・麻耶・ゴリ以外の主力を休ませつつ、うるさい槙野に現実を教えてガス抜きしつつ勝ち抜いたんだから大成功だよ。

そりゃ勝ちか引き分けが良かったけど、
槙野はオウンゴール未遂以外にも、フェアプレーアドバンテージを脅かすイエローカードもらって本当に日本と西野さんを苦しめた
https://i.imgur.com/RDlIO93.png

722 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:55.26 ID:mYnrKKzU0.net
テレビとかで擁護してるのは、代表が生きてる限り仕事ある連中でしょ。
武田も朝の番組で露骨に来週も来たいとか言ってたから。

723 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:56.39 ID:5jrW3ydz0.net
明けて一日くらいはまあわかるがいつまでも文句言ってる奴ってキモい
周りからもずっとネチネチ言ってて気持ち悪いって言われてるの気付かないタイプだわ

724 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:57.59 ID:z6UNGKcq0.net
「次を見越した試合」っていうのが
情けないな
ポーズでも最後まで戦う姿勢でいりゃいいのに。明らかに投げやりになって放り出した空気に変わったからな

725 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:38:58.16 ID:Ii773iI80.net
次の試合入場からブーイングなんてないことを祈る

726 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:00.59 ID:4PvhtEJb0.net
開幕前からの予想を覆してここまで頑張ってんだから突破の仕方とか関係なくもっと選手達を褒めてやって欲しいわ

727 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:01.30 ID:Xz+CDfRB0.net
>>215
>故意に負けることはあってはならない

おまえ、この意味を勘違いしてるだろ
ポーランドをトーナメント進出させるために
ワザと負ける時に
上記の意味が通じるんだよ

敗退確定のポーランドを勝たせて何の意味があるの?
勝ち点を維持するためのパス回しだよ

728 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:01.53 ID:a06cphEk0.net
>>657
なんでこれ以上失点しないようにすることと、わざと失点することを同列に語ってるの?バカなの?

729 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:03.10 ID:97usDLIL0.net
【W杯】 「数日間は日本語を話しなさい」 ドイツ在住の娘を心配する韓国人母のメッセージが話題に [06/30]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530318700/

いやいや日本語だとフルボッコだろ

あんな恥ずかしい試合をしてW杯汚したんだから

730 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:03.20 ID:+Frar9UI0.net
>>19
>「酷いショーだった」 - アメリカ ワシントン・ポスト

>「ラッキージャパン」 - オーストラリア ヘラルド・サン紙

>「スポーツマンシップに欠ける」 - 韓国 スポーツソウル

>「恥ずかしい」 - 韓国 アン・ジョンファン

>「フェアプレーとはほど遠い」 - 中国 新華社通信

>「恥知らずな行為」 - ブラジル グローボ

>「無気力な日本はブーイングでスタジアムを満たした」 - ブラジル Lance紙

>「日本は嘆かわしいパフォーマンス」 - アルゼンチン TyC Sports

>「近年で最も酷い試合」 - アルゼンチン ハビエル・サネッティ氏

>「恥」 - チリ プブリメトロ紙

>「競技を事実上、放棄した」 - ロシア マッチTV

>「大舞台にふさわしくないパフォーマンス」 - ロシア RT

>「日本は試合をひどい形で締めくくった」 - ロシア モスコフスキー・コムソモーレツ紙

>「日本が悪い意味でW杯の歴史に名を刻んだ」 - スペイン ラ・バングアルディア

>「日本の馬鹿らしさが歴史に刻まれる」 - スペイン マルカ

>「日本は試合を捨てた」 - スペイン AS紙

>「ばつが悪いぞ、日本!」 - ドイツ ビルト紙

>「観客の期待を台無しにした」 - イギリス GIVE ME SPORT

>「W杯史上最も恥ずべき10分間」 - イギリス BBC

>「ベスト16へこっそり忍び込んだ」 - イギリス ガーディアン

>「最後の10分は恥ずかしい展開」 - イギリス レオン・オズマン氏

>「ベルギーにボコボコにされるのを望む」 - アイルランド マイケル・オニール氏

>「あまりにみっともない」 - フランス レキップ紙

>「アンフェアプレー」 - イタリア コリエレ・デラ・セラ紙

>「最後の10分間はひどかった」 - ポーランド ヴォジミエシュ・ルバンスキ氏

>「不適切な形で我々は名誉を守ったが・・・」 - ポーランド プシェグロンド・スポルトビ紙

>「忖度が働いた。これら全て安倍政権に原因がある」 - 社民党 福島瑞穂

731 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:05.96 ID:9PSXPnp90.net
>>628
その通り。批判も含めて西野の賭けが当たったんだよ。
最弱レベルながらも、アジアアフリカの中で唯一トーナメントに進んだ。
でも、こうなってくると、批判され尽くした男、本田がチームにいるのは頼もしいな。

732 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:06.38 ID:4/gmORcZ0.net
>>660
次の試合?
全力で挑んで負けたからといって何か笑う理由なんてある?

733 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:07.68 ID:d0J5FhGd0.net
宇佐美は代表レベルではなかったことがわかったので結果オーライ。

734 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:09.12 ID:iBxEMN4i0.net
>>639
お前らが頑張っても追いつけないしむしろ二点目とられるから何もするなってことだもんな

735 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:10.12 ID:c38Gq57M0.net
だからルール把握したい上での作戦だからw

736 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:10.75 ID:21TcZ3GT0.net
15分間、攻撃の中で守り切るって事をしなかった。
西野、後悔しているんだろうな。

737 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:11.46 ID:GgJifLUF0.net
>>703
ウッソぴょーん(*≧∀≦*)

738 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:11.74 ID:a3CIogyT0.net
>>651
韓国が大好きなんやろ

とりあえず、西野がを恥ずべき戦術だったと否定的に捉えているんだから、擁護の余地はないよ

739 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:12.92 ID:pVHWq5980.net
>>602
×勝ちに行くこと放棄する
◎積極的に負けに行く

740 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:15.77 ID:olEhgzz10.net
「なぜ西野なんだ?」
「はっ陛下、西野は運の良き男でございます。」
「運?」
「西野は一度伯剌西爾に勝っております。」
「ほう伯剌西爾に」
「白耳義に勝ちますと伯剌西爾と戦になります」
「今一度伯剌西爾に勝てそうか?」
「西野は運の良き男でございます。」

くーっ、夢があるぜ西野ジャパン
批判に負けるな

741 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:16.94 ID:KtpRA5lB0.net
スタメン変えないで1位突破目指すべきだったな
そのほうが決勝トーナメントももっと好条件で行けたわ

742 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:17.98 ID:G5RvXxem0.net
決勝行く為にルール内でやった事を延々叩くとかw
先発8人入れ替えたイングランドとか9人替えたベルギーにも勿論全力でやれよ
って言うんだよね?試合内容も超絶無気力だった訳だけど?

743 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:18.15 ID:e49C5Nr00.net
武藤が宇佐美に渡さないからこんなことになった

744 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:18.36 ID:AQ2sZAin0.net
乾のコメントが捏造にされてて草
ズームインで流れたよ

745 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:18.90 ID:WAEUonAQ0.net
https://i.imgur.com/RBvXPfa.jpg

746 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:20.15 ID:zWioYTLR0.net
>>719
上辺だけでも謝罪して時点で負けだよ

747 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:23.50 ID:Y9CVLB5f0.net
アトランタ五輪のことがあるから、今回の対応は妥当だと思う。
あれはルールを上手く使っただけの話だ。

748 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:29.70 ID:u+jC5Cf70.net
>>553
その自力で決める〜が間違ってるからなあ決められる手札が無かったから掛けたんだぞ

格上相手にもう一点所かイエローカード取られたらそこでおしまいってオワタゲー状態で被弾せずに一点取れとか無理よ

749 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:29.73 ID:FimHdkjZ0.net
イエローカードすらもらったらダメ
つまり接触プレイは極力だめ
点とられなくてもカウンターくらうとかもってのほか

いや、厳しい条件やは

750 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:35.11 ID:HNHNQMmT0.net
西野の一番の罪は日本は汚い戦いをしたずるいチームというイメージが付く可能性が高いことだよ
欧州相手に試合組みにくい状況になるかもしれないし欧州で試合したらブーイングだらけになる可能性もある

751 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:42.66 ID:VVnopwvK0.net
>>90
前半終了時点で立て直すチャンスだったのに
相手の足が止まると希望的観測に頼った気がする

明らかに山口が機能してなかったし
ゴートクと変えて本田でも右に入れるとか修正のチャンスを自ら捨ててる

752 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:44.78 ID:cFV1ujCD0.net
監督に突きつけられているのは次に進むこと
引き受けた以上チームを勝たせる事。
この程度で騒ぐ必要もない。
相手のチームに蹴りいれたのでもない。

753 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:45.81 ID:GgJifLUF0.net
ウッソぴょーん(*≧∀≦*)

754 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:47.54 ID:15QNYNHY0.net
ルール改訂される前の、格闘技なんて
ポイント有利な方が逃げ逃げで試合にならなかったんやで
オリンピックとかで

サッカー遅れとるねん やっとビデオ判定入れたのは正解やけど

755 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:48.40 ID:qqVyyQd40.net
ベルギーになんとしても勝ってこいや
2軍は2度と使わずしっかり戦ってこい

756 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:48.79 ID:MYCbB7Ou0.net
松木が今回どんな意見もってるかわからんが、
なでしこがアジアカップで全く同じようなボール回し始めた時、まさに解説してた松木は
解説しながらも言葉なくしてたけどな。絶句というか
搾り出した言葉は「もうちょっと攻める姿勢でもみせたほうがいいですね」みたいなかんじだった
みんながポーランド戦みてて思ったことと同じ

757 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:49.83 ID:vFKNOQIM0.net
そういえばベルギー相手に遠征親善試合でティキタカ本田ゴール
決めてたこともあったなあ。あん時は引き分けだった気がする。

758 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:50.60 ID:KWTGMIlo0.net
>>661
敗退しても謝ってたとおもう

759 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:51.32 ID:9wVuPPeu0.net
>>2
凄いね ID:AQ2sZAin0
色んな所に長文コピペ貼るアベガー並みに凄いよ
捏造記事でデマを広める赤日新聞並みに凄いよ
通名使って日本人のフリして日本を貶める在日朝鮮人並みに凄いよ

760 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:52.48 ID:pUMwD0vU0.net
>>653
は? 試合見てた?

761 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:39:55.28 ID:9PSXPnp90.net
>>681
頭悪そうw

762 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:00.88 ID:+aIAayc+0.net
>>643
実力相応言う事や(^。^)y-.。o○

763 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:01.23 ID:rNCUvOQS0.net
>>699
まだ失ってないかのように言いつつ
世界中から敬意を失ったことを嘆いてくれている

764 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:04.19 ID:6JTy7TBE0.net
ところでこのミーティングの会話をバラしたのはどこのマスゴミなの?

765 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:04.38 ID:TZIQfCeF0.net
成長とかいって下手すぎるだろ
サッカー音痴の国

766 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:04.96 ID:AWN8Dfi40.net
勝利至上=白鵬・日大アメフト他
スポンサー至上=ゴルフ
一応観客(ファン)至上=野球

 観客がそれなりの対価を払って・・・サッカーはどれ?
 電通が”こんなニホンチームでは、広告取りにいけない”&TV局が”サッカーを貶める
プレー、今回は今後放映しない”くらいのこと言ったら侍マスコミ。そんなことあるわけないか。
他人の褌で相撲。今後と炎上ネタで当分の間、安泰=これがおかしい。

767 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:05.94 ID:A5P7vp3r0.net
>>629
西野はアンチフットボールを無理矢理選手にやらせたクズだろ
負けることを目指したサッカーなんて認められない
負けを目指すなんてスポーツの前提が覆るわ

768 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:10.22 ID:adfBUDIA0.net
ツイッターなんて8割りくらい批判だよ。5ちゃんは可愛いもんだ

769 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:10.29 ID:5jrW3ydz0.net
明けて一日くらいはまあわかるがいつまでも文句言ってる奴ってキモい
周りからもずっとネチネチ言ってて気持ち悪いって言われてるの気付かないタイプだわ

770 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:13.13 ID:NoOnXqd10.net
内田を抜いたな西野。
世界規模の恥さらし。

771 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:16.78 ID:CVR62XW50.net
ちなみに擁護派の俺の見立てはこんな感じ

自力突破パターン
日本が追いつく 1%
現状維持できたけどイエローもらう 30%
現状維持、イエローももらわない 20%
追加点を許す 49%

他力突破パターン
変数1
日本が追いつく 0%
現状維持できたけどイエローもらう 5%
現状維持、イエローもらわない 90%
追加点を許す 5%

変数2
セネガルが追いつく 30%
現状維持 60%
セネガルが追加点を許す 10%

他力の場合は変数1×変数2

批判派は、この見立てが俺と大きくズレてるのか、何も考えていないのどっちだろう?

772 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:20.23 ID:QS+IybIT0.net
コロンビアとセネガルは引き分けで両者トーナメントでれたんだよな
なのにコロンビアが良くも悪くも空気読まず得点した
でも見てて楽しいのはコロンビアの試合

あと日本のトーナメント進出と引き換えに
全世界に日本は尊敬できないずるい国って印象与えたのがでかいわ
これ今後ずっと言われ続ける
日韓ワールドカップでの韓国の愚行のように

773 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:20.28 ID:EYxkzV4u0.net
>>562
世界にってどの世界?
決勝トーナメントまでは勝てばいいし、順位すら調整して試合をする
陸上の予選と同じ
日本は慣れてないからあからさまだっただけで、ポーランドは理解してた

774 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:21.46 ID:ay7gHGrh0.net
結局自国の選手を信じず
コロンビアを信じたんだろ
こんな恥ずかしい事あるかよ
どこの国の監督だよ

775 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:24.59 ID:4UgRWFcQ0.net
大前提
『ポーランド戦の勝利よりもグループリーグ突破が優先される』

叩いている者はまずこれを理解していない
だから他力本願で勝ちにいかなかったとか的外れな批判をする

776 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:24.88 ID:VVnopwvK0.net
>>748
それは賭けではなく、諦めて傍観してただけ

777 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:28.39 ID:qxTxiMCX0.net
サッカー選手って何かにつけ「子供に夢を与えるため」ってよく言うけど二度と言って欲しくないわ

778 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:29.47 ID:JYfgmob00.net
>>741
最悪の結果は避けたけど最善では無いよなー

779 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:30.84 ID:wR65gFwO0.net
日本らしくないプレーと言われても、こうやって謝っちゃう所が日本らしいよなw

780 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:35.02 ID:lqhUQ6Iw0.net
>>686
同じことしか書かないならレスするなよコピペマシン

781 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:37.62 ID:kknj+eAZ0.net
選手より日本国民と英霊達に謝って欲しい

782 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:38.49 ID:blAKeflt0.net
負けたら負けたで文句言う奴もいるから、
監督は好きなようにやればいいよ。

783 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:44.50 ID:TP58nEIJ0.net
日本だから標的にされてるだけだし、あまり気にせずベルギー戦は思い切りやってほしい

784 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:45.59 ID:n37C/I070.net
>>663
は?
結果が全て、ルール上問題ないと主張する擁護派の主張を極論すればそういう酷いことになるんだよ
それでもいいのかよ?
ワザとオウンゴールして延々自軍でパス回しして試合を終わらせても?
ハッキリ答えろよ?

785 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:45.75 ID:WFa7iV9I0.net
このパス回しのどこが悪いかわからんやつのためにもう一回説明する

後半14分で日本の失点を知った1位.2位確定のコロンビアとセネガル
セネガル:「もう日本失点したみいだぜ」
コロンビア「そうかそれじゃ後はポーランドに任せてパスの練習でもするか?」
セネガル:「それすげー言い考えじゃん」
コロンビア:「でも日本が追いつく可能性も十分あるよね」
セネガル:「そこは男の大博打ってところでかっこよくない!?」

これを日本はやったから世界中に叩かれてる

786 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:50.39 ID:cjW/Fe9K0.net
とーしろにわかが
アマちゃんのやる五輪みたいに語るところが
なんともねぇ、脳ミソがくさい、禁煙推進派だろうな。

787 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:51.76 ID:Ib7N2Qr00.net
もうさっさと負けて消えてほしい

788 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:54.35 ID:UjIAP5t10.net
やるなとは言わんからやるならアディショナルタイムになってからにしろ。
残り時間たっぷりでパス回しをされても客もドン引きやろw

789 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:56.98 ID:KJjpZiuK0.net
本田があのACミランの10番として活躍して築いた日本人選手というブランドが一夜にして瓦解してしまった
ここからまた信頼と信用を築いていくのがどれだけ大変なんことか、西野の罪は重いよ

790 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:40:58.93 ID:aSCBMdAi0.net
>>1
西野の神采配。すでにみな掌返しはじめてる。
アジア、アフリカ唯一の16強。!
開幕前は3戦全敗予想され、外国からカモ扱い。それが今やトーナメントに残ってる。
名将とは時として理不尽とも思える指示をだすが、結果を見据えての指示なのだ。
アメフトのサイコパス内田とかとは全く違う。

791 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:01.21 ID:lz/JHBdj0.net
>>710
ベースを全部壊して控えを使うことありきの変なシステムで挑んだせいでそんなこともできる状況じゃなかったんだろう
乾や大迫が何も出来なかったと言ってもあんなバラバラな状況じゃどうしようもない

792 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:02.08 ID:oyBA0ZWh0.net
金になるからなこんな連中でも
それぐらいの価値しか感じない

793 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:04.68 ID:CUk4ai7F0.net
>>699
じぃちゃん、、、
長生きしてくれ

794 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:05.05 ID:iw86FRiM0.net
舐めプして危うく敗退しかけたのに
持ち上げてる奴はアホ
マジで負けてたらよくやったって絶対ならんで

795 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:05.99 ID:AD0/qVVo0.net
ニワカ西野

796 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:06.63 ID:d+uAQxQR0.net
>>713
擁護というか文句あんの?って感じだよね
大迫とか長友らへん

797 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:07.16 ID:2TyvjETI0.net
サッカーだけじゃなく世界から嫌われてるのは何でなの?

798 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:08.14 ID:GgJifLUF0.net
日本代表決勝トーナメント出場おめ!(*≧∀≦*)

799 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:10.17 ID:pVHWq5980.net
>>626
どーだろ
ほとんどは興味ないんじゃないかな

800 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:11.62 ID:8nG+c06t0.net
決勝トーナメントだからもう他力本願てわけにはいかないけど大丈夫?

801 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:12.69 ID:+aIAayc+0.net
>>648
実力相応や(^。^)y-.。o○

とっとと敗退すればええやろ

802 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:16.12 ID:AQ2sZAin0.net
前スレで30以上も同意レスがついちゃったもんだから、今度は単発の叩きがわらわらw

803 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:19.26 ID:BRChvYrT0.net
>>763
世界中からの敬意なんぞただの自己満足だろ

まやかしで満足してるのが恥ずかしい

804 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:21.77 ID:zy8LK16Y0.net
川島山口使った時点でこいつは使えないと把握した

805 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:26.47 ID:5jrW3ydz0.net
明けて一日くらいはまあわかるがいつまでも文句言ってる奴ってキモい
周りからもずっとネチネチ言ってて気持ち悪いって言われてるの気付かないタイプだわ

806 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:30.30 ID:7RJGJQWl0.net
>>750
あの予選のルールの中での話なのに何がずるいんだ?

807 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:33.01 ID:qG2pHeRQ0.net
戦わずして勝つ
忍の上だよ
美しい結果だ

808 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:35.00 ID:kpDLjrEq0.net
さっさと
大正義ベルギー様に悪の枢軸ジャップを倒してもらいましょう

809 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:38.30 ID:YNY7UuzW0.net
>>746
そういう韓国人みたいなメンタルは日本人には無いからなぁw
必死に戦った選手たちに卵投げつけるのが韓国人
よく頑張ったと労うのが日本人


「謝罪したから負け!」なんて恥ずかしいレスがよくできたもんだわw

810 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:42.89 ID:J4wDdv0s0.net
>>579
ボール回しを指示したの後悔してる訳ではないけどな
スタメン入れ替えて言わば奇策に出た結果が苦渋の選択取らざるを得ない羽目に
全て俺の責任だからわいのわいの言われても気にすんなってだけ
アトランタで守備的に行き過ぎてチームが崩壊寸前までいったのがトラウマなんだろ
ボール回しを今更後悔するメンタルなら決断出来ずにずるずる行って
ポーランドのカウンター喰らって終了してただろしな

811 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:43.33 ID:CVR62XW50.net
>>767
負けを目指すというのはGL突破の見込みが低い可能性を選択するということだよ。
つまり、前がかりになって攻めるということだ。

812 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:47.28 ID:Xz+CDfRB0.net
>>663
勝ち点を減らすリスクより勝ち点を維持するための苦肉の策だろ

下手に攻撃してポーランドに追加点取られることがあるんだし

813 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:47.74 ID:IeQVOtCg0.net
やるねえ
こういう話を翌日に出来るから選手が付いてくる
ハリルと違ってね

戦術選択の決断の責任は自分でかぶると
当たり前のことだが
選手の前でもう一度宣言したわけだ

814 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:48.42 ID:dcPJ25nx0.net
謝罪したってことは、やっぱりあの判断は間違いだったってことを認めたってことだ
本人がそう認めてるんだから擁護したって意味ない

815 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:49.32 ID:mYnrKKzU0.net
本来はサッカーファンや関係者が一番批判するべきなんだよ。
とにかく擁護すりゃいいみたいになっちゃって。
クソ殺人犯をクソ理屈で弁護してる弁護士会と同じなんだよ。
だから事がデカくなったんだよ。

816 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:49.63 ID:6koem0+H0.net
サッカーといういち競技のためにどれだけの国益を失ったのか
今まで積み重ねてきた日本人への尊敬 信頼 愛情を一夜にして失った

817 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:53.69 ID:o7HOqXKr0.net
FIFA「こんな愚行のためにアジア枠を増やしたのではない」

818 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:54.13 ID:gglJAHga0.net
>>727
「どのような試合においても、勝利こそがその目的である。」
はい、詭弁

819 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:54.60 ID:eRPTbhQS0.net
汚い手を使ってでも勝ちにいくというならそれでもいい
でもだったら国の名誉だの日本代表だのと二度と言うな
こんなやつらと同じだと思われたくない

820 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:55.51 ID:0p8EHBI+0.net
勝負から逃げたから批判されてるわけで
良い悪いとかルール内とかの問題ではないんだよね

821 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:56.75 ID:qPjm+lHy0.net
そもそも6人も入れ替えてヘンテコリンなチームに仕立てあげて試合に臨んだのがおかしい

822 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:57.72 ID:EYxkzV4u0.net
韓国人にとっては、決勝に残れなかったから怒ってるんだろ
マスゴミが擁護しても、結果は大統領ご乱心と生卵
アジアで唯一残った日本をテレビで応援してほしい

823 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:59.26 ID:Flp+hb2o0.net
>>780

韓国 予選敗退、ウェルカム卵

日本 決勝トーナメント進出

現実を見ような

824 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:41:59.66 ID:Rab+dY690.net
>>690
ポーランド戦で控えを試したら結局、流れをガラッと変えることのできる選手が誰一人いなかった
あの試合を見せられたら本田スタメンでも良かったじゃん、と

825 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:02.17 ID:zLx4kH590.net
>>624
選手入れたかったらプレッシャー掛けてオンプレー切りに行くのが普通だが

826 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:03.16 ID:P32P4i/I0.net
擁護派の何が醜いって「自力突破のために攻めるべきだった」という批判に対して
「それで失点するけどニワカに感動をありがとうとか言われる楽な道に逃げず
西野は批判されても勝負に徹することを選んだんだよ」とかドヤ顔で語るところ
攻める→失点する→でもみんな甘やかすから楽な道ってどんな負け犬思考だよ

827 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:03.97 ID:a3CIogyT0.net
>>742
無気力試合は批判されて当然だよ
西野本人もそれら承知している
擁護する側が間違っている

828 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:08.98 ID:WypIEw8s0.net
W杯の大舞台であんな情けない試合をしなければならなかった
選手たちが気の毒で仕方ない

西野だけ帰国会見すればいいよ

829 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:11.84 ID:893r03kr0.net
結果オーライかどうかは微妙だけど、あのときの選択としてはありえた選択肢だったね。

830 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:16.38 ID:zTjk4EDC0.net
>>700
どうぞご勝手に

831 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:17.01 ID:YQ6ZfCAl0.net
批判してるのはニワカ連中ばかりだが
こういう経験が日本は少なかった
いつも簡単に敗退してしまっていた

今回のような経験を何度も重ねることでニワカの目も肥えてくると思う

832 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:17.13 ID:iwZJACvq0.net
ベルギー戦は完全アウェーの雰囲気の中やる事に
流石名将西野w

833 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:18.81 ID:guU16oxn0.net
結局、目的と手段が逆転しているのかな、と思う。
ワールドカップは、世界のトップレベルの選手が、国別に分かれて一堂に集まって、
ハイレベルなパフォーマンスを披露する大会で、だからこそそういう大会で勝ち抜くのは価値がある、
ということなんだろう。
最初から勝つ(今回はそれでさえなかったが)ことのみが目的だったら、そもそもワールドカップはここまでの大会になってないだろう。

834 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:18.91 ID:4/gmORcZ0.net
>>593
反日のねじ曲がった連中の心情と間違えてるよ

835 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:20.64 ID:ZVGrBtCr0.net
冷めた人が増えて、渋谷でバカ騒ぎ、道頓堀でダイブの人がひとりでも減ることを望むわ
100人近くダイブしたらしいが・・・

836 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:21.34 ID:IxubLVrJ0.net
これでベルギーに虐殺されるのなら

837 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:22.95 ID:acRmsd9j0.net
>>749
一番危険なのはレッドカード。フェアプレイ換算ではマイナス4点なのでレッド出たら一発で立場逆転してた。

838 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:23.97 ID:lixUQNoi0.net
擁護派がまだ空気悪くしようとしてるからどうしようもないな
なんのための西野監督の気遣いだよ

839 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:24.85 ID:R8C3Rvy90.net
なぜ謝る?
勝つために必要な事じゃん
正々堂々としとけばいいんだよ

840 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:25.49 ID:A5P7vp3r0.net
西野には監督辞任とサッカー界永久追放だな
こんなクズに監督やる資格ないしサッカーに二度と関わるな

841 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:26.34 ID:V5o5FHVA0.net
素人考えでは、日本が失点した時点で
コロンビアとセネガルが談合してボール回しで終わればよかったのにと思うんだがどうなの?

842 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:27.30 ID:Uvf+E/jQ0.net
もうそんなことよりベルギー戦で実力以上のもんだせや

843 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:27.43 ID:hTnielNi0.net
正直、引き分けまでは頑張ると思ってたけど
まぁしゃーないわな

844 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:29.81 ID:4UgRWFcQ0.net
負けているのに価値に行かなかったという批判に反論しよう

もし試合をリードしていて同じように他会場の状況次第でグループリーグ敗退の可能性がある場合
同じように球回ししても批判するのか

845 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:32.44 ID:6koem0+H0.net
>>742
ただの他力本願や無気力とは次元が違うこと分かんないのかな
一国の運命を他国に丸投げしたんだよ
海外からの批判が凄まじいのも国の代表としての誇りを軽んじてると思われたからだ

846 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:43.08 ID:VzQRq+K70.net
こいつメンタル弱いな
自分決断に責任持てよ

847 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:43.06 ID:sg7ryAtc0.net
コロンビアに勝っただけだから勘違いするなよ

実力だけでベスト16ではない

848 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:44.91 ID:IeQVOtCg0.net
いろいろ議論は続くだろうけど
チームの中ではこの話で終わったな
むしろ結束が強くなった

849 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:45.10 ID:5jrW3ydz0.net
明けて一日くらいはまあわかるがいつまでも文句言ってる奴ってキモい
周りからもずっとネチネチ言ってて気持ち悪いって言われてるの気付かないタイプだわ

850 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:46.03 ID:lz/JHBdj0.net
>>726
選手は全員与えられた環境で最善を尽くしたが協会と西野まで結果オーライで何も省みないようじゃ困る

851 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:46.11 ID:HNHNQMmT0.net
日本が世界中のサッカーファンやメディアからさっさと負けることを望まれるチームになったこと
この負のイメージを西野が付けた
世界中がベルギーによる日本への凄惨な制裁を望んでる

852 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:46.32 ID:kFXjzEgK0.net
やり方が露骨すぎたんだよな

853 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:46.92 ID:EYxkzV4u0.net
>>821
ターンオーバーはイングランドもベルギーもやる
決勝が大事だから

854 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:51.69 ID:x63mjYBD0.net
>>787
99%そうなる

これで勝ったらすごいが
そんなメンタリティなら、あんな作戦もやってないだろう

855 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:53.88 ID:7tZqC18F0.net
>>557
当たり前だろ
日本がもっと強くてポーランドに勝可能性が高ければあんな事やらない
状況を見て決断した責任者に脳天気に資格がないとか言ってる方が考えが足りない

856 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:56.24 ID:YNY7UuzW0.net
>>822
だな

アジア最強ジャパンの勇姿を見てしっかりと応援してほしいわ

857 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:57.14 ID:prjMM0B40.net
こういう事やるなら言い訳して謝るなよ
だせえな

858 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:58.29 ID:IA/DGNDg0.net
チームのいい雰囲気が伝わってくるわ
これは期待できる

859 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:42:59.71 ID:IxubLVrJ0.net
3時からとか見ないよ

860 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:01.08 ID:V9gMcKmz0.net
アジアのチームって汚いとこばっかりやな

861 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:02.89 ID:LX/L5svB0.net
選手に対しての謝罪なんて表でやる必要ない

862 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:03.66 ID:IeQVOtCg0.net
>>814
馬鹿だねえ

863 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:06.65 ID:QlizDo8i0.net
W杯終わった後のチームの会見がたのしみだなwどんな顔するんだろうかw

864 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:10.39 ID:qqVyyQd40.net
ベルギー戦でレギュラー選手たちが堂々とプレーしてくれるよ
いつまでネチネチ言ってるんだよ

865 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:13.37 ID:MJBBLmbO0.net
>>827
擁護意見続々と来るぞ
オシムやら過去の監督たちの

866 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:23.91 ID:a2galzIl0.net
背負いきれないほどの責任を背負う中、批判覚悟でリスクを負って決断を下せ、選手にちゃんと謝れる。こういう真のリーダーが日本にいたことがビックリだ。

867 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:26.43 ID:7zbZWbmw0.net
自分のチームが追いつくことより別カードのチームが追いつかないことを信じたんだよねこれ?

868 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:27.35 ID:yOrh0U0Z0.net
【安倍首相】サッカーW杯 「あんなに長く時間を潰すとは思わなかった。あれじゃ観客怒るよ」★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530321526/

869 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:28.81 ID:FRAvpYF60.net
ハシゴ外されたニワカが発狂しまくっててワロタ

870 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:30.74 ID:2C96rFwE0.net
てかサッカー選手って
日本を応援してくださりありがとうございますとか
ファンに感謝の気持ちを全く聞いたことないよね
なにかあると理解してないお前らが悪いみたいな。自分らの名誉のためだけにトーナメント進出、進出うるさい

今回も誰か言ったか?現地まで来てくださる日本サポーターに感謝とか
国の代表で立ってるんだから
選手じゃなくてサポーターに謝ればいいのに

871 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:30.97 ID:3Ek9cbx50.net
わりと簡単な話なんだよ

プランA
このままの状況であれば、Gリーグ突破という
その試合における目標が達成されるのだからそれを待った

プランB
状況が変わったとしたら(すなわちセネガルが得点したとしたら)
長谷部の号令一下、猛攻撃開始

日本は試合終盤をこの二つのプランで戦っていて
セネガルが得点しなかったからプランAで終わってしまったというだけのことだ

872 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:31.61 ID:eYX1aKWM0.net
早く辞任しろカス

873 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:32.53 ID:88MkAweF0.net
人事を尽くして天命を待つって言葉がある
今回は人事(攻め)を放棄して天命を待った、消極的過ぎる

874 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:33.37 ID:5jrW3ydz0.net
明けて一日くらいはまあわかるがいつまでも文句言ってる奴ってキモい
周りからもずっとネチネチ言ってて気持ち悪いって言われてるの気付かないタイプだわ

875 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:33.73 ID:TZIQfCeF0.net
心配するな元々サッカーなんか
卑しいやつしかやらんから
みんな知ってたし

876 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:34.54 ID:pSUOZ/GX0.net
試合見れなくて結果知った時は「よかったな」と思ったが
テレビの中では批判ばっかりだな 何か大変だったんだな
皆うれしくないのか?

877 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:34.80 ID:FnqmQPOv0.net
どう見ても終盤はポーランドより日本の方がヘロヘロだった。
ドイツ大会のオーストラリア戦を思い出したよ。
あれでパワープレー食らったらかなりの確率で失点してたとは思う。
ポーランドはオーストラリアと比較にならないくらいやる気は無かったけどね。

878 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:35.24 ID:NoOnXqd10.net
日本人らしい試合をしろって事が分からんかな?
恥ずかしい。

879 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:39.45 ID:kL2K/1VJ0.net
武藤、宇佐美がチームに悪い影響を与えた

880 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:40.06 ID:H+Qm4dEq0.net
>>831
批判しているにわか連中は特に問題がない
問題なのはこういうとこに書き込みしている日本下げ工作員

881 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:40.62 ID:qJijuq340.net
残り10分で1点取り返せる自信のないチームが一つ上のステップに進んで何が出来るんだろうね。
分配金目当てなのかね。

882 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:41.49 ID:GgJifLUF0.net
賛否両論あるけどどっちも今は忘れろこれからはトーナメントやからな

883 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:44.17 ID:OzSUSejp0.net
>>789
釣りなのか本気なのか

884 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:45.62 ID:9yKaTlnA0.net
ベルギーに奇跡の勝利で世界中の手のひら返しがみたいから頑張れ!

885 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:51.39 ID:ZbviuQXS0.net
後半は引き分ける余力もない、カードももらっちゃだめ
だがこのまま行けば決勝リーグにいける
可能性が大きかったのは事実だったね

886 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:51.89 ID:YQ6ZfCAl0.net
>>841
セネガルはわからんが、コロンビアはブラジルの山と当たるのはどうしても避けたかったようだ
だから引き分けは無かった

887 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:52.14 ID:acRmsd9j0.net
>>840
そこまでするなら選手選考にスポンサー圧力かけるの禁止させないとおかしい

888 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:54.31 ID:UULTwhb30.net
野球界で聞いた西野采配
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00253890-nksports-base
◆西武ライオンズ橋上作戦コーチ
時間稼ぎという意味で、ロッテと近鉄の「10・19」(※)を思い出した。
ただ、当時のロッテには引き分けるメリットはなかったけどね。もう1つの違いは、野球は意図的に時間稼ぎが出来るけど、
サッカーは常にプレーが続く。パス回しをし続けないといけない。コロンビア−セネガル戦が、そのまま終わる保証もなく、
大きなリスクをかけた。結果、正しい選択だった。

攻めにいった結果なら、さらに1点取られて予選グループ敗退でも称賛される、というのは違う。高校野球じゃないんだから。
決勝トーナメントに行くのが目標。自力と他力と2つの選択肢があって、あの時点で西野さんは後者を選んだ。大きな判断だった。
野球みたいにタイムをかけられない。長谷部選手が入って選手全員に意図が伝わったように見えた。
試合前から状況をシミュレーションして、徹底させていたのでは。

プロ野球の場合、リーグ戦で優勝してもCSで負けると飛んじゃう。やはり、決勝トーナメントに行かないと。近いものを感じた。

889 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:56.15 ID:MJBBLmbO0.net
>>870
お前がサッカー観て無いからだよ

890 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:43:56.97 ID:IxubLVrJ0.net
はいはい、もうWCは終わり

891 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:01.36 ID:e49C5Nr00.net
あんなんベルギー人ちゃうしな

892 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:02.41 ID:+DfqjZHn0.net
単なる運任せの采配

野球の原監督を思い出す

こいつも滅茶苦茶だった

893 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:03.11 ID:9PSXPnp90.net
>>631
八百長だったら取り消されるし審判買収したり悪質なプレーをしたら映像に残る。今回のプレーも映像には残るが、普遍的な悪としては解釈されない。

894 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:03.26 ID:n37C/I070.net
セネガルコロンビアの試合に合わせて
ワザとオウンゴールして延々パス回しで試合を終わらす
擁護派のアホ「本戦に向けて主力を休ませることができた戦略的勝利だ」

もうねバカかと

895 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:03.73 ID:IeQVOtCg0.net
>>861
コノシャザイニカンシテハ表に出た方が良い

896 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:13.01 ID:dcPJ25nx0.net
はっきりいって、セネガルが決勝トーナメントに出たほうが面白かった。
ベルギーに対抗できるポテンシャルがあるのはセネガルの方

897 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:14.61 ID:893r03kr0.net
試合観戦者を失望させた面があったとしてもFIFAのルールの問題であって、
日本代表もポーランド代表も後ろめたい気持ちになる必要はないね。

898 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:17.60 ID:4vdXbq6e0.net
大同小異

899 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:17.65 ID:SU3LuBlk0.net
>>777
同意
夢見続けて後で苦労するはめになる子供たちが可哀想だわ

900 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:19.11 ID:dc53xnvp0.net
多くの選手を出場させて勝ち残る方がチームは盛り上がる面はある

901 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:24.60 ID:rNCUvOQS0.net
>>816
これ日本人が全員卑怯者だと思われてしまった

まあまちがってないが(´・ω・`)

902 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:24.62 ID:WAEUonAQ0.net
https://i.imgur.com/RBvXPfa.jpg

903 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:25.39 ID:B27xPOzK0.net
詐欺罪で損害賠償責任があるだろう。
法的問題だろう。観客や放映権料支払い者に対して。

旅行代金の賠償請求したほうがいいよ。
。。。。。

904 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:25.68 ID:zTjk4EDC0.net
そういえば野球選手もこれを擁護してたな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00253890-nksports-base

905 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:26.69 ID:2TyvjETI0.net
>>868
金払ってるんだからそりゃ怒るの当然だと思いますよ

906 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:27.27 ID:8nG+c06t0.net
西野は楽だよ
捨て身でいいんだから
失敗したらハリルのせい
でも、あんま先読む能力は無いね

907 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:27.30 ID:LX/L5svB0.net
>>872
お前みたいな奴が一番いらねえんだよ
二度とレスすんなカス

908 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:30.76 ID:EYxkzV4u0.net
>>852
手抜きに慣れてないからね
みんな上手くサボってる
決勝が大事だから

909 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:33.04 ID:J9j9mi6W0.net
キャプテン担ぎ出してコロンビアに全てを託し試合捨てて、フェアプレイポイントで勝ちにいこうとすることを選んだ監督なんて
控えめに見てもW杯史上最低の監督

ただの時間稼ぎとして処理されてるのはどう考えてもおかしい

910 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:33.99 ID:KrTAjsBj0.net
>>629
子供のおまえからしたら西野も大人だろうさ。謝れたんだからな。

911 :小汚い西野ジャパンと基地害マスコミ、日大アメフト以下の恥知らず:2018/06/30(土) 11:44:34.18 ID:7KIvvWPH0.net
>>862
W杯に入れ込んで「ニッポン、ニッポン」などと喚いている奴らは誰が見ても同じようにアタマが悪そうな顔をしている。
スクランブル交差点を全裸で走り回る貫井理亜子の弟妹。  https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29482469.html

ポーランド戦の西野ジャパンは国際サッカー連盟(FIFA)の行動規範にも日本サッカー協会(JFA)の行動規範にも明確に違反している。
西野は「最終的に自分が送ったメッセージは、このままでいい、負ける情況をキープした。」などと恥ずべき違反を公言している。
FIFAとJFAによる処罰は免れない。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29482469.html
セネガルの監督シセはスポーツが何かを、サッカーが何であるかを知っていた。
「相手との接触を避けるような消極的なプレーは指示しなかった」
「勇敢に最後まで戦った選手たちこそフェアプレー。その姿は大きな遺産となってセネガルに残る。また強くなって戻ってくるつもりだ。」
セネガルの最後まで全力でボールを追う選手たちは見る者の胸を打った。
コロンビアのサポーターも一体となって大きな拍手に包まれその健闘をたたえた。
対照的に、日大アメフト部=西野ジャパンサムライブルーの醜悪な試合は、まさに現在の日本社会を見事に投影したものであった。
日の丸という小汚いボロキレを振り回しニッポン、ニッポンと叫ぶサポーターとマスコミは恥を知るべきだ。

応援する奴の品性が知れる。

912 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:35.76 ID:4UgRWFcQ0.net
負けているのに価値に行かなかったという批判に反論しよう

もし試合をリードしていて同じように他会場の状況次第でグループリーグ敗退の可能性がある場合
得失点差でリードしているような場合あり得るのだが
同じように球回ししても批判するのか

913 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:37.49 ID:eYX1aKWM0.net
>>871
おまえみたいな低能に言われなくてもみんなわかってるんだが

914 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:41.43 ID:IxubLVrJ0.net
>>888
野球関係者には概ね好評やな

915 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:42.91 ID:6koem0+H0.net
>>841
馬鹿してた南米やアフリカに民度で負けたという事かな
セネガル監督のコメントこそサムライに相応しい立派なものだった

916 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:44.51 ID:a3CIogyT0.net
>>819
いや、勝ちに行くならまだいいけど、負けてるのに勝ちに行かないってのだからねw
ポーランドは1勝したいからリードしてるので守る、日本は他力本願で攻めない
もはやスポーツではなく八百長の域

917 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:45.09 ID:YNY7UuzW0.net
>>854
2017の親善試合では1−0で負けたが、
日本はハリルという重しを背負ってたからなぁ

今回は分からないぞ?

918 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:47.71 ID:CVR62XW50.net
>>873
追加点を許さない、イエローをもらわないということを優先した結果の選択。まさに人事を尽くした。

919 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:51.30 ID:c38Gq57M0.net
>>741
それはない、1日しか違わないし
ベルギー、イングランドは3試合目は消化試合だったからな

920 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:52.38 ID:ynBZDIc+O.net
>>2
最早テンプレだな

921 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:53.77 ID:V9gMcKmz0.net
日韓の韓国みたいに延々悪く言われるんやろなぁ

922 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:55.67 ID:A5P7vp3r0.net
>>811
GL突破がどうのこうのは日本の都合でしかない
どうでもいい
言葉遊びもどうでもいいが負けを目標にするでいいか

923 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:56.98 ID:HPuMnS0N0.net
正直西野を賞賛するのはおかしいだろ。
特にスポーツ関係者。
すぽーつまんしっぷの欠片もない行為を強要したやつが、批判の的になっても、称賛されるべきではない。

924 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:57.94 ID:1KXsty9U0.net
西野はホントえらいと思う
よく引き受けた

925 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:58.10 ID:CUk4ai7F0.net
>>785
それやって、日本が追いついたらコロンビア選手全員殺されるがな
死を覚悟するぐらいなら、普通に試合するだろ

926 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:58.84 ID:mqiXCA/y0.net
必ず日本はベルギーを倒す
勝って西野采配の正しさは証明されるであろう

927 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:44:59.82 ID:hTnielNi0.net
>>867
リーグ戦が幾つか同時開催されるからね

まぁ、よく見る光景ではある
(一次リーグから見る事になるとは思わなかったけど

928 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:06.07 ID:wbHbY4zP0.net
>>666
で、リスクを負って賭けに勝ったのは西野だったと

お前らみたいな机上の空論と精神論を振りかざすバカが監督じゃなくて本当に良かったわ
戦争で死んでいった英霊たちも精神論を振りかざす大本営のせいでムダ死にさせられたからな

929 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:06.54 ID:RkBPaK2V0.net
ギャンブラージャパンw

930 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:06.82 ID:qPjm+lHy0.net
>>853
勝ち抜け確定してるその2チームと比べるのはおかしいだろ?

931 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:07.30 ID:BBZTRsNx0.net
サッカー詳しくないけど仮に相手が点を取る気があってもあのパス回しは可能なの?昔のサッカーゲームはあのパス回しをしてたら絶対に失点しなかったけど今のゲームは改善されたの?

932 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:09.38 ID:QLUv8eyE0.net
W杯の本番試合中に選手にパス練習させた監督として歴史に残るでしょうwww

933 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:09.78 ID:D8BKKxsf0.net
ブレブレ

934 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:14.28 ID:XXKiPca+0.net
ヤフコメ見ると西野監督が正しいの一点張り
あれ同調圧力というより電通が反対意見消させてるよね

935 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:15.11 ID:IeQVOtCg0.net
>>874
戦術の選択についてはずっと議論すればいいと思うよ
チームをそれでディスるのは違うと思うけど

936 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:15.30 ID:6AsE144W0.net
>>376
アホか
ドローならコロンビアはセネガル1−1日本になればGL敗退
トーナメントベスト8以上考えればドローではなく点とって勝ちに行き1位通過は当然のこと
ぺケルマンコロンビアはそう考えているから自力で1位通過をもぎ取った
セネガルも点とりゃ1位通過だからな

対して日本セネコロ戦が引き分けならGL敗退
西野のアホは先発に雑魚6人入れてポーランド舐めプ
1位通過を最初からあきらめたんだよ
そしてよもやの敗退す寸前w
コロンビアに唯一勝って最も1位通過に近い位置にいたにもかかわらずだ

ぺケルマン>>>>>>>>>>(名将の壁)>>>>>>>>>>>>>西野
なんだよ結局

937 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:15.86 ID:eYX1aKWM0.net
>>907
よう小魚
 

938 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:19.12 ID:29Qe+nY/0.net
そもそも第1試合から
10人vs11人で姑息に勝っただけだし

939 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:20.62 ID:OuNi4Z6Q0.net
セネガルがあえてオウンゴールで0-2にしてから一点取りに行けば良かったんじゃない?

940 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:22.41 ID:06GGUtxy0.net
名将

浪花節ジャパン

941 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:22.45 ID:IxubLVrJ0.net
7.2の朝起きたらどうなっとるか

942 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:24.80 ID:+aIAayc+0.net
>>893
世紀の茶番として残る(^。^)y-.。o○

943 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:26.07 ID:4PvhtEJb0.net
>>785
意味わからん

944 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:28.19 ID:j2iWSeFY0.net
武藤が批判コメント即ブロックしている姿を想像してごらんよ。ロシアで
なごむよなw

945 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:29.66 ID:BIz3xRA/0.net
結果オーライでいいけど
何の因果かしらんけど、西野のトラウマが影響していたのかもしれないとも思う
マイアミの奇跡のときは、2勝していながらGL敗退だからね
点をとるより、こいつらに点なんてとれるかよと考え、イエローもらうのをおそれた
これも因果かもしれんが
その少し前に槙野がイエローもらってんだよなw
今日の審判は信用できないぞという疑心暗鬼にもなっただろう
まあベルギーでいい試合しよう 世界はベルギーを応援するだろうけどw

946 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:33.29 ID:8nG+c06t0.net
究極は
いざとなると卑怯
これだよ

947 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:33.56 ID:rNCUvOQS0.net
>>841
日本が追いついたらどーすんのさ

948 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:33.63 ID:EYxkzV4u0.net
>>906
JFAはハリルから訴えられてるからそれはない

949 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:35.66 ID:NfF9moQr0.net
>>17
おまえの母ちゃんはイケメンだからファンなんでしょ

950 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:36.61 ID:MJBBLmbO0.net
>>924
選手も自己批判させられてる

951 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:37.08 ID:8RW1E4ko0.net
>>1
最初からそう言ってればこっちだって
「終わったことはしゃーない。次頑張ってポーランドとセネガルに報いよう」となるんだ
普通のことだの、勝負とはこういうものだの、卑怯でもなんでもないだのと恥知らずどもがウヨウヨと

952 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:37.44 ID:n37C/I070.net
擁護派「ワザとオウンゴールするのもルール内だ」キリッ
って言いかねないよね

もうね死んだら?

953 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:38.48 ID:4/rK5LhG0.net
16進出のチャンスをきちんとつかんだのは大きいな
16強できなかった韓国はこうやって生卵投げつけられたわけだからな
ドイツに勝っても割が合わなかったわけよね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000035-cnippou-kr

954 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:41.08 ID:LYK//HvB0.net
メディアが総出で「西野は悪く無い」キャンペーンやってて糞ワロだな
オシムや加茂周や果てはキングカズまで動員して、日本人すげーわ

955 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:41.14 ID:Nm5pj+uR0.net
ポーランド戦はスタメンがね
スポンサーへの対応として仕方なかった部分もあるんだろうが
6人も一気に入れ替えるのではなく、もうちょっと何とかなんなかったのか、とは思う

956 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:41.76 ID:2+RHPs+M0.net
他の国は法定速度+10qぐらいでわからんように走ってる
日本はレーシングカーで爆走してるのに、何が悪いんだおおん?と
えばり散らしてるおりこうさんが多数

攻めてる演技が必要だったのに正直すぎるしサポの民度が低い

957 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:42.10 ID:ngSLRiXd0.net
得失点差だって理想はともかく現実は他力みたいなもんだし
結局はあの作戦に至る弱さが悪い

958 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:42.89 ID:F8sPGMbc0.net
くっそ汚いインテリぶった島国の猿よりアグレッシブに戦ったセネガルの試合のがぜってーおもしろい

959 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:42.98 ID:7tfjf7HM0.net
宇佐美槙野山口蛍使ってごめんなさい

960 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:45.29 ID:ZbviuQXS0.net
>>903
きみは純粋だねw
日本はプライドを捨ててでも、這いつくばった結果だ

961 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:46.67 ID:pUMwD0vU0.net
ポーランドで一番売れている新聞はFaktってやつでイギリスでいうとサンのような存在らしい


その日本戦の記事の自動翻訳だけど明らかに自国チームを批判してるな

ポーランドと日本の試合の最後の分は、今年のワールドカップで見た最悪だった。
1ゴールのリードに満足している白と赤は、自分の半分に立ってお互いに遅れをとって見て、0:1のスコアでノックアウトフェーズへの昇格を保証しました。
最後に、膠着状態を中断するために、AdamNawa?kaは、白と赤にリスクと高いプレッシャーを取るように促す代わりに、Grosickiにこれが...傷害をシミュレートするように提案し始めました。
ポーランドのウィンガーが地面に落ち、審判とライバルにゲームを中断させようとした。それから、数分(B?aszczykowskiがピッチを入力する準備をしていた)変更を計画することができました。しかし、嫌な裁判官は、だまされず、すぐに会議を終了した。
https://www.fakt.pl/sport/pilka-nozna/mundial-2018-w-rosji-udzial-reprezentacji-polski-w-jednym-filmie/fc3zzqe?placement=mundial_box&pos=2

962 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:46.99 ID:fB8OEDJP0.net
7月3日のベルギー戦で取り戻そう

963 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:47.17 ID:+DfqjZHn0.net
>>923

ほんこれ

10人相手のコロンビアにしか勝てなかった

16強もコロンビアのおかげw

964 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:49.60 ID:sKbuDxqy0.net
お前さん達はねぇ立派なサムライになった!

965 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:52.41 ID:u1vtrUzi0.net
>>376
日本は追い付いて引き分ければ自力突破
時間ギリギリでそんなことになったらコロンビアは落ちることになってたから勝ちたかったんじゃないかと

966 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:54.85 ID:zTjk4EDC0.net
>>914
同じく結果がすべての世界にいるからな

リーグ優勝してもCSで負けたら無意味ってのはまさにその通り

967 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:55.14 ID:jUHClr3G0.net
自称サッカー通擁護派の完全敗北

968 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:55.38 ID:CVR62XW50.net
>>916
>>771を参考に、お前も勝ちに行った場合のGL突破の可能性を可視化して話してみたら?

969 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:55.63 ID:U6zc9Uxy0.net
>>3
ベルギー、イングランドは完全な2軍の3戦目だったからコンディション調整は万全で来る
その相手に勝つと言うミッションを選ぶならこうするしかなかった

西野の戦略は完全な決勝トーナメントを見据えた博打

970 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:45:57.84 ID:8DoiseR00.net
日本人 まあ、あの局面の残されたカードの中で
      最善の選択をしたんだからしょうがないよ。

<`ヘ´>人 あんなのは絶対に許せない!!



お前... 日本人じゃないじゃん...!!

971 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:00.36 ID:gtW8YNri0.net
>>2の乾の発言は誇張されすぎてる
話の要旨はその通りだけども、実際に今日のズームインサタデーで放送された内容はこれ

乾「正直やりたくなかった。子どもたちにはあんなサッカー見たくなかった。あんな試合したくない。と思ってほしい。
だからこそ自分たちが強くならなくちゃいけないんだ。そう思ってもらえたら本望だ。」

972 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:00.65 ID:G5RvXxem0.net
楽しめない人間の執拗な叩きw
イングランドVSベルギー戦とか見たのか? 露骨かどうかでこんなんザラだぞ

973 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:01.91 ID:YNY7UuzW0.net
>>918
それは一種の賭けだった

そして日本はその賭けに勝ったのだ!


日本おめでとう!!!!!!!!

974 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:02.91 ID:uKXb7H7z0.net
>>839
お前プロスポーツってもんを何だと思ってんだ
何か崇高な物だとでも勘違いしてんなら似非神道の相撲でも見てろw

975 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:07.67 ID:e49C5Nr00.net
岡崎が怪我隠してるから負けた

976 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:08.81 ID:oFptl6Mh0.net
毎週ヨーロッパのサッカー見てるレベルのオレが言うから、ニワカやウヨは黙って聞け

コロンビア戦の決着が付いてないのに、あの作戦を取ったのは論外、そして恥
グループ2位が優位なのに勝ちにいったベルギーが対照的だよな
ま、そういうことだからな

977 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:13.99 ID:P32P4i/I0.net
>>105
それ擁護派に何度聞いても日本が失点する確率の方が高い!!連呼で答えてくれないんだよなあ

978 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:22.22 ID:tneipNDZ0.net
>>771
擁護って勘違いしてるけど
決勝にすすめる確率を論じてるわけじゃない

979 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:23.53 ID:TZIQfCeF0.net
観てた人はこんな感じ
歌舞伎とかクラシックバレエ観てる最中に
舞台に江頭が上半身裸で上がってきて
10分間踊ってた

980 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:23.91 ID:8nG+c06t0.net
負けても俺なんかに急にやらせるんが悪い=田嶋クビw

981 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:24.49 ID:3kbXg0AR0.net
ここで責任の所在を明らかにすることによってチーム一丸になる

名将やわ

982 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:37.38 ID:UjIAP5t10.net
>>860
世の中ってのは汚いことだらけ。特に金儲けなんて口八丁手八丁で死体を漁るようなことも平気でやる。
義理人情なんか通用せーへんよ。

983 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:37.72 ID:7RqX+by/0.net
>>484
ドーハの悲劇
ネーミングがいいから覚えてるだけじゃないの?

今回はどんなネーミングが付く?
ボルゴグラードのボール回し?

984 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:37.79 ID:aGO0GI/y0.net
>>750
あのさ、韓国がそうなったのはホスト国のくせに両陛下に通せんぼしたり、対戦国のホテル前で馬鹿騒ぎ、イタ電繰り返し、スタジアムでは選手の遺影、アズーリの墓場、ナチスの旗出して、選手は悪質ファール繰り返し、審判買収したからだよ
ルール違反してたから世界中で嫌われたの

985 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:42.67 ID:2TyvjETI0.net
シット、ファックジャップとか言われててたらどうしよう

986 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:44.67 ID:Tz2dXUPp0.net
批判してるのがニワカとか言ってる奴はアホなのか?

有名な元サッカー選手だって批判してんのに
ああ、チョンのことじゃねえぞ

自分だって5chに引きこもってるただの素人のクセに何で上から目線で語りたがるかねえ?

987 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:45.93 ID:oyBA0ZWh0.net
金になるんだからボール回しだろうがなんでもやるだろ

988 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:55.33 ID:4/gmORcZ0.net
サッカーより単に日本代表や日本を叩くことに興味がある連中ばっかりなんだな
やたらと攻撃的で口汚いしなん何なんだろう
日本人なのかい?

989 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:55.84 ID:d9++kZoz0.net
試合後の西野さんの表情が物語ってたな

990 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:56.20 ID:cKtCqOCy0.net
>>886
つかイングランドベルギーみたいに進出確定で余裕があるとこは別にして
ちょっとした手違いで進出怪しくなるとこは皮算用やらんよ

991 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:56.47 ID:i9X1lcGG0.net
謝る必要なんてない
弱小国には弱小国なりにグリープリーグの勝ち上がり方やるしかないだろ

992 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:46:57.72 ID:DbATJWRC0.net
ポーランド戦の陰で日本のサッカー関係者が一番恐れていることはなんだと思う?
2002で同組だったベルギーの躍進なんだよ。こんどの試合でボロ負けすれば
16年間日本サッカーは何をやってきたんだ?ってことになる。
首洗っておけよ連盟他関係者ども。。

993 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:47:01.91 ID:8nG+c06t0.net
ハリルが9割悪いで済む話だろ

994 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:47:02.51 ID:893r03kr0.net
フェアプレイポイントで勝つためにフェアプレイを犠牲にした珍事ということで
海外で話題にされただけだよ。

995 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:47:03.63 ID:EYxkzV4u0.net
>>945
槙野がイエローを貰ったから動けなくなった
出した西野が悪いけど昌子を休ませないといけないから

996 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:47:10.96 ID:8whEG1VR0.net
>>533
上の方をGoogleさんに訳して貰った

そして、あなたが日本のマネージャーだったら、あなたは何をやりましたか?

Ha。イングランドが失うことを言ったと言う...ベルギーが良かったのでイングランドは失った。一方、日本は、駄目なルールのために敗北を喜んだ

典型的な英語のメディア。 「彼らが殴られることを願って」。ジャパンのせいもほとんどありません。彼らは戦術をプレイし、それは報われた。
イングランドはまったく同じことをしていただろう。 FIFAは彼らに文句を言います、彼らはルールを持って来ました。
ああ、私たちが2030カップを望むなら、良い本にとどまることをお待ちしています。ま
たセネガルの可能性のある目標は、それがより公平なかのように、抽選よりもはるかに緊張した。

私が日本のコーチなら、私は同じことをしていただろう。
ポーランド人が結果に満足していたときに、別のゴールを負傷またはカードに譲らせたのはなぜですか?

私たちはベルギーにすべての所有権を与えてもらうのが面白いです。しかし、我々は同じようにシステムを賭ける日本の問題がある。

同意する。このゲームはおそらく悪名高い「Gijonの恥辱」ゲームとは比較されませんが。 FIFAはこのシステムを導入しているので、チームはそれを試してくれると思います。

日本は結果のためにプレーし、それは報われた。誰も不正行為をしたり、規則を破ったりしなかった。チル

ポーランドはセネガルよりも日本が通っていると思うので、そうするためにできることをしました。

あなたはいわゆるエキスパートよりも偉大な偽善者からの偽善者です。だから、プレーヤーが時間を殺すためにボールでコーナーフラッグに向かうと、それは受け入れられます!
日本は彼らがしなければならないことをしました。ポーランドはこの問題を強要し、圧力をかけたが、そうしなかった可能性がある。まあ日本。賭ける価値のある賭け。

997 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:47:15.05 ID:ZDw7QFUl0.net
>>215
それは全然意味が違うぞw
首位なのに2位勝ち抜けを狙ってわざと負けるようなことを禁止した規定

998 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:47:15.65 ID:6koem0+H0.net
サッカーファンは日本人全体に迷惑かけるな
そんなにサッカー好きなら空き地で好きなだけリフティングしてろ

999 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:47:18.88 ID:qG2pHeRQ0.net
武藤と宇佐美は丸坊主な
お前らのせいで謝ってるんやで

1000 :名無しさん@恐縮です:2018/06/30(土) 11:47:20.76 ID:DYzP9+MK0.net
>>305
確率バカww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200