2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【モドリッチ】「彼らは今夜クロアチアを過小評価していた。それは巨大なミスだった」「彼らはもっと謙虚に」英メディアに苦言

1 :金魚 ★:2018/07/12(木) 18:47:48.64 ID:CAP_USER9.net
クロアチア代表は11日のロシア・ワールドカップ(W杯)準決勝イングランド戦で、延長の末に2-1と逆転勝利を飾った。
同国史上初の決勝進出を果たしたクロアチアの司令塔ルカ・モドリッチ(レアル・マドリード)は、
「対戦相手をリスペクトしなければいけない」と試合前にイングランド優位を報じていた英国メディアに苦言を呈した。

 かつて2008年から4シーズンにわたって、プレミアリーグの強豪トットナムで活躍していたモドリッチ。
延長戦で劇的な勝利を収めた後、英地元テレビ局「ITV」のカメラの前に立ち、
試合前に母国代表の優位性を予想していたイングランドメディアの姿勢を批判した。

「みんなが話題にしていたことは、全てが完全に異なっていると我々は証明した。
特にイングランドのジャーナリスト、テレビの解説者たちだ。彼らは今夜クロアチアを過小評価していた。そして、それは巨大なミスだった」

 クロアチアは決勝トーナメント1回戦のデンマーク戦、準々決勝ロシア戦といずれも先制された。
だが2試合ともに追いつき、PK戦の末に勝ち上がってきた。

 英メディアは準決勝を前に240分間の死闘とPK戦の張り詰めた神経戦を乗り越えたクロアチアの消耗を指摘。
イングランド優位と報じてきた。

「我々はすべての言葉を受け入れ、記事を読んできた。みんな『いいぜ、疲れているのは誰なのか見ることになる』と言っていた。
自分が言うように、彼らはもっと謙虚に対戦相手を尊敬しなければいけない。そういうことだ」

 英メディアが展開した試合前のイングランド優位の報道に、皮肉を込めて苦言を呈したモドリッチ。
驚異の粘り強さを見せるクロアチアに、敬意を払うことを求めていた。

https://www.football-zone.net/archives/121231
https://www.football-zone.net/archives/121231/2

44 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 18:59:33.24 ID:5pDTjPYU0.net
どこだって有利な事は書きたいだろ

45 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 18:59:36.20 ID:7wN+F2nJ0.net
イングランドは同点に追いつかれてからディフェンスが崩れてたし走ってなかった

46 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 18:59:50.11 ID:T6pqCGlm0.net
>>1
望外な結果で、なまじ調子にのっちゃったか
珍グランドであることを忘れちゃいけないな

47 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 18:59:52.55 ID:JgoHzNqr0.net
イギリスのマスコミは世界最悪だからなw

48 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 18:59:57.42 ID:KvoDrtNJ0.net
ちょっと昔の西城秀樹に似てるな。

49 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:00:01.57 ID:O2vqEHbu0.net
試合前のメンタルは仕方ないけど、そのうえ前半早々に先制するとどうしてもそうなるからなあ
イングランドに苦言を呈するより、フランス戦は先制されても大丈夫だとは思わずに気を引き締めてほしい

50 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:00:16.26 ID:5u0q6eHu0.net
イングランドはベルギーにこてんぱんにされればいいよ

51 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:00:29.51 ID:DOKrNeZg0.net
連戦で120分戦ってきた動きじゃなかったな
さすがに延長ではヤバかったが

52 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:00:48.23 ID:m6Baqd3A0.net
ホモビッチ

53 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:01:02.08 ID:YYd3FHpp0.net
ベルギーVSイングランド
楽しみにしてるよ

54 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:01:36.00 ID:Zq2pw6sf0.net
同点なったあとイングランドが前に放り込みしかできなくなったのがビックリした
これまでは一応サイドから厚みのある攻撃できてたのに
クロアチアのプレスでビルドアップ苦しんでいたとはいえ
イングランド情けなかったなぁ

55 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:01:39.27 ID:eLFOBHrp0.net
クロアチア人の愛国心は見習いたい
皮肉や対立を煽るゴミ記事で溢れるイギリスの糞メディアはガチで害悪

56 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:01:50.80 ID:8FEH94Mz0.net
前評判自体クロアチアの方が上だった気がするんだが
ベルギーにわざと負けて楽なブロックにはいったという噂?

57 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:02:03.08 ID:h6TCxPtn0.net
モドリッチ
ロバート・カーライルに似てる
あと、ハリセンボンのはるか
アンガールズの山根

58 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:02:15.75 ID:HPAdThmi0.net
https://www.fifa.com/worldcup/matches/match/300331522/#match-info

■スプリント回数(FIFA公式より集計)
スペイン 355回 ロシア 372回

デンマーク 377回 クロアチア 412回

イングランド 415回 コロンビア 423回

クロアチア 462回 ロシア 507回

クロアチア 530回 イングランド 489回

■走行距離(FIFA公式より集計)

スペイン 137km ロシア 146km

デンマーク 135km クロアチア 132km

イングランド 143km コロンビア 136km

クロアチア 139km ロシア 148km

クロアチア 143km イングランド 148km

イングランドはよくハードワークしたよ
ロシアと同じくらい走ったのに延長3試合目でくらいついてくるクロアチアの粘りが頭おかしい

59 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:02:30.99 ID:c3K7tErc0.net
確かに攻撃の鋭さ、ゴール嗅覚はクロアチアの方が上だった。
けど、同点弾のアレはファールじゃないのか?
すんげー危ないプレイに見えたけどw
まぁでも、あれが無かったとしてもイングランドが勝ち切れるか微妙だったね。
つか、あの虎の子の一点を死守してたらつまらないサッカーになってただろうね。
フランスとクロアチアの決勝は妥当。

60 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:03:02.28 ID:xSHXwpi20.net
Please do not forget Samurai Japan

61 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:03:08.12 ID:1GWmo+ui0.net
謙虚な英国とか見たくない

62 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:03:11.01 ID:JUsUFPzE0.net
ミルコクロコップが一言↓

63 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:03:47.28 ID:uj38UrOD0.net
>>8
今その段階の話題じゃないぞ

64 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:03:50.63 ID:7DHZw/w30.net
>>1
そんなコトよりも、
ただ単に、イギリス側には外国でのプレイ経験が少なかったからじゃないの?
他の国には母国以外でプレイしてる選手も大勢いたし。

65 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:03:56.34 ID:X1sGMR8U0.net
>>59
あとちょっとでも遅れてたらハイキックだったね

66 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:04:12.51 ID:EE9dssf70.net
珍グランドのほうが先に足止まってて笑ったわ

67 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:04:32.15 ID:/9C3GmBb0.net
イギリスのマスゴミは超自己中なのは確か
ランキング作る時も選手評価する時も何でもプレミア選手中心に考えてる

68 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:04:59.57 ID:sMruYY+40.net
糞イングランドが負けて清々しい気持ちです

69 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:05:02.21 ID:5pDTjPYU0.net
フランスメディアもチェックしようか

70 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:05:58.65 ID:FsOEDK6o0.net
>>40
それでもあの中では一番上手かった
イングランドが脳筋なのがよくわかる試合だった

71 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:06:28.52 ID:SEmp2Q+i0.net
しかしモドリッチか…

そのうちタマゴッチも出てきそうだなクロアチアは…

72 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:06:36.59 ID:ZkuGmyvI0.net
ドロリッチw

73 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:07:08.91 ID:ZXFvFvjH0.net
>>1
バロンドールおめ

74 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:07:31.85 ID:L2Cj/ffZ0.net
フランスに大量失点する準備しとけ

75 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:07:35.35 ID:qnChH4vv0.net
試合前にイングランド優位を報じていた英国メディアに苦言を呈した。

76 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:07:42.15 ID:saXS7/bL0.net
クロアチア応援しとるぞ
フランスのクソガキやっつけたれ

77 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:07:46.40 ID:awWJ50Z00.net
BBCざまあ

78 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:07:56.56 ID:+7R1GFcF0.net
>>43
W杯の欧州予選で負けてるんだよ
クロアチアは2位でプレーオフに回ってギリシャと戦って本選の出場権取った
1位通過ではないんだよ
なので前評判は高くなかった。ポット2では最下位
タレントは居るけど、強いイメージはこの大会始まる前まではなかった

79 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:07:58.41 ID:fdaleUct0.net
俺もクロアチア勝って嬉しくて飲みすぎてモドシッチ

80 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:07:59.45 ID:izjAF/1u0.net
でも実際モドリッチ本人は疲れ切ってたよな
それでも要所では動いてディフェンスするし本当に凄い選手だわ

81 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:09:08.33 ID:0bASYQXK0.net
マン汁、モドリッチ、ラキティッチ、バランス良いんだよな

珍グランドにモドリッチかラキティッチいれば別チームになるんだろうけど。

82 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:09:54.86 ID:16nhMiHD0.net
かっけぇw

83 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:09:59.81 ID:RZTwcM570.net
運と審判の忖度だけでここまできただけ

84 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:10:00.39 .net
>>1

モドッチ

日本に

おいで

85 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:10:03.41 ID:2062UUQr0.net
>>71 >>72 ロボダッチ...

86 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:10:14.74 ID:QPUVBqll0.net
>>78
予選ぐだぐだだったのにいったい何が変わったんだ?

87 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:10:21.43 ID:qouVWrkL0.net
日本もこう言える様にならないとな

88 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:10:24.74 ID:/q2iGF5P0.net
超消耗してたクロアチア相手に
120分間通じて開始早々のFKでしか得点できないのはちょっと擁護できない

89 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:10:34.04 ID:/XQxUyMc0.net
そのくらい流せよ
スシがどうのとか言われるよりマシだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:10:49.37 ID:7ZnDRpvw0.net
いちいち糞メディアなんかに相手にしなければいいのに
なんでケンカを売るようなことするかねえw
勝ったんだからそれでいいじゃん
ハリルみたいで面倒くせー性格だな

91 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:10:49.94 ID:c1Ahh20y0.net
>>1
謙虚なイングランド人がこの世にいないから仕方ない

92 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:10:50.01 ID:FCgUq4z30.net
ハゲてるw

93 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:11:01.05 ID:XHcOz6Rr0.net
>>4
自信満々に負けるのがイングランド

いい言葉だw

94 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:11:01.22 ID:enNsWBqm0.net
モドリッチ戻るっちと叫んでいた夜明け…

95 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:11:12.09 ID:c3K7tErc0.net
>>70
最初はちゃんとやってたのに、
気付くと放り込みサッカーになってたな。
スターリングがアホほど走らされたの見て、部活のシゴキかと思った。

96 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:11:24.55 ID:DXexj5DH0.net
ざまあだけどクロアチアは連続延長戦で珍グランドはヌルすぎる山を90分で来てたからな

97 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:11:56.55 ID:+7R1GFcF0.net
120×3やった三十路オジサン軍団が持つかどうかだなw
決勝はそこら辺も楽しみ

98 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:12:09.55 ID:o7chDr6H0.net
イングランドは枠内シュート1本だし

99 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:12:18.03 ID:SDrvWLdL0.net
審判をリスペクト出来ない雑魚アチアが何言ってんだ

100 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:12:28.20 ID:el8uEiGJ0.net
>>特にイングランドのジャーナリスト、テレビの解説者たちだ。
>>彼らは今夜クロアチアを過小評価していた。そして、それは巨大なミスだった」

モドリッチ、よく言った!
エゲレスの謎の上から目線には日本もウンザリしてるから

101 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:12:29.40 ID:JADjpzWU0.net
お前ら批判されてるで

102 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:12:44.30 ID:dCZIOWU10.net
w杯始まった時にクロアチア強いから決勝までいくかもなと言ったら叩かれたのはいい思い出

103 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:12:45.70 ID:U+JAkX/L0.net
「関西人だって無口な奴はいるんだ」
って知り合いが訴えてたけど
謙虚なイングランド人だっているはず

104 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:13:27.92 ID:HPAdThmi0.net
>>88
超消耗してるはずなのにぺリシッチが80回もスプリントしたりブロゾビッチが16km以上走ったりするクロアチアがおかしいんだよ!w

105 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:13:42.75 ID:aW0JPRb20.net
モドリッチ言うたれー

106 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:14:43.29 ID:Xtw8YJNV0.net
どっちが勝ってもおかしくなかっただろ
体力的にもイングランドのほうが有利だったわけだし

107 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:14:55.96 ID:4w3uRhpU0.net
>>1
そりゃイングランドのケインみたいな有名な選手もいないし、決勝どころか準決勝まで進んだのも初めてなんだから
過小評価とまではいかなくても下に見られるのは当然じゃね?

108 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:15:00.79 ID:mDqdqRo30.net
関西人とロンドン人は他人をジロジロ見てくるとこが共通点だな
どちらも謙虚さが足りない

109 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:15:00.79 ID:c1Ahh20y0.net
>>79
www

110 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:15:34.55 ID:1UFbuwJQ0.net
決勝はマンジュ出られないだろうしフランスの勝ち
ムバッペにサイドからぶち抜かれて終わるだろう

111 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:15:59.18 ID:DDh3cM7e0.net
>>4
うむ

112 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:16:00.05 ID:jpzArJZT0.net
「彼らは夜のクロアチアを過小評価していた」に見えた。エロいこと考えた。
でも、フランスには負けそう。先取点次第だけど。

113 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:16:16.27 ID:eVGl8Mua0.net
フランスがボロ勝ちして終わり
クロアチア他その山にいたチームなんてどーでも良くなる

114 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:16:27.18 ID:W0FvZU7x0.net
Cロナがレアルで無双出来たのは周りを生かせるモドリッチのおかげだったんだよな
ユベントスではディバラと色を消しあうだけだろうな

115 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:16:28.73 ID:BEP267Ch0.net
>>102
事前予想して叩かれないのは支持率100%の時だけだ
みんなが納得して「そーだねー」ってなったら逆に気持ち悪いだろw

116 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:16:51.65 ID:cWdLJY/h0.net
過小評価されるといふことはあんがいありがたいことなんですね

117 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:17:12.95 ID:faXs8+410.net
悪いけど日本のワールドカップは終わったから
もう誰も見とらんからどうでもええよ

118 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:17:21.08 ID:v57V+EF70.net
どっちも日本のグループでポーランドの代わりに入ってたらグループステージ敗退してたよね
ぶっちゃけ

119 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:17:23.46 ID:/V7vg4g00.net
>>113
そんな感じでベルギーフランス戦やクロアチアイングランド戦を外しまった奴らがたくさんいた

120 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:17:24.12 ID:Xo88io+x0.net
僕は泣いちっちの珍グランドw

121 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:17:26.90 ID:zGuDAcXJ0.net
>>4


122 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:17:33.37 ID:PlLPRpKM0.net
イングランドの方が格下なのにな

123 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:17:54.33 ID:10Yignnx0.net
まさにこれ
英メディアはW杯出場国どの国に対しても超上から目線だった

124 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:18:23.26 ID:rhE4HqQ30.net
>>1
イングランドのマスコミがイングランド寄りの報道をするのは当たり前だろ?

125 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:18:40.34 ID:+7R1GFcF0.net
>>86
アルゼンチン戦だろうね
あれに3-0で乗った感じはある
あと、モドリッチ世代の気合いが半端ない

126 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:18:41.49 ID:cWdLJY/h0.net
>>117
どうでもええわけないですよ
W杯はベスト8からおもしろくなるんですから

127 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:18:43.99 ID:SEmp2Q+i0.net
>>123
まぁサッカーの母国だからな
多少はしゃーない

128 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:18:45.94 ID:1ASkiA2z0.net
いやいやwフラグ立てて見事にくらってこそイングランドの醍醐味じゃないかw

129 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:18:45.98 ID:UHKb0lmM0.net
クロアチア優勝して

130 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:18:48.66 ID:nnzrLk7/0.net
おかしいだろこれ、過小評価って格上がすることだろ?
変なプライドで無理してね?普通に負けて言い訳かっこわりい

131 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:19:32.86 ID:Cy/o6EXw0.net
もっと意地汚さたっぷりで死体蹴りしてほしかった
試合前はクソみたいな煽りも受けたろうにモドリッチ優しすぎる

132 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:19:53.31 ID:BzvhV0Ip0.net
気にしてたんだねw

133 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:20:04.83 ID:8+iXfrS40.net
珍グランドは若いのばっかだったからな

134 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:20:37.80 ID:XTip4eMW0.net
イングランド優勝詐欺定期

135 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:20:48.50 ID:5M0cmNsQ0.net
優勝したらモドリッチにバロンドール

136 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:21:08.08 ID:cWdLJY/h0.net
>>133
若さゆえのもろさがでましたよね
引き締めなくてはいけないヤングさんも遠慮して若手に苦言を呈さなそうだし
日本代表見てわかるけど代表はおっさんがつよいです

137 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:21:14.16 ID:smU1mwZl0.net
もっと俺をリスペクトしろや
クロアチアが勝ったのは俺が寝たからに他ならない
俺が起きてるときはイングランドが勝ってて舐めプしてた

138 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:21:16.43 ID:BEP267Ch0.net
>>130
モドリッチが皮肉を言った記事だぞ

139 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:21:49.51 ID:hpML7zBd0.net
モドリッチのコピペ↓

140 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:22:21.69 ID:Mv5HU45Q0.net
>>4
やられたwww

141 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:22:35.59 ID:WyV4oQ0D0.net
クロアチアが強豪だと思われないのはセンターファードが普通だからだと思う

142 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:22:36.45 ID:D3myEfN90.net
クロアチアに対して過小評価出来る国はないと思う
ただクロアチアは日程が1日少なくや延長戦の連続で体力も微妙だったから
そこに関してはイングランドは有利と思ってそう

143 :名無しさん@恐縮です:2018/07/12(木) 19:22:45.13 ID:3M+B3D5n0.net
戦力的にはクロアチアの方が上だろ

総レス数 521
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200