2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】<プロ野球>球団数増でレベルは低下する?

1 :Egg ★:2018/07/29(日) 10:05:06.01 ID:CAP_USER9.net
ZOZOTOWNを運営する前澤友作氏のプロ野球参入希望の表明を機に、エクスパンション(球団数拡張)議論がNPB機構外で盛り上がっている。現行の12球団から16球団への移行を望む声が強い一方、懸念を示す専門家もいる。

権藤博氏が指摘 ZOZOで話題「球団拡張問題」に先立つ不安

氏は、エクスパンションによりプロ野球のレベルが低下することを懸念しているようだ。これは短期的には全くその通りなのだけれど、その背後には業界関係者特有の心理的警戒感もあるのではないか。

権藤氏は、4球団増で支配下選手が計280人増えることにより、ファンが許容できるレベルに満たない選手が多数誕生してしまうとしている。これは事実だ。少なくとも瞬間的にはレベルは低下する。

しかし、選手の需給バランスが「需要>供給」となれば選手にとってチャンスが広がるので、従来以上にプロ野球を志す若者が増えることが予想される。少々楽観的に述べるなら、中長期的にはアマチュア球界も含めて裾野が広がる効果が期待できるのではないか。

また、球団側はスカウティング網を海外も含め広げるようになるだろうし、海外の有望選手もより好条件を求めてNPBを目指すようになるだろう。そうなると、現状の外国人選手登録枠の在り方や、いわゆる「田澤ルール」の是非に関しても活発な議論が起こるのではないか。少なくともぼくは、「日本人のプレー」ではなく「一流選手のプレー」が観たいので、そうなることは大歓迎だ。

1960年までは16球団だったMLBは、現在30球団で近い将来32球団に移行することが確実視されている。しかし、球団数増により「メジャーのレベルが下がった」と頓珍漢なことを言っているのは張本勲氏くらいだ。

球団数増(だけではないが)は、選手の供給ソースをアメリカ国内から中南米へ、日本をはじめとするアジアへ、そしてそれ以外へと広げる必然性をもたらした。

世界のトップアスリートが目指すMLBは、より多くのファンの支持を得てビジネスとして拡大した。その結果(それだけではないが)、選手のサラリーもグングン上昇し、より多くの才能あふれる若者がMLBを目指す、というサイクルとなった。

その点、権藤氏の説は球団数のみが増え他の要素は変わらない(変えようとしない)前提に立っている。また、多くの良識派がエクスパンションを望むのは、それ自体が欲しいわけではなく、それがもたらす球界の閉そく感打開であり、将来的な発展だということを認識しているかどうかは疑問だ。その意味では、長期的視点が欠けていると思う。

ぼくは権藤氏に関しては、選手・指導者としてのフィールド上の功績以外は全く知らない。したがってあくまで「一般論としては」としておきたいが、どの業界でも内部に居る者、居た者は、大きな変化を望まないものだ。ご本人が自覚なさっていたかどうかは不明だが、その変化を望まぬ部分(生物学的にそういうものだ)が深層に潜んでいたと思う。

金村義明氏が高校野球全国大会は「甲子園でなくては意味がない」と語ったのも同様だ。まず、現状維持が念頭にあるのだ。ぼくは、真剣に球児や観客の健康管理を考えるなら、現在の甲子園的様式が象徴する美学そのものを否定することが必要だと思う。改革を論じる時は、こういう抵抗感とも戦わねばならぬものだ。

豊浦彰太郎 | Baseball Writer
7/28(土) 18:02
https://news.yahoo.co.jp/byline/toyorashotaro/20180728-00091042/

952 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:43:08.43 ID:1MWFlCEF0.net
サッカーは試合数が少ないでしょう
だから野球と同じ経営では成り立たないよね

例えば試合数が半分なら、野球だと2千円のところを4千円くらいにしないと
赤字を出すんだろうからねぇ・・

それでそれくらいの費用を出すだけの魅力のある内容というのがだいじなわけであってね・・
ま、サカ豚もそういう当たり前のところから議論しないと・・ヘディング被害なのかと思って不安になるわ

953 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:43:28.38 ID:bhCj7kUP0.net
もっと景気が良くてやきうの人気かあった頃に球団増やすのはアリだったと思うがもう手遅れだな

954 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:44:42.51 ID:Tfn8iGvx0.net
野球も基本地域密着型になってるけど、
静岡以外に野球チームを欲しがってる地域あるの?

955 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:45:41.90 ID:1MWFlCEF0.net
まあサッカーの場合は、野球と比べて試合数が半分以上少ないわけだからね
チケットそのものにプレミアム価値を出せる事が大事であって、まあ投資は莫大ではあるよね

・良い選手を海外から連れていく→莫大なお金
・世界で4位くらいには食い込む

ま、考えられるのはこれくらいかな・・

956 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:46:08.61 ID:/IEsQC/M0.net
Jリーグの二の舞

957 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:47:09.89 ID:1MWFlCEF0.net
まあ球団を増やすというのは笑い話でしかないわけよ
だけど球団を買うと言うのはあるだろうね、とは思う

958 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:47:34.13 ID:hg7FpKB60.net
>>954
静岡市の次くらいに新潟市が誘致に熱心

959 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:47:37.81 ID:KPmpmyPC0.net
ハゲと三木谷がキーだとは思うが
他のオーナーが全力で阻止するだろ
プロ野球界の発展より自企業の利益が大切だし
あとあのピアスした猿はオーナー世代に最も嫌われる人種

960 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:48:16.64 ID:HyfvNJL90.net
>>952
スポナビライブとDAZNの悪夢の記憶はスポナビライブとともに潰したのかな

961 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:49:04.70 ID:Tfn8iGvx0.net
NPBは各個別に球団が独自に経営する形じゃん。
MLBはむしろJリーグに近い経営形態になってるってのが>>1の記事だろ。
だから拡張路線がMLBができたと。
NPBのやり方だと既存球団の経営にメリット見出せないんじゃないの

962 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:49:06.60 ID:NFdgYcWb0.net
人口減少時代にチーム数増加で大丈夫。
スポーツ人気も多様化しているのに。

963 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:49:09.96 ID:lqs5DJE/0.net
>>940
NPBが化石で12球団維持でいく予想に同意
前澤が球団欲しければ三木谷辺りが球団損切で売ると思う

>>942
サッカーは年間の試合数が少ないのに
現時点で1試合当たりの給料平均は野球を凌駕しているという現実

964 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:49:27.96 ID:gieSztVt0.net
>>954
実際16球団拡張が決まったら誘致合戦が起きるとは思うけどな

965 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:49:46.95 ID:g8zpcd5A0.net
誰か独自にリーグを立ち上げて野球界をめちゃくちゃにしてほしい

966 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:50:30.20 ID:I83yfa3x0.net
>>952
試合数が半分だと収入も半分
ここまではいいけど、アウェイゲームでの支出を全く考慮してないってどんな計算なんだ?
遠征はタダでできると思ってるのか?

967 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:50:36.43 ID:Tj8bzAt40.net
国内リーグだけで完結してるプロ野球のレベルが下がって誰が困るの?

968 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:50:57.10 ID:gSTKcfaF0.net
>>953
逆じゃね?昔は巨人が絶対的人気あって
パリーグとか悲惨だったのに
今は全チーム集客してるから
新規参入しても巨人に頼らずとも集客見込めて
ビジネスとして成り立つから
参入したいって話になるんじゃないの?

969 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:50:59.09 ID:1MWFlCEF0.net
だけど上手く運営できていないところを買って景気づけるのはアリだろうと思うよ

970 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:51:30.94 ID:hg7FpKB60.net
あともう究極妄想だけど、NPBがアメスポ式システムを受け入れたら色めきたつ企業経営者・地方自治体がいきなり増えると踏んでる

971 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:51:40.08 ID:VTFK98sL0.net
>>960
焼き豚は馬鹿だから放送権収入を理解出来ないんだろな。
あと国税庁通達な。

972 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:51:58.91 ID:CQfXuX3c0.net
susucoin:SbKUGwrpzCpopvfWkH7LH4AJXxadRyFoHv

973 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:52:29.04 ID:1MWFlCEF0.net
パ・リーグが良いんじゃないかね・・
強いんだけれども地味なんだよね。セ・リーグと比べてね・・

974 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:52:30.42 ID:gieSztVt0.net
>>969
それが一番楽だし参入しやすいんだけど売りが出ないWW

975 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:52:36.71 ID:sjwKT76/0.net
拡大論者の古田は球団増が地方の活性化にもつながり、しいては日本もよくすると言ってるな

976 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:52:42.55 ID:hg7FpKB60.net
>>961
まあ大体
でもJの形態はアメスポにはほど遠い

977 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:52:54.34 ID:UbSj/RuT0.net
>>954
地域活性化を願う地方としてはどこも誘致するだろうけど
問題は経営が成り立つぐらいの人口維持できるのかという点につきると思う
熱意だけじゃどうにもならないからね

978 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:52:55.90 ID:BhIyEVzx0.net
中長期的になんて言ってる余裕あんのか?

30年後にプロ野球生き残ってるの?

979 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:53:41.35 ID:ZXBP/sHS0.net
Jリーグはプロチームを増やしたことによって明らかに裾野が広がってプラス面が多い結果になったけど、野球ファンはこういった考え方ができないんだよな。
ホント特殊で謎だらけだぜ日本のプロ野球って (苦笑)

980 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:54:18.57 ID:HyfvNJL90.net
新聞ラジオだけしか無かった頃のような情報操作ができる時代じゃないから、
「日本野球強いハズ」もとっくにバレてるのに海外普及しない、そこもバレてる。

981 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:54:43.23 ID:1MWFlCEF0.net
パ・リーグのチームで交渉してみて、zoomzoomスタジアムみたいなのを
作れば良いんじゃないかね
地域のものすごい娯楽にはなるからね。市町村にもたんまりと税金も入るわけだし・・
人気が出たらスカパとか儲かるわけじゃない

982 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:54:45.41 ID:MmU9H82A0.net
レベルの低下は問題ないけど、テレビの露出が減るからプロ野球全球団の人気が地盤沈下しますね

野球は地域密着じゃなくてマスゴミ密着でゴリ押し報道でやってきた興行に過ぎないのです

983 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:55:38.90 ID:GHpZ8qYS0.net
報道の暴力におんぶにだっこでイキってるヤクザの下っ端、それが野球ファン

984 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:56:05.48 ID:Tfn8iGvx0.net
人口減がネックとなると
結論的には支出を減らせる経営形態なら続けられるんじゃないの。
選手の給料に限度額を設けるとか、一部有名選手だけ高給払うとか。

985 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:56:29.06 ID:bhCj7kUP0.net
>>971

焼き豚にとっては放映権よりビールと弁当でチマチマ儲けることの方が重要らしいよ

986 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:56:32.64 ID:0t4vtfhd0.net
普通こういう場合、Jリーグは〜Jリーグは〜じゃなくって、
メジャーではメジャーではってなるのが普通だと思うんだけど。野球なんだし。
どんだけJリーグを意識してるんだって話だわな。

987 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:58:12.60 ID:VTFK98sL0.net
>>979
焼き豚は試合数を自慢してるけど、1試合の重みが希薄なことを理解してるのかね。
老人だから毎日暇なんだろうけど。

988 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:58:53.05 ID:bhCj7kUP0.net
>>984

全員に二刀流やらして支配下選手減らせばいい
年俸総額も抑えられる

989 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:58:58.91 ID:UbSj/RuT0.net
>>986
とはいえアメリカと日本じゃ人口も人種も国土面積も違うからな

990 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 15:59:21.88 ID:vQLKeI1f0.net
Jリーグの平均的売上規模35億くらい
NPBの平均的売上規模150億くらい

だからね

991 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 16:00:03.10 ID:hg7FpKB60.net
>>986
NPBはオーナー会議のほとんどの爺様方がロクにアメスポを知らず、国内の旧式一企業の理論でやってるのが現実だから

992 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 16:00:09.66 ID:0t4vtfhd0.net
しかし野球ファンも可哀想だよね。
どんなに厚く議論してもそれが実現することは無いんだから。
目の前に現実があるのに夢や妄想しか語れないのって相当虚しいよね。

993 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 16:00:28.45 ID:Ojaqff3l0.net
◆DAZN、プロ野球の効果は「なし」、Jリーグの効果は「絶大」だったという話
https://www.similarweb.com/ja/website/dazn.com

DAZNのPCサイトアクセス人数(のべ)。
Jリーグが開幕した(正確には2月末)3月は、「300万人」の大幅増加で 1100万人
プロ野球が開幕した(正確には3月末)4月は、は「100万人」の減少で 970万人

994 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 16:00:47.15 ID:kz1ymkUb0.net

もともとMLBと比べたら糞低いよね?

995 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 16:01:08.83 ID:evwvw2y/0.net
サカ豚「セカイガー!」

996 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 16:01:19.40 ID:8JtrieNc0.net
増やすとしたら2チームだわな
ハードル高くね?
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5

997 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 16:01:47.76 ID:Ojaqff3l0.net
日本でも終わってるわ



国民「やきうさっさと終われや!」


やきう嫌われすぎやろw

03/04日
*7.5% 19:00-20:54 TBS 野球侍ジャパン・日本×オーストラリア



17.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・刑事専門弁護士・SEASON2


やきう終わった途端爆上げwww
7.5%も殆ど後番組待ちの視聴率だろこれ

998 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 16:02:16.59 ID:1MWFlCEF0.net
サカ豚は脳ミソが壊れているのが特徴だから・・放っておいてあげようね

999 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 16:02:24.42 ID:HxLviU+60.net
>>954
欲しくない自治体なんてほぼ無いんじゃない?
運営が成り立つ成り立たないは興行主側の問題なわけで。
後はどのくらいの行政支援を求められるか次第でしょ。

1000 :名無しさん@恐縮です:2018/07/29(日) 16:02:25.07 ID:3FLonYqK0.net
【野球】<野球離れは止まらず>特に小中学生は深刻!50歳超世代は生活の中に野球が普通に溶け込んでいた。
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502640546/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★