2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】夏休みも部活でヘトヘトな日本の子たち イタリアの少年サッカーは練習週2日、夏休みは完全オフ

1 :ばーど ★:2018/08/11(土) 19:04:24.76 ID:CAP_USER9.net
夏休みに入って、子どもは毎日部活漬け。好きなことに青春をかける姿は美しいものですが、ちょっと行き過ぎかもって感じるお母さんもいるのでは? “ブラック部活”なんて言葉もあるし、心配にもなりますよね。

 そこでご紹介したい本があります。『カルチョの休日 イタリアのサッカー少年は蹴球3日でグングン伸びる』(著・宮崎隆司、構成・熊崎敬、内外出版社)。イタリア在住のスポーツジャーナリストである著者が、息子の通うサッカークラブでの活動を通じて日本の学校スポーツのあり方に疑問を投げかける一冊です。

■イタリアの少年サッカーは練習週2日、夏休みは完全オフ

 1年中休みのない日本の部活動とは違い、イタリアの少年たちが通う地域のクラブチームではほとんどが週2日しか練習しません。そして6月8日に学校が終わり、夏休みになると、3ヶ月間は完全オフ! 日本だったら、やれ合宿だ、遠征だと忙しくなる時期に、彼らは海水浴を楽しみ、よく眠るのだといいます。サッカーは、その合間に遊び程度でするぐらい。
 びっくりするお母さんも多いでしょうね。ここからは日本の部活動とイタリアのクラブチームの違いを詳しく見ていきましょう。

 最も異なるのは、<休養こそ最高の練習である>(p.124)という考え方が徹底している点です。“休み”イコール“サボり”ではなく、子どもたちをケガから守り、カラダが成長するために必要な時間だととらえているのですね。せっかく好きで始めたスポーツなのに、辛い思いをしたら元も子もありませんよね。

 もうひとつは、スポーツをするそもそもの目的。過度なトレーニングを課して成果をあげるのが絶対ではないという物の見方ですね。
 それは、<プロになって成功に収めることが、人生のすべてではないということ>を親がきちんと理解し、子どもたちが<かけがえのない少年時代に、気の置けない仲間たちとサッカーに夢中になれるだけで心が満たされる>(どちらもp.206)こと。

 だからイタリアの親たちは、「がんばれ」ではなく、「思っきり楽しんでこい」と言って子どもたちを送り出すのだそうです。子どもたちが勝とうが負けようが、活躍しようがミスしようが、どうでもいいのですね。
 これから続く長い人生の支えとしてスポーツの楽しみを知り、仲間たちとリラックスして過ごせる場を作るほうがよほど大切なわけです。

■負けた罰で走らせるなんて「犯罪だ」

 そう考えるのはクラブの指導者も同じ。だからイタリアのチームには朝練や居残り練習もない。試合に負けたからといってお説教や体罰を受けたりする心配もありません。著者から日本の事情を知らされた指導者のひとりはこう語ったそうです。

サッカー <「アマチュアの、それも子どもたちが試合に負けたという理由で殴られて、走らされるって? それを強いる監督の行為は明らかな犯罪だよ」>(p.121)
 そう、たかが部活で炎天下のグラウンドを何十周も“罰走”させるなんて、どこからどう見ても「犯罪」なのですね。

 では、どうして日本の部活動ではこうした理不尽がまかり通ってしまうのでしょうか?
 著者は学校がスポーツを管理するシステムに疑問を投げかけています。

<サッカーの専門知識や経験を持たない監督が、「人間教育」という大義名分のもと、ときに無根拠で危険な練習を子どもたちに強いる。進学や就職を“人質”に取られた子どもたちは“指導”を受け入れざるを得ず、理不尽な物事に対しても「ハイ!」と答える癖がついていく。>(pp.234-235)

 どこかのアメフト部を思い出しませんか? こうした不条理がパワハラを正当化し、スポーツが人間教育であるかのような誤解を生んでしまう。苦難に耐えた学生たちの頑張りも、しょせんは学校と指導者の宣伝にしかならないというのに。

■「人間教育」ではない、ただ楽しむためにやる

 確かに、“部活動でも仲間との友情や絆は育まれる”と言う人もいるでしょう。実際そんな話を子どもから聞いたことがあるかもしれません。でも、なぜか余計な苦労話とセットになってしまう。

 著者はここに日本の学校スポーツの問題点を見るのです。競技への理解を深める楽しみよりも、仲間とともに苦労を乗り越えた体験の方が勝ってしまう。

 そろそろ日本の学校スポーツも、<スポーツはただ純粋に楽しむためにやるものであり、優れた人間になるためにやる

以下ソース先で

2018.08.11
女子SPA
https://joshi-spa.jp/869599

 

739 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:43:09.21 ID:Uz7XdjQC0.net
http://gotaz.mypicture.info/newsplus/2018041124.html

740 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:54:42.25 ID:fdOLBnuK0.net
部活って、指導者、監督者含めて大人の数が少なすぎて、酷いとこだと生徒のみでオペレーションさせてる学校あるじゃん
あれ超危険だよね
子供は青春ファンタジー脳で無茶するから

海外だと最低でも未成年10人に対して1人の成人が付いてるわけで。
そりゃ質に差が出るのは当たり前だなと

741 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:01:34.51 ID:mKNbd5fH0.net
>>732
日本経済のピークはサッカー弱小国だったけどなあ

742 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:28:10.50 ID:pNc7Y9gn0.net
>>39
うちの県みたいに全員強制参加の県があるんだよ
それだけやっても弱いし、勉強もしてないから学力も低い

743 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:34:28.86 ID:pNc7Y9gn0.net
>>38
教育のえらい人「せや、非行に走らせないように部活で体力奪っといたろ」

744 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:36:11.12 ID:pNc7Y9gn0.net
>>69
うちんとこじゃ部活もやって、さらにクラブチームにも入ってたりする

745 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:47:23.79 ID:pNc7Y9gn0.net
>>161
ほんと、高校野球はどうするんだろ
うちの県じゃどの高校も野球部だけは夜遅くまで練習してるけど、
どんなに頑張っても私立の野球部には勝てない
その私立の野球部ですら甲子園に出ても一回戦負け
県大会で敗れて部活引退したあとは、勉強もしてきてないから就職か専門学校しか選択肢がない

746 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:25:26.68 ID:LrvJQ0TG0.net
部活やってたような奴は1年浪人すれば伸びるけどな

747 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:43:14.99 ID:fdOLBnuK0.net
>>746
【完全版】浪人の費用はいくら? 大手予備校4社、徹底比較!
https://goukaku-suppli.com/archives/13718

浪人費用
自宅通学で年間約70-100万、医学部100-350万
※1浪で終わる保証無し

部活で浪人じゃ本末転倒

748 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:50:11.64 ID:LrvJQ0TG0.net
確かに本末転倒だが部活もやって大学も行きたいなら仕方ないだろ

749 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:51:44.14 ID:fdOLBnuK0.net
>>748
大学付属の強豪校に中高で進学

750 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:59:14.80 ID:LrvJQ0TG0.net
>>749
東京とかならそれも手だな

751 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 19:36:33.13 ID:GbQI7gEy0.net
もう少し日本人は休んだ方が良い
働き過ぎや、学生も社会人も
創造性を無くすで、動き過ぎると

752 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 19:57:10.47 ID:06gMBwiS0.net
>>732
企業は金持ちになったが、働いてる人は
豊かになったか?

753 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 20:07:41.92 ID:BqeJySUL0.net
俺達ジャップの一人当たりのGDPは20位以下なのに
まだ経済大国だと思ってる情弱がいて笑える

754 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 20:10:50.61 ID:43mnmOOA0.net
夏休みは、学年末休みよね、イタリア、

755 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 20:13:43.80 ID:BXYDsydV0.net
俺が学生の時の夏部活は
炎天下の中、休憩までは水飲み禁止、
夏は(試合以外は)ボールは触らせずひたすらランニング
これ今年39歳の俺の話よ

756 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 20:28:52.88 ID:r0vtpSR80.net
女子はちゃんと自粛してる
脳筋バカ男どもが張り切って猛暑の中で部活やってる

そりゃ日本のスポーツは女子だけ強くて男は何もかも弱いわけだw

757 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 20:32:22.84 ID:nGxS6ENh0.net
>>756
バレーとか知ってる?
まああれも相対的には男の方が順位低いが

758 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 20:40:52.08 ID:fdOLBnuK0.net
団体競技を部活でやるメリットってのは、移動時間が短くて、頭数が足りるってことなんだから、1人でも出来るようなことに時間使ったって仕方ないよな

トレーニング系は各自マイペースで自主トレでいいじゃん
ゲームだけやらせとけよ
そもそもゲームやりたくてその種目をやってんだから、筋トレやランニングなんて方向違いも甚だしい

セミプロ養成校は、部活はセミプロとサークルの二部制にしろ

759 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 21:11:46.44 ID:0Fuabk7K0.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://coconews.toh.info/newsplus/153203442567.html

760 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 21:45:50.96 ID:31axKrUm0.net
>>752
日本人が金持ちじゃなかったらもうどこに金持ちいるのかレベルだぞ
一回海外放浪してきなよ、それも半年以上

761 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 21:50:05.05 ID:BqeJySUL0.net
>>760
お前こそ一人当たりのGDPとか
一人当たりの購買力平価が今日本がどうなってるか
調べてから書き込んだ方がいいと思うよ
完全に中堅国に落ちてるから

762 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 21:53:40.46 ID:yR/+BZUV0.net
だからイタリアはW杯に出られないんだよ

763 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 22:07:57.91 ID:cRPZNBM70.net
>>1
イタリア人ってちょっと連敗するとすぐオフ没収して合宿するじゃん

764 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 23:49:51.05 ID:zbXeT3NJ0.net
>>760
1人当たりのGDPはスペインと変わらない日本
日本は人口ドーピングしてるだけ
その人口も減ってるから50年後は貧困国になっちゃうよ

765 :名無しさん@恐縮です:2018/08/14(火) 00:05:09.60 ID:QGP9Bt2l0.net
テストの点数が0点と100点の平均点は50点だ
平均点以下の奴らは言われ続けるんだよ
「お前らもっと頑張れ。そんなことでどうするんだ」って

平均点以上の奴ら、ましてや100点の奴らはぬくぬく平常運転、しかも0点の奴らとは別社会で大人になったら二度と会うこともない

不景気と叫ばれ続けてる中、飛行機はFクラス、高級ホテルはスイートルームから埋まっていく
高級レストランは連日満席で予約を取るのが困難

二極化が進んでるだけで、自分の立ち位置で感じ方ぎ違う
それだけ

766 :名無しさん@恐縮です:2018/08/14(火) 00:55:34.65 ID:COhaSSMe0.net
>>146
1回イタリアにアジア予選で戦ってみて欲しい
中東〜東南アジアの連戦や因縁の韓国戦とか見所満載だな

767 :名無しさん@恐縮です:2018/08/14(火) 04:01:36.34 ID:2DchnSvo0.net
>>756
世界では女子スポーツに力入れてない国が沢山あるから
アホだなw

768 :名無しさん@恐縮です:2018/08/14(火) 13:13:38.10 ID:3xD4CplV0.net
サッカーってあんなに走るのに…これこそ「非人道的」ですね

769 :名無しさん@恐縮です:2018/08/14(火) 18:22:12.73 ID:KNCYfcq/0.net
俺の住んでる広島県福山市という田舎町になぜかバイエルミュンヘンのサッカースクールがあるそうだ
指導者もそれなりの実績のある人たち、何面かの芝のグランドなど設備もいいらしい
学校のクラブ活動じゃなくてこっちに週二回行く方が親としては安心かもしらんな

770 :名無しさん@恐縮です:2018/08/14(火) 18:31:14.97 ID:nMDvHcGT0.net
さすがに週2はプロを目指さないことが前提になってんじゃないかな。
毎週末の試合を軸としてトレーニングが行われることも抜け落ちてるし。

「スポーツはただ純粋に楽しむためにやるものであり、優れた人間になるためにやるものではない 」
これとかからしても完全にお遊びでやってる子供たちの話しっぽい。
プロを目指す教育では優れた選手に育てるためにこそ
子供時代に楽しませたり競技を通じた人間教育を施したりするんだから。

771 :名無しさん@恐縮です:2018/08/14(火) 18:34:45.02 ID:wGW1fkg40.net
何十年も言われているけど絶対に変えないだろうな
いじめパワハラ過労死自殺は
日本の統治システムの一部
そのための洗脳としても部活

772 :名無しさん@恐縮です:2018/08/14(火) 18:37:03.82 ID:nMDvHcGT0.net
J傘下の育成機関とかだととっくに
毎週末の試合を軸に練習は週に2、3日オフいれてやってんだけどね。

本当に優れた選手を育てようと真剣に考えてないから
根性論一辺倒になったり逆にこんな奇麗事だけの馬鹿記事になるんだよ。
人材育成を徹底的に考えながら営んでるのは日本ではサッカー界だけかもな

773 :名無しさん@恐縮です:2018/08/14(火) 18:42:20.66 ID:Q+IsGnNu0.net
教育現場も知らん奴が上辺の情報だけですべてを知った気になって
何を言っているやらと思えばクソ架空記事でおなじみのSPAかよ

774 :名無しさん@恐縮です:2018/08/14(火) 19:12:20.30 ID:smTWKZEjO.net
必死に保守してんじゃねーよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww

775 :名無しさん@恐縮です:2018/08/14(火) 19:35:43.65 ID:VxsMr+0G0.net
一人あたりGDPとか持ち出してるアホが多くて笑える

776 :名無しさん@恐縮です:2018/08/14(火) 23:31:07.62 ID:ViLKyfSVO.net
明治維新は

ロスチャ→マセソン商会→グラバー→薩摩長州の外患誘致テロ

売国丸出しだよなwwww

777 :名無しさん@恐縮です:2018/08/14(火) 23:45:58.50 ID:xgh3O9hV0.net
ジャップはなぜ練習漬けなのに下手くそなんだ
なぜ長時間のサビ残してるのに生産性が低いんだ?

778 :名無しさん@恐縮です:2018/08/15(水) 07:35:36.48 ID:HPIElKLC0.net
1日おきでええとおもうわ

779 :名無しさん@恐縮です:2018/08/15(水) 14:54:49.13 ID:bhSx058d0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://coni2018.ninth.biz/natnews/2018081521

780 :名無しさん@恐縮です:2018/08/15(水) 15:01:30.30 ID:hK2yoV3O0.net
部活は企業戦士を養成する場。
夏休みだの週休5日とかとんでもない w

そんなことじゃワタミは務まらんぞ。
毎日死ぬまで走らせろ。

781 :名無しさん@恐縮です:2018/08/15(水) 15:06:24.54 ID:rS1+/rhG0.net
>>780
全身にラップ巻いてサウナスーツ着て毎日延べ2500ヤードのダッシュしないとな
やらなきゃ意味ないよ

782 :名無しさん@恐縮です:2018/08/15(水) 15:26:16.35 ID:hK2yoV3O0.net
>>781
>やらなきゃ意味ないよ
監督(=上司)の命令には無批判で即実行するメンタルも企業戦士には必要。

それなのに監督批判を世間にぶちまけるなんぞ社会人の資格はないね

783 :名無しさん@恐縮です:2018/08/15(水) 17:40:52.38 ID:JGzU/Wxs0.net
日本人はもう労働しないんだから
そんなに鍛え上げなくていいんじゃないかな

784 :名無しさん@恐縮です:2018/08/15(水) 17:42:49.00 ID:JGzU/Wxs0.net
>>782

政治家もそうだもんな
天皇陛下バンザイの時代から何も変わっていない
日本人に自由と民主主義は理解できない

785 :名無しさん@恐縮です:2018/08/15(水) 17:54:35.53 ID:Xi3TFpY20.net
>>761
購買力平価PPPだと結局実態は日本アメリカ以外がビンボー国ってだけだからな

一人当たりも小人口国は劣等ってことだから

786 :名無しさん@恐縮です:2018/08/15(水) 18:04:09.75 ID:f1fTYghD0.net
俺は今度の土日は娘に部活休ませて旅行に連れていくけどな

787 :名無しさん@恐縮です:2018/08/15(水) 18:06:54.01 ID:yY7nqgtl0.net
「驚いた」 元日本代表DFが経験談を告白、スペインと日本サッカーの“違い”とは?  [2018.08.01]
http://www.football-zone.net/archives/125622

「スペインに行って驚いたのはシーズン中の練習量の少なさ。
試合までの練習はどの監督もだいたい週4日で試合の2日前はほとんど休み。
日本でやってる時は2日前はがっつり紅白戦が多かったから最初凄く不安だったな」

 日本では試合2日前には紅白戦を含めてハードな練習を行う傾向が多いとするなか、
スペインでは「ほとんど休み」なのだという。異国の地で挑戦を始めた当初は、
その“ギャップ”が不安材料の一つだったようだ。

 この意見を受け、スペイン人監督ミゲル・アンヘル・ロティーナ監督率いる
J2東京ヴェルディのFW林陵平も鈴木の投稿をリツイートし、
「僕も今年からスペイン人監督で同じように驚きました。
けれど、練習の質はものすごく高い」と投稿。量の違いこそあれど、
質は非常に高いと説明している。

788 :名無しさん@恐縮です:2018/08/15(水) 18:21:25.91 ID:5e+iSeoN0.net
>>12
物資で負けてるなら根性で戦うしかないよな

総レス数 788
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★