2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平、左翼2点適時打で3戦連続ヒット 1点差に詰め寄るもチームは惜敗 [OAK 8-7 LAA]

1 :鉄チーズ烏 ★:2018/08/13(月) 10:34:59.25 ID:CAP_USER9.net
■8回に剛腕ファミリアから1点差に詰め寄るタイムリー

 エンゼルス大谷翔平投手は12日(日本時間13日)、「3番・DH」で先発した本拠地アスレチックス戦で2点タイムリーを放ち、3戦連続安打とした。チームは大谷の一打で1点差まで詰め寄ったが、7-8で惜敗。2連敗で借金1とした。

 5打席目にようやく快音が響いた。5-8と3点を追う8回2死二、三塁の場面。打席に立った大谷は、アスレチックス6番手の剛腕ファミリアと対戦。初球89.4マイル(約144キロ)スライダーを捉えると、打球は左翼手の手前に落ちる適時打となり、走者2人が生還した。メッツでは守護神も勤めた右腕を仕留めた一打で、1点差まで詰め寄った。

 この日は、先発右腕ケーヒルの巧妙な投球術に苦しんだ。第1打席は1回1死三塁でチェンジアップを空振り三振、第2打席は2回2死一塁でカットボールを遊撃ゴロ、第3打席は5回無死二塁でチェンジアップを空振り三振。いずれも走者を置きながらの凡退だった。4番手トリビーノと対戦した第4打席も、6回2死二、三塁と一発同点の好機だったが、外角高め速球に空振り三振を喫していた。

 大谷はこれで3戦連続ヒットとし、打率は.271となった。1日1本ずつ、コツコツと積み上げていく。

8/13(月) 8:57配信 Full-Count
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00179133-fullcount-base

246 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:40:29.06 ID:Kx4KOzLB0.net
>>138
違う意味でヤバイからな
今日のアンドゥハーのクソ送球みたか?
トーレスのリズムの悪いセカンドトスみたか?

247 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:42:10.26 ID:8gyaR4840.net
MLB1年目

     安打 三振 差
イチロー 242 *53 +189
城島健司 147 *46 +101
青木宣親 150 *53 +97
松井秀喜 179 *86 +93
新庄剛志 107 *70 +37
松井稼頭 125 *97 +28
井口資仁 142 114 +28
岩村明憲 140 114 +26
福留孝介 129 104 +25

三振>安打
大谷翔平 *56 *66 -10  

248 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:47:07.31 ID:qx4z+/JU0.net
6分台になると極端に見栄えが悪くなる 

249 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:50:45.20 ID:Tu35+wUq0.net
ちょっとまた下降気味かな
いい時はもっと力みが少ないと思うんだよ

250 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:50:59.19 ID:ubEIjzgx0.net
大谷
WAR 2.6(攻1.4 投1.2)

アンドゥーハ
WAR 2.0(攻3.5 守-1.3)

トーレス
WAR 2.0(攻1.9 守0.3)

守備WAR稼ぎ放題の内野で悲惨な数字だなヤンキースの2人
普通に大谷が新人王じゃねえの?

251 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:54:08.61 ID:4E4QYSfw0.net
話題になるからホームランしか狙ってないなw

252 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:02:11.69 ID:KcJEaTvm0.net
高校野球で盛り上がってるから大谷いらん

253 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:03:10.66 ID:114dHYMXO.net
「大谷がタイムリーを打ったものの惜敗した」のではなく「大谷がチャンスを潰しまくったため惜敗した」が正しいのね

254 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:07:19.03 ID:HW29g0ku0.net
最後に追い付かない程度に1本だけというが、この1本1本がいずれ大谷が達成する2000本安打、3000本安打を構成するからな。
バカにしてるんじゃねえよ、このクソアンチ、クソセコい球回し球技豚が。

255 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:13:40.21 ID:81CGzizdO.net
>>213
いてもチーム成績に大差ないと思う

256 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:23:08.24 ID:clO8UVpX0.net
ウンチ大谷はいるか

257 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:26:41.95 ID:clO8UVpX0.net
ヒットうってんのになんで伸びねんだよw

258 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:29:34.43 ID:6FiN5kcj0.net
ホームランが多いと言うけど三振するのお構い無しで振り回していいならホームラン増えるわな

259 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:30:57.52 ID:bHyYU6y70.net
[あきのぶさんって人、良く名前を見るけど全然興味無いです]

秋信守(あき・のぶもり)さんは、日本人選手です。
大谷ともども、応援をよろしくお願いします。

260 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:37:25.23 ID:N52gZ9Xb0.net
>>251
ベンチでボッケーとしてても話題になるボクタン
そのうち ベンチに山根イスもちこんで〜

261 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:48:12.86 ID:zFd4Ok1w0.net
マタチームに迷惑かけて負けたのかよゴミ

262 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:55:56.22 ID:mDUn0ift0.net
野球ってチャンス潰しまくりでもちょっと打っただけで褒められるから楽で良いよな
負けてるし

263 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:00:10.45 ID:5kMLm2ht0.net
右Pが出たら使ってもらえるのにチャンスつぶして3三振かよ
どうしようもないゴミだな
最後意味がないところで打っても無価値
やっぱりオワ谷w

264 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:03:26.43 ID:0gt7jIoh0.net
アダムダンを尊敬してます

265 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:07:56.10 ID:0gt7jIoh0.net
アダムダンは三振が多かったけれど、ホームランや打点が多かった。
打率は低いが、出塁率は悪くない。

266 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:10:32.64 ID:47ZNK8jv0.net
毎試合打たないとな
欲を言えば2本

267 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:15:50.73 ID:INTX0o250.net
>>247
100三振ペースだな。
投げるほうも、これくらい三振とれよ(笑)

268 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:26:28.31 ID:WvsPTJf70.net
せっかく打者として成績上がってきたところなのに、打席数減らして投手練習再開して打者としてのリズムを崩して結局中途半端にさせる無能球団
両方やれば両方ともグズグズになるのは5月まででよく分かってるだろうに
今はまだ休養多くて体力あるから何とかなってるが、今まで通りに試合こなして移動してたら間違いなくまた潰れる
左ピッチャーから逃げ続けて何が二刀流じゃアホ

269 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:26:30.90 ID:WtZRwFPv0.net
>>267
臭いボールカットする技術は上手ではないね

270 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:32:28.60 ID:jC34yCRP0.net
大谷って初球見てくる率高いから
初球にツーシーム投げて
その後インスラかチェンジアップやカーブみたいな変化球投げてたら勝手にアウトになる安パイだよね

271 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:39:06.49 ID:+7VyKRsK0.net
アリーグ西地区が面白い
去年のワールドチャンピオンのアストロズを
アスレチックスとマリナーズが猛追してる
エンジェルスは余計なことしなくていい

272 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:40:11.38 ID:5YCgiYCy0.net
帯に短し襷に流し、みたいな

273 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:44:13.60 ID:+PIZzYFv0.net
ホームラン狙いすぎてるんか
チームプレーより自分優先の結果が三振にあらわれてる
こんな奴は普通に嫌われんだろ

274 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:44:37.17 ID:rrTbJtFr0.net
>>268
球団より、大谷が意地で「二刀流」に固執してるんじゃないの?
結果として「打がダメでも、投がある」という精神安定剤になってるところもあるのかも

275 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:49:13.23 ID:68hxSeu+0.net
チャンスで三振多いな

276 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:49:34.83 ID:bg6TO7N80.net
>>250
これ見ると守備してない大谷はただただセコいな

277 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:49:49.88 ID:I3IHgQUa0.net
打点が少ない

278 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:53:16.87 ID:yXVqP4v30.net
>>276
だからwarなんか当てにならない
プロ野球であまり使われないのもそのため

279 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:53:45.51 ID:jC34yCRP0.net
大谷って日本時代はセンスで打ててたのに
メジャー行ってからは完全に山張りまぐれ打ちバッターになってるよね
せめて配球読むくらいやれば良いのに

280 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:54:05.40 ID:114dHYMXO.net
今シーズンは残り50打席ぐらいかね?
残りを50打数10安打の2割で行ったら2割5分切るな

281 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:56:13.59 ID:114dHYMXO.net
残り打席を4打数1安打ペースで行けば打率2割6分台で終われる
日本史上最高のアスリートなんだから残りは最低でも1/4ペースをキープしないとな

282 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 15:58:15.10 ID:OgIWmH320.net
>>10
新庄の守備は向こうでも絶賛されてたし、下ネタ言いまくって周囲を明るくさせてた
ただ、メッツやジャイアンツの監督がアホで3Aに下げたり、選手間での喧嘩を止めれなかった

283 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:02:13.33 ID:SAhpuKdK0.net
>>278
WARは総合力を評価する場合には最も信頼できるフェアな指標だろ
例えば新庄の守備力もキチンと評価されている

284 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:06:22.28 ID:bg6TO7N80.net
守備してwarマイナスになるなら守備しないDHの0の方が上とか野球の評価としてフェアじゃないわな

285 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:11:17.41 ID:0OOmR4TH0.net
>>202
700打席自体おかしい
3割いかなくても200本安打になる

286 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:11:19.56 ID:zip9ZRwA0.net
猛打賞は欲しい

287 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:12:30.04 ID:+PIZzYFv0.net
パワーに物言わせてバットを振り回してるだけのアスリート
みてて何がおもろいのか

288 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:12:41.61 ID:wfkWdpgJ0.net
>>279
配給読もうが打てないもんは打てません

289 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:13:13.42 ID:SAhpuKdK0.net
>>284
ポジション補正でWARも調整されるけど
あんまりにも守備で−されるぐらいならDHの方がいいのは事実かな

290 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:29:21.81 ID:/IrT/lc/0.net
MLBって適当に振り回したりしただけで4回に一本ヒット打てるようなもんなの?

291 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:29:26.42 ID:RUyMTc7B0.net
それまさに松井だわ
DHのポジション補正でマイナスされる分以上にどヘタ守備でマイナスされるほうが大きいと
こういう選手はDHになって得してる部分が多々あるんよね

292 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:31:30.96 ID:0gt7jIoh0.net
>>282
ベーカーが馬鹿な事考えたせいで新庄の成績は下降してそのままだったな。
下位打線で好きに打たせてればメッツ時代の1年目と同様の成績だったろうに・・・。
守備能力は非常に高く、チャンスで打てる男だったよな。

293 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:32:22.53 ID:h0SLwGxX0.net
>>285
でも実際打ったのは242本だけどねww

294 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:33:34.15 ID:D1N1w0oY0.net
3 三 振 で す

295 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:35:19.18 ID:RJSACZb50.net
>>279
単にMLBの方がレベル高いだけでは MLB投手のストレートの平均球速はNPBのそれより10q/h近く速い
それで緩急つけられたらそりゃNPB時代より対応に苦慮するだろう

296 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:36:05.22 ID:dnLc69u60.net
>>279
日本だと球種と球速ってある程度対応関係がある
この投手なら直球は145km/h、スライダーなら130km/h、フォークなら128km/h、カーブなら115km/hとか

メジャーって150km/h前後に4シーム2シームカットボールが纏まってるから
多少は球種を絞った所で、最後に右に動くか左に動くかなんて分からん

特に荒れ球の投手だが2シームでフロントドアも投げるとかいう無責任な奴が来たらどうすんのw
それで腰が引けてびびってるところでチェンジアップが来てあっさり空振り

足や腹筋や背筋の筋肉量の多い所ならボールが当たっても耐えられる肉体を作らないといかんのかなあ

297 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:38:01.63 ID:slp27SXB0.net
明日はビジターのインターリーグ、しかも、左投手だから出番なしかな?

298 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:42:26.92 ID:Mo/xQrI70.net
フォームがかっこ悪いからすかんわ

299 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:44:30.42 ID:jPRldhXm0.net
活躍したようなタイトルだがその前の4打席はランナーおいて犠牲フライどころか進塁打も打てなっかた

300 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:51:00.89 ID:KqFRrzaQ0.net
投手もやるならこの成績でもいいんだけどな

301 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:54:44.01 ID:fvDwJJEh0.net
>>113
プホルス自体が守備しないとリズム狂うって言ってたし
実際DHでの成績は酷い

302 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:56:58.43 ID:ormFKwTb0.net
>>41-42

303 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 16:59:36.86 ID:957XUpR30.net
大谷レフトの守備もできるようにしといた方が良さそうだね

304 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 17:00:36.15 ID:lF3n4xHY0.net
送りバント下手だよな
野球の基本がなってない

305 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 17:08:20.64 ID:dtvY4Si50.net
俺達のカルフーン

306 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 17:08:45.39 ID:yHkU0BqC0.net
5打数1安打じゃ2割なんだけど
なんか活躍したみたいに記事書くよな…

307 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 17:09:13.87 ID:z11Reqra0.net
>>245
6000万だから問題ないじゃん

308 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 17:12:21.97 ID:VHBqa/cV0.net
たんたんてぃん

309 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 17:15:23.83 ID:hrTROGF90.net
>>250
これはヤバいね
アンチの祈り届いてないわ

310 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 17:18:09.42 ID:yXVqP4v30.net
>>283
ならプロ野球の公式ページからその数字を出してみろ
ゴキローに有利な数字ばっか覚えてんじゃねえよゴキヲタ

311 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 17:35:54.93 ID:xpecYaCH0.net
大谷は和製ベーブルースとか言われてたけど、ベーブルースってこんなもんなの

312 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 17:38:09.01 ID:DchbTgmD0.net
>>311
○○のマラドーナや○○のメッシみたいなもんだから真に受けてもしょうがない

313 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 18:49:09.76 ID:/ghXgfDJ0.net
大谷ネタも盛り上がらなくなったな

314 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 18:49:47.14 ID:eN6miU+h0.net
追い付かない程度の反撃

どっかのチームの代名詞

315 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 18:50:53.91 ID:ihgANm6J0.net
毎日ガラガラで低打率(笑)

日本の恥以外の何物でもない

316 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 18:51:40.83 ID:sJBE8GTk0.net
年棒考えたら凄いけどね

317 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 18:52:36.46 ID:stH0VCip0.net
>>313
「大谷」ってのがどれほどのモノかが判明しちゃったからね

318 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 18:53:14.36 ID:kaPWAQZn0.net
2割7分か
しょぼ

319 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 19:14:26.32 ID:56DnKRis0.net
20Mの秋信も2割7分か
そら売れんわなwww

320 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 19:33:07.30 ID:slp27SXB0.net
>>303
日ハム時代にライトやっていたけど、
ライトでは、レフトは難しいの?

321 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 19:36:56.10 ID:75bmG8z00.net
日本人野球選手はみんなビッグリーグで活躍してんのに、サカ豚おじいちゃんときたらw
低レベルのJリーグでも見てシコシコしとけww

322 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 19:46:14.38 ID:rwVFZ0br0.net
打者に専念してこの成績はないわ
春先だけだったな

323 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 19:46:58.47 ID:pJ5ku8X10.net
とりあえず明日からの3連戦スタメン無しだな


>>320
それ以前に外野から返球もできないのが現状だよ
遠投できるようなってからの話ね

324 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 19:52:09.24 ID:0NPNVJad0.net
おれSUGEEEEEEEEE!!!!

なおエ

325 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 19:54:00.76 ID:UGeiAPri0.net
メジャーって審判がヘン
特に内角

326 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 19:57:45.51 ID:bhqVWBmP0.net
>>317
まだ高卒6年目という事を忘れてないか?
NPBならレギュラー定着してたら上出来な年齢だぞ。

327 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 19:59:14.66 ID:BAMOfcgq0.net

>>209
秋はルーキーイヤーの数字?

=秋信守=
2000年にシアトル・マリナーズと契約した。
渡米後は打者に転向し、ルーキーリーグからスタートして4年間をマイナーリーグで過ごす。
この時は一日で良いからメジャーでプレイしたいとしか思っていなかったという。

2005年に初めてメジャーリーグに昇格した。
初出場は4月21日で、本拠地でのアスレチックス戦で、9回に代打としてメジャーデビューを果たした。
結果は一塁ゴロ。この時期は主に守備固めや代走での出場が多かった。

2006年半ばに再度メジャー昇格。
初打席でシーズン初安打を打ったが、以降は15打数1安打(1割にも届かない6分6厘7毛)で本塁打0本と低迷した。

328 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 20:39:20.86 ID:9qR65OPF0.net
大谷は夏休みに入りそうだな

329 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 20:47:28.31 ID:INTX0o250.net
>>312
九州のバース
帯広の清原

とかその手の類。

330 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 20:50:56.82 ID:LLCXugem0.net
サカ豚オワタ
世界最弱レベルだからな
アジア人自体玉蹴りに向いてないんだよ
世界で大活躍してる野球が羨ましいか?

331 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 20:57:54.45 ID:ZYIHzXpn0.net
大谷の3試合連続ホームランで
サカ豚涙目wwwwwwwwww

332 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 20:59:22.38 ID:slp27SXB0.net
>>323
>それ以前に外野から返球もできないのが現状だよ

そんなことは分かっています。
質問しているんだから、質問の邪魔をしないでほしい

333 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 21:03:02.15 ID:szpQcVPm0.net
ジーターは数字以上のスター性があった
大谷もな
大谷はMLBの枠を越えた全米のスターになる

334 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 21:10:31.88 ID:PF4xQz9d0.net
タイトルだけ見ると大谷は活躍したのに周りのせいでチームは負けたみたいな感じだな

335 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 21:19:55.64 ID:2mTCFT5I0.net
野球人気が日本ほどない米国では大谷翔平を知らない人も多いのでしょうか?
日本では野球に興味ない人でも大谷翔平という名前くらいはまず聞いたことあると思うんですが
米国だと「誰それ?」ってなってしまうんでしょうか?

336 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 21:21:06.24 ID:vlU2Dpg10.net
>>335
お前アホか?
アメリカ人はみんな大谷知ってるぞ
日本人だってイニエスタ知ってるだろ

337 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 21:23:43.45 ID:m+pZ5dmu0.net
>335
大谷知らないアメリカ人は多いよ

338 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 21:38:59.98 ID:r1o/X0Vw0.net
お前ら、焦りすぎだよ

339 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 21:45:07.83 ID:PF4xQz9d0.net
アメリカの野球人気とさらに西海岸でのエンゼルスの人気順位考えたら
日本で言うとサッカーの地方チームの新人助っ人外国人知ってるかどうかくらいなもんだろう

340 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 21:45:12.38 ID:U3ppIREn0.net
アメリカ人が知ってようがいまいがたいした問題じゃないけどね
それがすべてみたいに言う奴ってなんか生まれもっての負け犬って感じでwww

341 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 21:47:02.58 ID:qx4z+/JU0.net
>>336
お前アホか?
アメリカ人は大谷なんて知らんやつばっかだ
日本人は欧米人が好きだけど
アメリカ人が日本の野球選手に興味があるわけねえ
知ってるやつは余程のベースボールバカだけだ

342 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 21:52:59.55 ID:EOIE3H6+0.net
>  エンゼルス大谷翔平投手は
って、エンゼルス大谷翔平"選手"は、が相応しいだろ
打撃単体のDH選手だし、投手なんて今期見込み無しなんだから

にしても、5打席3三振1内野ゴロ死1安打の打率0.200じゃなあナサケネ

343 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 22:02:02.07 ID:zllS8cxG0.net
投げない大谷はただの和製清宮

344 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 22:10:13.91 ID:0Fuabk7K0.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://coconews.toh.info/newsplus/153203442567.html

345 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 22:19:10.53 ID:aKGiG7ne0.net
>>340
いきなり負け犬とか言い出す
お前が負け犬やんw
哀れだな
今すぐ死ねよ負け犬

総レス数 399
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200