2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平、左翼2点適時打で3戦連続ヒット 1点差に詰め寄るもチームは惜敗 [OAK 8-7 LAA]

1 :鉄チーズ烏 ★:2018/08/13(月) 10:34:59.25 ID:CAP_USER9.net
■8回に剛腕ファミリアから1点差に詰め寄るタイムリー

 エンゼルス大谷翔平投手は12日(日本時間13日)、「3番・DH」で先発した本拠地アスレチックス戦で2点タイムリーを放ち、3戦連続安打とした。チームは大谷の一打で1点差まで詰め寄ったが、7-8で惜敗。2連敗で借金1とした。

 5打席目にようやく快音が響いた。5-8と3点を追う8回2死二、三塁の場面。打席に立った大谷は、アスレチックス6番手の剛腕ファミリアと対戦。初球89.4マイル(約144キロ)スライダーを捉えると、打球は左翼手の手前に落ちる適時打となり、走者2人が生還した。メッツでは守護神も勤めた右腕を仕留めた一打で、1点差まで詰め寄った。

 この日は、先発右腕ケーヒルの巧妙な投球術に苦しんだ。第1打席は1回1死三塁でチェンジアップを空振り三振、第2打席は2回2死一塁でカットボールを遊撃ゴロ、第3打席は5回無死二塁でチェンジアップを空振り三振。いずれも走者を置きながらの凡退だった。4番手トリビーノと対戦した第4打席も、6回2死二、三塁と一発同点の好機だったが、外角高め速球に空振り三振を喫していた。

 大谷はこれで3戦連続ヒットとし、打率は.271となった。1日1本ずつ、コツコツと積み上げていく。

8/13(月) 8:57配信 Full-Count
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00179133-fullcount-base

51 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:52:41.20 ID:LaE/QqTT0.net
>>33
メジャー最低年俸の6000万の元くらいは取れたろ

52 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:52:46.61 ID:3ofOTx9Q0.net
戦犯回避しやがったなw

53 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:53:21.89 ID:fpRrqRbq0.net
最近の大谷age報道のハードルが低すぎてワロタ

54 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:53:29.42 ID:eLaoJd/F0.net
ことごとく得点圏で凡退からの最後に追いつかない程度の帳尻
今日の戦犯

55 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:53:51.81 ID:noR6TsJq0.net
ヤンキース行けよ

56 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:54:20.92 ID:ufefMMLi0.net
1年目信者「まだ大谷1年目だから…」
2年目信者 「まだ大谷2年目だから…」
3年目信者 「まだ大谷3年目だから…」

以下ループ

57 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:54:42.56 ID:cml2lUa60.net
4スレの合計レス数792

スーパースターなのになぜ?

58 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:54:56.77 ID:kQPc6kss0.net
大谷はメジャー1年目だぞ、みんな厳しすぎる

59 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:55:56.37 ID:uJOydzjZ0.net
サカ豚って滅多にない無安打の時に溜め込んだホルホルするだけで
その他の試合はだんまりだな
見てて気の毒

60 :不人気大谷信者はどこへ行った?wwwww:2018/08/13(月) 10:56:00.85 ID:cml2lUa60.net
リアルでもネットでも人気ないな

61 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:56:19.06 ID:janqRTYm0.net
また、低目追いかけてんのか?
もう駄目だわこいつ

62 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:56:40.36 ID:ihgANm6J0.net
またガラガラで打率が落ちただけか(笑)

63 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:57:13.11 ID:Xd5EMUgd0.net
>>58
日本人メジャー選手は1年目一番活躍し、あとは右肩下がりの傾向

64 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:57:43.46 ID:eQiP5Yq80.net
サカ豚はハゲのシュートをリピート再生で1日中見てろよw

65 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:58:09.96 ID:RJSACZb50.net
>>54
帳尻ってプラマイゼロにする事だろ 5の1じゃ帳尻にもなってない

66 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:58:43.77 ID:ihgANm6J0.net
5打数1安打で大はしゃぎする低知能のガラガラオオダニ老人(笑)

67 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:58:51.36 ID:+3mx/EIO0.net
中村茸のときの「起点」報道を思い出した
辛口になる必要はないが、アメリカでの報じられ方を
参考にしつつ記事を書いてほしい

68 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:59:12.13 ID:ke8nTRix0.net
二刀流じゃなくてDHでこの数値はダメ
ただ年俸考えるとすごくお得

左投手から打てないのが致命的

69 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:59:17.48 ID:/vydsbsT0.net
すげー!また打ったかw
まるでスーパーサイヤ人だなw

70 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 10:59:42.20 ID:yFp9YUwf0.net
大谷と並んでチームの顔のトラウト、プホルスとか言うアホマジでキモいな
なんでプホルスとトラウトが大谷と同格みたいな言い方してんだよ
トラウトもプホルスも大谷の足元にも及ばない雑魚なのに

71 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:00:06.13 ID:O5TZP0/l0.net
不人気の象徴

72 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:00:39.29 ID:EwO2V1Vv0.net
大谷はスーパーサイヤ人だな
柳田はクリリン

実力が違いすぎるわ

73 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:00:46.38 ID:zi3H4G4I0.net
>1日1本ずつ、コツコツと積み上げていく。

1日1本ずつじゃだめだろw
今日だって5の1だから打率下がってるし

74 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:00:48.98 ID:g6AQhU+n0.net
流石世界の大谷
日本の宝だな

75 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:00:54.44 ID:KgiQr+qe0.net
入金が足りない

76 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:00:56.54 ID:V34LHHcJ0.net
オワコンww

77 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:01:03.98 ID:99hCLBUw0.net
>1日1本ずつ、コツコツと積み上げていく。

もうすっかりお笑い枠になっちゃったなw

78 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:01:25.08 ID:bI+sSwu00.net
打ってはトラウトレベル、投げては
バーランダーレベルだと信者は思ってたけど
実際は打っては松井レベル、投げては健康時のダルビッシュレベルでしたとさw




デストラーデ「大谷は健康時のダルビッシュ有と松井秀喜を組み合わせたような感じですね」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180730-00010002-sportiva-base&p=3

79 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:01:45.12 ID:rhLPVg450.net
結局普通の打率に収まったな

80 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:01:59.16 ID:Xd5EMUgd0.net
今日のあのガラガラで具合で3万5000人って、20万人収容スタジアムじゃないと話が合わんぞ
地下で2万人くらい見てるのか

81 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:02:25.61 ID:hwkeR1L90.net
最後帳尻合わせの1本が出たけどチャンスに大谷に回って凡退が続いてたから最後出なかったら酷かったな大谷がもっと打ってれば逆転出来てただけに

82 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:03:05.76 ID:zhZpK1X30.net
日本でいうなら誰レベルなの?

83 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:03:22.01 ID:JugDx5wC0.net
>>70
お前の方がキモイよw

信者ってこんなのばっかりだな

84 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:03:39.74 ID:6VjOoCko0.net
「大谷が野球やってたら世界の宝」
「大谷がサッカーやってたらネイマールを越えた」
「大谷がテニスやってたらフェデラーを越えた」
「大谷がプロレスやってたらハルクホーガンを越えた」
「大谷がボクシングやってたらモハメッドアリを越えた」
「大谷がMMAをやってたらヒョードルを越えた」
「大谷がバスケやってたらマイケルジョーダンを超えた」
「大谷がアメフトやってたらトムブレイディを越えた」
「大谷が水泳やってたらフェルプスを越えた」
「大谷がアマレスやってたらカレリンを越えた」
「大谷が陸上やってたらボルトを越えた」
「大谷が相撲やってたら白鵬を超えた」
「大谷が体操やってたら内村を超えた」
「大谷がハンマー投げやってたら室伏を超えた」
「大谷がゴルフやってたらタイガーウッズを越えた」
「大谷がフィギュアスケートやってたら羽生を超えた」



https://i.imgur.com/YImkiYc.jpg


https://i.imgur.com/PdsATlZ.jpg

85 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:04:04.38 ID:vQJ7fm/+0.net
チャンスを4回潰して5回目に成功したらそれでOKなのる

86 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:05:13.61 ID:rVNSKLEI0.net
秋信守を応援できる韓国人がうらやましい・・・orz
なぜ我々日本人は大谷やイチローみたいな偽物しか居ないんだ・・・orz

87 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:05:21.89 ID:FsxEcLiB0.net
そんなことより何試合連続三振よ?

88 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:05:33.90 ID:rQ+ym61m0.net
大谷2点タイムリーおめ

89 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:06:04.51 ID:jSViub3+0.net
サカ豚息してる?ww

90 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:06:04.68 ID:dTJ1WjgV0.net
サカ豚イライラでクソワロチwwwワロティン大統領wwsws

91 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:06:44.09 ID:MoWMGNmV0.net
DHでこれはイマイチ

92 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:07:49.27 ID:ln/gFKTI0.net
もう国民栄誉賞やってもいいよな

93 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:08:18.77 ID:KSUjq88e0.net
>>92
それ貰うと大谷の価値下がるやろ

94 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:08:42.57 ID:HAc4uzRe0.net
アンチは泣いてるの?

95 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:09:38.80 ID:TbZORcRY0.net
5打数1安打3三振とか役立たずだな

96 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:09:39.98 ID:rQ+ym61m0.net
きたああああああああああああ

97 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:10:12.98 ID:EaOuks920.net
まだ24歳だからな
イチローもゴジラも黒田も野茂も24歳の時は1AレベルのNPBで野球してたんだぞ
大谷がどんだけ凄いかわかんないのかな?

98 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:10:23.41 ID:IvAgimno0.net
サッカーは戦力外ばっかりだからサカ豚の大谷へのイライラが止まらないw

99 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:10:39.18 ID:z+ubD4P10.net
出塁した後に盗塁させなかったのが不可解

100 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:10:49.27 ID:Ro03eaKJ0.net
安定の2三振かと思いきや驚異の3三振!

101 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:11:08.82 ID:XYgqfEkN0.net
大谷調子悪い時の信者三大謎理論

1.大谷ノーヒットでも他の打者が打ててないからセーフ理論
2.年俸◯◯万円だからセーフ理論
3.まだ1年目だからセーフ理論

102 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:11:16.71 ID:mAEDEtHL0.net
スポーツ選手に怪我はつきものなのに、怪我してるやつを批判するのはまともなやつのすることじゃないね

103 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:12:08.16 ID:AC+DMKRX0.net
これで6000万しか貰ってないんだからな
余裕で120点だな

104 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:12:25.30 ID:D/EO36Eh0.net
一年目なのに凄すぎる

105 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:12:29.30 ID:iH0fe5ec0.net
【急募】大谷の三振率を改善する方法

106 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:12:48.20 ID:lBCJ5AD/0.net
いきなりメジャーで活躍しろって言うのがムリ
日本ですごい実績残した選手じゃないし
これからうまくなればいいんじゃないかな
2〜3年待ってやれ

107 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:13:36.87 ID:NkIo4Yhm0.net
まあ新人王は間違いないけど
MVPはここで踏みとどまれればまだいける可能性は十分あるな

108 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:14:06.02 ID:oMM3OYF50.net
>>107
ないよ

109 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:14:31.49 ID:3jGAVYjLO.net
打率がヤバすぎる 260なんかなったら終わり
もう投手やっとき

110 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:14:47.09 ID:QWizKFGI0.net
大谷フィーバーも終わりか…

111 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:15:04.36 ID:6PU6NfeS0.net
>>107
新人王は無理だわ
今年えげつない新人がいるからな
ホームランも打率も全て大谷より上だから

112 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:15:13.79 ID:wwzBHy9R0.net
左のとき出すのは今後もやめて、成績低下を防げば実質的な首位打者もあるかも
成績を整えてほしい

113 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:16:47.01 ID:8NDbOfFl0.net
プホルスが足引きづりながら守備についてるのに
DHに居座る大谷
もはやチームの毒だろ

114 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:16:51.36 ID:IY7WvOdU0.net
これが実力よ
打もトップクラスの選手よ

115 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:17:48.09 ID:houSQt1A0.net
>>108
三振王は取れるんでは?
奪三振ではなく

116 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:18:06.06 ID:ctDpE6yV0.net
身体能力はトラウトより上なのは確実
打球速度がやばいしバッティングセンスは同じくらい
来年には追い越してると予測する

117 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:19:00.04 ID:Lzd6PHfb0.net
>>103
20億払ってるんだよなあ・・・
なぜか信者はここ無視するよね

118 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:19:09.68 ID:5XT9s9eR0.net
これがスーパースターよ
この前の盗塁もそうだけど調子が悪くても見るものすべてを魅了する
ベーブ・ルースがなぜ伝説になったか?
それは記録ではない
見るものすべてを魅了したからだ
大谷は二刀流という理由で比較されることが多いが実は違う
根底の部分が似ているのだ

119 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:19:37.41 ID:4QYH9hr40.net
またタイムリー打ったか

120 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:19:43.00 ID:Lz5QrfSc0.net
やっぱり別格だな
大谷がエンゼルス支えている

121 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:19:43.69 ID:ZlwPYd0M0.net
>>111
別にえげつなくない

えげつないって言うのは去年ホームラン王と新人王獲ったジャッジみたいな選手だろ

122 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:20:14.97 ID:dTJ1WjgV0.net
これがホンモノのフィジカルエリートってやつだ

123 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:20:56.76 ID:3jGAVYjLO.net
翔谷大平

124 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:21:22.74 ID:D6pzYBNu0.net
>>118
700本打ったのに記録じゃないってねw

125 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:21:36.31 ID:DufzruBp0.net
これでも怪我明けと言うんだから末恐ろしい
左を打てないことにしてる人がいるが打席数が少ないんだから参考にはならない
これだけのバッティング技術を持っていて打てないことはない
フルで打者に専念すればトラウト並みにだぞほんと

126 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:21:49.20 ID:hwkeR1L90.net
>>112
規定打席届かないよな

127 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:22:11.00 ID:6PU6NfeS0.net
>>121
大谷って別格のスーパースターなんだろ
その別格より成績上の新人ならえげつないだろ

128 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:22:30.22 ID:irmHGtiN0.net
まあしょうがない チームが負けてはなあ 
打率が上がってきたから良しとしよう

129 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:23:45.28 ID:oEbqqJ9V0.net
勝たなきゃ意味ないだろ!

130 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:24:37.89 ID:hwkeR1L90.net
まあもう実質シーズン終わってるからね

131 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:25:01.24 ID:lYduA0cT0.net
なエ

132 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:27:42.57 ID:gs8xdUPp0.net
チーム弱けりゃ意味ないよ

133 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:27:43.94 ID:Qf7kVwPD0.net
まだ新人王は可能性あるよ

134 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:28:03.77 ID:gs8xdUPp0.net
イチローかよwwww

135 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:28:36.30 ID:XAkdfQfh0.net
>>128
5打数1安打だから下がってるんじゃね。

136 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:29:02.92 ID:I4h9CwlR0.net
終わりがけの一安打
いつもこれだな

137 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:29:29.76 ID:sPBF8ism0.net
投手やらないなら、いい加減どっか守れよ

138 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:29:51.51 ID:WjWpzaOy0.net
>>121
ヤンキースのアンドゥハーとトーレスは打撃だけじゃなくて守備もやばい

139 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:29:59.45 ID:d8okWdft0.net
1年目
城島健司 506打席 46三振
イチロー 738打席 53三振
青木宣親 588打席 55三振
大谷翔平 232打席 66三振
新庄剛志 438打席 70三振
松井秀喜 695打席 86三振
松井稼頭央 509打席 97三振
福留孝介 590打席 104三振
井口資仁 582打席 114三振
岩村明憲 559打席 114三振

140 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:30:09.84 ID:slp27SXB0.net
最後は打ったけど、チャンスに三振ばかりだなあ。
強振せずに、ミートバッティング出来ないものなのかな

141 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:31:19.20 ID:Qt4FHHsO0.net
5-1だとハッキリ書かないんだな

142 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:31:58.23 ID:dTJ1WjgV0.net
チームがオオタニの足を引っ張ってる

143 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:32:01.70 ID:hwkeR1L90.net
>>139
三振の率は断トツだな

144 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:33:37.50 ID:sPBF8ism0.net
圧倒的な三振率www

145 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:33:59.69 ID:0gt7jIoh0.net
>>113
プホをDHで使う価値がないという現場の判断なのだろう

146 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:34:19.58 ID:XAkdfQfh0.net
>>143
打率より三振率の方が高そうだなw

147 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:34:56.02 ID:hwkeR1L90.net
>>146
高いはず

148 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:36:03.90 ID:sPBF8ism0.net
1死三塁の場面でも三振かよ
前にとばせば点が入るかもしれないのに

149 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:36:40.37 ID:JDjdKw350.net
明日から大谷は夏休みか?

150 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:37:20.37 ID:sPBF8ism0.net
守備できるようになるまで休んでい良いぞ

151 :名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 11:39:31.45 ID:23CPTTG00.net
大谷のとこがトラウトだったら普通に勝ってたな。最後の打点がなかったらマジ目も当てられないぐらい悲惨だった。

総レス数 399
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200