2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【eスポーツ】「遊びレベルのゲームとeスポーツを同列に論じてほしくない」根強い偏見 アジア大会で払拭を★5

1 :アブナイおっさん ★:2018/08/14(火) 12:08:48.42 ID:CAP_USER9.net
ジャカルタ・アジア大会に向け、eスポーツ連合(JeSU)の浜村弘一副会長は言葉に力を込める。
 「eスポーツに対する偏見を取り除く、いいチャンス。注目度を高めたい」

 日本選手の活躍が、関心の低い国内の状況を打開できると期待している。
 主に欧米で普及したeスポーツは、ここ数年で急速に世界に広まった。

昨年の春、2022年中国・杭州アジア大会での正式競技に採用が決まると、
7月には国際オリンピック委員会(IOC)などがフォーラムを開いて、eスポーツにスポットを当てた。
24年パリ五輪での採用に向けた議論も始まっている。

 IOCはeスポーツの受け入れに慎重だが、浜村副会長によれば
「議論の多くは、どうやって採用していくかという前向きなものだった」という。

 国内では今年2月、それまで3つに分かれていた業界団体が統合しJeSUが発足。
来年の茨城国体では文化プログラムの一環として競技会が実施される見込みで、日本野球機構(NPB)なども次々と参入を表明している。

オランダの調査会社Newzooによると、17年のeスポーツ市場は6億5500万ドル(約728億円)。
20年には14億ドルになると予測され、
ネットなどを通じた総視聴者も、現在の3億8000万人から20年には6億人にまで増えると見込まれる。
視聴者の多くは10〜30代だ。

 避けて通れないのが「ゲームをスポーツと呼べるのか」という議論。
スポーツといえば、肉体的な動きを伴う「運動」が連想されるが、本来は「競技」「楽しむ」の意味もある。
チェスは「マインドスポーツ」として欧米で親しまれ、過去のアジア大会では囲碁やチェスが実施された。

 eスポーツのプロ選手はアスリート同様に、高いレベルのトレーニングを積んでいる。
体作りや対戦相手の研究に余念がなく、メンタルトレーナーをつける選手もいる。
浜村氏は「遊びレベルのゲームとeスポーツを同列に論じてほしくない」と競技性の高さに自信満々だ。

https://www.sankei.com/sports/news/180810/spo1808100007-n1.html

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534150569/

684 :名無しさん@恐縮です:2018/08/17(金) 15:40:56.50 ID:wT2S7qxv0.net
>>676
鏡相手にレスしてんのかなこの知恵遅れはw
当該コンテンツへの知識も無い、主観100%感情論100%、そして中身の無い煽りに長文使っちゃうノミ並の脳ミソw
そんな便所の落書き以下の糞世迷言なんざどこに発信しようがまともに相手して貰えないよ残念w

685 :名無しさん@恐縮です:2018/08/17(金) 15:43:06.30 ID:wT2S7qxv0.net
>>678
大なり小なり五輪が特定メーカーの売上に加担してるなんて今更な話
アディダス、モルテン等のスポーツ用具メーカーから建設業界までな
五輪とコマーシャリズムは切っても切り離せないよ
>>679
白痴の分際でアジア五輪委員会に意見すんのか?w
https://www.aesf.com/Road-To-Asian-Games-2018/index.html
お前みたいなビチ糞と違ってOCAの上はeスポーツのコンテンツ力をちゃんと認識してるよw

686 :名無しさん@恐縮です:2018/08/17(金) 15:49:04.03 ID:wT2S7qxv0.net
>>680
お前の世界ってアメリカしかないの?
>今や世界には46のe-Sports団体があり,うち45%がヨーロッパに,さらに45%がアジアに,そして5%がアメリカやアフリカに点在している状態です。
アメリカはeスポーツに関してはやや後れ気味なんだよなぁ
北欧、ドイツ、韓国のようなeスポーツ先進国と比較すりゃ顕著だし下手すりゃ中国、ベトナムみたいな新興国より遅れてるかもしれない
まぁそれでも日本とは比較にならない程度には盛況だけどなw
https://www.zaikei.co.jp/article/20170608/376022.html

あたり前だけどeスポーツは若いコンテンツだから興隆の程度は国によりけりだよ
日本は間違いなく最後尾のあたりだけどな

687 :名無しさん@恐縮です:2018/08/17(金) 17:39:27.79 ID:YSqurhQ00.net
こういうのってハッキングとかして相手の当たり判定いじって不利にするって種類の反則とかいくらでもできるんじゃないの?
モニターで見るくらいじゃ誰にもわからないようなので

688 :名無しさん@恐縮です:2018/08/17(金) 19:20:46.94 ID:QinM0tPZ0.net
>>585
金メダル有力候補の初戦敗退が十分にあり得るなwww

689 :名無しさん@恐縮です:2018/08/17(金) 20:15:42.91 ID:an9tZF3M0.net
>>597
>>551
>>552
>サッカー
>国際大会の公式球は毎回変わってる
>バスケ
>サッカーほどではないがこちらも

アホを晒すなw

プロの大会ごとの公式球が変わってるだけで、「スポーツ(サッカー)のルールブックに載ってるボールの規格」は変わってないぞ

(Wikiから引用)
サッカーのボールに関するルールの取り決めはLaw of the Game(日本サッカー協会では「サッカー競技規則」)の第2条「ボール」(The Ball)に定められている。

条項の内容は以下の通りである。

ボールに求められる規格
・球形である。
・革皮または適切な材質である。
・外周は68-70cmとする
・重さは試合開始時に、410-450gとする
・空気圧は0.6-1.1気圧とする。(プロ選手での試合では0.9気圧が採用されている)

それとFIFAワールドカップにしてもメーカーは一貫してアディダスで変わってないぞ
マーケティングの為にアディダスがデザインを変えてるだけであって
モルテンやミカサのボールを使ってもサッカーだぞ

一方、eスポーツなるものでマリオカートをやろうとすると任天堂という企業のソフトウェアを使用せざる得ない

この違いが分からんのか?
eスポーツ派は物事を構造的に捉えることが苦手思なの?

690 :名無しさん@恐縮です:2018/08/17(金) 23:45:59.35 ID:vUhzBBm+0.net
ID真っ赤な奴って知識皆無なのに必死に擁護って
養護学校の出身だからですか?w

691 :名無しさん@恐縮です:2018/08/17(金) 23:48:25.33 ID:P0x4Ntnt0.net
いや遊びだから

692 :名無しさん@恐縮です:2018/08/17(金) 23:53:42.42 ID:vUhzBBm+0.net
賞金が出るから遊びではないゲーム大会
職に足り得る程稼ぐにはMOBAのメジャータイトルでも取らなきゃ無理

693 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 00:00:29.68 ID:nJec3CVk0.net
>>686
アメリカが遅れ気味なわけがない
世界でトップレベルに有名なプロゲーミングチームの
Cloud9はどこの国にあるんだよって話
つうか世界のeスポーツってeスポーツ団体なるものが牽引してるわけじゃないからな

694 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 00:14:16.80 ID:qwgSFMX10.net
>>693
日本では>>1のJeSUが足を引っ張ってる

695 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 00:21:11.95 ID:9zabU1Da0.net
遊びじゃん

696 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 00:25:04.62 ID:rHpnrFuW0.net
>>689
無駄な改行と無駄なコピペで自ら無能をアピールしていくスタイルか
ビデオゲームみたいに元からある程度規格化されてる機器・ソフトはそんな事細かく寸法やらを定める必要はないよ当然
ボールやらバットやらが規格化されてんのも商品の安定供給を図ってのことだし
急速に成長し続けているIT基盤の上に成り立ってるeスポーツにはその時々で最も安定したパフォーマンスが発揮できる機器と安定したサービスが保証されているソフトが選ばれる
例えばIEMなら「シーズン10以降はCPUにi7-6950Xを採用しこれを標準とします」とか定めたり
タイトルの選定でも競技人口(MAUs)と競技性の基準をクリアした物のみを採用するとしたりとかな
ただしそこらへんの標準は各団体ごとでマチマチだから、五輪入り目指すなら国際的な統括団体が改めて纏める必要が出てくるかもしれない
というか現状だと国際統括団体だけでも2つも3つもあるから、そいつらをまず統合しないとなw

697 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 00:33:39.30 ID:rHpnrFuW0.net
>>693
C l o u d 9 w
そいつらTier1タイトルでまともな結果出したことあったっけ?
本国開催のCS:GO Boston Majorで一度だけ優勝したっきりだなw
ちなみにHLTVランキングだと中国のTYLOO以下だぞ
つまりTier2にぎりぎり入れるかどうかって実力だよw

698 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 01:05:20.36 ID:BH7Tgwyk0.net
>>696
>ボールやらバットやらが規格化されてんのも商品の安定供給を図ってのことだし

お前は「スポーツ」への理解が足りない
何で手段である用具メーカー目線なの?
プレイヤーや愛好家の都合ではなく、"商品の安定供給"などと企業目線なのが今回のeスポーツなどと言い出してる組織と一緒だな

「スポーツ団体」がボールなどの用具をルールブックで規定しているのは、プレイヤーや愛好家に対して、そのスポーツ独自の競技性、安全性、公平性を保障する為だぞ
サッカーボールの空気圧をルールブックで定めることで"商品の安定供給"が上がるのか?
その理屈を説明してみろ
ゲームばっかりやっててスポーツしたことないのか?

卓球でラージボールにしたのはラリーを増やす為
サッカーやバスケで若年層のボールサイズを変えてるのは何でだ?"商品の安定供給"wなるものを考えるなら、ワンサイズしか設定しないよな? ゲームばっかりやってて働いたことないから分からないか?
ゴルフでクラブやボールに制限があるのは"商品の安定供給"が目的なのか?w

ああ言えばこう言うは止めろ

699 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 01:33:14.05 ID:rHpnrFuW0.net
>>698
自分で書いててわかってないのか
言葉尻捕えようとして墓穴掘ったねw
>競技性、安全性、公平性
ようは選手にとってこれが満たされてればいいわけだ
現状でも満たしてるじゃないかw

700 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 01:53:16.47 ID:BH7Tgwyk0.net
>>699
論点をずらすな
スポーツはスポーツ競技団体が用具やフィールドを含むルールを設定、変更、運用する
ゲーム(eスポーツ)は各タイトルの権利者である営利企業がルールを決めてるんだぞ
独占的な営利企業が決めることで失われる公平性があるだろ?

例えば子供がeスポーツにチャレンジしたくなったら特定のゲームメーカーに金を払わないとプレイできないんだぞ
プレイする環境じたいがゲームメーカーがプログラミングした仮想空間だからそうなるのは理解できるよな?
これが公平か?

701 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 01:55:56.87 ID:BH7Tgwyk0.net
>>699
ダット落ちしたがこのスレを「オープンソース」「企業」をキーワードに読んでみろ

IOCが気付く「Eスポーツはゲームメーカーのための競技なのか」
https://2ch.vet/re_maguro_poverty_1534261183_2_2000

702 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 02:39:24.25 ID:rHpnrFuW0.net
>>700
いやいや
ゲームタイトルは「ジャンル」というオープンで概括的なルールに沿って各社の独自仕様を肉付けした「用具」にすぎないんだよ
競技シーンに用いられるルール、レギュレーションはeスポーツ団体が自ら決めている
使用可能なキャラプール、ピックシステム、グリッジの使用範囲、先取り制等々
プレイヤーの操作を記録する監視ツール等も運営団体が独自に開発、採用したりね
>例えば子供がeスポーツにチャレンジしたくなったら特定のゲームメーカーに金を払わないとプレイできないんだぞ
無料でプレイできるLoLとかならいいのか、という話は置いとくとして
例えば子供がFIFAの大会ルール・仕様を完全再現したいと思った場合
ボールから芝生までFIFAと同じ物を自分で買って揃えなければならないわけだ
サッカーというオープンなスポーツルールは別に他の商品でも代替できてもその大会に合わせた練習をしたければ同じ物を用意する必要がある
eスポーツも、例えば「MOBA」というルールはどの企業の著作物でもない、というかゲームのルールは著作権法の対象外だからな
今回のWESGではLoLを採用したけど、練習だけなら他の同MOBAジャンルで代替する事は可能
細かい仕様は違うから完璧な練習にはならないけど、基本的なルールは同じだからね

703 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 02:48:31.27 ID:rHpnrFuW0.net
>>701
アンチにとって恣意的なスレタイすぎて読む気すら失せるなw
>国際体操連盟会長の渡辺守成氏に聞く
>「IOCも悩んでいると思います
この人自身はeスポーツに対して完全に無頓着
知識もないから会議でも一応は肯定的だけど曖昧な発言しかしてない
そのスレに書いてある疑問も俺の上のレスを読めば合点いくはずだぞ

704 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 09:22:13.89 ID:Bt+Wp1Xt0.net
本名で競技しないと認めてもらえないよ

705 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 09:24:37.46 ID:lerWRCHV0.net
eスポーツと恥ずかしいからやめなよ

706 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 09:53:37.35 ID:Zd22Q2/g0.net
>>702
じゃあ大会用のゲームを市販しないで用意してぶっつけ本番でやらせとけ馬鹿

707 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:06:09.14 ID:7P04Fa8g0.net
「一般社団法人 日本eスポーツ連合」(JeSU)ライセンス認定タイトル
ウイニングイレブン、ストリートファイター5、鉄拳7、
パズル&ドラゴンズ 、モンスターストライク、ぷよぷよ
コールオブデューティー、レインボーシックスシージ

708 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:10:09.18 ID:Zd22Q2/g0.net
高校球児が甲子園想定した練習する場合、球場、審判、阪神園芸、観客を揃えなくても問題なく練習出来る
ゲームでも同じことが言えるなら本番で使うゲームを市販するなよ?w他のゲームでも問題なく練習出来るんだよなぁw

709 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:25:29.82 ID:uHascisO0.net
>>707
人気あるとはいえ人殺しゲームまで入ってるのかよ。
家族や友達がなんて思うんだ。

710 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:31:30.53 ID:QsNtEeEh0.net
プロがいても良いし大会開いても良いんだけど、スポーツ…?五輪…?

だとすると中学や高校で部活動としてもありになるのか。
「ゲーム部」じゃなく「eスポーツ部」
ゲームに特化したパソコンやPS4、ソフトもたくさん学校の金で買い揃えてあるし、
先生が常駐してないと完全な遊び場だな。
年に数回大会に出場して初戦負けだろうが実績残せば問題ないし。

711 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:32:33.36 ID:nBUDhWbV0.net
全てのスポーツ興行もスポーツ競技団体の営利が最優先やん
選手は末端の使い捨て道具

712 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:34:01.47 ID:pCToDEvW0.net
>>709
一番実用化できるからな
これからはドローンの操作合戦だし

713 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:36:57.84 ID:JBOjf1dY0.net
ゲームと言ってもめちゃくちゃ幅広いからな
操作系だけで括っても十字キーすら不要のモノから、両手の指全部使うのまであるし、操作デバイスもさまざま
ジャンルも分けたらそれこそ数億通り

それすら分からんにわか爺が叩きまくってるんだろ。このスレのようにな

714 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:37:31.65 ID:D6kS/Qdj0.net
チェスや将棋、囲碁なんかとちがって
「コンシューマー/コンピューターゲーム」だと多岐にわたりすぎてて
そのゲームを作っているメーカーとの癒着とか利権が他の競技より酷くなりそうに思うんだけどどうなんだろう
日本のプロライセンスだとモンストとかまであるらしいね
さすがにこれは違うだろって思う

715 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:38:31.09 ID:zf54OEFS0.net
ハイパーオリンピックの鉄定規はドーピングだよな。

716 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:41:12.05 ID:sWk/YoU80.net
>>1
対立煽りの糞メディアのせいでまたエンタメのジャンルがひとつ潰される

717 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:45:57.36 ID:D6kS/Qdj0.net
格ゲーなんかだとメーカーのさじ加減(キャラ性能)ひとつで
有利になったり不利になったりするね
対戦ダイアグラムとか本にのってたりしてたな

718 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:48:30.78 ID:uHascisO0.net
>>714
一企業のゲームを「買わなきゃいけない」時点でありえないと思うし、そのゲームすら一企業が調整できるのもおかしいからね。

719 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:48:43.93 ID:X/vjbOrn0.net
>>713
だからなんだよw

720 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:51:36.30 ID:kYGXaLfc0.net
ゲームソフトの寿命なんてせいぜい2年、ハードは10年持てば最上

そんなもんでプロだのなんだの

721 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:53:30.36 ID:fHzgNpPS0.net
これは断じて偏見ではない

722 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:54:12.11 ID:kYGXaLfc0.net
「ゲーム」ではなくeスポーツとわざわざ馴染みのない名前に言い換えてるのは、
祭り上げてる方もゲーム如きでプロとか言うのは世間体が悪いと自覚してんだろ?

723 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:54:58.28 ID:MwAa2IMH0.net
今時の格ゲーとかスポーツになんねーだろ。
突然調整とか言ってキャラの強さ変更されたりするんだから。
それこそ「遊び」じゃなく真剣にやってる奴なら絶対に許されないだろ。
サッカーやってて、Aってチームは強すぎるからゴールポストを5センチ狭くするとか突然言われるようなもんだぞ。

724 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:55:36.72 ID:C2h3dc+K0.net
>>312
具体的にどれとどれだ。たくさんというなら10くらいは挙げられるだろ。アホか。

725 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:55:43.07 ID:j0/ws+T40.net
対PCじゃなくて対人だよ、ゲームは媒体に過ぎない。
いかに公正に作られた物なのか検証が大変そうだけど。

726 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:56:09.51 ID:kYGXaLfc0.net
メーカーの胸先3寸で強弱が決まるようなもんをスポーツだのと聞いて呆れる
どこまで行ってもお遊戯で娯楽だよ

727 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:58:23.01 ID:kYGXaLfc0.net
賞金金額次第では、金払った特定ユーザーにだけ所謂隠しコマンドを提示して強くするとかも容易なんよ
開発者という絶対神が居るようなものを競技にするのは無理無理

728 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 10:58:49.61 ID:tqSJHsLm0.net
は た ら け

729 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 11:00:25.62 ID:le52w3Hh0.net
>>685
競技種目を1メーカーの物にするのと競技をするための道具を
同一に考えてるはおかしくね?

競技種目を1メーカーが作ってる、そしてそれで1メーカーが儲けてる種目って何があるの?

730 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 11:02:36.18 ID:kYGXaLfc0.net
>>685
アディダス以外がスパイクシューズを作るのはなんら問題ないが、
セガ以外がバーチャファイター作って販売するのは良いのか?
そういう事だぞ

731 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 11:02:58.88 ID:X/vjbOrn0.net
遊びレベルのゲーム(モンスト・パズドラ)と一緒にして欲しくないっておかしな話だよな

732 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 11:04:30.86 ID:y+HNIzV70.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://coconews.almostmy.com/news2018/sp2018081815356.html

733 :名無しさん@恐縮です:2018/08/18(土) 11:05:28.31 ID:NG+WrAwD0.net
これって対戦ゲームは大会前から発表されてるの?

マリオブラザーズの殺し合いとかにすりゃ流行るだろ

総レス数 733
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★