2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】 依然続くプロ野球人気 ロッテ、西武、中日、ヤクルトが観客動員好調

1 :影のたけし軍団ρ ★:2018/08/21(火) 13:02:49.99 ID:CAP_USER9.net
セ・パ両リーグは第20週を終えてともに638試合ずつを消化した。
NPBの公式戦は858試合だから、残りは両リーグともに220試合。現時点での観客動員を見ていこう。

◯パ・リーグ1試合当たりの平均観客動員数 2018年/2017年、増減の%
1ソフトバンク 3万6155人/3万5094人 +3.0%
2日本ハム 2万7546人/2万8978人 -4.9%
3西武 2万4441人/2万3239人 +5.2%
4楽天 2万4359人/2万4931人 -2.3%
5オリックス 2万2817人/2万2658人 +0.7%
6ロッテ 2万2314人/2万425人 +9.0%

パ・リーグ全体 2万6343人/2万5910人 +1.7%

ロッテが前年比9%増と大幅な伸びを示している。
前年は断トツの最下位だったが、井口新監督の人気か、今季はポストシーズン争いに踏みとどまっているためか。
首位を走る西武も5.2%増と好調。ソフトバンクは、昨年の強さはないが3.0%増と好調を維持している。

オリックスは0.7%増と微増。楽天は-2.3%、これは開幕からチームが低迷していることと関係があると思われる。
また、日本ハムが-4.9%と大きく観客数を減らしている。

パ・リーグ全体では1.7%増、総観客動員は1111万5444人だったが、今季は1130万人を超えそうだ。

◯セ・リーグ1試合当たりの平均観客動員数 2018年/2017年、増減の%

1阪神 4万1463人/4万2148人 -1.6%
2巨人 4万1408人/4万1675人 -0.6%
3広島 3万671人/3万670人 +0.0%
4中日 2万9678人/2万7927人 +6.3%
5DeNA 2万8156人/2万7880人 +1.0%
6ヤクルト 2万7125人/2万5871人 +4.8%

セ・リーグ全体 3万3023人/3万2690人 +1.0%

中日が6.3%と大幅な増加。近年、ナゴヤドームの観客動員は低迷していたが、挽回した。
春先のキャンプから観客増が続いているが、松坂大輔効果ではないかといわれている。

ヤクルトも4.8%と大幅増。前年は、球団ワーストの96敗を記録したが、今年は現時点で2位。
チームの健闘と、青木宣親の復帰、山田哲人の活躍が増加の要因か。

阪神は-1.6%の減少。これは明らかに雨天中止試合の影響だ。急遽、組まれる振り替え試合はどうしても観客数が減る傾向にある。
阪神は今後も振り替え試合が10試合以上予定されている。減少傾向は続くだろう。

巨人は-0.6%と微減。東京ドームの動員率は常時90%を超えている。飽和状態に近いために、これ以上伸びないのが現状だ。

広島とDeNAも横ばいが続く。この2球団は今、ネットでチケットが販売されるとすぐにソールドアウトになる。最もチケットが取りにくい。
動員率はともに93%前後とこちらも飽和状態に近づいている。横浜スタジアムは昨年12月に6000席を増設する工事に着工しているが、
席数を増設しない限り、この2球団も伸びしろは少ない。

セ・リーグは2017年は1402万4019人だったが、今季は1416万人程度になりそうだ。

NPB全体を見ると
◯NPBトータル 2万9683人/2万9300人+1.3%

と1.3%の増加。NPBは昨年、実数での観客動員の発表を始めた2005年以来最多の2513万9463人を記録したが、
今季はこのペースでいけば2546万人と、動員数を更新しそうだ。

今季は台風が非常に多く、天候による影響が懸念されるが、プロ野球人気は依然続いていると見ていいだろう。
https://full-count.jp/2018/08/21/post185217/

567 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 07:54:48.95 ID:Lic9mL4o0.net
サッカーガー 税リーグガー 球蹴りガー

568 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 08:01:10.55 ID:KtbptLJ/0.net
視聴率や競技人口も水増しすべきじゃないかな
最近は野球離れのニュースばっかだから

569 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 08:01:17.45 ID:XJQ+gcVVO.net
>>557
関西4チーム、神奈川4、福岡2とか
わざわざ人気を分散させるとかアホやな

570 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 08:48:06.20 ID:B+epECAZ0.net
>>568
玉蹴りそのものやんかw

571 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 08:54:17.65 ID:JdaKwxq80.net
>>561
観覧車がいいよね

572 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 10:36:37.89 ID:0CAAkbBp0.net
昔は地上波で見られた人気スポーツが、
マイナースポーツになってマニアが球場行ってるだけ

573 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:10:54.96 ID:SaiS7/ik0.net
>>572
パリーグが地上波で見られたとかいつの時代だよ

574 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:23:41.55 ID:kAFuxXiI0.net
>>365
しかも豪華な税金スタジアムを、本来使用料が3倍くらいになる休日ナイターで優先使用して
使用料を9割り減免で使ってそれだからな。

575 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:29:54.70 ID:TfxRyUen0.net
西武は、あんな試合やってればもっと増えそうだけど
意外に少なかった

576 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:42:22.02 ID:vV4LwQsj0.net
ナゴドの伸びしろは異常w

577 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:43:46.38 ID:4D8xtVeb0.net
>>533
あまりにも地元メディアのゴリ押しが行き過ぎてファンもゲップ状態なのかと。
朝や夕方はチャンネル回すと必ずどこかの局でハム情報、それも同じような内容ばかり

578 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:43:47.59 ID:a9KTA5Uc0.net
ナゴドのプレミアムタダ券ってどこで貰えるの??

579 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:45:55.06 ID:qJylfmpO0.net
>>328
サカ豚イライラしてて草

580 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:47:50.78 ID:SaiS7/ik0.net
>>577
ゴリ押す理由なんか何処にも無いんだが

581 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:49:32.01 ID:DMSwMjBU0.net
ナゴドは松坂登板と広島戦以外ガラガラだけど
そんなに増えてるのか?

582 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:49:46.53 ID:EsXseokn0.net
満員にほど遠い不人気球団の方が水増しがやり易いってだけの話

583 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:50:01.90 ID:krFxtBi00.net
>>575
立地条件の厳しさって大きな壁なんだね

584 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:54:14.34 ID:v/4FWk/40.net
松坂効果すげーな
球団ボロ儲けだなw

585 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:59:47.44 ID:t/yU9kVd0.net
昨日名古屋ドームガラガラだったぞ

586 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 11:59:50.52 ID:+35vMcbN0.net
これを信用できるメルヘン脳 ある意味羨ましい

587 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:00:13.94 ID:0CAAkbBp0.net
>>584
本当は若手を育てないとまずいのにな
一時しのぎで終わる

588 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:02:32.59 ID:gpu0QoVc0.net
>>15
あと、スター選手の存在も、な

ヤクルトは青木、中日=東京新聞は松阪、というネームバリューがハイレベルな選手の存在があってこそ

589 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:03:51.39 ID:n4Urll+Z0.net
ナゴドは確かに増えたけど神宮なんかと違い盛り上がり感が出ないのはなんでかな
ドームの構造上の問題かな

590 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:05:28.61 ID:F/fEhWTF0.net
西武新宿線は夕方、たしかに去年までよりも混んでいる気がする

591 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:06:07.30 ID:0CAAkbBp0.net
>>589
選手が暗い。地味。
観客も暗くてオッサン率が高いから。

592 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:08:57.47 ID:Fn0MI8tr0.net
北広島はハムの自前か、となると東京2球団だけがレンタルか。

593 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:19:33.13 ID:SaiS7/ik0.net
>>586
そうやって言ってハマスタ乗り込んだ視豚がそう言えば居たっけな

594 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 12:25:40.20 ID:NW/2r7kl0.net
>>593
サカ豚ってわざわざ観客数を数えにいくらしいね
キモい

595 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 13:07:12.51 ID:w+C3oTRi0.net
>>18
去年からずっと取れない状態

596 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 14:39:23.44 ID:PyCotWSl0.net
阪神って雨天中止なかったら明らかにプラスだよな
あれだけ糞弱いうえに期待感ゼロのチームなのに何故そこまで人気なのか

597 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 15:06:55.92 ID:yxrVNSdd0.net
一方の税リーグはハゲを加入させて奮闘中w

598 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 17:09:17.46 ID:CGuVuQin0.net
地方球場での試合がなければもっと入ってるよ

599 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 17:15:47.53 ID:nTII3Fyy0.net
>>26
それでも川崎時代知ってると
ロッテで2万平均入るって信じられないけどな

600 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 20:01:49.18 ID:rYBqZHFl0.net
>>589
近年下位が常連なのに盛り上がれってのが無理がある

601 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 23:06:49.02 ID:16TxR6F80.net
広島戦はビジター席が埋まる

602 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 23:10:15.20 ID:niNzBqQb0.net
>>599
広島も旧市民球場時代を思うと信じられない
球場がでかくなったのもあるが、常時ほぼ埋ってるからななぁ

603 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 23:30:15.19 ID:qyUj6G+Y0.net
今のプロ野球って、なんか深夜アニメみたいな感じね

円盤(チケット)は売れるけど、知名度や人気が一般層には広がらない

604 :名無しさん@恐縮です:2018/08/24(金) 23:30:33.30 ID:dGOlE/H/0.net
>>599
今日も夏休み企画の小学生の招待でスゴかったよ
よくタダ券バラマキとか叩くヤツいるけど川崎時代はバラまいても客が来てくれなかったんだから、
それに比べたら招待券で来て飲食やグッズ購入でお金落としてくれるだから贅沢言えないわ

605 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 00:02:02.08 ID:dI2FUT9B0.net
>>1
パリーグの最低が2万3千人って80年代パリーグからしたら凄い進歩だと思うわ
あの時期西武以外はどうやって採算取ってるんだってぐらいどこもがらがらだったわ

606 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 00:03:47.48 ID:dI2FUT9B0.net
>>604
川崎時代は客来ても試合見ずに流しそうめんとかやってたからな
あれやられたらプレーしてる選手つらいだろう

607 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 00:16:02.11 ID:hDLWgAiD0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://coyz.mynetav.org/news2018/news/1534296801

608 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 00:27:58.72 ID:DsjMNIL10.net
>>603
そんな事言うたらアニ豚のサカ豚発狂するで

609 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 01:53:36.73 ID:zOMVgunW0.net
ヤフオクドームで鷹ガールデーの時は女だけで二万人が入る

610 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:20:05.94 ID:XOpAIe4Q0.net
どこも好調やん
日ハムはキャパが減るかもしれないけど

611 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:26:34.39 ID:fieWShjB0.net
あら サカ豚w

612 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:31:34.78 ID:G1FzNcPc0.net
サッカーの観客数も知りたいもんだな

613 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:31:55.89 ID:BQnNLpaC0.net
>>1
ふーん、阪神がセで一番客入ってるのか。
オレ阪神ファンだけど今年も5割を行ったり来たりしてる時点で見る気無くした。
今はずっと借金状態だし。

セは当分広島天下が続くよ。去年もプロ野球板の阪神スレに「当分広島が優勝し続けるよ」
と書き込んだけど予想通り。来年も広島が優勝する確率が高い。
阪神はよっぽど戦力アップしないと広島を超えて優勝なんて出来ない。
一人二人補強したところでそんなにチーム力は変わらん。

614 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:34:06.00 ID:G1FzNcPc0.net
>>613
ケロカスおつw

615 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:39:44.46 ID:BQnNLpaC0.net
>>614
いや阪神だよ。
阪神が来年優勝出来ると思うか?
どんな戦力アップしたら優勝出来る?
ドラフトでいいの取って、FAでいいの取って、外国人補強したら来年優勝出来ると思うか?
ここはスカウトから監督まで総入れ替えでもしないとダメ。

616 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:43:20.70 ID:G1FzNcPc0.net
>>615
ビジエドとマギーとったら優勝するよw

総レス数 616
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200