2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】「カメラを止めるな!」はパクリだ!『GHOST』原作者が怒りの告発 ★6

1 :ばーど ★:2018/08/21(火) 19:55:19.50 ID:CAP_USER9.net
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180821-00010001-flash-000-view.jpg

映画のキャッチコピーは、「最後まで席を立つな。この映画は二度はじまる。」だ。“37分間の安っぽいゾンビ映画” が終わったその後に「何かが起こる」というのがこの映画の肝だが、社会現象ともいえる熱狂のなか、監督と原作者の間にも「何かが起きていた」とは、誰も思いもよらなかったであろうーー。

「映画の評判は、僕も周囲から聞いていました。そんなとき、過去に僕が主宰していた劇団の後輩から『あれ、先輩の作品が原作ですよ。知らなかったんですか?』と言われて、初めてその映画が、僕の演出した舞台『GHOST IN THE BOX!』(以下『GHOST』)をもとに作られたことを知ったんです」

 そう語るのは、2011年から2014年まで劇団「PEACE」を主宰していた和田亮一氏(32)。彼の言う“映画”とは、『カメラを止めるな!』のことだ。

 6月23日にわずか都内2館で公開されて以降、口コミを中心に評判が広がり続け、累計上映館数が全国190館(8月17日現在)を突破。役所広司ら、芸能人がこぞって絶賛し、上田慎一郎監督(34)の巧みな構成を称賛する声が多い。

「製作費は300万円といわれているが、興行収入10億円突破は確実」(映画業界関係者)

 まさに破竹の勢いの『カメラを止めるな!』だが、映画を観た和田氏は、こんな複雑な感情を抱いたという。

「構成は完全に自分の作品だと感じました。この映画で特に称賛されているのは、構成の部分。前半で劇中劇を見せて、後半でその舞台裏を見せて回収する、という構成は僕の舞台とまったく一緒。

 前半で起こる数々のトラブルをその都度、役者がアドリブで回避していくのもそう。舞台が廃墟で、そこで、かつて人体実験がおこなわれていたという設定も一緒ですし、『カメラは止めない!』というセリフは、僕の舞台にもあるんです」

 本誌もDVDに収められた『GHOST』の映像を見たところ、多数の類似点が見受けられた。

『GHOST』は、和田氏が企画して二部構成のプロットを考案し、A氏とともに演劇の脚本として完成させたもの(舞台上演時は脚本がA氏、演出が和田氏)。和田氏も原作者だ。2011年の初演が好評を博し、2013年に再演。再演時には上田監督も観に来ていた。

 しかし、2014年に和田氏の劇団は解散。2015年になって、上田監督がかねてより交流のあった「PEACE」の元劇団員のB氏と接触し、『GHOST』の映画化を企画。上田監督はA氏に映画用の脚本執筆を依頼したが、このプロジェクトは頓挫した。

 その後、2016年に上田監督は『カメラを止めるな!』のプロデューサーの市橋浩治氏から長編映画の製作を持ちかけられる。すると、上田監督はなんの権限も持たないB氏に「『GHOST』の映画版をやりたい」と伝えたという。

「Bに伝えたことで、映画化の許諾を取ったつもりだったのでしょうか。上田監督は大幅にAの脚本を書き直したことで、『これは自分のオリジナルストーリー』と主張していますが、構成や大まかな設定部分は完全にそのまま。公開当初のクレジットにAとBの名前こそ入っていましたが、原作の表記や劇団名、作品名は入っていません」(和田氏)

 A氏もこう語る。

「上田監督からは事後報告の形で『名前を入れました』と連絡がありました。しかし、脚本を書き直して映画化する過程で、許諾を取る類いの連絡はありませんでした。公開されたいま思うと、原作として和田さんと私のクレジットがないのは疑問に思います」

 こうして完成した『カメラを止めるな!』は、2017年11月に初めて一般公開された。公開後も、監督から劇団関係者への連絡はいっさいなかったという。

「弁護士に、双方の作品を見比べてもらったうえで相談したところ、類似点の多さや、Aの脚本をもとに書き直したものであるのに原作の表記がないこと、原作者である僕やAの許諾を取らなかったことなどから『これは著作権の侵害だ』と。現在、訴訟の準備を進めています」(和田氏)

 本誌が上田監督及び市橋プロデューサーに、本件に関する事実確認を求めると、
「弊社といたしまして、本映画において舞台(『GHOST』)に対する著作権侵害がなされている認識はございません。

以下ソース先で

8/21(火) 6:01
SmartFLASH
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00010001-flash-peo

★1が立った時間 2018/08/21(火) 07:15:05.70
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534831619/

2 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 19:57:30.16 ID:lNIVzH5q0.net
カメラを止めるな!を絶賛した著名人

指原莉乃さん
斎藤工さん
中川翔子さん
伊集院光さん
品川祐さん
新海誠さん
田村淳さん
川谷絵音さん
最上もがさん
ふなっしーさん
八嶋智人さん

3 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 19:57:43.48 ID:m9jry7YJ0.net
では真のゾンビ日本映画は山田洋二だけということで決定いたしました。

4 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 19:57:45.30 ID:NrOjJaI10.net
和田は原作者の立ち位置と言えるのかなあ

5 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 19:58:46.60 ID:wv7dkKMV0.net
盗作でした

6 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 19:59:01.48 ID:bQ7x7nBI0.net
>>2
くっせーのしかいねーなwwwwwwwwwww

7 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 19:59:20.76 ID:3RiwWaYj0.net
そもそもブログ読んだらこの訴えた元劇団主宰者も作品をパクられたなんて話はしてない
原案を原作に変えてくれ、二次創作とかもっと権利認めてくれと言ってるだけだった
どこから無断でパクったってことになったんだ?

8 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 19:59:41.11 ID:Bm65QYOD0.net
このネタはテレビのワイドショーでもやってんの?
ネタバレ拡散避けられんじゃないか
どうすんのよ

9 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:03:18.40 ID:MTgmM/1u0.net
結果面白くなれば良いと思ってる
監督はパクリで責められ続け、原作者も何か分からんけど爆発するとか

10 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:03:24.65 ID:oriovwks0.net
パクったらどうだってんだよ
パクリじゃない創造などない

11 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:04:21.37 ID:ZQjcF2W80.net
監督も反論するみたいだから、泥沼になることを期待して待つ

12 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:04:41.40 ID:aBdDTkuZ0.net
>>1
別物だと言っていた告発者和田さん
やっぱり大ヒットは人の心を狂わすな

「今日、カメラを止めるなを初めて見た。
なんとこの映画は仲間たちとやっていたGHOST IN THE BOXにインスパイアされて作ってくれたそうで・・
・・もちろん全然別物にはなっていたけど」
http://r2.upup.be/f/r/tZrFa9kkJu.jpg
http://r2.upup.be/f/r/I4zW5dPaPR.jpg

和田「上田さんありがとう!」
http://r2.upup.be/f/r/N2MtGvj2HO.jpg

13 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:04:44.39 ID:s3pimcBF0.net
パクリではなくパロディとオマージュよ

14 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:04:52.61 ID:rYJ00//J0.net
>>9
プロデューサーだけ笑いが止まらないという

15 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:04:57.91 ID:nL+Ka/WS0.net
FLASHで原案としてゴーストインザボックスの権利買い取りを提示されたけど10億のヒット作には思えないほどの金額だったとか和田が言っとるし
やっぱカネやんw

16 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:05:39.26 ID:HkN5IHsi0.net
そんなこと言ったらコナンなんて色んなものパクリまくってんぞ

17 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:05:58.52 ID:NrOjJaI10.net
>>15
やっぱカネやんて何?

18 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:06:49.57 ID:egTlxgYM0.net
第三回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全231名、2018年8月20日〜)

あなたの好きなVtuberは?(一人五票)
https://goo.gl/forms/T6beumT5Z5Uv021a2

・2018/8/20時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人五票です。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・投票が終了するまでは投票内容を変更することが可能です。


第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA/edit?usp=sharing

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k/edit?usp=sharing

19 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:07:07.08 ID:4hk5QI/H0.net
万引き家族は自転車泥棒に似てるよな

20 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:07:18.46 ID:om78XXVV0.net
>>2
見事なぐらい3流ばっかwww
類は友を呼ぶとはまさにこれ

21 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:08:09.66 ID:n4ctSmMn0.net
>>15
そりゃ金だろ
最初に銭ゲバ行為をしたのが製作側で報告なしで勝手に作ってんだから
原作側としては契約を結ぶ時点での儲けや規模を考慮に入れて後だしするのは当たり前
嫌なら公開前の2館上映の時点でケリつけとけ

22 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:08:42.90 ID:nb2W8PLr0.net
>>17
金田 正一(かねだ まさいち、1933年8月1日 - )は、愛知県中島郡平和村(現・稲沢市)出身の元プロ野球選手(投手)・監督、解説者・評論家、実業家・タレント。愛称は「カネやん」。
日本プロ野球史上唯一の通算400勝を達成、298敗の最多敗戦記録を持つ。引退後はロッテオリオンズ監督や日本プロ野球名球会初代会長を務めた。

23 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:09:10.14 ID:Kfc8AXqM0.net
まあパクリは褒められたもんじゃないけど、映画として完成させるのも大変だよ

24 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:09:47.16 ID:lQfX+vp80.net
>>2
町山と宇多丸も入れて

25 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:09:51.51 ID:MTgmM/1u0.net
>>12
自分の立場が原作者って上での発言だろ前も今も

26 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:09:56.08 ID:r3lnIhjR0.net
これはパクリ云々の問題ではない
昔関わってた人間がヒットおめでとうおこぼれ頂戴とタカってきただけのこと

27 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:09:59.42 ID:nL+Ka/WS0.net
>>21
和田はネットでは金じゃないとか劇団のみんなの為とか金は関係ない風よそおってるのが滑稽w

28 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:10:14.49 ID:lW6MRJAI0.net
和田ってやつの方がやばいだろ
惜しくなったんだなきっと

29 :名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 20:10:19.42 ID:s3pimcBF0.net
韓流ドラマとか訴えなくていいのだろうかってくらい全く同じものが量産されるよね

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200