2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】「ブラよろ」佐藤秀峰さん(44)、海賊版サイト「漫画村」語る 「出版業界こそ漫画ムラ」

1 :muffin ★:2018/09/11(火) 11:08:01.26 ID:CAP_USER9.net
https://www.asahi.com/articles/ASL8H7KNKL8HUCVL01J.html
2018年9月11日09時39分

 人気漫画「ブラックジャックによろしく」をウェブ上で無料公開して著作権のあり方に一石を投じたことで知られる漫画家、佐藤秀峰(しゅうほう)さん(44)は、海賊版サイト「漫画村」を「批判しない」という。海賊版は、制作者が得られるはずの利益をかすめとっているのに、なぜ? その理由を聞くと、佐藤さんは出版業界こそが旧態依然としたムラ社会の「漫画ムラ」だと指摘した。

 ――海賊版サイト「漫画村」が大変な人気を得ていた今年1月、ご自身のブログで「僕が漫画村を批判しない理由」を表明されました。なぜですか。

 まず肌感覚として、海賊版によって打撃を受けた実感がありません。数年前、僕の作品が電子書籍ストアですごく売れたとき、複数の海賊版サイトが作品をばらまいたことがありました。その際、売り上げが落ちることはまったくありませんでした。「漫画村」全盛期もそうですね。売り上げは前年同時期と比べて伸びていたし、伸び率もアップしていました。海賊版が違法な存在であることは確かですが、どんな影響があるのかも正確にはわからないのに、とにかく漫画村を潰さなきゃいけないという考えはナンセンスです。

 ――海賊版が成り立つ背景には、音楽業界ではすでに定額聴き放題サービスが定着しているのに、出版業界はウェブ展開が遅いからだという指摘もあります。

 遅いですね。海賊版で一もうけしたい人たちからすれば、ありがたい状況でしょう。出版社に任せていても何も始まらないし、だから僕みたいに、出版社とだいぶ距離を置く人が出てくるんじゃないでしょうか。

 ――出版社との攻防を描いた著作「漫画貧乏」では、作画スタッフの人件費や仕事場の家賃、画材などの経費のほうが、受け取る原稿料を上回っていることを金額を挙げながら示し、漫画家の苦境を訴えましたね。
(続きは有料)

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180907004718_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180907004719_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180907004712_comm.jpg

299 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:41:25.48 ID:K66gKvQN0.net
海猿の方が売れたんじゃないの?

300 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:41:44.51 ID:XQUwvDHe0.net
>>292
角川や徳間はネット以前は映画に出資する余力があったからな。

今の出版社は厳しいの分かってるから、あまり責めるきにならん。

301 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:42:31.63 ID:c/qZptZX0.net
この人はまじの天才
大人でも楽しめる漫画を作れるのが凄い
ブラよろも海猿も大ヒットした

302 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:42:52.54 ID:5sZgICoi0.net
ご自身のブログで「僕が漫画村を批判しない理由」を表明されました。なぜですか。

 まず肌感覚として、海賊版によって打撃を受けた実感がありません。数年前、僕の作品が電子書籍ストアですごく売れたとき、複数の海賊版サイトが作品をばらまいたことがありました。

その際、売り上げが落ちることはまったくありませんでした。「漫画村」全盛期もそうですね。売り上げは前年同時期と比べて伸びていたし、伸び率もアップしていました。

海賊版が違法な存在であることは確かですが、どんな影響があるのかも正確にはわからないのに、とにかく漫画村を潰さなきゃいけないという考えはナンセンスです。

303 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:44:05.11 ID:AK/Y11G1O.net
ブラよろって言いたいだけだろ

304 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:44:32.48 ID:Gkzi0G6x0.net
>>299
古いデータだが 海猿500万部、ブラよろ1000万部ってのはみたことあるな
ただいま電子で安売りしたりしてるからもっと部数は出てるかもな

305 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:44:39.14 ID:z2fo8kBO0.net
出版社を通すからある程度の品質の作品になるってこと

まあそれ以外にメディアミックスの提案や権利関係の整理とか出版社がいた方がメリットが
有ることも多いけど、自分で全部やるなら必要ないという考え方も可能。

デビューから1作目当てるまでは出版社について、2作目以降は作品ごとに契約を変えていくのが
理想だと思うけど

だけど漫画しか書いてなかった人が資料の用意とか表現の問題性とか自分でチェックしきれるかね?
大きいところにお任せできるとかなり楽だから、売れている作者ほど出版社に任せると思うけどな

306 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:47:03.64 ID:pHFqIcoE0.net
漫画おもろいのに中の人でガッカリさせるなよ

307 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:47:33.16 ID:gf3+j0rT0.net
>>297
売れてからも編集に恨み抱いてる漫画家も多いで
あの吾妻ひでおが疾走してホームレスになったのは編集とのトラブルが引き金

>>298
ジャンプが黄金時代を築けたのはお抱えシステムのおかげのほうが大きい
新人でも専属契約金もらえたから生活が保障されてた

308 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:47:42.78 ID:Gkzi0G6x0.net
>>305
スクエニのガンガンとかで描くと編集者がいるのにもかかわらず表現の問題に気付かず
著作権法違反で書類送検されたよなw 編集者も頼りにならんぞー
エロ表現はいまだに問題視されてるよなジャンプですら

309 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:48:27.51 ID:xU5Na7Mh0.net
出版業界は斜陽なのに大手の社員は高額な給与を受け取っているからな
漫画家すれば文句も言いたくなるだろ
漫画家が独自に作品をウェブ公開する傾向が強まれば出版社も死ぬだろうな
ここ最近出版社も焦って漫画無料アプリを運営するようになったし危機感感じているんだろう

310 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:48:37.66 ID:ZvxtYLy70.net
村八分にされたトラブルメーカー

311 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:48:58.46 ID:Gkzi0G6x0.net
>>307
恨みの種類はたくさんあるからなぁ・・・・

312 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:50:25.47 ID:DHSF/xl20.net
漫画家って出版社通さないとダメなの?

今ならwebで個人で漫画公開して広告収入とかでいいんじゃない?
んである程度集まったら書籍化する、個人で

313 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:51:21.78 ID:BabaJhUQ0.net
>>14
一定期間が過ぎればバックナンバー読めなくなる
だから「あの回をまた読みたい」とか「あの回を見逃した!」とかだとコミックスになる
買うか、ネカフェで読むかしか無くなるからね
うまいやり方だよ

314 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:51:47.84 ID:B5bT1JM70.net
>>307
売れてる漫画家で原稿を紛失されたとかでもないのに出版社や編集者を叩いてるのって、佐藤ぐらいしか知らない

吾妻ひでお?
名前しか知らん
代表作と単行本の総発行部数を教えてくれ

315 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:53:26.61 ID:Gkzi0G6x0.net
>>312
人は怠け者・・・・出版社と仕事しなかったら、半分も書けないよ

316 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:53:57.44 ID:PSh+OrZd0.net
>>273
漫画家は基本的に単行本の印税で食う
原稿料は必要経費分先払いみたいな感じ
ので、単行本は出しません、とか言われると死ぬ

317 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:54:22.33 ID:XQUwvDHe0.net
>>305
新海誠やこうの文代みたいな、同人活動してる人が世に出る時代だからなあ。

オリジナル同人誌で自己プロデュース出来る人が育っているかもしれん。

ユーチューバー兼ねた漫画家みたいな人は必ず出てくるだろうね。

318 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:54:33.74 ID:z2fo8kBO0.net
>>308
まあ質の差は有るよ
でも出版社通せば責任は出版社側にあることになるだろ

個人だと自己責任だけど良いのか?
裁判費用や回収コストも自分持ちでも問題ない?

319 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:54:44.58 ID:ZvxtYLy70.net
>>312
それで食っていけるなら皆やってるでしょ

320 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:55:32.82 ID:Gkzi0G6x0.net
>>314
いちいち豪快に叩かないだけで いろんな恨みはかかえてるでしょw

321 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:56:32.84 ID:CTPicwrR0.net
>>1
ちょっと売れた漫画家ですら奴隷みたいなもんだからな

322 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:58:01.06 ID:66BHI7xu0.net
漫画もスポンサー広告のために無料で読まされるシステムになっていくだろうね
動画もアプリもそうなってるし

323 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:58:40.02 ID:9xh9m0VH0.net
>>317
クリムゾンが大金持ちらしいから、今でもたくさんいそう

324 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:58:56.47 ID:Gkzi0G6x0.net
>>318
いやー。昔から漫画家も叩かれてるよ
手塚とか永井豪が叩かれまくったのは有名

回収コストは、最初は電子書籍からはじめることによって回避できるな
裁判ってあんまりなさそうじゃね 著作権法違反に気を付けてればね

325 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 13:59:26.24 ID:EIX/HxUc0.net
結局のところ、佐藤が出版社通さずにヒット作出せなけりゃ意味無いぞ

326 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:00:34.35 ID:Gkzi0G6x0.net
>>325
いま佐藤が書いてる「描くえもん」はけっこう面白いぞ。もう漫画はたくさんは描かないだろうけど
これヒットしても不思議はない

327 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:03:05.88 ID:P9edGCWO0.net
>>283
音楽は曲単位出バラ売りする羽目になったけど、出版は作品単位でバラ売りで踏みとどまってるからな

328 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:04:28.03 ID:z2fo8kBO0.net
>>324
叩かられるのと裁判コストは別物だよ

回収コストは電子書籍だって発生するよ。
金払った電子書籍が消えたら返金しないとおかしいでしょ?

著作権違法こそ大変だと思うけどね
昔みたいに資料写真をトレースしても許されるわけじゃないからね

329 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:06:20.16 ID:XQUwvDHe0.net
>>325
何をヒットと言うかだよなあ。

部数が出ても印税が少ない出版社から出す本と、部数少ないが取り分が多い電子書籍。

漫画家にとって部数かギャラかどちらがヒットの基準かな。

330 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:08:28.55 ID:B5bT1JM70.net
>>326
描くえもんは漫画じゃなくて自伝だろ

あれを漫画というなら、アオイホノオみたいに誇張やフィクションまみれという事になるぞw

331 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:09:48.86 ID:0LO2jYYm0.net
>>2
記事読んでわからないの?
小学生?

332 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:09:53.50 ID:Gkzi0G6x0.net
>>328
>叩かられるのと裁判コストは別物だよ

誰もそんなこと言ってないよ?? いっしょとかいってない
電子でも回収コストがかかるのはその通りだねたしかに

でも電子の場合「1ページに問題がありました」っていうなら
そこを描き直して差し替えることができるわけだろ
だから電子だと回収コストの心配が「ない」わけじゃないけど
かなり軽減できる  問題に応じて回収の難易度が変わる


333 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:10:10.81 ID:Xn0X61Cy0.net
>>314
さすがに吾妻ひでお知らんとかヤバいと思うけどなぁw

334 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:10:42.75 ID:F6fkPhly0.net
俺たちが宣伝してやるから店の商品タダでもっていくぞ
他の客がちゃんと買えば今より儲かるかもしれんが
儲からなくても一度やってしまったら未来永劫お前の商品はタダだ
何故お前は俺たちを止める?良いか悪いかも今はわからないのに止めるのはナンセンスだ

335 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:10:57.02 ID:Gkzi0G6x0.net
>>330
ええええ? 自伝だろうがマンガはマンガでしょ・・・・
っていうかあれを「自伝」って考えるかならふつうww
結局かなりフィクションはいってるのは分かるでしょ

336 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:11:44.79 ID:Gkzi0G6x0.net
>>330>>335 ていせい

っていうかあれを「自伝」って考えるかなぁ?ふつうww

337 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:12:48.95 ID:0LO2jYYm0.net
ここにいる連中は「長いものには巻かれろ」派が多数だからな
既存のシステムとか業界に慣習に疑問を持って
新しいビジネスを模索するような人には反感を持つ
奴隷根性の染みついた奴ばっか

338 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:12:52.42 ID:Xn0X61Cy0.net
>>335
未来の自分が現れて〜みたいなSF要素入ってるよなw
少なくとも自伝ではないなw

339 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:13:11.32 ID:tvlYRGYI0.net
>>11
これがオチ

340 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:14:45.76 ID:8Q5MQtHE0.net
>>1
そりゃもう「売り切った」コンテンツなら無料で公開しても打撃はないだろうけどね

341 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:15:22.05 ID:mTHNnRTJ0.net
あれ?自殺してなかったっけ?

342 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:15:42.18 ID:Xn0X61Cy0.net
>>337
別に新しいビジネスで大儲けするんならすればいいし
何とも思わんよ
でもそっちの方が主流になり過ぎて出版社や書店や紙の本が
無くなるのは俺は嫌だな〜と思うし、
漫画家だって絶対困る奴続出すると思うってだけ。

佐藤は金持っててノウハウもあって、自分はそれでいいのかも
知れんけど、そうじゃない漫画家はどうなるんだということだ。

343 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:15:58.97 ID:F/75y7kW0.net
>>14
まあまあ売れてるよ。ただ前シリーズと比べると今のシリーズは今のところちとつまらん…売り上げ減るかもな

344 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:16:19.04 ID:zyTVfztQ0.net
スレでこの人を叩いている人間が、出版社の人じゃなければいいけどねw
そりゃこの人くらい優秀で有名なら、もう編集者の力なんて必要ないだろう
いい大学を出ているだけの只のサラリーマン編集者なんて人達は特にね

345 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:16:58.45 ID:XQUwvDHe0.net
>>337
2ちゃんねらーは、本当にブラック出版社が漫画家をいじめてるなら漫画家擁護するけど、そうじゃないからね。

346 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:17:21.18 ID:ZXhG+PEk0.net
漫画村は負けたんだから諦めろってwww

347 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:17:39.25 ID:4jOE0Whe0.net
>>61
映画が安いのは劇場で儲けたから
ディスクも安いby海外

348 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:18:04.86 ID:8Q5MQtHE0.net
オレは閉鎖というかアクセスさせないようにするよりは
広告は国内のなんだからそれをサイトに渡さずに全部権利者で山分けすればいいだけだと思うんだけどね。

349 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:18:37.19 ID:F/75y7kW0.net
漫画村利用するような人ってたぶん漫画に金出さないと思うんだがどうなんやろうね

350 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:18:55.71 ID:LcEetI+g0.net
編集者というかフィルターとなる物が存在しなくなったら日本の漫画界はyoutuberや小説家になろうサイトみたいなレベルまで落ち込むな

あれはまさに自由化の恰好の見本だ

今の漫画界よりはるかに狭いごく限られた一部の人間だけが先鋭的な面白いさで稼げて、あとは劣化パクリ作品やクソ拭く紙の価値すらない作品を産み出すだけの泡沫作家だらけの世界になる

色んな出版社や雑誌にはカラーがあってそれぞれから面白い作品がそこそこ世に知られる形で産まれてくる恵まれた漫画界はなくなり、カラーごとの良質な作品を見つけるためには自らそびえ立つクソの中を泳いで漁らなくてはならない世界

皆そんなことするほど暇じゃないね

351 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:20:03.36 ID:iAbMjeD20.net
>>347
単館系のどう考えても人が入らなそうな作品も同じように安いのってのは他にも理由があるのかな?

352 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:20:16.50 ID:XHJ4olCd0.net
>>330
自伝だから漫画じゃないっておかしくないか?
漫画というのは表現手段で、自伝かギャグかSFかはジャンルの話だろ?
なんでその二つを混同してんの?

353 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:20:27.12 ID:8Q5MQtHE0.net
>>349
でも浸透しすぎるとお金払ってた人まで払わなくなるだろ?
海賊版を排除するのはお金を払ってくれた人に対するロイヤリティーという考えもある。

354 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:21:03.56 ID:YGCwdFJI0.net
赤松は昔から他の漫画家のために色々やってるが
コイツってなんかそういう活動してるの?
裁判とかロイヤリティとかそんな話しか聞かないが

355 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:21:13.25 ID:3YVPZALW0.net
金儲けたいというよりバランスの話かね
心身壊しそうな程の努力に見合ったリターンがないから
独立して本当に事業主になるって感じか
そしてそれができる時代になって来たと

356 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:21:31.57 ID:ZvxtYLy70.net
>>337
代替案どうぞ

357 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:22:58.03 ID:F/75y7kW0.net
>>353
まあ価値観の違いだからなあ。
俺は漫画好きだからこれからも単行本も電子版も買うけどさ。最近は好きな漫画家がどんどん亡くなって切ない。

358 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:23:06.28 ID:XQUwvDHe0.net
>>346
漫画村は目立ちたがりのアホだっただけだからなあ。

漫画村の前も後も、ダウンロードサイトは存在し続けているわけだし、「タイトル+zip」でググれば無料で読める状況は変わらない。

だから佐藤の売上も漫画村騒動程度では変化はない。すでに無料で読めるシステム出来上がってる。

359 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:23:11.33 ID:1eTXrxjn0.net
CDが売れなくなったミュージシャン達はライブやグッズで収益を上げる方向にシフトした
じゃあ本が売れなくなった漫画家はどうする?
AKB握手会よろしく漫画家もファン集めてファンの似顔絵でも描いて金稼ぐか?

360 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:23:17.44 ID:P9edGCWO0.net
>>312
別に直販しても良いんだよ
ただ出版社の宣伝力無いと個人で売り込むのは困難なだけで

361 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:24:41.38 ID:Xn0X61Cy0.net
>>354
ブログで手塚治虫について色々詳しく書いてるのを読んでたら
えんどコイチ?が手塚の「雨降り小僧」をモロにパクッてました、
大丈夫でしょうか?とか書いてて、たとえ事実だとしても
同業者のことを勝手にブログで発表すんなよwと思った。

多分付き合いは無いんだろうけど、こいつは他の漫画家なんて
どうなってもいいんだろうね

362 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:24:52.94 ID:F/75y7kW0.net
>>355
さいとうたかをや永井豪、ゼノンにいるかつてのジャンプ黄金期の大御所たちみたいなのが一番の理想ではあるんだろうけどね。

363 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:25:29.24 ID:F7IS0GZ00.net
>>360
Kindleがぁって言う奴いるけど、
あれヒット作以外は一切目に付かない仕様だからねぇ

完全一致で検索かけない限り出てきやしない

364 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:26:44.49 ID:P9edGCWO0.net
佐藤って映画化については出版社やテレビ局に怒ってたくせに
漫画村には著作権に無断で作品掲載して利益を得ても文句言わないんだね

だから信頼されないのよ
こいつの行動原理は出版社への憎しみでしかない

365 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:27:49.45 ID:LcEetI+g0.net
>>317
新海だって個人でやってるうちはオタクの中の極一部がもてはやすだけのほしのこえレベルだぞ
佐藤が嫌う「既存の搾取の仕組み」の中で見る目のある人がピックアップして環境を与えてスタッフを与えてプロモーションした結果あんなに売れたんだ

要は編集がコミケで凄い才能の持ち主を発掘して連れてきたようなもん
今はコミケでなくてもネットという発信できる場が増えただけで、個人の発信力が飛躍的に上がったわけではない

Youtuberだってトップランクは裏にプロモーターの影がチラついてるし

366 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:28:23.64 ID:F/75y7kW0.net
正直ブラックジャックによろしくの続編はつまらんかった(´・ω・`)特攻の島はよかったけど。

367 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:28:25.79 ID:QM1bHlLS0.net
>>277>>281
逆に聞きたいんだが、お前らはどうしてそんなに出版社を守ろうとしてんだ?w
出版社をつぶした後の世界を心配してるけど、つぶれて何が悪いの?
本屋がつぶれる?今でもつぶれてるじゃん、本が買いたいやつは買えばいいだけじゃん
出版社が小規模になるだけだろ?何が悪いの?

現実的にインターネットというシステムがあって、それが実現可能であるときに
それが実現して淘汰されるであろう未来がお前らに止められるの?
日本人がとめたところで、アメリカ人がやっちまうんだから日本人が先にやるべきだといってるだけなんだが

368 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:30:38.03 ID:8Q5MQtHE0.net
>>357
「少額の投げ銭システム」で成り立つと思ってるとこが
多分根本的な意見の相違点だと思うけど

369 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:30:54.11 ID:XQUwvDHe0.net
>>365
それはあるわな。
有名ユーチューバーは事務所所属で独立して全てやってるわけじゃない。

370 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:31:16.29 ID:3YVPZALW0.net
>>362
やはり憧れみたいなのはまだ根強いのかな
そろそろそんな時代じゃないしって感じの
現実的な考え方が作家側からは広まっていきそう

371 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:32:29.18 ID:G6W7YvMw0.net
ホリエモンとかの信者がいいそうw

337 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/09/11(火) 14:12:48.95 ID:0LO2jYYm0 [2/2]
ここにいる連中は「長いものには巻かれろ」派が多数だからな
既存のシステムとか業界に慣習に疑問を持って
新しいビジネスを模索するような人には反感を持つ
奴隷根性の染みついた奴ばっか

372 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:33:25.26 ID:z2fo8kBO0.net
>>337
旧来の自費出版よりは楽だけど、権利関連の整理、法律的な対応等を個人でやることが
どれだけ大変か分かった上でやれるんなら良いと思うよ。

でも実際にはあまり広がってないよね?

373 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:34:02.52 ID:Xn0X61Cy0.net
>>367
だから言ってんだろ?純粋に本の文化が消えて欲しくないし
電子書籍だと読む気がしないと。
今回の停電でわかっただろ?停電になったら読めなくなるんだぜ?

俺らに止められないからこそ、そうなって欲しくないと思って
何がおかしいんだ?
それと何度も書いてるように、出版社や編集者が居なくなったら
漫画家だって大ダメージを食らうから
売り方がわからない、収入減がない、デビューの仕方がわからない、
そんな奴は想像以上にいる。
俺たちは新しい才能に出会えなくなる(出会う機会が大幅に減る)。
それは間違いないと思うが。

374 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:34:06.53 ID:F/75y7kW0.net
>>370
いや憧れつーより彼らは漫画家であると同時に出版とかもコントロールできる立場になっちまったから一番いいんじゃないかなとw

375 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:34:15.83 ID:XHJ4olCd0.net
>>307
横だけどさ、現状に不満が無いなら
そりゃつぶれた後が「現状」とかわるなら、つぶれないほうが良いと思うだろ。
出版社が小規模になったら、売れ行きの悪い漫画家は消えるかもしれんし
メジャー系の漫画以外も読んでる人間にしてみりゃ、それは嫌だろう
それの何が悪いのかがわからんのだが?

376 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:34:37.85 ID:LcEetI+g0.net
>>367
潰れて何が悪いのってもう書いたじゃん>>350になるんだよ
おれはゴメンだね、作品探しのためにクソの中を泳ぐ時間なんかかけてられん
まとめサイトなんか代役にならないよ

あと、アメリカは漫画といったら個人漫画家じゃなくマーベルのように完全に分業作品だから、乗り込んでくるならそっちだよ

377 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:34:45.05 ID:XHJ4olCd0.net
ミスった

>>367あて

378 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:35:22.78 ID:UJ2Kekbf0.net
>>1
元々売上が少ない作品には影響が少ないということはわかった。

一方で、ワンピースなどの人気作品は影響があると思う。

379 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:35:41.84 ID:P9edGCWO0.net
出版社が搾取してるとか言うけどね出版社なんて社員数少ないし、社員への人件費で金が全部使われてるなんてあり得ないからな。

印刷や配送コスト、取次のコストに
何より大きいのは印税
出版社はまだ売れてない若手を食わす為に原稿料払ってる。
売れてる漫画家の稼ぎで新人の読み切りなんかの原稿料払ってんだよ。

380 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:37:27.70 ID:G6W7YvMw0.net
>>365

ちょっと昔になるけど、いしかわじゅんが「編集王」に関して「実際の現場の編集はみんなよくやってるよ」って言ってたな。
いしかわ自身は編集通さず勝手にやるタイプだが。
そりゃいろいろ問題はあるだろうが、ネットで自由化すればいい作品は支持されるとか、落合なんちゃらあたりにだまされてる中学生かと。

381 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:38:13.59 ID:FVIOIyOG0.net
こいつもうずいぶん出版社批判してるが全然こいつに追従する漫画家出ないな

382 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:39:15.37 ID:QM1bHlLS0.net
>>373
だから、本が禁止されるわけでもなんでもないのに、お前は何を心配してんの?
本が買いたいやつは買えばいいじゃん、お前は本の文化を守りたいがゆえに
本で見る必要の無い人間に本を売れって言ってるのと同じなんだけど理解できてる?

>>376
それで何が悪いの?質が悪いってなら淘汰されるだけじゃん
出版社というフィルタが必要なら、その必要性で出版社が残るだろ?
それでいいじゃん、もしそれで生き残れるってなら何も問題ないじゃん

俺が片方を禁止しろなんて一言でも言ったか?

383 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:39:55.18 ID:P9edGCWO0.net
>>367
漫画はちゃんとプロデュースする奴が居ないと質の良い作品にならないって理解してるからかな。

ゲームだってインディーズは所詮インディーズ。メーカーが作った作品よりクオリティ下がるからな

384 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:40:41.32 ID:3YVPZALW0.net
>>374
あー確かに理想だわw

佐藤は権力構造そのものを問題視してるんだろうけどね
構造を批判してるならある意味出版社にとってもメリットありそうだけどな
見かけ上は対立の図式になっちゃってるけど改革を進言してるとも言える

385 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:42:38.34 ID:P9edGCWO0.net
>>381
だって佐藤は口だけなんだもん
偉そうに言うなら自分とこのアプリから大ヒット出してみなさいって話よ。
大ヒットが出なけりゃ沢山の漫画家を養うことは出来んからな。
ワンピースがあるから集英社は沢山の若手にチャンスをやれてる。

386 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:43:12.35 ID:F/75y7kW0.net
個人的には編集でもうちっと作家の体調管理してほしい。
漫画家が死ぬぐらいなら週刊連載やめてもらっていいよ。隔週にしろ。
バチバチの作者が職業病で死んだのはスゲー悔やまれる

387 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:44:45.63 ID:QM1bHlLS0.net
>>383
上でワンパンマンの例出してたやつがいたよな
そんなのでいいじゃん、出版者が野良で原作見つけて金かけてシュリンクして
良いものにして、それで出版して儲かるってならそれでいいじゃん

俺は大作映画を否定してるわけじゃないんだよ
別に何百億かけないとできないものが存在するってのは否定しないし
そういうのは利権守らないとペイしないってのも分かる
だが、末端の漫画みたいなものにそういう利権利権を言い出すと
逆に良いものができにくくなるって話してんだよ

歌手がいて道端で歌って空き缶に金を入れてもらうって文化を
著作権だのなんだの言い出したら何もできなくなるだろ?
歌は有名な歌手が著作権だのなんだのに守られたものしか聞いてはだめなんか?

388 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:45:00.13 ID:XHJ4olCd0.net
>>382
そもそもさ、

「何らかのシステム」って何?w

何かよくわからないけど、とにかく物凄いシステムができて
それができたら出版社なんて崩壊するんだからな!!バーカwww

って書いてるだけで、論理性もないし根拠もないから、よくわからないんだがw
この「何らかのシステム」って何?w
アメリカでできるんだろ?w

389 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:45:10.11 ID:Xn0X61Cy0.net
>>382
元々はおまえの「出版社が崩壊する」という乱暴な論調に対しての
話なんだが・・・そっちこそ日本語理解してる?
おまえが「漫画家の搾取に依存している」みたいな、どこから
仕入れたかもわからんような適当な話で出版社の崩壊を願ってる
ように思えたからなんでそんなに出版社に崩壊して欲しいんだ?と
聞いたんだが

390 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:45:37.03 ID:G6W7YvMw0.net
悪貨は良貨を駆逐するんだよ
自由競争で作品の質が高められることは無い
まるで新自由主義者みたいな言い草だな

391 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:46:28.06 ID:JQxaurhN0.net
佐藤はアホか
影響があるのか無いのか未知数なら、出版業界が漫画村を放置して どこぞのドロボウが金儲けするお手伝いをしてやる理由など無いだろうに。
違法行為によって損害が発生するリスクがあるのだから潰せばいい。
大半の漫画家も出版社も漫画村の存在を「不快」だと思っている。
潰す理由など これだけで十分すぎるw

392 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:46:37.63 ID:LcEetI+g0.net
>>382
はあ?
お前が「出版社がでかい顔して作家が直接稼げる仕組みがないのが問題だ」って言い出したからだろがアホ

仕組みなんかすでにあるんだよ、ちっちゃくしょぼく
ただ作家も消費者も誰もそれに乗っかる気がない
当たり前さ、クソしか産まない仕組みなんか誰も乗らない

393 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:47:17.53 ID:XHJ4olCd0.net
>>387
自分でやりたい人は、著作権フリーにすりゃええだけやん?
なんで「末端は利権フリー」っていきなり大前提を勝手につくりあげてんの?

394 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:47:46.72 ID:F6fkPhly0.net
個人でやるとなると個人サイトに広告つけて無料で
読ませるなんて読者に不便なものは当然意味ないから
やはりどこかAMAZONやDMMのような有料漫画専門販売サイトがあればいいね
でもそれだったら出版社の電子書籍サイトと変わらんか
とにかくどこにも所属しないのを条件にするとどこかで働きつつ漫画を描くのが一番いい

395 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:47:48.31 ID:QM1bHlLS0.net
>>388
小額の投げ銭システムだよ
ふわっちとかの生放送では既に実現している
ただあれはピンハネ率が高すぎて現実的ではないが
あれができるなら他のメディアでできない理由が無い

396 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:48:10.29 ID:P9edGCWO0.net
>>387
だからやりたけりゃやれば良いじゃん何で出版社批判するバカってAmazon直販だったら売上の三割貰えるってのを無視するのだろう

397 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:48:40.89 ID:B5bT1JM70.net
>>381
ここ数年の佐藤は金、かね、カネうるさい

黙って漫画描いてろっての

398 :名無しさん@恐縮です:2018/09/11(火) 14:48:56.87 ID:QM1bHlLS0.net
>>393
だからこれ元の話が漫画村だよな?フリーで漫画配る話をしてるんだよな?
どうやってマネタイズするかって話だよな?

総レス数 768
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★