2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<横浜Fマリノス>初のJ2降格危機に内紛勃発!?監督「選手はメンタリティーをなおすべき」選手「監督も自省してほしい」

1 :Egg ★:2018/09/17(月) 08:00:24.40 ID:CAP_USER9.net
明治安田J1第26節最終日(16日、横浜M1−2浦和、日産ス)横浜Mはホームで相手を上回るシュート13本を放ちながら惜敗。ポステコグルー監督は「勝つべき試合だった。選手はメンタリティーをなおすべき」と勝負弱さを責めたが、ある選手は「監督も自省してほしい。戦術のすりあわせも柔軟性もない」とコミュニケーション不足を指摘。クラブ初のJ2降格の危機にひんし、チーム内に焦りの色が見える。

9/17(月) 7:00配信 サンスポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000023-sanspo-socc

186 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:22:12.40 ID:zWtuGsY40.net
>>179
プラスガンバなら早野宏史繋がりで楽しい

187 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:24:06.72 ID:MXQvmq5l0.net
>>185
オリテン降格組ってほとんど21世紀だろ

188 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:25:28.82 ID:ynBqdzBu0.net
バルサがリーガでシティーがプレミアでユーベがセリエでやったとしてもこのサッカーは絶対に苦戦する
アジア予選のオージーも終始色んな国に苦戦してたけどこのサッカーで勝とうなんて甘いよ

189 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:25:32.41 ID:7E8NPPDr0.net
久保のおかげで、どうにかなりようそうやんww

そんなことより、久保のためにちゃんと動け老害のクズ選手がwww

190 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:27:08.00 ID:7E8NPPDr0.net
いいから、監督も他のばか選手も久保を中心にサッカーしろ無能どもがww

191 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:27:50.07 ID:7E8NPPDr0.net
久保がせっかく持ち直させたチャンスを一気に無駄にするばか選手のたわごとwww

192 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:28:13.59 ID:S6V+F89q0.net
>>166
その二人の離脱、チームの内情の悪さは伝わるけど、
純粋に戦力として見たら、怪我も多いし、正直痛くはないんだわ。

193 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:34:53.68 ID:TWbURvb50.net
外人に監督させるからこうなる
今の時代、外人監督なんて有害なだけ

194 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:35:15.62 ID:9s3Kmr780.net
マリノスに8点取られたうちはもう降格だなw

195 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:35:28.72 ID:aym/kAuQO.net
生きているうちにマリノスのJ2陥落が見られる可能性が出てきたのはうれしいです!

196 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:36:20.04 ID:zyeCOqMb0.net
>>166
ないない
選手として終わった上に、横浜で生涯バカにされるのに

197 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:37:15.77 ID:aaL5LDVx0.net
>>45
名古屋完全に危機を免れたと思ったけどまだ危ないなw

198 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:37:44.91 ID:/8Ft5Xs50.net
>>194
そういう1勝よりも、勘違いしてバランス崩れるダメージのほうが大きかったりするよな

199 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:38:49.26 ID:0InqrS5F0.net
>>162
脚「」

200 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:38:57.50 ID:rTGypT1H0.net
>>11
鞠が功労者に冷たいのは昔からだろ。井原の引退試合の一件とか松田とか。

201 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:39:20.20 ID:Ql/y6bJE0.net
横浜は育成が駄目

202 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:39:35.75 ID:qOgwOtMS0.net
フロントの方向性がブレてるからこういうことになる

203 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:40:27.54 ID:FV0Op88d0.net
マリノスのJ2落ちは悲劇だけど、ガンバのJ2落ちは自業自得
全ての他チームが全力でガンバを潰しにくるわな

204 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:40:39.62 ID:xkNA7SWr0.net
学級崩壊

205 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:41:13.62 ID:DJeBl5Wk0.net
リーグ後半戦成績(18節〜26節)

名鯱 21 −○○○○○○○●
川崎 16 −●○○△○○●○
仙台 16 △●●○○○●○○
鳥栖 15 △●○○△●○△○
浦和 14 ○○△●○△●●○
広島 14 ●○△○△●○○●
札幌 14 −○●△△○○○●
鹿島 14 △●○●○○△●○
桜大 13 △△●△○○●○△
脚大 12 △△●○△●●○○
神戸 11 ○△●○△○●●● 3連敗
磐田 10 △△○●●○△●△
清水 10 ○○●●●△●●○
木白 *9 ●●○●○●○●●
横鞠 *9 ●●●○●●○○● ←そりゃ不協和音出ますわ
湘南 *8 −○△●●●△○●
瓦斯 *8 ●○○●●●△△● 6戦勝ちなし
長崎 *7 ○●△●●●●●○

206 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:41:27.04 ID:7E8NPPDr0.net
いいから久保をだせ、そして、久保のために走れwww

能書きたれる立場にねーんだよゴミどもがw

207 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:42:20.05 ID:eIHZvGYE0.net
もろもろの根源はフロントなんだろうけど暗部の闇は深すぎてメスを入れられないんだろう

208 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:42:24.78 ID:/lp9GY3t0.net
>>203
ガンバ何やらかしたん?

>>205
風間革命すごいw

209 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:43:39.23 ID:R/ZS4nY9O.net
実数は知らないけどマリノスの選手は金髪が多い気がする

210 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:46:10.47 ID:mjRAGaxA0.net
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422?mbrjn

211 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:46:26.93 ID:S6V+F89q0.net
中澤なあ、歳と怪我を気力でカバーしてたから言いたくないけど、
中澤のことろでやられる場面が目立った。CKでマークしてた選手に頭で決められたり。
過去に功労者に冷たいと言われたから、ダメでも連続出場中の中澤を替えられなかったんだろうな。
栗原もいるけど、CB3人をシーズン中に補強したから、何か吹っ切ったんだろうな。

212 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:46:42.37 ID:pwm6Nq0I0.net
>>182
そう言えば中澤は今年引退なんだっけ

出番減って不完全燃焼でもう1年とかいわなかな

213 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:46:50.89 ID:zyeCOqMb0.net
>>208
数年かけて大黒柱、主力、準主力を10人ほど放出して、補強をしてない狂った編成
長谷川の手腕でなんとかもってただけなのに、キチサポは怒り狂いながら長谷川を追放
ブラジルのクセの強いジーさん監督を招いて普通に崩壊
特に意味もなく宮本を突っ込んで雰囲気を良くしようとしてる

214 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:47:19.92 ID:S1F3T6dU0.net
シティが好き勝手やって滅茶苦茶にしてる印象だけど
それをやらせてるのが日産っていう

215 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:48:55.68 ID:MXQvmq5l0.net
マリノスの癌は謎の上から目線のサポだよな
J2に落ちたら馬鹿にされるのはのはマリノスだし
自チームの元エースが新興のライバル行ってベンチ入りすらできないって自分なら耐えられないわ

216 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:48:56.41 ID:1Dzhk3P80.net
>>213

217 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:49:01.33 ID:xbe8Y3pW0.net
CMは野球の侍JAPAN
アドバイザーに大坂なおみ

日産はマリノス切りたがってるだろ

218 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:49:30.39 ID:nWxK0qYa0.net
プライムにあるオールオアナッシングおもしろかった やっぱりペップはすげえや 完全なるモチベーター

219 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:52:41.90 ID:HN1AjP8J0.net
鹿島も来年期待しているよ

220 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:52:54.04 ID:8IjzkZgU0.net
>>205
ここだけ見ると
長崎はほぼ確定
湘南も息切れ感あり
柏・横浜・清水のどれかは落ちそう
ガンバ・鳥栖はやや持ち直してきた?

と言う印象

221 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:54:24.83 ID:ePVNYbZC0.net
マリノスってまだ県営の公園施設で着替えたりしてるの?
なんでこんなに落ちぶれちまったのか寂しいね

222 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:54:46.14 ID:BZQoEYe30.net
久保くんが遠征で離れたのが痛かったな

223 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:55:45.25 ID:OPqi6nQK0.net
あれ?俊輔抜けて強くなったとか騒いでなかった?

224 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:57:24.98 ID:yJHE8EWX0.net
>>93
ただ前回はビックリ枠だったから即復活できたけれど
今回は順当枠だから落ちたら苦労するよ。下手したら千葉京都の仲間入り

225 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:57:57.19 ID:iU+GvhAa0.net
>>205
これを見れば下位3チームがどこになるかわかるな
3チームでプレーオフ参加争い

226 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:58:33.02 ID:bNR3tybH0.net
>>211
鞠って功労者に冷たいんじゃなくて
チームの顔みたいな連中が揃って自己中だっただけな気がするわ。

227 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:59:16.95 ID:TBiOv9yP0.net
FC「あれ?前回の横浜ダービーが今世紀最後じゃなかったの?」

228 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:59:25.55 ID:KQqJaxlk0.net
>>205
こうして見ると湘南も吸収されそうだな

229 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 09:59:49.25 ID:SztFZs4i0.net
鞠サポは町田を応援する方が精神的に良いだろ

230 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:00:08.47 ID:883zeWMj0.net
日本リーグ時代を入れればマリノスは40年連続1部だよ
鹿島はまだ25年じゃん

231 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:01:06.62 ID:YVfbv2ty0.net
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
http://allow.ortopediacastro.com/9.jpg

232 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:01:35.80 ID:KQqJaxlk0.net
>>211
連続出場が199試合でストップしたのは悲しかった

233 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:02:23.84 ID:rrm5gzJt0.net
ポステコグルーはOZのギリシャ人だけど
100%自分の責任でも他人を責めるぞwww
それがギリシャ人だ

234 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:02:28.67 ID:aaL5LDVx0.net
町田はなんであんなに強いんだ?監督が有能なの?

235 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:02:39.26 ID:z9X2t3Bg0.net
>>45
例年に比べるとレベル高いね
35も勝ち点とれば安全圏かと思いきや結構団子

236 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:02:55.65 ID:BGvH9lOS0.net
俊輔出したりフロントがアホなんじゃね

237 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:03:00.99 ID:HN1AjP8J0.net
>>227
まあまあ、年号も変わるしもういいじゃありませんか

238 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:04:38.35 ID:aaL5LDVx0.net
>>170
東京『優勝争いで使う余裕ない』
横浜『残留争いで使う余裕ない』

(´・ω・`)

239 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:05:20.37 ID:XmB5KJuc0.net
生え抜きからベテランまで粗末にした結果だろ
サポ含めて自業自得

240 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:05:41.44 ID:rTGypT1H0.net
>>197
風間がまたバカ戦術やりだしたからなw

諦めたと思ってたんだが

241 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:06:03.43 ID:6sJhEzd50.net
>>220
あと、名古屋もまだどうなるかわからない。

242 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:06:47.05 ID:zMOn/NRG0.net
去年いい成績だったろ
諸行無常やな

243 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:07:29.83 ID:5gGs0wiD0.net
>>241
昨日のサイドのザルっぷりはヤバいよな
まあ得点力で何とかなる気もするが

244 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:07:52.31 ID:IR4x7RtB0.net
>>227
プレーオフで当たったら胸熱

245 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:08:38.98 ID:t9lM2IIx0.net
去年の広島はもっとひどかったが、内紛が表面化することなく穏便に監督をかえて残留、また監督をかえてさらに改善したな

246 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:08:49.33 ID:2+QbqCZe0.net
監督と選手が責任のおしつけ合い、あかんやつ。

247 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:09:06.02 ID:mokDU20u0.net
ガンバが復活傾向にあるなかでこの記事が本当なら降格もありうる
中澤時代の終わりとともに、ってこったな
まあtotoで支持されると負け、
支持されてないと勝つ天邪鬼な糞鞠と呼ばれれるからいい気味だわ

248 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:09:26.60 ID:qPgu4p8b0.net
全クラブに言えること
いつ引退するかわからない、降格でも老害が立て直す
心中サッカーで、道ずれ嫌われたら終わるリスク
事情を知れば知るほど、新しく入るわけがない負の循環になる

249 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:10:49.39 ID:MXQvmq5l0.net
マリノスはもうFは外して良いんじゃね?
正直、元フリューゲルスサポで現マリサポとかいるの?
下手すりゃ湘南や川崎の方が元フリューゲルスサポ多そう

250 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:11:29.65 ID:kAPb92Di0.net
>>143
斎藤は1ゴールだけとはいえ
アシストは多かったし試合見ても動きはかなりよかったよ
後半は怪我だしね

251 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:12:47.00 ID:tfobUgZ20.net
>>169
アスレチッククラブか

252 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:17:40.90 ID:Tot79S040.net
Fだけ残留させて

253 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:18:54.02 ID:wS/1/1zP0.net
ポステコオージー頑なにショートパスしかやらないから井手口と山口の脳筋バカボランチコンビの格好の餌食になってたな

254 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:20:00.20 ID:F02f5p4j0.net
>>212
不完全燃焼だとイワナなの?

255 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:22:33.70 ID:kfidN3DN0.net
前半戦では一枠名古屋で決まり!って雰囲気だったのがイキナリあいつらが追い上げてきてドタバタしてる

256 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:23:00.17 ID:mwrSRTwZ0.net
マリノスが降格したとして
引き抜きたい選手いる?

257 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:23:23.42 ID:Y89pnjga0.net
>>41
こっちは「自制」かw
俺もこれだと思う。>>1の「自省」は完全に内紛モードだよなw

258 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:23:27.75 ID:q6HBjxnK0.net
久保くんはどうなるの?
降格したらJ1のどこかが引き受けてくれるの?

259 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:25:49.31 ID:D7L4ycRY0.net
明らかに実験場にされてる
ウイイレでもやってろって感じ
鞠と犬の監督は全く現実を見てないファシスト

260 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:26:18.37 ID:HzAWsInD0.net
>>256
山中、松原

261 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:26:29.09 ID:VaWHtniu0.net
>>254


262 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:27:48.61 ID:MXQvmq5l0.net
>>256
韓国人以外の外人は欲しいクラブあるだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:28:23.52 ID:jM1tqUP40.net
ビックリだけど横浜って今ではマリノスよりベイスターズの方が人気なんだってな
ベイスターズの方はキャパ小さいとはいえチケット争奪戦になる時代に
なおさらマリノスは降格できんわこれ

264 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:28:52.68 ID:Tot79S040.net
>>258
バルサB

265 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:29:09.85 ID:Gtn8pFHA0.net
>>263
昨夜もベイの試合ハマスタでやってた

266 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:29:58.32 ID:vCwM2g520.net
落ちたら犬みたいになりそうだよな

267 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:30:10.88 ID:oJu3gZAt0.net
中澤の年俸ケチって叩かれた辺りからグダグダだもんな
今は知らんが練習環境も劣悪だったし

268 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:30:16.73 ID:R/ZS4nY9O.net
>>249
楢崎と遠藤が引退したらもういいんじゃねと思う

269 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:30:29.05 ID:HN1AjP8J0.net
攻撃力が突き抜けてる名古屋と守備力が突き抜けてる鳥栖は、なんだかんだで勝ち点積み上げられると思うわ
湘南鞠柏ガンバの争いかな?

鞠は解任ブーストを使うタイミング次第ってところか

270 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:30:50.67 ID:QG39WzAl0.net
>>162
山雅みたいなカラオケ大好き勘違い応援より念仏の方が全然いいよ

271 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:35:02.18 ID:6C1ThfFQT
夏の間に町田に無償で選手貸しておけばよかったのに

272 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:34:29.36 ID:Gtn8pFHA0.net
>>270
柏や大宮の懐メロもかなり痛い

273 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:35:58.93 ID:3H44hpmtO.net
全ては、町田の最終順位次第

274 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:36:31.81 ID:dOMkvChH0.net
日本人って結果出ない外国人にはとことん冷たいよな。
仙台が手倉森誠の後釜に協会から紹介されたオーストラリア人監督もうまくいかないと選手達から造反されて辞めていったな。
その後オーストラリアで結果残して欧州からオファー来るほどの監督だったのに。

275 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:36:32.92 ID:hZs8RGu/0.net
湘南、札幌、京都とかなら落ちてもいいけどガンバ、浦和、マリノスとかは落ちちゃあかんだろ
まあガンバも浦和も一度落ちてるけど

276 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:37:42.77 ID:x8ZWuDmH0.net
今シーズンから自動降格三枠から自動降格二枠+入れ替え戦一枠に変更
仮に町田がリーグ戦一位か二位だったら自動降格一枠+入れ替え戦一枠に
鞠はギリギリでこの変更に救われると予想

277 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:39:11.69 ID:hZs8RGu/0.net
>>263
ベイスターズは親会社変わってちょっと営業頑張っただけでいきなり客倍増したからな
マリノスも何かやればいいのに

278 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:41:28.88 ID:wpPr1j1A0.net
こういう監督と選手の対立って外国っぽくていいな
サポ的にはおデブの解任まだ?だろうが

279 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:42:54.92 ID:i/+/Rgx30.net
来年のJ2は豪華になりそうだな
町田空気嫁

280 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:43:00.92 ID:Ljm+vOsJ0.net
>>276
町田のお陰でたぶん二枠になるから、結局長崎しか落ちなさそう

281 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:44:22.77 ID:KrYT378p0.net
つか、なんでこんなしょぼい監督使ってんの?

282 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:44:31.55 ID:KQqJaxlk0.net
>>274
仙台は手倉森が就任した時もボロクソ言ってたよw
都並も追い出したしな

283 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:45:20.31 ID:zuOI3Aza0.net
ズルガ銀行のせいでサッカーどころではなくなってしまった
選手のメンタリティー

284 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:45:33.28 ID:hZs8RGu/0.net
町田町田ってなんのことかと思ったらクソみたいな規定で上がれない例のやつか
スペインでもキャパ5千人のエイバルが普通に1部でやってるのに意味分からんわ
バスケも川淵の言いなりなってハコモノありきになってるらしいし

285 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:46:02.75 ID:sYuXVs4n0.net
>>274
監督は人種的な壁があるから
豪州人は誘われやすい
日本人はどんなに活躍してもオファー無いだろ

286 :名無しさん@恐縮です:2018/09/17(月) 10:46:35.20 ID:wpPr1j1A0.net
>>220
たしかにここだけ見るとそうだな
残り8節で流れが変わるかどうか

総レス数 821
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200