2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】「暴力的で偉そう」とんねるずの木梨と石橋の好感度にこれほど差がついたワケ

1 :砂漠のマスカレード ★:2018/09/23(日) 04:29:32.75 ID:CAP_USER9.net
9月19日放送の『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』で異例の事態が起こっていた。収録時に胆のう摘出手術のために休養していた所ジョージに代わって、彼と親交の深いとんねるずの木梨憲武が特別にMCを務めることになったのだ。
番組冒頭で佐藤栞里が所ジョージの体調不良による欠席を伝え、MCとして木梨を招き入れた。

木梨はMCという不慣れなポジションに戸惑いながらも、軽快に番組を進めていった。
所の口調をそっくり真似て「笑ってコラえて!」「ついたて〜!」「アタック!」などと決まり文句を言うところも芸達者な木梨らしくて面白かった。

3月に『とんねるずのみなさんのおかげでした』が終わって以来、とんねるずのコンビとしての活動は一時休止したような状態になっている。
その一方で、木梨は単独で精力的に活動している。
4月には主演映画『いぬやしき』の告知のために数々のラジオ番組やテレビ番組に出演。そのいずれにおいても、自由奔放な振る舞いで共演者たちを驚かせ、視聴者を楽しませていた。
『ウチのガヤがすみません!』では、ピンポン玉を連射する機械を芸人たちに向けてスタジオを荒らし回り、『チマタの噺』では笑福亭鶴瓶の話の腰を折りまくり、鶴瓶をあきれさせた。

とんねるずというコンビには「暴力的で偉そう」というネガティブなイメージがついて回っている。
そして、一般的には石橋貴明がその負のイメージを一手に背負っている。『日経エンタテインメント!』の「嫌いな芸人ランキング」でも2016年と2017年に石橋が2年連続で1位になっている。

だが、とんねるずのコンビとしての活動を冷静に眺めてみると、ここぞという場面で無茶な行動に出るのはむしろ木梨の方なのだ。
『みなさん』の「全落オープン」という芸能人を落とし穴に落とす企画では、木梨が現場レポーターの役を務めていた。
木梨は、いったん落とし穴に落ちて上がってきた芸能人に話を聞くふりをして、再び穴や池に突き落とすといういたずらをたびたび行っていた。
ときには、ターゲットになっていないスタッフなどを突然落としてしまうこともあった。

このように、木梨はコントやロケにおいて突発的な行動に出て笑いを取ることがしばしばある。
石橋も似たようなことをすることはあるが、石橋の場合には自分がどう見られるかをある程度計算してから動く戦略的な一面がある。
木梨の方がより感覚的にその場の判断で動いているように見える。

「柔よく剛を制す」という言葉があるが、石橋が「剛」だとしたら木梨は「柔」である。
状況に合わせて柔軟に動きながらも、ときには大胆な行動に出る危なさも秘めている。
場の雰囲気を壊さず、あくまでもスマートにそれをやりきるのが木梨の流儀である。

やっていることの暴力性にはそれほど変わりがないのに、なぜ石橋と木梨の好感度にはこれほど差があるのだろうか。
それは、2人のタレントとしてのスタンスの違いにあると思う。石橋は自らの力や能力を誇示して、あえて偉そうに振る舞うことで共演者との関係性を作っていく。
いわば、「上から目線」を基調としている。
職場などで横行する理不尽なパワハラやセクハラに苦しむ人が多い現代では、そんな石橋のスタンスは嫌われてしまいやすい。

一方、木梨は決して自分の能力をひけらかさない。木梨は多才の人である。コントを演じて、絵を描き、歌を歌い、ものまねもこなす。
クリエイティブな活動に関しては、何をやらせても圧倒的な才能を持っている。今回の『笑ってコラえて!』でさりげなく披露した所ジョージのものまねも、実はあきれるほど上手い。

だが、木梨は決してそれを自慢するような感じでこれ見よがしに見せつけたりはしない。あくまでも軽い感じでちらっと見せるだけだ。
この奥ゆかしい姿勢こそが、木梨が芸人の中でも圧倒的におしゃれで魅力的に見える理由だろう。

10月6日にはTBSラジオで『土曜朝6時 木梨の会。』という新番組が始まる。ラジオはテレビよりも少人数のスタッフで制作されていて、出演者と受け手の距離も近い。
テレビよりもタレントの魅力が伝わりやすいメディアであるのは間違いない。
石橋は今でも木梨の才能に関して「東のナンバーワン」と太鼓判を押している。
無尽蔵の才能を秘めた木梨の本領が発揮されるのはこれからなのかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180921-00000078-sasahi-ent
9/22(土) 11:30配信

641 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 21:45:24.12 ID:awEKuzSg0.net
>>626
嫌いと言うより関わりたくないのが木梨、嫌悪感を感じるのが石橋というところか

642 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 21:48:12.92 ID:Ntayi7+t0.net
>>641
あー、何かそんな感じはする。

643 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 22:25:42.47 ID:uoEcf2/J0.net
>>606
瀧はサービス精神が旺盛でその場で求められてることをそつなくする。普通の人とのコミュニケーション能力も高い。
卓球(電気グルーヴとして)にたいして一番サービスするとイカれているように見える。

644 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 22:34:20.23 ID:lRnAjss00.net
芸人のラジオとかきいてたら石橋は腰が低くて礼儀正しいとか言われてるよな。

645 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 22:58:54.27 ID:K+UBMhAZ0.net
>>641
うまいこと言うなw

646 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:03:01.03 ID:clfnxuc3O.net
昔はタカさん乱暴者ノリさん良い人みたいな感じだった
けどタカさんは腰低くて良い人って噂だよね
ノリさんは悪い人って言うか他人に感心が無いんだと思う
道端に落ちてる葉っぱに挨拶なんかしないでしょ、それと同じなんだと思う

647 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:05:09.89 ID:IbFwNT6e0.net
とんねるずの二人は番組以外、一切付き合いがないってのは
有名な話だよなあ。

648 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:06:00.35 ID:zbzVHcPv0.net
刺青はいってるしな

649 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:06:41.05 ID:pNkT/UUL0.net
>>646
葉っぱに挨拶してるのとタカさんノリさんと言う奴は同じくらいキモいけどな

650 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:09:10.16 ID:qWtXcU3S0.net
日村「次会ったら おいコラァ石橋! 木梨! って呼ぶわ」

651 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:10:06.45 ID:o5fXHLf30.net
実は木梨の方が暴力的
笑いながら人を蹴るタイプ

652 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:11:36.98 ID:NvTYGgC/0.net
石橋は高校野球部の時に1年に凄い選手が入ってきて、自分の
レギュラー取られそうになったから、虐めまくって退部させたって
自慢げに語ってたぞ

653 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:11:53.94 ID:kOEwvPlf0.net
木梨はヤバめの人間だろ。なんかキチガイぽさ感じる。

654 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:12:53.03 ID:pNkT/UUL0.net
>>632
絶対お前はキモいw
異論は認めない

655 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:12:59.24 ID:XWCMPuQB0.net
どっちが面倒見良いかで見たら真逆になるんだろうな

犬と猫の社会の違いだね

656 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:13:04.97 ID:oYWYjaaK0.net
空気読めないしイジメも陰湿だし
大嫌いこの人

657 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:18:02.61 ID:4wxyxSiM0.net
この記者が木梨を大好きな事だけはわかった

しかし世間には木梨の無茶な振る舞いが大人げなく暴力的で嫌いだという人も多いと思う

658 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:18:18.01 ID:R+x2Cuf/0.net
ノリさんを生で見たときに初めて芸能人オーラを感じた
近くに澤部もいたけどあれはまだまだだ

659 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:20:27.49 ID:Ntayi7+t0.net
>>654
どんな所が?
石橋に嫌悪感を感じるには十分な内容だと思うが。

660 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:26:17.58 ID:ggXm9sLD0.net
木梨はダンカン系か

661 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:26:32.61 ID:ei/EtPcU0.net
>>1
なげーわ

662 :名無しさん@恐縮です:2018/09/23(日) 23:30:41.85 ID:yEdsWtFr0.net
芸人を全落で落とし穴に落としたりするのは台本もあるし
芸人もオイシイしで別にいいと思うんだけど、
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権で、カメラに見切れないように腰をかがめ気味に
常に猫背で作業してるADに、せむし男という意味で「ノートルダム」というアダ名をつけて
ネタ後の後処理してるそのADを奈落に落としたあと、何度も「ノートルダム!」と呼びつけて
ADがそれを断れないという立場を利用して奈落に落とすのを繰り返す天丼で
笑い取ろうとする、こういうのが今の視聴者には「パワハラ」にしか見えないから
受け入れられず嫌悪感ある、という現状が、バブル世代全盛期を生きたとんねるずには
どうしても概念として理解できてないところがあるのが、なんというか…
ものすごい時代遅れというか昭和の臭いがしてダサい

663 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 00:01:45.20 ID:jCijmqG50.net
>>139
バシタカは関東のお笑いのことを真剣に考えてる
そしてめっちゃヘタレなんだよなw

664 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 00:05:04.41 ID:jCijmqG50.net
>>187
そうなんだよ
木梨と所ジョージは全く同じタイプの人間で
他人に対して本当に冷たいよ

バシカタはお前しょうがね〜な〜って感じで
後輩を助けようとしてくれたり温情がある

665 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 00:06:29.63 ID:jCijmqG50.net
>>644
それDTハマタも一緒だwww

666 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 00:10:01.11 ID:WI8pW2ot0.net
>>663
そうなんだよなあ、石橋にたけしの胸ぐらつかむぐらいの気概があれば、歴史は変わってたかもしれないのに。

667 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 00:15:48.83 ID:jCijmqG50.net
>>666
やっぱダウンタウンには敵わないよな〜
例えばハマタはツッコミという体で志村を引っ叩けるし暴言も吐ける
裏ではしっかり頭を下げてなwwww

668 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 00:18:12.90 ID:+Vy1nOC/0.net
え?とんねるずの暴力って9割が木梨でしょ

669 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 00:19:43.82 ID:6+JPqDcp0.net
木梨はサイコたと思ってる
石橋はパワハラDV野郎のイメージ
よってとんねるずはおニャン子クラブ時代から嫌い
木梨になるから笑ってこらえては見ない

670 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 00:19:52.57 ID:5ExVJCCU0.net
コイツラが人気あった時代
コイツラを面白がってた低能ども大嫌い
稚拙でワンパターンで全く笑えないし不快そのもの
知性の低さしか感じないし哀れだよ

671 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 00:22:15.01 ID:ogau9EgK0.net
https://i.imgur.com/0ebPfH1.jpg

672 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 00:24:52.42 ID:SKfFe/uD0.net
そんなにかつての自分を哀れむなよ 誰だって過ちはあるものさ

673 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 00:26:33.20 ID:ZK1orwbl0.net
バカリズムさんにけんもほろろにされたオワライター()さんの記事じゃないですか!
最近はとんねるず下げ記事に精がでますね!
どっからお金もらってるのかな?
そんなお金で食べるご飯は美味しいのかな?

674 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 00:33:39.00 ID:GRpUvOg40.net
木梨が本気出せば志村より、内村よりコント出来る説って昔からあるけど20年以上やってないのに出来るのかなw
40代ニートが本気出せば凄いって言ってるのと変わらん気がする

675 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 00:38:23.69 ID:sL+z+Nre0.net
何気に人望あるのが石橋で無いのが木梨

676 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 00:42:05.79 ID:55W+U2Z90.net
木梨大嫌い
出てたらチャンネル回すわ

677 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 01:07:52.41 ID:67P9bqJO0.net
槇原アナに毎回グーパンチするのが何が面白いのかと。話がつまんないから突拍子も無いことをして笑わせようとしたのだろうけど何も面白くない。

678 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 01:13:12.98 ID:kvincn6J0.net
>>4
石橋が一方的に木梨の破天荒に惚れ込んで引き込んだ。って石橋自身が言ってるしな

679 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 01:29:07.62 ID:rWDbEGlc0.net
木梨単独のラジオとか
ゲストにイケてる芸人呼ばないと壊滅的なことになると思うのだが

680 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 01:36:37.76 ID:RIUkQKzK0.net
>>652
最低だな糞石橋

681 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 06:17:16.60 ID:YTjLW3+H0.net
>>674
無理無理
宮沢りえとチェッカーズのボーナスステージがあっただけ
ノリダーV2とか観月との絡みなんて誰も覚えていない

682 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 06:48:36.03 ID:ePA2M56l0.net
憲武は空気読めなくて悪ノリし過ぎだし落とし穴でもそうだけど同じ事を何度もやってクドいんだよな

683 :名無C :2018/09/24(月) 07:02:25.22 ID:rCQRWks80.net
またラリー遠田かよ
こいつ自身、とんねるずに何かされたのか

684 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 07:22:47.36 ID:t93Hw7Sv0.net
元来、わけわからん素人みたいなのが周りに噛みつく芸風
その芸風のまま大御所扱いされたら上から目線の酷い奴扱いになるのは当然
高校野球で万年控えだった奴が一流プロ選手の定岡に噛みついてたのが
一流芸能人が元プロ野球の三流芸能人をいたぶる構図になっちゃってるんだよな

685 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 07:36:56.84 ID:MWIJBxkb0.net
>>643
フライパンにうんこしてオリーブオイルで炒めるような奴だよ

686 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 07:38:05.07 ID:0x+6Juhk0.net
>>681
アラフォーはみんな憶えてるんだがおまえはそのスタンスでいいと思うよ

687 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 07:38:49.42 ID:CTt2tTf+0.net
>>1
在日マスカレード

日本人叩き記事でスレ立てしてアクセス稼ぎ
いますぐ日本から消えろ在日砂漠

688 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 08:13:51.64 ID:oU26/xiu0.net
既出だけど
最強の素人、大学生のりの芸人だったから
若い頃人気が出たし、今は人気落ちてるんでしょ
「堅苦しいルールなんてぶち破れ!」「局の金で遊びつつ内輪ネタ」なんてやってたが
ファンだった若い姉ちゃんは、母親になって暴力シーンを嫌い
若い兄ちゃんは、芸能人が遊んでる番組なんて視ても詰まらねえ
名店の料理なんて出されても縁がねえよ
なんて

体育会系の(ノリにみえる)石橋さんのほうより
ボケやってる木梨さんのほうが
まだ受け入れられてるからじゃない?(実際のところは知らないけど)

689 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 08:41:18.23 ID:07EXjhiP0.net
石橋って素でああいうチンピラ番長気取りの人でしょ
素だよ素
私も大きらいだけど

690 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 08:42:45.39 ID:I92bWPoi0.net
番長w
何歳だよ

691 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 08:44:49.36 ID:07EXjhiP0.net
>>646
>けどタカさんは腰低くて良い人って噂だよね

だれがたてた噂なんだか

692 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 08:48:10.04 ID:M5IcblT10.net
木梨は爆笑問題の太田やホリケンタイプ

693 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 08:54:45.69 ID:OCswXNGZ0.net
石橋だって、裏では普通に腰低いよ
局やスタッフに愛されてるからこそ
低視聴率なのに番組が続いてたのが
その証左

みんな、イメージだけで語りすぎ

694 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 09:00:11.74 ID:oU26/xiu0.net
>>693
イメージだけで語りすぎるのは
皆一般人で、芸能界に知り合いなんかいないから仕方ない

実際の姿は違ったとしても
上部の姿だけで語られ、真実扱いされる、時には現実が引きずられるのが
噂話(ネット社会では特に)恐いところ

695 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 09:05:29.59 ID:fJHqsUL20.net
>>693
芸能人なんてそのイメージとやらで飯食ってるんだからしょうがない

696 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 09:14:39.98 ID:ImLq1IKM0.net
過去の動画見ると石橋の方がおもろい
時代に合わなくなっただけやね
それと年食ったら出来る芸風じゃねぇ・・・
ただテレビの世界なんて本来は入れ替わり激しいし
今の過去の芸人が生き残り過ぎている方が異常

697 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 09:17:53.92 ID:ImLq1IKM0.net
たけし・さんま・タモリのビッグ3から
テレビの主役が長寿化しすぎな気がする
普通は10年栄えたら後はバトンタッチやろ
音楽よりも営業力がモノ言いすぎよな

698 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 09:23:51.64 ID:ehwE69Jy0.net
>>697
三人共全盛期の力はもうないのに
入れ替えられないのは育ってきてないから
上岡龍太郎が引退前にいろもんで言ってた通り
あれが好きやとかこれが嫌いやの話しおもろいけどそればっかりでは
っていうのが現実になってる感じ
実はそれって小粒なとんねるずなんだよね
でもとんねるずの場合は自分たちが色物だっていう自覚がまだあった
周囲の芸人がそうだったから
今はお笑いライブとか言ってカッコいい俺たち幻想があるのか
芸人に覚悟が無さすぎる
メッセンジャーの黒田やブラマヨの吉田みたいなのがもっと評価されれば違うのかもしれないけど

699 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 09:44:13.49 ID:myJcI9nw0.net
後に響く怪我をさせそうなのは木梨なんだよなあ。

700 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 09:48:50.92 ID:oU26/xiu0.net
>>698
用語をカタカナ語にしてるから
かっこよくみえる幻想があるだけなんじゃないかな
ライブとかトークとか、どこかで漫才を「マンザイ」とか表記してたような
短いテレビ映えするネタだとひょうきんとか一発ギャグとかが受け入れられるから
場を保つとか、長丁場をもたす笑いとか苦手なままになりそうな

701 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 09:53:29.34 ID:oU26/xiu0.net
とんねるずって
権威をコケにする、コンパノリ、傍若無人、若者の兄貴感覚だったのに
自分たちが大御所になっちゃったから
「体育会系」「偉そう」「通ぶってる」って必要以上に思われてそう

702 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 10:11:40.18 ID:K1WDjlOB0.net
木梨とか無能の代名詞じゃん

703 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 10:15:38.03 ID:ZN9JWAy60.net
石橋  後輩芸人やADに無茶苦茶やるかわりに、高額の飲み食いに連れて行く

木梨  石橋のついでにさらに後輩芸人やADにとどめをさすように無茶苦茶やるだけ


704 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 10:22:18.79 ID:460XbWWQ0.net
とんねるずの贔屓にしてた後輩ってろくなのいないな
マトモなのメガネ位か

705 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 10:45:17.73 ID:07EXjhiP0.net
>>692
ホリケンと一緒にしちゃかわいそうだろ
いくらなんでも能無し呼ばわりは

706 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 10:46:33.05 ID:07EXjhiP0.net
>>703
金で釣ってるだけじゃん

707 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 10:46:34.35 ID:Vvhumqyz0.net
いいとも最終回でタモリを立てる石橋
いいとも最終回で考えなしにやりたい放題でぶち壊そうとする木梨

708 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 10:47:50.68 ID:07EXjhiP0.net
>>697
東野、今田が後を継ぐ

709 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 10:48:31.85 ID:ILAmmyNh0.net
とんねるずも秋元プロデュースの芸人アイドルみたいなものだと思うw

710 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 10:49:06.86 ID:07EXjhiP0.net
>>697
新ビッグ3
東野、今田、出川

711 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 10:50:11.08 ID:ZN9JWAy60.net
とんねるずは後輩芸人はすべて他所の事務所という形で、その他所の芸人は自分のところの
事務所を代表する看板クラスになっていて安泰だからとんねるずになびかなくてもいい

ダウンタウンも他所の事務所の後輩芸人を面倒見てまとめているわけでもなく、同じ吉本の
後輩芸人をまとめているだけ

712 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 10:51:36.52 ID:zHHxNq0Z0.net
>>683
またダウンタウン上げ記事がヤフーに出てるよw
吉本から金でも貰って書かされてるんじゃねーの?
気持ち悪いわ

713 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 10:53:20.21 ID:gGrJFx/mO.net
偉そうじゃなく偉いんやで

714 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 10:54:55.07 ID:ZALE0SQz0.net
元々木梨は芸達者だが、石橋にはパワハラ芸しか無い

715 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 10:56:37.20 ID:GijgVrIW0.net
>>1
とんねるず所属:朝鮮系芸能事務所ケイダッシュ

かつて問題を起こして前の事務所を追放されたとんねるずを受け入れたのもケイダッシュ。
木梨憲武の嫁である安田成美も在日朝鮮人として有名。
「そろばんずく」で共演した事がきっかけで木梨が告白した事になっているが、所属事務所からの強要だったという事は業界内の常識であると同時にタブーでもある。

716 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 11:00:23.80 ID:l60DHSJ1O.net
「暴力的でえらそう」ww
それが石橋のアイデンティティーなのにw
ニコニコに夕焼けにゃんにゃんあるから見てみなよw

717 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 11:01:33.21 ID:oATPyZe20.net
木梨って今小学生なら発達扱いじゃ?

718 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 11:08:29.63 ID:07EXjhiP0.net
>>716
だから、それが嫌いって話だろ

719 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 11:13:11.19 ID:FRr0CiEj0.net
松嶋菜々子はセクハラとパワハラでとんねるずを訴えるべき。

720 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 11:14:17.74 ID:kdkCgN1Y0.net
スポーツ王見てると石橋は色んなスポーツに対して真面目に練習してるなってイメージ
テニスもそうだけど毎回見てて前より上手くなってる!って思うな
木梨は出来ないって事をギャグにしてるんだろうけどテニスしかり卓球しかり普通に滑ってて邪魔。

721 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 11:16:33.45 ID:zMTfMqLR0.net
石橋は常識人でしょ。
テレビに映ってないとこで、かなりフォローしてる。

木梨は頭おかしい

722 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 11:20:03.00 ID:MRdgvdGY0.net
安田成美と共演して、本当に付き合いたいと何度も相談したり結婚前の海外旅行で手を繋いだのをものすごく嬉しそうにはしゃいでいたとフミヤが木梨と番組で話していたから強要じゃないんじゃない?

723 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 11:24:30.50 ID:07EXjhiP0.net
>>721
なんでテレビに映ってないところの話をお前が知っているんだと

724 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 11:32:35.33 ID:MRdgvdGY0.net
フミヤと木梨がその当時のエピソードをテレビ番組で話していたからよくわからない表に出ない業界のタブーだかよりも信用できると思うのだが

725 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 11:37:14.21 ID:RtHk8gzW0.net
>>721
でも石橋は訴えられたことがあるだろ

726 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 11:57:18.43 ID:lpMs6EcZ0.net
石橋が暴力的で偉そうなのはそういうキャラだからでしょ
素もそんなキャラだったらもっと早く消えてるよ

727 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 12:04:59.63 ID:yrqJ8qjp0.net
きなしオタはいつも本気出せば凄いとかやる気がないからとか言い訳してるけど

いいともレギュラーで本気出してトークしまくってた
結果滑りまくってたし本当につまらないとばれた瞬間でもあったな
ジュニアのひきつった顔が忘れられない

728 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 12:30:11.79 ID:Ffy2tHr90.net
>>4
そんな奴と藤井フミヤが仲よくするわけがないと思う

729 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 13:00:10.46 ID:+VDvBReM0.net
>>683
コメ旬 vol.001 とんねるず進化するカリスマ 監修:ラリー遠田
https://www.book-bank.jp/products/detail/5438


もともととんねるず信者の記者だったけど

洗脳から目が覚めたんじゃね?>>635

730 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 13:21:56.84 ID:zHHxNq0Z0.net
>>729
で、今度はダウンタウンに洗脳されました、とさw

まったく成長してない馬鹿w

731 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 13:24:19.71 ID:aoCd9kzC0.net
可愛ければ何でも許される風潮を作ったのが石橋貴明だろうと思う。

732 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 13:27:29.96 ID:mAuQOVfx0.net
>>447
木梨(笑)
勢いだけやないか

733 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 13:36:25.40 ID:Kgr4M3ma0.net
木梨より石橋の方がつまんないんだよな
おもしろい木梨がやる気失くしてとんねるずは終わった

734 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 13:48:31.93 ID:gn2COU0p0.net
>>726
そういうキャラの人気もあったので消えなかったって事だろ

735 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 13:50:03.65 ID:gn2COU0p0.net
>>731
>可愛ければ何でも許される風潮を作った

どういう事?

736 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 14:56:38.42 ID:QR7v96xo0.net
石橋は面倒見良い感じがするけど実際どうなんだろうな?

737 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 15:00:40.70 ID:Va5ewzca0.net
>>728
フミヤも常識ないぞ
かつて有名人だった頃の気分が抜けないのか
一般人としゃべるときも年配だろうと常に上から目線のタメ口だし

木梨とキューバかどっかに旅する番組に出たときも、
日に何回かミュージシャンが歌うレストランで
ミュージシャンが歌ってるときに
木梨が茶化すように大声で歌ったり囃したりして邪魔するのをゲラゲラ笑ってみてた

738 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 15:04:46.79 ID:OrscORbd0.net
頭が悪いのが石橋
頭のネジが外れてるのが木梨

739 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 15:08:44.99 ID:UydgcsfH0.net
>>1
えー!石橋の方がまともで全然暴力的じゃないと思う
他事務所の後輩にもいつも優しいよね?ちゃんとナイナイ岡村とかにもキャップ脱いで挨拶したりしてるじゃん
小学生くらいの子供がみなさんのおかげでしたに出たとき、石橋がずっと手繋いであげてたの覚えてる

740 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 15:11:28.10 ID:CEU7EUIS0.net
>>1
山崎邦正が、木梨さんは打ち上げの時にものすごい威圧してきて「ノリさん」とか呼ぶとはぁ?という態度で怖すぎて無理だったけど、意外とタカさんがフランクですごいジェントルマンで気さくに話してくれると関西ローカルで昔言ってたが
事務所の社長も石橋がやってるし一般の感覚があるのは石橋なのかもな

741 :名無しさん@恐縮です:2018/09/24(月) 15:13:26.61 ID:JKpZ28Uj0.net
石橋はフジでやってる番組がつまらないのが致命傷
まだ木梨のほうがマシ

総レス数 913
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200