2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】将棋ブーム、海外にも・・・「将棋と恋に落ちたよ」 世界に広がる将棋人気、アメリカで初の国際大会

1 :れいおφ ★:2018/10/10(水) 05:47:49.61 ID:CAP_USER9.net
将棋の人気が世界に広がっています。

中南米など6カ国の将棋愛好家がアメリカ・ロサンゼルスに集まり、国際大会が開かれました。

アニメ、漫画、日本食など様々な日本文化が世界で多くのファンを魅了していますが、
あのボードゲームも例外ではありませんでした。

アメリカ人の参加者:「将棋を知ってから将棋と恋に落ちたよ」
ブラジル人の参加者:「7年以上、将棋をやっています」日本、アメリカ、ブラジルなど
6カ国から約60人の将棋愛好家が参加した「パンアメリカン将棋トーナメント」。

外国人で初めてプロになった女流棋士、ポーランド出身のカロリーナ・ステチェンスカさん(27)も特別に参加しました。
個人戦優勝者・冨田桂次さん(48):「色々、勉強になりました。プロは強かったです」

ポーランド出身のカロリーナさん、彼女の登場で外国人が将棋に目を向けるようになったといわれています。

初の外国人女流棋士、カロリーナ・ステチェンスカさん:
「将棋がもっと世界に広まるようになったらうれしいです。
藤井君のおかげで海外の子どもも将棋を始めている」藤井聡太七段の活躍をきっかけに、
日本国内で大きく盛り上がる将棋ブーム。その流れは海外にも広がりつつあります。
欧米では、チェスの愛好家が将棋を始めるケースが増えているといいます。

中井広恵女流六段:「引き分けになりにくい、取った駒が使えるので。そこがチェスより面白いといわれている。
(海外に広まったのは)インターネットの普及が一番、大きい。将棋を知らなかった方々が
色々な場所で知って興味を持ってくれている」近い将来、プロの世界大会が行われる日が来るかもしれません。

以下ソース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000137942.html

251 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:31:07.29 ID:IaoD1brE0.net
そこまではね
覚える基本が面倒なのと
あと意地悪ができる人間じゃないと

おれはやさしいから
相手が銀とか狙ってくると
ああそんなに銀が欲しいならあげようとね
王手飛車取りとか言われると
なんとかこの人に両方あげられないものかと頭を悩まし

252 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:31:18.82 ID:T3kVgdHq0.net
>>19
駒の動き的にタイ経由で日本入してます

253 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:31:38.28 ID:hSa3eG4z0.net
>>249
将棋漫画というか
NARUTOw

254 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:32:34.95 ID:16vCJ/Y30.net
【米国】サンフランシスコの随所に慰安婦キリム碑広報バナー(のぼり)設置・・・ジャパンタウンにも[10/10]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539110342/-100
https://imgnews.pstatic.net/image/001/2018/10/09/AKR20181009002700075_01_i_20181009024731033.jpg?type=w647
【韓国】 「日本に渡した金で武器を作り、やがて韓国に侵攻してくるだろう」〜ソウル市議、日本式トンカツを食べながら[10/08]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539097436/-100
【戦争犯罪】南北が慰安婦など日本戦争被害国際大会を開催
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539128333/-100
【竹島】日本が一番弱い時に竹島を取った韓国 下條正男・拓殖大教授
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539130079/-100
【沖縄】翁長前知事の県民葬 約3000人が別れ惜しむ 菅官房長官が追悼の辞、「帰れ」のヤジが上がり一時騒然となる★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539135462/-100

255 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:33:26.58 ID:iLOltnE30.net
>>9
将 棋 の 起 源 は 韓 国

256 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:36:34.68 ID:QwS+vYw+0.net
囲碁の方が戦いがソフィティティケイトされとるからな。
なので大人の遊びとしてまったりできる。
なので高級ホテルには囲碁サロンがある。
将棋は負け方や勝ち方が壮絶すぎる。
老人ホームでも囲碁は良くても将棋はケンカが始まるから禁止したとおもあるらしいw
だからこそ将棋のほうに嵌る人多いんやろけどな。

257 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:36:42.55 ID:TTklHNB/0.net
>>247
そうでもない
将棋は順位戦の参加資格さえ保持してれば、年収300万くらい保障されるけど
囲碁は強制引退がないかわりに、収入は対局料のみだから、一回戦負けが続くとほとんど収入がない。

258 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:37:30.64 ID:PFLKWCPW0.net
将棋を知る→
香車の突貫レーザーっぷりに悶える→
桂馬のトリッキーな動きに萌える
将棋を始めて誰もが辿る道

259 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:39:28.39 ID:Bc8nMHJc0.net
>>9
将棋の起源はウリ達のシャンギが元になってるニダ
秀吉が日本に持ち帰ったと言うまでがテンプレ

260 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:39:42.59 ID:ozlK5DMP0.net
許さないニダ
将棋は韓国起源ニダ

261 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:45:27.55 ID:ig7z9nYc0.net
>>237
そういう駒も有るよ

262 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:46:44.79 ID:Ha/+J1jf0.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退の後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑w しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

263 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:47:14.39 ID:Ha/+J1jf0.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)


264 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:47:51.05 ID:d95MtNT50.net
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
(deleted an unsolicited ad)

265 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:48:15.74 ID:Ha/+J1jf0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.
(deleted an unsolicited ad)


266 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:49:32.96 ID:IGReCPsC0.net
全部ナルト効果

267 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:50:45.88 ID:xoKP0Y+d0.net
>>253
ポーランドの姉さんもそれだよな。

268 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:53:45.88 ID:fZvX3Uiq0.net
>>241
「りゅうおうのおしごと」の影響力は絶大だったな

269 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:54:02.53 ID:IGReCPsC0.net
>>72
漢字はかっこいいじゃん

アメ公も漢字そのもののデザインが格好良くて
朝鮮とか痛風とかタトゥーにするくらい

270 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:55:09.18 ID:Vszc5MDH0.net
>>76
だって大事な事やん
それって素敵やん

271 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:55:41.19 ID:fZvX3Uiq0.net
>>258
最後に歩の魅力に気付けば高段者
ガンダムでもザクの魅力に気付けば一流のガノタになったと言える

272 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:55:41.46 ID:pCzS2ISg0.net
世界中で、エリートが犯罪集団になり、国庫に入るお金の流れを牛耳る泥棒政治が横行している。
要は、マフィアが国を運営している。この現実は米日とも同じだ。 より上品に、より悪質に泥棒国家に
なっているだけだ。 / “上品な泥棒国家 | …”

武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた

闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。

まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いことを見破った闇権力に
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」

この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで
あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。
アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。

ココまで来た【エリートの暴走】 @世界第2位の重税国家  A世界最高の公務員年収(2位の2.5倍)
B世界最低水準の社会扶助  C先進国最悪の家計貯蓄率

人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな!

東大卒は記憶力がいいだけ、悪賢いだけの人間界のカラス。官僚(公僕)として使い物にならない。

273 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 11:56:36.78 ID:v5DAnzBC0.net
んで、万事元祖本家家元創始である韓国での人気はどうなの?

274 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 12:00:29.71 ID:YdnAnm9h0.net
>>24
三国志でも読んだらw

275 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 12:02:22.12 ID:lL2gystE0.net
>>256
>老人ホームでも囲碁は良くても将棋はケンカが始まる

「待った!」を使える回数をあらかじめ決めておくべきだな

276 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 12:09:45.77 ID:Ubcd1Qt80.net
将棋って格ゲーみたいなもんだからな
熱くなるわ

277 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 12:20:04.49 ID:bD/1jq160.net
>>256
将棋はうっかりミスで形勢逆転なんてのがあるから
「待った」「待ったなし」で喧嘩になるんだろうな
囲碁は徐々に優劣がついていくから、喧嘩になりにくいか

278 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 12:20:09.61 ID:mnqD045l0.net
>>4
野球じゃねえかよw

279 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 12:23:30.74 ID:U9fYVTiN0.net
チェスは戦争だろうけど、将棋は宝石集めだと聞いたことがある(金・銀・玉など)

280 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 12:36:35.96 ID:fOAWKT9T0.net
>>4
大きな会場でやるんじゃないんだから1万人とか来たらおかしいだろ

281 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 12:37:10.21 ID:gkwSXqwg0.net
鬼強い奴とか出てくるんだろなあ
我らがラスボス羽生がどこまで粘れるか

282 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 12:51:59.00 ID:/PXV63Ay0.net
>>279
誰だか忘れたけど将棋は戦争じゃなくて貿易に例えるほうが適切と言ってた人いた

283 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 12:54:31.63 ID:EPkiZ3PA0.net
定跡覚えるのがめんどい
覚えないでやるとハメられたかのように負ける
やりたいけど向いてない

284 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 12:55:22.91 ID:Q8vI0E//0.net
>>282
まぁでもチェスの方が貿易だよな
将棋みたいに捨て駒捨てまくって飛車さえ捨てて玉さえ守って相手の玉さえ取ればいいなんて戦争そのもの

285 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 12:55:36.57 ID:5Lhs88SG0.net
囲碁は序盤、中盤、終盤で
別のゲームのような感覚を受ける
将棋はそういった差を感じない

286 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 12:57:56.21 ID:Kkp6CZEg0.net
女流棋士のカロリーナ・ステチェンスカさんはジャイアント白田に似ている

287 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:01:28.01 ID:2TggpNSe0.net
囲いとか戦法も英語にしないといかんな
スティックシルバーとかホールベアーとか

288 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:02:31.31 ID:Kkp6CZEg0.net
日本語のまま覚えさせたほうがいい

289 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:02:33.53 ID:FSeNR7sQ0.net
>外国人で初めてプロになった女流棋士、ポーランド出身のカロリーナ・ステチェンスカさん(27)も特別に参加しました。

女流棋士をプロとか嘘つくのやめろ「プロって大したことない」って外国人に思われて海外で恥かくぞ

290 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:05:09.86 ID:O20zlvxE0.net
>>19
「インド→東南アジア→中国→日本」と来たのが今一番有力な説みたいだな

291 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:06:07.67 ID:o3ORWLB20.net
>>287
何故かしらないけどWIKIの英語は充実しているんやで

Climbing Silver
https://en.wikipedia.org/wiki/Climbing_Silver

Anaguma castle or Bear In The Hole
https://en.wikipedia.org/wiki/Anaguma_castle

Tempo Loss Bishop Exchange   一手損角換わり
https://en.wikipedia.org/wiki/Tempo_Loss_Bishop_Exchange

Fujii System
https://en.wikipedia.org/wiki/Fujii_System


292 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:06:40.22 ID:2WCwCp0A0.net
>>289 女流だってプロはプロ
大坂なおみが男子より弱くもプロだろ

293 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:06:49.96 ID:02hXwP360.net
どんだけナルトの影響デカイんだ

294 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:08:33.25 ID:Kkp6CZEg0.net
プロの世界には、現役・引退あわせて約200名の棋士がおります。
現在は男性しかおりませんが、女性でも棋士になることは可能です。
また、それと別に、女性のみで構成された女流棋士という制度もございます。これについては次頁で説明いたします。

棋士になるには、奨励会という棋士養成機関に入ります。
奨励会には一定以下の年齢で、プロ棋士の推薦を受けた人のみが受験できます。

奨励会は6級から三段まであり、成績によって、6級→5級・・・1級→初段→二段→三段と上っていきます。
三段になると、年に2回の三段リーグを行い、原則としてそこでの上位2名が四段となります。
四段から正式なプロ棋士となります。

プロ棋士になりますと、各プロ棋戦に出ることができます。
プロ棋戦は8つのタイトル戦と7つの公式棋戦があります。

295 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:09:17.81 ID:7W25NxEK0.net
ぴよ将棋にはまってた時期があって、そこそこ上達したつもりでオンライン対戦すると全く勝てなくてやめた

296 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:13:37.71 ID:FSeNR7sQ0.net
>>292
将棋はテニスみたいに男と女で別れていなくて
将棋は男も女も奨励会から同じプロを目指してるんだが
女流ってのはそのプロとは別もんで女限定の別ルート

297 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:15:19.36 ID:PDBfFK850.net
チャトランガ期限と言っても、取った駒を使えるのは日本独自だからな

298 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:15:36.49 ID:pTo0fFC60.net
3月のライオンの影響だよね?

299 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:16:20.65 ID:Kkp6CZEg0.net
橋本八段が世界中回って普及してきた成果が出たな

300 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:19:36.45 ID:C6TBONbB0.net
女流ってのは女性が弱くて誰もプロになれないから
そのための受け皿として女流なんてもんを後から作ったんだよ
だから全員プロ未満

301 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:20:35.45 ID:PDBfFK850.net
女流は将棋連盟としてもいてもらわないと困るんだよ
聞き手野郎だけだったら魅力がないだろ?

302 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:21:53.04 ID:Kkp6CZEg0.net
聞き手は男でもいいけど

303 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:23:03.02 ID:Ubcd1Qt80.net
ひふみんと木村八段のW解説は見たい

304 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:24:47.54 ID:4/cm1eYq0.net
取った駒は思想教育のために一定期間盤上外に置いとかないといけない

305 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:27:20.58 ID:c6RH5icvO.net
将太の寿司おそるべし…

306 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:28:04.59 ID:vdG0FT6q0.net
eスポーツなんかを五輪種目で検討するくらいなら将棋とか碁の方がいいわ

307 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:28:51.70 ID:yW8RXhdK0.net
インドで生まれたボードゲームが、
西に伝承しながら変貌していったものがチェス。
東に伝承しながら変貌していったものが将棋。
伝承していく過程でその土地土地の文化や風習などに合わせて変貌していったというふうに認識してる。
ただ数あるボードゲームの中でも取った駒を自分の駒として再利用できるという発想は日本の将棋にしかないもの。
これは日本の誇るべき文化遺産と言って良いんじゃないかな?

308 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:29:53.42 ID:/9ZN0/Lp0.net
>>3
起源なんて言い出したらキリがない
文化なんて地域や民族や時代で姿形を変え続けてるんだから、言い出したらそれこそエジプトのスゴロクとかが起源になってしまうわ

309 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:31:45.35 ID:MrR3KU8w0.net
将棋覚えたいけど無理だわ。
難しいよ。

310 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:34:39.15 ID:unu3m9hn0.net
日本のプロ倒す奴でてこんかなあ
チェスがとうとうオリンピアードで男女中国制覇なったし舐めすぎてもいかんで

311 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:36:36.82 ID:Kkp6CZEg0.net
一時期中国から来てたけどダメだったな

312 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:47:51.08 ID:sakuF0Ao0.net
中国韓国がそっくりで
日本と違う
文化がどう流れたかモロ分かるのが将棋

日本は独自に進化。その独自に進化した文化を日本の影響も認めず起源パクるのが韓国

313 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:59:38.22 ID:FEqKwCa/0.net
>>3
麻雀以上にルールちがう。
囲碁はまだ許容内だけど、麻雀と将棋はルール違うし、将棋は別物
ルーツはインド→中国→日本で日本はとくにルール違うらしい

314 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 14:06:25.65 ID:qyPg4P1t0.net
歩の人生

1日目
今日からいよいよ合戦が始まる。私は最前線の右翼に配属された。
どうやら、戦いは私から動くらしい。後詰めには強そうなやつもいる。
サポートもしっかりやってくれるだろう。
5日目
どういうことだ?わが軍は私の他はきらびやかな奴が斜めに一歩動いただけだ。
しかも、明日私は戦闘に向かうらしい。しかし、目の前にいるやつも弱そうだ。勝てる!
8日目
アッという間にやられた私は、今は堅い床の上の牢屋の中にいる。
しばらくはここで待機してよし、という事だった。しかし、私の命ももう長くはないだろう。

315 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 14:06:34.73 ID:s4ICrUd00.net
>>308
アジア文化の起源なんぞいいだしたら全部インダス文明にたどり着いちゃうな

316 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 14:31:16.87 ID:WwxlmQ3V0.net
>>45
将棋の概念は「戦争」ではなく「宝玉の取り合い」
(玉、金、銀、桂、香は仏教の五宝)
なのでドラゴンボールZというよりは初期ドラゴンボールだな

317 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:03:53.40 ID:0VEwZp8N0.net
>>304
すぐ使えるやん

318 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:09:23.47 ID:E9d+qRNc0.net
>>314
センスあるね。

319 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:11:26.15 ID:Do20dpTR0.net
AI時代になってこの手のゲームもオワコンだよ

320 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:29:17.41 ID:zRSwnR620.net
新聞社が金だしてくれてるけど斜陽業界だから一社が払うのをやめれば一斉に
やめそうだ。

321 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:29:26.65 ID:fUPRaeWd0.net
将棋は中国経由してないんじゃないか
ルール、駒の位置、駒の形、駒の文字、あまりに違いすぎる

322 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:30:26.43 ID:g5IWh6JZ0.net
>>150
ソースは?w

323 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:31:24.70 ID:7DpGYg640.net
>>313
日本将棋は中国経由しないでタイ辺りから伝わったんじゃないかと言われてるな。
中国将棋と全然違うから。

324 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:33:32.49 ID:jKcZxmSq0.net
>>37
文面と改行に知性が溢れているね^^

325 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:36:39.06 ID:bXmFiGvh0.net
マンツーマンで打つのが嫌過ぎる・・・キモい・・・

326 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:39:40.57 ID:GaYR7z/I0.net
そういやちょっと前、ロシアで日本式の麻雀がブームとかいうニュースもやってたな
まあその後はあんまり聞かないからブームが去ったのかも知れないけど

327 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:41:13.21 ID:TcAN8bI6O.net
ゴキゲン中飛車は
「フィーリングッド!ミドルヒシャ」
だからな 覚えておけよ(近藤六段)

328 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:42:38.97 ID:bXmFiGvh0.net
>>55
わかるwww あとなんか将棋ってダサいよな・・・ イメージ的に・・・

329 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:42:57.62 ID:EmbNmqfA0.net
ナルトがきっかけなんだっけ?

330 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:43:32.61 ID:TZIMtdX70.net
>>19
東に行って将棋になり西に行ってチェスになった

331 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:45:51.92 ID:FSeNR7sQ0.net
>>325
マイナーだが4人将棋ってのもある

332 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:45:52.36 ID:41weXBFM0.net
>>11
マッカーサーがそれを危険な思想(敵を捕虜として使う)だとして禁止しようとしたが、升田幸三が守ったのは有名な話

333 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:46:31.95 ID:bXmFiGvh0.net
>>67
って言う体のヤラセじゃんw 番組だぞwww

334 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:49:14.84 ID:7SExFEh90.net
>>13
そもそも相手を囲えたら何が面白いのかと。

335 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:53:37.31 ID:L0lt2fOD0.net
大河とかでは武将はいっつも碁うってるけど将棋って若いんけ?

336 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 15:57:22.71 ID:AB0J9h6LO.net
>>335
武士だからだろうな
将棋は庶民の娯楽
だから真剣師みたいなアウトローの物語もあって面白い
逆に女性はそういう部分でとっつきにくい

337 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 16:01:05.21 ID:bXmFiGvh0.net
>>101
ツモ!!
リーズモタンピン ドラ1
親 満貫 12000点 4000オール

338 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 16:06:02.00 ID:ZRfjPSHt0.net
アベマTVで中継をやり始めたっていうのはデカいだろうなぁ
スマホありゃ見れるんだもん、タダで
格段に将棋というものが取っつきやすくなった

339 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 16:06:43.10 ID:bXmFiGvh0.net
>>109
だから裾野が広がらずに競技人口が増えない。

340 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 16:08:26.40 ID:0M9ZYJ8H0.net
突撃しまーす

341 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 16:10:04.71 ID:AB0J9h6LO.net
>>319
AIには功罪あるけど観戦に関しては初心者が見ても
評価値のおかげで楽しめるのがとっつきを良くしてるのは確か
ただ数字ばかり見てると楽しみに幅が無くなるって罪もあるんだけどね

342 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 16:24:41.40 ID:bXmFiGvh0.net
>>203
超マイナー競技だからそりゃ居ねーよwww

343 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 16:26:38.26 ID:qyPg4P1t0.net
32日目
私の処遇が決まった。敵陣の手前最前線に送り込まれるらしい。
二日後には、裏返って突入用にとの事だ。何の意味があるかわからない。
しかし、敵として帰らなければならないのも忸怩たる思い。王はどうされてるであろう。

34日目
指示通り、裏返って突入した。
どういうことだ?突然体から力が湧き上がってくる。前進一歩こそが私の生きる道だと思っていたが、
斜め前にも横にも、何なら後ろにも下がれそうだ。馬鹿にしてきた奴らに今の私を見せてやりたい。

35日目
遠くにいたでかい奴に斜めから襲われた。
一歩も動けずにいた私は今、
元々いた軍の牢屋の中にいる。

344 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 16:26:53.14 ID:fVJdfb6p0.net
外国で人気なんていうと起源が何か言い出すし

345 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 16:30:31.91 ID:bXmFiGvh0.net
>>219
キモすぎぃぃwww

346 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 16:34:42.67 ID:bXmFiGvh0.net
>>250
肝心のプレイヤーが死んでるが?

347 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 16:37:24.35 ID:TTklHNB/0.net
>>335
将棋のルールが確立した時期と普及度合いがわからないのもネックなんじゃないかな
中将棋やってるシーンだと、ほとんどの人が??だろうし

348 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 16:38:26.15 ID:CS0t76s/0.net
やはり時間の問題だったか。

また起源説民族が嫉妬に狂ってホデネンズルムケデネンチンチロリンと口からわけのわからない
変な音出して鳴きだすな〜wwああ鬱陶しいことwwww

349 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 16:53:57.74 ID:963clt6v0.net
あんなチェス丸パクリのをわざわざ選ぶ意味がわからんな
チェスの方が駒も美しいし

350 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 16:57:47.62 ID:mcx0e2KO0.net
先手優位の欠陥ゲームの何が面白いの

総レス数 449
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200