2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文芸】「村上春樹」米国で人気の理由 翻訳者の熱意と戦略

1 :砂漠のマスカレード ★:2018/10/31(水) 18:15:14.11 ID:CAP_USER9.net
ノーベル文学賞の受賞予想で上位に入り、世界で最も広く読まれている日本人作家、村上春樹さん(69)。

飛躍のきっかけとされる1980年代後半以降の米国での成功の陰にはどんな戦略やドラマがあったのか。
作家で翻訳家の辛島デイヴィッド・早稲田大准教授(38)が、米の翻訳者ら30人超に取材したノンフィクション『Haruki Murakamiを読んでいるときに我々が読んでいる者たち』(みすず書房)で舞台裏に迫っている。(海老沢類)

■「同時代性」強調

「翻訳を出す際、村上さんは、ほかの多くの作家のように政府や財団の支援を受けていない。どう世界に売り出したのか? それを知りたくて当時の翻訳家たちに会っていくと、彼らの物語がすごく面白かったんです」と辛島さんは言う。

本書の主役は、村上作品の英訳を最初に手がけたアルフレッド・バーンバウムさんや、出版元の講談社インターナショナル(当時)編集者だったエルマー・ルークさんといった裏方たち。
1997年に英訳された長編『ねじまき鳥クロニクル』で英語圏での評価を確立するまでの十数年に焦点を絞り、個性的な出版人の群像を村上さん本人へのインタビューも交えて描く。

村上さんが長編『羊をめぐる冒険』の英訳版で米国デビューを飾ったのは1989年。日本では『ノルウェイの森』が大ベストセラーとなっていたが、米国ではまだ無名の新人。
そこで訳者のバーンバウムさんらは原作に大胆に手を入れていく。
〈1970/11/25〉といった章タイトルをはじめ、1970年代に結びつく記述を削除し、作品の「同時代性」を強調する戦略をとったのだ。

■ビッグ3の「後継」

数ページ単位で文章を刈り込んで物語のテンポを上げたり、村上作品の特徴でもある奇抜な比喩表現をばっさり削ったり…。
大がかりな再編集は、英語圏2作目となった『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』の英訳版などでも行われた。村上さんもおおむね寛容だったという。

「極端な編集ではある。でもマイナスには働かなかったのでは」と辛島さん。実際、作品の長さや難解な比喩への批判はとくになかった。
米紙ニューヨーク・タイムズも『羊−』について、これまでの日本の伝統的な小説との明確な違いを指摘し、「軽快さ」や「新しさ」を好意的に評した。

「当時の米国で知られていた日本作家は、谷崎潤一郎、川端康成、三島由紀夫の“ビッグ3”。その後がぽっかり空いていて、『同時代の顔』が渇望されていた。
そこに、ユーモアや軽さを備えた村上さんの『新しい声』がすぽんとはまった。より広く受け入れられる『土台』を築くための英訳だったと思うんです」

■日本文学の可能性

編集は事務的に進んだわけではない。翻訳者は出版社に熱心に英訳刊行を持ちかけ、編集者とパソコンを見つめながら作品の一語一語について議論を重ねた。
村上作品が描く世界観への強い共感を原動力に、情熱的に編集にあたる姿が浮かび上がってくる。

「彼らに共通するのは『よい作品を送り出す』というこだわりや責任感。
村上春樹という才能と一緒にニューヨークの中心へと昇りつめるのを楽しむようにして、膨大な時間とエネルギーを割いていった。
これは『作家が一人で書く』と思われがちな小説が、実は共同作業による芸術だという証しかもしれない」

村上さんの成功もあって米国での日本人作家を取り巻く環境も変わった。
技術の進歩で編集の効率も上がり「最近は翻訳作品を積極的に出す小さな出版社も増えている」という。視線は自然と文学を通じた国際交流に向かう。

「小説を通して『日本にはこんなものもある』という多様性を示す。
そうすれば国境を超えて相互理解が深まると思うんですよ。日本の作家には今、いろんな可能性がひらけている」

http://news.livedoor.com/article/detail/15527010/
2018年10月31日 18時2分 産経新聞

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/e/be8fa_368_4c58a7d9a4c44eacba6f5c19d28f4b57.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:17:18.65 ID:OjpKM7hi0.net
さすが英語ができる奴は強いね
売れるだけは売れる
世界中で
英語から再翻訳もラクだしな

3 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:19:10.18 ID:xWt28oyY0.net
Midori is bitch

4 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:19:49.91 ID:fe8gYYo80.net
翻訳者の作品みたいになってたりして

5 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:20:23.09 ID:o3u8Wchw0.net
ハルキの風物詩

 1月 初詣で今年の受賞を祈願
 2月 豆まきで去年落選の厄払いと今年の受賞を祈願
 3月 別れの季節。卒業アシスタント送別会の挨拶で受賞への意気込みを述べる
 4月 花見の季節。新人アシスタント歓迎会の挨拶で受賞への意気込みを述べる
 5月 新緑の季節。新しい息吹を感じながら今年の受賞を祈願
 6月 四国八十八か所巡りで今年の受賞を祈願
 7月 富士登山ご来光で今年の受賞を祈願
 8月 夏のバカンスで海外へ。受賞祈願の疲れを癒す
 9月 現地入り
.10月 受賞ならず。慰労会挨拶で落選の弁と謝辞を述べる
.11月 紅葉狩りで鄙びた温泉へ。落選の傷を癒す
.12月 除夜の鐘を突きながら来年の受賞を祈願

6 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:23:06.10 ID:/Z2aSi+50.net
yareyare

7 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:24:47.93 ID:aK4y0xrn0.net
バーンバウムの訳はダメだ
原作とは別もの

8 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:25:33.75 ID:/LY9/XPn0.net
http://www.pandora.nu/pha/tools/spam/harukin.php

9 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:30:18.41 ID:/ueZWjEP0.net
シドニー・シェルダンの超訳かよ

10 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:34:22.71 ID:RppvIsC90.net
日本のAVが世界で人気だから
これも人気出るんだね

11 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:39:58.02 ID:IVdyQdbh0.net
>>5
翻訳は創作だ。

文学やってる奴なら誰でも知っていることだよ。

12 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:40:10.31 ID:OjpKM7hi0.net
>>4
英語版を逆和訳してみたらわかるね

13 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:42:08.43 ID:X/mMsqsx0.net
ライ麦畑を読み比べてみて
確かに分かりやすくなってはいるけど
わざわざ訳しなおすほど
すごい翻訳力ってわけでもねぇな、が素直な感想

14 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:42:33.32 ID:HPeGHkZk0.net
>>12
わかるか間抜け。

バカは日本語と英語が1対1で対応できると思ってる。

15 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:49:59.52 ID:DjaHOc6E0.net
もともとアメリカ文学にかぶれてた奴だから親和性はあるわな

16 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:50:39.14 ID:LudN4+8M0.net
比喩削るとか、それ翻訳する意味あるか?
文体とそこが1番の特徴やろ

17 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:52:18.81 ID:rw7+7VlB0.net
【石平】
村上春樹氏が「日本は相手国が納得するまで謝罪すべき」と言ったらしいが、
韓国と中国はそもそも「謝れば分かる」ような相手でないし、
日本がいくら謝っても彼らは「納得する」ことは永遠にない。
村上さんが肝心の「相手」についてまったく無知のようだが、
無知のことについて発言するのは愚かである。
https://twitter.com/liyonyon/status/589213785442754560
(deleted an unsolicited ad)

18 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:55:36.47 ID:2ZIY4PTQ0.net
川端康成の「雪国」がノーベル文学賞を取れたのも
サイデンステッカーの訳のおかげと言われてる

19 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 18:59:49.09 ID:OjpKM7hi0.net
>>14
わかるよ
キューブリックだってその手でなっちゃんの翻訳を弾いたんだよ
残念、バカはお前だった
もう俺にはバカしかレスしてこないのかな

20 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 19:00:33.79 ID:sm/0aYBD0.net
ねじまき鳥は面白かったが世界の終わりはさっぱり。

21 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 19:04:52.85 ID:efUDOB+I0.net
翻訳って一つの文学ジャンルであって、
原作に忠実である必要はないのかなあ?

22 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 19:10:42.97 ID:SSPFQZ/Y0.net
村上自身がまず翻訳家なんだろ。

23 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 19:11:46.05 ID:HPeGHkZk0.net
>>19
バカがバカにされるのは必然だね。

24 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 19:12:44.89 ID:HTxJBLEM0.net
なんとなく酒飲んでHする小説 ポリコレ的に受賞はなさそう
欧州の批評家からは相手にされていない

25 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 19:42:57.51 ID:nyN957fC0.net
2020年オリンピックの泣ける歌

https://youtu.be/t3D998IWzNU

26 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 19:46:38.37 ID:t6xEoVdx0.net
カポーティ作品の翻訳は良かった

27 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 19:57:49.54 ID:cR1Bi3vW0.net
持ってても恥かしがらなくて済むエロ本ってだけだろ

28 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 20:08:52.30 ID:SmJaThkY0.net
同じような作風の赤川次郎は受けそうな感じだがな

29 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 20:14:56.22 ID:MWj2K0jT0.net
日本の現代文学の翻訳も増えてきたし村上春樹の一人勝ちは終わりそう
一時期は春樹ぐらいしかなくて市場独占だったしね

30 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 21:05:27.29 ID:294fB7HR0.net
ポーの日本語訳だって訳者によって感動が違うものな
松村訳の「アッシャー家の崩壊?」が読みながらわくわくできる
中学生のころ

31 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 21:07:11.49 ID:R/49Bh0H0.net
この人の本読んだこと無いけど、面白いの
落ちてたら拾って読むかも

32 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 21:07:51.52 ID:0XIBqv5j0.net
射精したも訂正されてるのか

33 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 21:10:41.88 ID:ALO5Az7I0.net
そもそもアメリカ文学のパクリだから

34 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 21:13:44.54 ID:GIXCzzUq0.net
たとえばアメリカの国民がケント・ギルバート氏を見て、
「あいつは日本人と話す売国奴!」などと言うでしょうか?

言いませんよね。

もちろん日本人もケント・ギルバート氏と話す日本人を売国奴と言いません。
欧米人と交流することは自由や民主主義を共通の理念とする国家の人間なら当然のことです。

ところが朝鮮、韓国、中国の人々は日本人が欧米人と交流することに腹を立てます。
「我々は同じ東洋人だ!アメリカ人より特別扱いしろ!カネや特権を寄越せ!」と言い出すのです。

さて、誰が人種差別主義者でしょうか?

日本人が朝鮮、韓国や中国の人間より欧米人と交流することを好むのは当然のことです。
お互いが同じように自由や民主主義など共通の価値観と理念を持っているのですから。

ところが独裁国家であったり異様な反日教育で染まった朝鮮人や中国人は言います。
「自由も人権も民主主義もどうでもいい!欧米人より同じ東洋人を特別扱いしろ!」と。

さあ、誰がレイシストでしょうか?

挙句の果てには「俺達だけに好意を持て!」と言い出します。
もはや頭のおかしい薄気味悪いストーカー、サイコパスでしょう。

地球上で最も忌むべき存在であり、真っ先に避けるべき人種。
それが中国人であり韓国人だと彼ら自身が証明しているのです。

【アインシュタイン旅行記発売】「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528969737/l50

35 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 21:25:04.32 ID:gQYhNHQd0.net
創価のステマ

36 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 21:28:48.64 ID:iLFkRuDr0.net
ん、これ中日新聞で読んだで

共同通信の記事なのか?

37 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 21:31:21.80 ID:iLFkRuDr0.net
>>33
日本の文学界ではそうやって評論家に馬鹿にされたら
海外でうけてしまって
春樹が「海外の人にあなたの作品はオリジナリティがあるって言われるけど
日本でそんなこと言われたことないってディスってた」

38 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 21:59:55.10 ID:OjpKM7hi0.net
>>37
猿が白人ぽいもの書いたらオリジナリティあるよそりゃ
あいつらにすればな

39 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 22:07:36.87 ID:qGI7SFRs0.net
網タイツの紫色のオッサンだっけ

40 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 22:15:56.69 ID:/WRT/slu0.net
やれやれ 僕は射精した

41 :名無しさん@恐縮です:2018/10/31(水) 23:07:06.59 ID:8Gw4M3a50.net
村上春樹の描く主人公の男性を日本の標準的な男性だと勘違いしないでほしい
あれは特殊で気持ち悪い妄想に縛られた変態みたいなものですから

42 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 02:45:29.23 ID:fAtecL4t0.net
落ち着け猿

43 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 02:46:47.27 ID:w7T2AfTm0.net
>>1
ノーベル文学賞候補で過剰に煽ってバカに妬ませてバッシングというマスゴミのマッチポンプの犠牲者

44 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 03:37:38.82 ID:A8KiVGO80.net
金になるのはアメリカの方だろうがロシアですごい人気なんだぞ。サンクトペテルブルクの地下鉄にのったら1車両に必ず5,6人が村上春樹読んでてびっくりしたわ。アングロサクソンブスにファンになられるよりロシア美少女がファンになってくれた方がうれしいに決まってる。

45 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 03:41:47.84 ID:A8KiVGO80.net
自分で英訳できる村上春樹が勝手に他人にバッサリ改ざんされた英語版読んで何とも思わないことがめちゃくちゃ不思議。

46 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 03:57:22.76 ID:pTdh4GMv0.net
>>40
「やれやれ」「猿」は何て翻訳?

47 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 04:04:19.30 ID:OEnrig3Z0.net
この人、サリンジャーの真似だよね。

音楽の曲名をタイトルに入れる
けだるそうに斜に構える
こねくり回した表現
小道具にこだわる

48 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 04:06:35.85 ID:xfcepMIf0.net
もともとの小説がアメリカの小説を日本に直したような小説なんだから
英語に戻すのは簡単だろう

49 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:14:59.11 ID:AMXTSErb0.net
ハリポタの翻訳者なんか今やモナコ住まいなんやろ?

50 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:21:09.35 ID:l1DP0pzQ0.net
>>18
さいですか

51 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:25:36.73 ID:E5JcmTwW0.net
>>47

サリンジャーから多大な影響を受けてると公言してるよ。

ドストエフスキーと夏目漱石から
「総合小説」の構想を得ている。
つまり長編小説の中に複合的に多くの要素をいれて
スケールの大きな小説にするという構想。

サリンジャーからは、若々しさと反保守的なリベラル思想と同時代性かな。
そしてコマーシャリズム。

52 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:26:26.24 ID:O161kGnt0.net
>>49
スイスの次はモナコか
どうやっても税金払いたくないんだな

53 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:27:37.37 ID:9tihAzhF0.net
>>19
リバーストランスレーションってたまにやってるね。

54 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:35:56.37 ID:xfcepMIf0.net
>>44
ロシア人は昔から敵国のアメリカを嫌い

55 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:38:40.67 ID:xfcepMIf0.net
アメリカではサリンジャーは馬鹿扱いされているから
アメリカ人作家でサリンジャーの真似したらまず没になる

56 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:40:57.74 ID:dE1R1MYf0.net
普通につまらないって言われてるよ。
この人毎回持ち上げられてるのは朝鮮人だからじゃないの?
背のり疑惑あるよねー

57 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:44:28.11 ID:BFaL6O0Y0.net
村上の翻訳者いわく、村上は「オイルサーディンを並べたような」とか、
英語の常套句をキザなフレーズとして使うが、
アメリカ人にすればただのベタなありふれた比喩でしかないと。
日本の作家が「すし詰めの満員電車」と書くようなもので。
こういうのをどう処理するかが難しくて、おもしろいと。

58 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:45:35.20 ID:BFaL6O0Y0.net
風の歌を聴けは最初、英語で書いたとか
それを読んでみたいわ

59 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:47:37.73 ID:BFaL6O0Y0.net
野坂昭如の本にあったが、三島は豪華絢爛な比喩や描写が売りだけど、
英語に訳すとその辺をすっぱり省略されるので、
英語版の三島は非常に素直な物語文学なんだと。

60 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:48:41.37 ID:BFaL6O0Y0.net
>>37
ボネガットの真似はしていたよね

61 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:49:13.87 ID:BIdhzPz+0.net
黒澤映画の海外人気と同じパターンなのかな

62 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:51:12.18 ID:xfcepMIf0.net
>>61
黒澤明の場合は同時代の西部劇監督とかにライバルがいたから
今のアメリカ人にとっては古臭くて照れくさい懐メロサリンジャー風を書いている外国人とは違う

63 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:52:01.46 ID:BFaL6O0Y0.net
ダンスダンスダンスで終わった人
一番影響を受けたのは実は大江だと思う

64 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:53:08.06 ID:isjrbRn/0.net
サリンジャー風のはごく初期だけかと

65 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:54:32.46 ID:xfcepMIf0.net
>>63
ビーチボーイズ?
それとも社台の競走馬?

66 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 05:55:23.94 ID:SAD+tMZH0.net
マンガ、アニメと比較したら全く人気も知名度もない

67 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 06:03:45.56 ID:vLUoiz9o0.net
>>63
かっこ悪い振られ方?

68 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 06:05:28.97 ID:pTdh4GMv0.net
「やれやれ」と僕は言った。やれやれという言葉はだんだん僕の口ぐせになりつつある。
「これで一ヵ月の三分の一が終り、しかも我々はどこにも辿りついていない」

↓ エキサイト翻訳

I said "well". Well, if, the word I say is being my favorite phrase gradually.
"1/3 of one month ends with this, and moreover we arrive nowhere."

"Well Welll" か "Well Well Well" だったら伝わるのだろうか…

69 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 06:07:38.97 ID:OAbM1rQ/0.net
村上春樹の何がすごいのか理解するには強い感性が必要だよね
僕は10代の頃にはじめてノルウェイの森を読んだ時は何も感じなかったけど、
20代後半で1Q84を読んで死にそうになった
今まで読んだ村上春樹以外の小説がすべてクソに思えて、

気付いたら30歳までに村上春樹作品をすべて読破していた。
会社で人並みに出世できたのもすべて村上春樹氏のおかげだと思っているマジで。

ありがとう、そしておはよう。村上氏。

70 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 06:09:21.87 ID:OAbM1rQ/0.net
>>68
やれやれ←なつかしい笑

ねじまきの19ページを思い出した笑

71 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 06:13:51.10 ID:Hde49TDQ0.net
そういや村上春樹がレイモンド・チャンドラーの新訳をやろうと思ったのは
従来の清水俊二(戸田ナッチの師匠)訳がオリジナルから極端に省略した意訳、超訳で
原書読んでる自分としては納得いかないってことだったのに、それと
同じことを自作の英訳作る時に容認するってのは矛盾するんだろうかな?

72 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 06:15:46.76 ID:6huIBK2K0.net
シェイクスピアの戯曲でも訳者が違うと全然違うからなあ

73 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 06:17:38.23 ID:2Q8ekr7q0.net
ただ村上さんってブスなんだよな
松本清張とかってそのあたりをよくいじられてたけど
村上さんはNG

74 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 06:18:49.25 ID:OEnrig3Z0.net
>>51
ほほぉ…
なるほどありがとう。

75 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 06:24:58.87 ID:xfcepMIf0.net
>>370
One thirdsでなく1/3となっているのが気が利いた訳だと思うのだが、
それが機械ならば人間の翻訳いらないな

人間だったら文頭はOne thirdsとしてしまうだろう

76 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 06:30:44.49 ID:BFaL6O0Y0.net
>>65
>>67
ノーベル賞の時期に本屋に集まるハルキストっぽいユーモアだね

77 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 06:45:16.55 ID:D9prNOg70.net
>>69
死にそう?
どう言う意味

78 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 06:51:18.26 ID:S0OSoFdH0.net
日本の恥は世界の恥。ムラカミハルキは何歳児用のゴミなんでしょうかね

79 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 07:32:24.60 ID:OAbM1rQ/0.net
>>77
完璧な小説を見つけて死ぬほど感動したってこと

80 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 07:34:11.41 ID:OAbM1rQ/0.net
村上否定の低能ってさ
村上作品のダメさに関してはシッタカで語るんだけど
【なぜ支持されるのか?】の部分を語れないよね笑

81 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 07:36:01.67 ID:hLLP+SQs0.net
またまた

こんなムッツリスケベおやじの書く文章なんてホントたいしたことないでしょ

82 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 07:38:16.63 ID:Wkb+t5vi0.net
とりあえずパスタを茹でながら勃起した。やれやれ

83 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 07:38:31.06 ID:AMXTSErb0.net
>>56
チョンの同胞認定キタコレ

84 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 07:53:04.81 ID:OAbM1rQ/0.net
>>82
村上作品に「とりあえず」は存在しない笑

85 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 07:54:37.18 ID:OAbM1rQ/0.net
>>81
またニワカ否定がw
村上氏のどこがムッツリなんだよw

86 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 07:57:21.09 ID:hwmsI1+W0.net
こんなブサイク親父の本なんか読みたくもない

87 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 07:59:36.17 ID:lCCjLBIp0.net
彼の小説は本質的にニューヨークの白人が主人公なんだよ

88 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 08:01:38.50 ID:Am6VEi9E0.net
>>87
馬場が舞台だったりするのにか

89 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 08:02:11.73 ID:omnpJ8YP0.net
羊をめぐる冒険、おもしろい

90 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 08:03:12.58 ID:8Z6qS/Ow0.net
俺のイメージたとヒュー・グラントだな。

91 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 08:05:22.72 ID:8Z6qS/Ow0.net
村上春樹は全部読んでるけど、面白いか?と訊かれたら面白いとは答えられない。
面白さを求める作家では決してないと思うわ。ただ文章が異常に好きなだけ。

92 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 08:06:36.53 ID:d9wlGNuJ0.net
>>38
お前猿なんだwww

93 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 08:09:44.32 ID:gpQdPVUc0.net
おれがパンティコキに目覚めたのはノルウェイの森

94 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 08:18:54.97 ID:Ba6ub1FT0.net
ここにレス書いてるやつは、英訳版を読んだことあるのかな?

95 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 09:17:10.89 ID:OAbM1rQ/0.net
>>94
英語版、中国語版もすべて読みました

96 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 09:21:22.83 ID:szMi9wR30.net
米アマのレビューはほんと大したもんだよ
売れてるんだなってすぐわかる

97 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 09:29:20.72 ID:Ba6ub1FT0.net
>>95
バーンバウム版とルービン版のどっちが好き?
あわせてその理由も

98 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 09:33:27.29 ID:2zcO7Y6i0.net
ストーリーはつまらないからなぁ・・・
結局秋元アイドルみたいに売りつけるしかないわな

99 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 09:39:53.58 ID:YdoncfsN0.net
村上龍は読んだことがあるが村上春樹は読んだことがないな

100 :名無しさん@恐縮です:2018/11/01(木) 09:50:51.45 ID:7CV8FRI40.net
つまり翻訳者が9割書き直してアメリカンヒーロー物にしてるってことか

総レス数 138
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★