2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<セルジオ越後>香川、乾の選外も納得の“新ビッグ3”の輝き。ただし引っ掛かるのは所属クラブでの動向

1 :Egg ★:2018/11/10(土) 05:21:27.68 ID:CAP_USER9.net
冬の移籍が実現したらアジアカップはどうなる?
https://kruf468c.user.webaccel.jp/files/rcms_conv_webp/files/topics/49980_ext_04_0_1541646041.webp?v=1541646469

キリンチャレンジカップのベネズエラ戦とキルギス戦に臨む日本代表メンバーが11月7日に発表されたね。新しい顔ぶれでは、マリノスの山中亮輔とアントラーズの鈴木優磨が初招集された。

 アジアカップ前の最後の代表戦となるだけに、ある程度は来年1月の本番を意識したメンバー構成になると思っていたけど、ほとんど10月シリーズと同じ顔が並んだね。

山中や鈴木にしても、長友佑都と小林悠が怪我していなかったら選ばれていたかどうか。そう考えると、森保監督の頭の中には10月の時点で、アジアカップでどういったメンバーで戦うのかというプランは、ほぼ固まっていたんだろう。

 ロシア・ワールドカップで活躍した香川や乾は、現状ではちょっと構想には入っていないようだ。

それもそうかもしれない。やはり、今の日本代表では、なんといっても中島翔哉、南野拓実、堂安律の3人がチームの目玉となっている。発足以来負けなしの3連勝を飾っている森保ジャパンの中で、この3人を"新ビッグ3"などと呼ぶ向きもあるけど、確かに彼らの存在感はロシアで活躍した先輩たちを霞ませるほどに強烈なものがあるよ。

 ワールドカップを経験した中南米勢を相手にしても、その実力を見せつけていただけに、アジアカップでも国民に期待を抱かせる存在になるだろう。

 ただ一方で、気になるのは所属クラブでの動向だよ。例えば、新体制発足から3試合連続でゴールを決めている南野だけど、所属するザルツブルクでは確固たる地位を掴めていない。終盤からの途中出場やベンチ外という試合も少なくない。堂安も先日は素晴らしいゴールを決めていたけど、チームは最下位に低迷している。

同様に中島も本人のパフォーマンスは好調なものの、チーム状態は今ひとつだ。所属クラブの低迷が彼らのパフォーマンスに影響しないとも限らないよ。

 それに中島や堂安には冬の移籍の噂もあるけど、仮に実現したら今度はアジアカップに派遣できるかどうかも怪しくなってくる。森保ジャパンの攻撃を引っ張る頼もしい3人だけど、クラブレベルでは大なり小なり懸念材料はあるようだね。

つづく

2018年11月08日 サッカーダイジェスト
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail1/id=49980

2 :Egg ★:2018/11/10(土) 05:22:00.06 ID:CAP_USER9.net
U−21代表も発表。鈴木がA代表で選ばれるなら安部も呼んでほしかったが…

A代表と同時にU-21日本代表のUAE遠征メンバーも発表になり、アジア大会で準優勝したメンバーに、先日のU-19アジア選手権を戦ったメンバーも6名が選ばれた。その中には2段階飛び級を果たした久保建英も選出されている。

 この東京五輪世代の主軸は、A代表に選ばれている堂安のほか、アジア大会で銀メダル獲得に貢献した三好康児や岩崎悠人、上田綺世といった選手たち。U-19の選手がどこまで食い込めるか楽しみだけど、今回選ばれずに少し残念だなと思った選手がいる。

 アントラーズの安部裕葵だよ。U-19アジア選手権では、前線でひとりだけ別格の存在感を放っていたし、今回は同じアントラーズの鈴木がA代表で選出されているだけに、安部も選んで、上のカテゴリーでどれだけやれるのか試してほしかったね。当然、ACL決勝の行なわれるイランからUAEへの移動などで困難もあるのかもしれないが……。いずれにしても今後は当然上のカテゴリーに絡んでくるものだと思っているし、どういう形で融合されるのか楽しみだ。

 一方で久保はまだ所属するマリノスで、初ゴールこそ挙げたものの主力に名を連ねるほどまでには至っていない。もちろんU-21での活躍も望みたいところだけど、まずはしっかりJの舞台で結果を残してほしいね。

 A代表に話を戻せば、11月シリーズは年内最後の試合になる。相手のレベルを考えれば、もちろん2連勝を狙うべきだし、前回優勝を逃したアジアカップの奪還へ良い流れを作りたい。2大会連続で優勝を逃すというのは92年の初優勝以来初めてのことになるし、現実にそうなれば、アジアの中でも"日本はもう恐れるに足りない"という認識が生まれることになるだろうね。また日本国内においても、せっかくロシアで盛り上がったサッカーへの熱をつなげてほしいところだよ。

3 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 05:23:26.29 ID:Iyw82qkN0.net
へー

4 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 05:24:13.35 ID:5wka3AIL0.net
珍しくこの前から褒めてるな

5 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 05:24:37.21 ID:qS5LtbTb0.net
別に日本のことはいいよ遠慮せずブラジルの代表を応援してあげて

6 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 05:25:22.22 ID:fs/IuRYr0.net
サッカーは一人じゃ無理だからな
さすがに言ってることが厳しいわ

7 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 05:25:39.90 ID:3oy1g22L0.net
このまま無事にアジアカップよろ

8 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 05:25:59.34 ID:ZAWfIZsq0.net
セルジオでさえこの3人にwktkするという・・・w

9 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 05:28:25.57 ID:dtwHPUpB0.net
所属クラブ
南野ハット
堂安自身は好調
中島活躍中

セルジオ情報収集足りないな

10 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 05:29:31.15 ID:3oy1g22L0.net
一方吉田さんは万年補欠に逆戻り中

11 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 05:36:51.37 ID:GKSBIo1g0.net
どういうことだ?セル爺がまともだぞ

12 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 05:48:25.30 ID:A4gpLTYU0.net
>>1
下痢崎だろ問題は。

本田と同じ推し方。

益々サッカー離れが加速するだろう。

13 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 05:52:37.64 ID:PPdzcApB0.net
H後に安部ちゃんが目をつけられた…

14 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 06:02:42.68 ID:y9Rorgwh0.net
セルジオと5chのばかにサッカーなんて、わかるわけねーだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 06:03:53.20 ID:8oAi87kZ0.net
あーしろ、こーしろ

16 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 06:05:29.79 ID:MCiLaZlQ0.net
またブラジルでセールスマンやってた素人が偉そうに語ってるのか

17 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 06:09:08.22 ID:FkW/oNDb0.net
控えでもいいから乾はまた代表で見てみたい。

18 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 06:11:49.38 ID:13saeaWk0.net
まだこの老害使ってるのか
マスゴミは進歩しないなぁ

19 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 06:13:16.49 ID:qOipy+Ij0.net
お笑い猿 J A P さぁ
ゴキブリ堂安最下位だってよ

20 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 06:13:53.27 ID:iKMMfVMo0.net
この時期にビッグ3とかNMDとか一括りにしないでほしい
3人ともビッグクラブにいるわけでもないのに

21 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 06:15:34.42 ID:EV2zg3AT0.net
セルジオは野球界に媚びるようなコラムでサッカー界に悪態ついて仕事をもらっていたらテレ朝をはじめファンからの追放メールにビビり再びサッカーに媚び始めたとこじゃない
ともかくコイツは実力のない日系ブラジル人ってこと

22 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 06:44:30.35 ID:jA4cXoiP0.net
>>4 今までの選考とか協会のマッチアップが酷すぎただけ。

23 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 07:14:16.91 ID:zv7Qx6Eg0.net
>>9
11月8日なら、もっと前に喋ったことだろう。

24 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 07:16:44.77 ID:zrGjTu6F0.net
>>12
香川信者って本当にクズだな

25 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 07:17:50.82 ID:EooUybYA0.net
代表の中核を担うならやはりスペイン、イングランド、ドイツ、イタリア、フランス辺りでプレーして欲しいよね
レベルの低いリーグでプレーしてるとレベルの高い相手と対戦したときにびっくりしちゃう

26 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 07:25:46.86 ID:P5D461kS0.net
>>4
「点を取れるアタッカー」っていかにもセルジオ好みの選手がでてきたから多少は褒める展開が多くなりそう
同時に「異常なレベルで点をとれないCF」として代表的な大迫については一言も触れたくないレベルだろう

27 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 07:28:05.86 ID:A4gpLTYU0.net
>>24
別に信者じゃねーし。www

サッカーなんか興味無くなったし。

メディアが操作し過ぎるんだもの。
サッカーダイジェストにスーパーサッカー、ゴーイング。
偏向報道ばっかりだった。
イッテQも日テレか。www

28 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 07:29:09.26 ID:A4gpLTYU0.net
>>19
それな本田ミランと同じコース。w

29 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 07:38:04.21 ID:zrGjTu6F0.net
>>27
香川信者はやり口が同じだからバレバレ
柴崎叩いたところで香川は代表には戻れんよ

30 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 07:44:57.03 ID:J9+8lRnU0.net
裏ビッグ3は誰なんだぜ

31 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 07:48:28.20 ID:PsmnpTDC0.net
レベルが低いリーグでやってても信用できない ここからステップアップしてからの話

32 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 07:53:57.69 ID:0CJcCSa40.net
セル爺ポイチのこと好きやな。キャラ変わってるわ

33 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 07:59:59.46 ID:zrGjTu6F0.net
乾や吉田にTVやラジオで「セルジオマジで嫌い」って言われたのが堪えて
クラス替えを機に路線変更図ったんじゃねーかな

34 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 08:51:55.87 ID:5WUYaNAE0.net
>>33
森保がセルジオと飯食って
いろいろ相談したりして親しくなったから
監督が決まる前から森保推してたし
余程のことがない限りこれからも擁護するよ

35 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 09:08:18.17 ID:ETtuXGjn0.net
>>1
ホームでの親善試合>>>>>中立地でのW杯本大会
老害セルシオの頭の中ではこうなってるのか…本当に残念だなぁ…

36 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 09:40:52.77 ID:RB+o4fSP0.net
ホームの親善試合でW杯より輝いてる?

37 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 09:46:23.71 ID:5Njp6bgx0.net
どこのリーグでやってても代表ではまらない選手は駄目なままだからな
その辺はそんなに気にしなくてもいいわ

38 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 09:48:09.29 ID:ka0Ee0uv0.net
チームでまるで出番ないのになぜか代表だと確実に得点する選手いたら
もしも自分が監督なら批判されても招集する
計算できるもん

39 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 09:57:05.90 ID:mAnOo1450.net
>>37
期待が過剰すぎるだけで二人とも十分に代表では活躍したといえるでしょ

乾はワールドカップで大活躍してる
香川もなんだかんだ批判浴びながら歴代6位の得点数

40 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 10:30:23.66 ID:bWhigYyI0.net
新ビッグ3?
三銃士?
黄金トリオ?
どれだよ

41 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 10:50:43.38 ID:Y9Q7HE9g0.net
新御三家

42 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 11:15:07.79 ID:3rxoALGu0.net
中島の時もJ1で試合出てるかどうかだけが
評価基準のアホがたくさんいたよな
南野がこれまで評価されてなかったのにしても
ザルツブルクというクラブでレギュラーを奪取する難しさを
監督すら理解してなかったから
もちろんたくさん試合に出てるに越した事はないが
それは基本コンディション面の問題であって
能力評価では一つの要素に過ぎない
賢者は安部より久保の方が格上だとわかってる
将来はもちろん現時点ですら

43 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 12:08:36.89 ID:Uqy3yZaO0.net
オランダやポルトガルでいくら活躍したところで
ドルトムントで控えの香川を超えたとは全く言えない

44 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 12:16:45.18 ID:UDSBgrZk0.net
ビッグ3・・こういう物言いやめろ
百害あって一利なし

45 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 12:26:49.96 ID:e0k0NfLW0.net
>>1
プロ実績の無い奴が偉そうに語るなよ

46 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 13:13:00.37 ID:Zh/cd6js0.net
>>45
こういうアホっていつか自分が酷く間抜けなことを言ってることに気付くのかな?

47 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 16:39:36.82 ID:HMg9GJ700.net
所属クラブでの動向よりも、いつセルジオの瞳孔が開きっぱなしになるのか

48 :名無しさん@恐縮です:2018/11/10(土) 22:06:19.96 ID:en0mtTb50.net
U19アジアの解説でも阿部のことはかなり褒めてたよな

49 :名無しさん@恐縮です:2018/11/12(月) 21:09:00.28 ID:bJvu8d0x0.net
夫が違法な仕事をしているかも知れない
http://daxo.maganaki.com/dvrtd/uy/2d3232653

50 :名無しさん@恐縮です:2018/11/12(月) 21:14:52.44 ID:pbGA+A0c0.net
たしかに安倍はA代表呼んで欲しかったな。

51 :名無しさん@恐縮です:2018/11/12(月) 21:22:20.36 ID:x83Ia/1D0.net
真剣に南野てチーム内でどうなの?点を取っていはいるみたいだけど。
この3人の中で早急にステップアップしないとまずいのは南野だと思うが
噂レベルですら移籍ネタなんてないんじゃないの?

52 :名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 04:32:05.82 ID:hvf5Sbu10.net
「コミュ障」の本質が、ようやくわかった。
http://ytyu.hashcube.com/oi/ty09023713721092132

53 :名無しさん@恐縮です:2018/11/14(水) 04:55:35.39 ID:dGDCTxwk0.net
いつもW杯の直後って妙に期待感に溢れてるよな
これ意味わからん

総レス数 53
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★