2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】≪日本vsベネズエラ≫は1−1の引き分け!!酒井宏樹がゴール! 史上初 初陣からの4連勝ならず★3

1 :豆次郎 ★:2018/11/16(金) 22:27:49.94 ID:CAP_USER9.net
<日本 1−1 ベネズエラ>
1-0 酒井 宏樹(前半39分)
1-1 トマス リンコン(後半39分)


森保ジャパン、引き分けで史上初の初陣4連勝逃す 酒井宏代表初ゴールも

11/16(金) 21:26配信
 ◇国際親善試合 日本1―1ベネズエラ(2018年11月16日 大銀ド)

 森保一監督(50)率いるFIFAランク50位のサッカー日本代表は16日、大分銀行ドームで行われた国際親善試合で同29位のベネズエラ代表と対戦。DF酒井宏樹(28=マルセイユ)の代表49試合目での初得点で先制したが追いつかれて1―1で引き分け、日本代表史上初となる新体制初戦から4連勝を逃した。

 交通渋滞のため試合開始約40分前にようやく会場入りした日本代表。だが、バスに長時間”缶詰め”にされ、ウォーミングアップもそこそこに始まった試合でも動揺は見えなかった。前半11分、ゴールを割られる寸前でとっさにカバーに入ったDF冨安健洋(20=シントトロイデン)がスーパークリア。惜しくも得点にはならなかったが、MF堂安律(20=フローニンゲン)やMF中島翔哉(24=ポルティモネンセ)ら16強入りした今夏のワールドカップ(W杯)ロシア大会後に主力となった若手が果敢にシュートを放った。

 そして迎えた前半39分だった。中島がキッカーを務めた右FKのファーサイドへ走りこんだ酒井が右足を合わせてボレーシュート。これが相手GKの手を弾いてネットに突き刺さり、日本代表が待望の先制点を奪った。

 しかし、後半36分、その酒井宏が与えたPKをMFリンコン(30=トリノ)に決められて同点。そのまま終了した。

 森保体制唯一の4試合連続先発となったMF南野拓実(23=ザルツブルク)は後半32分に無得点のまま交代。1976年の釜本邦茂以来42年ぶり史上2人目(3度目)となる新体制初戦から4試合連続ゴール達成はならなかった。

 史上初の初陣4連勝を逃した森保ジャパン。20日のキルギス戦(豊田ス)で年内ラストマッチに臨む。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000157-spnannex-socc

★1がたった時間:2018/11/16(金) 21:25:17.75
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542372202/

358 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:05.01 ID:6S6hQtSv0.net
>>345
酒井(ゴ)は代表引退した
酒井(ゴ)は何故引退しないのか
みたいな

359 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:06.63 ID:3jKZFbtV0.net
>>325
杉本は空回りっていうか
空回りしてたらまだマシなレベルで
もう全然頑張ってない
回ってすらいなかったから

360 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:08.23 ID:9G3dC1q60.net
>>336
いや酒井のPK献上に繋がった起点が杉本だし

361 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:12.45 ID:u1X8lHVc0.net
>>350
ベンゼマさんの
性格がまともだったら

362 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:12.46 ID:Jdi0YvIP0.net
>>330
あの子運動できるの?

363 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:28.51 ID:6UGUoosN0.net
>>313
中島のサッカー大好き小僧感は、小学時代のキャプテン翼を思い出すので、10番で良し

364 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:29.83 ID:9OfmVouS0.net
もう大分とTBSはサッカーやらせるな

365 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:30.11 ID:vp4ZVhZ70.net
>>353
チンタラ歩いてるの本田かと思ったw

366 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:32.90 ID:A0FCTeju0.net
>>339
戸田がまた杉本のことボロ糞に言うぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

367 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:33.75 ID:eUAp3E/10.net
ひとつ疑問がある
ベネズエラのGKのユニがフィールドプレイヤーの色とほぼ変わらなかったけど
あれはルール上OKなの?

368 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:39.50 ID:H4LEw1hW0.net
攻撃陣は今すぐにでもWCはじまってほしいくらいだが
ボランチ陣の守備はいつになっても厳しいままだろうなw

369 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:40.06 ID:H4LEw1hW0.net
攻撃陣は今すぐにでもWCはじまってほしいくらいだが
ボランチ陣の守備はいつになっても厳しいままだろうなw

370 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:47.04 ID:v3BHHk470.net
鈴木UMA呼べなかったのが痛恨だな
使うならアジアカップぶっつけになるのか

371 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:48.33 ID:0T+q3bsK0.net
>>330
まあ、あれはファールやわ

372 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:53:52.81 ID:rQfCxH/c0.net
>>238
一応ポイチには広島時代に構築した戦術浅野がある
あれと中島を組み合わせればけっこう面白いぜ
リオの時みたいなガンガンゴール取れるサッカーになれるかも

373 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:54:01.71 ID:HEHh347X0.net
森保は杉本になにを期待してたのか

374 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:54:01.73 ID:d/3+sNwG0.net
欧州2流リーグのこれでは・・・

中島翔哉
2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点
2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点
2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点
   FC東京 5試合 0得点
2015 FC東京 13試合 1得点
   U−22選抜(J3) 3試合 0得点
2016 FC東京 12試合 3得点
   FC東京U−23(J3) 7試合 0得点
2017 FC東京 21試合 2得点
2017-18 ポルティモネンセ(ポルトガル) 29試合 10得点


南野拓実
2012 セレッソ大阪  3試合 0得点
2013 セレッソ大阪 29試合 5得点
2014 セレッソ大阪 30試合 2得点
2014-15 ザルツブルク(オーストリア) 14試合 3得点
2015-16 ザルツブルク(オーストリア) 32試合 10得点
2016-17 ザルツブルク(オーストリア) 21試合 11得点
2017-18 ザルツブルク(オーストリア) 28試合 7得点

375 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:54:12.43 ID:FdcLxkox0.net
>>252
同意
中島は軽いんだよなプレーが
香川の方がクオリティ面で上

376 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:54:16.31 ID:Jdi0YvIP0.net
>>345
3行目を理解できているなら今ドルトムントに居座ってないだろうね

377 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:54:31.71 ID:d/3+sNwG0.net
>>351
鈴木師匠の生き写しだや

378 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:54:32.12 ID:F3jUkwfj0.net
>>161
キチガイ健在やなあ

379 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:55:08.49 ID:2eF0fnWP0.net
1トップなら永井のほうがいいな

380 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:55:14.90 ID:C6KAMFYR0.net
杉本がロストしなければ酒井はPKしなかったよな

381 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:55:28.81 ID:yj8Fmf+n0.net
>>350
ベンゼマさんが追放されたし
ジニャクはメキシコにいるしな
ジルーが点取れなくてもアタッカーは沢山いるから得点源には困らないね
あれだけ選手層厚いフランスでさえ
ベンゼマジルーぐらいしかCFいない
ドイツもクローゼ以降苦労してるし

382 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:55:35.70 ID:A0FCTeju0.net
>>375
香川 乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:55:37.08 ID:TCkh9abL0.net
>>351
今日はFWを放棄してたよ

384 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:55:38.46 ID:ffyAxVsO0.net
>>346
今日のベネズエラから3点以上余裕で取れるチームなんてアジアにはいないし
世界でもブラジル・フランスだけだともうぞ

385 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:55:39.51 ID:12FLcbQK0.net
戦犯大迫アゲのネトウヨきめぇ
健勇の方が効いてた

386 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:55:41.50 ID:BwWR6QBt0.net
>>337
GKは他のポジと違うから重心あんまり見てないわ

387 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:55:45.27 ID:d/3+sNwG0.net
>>313>>363
中島はオープンスキルが足りないと改めて思った

388 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:55:55.33 ID:dEved4kO0.net
大迫はジルー的な感じでいいよ

389 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:03.37 ID:4lkogPr40.net
>>351
大迫は点が取れない
大迫が先発した試合はロースコア
ハリル時代も小林が先発したときに7点取ったのに
大迫が先発した試合は全部点が取れなかった

390 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:10.09 ID:UCfwb8Sn0.net
大迫が色々言われているけれどさ
大迫のトップ下に中島試すのって駄目なのか
ありえないの?

391 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:13.36 ID:u1X8lHVc0.net
>>377
師匠は潰れてマイボールのファールもらうだけ
大迫はマイボールキープして3人が前向ける

392 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:17.86 ID:d/3+sNwG0.net
>>368
柴崎のせいだろwww

393 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:21.10 ID:sHILXmsA0.net
ベルカンプが好きだったから大迫にはもう少し得点もしてもらって少しだけ大迫とベルカンプを重ねて楽しみたい

394 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:21.84 ID:fdOIzbMU0.net
>>375
中島結構よく倒れるんだな

395 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:22.47 ID:0T+q3bsK0.net
>>375
香川の20前半は文句なしでうまかった
確かに今の中島よりうまかった、多少タイプは違うけど、今の香川はどうだろうな
今のチームに入ったら戻れるのかな、フィジカルを変に鍛えたのが裏目にでたなあ
持ち味のアジリティが削がれたわ

396 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:24.37 ID:3jKZFbtV0.net
>>360
テストマッチだから早めに下げちゃったけど
大迫とかもっと引っ張ってたら勝ててた試合だよな

397 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:25.36 ID:Hii7uGF30.net
>>376
香川は居座ってんじゃないよ
今夏トラリク出してクラブに拒否された
ドイツで記事になってるから

398 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:29.42 ID:KQOLUhDD0.net
遠藤と柴崎は相性悪いね
遠藤が意外と食いついて行っちゃうし上がって行っちゃうから守備力のない柴崎が守備したりしてる
どっちかは三竿の方が良さそう

399 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:37.41 ID:2BBfdTcp0.net
協会に糞ゴミ杉本は二度と呼ぶなってリプしとけよ

400 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:49.53 ID:ROImPMLy0.net
大迫の控えに本田ほしい
色んな意味でまだ必要

401 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:57.53 ID:3/qQfgzu0.net
>>361
ベンゼマがいたか

402 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:00.61 ID:4yuXsSH/0.net
とりあえず大迫を追放して
それから考えるってのもいいと思う

403 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:01.00 ID:TCkh9abL0.net
>>390
中島は明らかに強度不足

404 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:29.53 ID:Q8F/z9na0.net
野球は負けまくりなのに、サッカーは凄いな

405 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:30.24 ID:DGmFeXCL0.net
ベネズエラは普通に強いんだよ。意味がわからんわなんか格下扱いしてる
焼き豚いるけど。ヒデだっていつだったかベネズエラの選手の質の高さに
ついて語ってたの覚えてるよ。所属クラブみたって日本と同等かそれ以上だろ
しかもいっつもかなり真面目に戦ってくれる。ほんとありがたいよ。

406 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:33.16 ID:0T+q3bsK0.net
>>396
そうだな、それくらい代表クオリティあがったわな

407 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:35.52 ID:CHgtsxbU0.net
中島と堂安はマジでイイ
今までもパターン化されたプレーは良いの持っててもパターン潰されたら急に何も出来なくなる選手は多かったけど
特に中島は常に相手の予測の逆を取る動きをしていて感心する

408 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:36.25 ID:kr/EjeZr0.net
>>375
ボールロストやシュートふかす回数が多い
森保代表でもBIG3で未だにノーゴールだし

409 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:37.45 ID:yG59/EQi0.net
マジでクソやる気ない2.5軍に引き分けちゃうのヤバいな
ガチでゴリ押し寒雷ぶるーは、勘弁してくれよ
下手くそばっか

410 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:45.86 ID:hMT1K88N0.net
柴崎はチームで出てないんだから呼んじゃ駄目だよ。

そう言うところが大事だ。

411 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:48.90 ID:43YOyd7Z0.net
試合会場の頑張っておしゃれな感じにしようとしてるけどヤバいくらいダサいアナウンスが
気になって途中から集中して見られなかった

412 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:49.91 ID:nEbWO6sq0.net
大迫アンチの悲痛な叫びが心地よい

413 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:53.62 ID:NjhGoBeR0.net
>>300


入った観客は、未だに出れない模様
https://goo.gl/maps/jJNrgB98WaA2

https://twitter.com/search?f=tweets&q=%E5%A4%A7%E5%88%86%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0&src=typd
(deleted an unsolicited ad)

414 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:00.31 ID:zxunJpfQ0.net
大迫はボール失ったら、奪い返しにもの凄いチャージを掛けてたけど、
杉本ボール失っても、アリバイ程度にしか追わない。アレはない。

415 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:01.93 ID:A0FCTeju0.net
>>376
香川が戦力外になってから
ドルトムント首位だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

416 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:02.30 ID:v3BHHk470.net
今日の試合見たら大迫要らないなんて口が裂けても言えないだろ
まぁ鈴木UMAを試して欲しくはあるけど

417 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:06.96 ID:CHgB45Oh0.net
ホームの接待試合でベネズエラ二軍に引き分けなんて
どんだけ雑魚いんだよ

418 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:14.02 ID:yj8Fmf+n0.net
ドイツも長年マリオゴメス呼んでたしな
イタリアも何度もペッレ使ってた
今の時代CFは得点よりもポストプレーや守備が求められてる
カバーニやマンジュキッチは勤勉だしファイターだし凄いわ

419 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:14.24 ID:0T+q3bsK0.net
>>400
いらんと思う、もういいやろ本田は
若いのにやらしたほうがいい

420 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:14.68 ID:3jKZFbtV0.net
日本でポストプレーヤーって貴重なんだな
2列目に人材が集まる分
重要度は増すぞ

421 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:15.16 ID:8B+zmSEc0.net
>>400
Aマッチデーは監督業とGM業で忙しいから駄目

422 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:17.90 ID:3/qQfgzu0.net
>>390
トップ下だと仕掛けるスペースが少なすぎるかと

423 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:24.26 ID:9G3dC1q60.net
>>396
まぁお互いにいい練習試合だっただろうな

424 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:24.95 ID:C6KAMFYR0.net
杉本よりはまだ武藤だな

425 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:36.93 ID:QWrm/L1w0.net
冨安とかシュミット・ダニエルを試していく価値がありそうだという収穫があるのに
補充要員にすぎない杉本のプレーをアレコレ言うアホ共の不毛さ

426 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:38.29 ID:rQfCxH/c0.net
>>390
ポイチはトップ下置かないから無い

427 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:47.80 ID:d/3+sNwG0.net
>>403
中島は攻撃にウェイトを起きすぎて左サイドのスペースをベネズエラに使われ放題だったからなぁ…

428 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:50.04 ID:XfkicSpW0.net
大迫の代わり探すより3バックでも練習した方がいいだろ

429 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:59.19 ID:ROImPMLy0.net
大迫が二人ほしい

430 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:02.55 ID:wAgH4coO0.net
原口ってボランチできないかな
原口奪取上手そうだし柴崎が好調になれば良いコンビだと思うけど

431 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:05.17 ID:eDzKxmUM0.net
ベネズエラ戦はいいマッチメイクだった。
細かいパスやドリブルが通じていても僅差になるゲーム運びで
結局最後に追いついて来たのはさすが南米。次は勝ち切らないと。

432 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:09.89 ID:3jKZFbtV0.net
今日は何気に南野もパッとしなかったな

433 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:11.70 ID:4lkogPr40.net
大迫はウルグアイ戦でもとんでもない外し方をしてるのに
77分に交代でたたかれる杉本は気の毒だな

434 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:14.93 ID:jKJwV5G70.net
北川は代表ではもっとポジショニングの質を上げないと中途半端に終わるぞ

435 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:17.29 ID:iU64jedz0.net
後半途中から出て笑かすシュート、プレスし無い、ロスト、チンタラ歩く、PK招いた元凶の杉本は代表戦に出てくんなや

436 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:17.72 ID:t3skMs5u0.net
球蹴り弱いなw

437 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:23.24 ID:0T+q3bsK0.net
>>407
中島がもうちょいドリとパスの選択肢を使い分けするようになったらまじで化けるな、ミドルもあるしな

438 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:24.52 ID:F3jUkwfj0.net
>>409
根暗やなあ

439 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:34.93 ID:jd43sxWl0.net
なんで今日の試合見て大迫上げて杉本叩いてるんだろうな?

試合とか関係なく
そういう風に台本作ってネットで工作するって決めてるんだろうな
ネトウヨやってるいつもネット工作してるキチガイが

440 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:35.14 ID:ffyAxVsO0.net
色んな攻撃バリエーション観れるアジア杯はマジ面白いぞ

441 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:42.29 ID:yj8Fmf+n0.net
>>393
ベルカンプもイメージほど点を取ってないんだけどね
でも好きな選手だ

442 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:47.67 ID:12FLcbQK0.net
>>402
まず戦犯大迫を追放するのがいい
健勇は普通に活躍するし評価される

443 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:48.97 ID:9G3dC1q60.net
>>424
そのカニも怪我ってのもなんとも
嫌いなコブダイ居ないからそこそこやってくれるかもしれんのに

444 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:53.31 ID:d/3+sNwG0.net
>>396
後半はボロボロだったろ
大迫、中島、南野、堂安の前線は
それに輪をかけて杉本が酷かったけど

445 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:55.82 ID:rQfCxH/c0.net
>>427
それを長友がカバーしてたから先月はうまくはまった

446 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:00.60 ID:2BBfdTcp0.net
杉本は鹿島に行け
歴代のCFと比較されて1000倍ボロクソ言われるけど
少しはマシになると思うぞ
1000倍ボロクソ言われるけど、1000倍ボロクソ言われるけど

447 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:20.01 ID:dEved4kO0.net
親善試合は後半15分あたりから交代枠消費モードになるから戦術的な評価は難しい
まだチーム始動したばかりだし
とはいえ、見えてきた部分も多くあった

448 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:23.00 ID:Wvc2zyIg0.net
試合はイマイチだったがデカイうんこが出たんで気分が良い

449 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:24.02 ID:0T+q3bsK0.net
>>430
無理やw
頭がついていかんと思うw

450 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:24.09 ID:3jKZFbtV0.net
>>425
もう2度と見ることのない選手の事あーだこーだ言っても仕方ないね

451 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:27.17 ID:A0FCTeju0.net
>>442
杉本 お疲れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

452 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:27.94 ID:im2A3+y90.net
とりあえずアジアカップは結果が大事だから
W杯メンバーの香川と乾は呼んだ方がいい

453 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:29.39 ID:Tn+svGpQ0.net
>>1
サッカーってホントつまんねーなw
眠くて仕方なかったわ

454 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:32.52 ID:kr/EjeZr0.net
杉本の腰の高さは失笑レベルだわ
一瞬で下手と判った
Jリーグだと目立たないのかもしれんが国際試合だと運動音痴が一人混ざって目立つ

455 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:33.36 ID:F3jUkwfj0.net
>>431
自力のあるチームはいい勝負はさせてくれてもなかなか勝たせてくれないからな

456 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:38.78 ID:lrmTGmGv0.net
>>323
出場したからにはお世辞でも褒めないと解説にならないだろw
試合が進むにつれて文句ばっかりダメ出しし放題になってったけど

457 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:40.84 ID:HsgYx/6N0.net
>>308
酷くはないやろ
もともとあんなもんだもの

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200