2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】≪日本vsベネズエラ≫は1−1の引き分け!!酒井宏樹がゴール! 史上初 初陣からの4連勝ならず★3

397 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:25.36 ID:Hii7uGF30.net
>>376
香川は居座ってんじゃないよ
今夏トラリク出してクラブに拒否された
ドイツで記事になってるから

398 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:29.42 ID:KQOLUhDD0.net
遠藤と柴崎は相性悪いね
遠藤が意外と食いついて行っちゃうし上がって行っちゃうから守備力のない柴崎が守備したりしてる
どっちかは三竿の方が良さそう

399 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:37.41 ID:2BBfdTcp0.net
協会に糞ゴミ杉本は二度と呼ぶなってリプしとけよ

400 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:49.53 ID:ROImPMLy0.net
大迫の控えに本田ほしい
色んな意味でまだ必要

401 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:56:57.53 ID:3/qQfgzu0.net
>>361
ベンゼマがいたか

402 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:00.61 ID:4yuXsSH/0.net
とりあえず大迫を追放して
それから考えるってのもいいと思う

403 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:01.00 ID:TCkh9abL0.net
>>390
中島は明らかに強度不足

404 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:29.53 ID:Q8F/z9na0.net
野球は負けまくりなのに、サッカーは凄いな

405 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:30.24 ID:DGmFeXCL0.net
ベネズエラは普通に強いんだよ。意味がわからんわなんか格下扱いしてる
焼き豚いるけど。ヒデだっていつだったかベネズエラの選手の質の高さに
ついて語ってたの覚えてるよ。所属クラブみたって日本と同等かそれ以上だろ
しかもいっつもかなり真面目に戦ってくれる。ほんとありがたいよ。

406 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:33.16 ID:0T+q3bsK0.net
>>396
そうだな、それくらい代表クオリティあがったわな

407 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:35.52 ID:CHgtsxbU0.net
中島と堂安はマジでイイ
今までもパターン化されたプレーは良いの持っててもパターン潰されたら急に何も出来なくなる選手は多かったけど
特に中島は常に相手の予測の逆を取る動きをしていて感心する

408 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:36.25 ID:kr/EjeZr0.net
>>375
ボールロストやシュートふかす回数が多い
森保代表でもBIG3で未だにノーゴールだし

409 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:37.45 ID:yG59/EQi0.net
マジでクソやる気ない2.5軍に引き分けちゃうのヤバいな
ガチでゴリ押し寒雷ぶるーは、勘弁してくれよ
下手くそばっか

410 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:45.86 ID:hMT1K88N0.net
柴崎はチームで出てないんだから呼んじゃ駄目だよ。

そう言うところが大事だ。

411 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:48.90 ID:43YOyd7Z0.net
試合会場の頑張っておしゃれな感じにしようとしてるけどヤバいくらいダサいアナウンスが
気になって途中から集中して見られなかった

412 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:49.91 ID:nEbWO6sq0.net
大迫アンチの悲痛な叫びが心地よい

413 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:57:53.62 ID:NjhGoBeR0.net
>>300


入った観客は、未だに出れない模様
https://goo.gl/maps/jJNrgB98WaA2

https://twitter.com/search?f=tweets&q=%E5%A4%A7%E5%88%86%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0&src=typd
(deleted an unsolicited ad)

414 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:00.31 ID:zxunJpfQ0.net
大迫はボール失ったら、奪い返しにもの凄いチャージを掛けてたけど、
杉本ボール失っても、アリバイ程度にしか追わない。アレはない。

415 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:01.93 ID:A0FCTeju0.net
>>376
香川が戦力外になってから
ドルトムント首位だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

416 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:02.30 ID:v3BHHk470.net
今日の試合見たら大迫要らないなんて口が裂けても言えないだろ
まぁ鈴木UMAを試して欲しくはあるけど

417 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:06.96 ID:CHgB45Oh0.net
ホームの接待試合でベネズエラ二軍に引き分けなんて
どんだけ雑魚いんだよ

418 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:14.02 ID:yj8Fmf+n0.net
ドイツも長年マリオゴメス呼んでたしな
イタリアも何度もペッレ使ってた
今の時代CFは得点よりもポストプレーや守備が求められてる
カバーニやマンジュキッチは勤勉だしファイターだし凄いわ

419 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:14.24 ID:0T+q3bsK0.net
>>400
いらんと思う、もういいやろ本田は
若いのにやらしたほうがいい

420 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:14.68 ID:3jKZFbtV0.net
日本でポストプレーヤーって貴重なんだな
2列目に人材が集まる分
重要度は増すぞ

421 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:15.16 ID:8B+zmSEc0.net
>>400
Aマッチデーは監督業とGM業で忙しいから駄目

422 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:17.90 ID:3/qQfgzu0.net
>>390
トップ下だと仕掛けるスペースが少なすぎるかと

423 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:24.26 ID:9G3dC1q60.net
>>396
まぁお互いにいい練習試合だっただろうな

424 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:24.95 ID:C6KAMFYR0.net
杉本よりはまだ武藤だな

425 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:36.93 ID:QWrm/L1w0.net
冨安とかシュミット・ダニエルを試していく価値がありそうだという収穫があるのに
補充要員にすぎない杉本のプレーをアレコレ言うアホ共の不毛さ

426 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:38.29 ID:rQfCxH/c0.net
>>390
ポイチはトップ下置かないから無い

427 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:47.80 ID:d/3+sNwG0.net
>>403
中島は攻撃にウェイトを起きすぎて左サイドのスペースをベネズエラに使われ放題だったからなぁ…

428 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:50.04 ID:XfkicSpW0.net
大迫の代わり探すより3バックでも練習した方がいいだろ

429 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:58:59.19 ID:ROImPMLy0.net
大迫が二人ほしい

430 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:02.55 ID:wAgH4coO0.net
原口ってボランチできないかな
原口奪取上手そうだし柴崎が好調になれば良いコンビだと思うけど

431 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:05.17 ID:eDzKxmUM0.net
ベネズエラ戦はいいマッチメイクだった。
細かいパスやドリブルが通じていても僅差になるゲーム運びで
結局最後に追いついて来たのはさすが南米。次は勝ち切らないと。

432 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:09.89 ID:3jKZFbtV0.net
今日は何気に南野もパッとしなかったな

433 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:11.70 ID:4lkogPr40.net
大迫はウルグアイ戦でもとんでもない外し方をしてるのに
77分に交代でたたかれる杉本は気の毒だな

434 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:14.93 ID:jKJwV5G70.net
北川は代表ではもっとポジショニングの質を上げないと中途半端に終わるぞ

435 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:17.29 ID:iU64jedz0.net
後半途中から出て笑かすシュート、プレスし無い、ロスト、チンタラ歩く、PK招いた元凶の杉本は代表戦に出てくんなや

436 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:17.72 ID:t3skMs5u0.net
球蹴り弱いなw

437 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:23.24 ID:0T+q3bsK0.net
>>407
中島がもうちょいドリとパスの選択肢を使い分けするようになったらまじで化けるな、ミドルもあるしな

438 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:24.52 ID:F3jUkwfj0.net
>>409
根暗やなあ

439 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:34.93 ID:jd43sxWl0.net
なんで今日の試合見て大迫上げて杉本叩いてるんだろうな?

試合とか関係なく
そういう風に台本作ってネットで工作するって決めてるんだろうな
ネトウヨやってるいつもネット工作してるキチガイが

440 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:35.14 ID:ffyAxVsO0.net
色んな攻撃バリエーション観れるアジア杯はマジ面白いぞ

441 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:42.29 ID:yj8Fmf+n0.net
>>393
ベルカンプもイメージほど点を取ってないんだけどね
でも好きな選手だ

442 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:47.67 ID:12FLcbQK0.net
>>402
まず戦犯大迫を追放するのがいい
健勇は普通に活躍するし評価される

443 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:48.97 ID:9G3dC1q60.net
>>424
そのカニも怪我ってのもなんとも
嫌いなコブダイ居ないからそこそこやってくれるかもしれんのに

444 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:53.31 ID:d/3+sNwG0.net
>>396
後半はボロボロだったろ
大迫、中島、南野、堂安の前線は
それに輪をかけて杉本が酷かったけど

445 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 22:59:55.82 ID:rQfCxH/c0.net
>>427
それを長友がカバーしてたから先月はうまくはまった

446 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:00.60 ID:2BBfdTcp0.net
杉本は鹿島に行け
歴代のCFと比較されて1000倍ボロクソ言われるけど
少しはマシになると思うぞ
1000倍ボロクソ言われるけど、1000倍ボロクソ言われるけど

447 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:20.01 ID:dEved4kO0.net
親善試合は後半15分あたりから交代枠消費モードになるから戦術的な評価は難しい
まだチーム始動したばかりだし
とはいえ、見えてきた部分も多くあった

448 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:23.00 ID:Wvc2zyIg0.net
試合はイマイチだったがデカイうんこが出たんで気分が良い

449 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:24.02 ID:0T+q3bsK0.net
>>430
無理やw
頭がついていかんと思うw

450 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:24.09 ID:3jKZFbtV0.net
>>425
もう2度と見ることのない選手の事あーだこーだ言っても仕方ないね

451 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:27.17 ID:A0FCTeju0.net
>>442
杉本 お疲れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

452 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:27.94 ID:im2A3+y90.net
とりあえずアジアカップは結果が大事だから
W杯メンバーの香川と乾は呼んだ方がいい

453 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:29.39 ID:Tn+svGpQ0.net
>>1
サッカーってホントつまんねーなw
眠くて仕方なかったわ

454 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:32.52 ID:kr/EjeZr0.net
杉本の腰の高さは失笑レベルだわ
一瞬で下手と判った
Jリーグだと目立たないのかもしれんが国際試合だと運動音痴が一人混ざって目立つ

455 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:33.36 ID:F3jUkwfj0.net
>>431
自力のあるチームはいい勝負はさせてくれてもなかなか勝たせてくれないからな

456 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:38.78 ID:lrmTGmGv0.net
>>323
出場したからにはお世辞でも褒めないと解説にならないだろw
試合が進むにつれて文句ばっかりダメ出しし放題になってったけど

457 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:00:40.84 ID:HsgYx/6N0.net
>>308
酷くはないやろ
もともとあんなもんだもの

458 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:01:02.38 ID:d/3+sNwG0.net
>>437
ダイレクトシュート出来ればな中島
必ずトラップして持ち直すから相手の守備が間に合っちゃう

459 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:01:02.70 ID:iqMwKwUR0.net
ほぼセーブ機会の無い試合でGKの評価なんてできんよ
評価は繰越

460 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:01:09.83 ID:CHgtsxbU0.net
いきなり日本が世界トップレベルになる訳あるまいし
世界トップレベルだって格下に足元掬われる試合はよくある
今日の試合はむしろウルグアイ戦がフロックでは無いと証明された試合だったと思うな

461 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:01:13.00 ID:48oq3pBu0.net
>>375
中島は勝負していい選手じゃん

462 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:01:15.90 ID:stsmJvOt0.net
>>411
自分の実況に酔いしれるアナな
https://static.tbsradio.jp/kirakira/assets_c/2010/05/P1000906-thumb-180x240-27962.jpg

463 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:01:18.77 ID:ZVy8zSlT0.net
>>454
身体硬そうな動き方するよね

464 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:01:29.83 ID:O/gV6uXw0.net
宇佐見が居たら2-0で勝ってる試合
森保のメッキ剥がれてきたわ

465 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:01:36.16 ID:Yf8RbPot0.net
吉田と昌子と冨安で3バック出来るやん

466 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:01:37.64 ID:IeVIW5YG0.net
>>400
タイリーグ以下のオーストラリアリーグにいる本田さん
電通はまた日本を弱体化させたいのかな

467 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:01:44.25 ID:qN+RLJlK0.net
>>414
どうみても今日のワーストだったな
途中出場であのちんたらした動きはねーわ

468 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:01.72 ID:NG0Cwf080.net
ほんと日本のジルーこと大迫さん
後ろが攻撃的だから決定力はそんなに気にならない
ポストだけでもやれる控えがなあ
UMAを待つしか無いかねえ

469 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:04.37 ID:qOGjOsRN0.net
今日の一番の収穫は杉本と副音声出てた久保の好きなジブリが「トトロと豚と狸」と解ったこと

470 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:06.34 ID:d/3+sNwG0.net
>>430
今日の終盤はボランチみたいに中でパスカットしたり守備してたぞ

471 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:08.65 ID:v3BHHk470.net
>>430
むしろ左サイドバックやってほしい
人材難がヤバい

472 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:15.57 ID:4lkogPr40.net
大迫を持ち上げてる奴らはウルグアイ戦のシュートを見ろよ
こんなやつ試合に出れないわ

473 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:23.13 ID:TWZ5q1mA0.net
GKは川島2世だな
いつかやらかすわ

474 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:24.04 ID:WBEMl7Px0.net
シュミットと富安はかなり良かった
あれならシュミットレギュラーで使い続けてほしい
堂安と杉本は駄目すぎた
今代表に必要なのは武藤と鎌田と鈴木

475 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:38.55 ID:OzSaWvYr0.net
>>410
蛍「呼んだ?」

476 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:40.77 ID:UCfwb8Sn0.net
>>422
大迫のポストプレーが戦術的にまったく機能しない試合の時があるけれど
オプションで他の戦術もあった方がいいんでないか
今日の大迫のポジに中島か原口添えるとかも試すとかしといた方がいいと思う

477 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:42.96 ID:nJs1xrP90.net
サカ豚www

478 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:47.62 ID:0T+q3bsK0.net
てか、ベネズエラ普通にいいチームだぞ
フィジカルもワールドカップレベルだしウルグアイより明らかにフィジカル高かった
そしてガチで来てたしその相手にあれくらいいなせたのは、代表は今後もワールドカップレベルで戦えるチームになったって証拠
ベネズエラはウルグアイが負けたから勝ってやろうと思って来たんやろうけど、うまさに逆にびっくりしたやろう

479 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:47.66 ID:KQOLUhDD0.net
杉本って今日なんかしたっけ?
地面蹴ったり、柴崎のコーナーキックをクリアしたくらいかな?

480 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:50.14 ID:fdOIzbMU0.net
>>407
中島はバタンと倒れてそっからのワンツープレーが止まるのがなぁ
シュートも良いんだけど味方が出せる位置にいたら出してほしい

481 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:55.06 ID:yG59/EQi0.net
ベネズエラ人のTwitterうけたw
まともな奴送りこまなくてもベネズエラの高校生代表で日本A代表に勝てるってよwww


冗談ぬきにド下手の日本代表w


消えろよ

482 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:55.66 ID:MlJbTilB0.net
両サイドに決定力がなけりゃ相手に怖さを与えらえないよな。
瞬間的な最終判断なんだよ。
味方のプレーを把握しての。

483 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:58.26 ID:stsmJvOt0.net
失点グセは直してアジアカップに挑みたいな
何だかんだでクリーンシートって大事だよ

484 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:58.85 ID:9Dn03Mns0.net
>>453
結局サッカーは目が冴えて寝れなくなるパターンだろ
その点睡眠薬としてなら野球が1番だぞ

485 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:02:59.52 ID:WO/g2ovz0.net
柴崎どうだった?

486 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:08.49 ID:jKc4RzNl0.net
面白かったな 久保

487 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:11.87 ID:aILzPX/n0.net
>>1
お前等まだ柴崎なんて出ている韓国球蹴りなんて観ているの?

あ本田と一緒の売り方じゃん!!

もうサッカーなんて観ねーよ。

どうせ南野マークされたらこのチームは終ってしまうんだろwww?

488 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:17.24 ID:lrmTGmGv0.net
>>446
昔オファー出したが蹴られた
でもあの動き見てると1年くらいで片道切符のレンタルに出されて終了だろう
鹿島の試合であんな動きしてたら小笠原やアゴにどつかれる

489 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:25.22 ID:H4LEw1hW0.net
お前ら大迫で我慢しておけよ
今の二列目恐ろしく攻撃力あるから攻撃が機能しているうちは問題ない
大迫に得点力まで加わったらレヴァンドフスキやスアレスクラスの選手になるって事だから
それは無理って事であきらめようw

490 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:27.16 ID:12FLcbQK0.net
ゴール出来ない戦犯大迫アゲして健勇叩くネトウヨいらね

491 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:30.45 ID:yGnYvo0q0.net
大迫のポストプレー()が代表で得点に結び付いたことは一度もない

香川のパスがどんだけチームに得点をもたらしたかよく思い出して欲しい

大迫のプレーは上手く見えるだけでチームに何ももたらさない。これはクラブでも同じ

大迫ワントップより香川トップ下のシステムのほうが南野中島堂安もより輝くし香川も輝く

492 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:34.15 ID:7i33I7ZK0.net
次のワールドカップ予選始まったら起こして

493 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:39.40 ID:TLCD/fQv0.net
ベネズエラなめてたわ。
こんないいチームとは思わなかった。
本気でやってるし、選手もベストだろう。

494 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:45.34 ID:d/3+sNwG0.net
>>461
勝負する場面じゃ無い時でもボール持って攻撃を遅らせる悪癖が

495 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:49.12 ID:8B+zmSEc0.net
>>452
ベンチ外とベンチは無いよ
諦めな

496 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:52.29 ID:0T+q3bsK0.net
>>458
足元うまい分、まだ持ってからなんかしようと考えが先にきてるな、これ解決できたらすごい選手になる

497 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:59.01 ID:jd43sxWl0.net
今日は普通に原口を持ち上げるべきでしょ

他はネガティブな要素が多くて
南野大迫経由の攻撃がイマイチパッとしなかったこととか
柴崎起点のスルーパス的な攻撃の組み立ても特に見られなかったことか

あと今日は相手が良くて
ハイプレスもしっかりしてきてたし
全開のウルグアイみたいに日本のハイプレスにどんどん引っかかってもくれなかったし

そんな感じじゃね?

杉本が戦犯扱いされて
大迫が唯一無二扱いされるような内容の試合じゃないよ

ネット工作してるクソはホント死ね

498 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:59.77 ID:sIR2wlIo0.net
>>478
なんで今日のベネズエラが雑魚扱いされてるのかわからん

499 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:04:01.94 ID:txJ4UGXF0.net
>>62
香川も2列目やなくて遠藤と替えてみて

500 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:04:14.54 ID:IZ9+WK6m0.net
こんな練習試合より遥かに盛り上がった日米野球の話しようぜ

501 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:04:17.71 ID:9G3dC1q60.net
>>479
PK献上の起点

502 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:04:34.21 ID:3jKZFbtV0.net
とりあえず1点差の時に大迫を代えるな

503 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:05:14.67 ID:9G3dC1q60.net
>>500
面白い冗談だな

504 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:05:19.10 ID:O/gV6uXw0.net
野球はメジャーにも勝っちゃうのに
なんで玉蹴りは、ベネズエラ程度の相手と引き分けなの?
玉蹴りファンの人教えて(´・ω・`)

505 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:05:20.74 ID:gt+XgS/o0.net
杉本は最終予選のサウジ戦のデカすぎるトラップで即相手ボールにしたファーストプレーで見切ったわ

506 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:05:22.49 ID:QEKN6wqJ0.net
ウルグアイ戦の枠外はひどかったな

今日はどうかと思ったら
シュート1本も打たないwww


監督もチームメンバーも本人も、
大迫がシュート打つぐらいなら、パスした方が可能性あるって思ってるのかな

507 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:05:43.13 ID:0T+q3bsK0.net
>>499
香川はボランチできないやろ、あー今の香川なら合ってるんかなあ

508 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:05:56.16 ID:jOAkRfqU0.net
まあ勝ててた試合、中島南野堂安がエンジンかかる前。むしろ杉本が終わり、冨安が始まった試合。

アジア大会は、乾長友武藤久保植田昌子辺りを入れてくるので、まあいい練習になった

509 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:02.13 ID:fdOIzbMU0.net
>>497
原口も良いポストしてたよね

510 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:03.67 ID:WBEMl7Px0.net
>>478
ベネズエラは普通に強いよな
南米だからW杯に出れなかったけどスピードもフィジカルも強い
野球よりサッカーの方が人気あってサッカーの国になってて若手が伸びてる
今回のシュミット吉田富安酒井の布陣はものすごく良かった

511 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:10.37 ID:NG0Cwf080.net
まあ監督からすりゃ親善試合は親善試合だから、
そりゃ親善試合4連勝なんていうつまらんものより
控えの出来見る方が優先よ

512 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:12.65 ID:iqMwKwUR0.net
相手のモチべ3割且つ有利なホームの親善で
交代枠をフルに使うのはいいかげんに止めれ
選手のテストは分かるが強化試合にならん

513 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:21.23 ID:13J+wtjZ0.net
酒井宏と酒井高
なんでここまで差がついた

慢心、環境の違い…

514 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:23.95 ID:gL3Gxj660.net
ボランチは遠藤と三竿でいいよ
柴崎は軽すぎる、攻撃で上がるタイミングとかはいいから使うならトップ下

515 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:24.04 ID:fxPhDq690.net
NDMの3人がOUTするまで、

まるでダメな時のハリルJAPANみたいだった。

玉がバタバタして落ち着かない。
ゴール前でチャンスが作れないというね。
NDMまだまだだわ。
乗り越える山が3つくらいある。

516 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:41.90 ID:LGgEvI1B0.net
>>400
さすがにコアラリーグのゴミはちょっと…(笑)

517 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:42.83 ID:Qn57oZZU0.net
冨安は使える目処がついた。吉田と組ませて経験を積めば
シュミットもデビュー戦にしてはまずまず。PKはしゃーない。

518 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:43.14 ID:d/3+sNwG0.net
>>497
今日の原口は積極的で良かったね
今まではチャンスでもパスしちゃってたとこで仕掛けてシュートまでする意識あったし

519 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:44.35 ID:Rty25HxB0.net
半島電通の裏金おもてなしが足りんかったんや

520 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:46.74 ID:TCkh9abL0.net
>>485
前半ゴミクズ、後半は試合にはいれてた

521 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:51.91 ID:uGJ1L1RQ0.net
大迫を外したらポスト経由しないスタイルにしないとだめだな

522 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:59.54 ID:hupW7Xqk0.net
やっぱり4人の軽さが心配。
柿谷、乾、香川、清武でアジア戦えって言ったら軽さが心配だろ。
それ以上の不安。

523 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:07:02.40 ID:0T+q3bsK0.net
>>510
めっちゃ贅沢なんやけど、個人的に堂安の左サイドバックみてみたいw
まじでワールドクラスになるかもしらん

524 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:07:08.20 ID:aG7UFiKz0.net
大迫以外ダメだね
ちょっと対策されればこんなもんだし中島も南野も堂安も
本格的に対策されれば何も出来なくなるよ

525 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:07:08.23 ID:qN+RLJlK0.net
>>493
日本のやり方わかってて対応してたからな
日本はアジアカップに向けていいアクセントになった

526 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:07:31.66 ID:fxPhDq690.net
原口はいいよ
ベンチに座らせとくのはもったいない

527 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:07:42.14 ID:ksYnfk5Q0.net
ていうかなんで盛り上がってる代表の試合を大分みたいな田舎でしたの?
渋滞もそういうとこ選んだのが原因でしょ

528 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:07:52.50 ID:YUkB8uVd0.net
昌子復活してくれ。富安をボランチにできたら組み合わせが試せそう

529 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:02.41 ID:13J+wtjZ0.net
乾ってもう呼ばないのかね
ほんとあの期間だけ輝いたな

530 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:05.89 ID:d/3+sNwG0.net
冨安の自作自演の神クリアはワラタ
自分のマーク外されて打たれてからの神クリアw

531 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:08.08 ID:48oq3pBu0.net
>>521
だなー

532 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:12.68 ID:2BBfdTcp0.net
杉本
しなねーかなーと全国民が思ったべねずぇら戦

533 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:22.11 ID:O/gV6uXw0.net
玉蹴り脳「ベネズエラは強豪だし」

クソワロタwww

534 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:29.86 ID:0T+q3bsK0.net
堂安が左サイドバックに徹するなら、バルサいけるかもしらん

535 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:38.52 ID:H4LEw1hW0.net
攻撃の内容はよかったがゴール運がなかったな
今日はそれほど勝敗を気にする必要はない

536 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:44.82 ID:mcIl64qP0.net
しかし、もうベネズエラって完全に野球からサッカーにシフトしてるんだな
日本と同じで

537 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:55.24 ID:+LLVpDlF0.net
よく見てなかっったけど杉本ってそんなに駄目だったのか

538 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:16.60 ID:CWH+tf6k0.net
>>85
それで頭を鍛えられる風間の川崎に行ったのにあ。その結果逃げ帰る(笑)
風間がセレッソに行くしかないな

539 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:29.69 ID:3jKZFbtV0.net
シュミットは強豪相手に見てみたいな
今日みたいにPK以外に強いシュートが枠内に飛ばない試合じゃ
完全な評価はしづらい

540 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:30.26 ID:kr/EjeZr0.net
森保ヤバ過ぎる
南野の代わりのトップ下一人も試さないで
2トップのシステム変更するだけ
南野が怪我や不調になったら2トップでアジア杯行くつもりか

541 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:31.06 ID:CHgtsxbU0.net
100%を求めてる人はサッカーを余り見てないんだろうな
そんなに毎試合得点しまくって快勝なんて有り得ないよ
とにかくこの代表は期待できる!安心していい

542 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:32.48 ID:d/3+sNwG0.net
>>521
1トップが点を取るスタイルか…

543 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:33.91 ID:CHgB45Oh0.net
>>510
ベネズエラはサッカーよりも野球人気高い

544 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:34.70 ID:IE09tAAh0.net
相手のディフェンスが良いと何もできないいつもの日本だったな
敵のコンディション悪かったり守備緩いときだけ活躍してる

545 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:40.73 ID:QEKN6wqJ0.net
原口は後半30分以降に出てくれば1つぐらいはチャンス作れるでしょ

原口が、代表入り始めた時も
後半30分ぐらいの相手が疲れてきて、ドリブルしやすい状況で
活躍して、しばらく代表スタメンしてたし、

まあ、普通って感じだな。
逆にスタメンでDFの寄せが速いときは前向いてドリブルできる状況じゃなくて、
とりあえず寄せてきたDFを交わす能力が必要になってくるから

原口の使い方としては、相手がバテテきたときにワンチャン作るでいい感じか

546 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:43.50 ID:WBEMl7Px0.net
大迫武藤は一度試すべき
堂安は過大評価されてるから冷静になった方がいい
中島堂安南野では軽すぎるから一人外して鎌田使うべき
全く試合出てない香川は絶対にいらない
杉本使うくらいなら都倉呼べって思う
どうせ協会のセレッソ枠だろ
シュミット富安吉田は固定でいい
ボランチは柴崎より守備重視で三竿だな

547 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:46.02 ID:HV8z+z8r0.net
どこかに長友の代わりになれる良いSBを居ないかな
CFも広くピッチを使うときは他にもポストできる奴居るけど、
中島南野堂安が狭いところでやる時にポストできる奴は居らんか

548 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:55.23 ID:UCfwb8Sn0.net
今日の杉本だけのタッチ集だれか作って欲しいな

549 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:56.35 ID:Jdi0YvIP0.net
>>397
最初から監督の構想外で今4部で試合出てるのに?

550 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:09.00 ID:6UGUoosN0.net
>>524
この三人からのボールロストが気になった

551 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:18.89 ID:sHILXmsA0.net
>>441
得点はそうね、ただ大迫にももう少しだけ…

今日の大迫見てたらアーセナルでDFラインと前線と分断されて攻めあぐねている時にベルカンプが中盤迄下がってきて攻撃立て直してる姿を思い出して懐かしくなった

552 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:24.53 ID:ffyAxVsO0.net
>>498
攻撃の転機にパスこれどこに出すの?ってシーンかなり多かったもんな
アジアの強豪国でも今の動ける日本のメンバーが、あそこまで次の展開に
苦しむ試合は殆どないと思うわ

553 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:32.94 ID:3jKZFbtV0.net
>>537
TV解説者すら辛らつな言葉を平気で口に出すレベル

554 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:37.14 ID:d/3+sNwG0.net
何気に伊東の動き出しが悪いは気になった
なんで交代で入ったのにあんなに動かないのか

555 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:40.73 ID:0T+q3bsK0.net
サッカーって見方によって評価変わるよな
オンザボールだけ見てる人と、オフザボールも含めて見てる人

これで評価が真逆になるケースもある
まあ往々にして前者は経験者じゃないか、あんまりサッカー知らない感じなんだけど

556 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:48.26 ID:fdOIzbMU0.net
>>524
大迫もミスあったし唯一無二ってほどのプレーではなかったよ

557 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:50.15 ID:4lkogPr40.net
>>521
サッカーは相手の裏を取りに行ったほうがいいと気づかせたのが
パラグアイ戦だった
大迫はいらない

558 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:54.03 ID:/i8lxPVW0.net
中島南野堂安より日本を熱くさせたのは柳田山川岡本だったね
やっぱり日本は野球の国なんだよ

559 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:11:04.44 ID:hF4L5QR10.net
>>519
日米野球の話?
あ、あれはメジャーリーガーのギャラは日本選手の100倍とかだっけ?www

じゃあ、大谷新人王の話しか?
ああ、あれはNHKと電通からMLBは300億もらってるんだっけ?wwwww

きたねーことばっかりしてるよな
日本のクズ野球wwwwww

560 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:11:19.12 ID:Jdi0YvIP0.net
>>400
その前にUMAを試す必要がある

561 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:11:24.80 ID:H4LEw1hW0.net
>>522
柿谷、乾、香川、清武の方が悪い意味でやばいけど
意外にうまくやり過ごしそうではあるw

562 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:11:52.34 ID:b6SVaXzD0.net
>>555
全部根拠もない結果論だがな

563 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:01.17 ID:rpv93DXS0.net
後ろはこれでいいよな(佐々木以外)
日本代表史上かつてない高さだわ

ゴリ 185cm
冨安 188cm
吉田 189cm
シュミット 198cm

564 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:01.39 ID:XioxsVPE0.net
とにかく副音声の久保が面白かったw

565 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:03.81 ID:0T+q3bsK0.net
>>545
それ、原口はスーパーサブ的な扱いのが活きるな

566 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:03.93 ID:yG59/EQi0.net
焼き豚のベネズエラにホームで引き分けの不人気、そしてサカ豚w

こいつらマジ笑える

567 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:04.57 ID:Qn57oZZU0.net
ボランチで守田を試す時間が無かったのがな
キルギス戦に期待。できればシュミットと冨安も引き続きスタメンで

568 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:06.41 ID:KQOLUhDD0.net
冨安、吉田、昌子、シュミット
この辺りが常に使えれば守備は安定しそう
トトロでも冨安はCBだからボランチは無理か

569 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:09.54 ID:d/3+sNwG0.net
>>545
原口は躱すドリブルは旨いぞ
突っ込んでくるディフェンスはカモ

570 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:16.25 ID:1EPCtghI0.net
>>524
大迫もダメダメじゃん
CFの大迫が1点もとれずに引き分け

571 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:19.68 ID:JDubtjrc0.net
ベネズエラは森保になってから一番しっかりしたチームだったな。

572 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:27.01 ID:TCkh9abL0.net
>>548
胸クソ集になるな、案外今週の胸糞集で再生数を稼げるかもなw

573 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:38.14 ID:OX/0b+uZ0.net
>>224
お散歩するために交代したのかな?

574 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:39.41 ID:nEbWO6sq0.net
当面、大迫は不動だな。
抜けたあとの試合は見るに耐えなかった。

575 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:46.39 ID:Q/K0hpcV0.net
香川使うなら大迫、乾セットで

576 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:47.56 ID:fdOIzbMU0.net
>>535
まぁそんな感じだな
南野がシュートまでもっていく動きをしてるのにパスが入らなかったのがもったいない部分ではある
みんなゴールしたいのはわかるが

577 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:56.59 ID:9G3dC1q60.net
>>554
後半入った原口以外の3人は全然動けてなかった気がして以前のジャパン臭しかしなくてヤバかった

578 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:03.89 ID:0T+q3bsK0.net
>>562
?

579 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:09.10 ID:3jKZFbtV0.net
杉本が高熱でうなされてたのも知らずにお前らときたら…

580 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:21.44 ID:iqMwKwUR0.net
シュミットはこの年までJ1〜J2ウロウロ
つい最近まで反町や練習に呼んだハリルから
代表レベルではないと駄目出しされてた選手だからな
過度に期待するなよ

581 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:27.41 ID:6/i0Anla0.net
ロスタイムだけしか見れなかったけど
杉本出ててビックリした
日本代表レベルかあいつと思ってたらめっちゃ叩かれてるじゃん
スタメンじゃないみたいなのに、どんだけやらかしたんだよ

582 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:28.20 ID:+uMZbQZP0.net
原口最後ホイッスル鳴った時に怒ってたな

583 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:46.93 ID:d/3+sNwG0.net
>>577
本当それ
ポジション争ってる自覚があるのか?と思った

584 :くろもん :2018/11/16(金) 23:13:47.39 ID:dj9ePDbm0.net
富安は大収穫だった感。
CBに待望の後継者だな。

関係ないけど、ナベツネ死亡の噂でツイッターがザワついてる・・・

585 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:59.62 ID:Q/K0hpcV0.net
伊藤、杉本は見せ場無し

586 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:14:05.03 ID:0T+q3bsK0.net
>>554
なんかアップ不足感もあったのはあったよな、アップしてなかったんかなちゃんと

587 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:14:07.19 ID:z/WYhHXO0.net
おいゴルァ槙野吉田
道路はおのれらのためだけの物じゃないんだよバーカ
ツイートを消せやヴォケ
それに道を開けろって扇動するのは違法じゃね

588 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:14:32.56 ID:YUkB8uVd0.net
オプションで南野ワントップもありだと思うんだが

589 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:04.63 ID:2XEq0sI/0.net
ちゃんとみてなかったが勝てる試合だっただろ
すくなくとも堂安、中島が決定機はずしてたな

590 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:05.90 ID:sHILXmsA0.net
富安は早い内にプレミア行ってスタメン張って欲しいわ

591 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:13.59 ID:WBEMl7Px0.net
>>563
シンプルにシュミット吉田富安酒井のフィジカルエリートで固定すればいい
高さでの不安がかなりましになるからな
問題は中盤でロングボールの競り負け多すぎ
ボランチ昌子、鎌田を中盤で使ってほしい

592 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:19.16 ID:iqMwKwUR0.net
大迫は下がりすぎ

593 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:25.32 ID:ffyAxVsO0.net
>>575
だから間違っても香川はないって
クラブでも練習試合専用の駒でロシアよりさらに劣化してんだよ

594 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:29.80 ID:3jKZFbtV0.net
前の点が入りまくった3試合も
ちょっと運が無ければ今日と同じ結果だったし
初陣からの試合と大きな変化感じないな
杉本以外は

595 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:42.30 ID:Q/K0hpcV0.net
若手トリオに原口、香川、乾はまだ必要

596 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:56.26 ID:/R+z0lDA0.net
結局本田のいない日本なんて全く怖くないのよ。小物臭しかしない。

597 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:10.36 ID:v3BHHk470.net
何で今日の出来でシュミット大絶賛なのか理解不能
まぁサイズあるから試してほしくはあるけど正直まだガチ試合で使えるレベルじゃない

598 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:13.07 ID:jFjvhz5X0.net
普通にいい試合だったな。
叩いてる奴はどんだけベネズエラを過小評価して日本を過大評価してんの?
元々そんなに強くねーんだよ日本は。

599 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:14.23 ID:yGnYvo0q0.net
大迫のポストプレー()が代表で得点に結び付いたことは一度もない

香川のパスがどんだけチームに得点をもたらしたかよく思い出して欲しい

大迫のプレーは上手く見えるだけでチームに何ももたらさない。これはクラブでも同じ

大迫ワントップより香川トップ下のシステムのほうが南野中島堂安もより輝くし香川も輝く

600 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:20.47 ID:TCkh9abL0.net
>>592
うむ、南野の良さを消してたな

601 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:36.40 ID:YUkB8uVd0.net
>>594
それ。堂安がどっちか決めてれば良かった

602 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:49.03 ID:9OfmVouS0.net
まあ期待はできるな
アジアカップ楽しみ

603 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:52.34 ID:wjFVJAb50.net
結局長友以上のSBなんかいなかったって話でOK?

604 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:58.50 ID:fQKexLQU0.net
サッカー詳しくない奴に説明すると

はじめしゃちょーみたいなのが大迫
オードリー春日みたいなのが南野
こいつ大阪出身だろってのが堂安
裸足で野原を駆け回ってそうなのが中島
江頭みたいなのが原口
レゴブロックの人形みたいなのが柴崎
つの丸の描いた絵みたいなのが酒井
なすびみたいなのが吉田
パンクラシストみたいなのが佐々木
モンチッチみたいなのが森保

605 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:59.14 ID:0T+q3bsK0.net
>>590
堂安は紛れもない逸材なんやけど、ワールドクラスになるにはあのポジションは適性じゃないかもしれん
個人的には左サイドバックにいったらとんでもない選手なるんちゃうかと思うけどな、足元あってうまかったロベカルみたいに

606 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:17.18 ID:F3jUkwfj0.net
>>578
自分の事言われた気になったんじゃないのその人w

607 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:17.55 ID:fXLKJDrx0.net
大迫はポストするならトップ下でしてくれ
トップは点取る奴置かないと

608 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:17.90 ID:ffyAxVsO0.net
>>594
野球脳はその辺の想像力が欠乏してんのな

609 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:22.52 ID:Qui7C7Jy0.net
>>598
杉本がいらなすぎ

610 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:33.77 ID:8B+zmSEc0.net
香川、乾の現状分からん奴が
香川、乾推しなんだろ

これ以上試合に出てない枠を増やす余裕はないんだよ

611 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:40.97 ID:2XEq0sI/0.net
香川なんてドルトで試合でてねえじゃん
ロイスのポジションうばえたら招集してもいいけど無理だろ

612 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:52.82 ID:I/VQllBo0.net
柴崎はよくなかったな。
攻撃のスイッチ入れなきゃいけない場面でも横パス・バックパスが目立った。
守備もよくないし

613 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:59.91 ID:e3c1YjeQ0.net
>>1
ベネズエラごときにホームでも勝てねーのかよクッソワロタ
まぁリーグで下位争いをしてるポルティモネンセ(笑)とかフローニンゲン(爆笑)の連中が主力ではお察しレベルだわな

614 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:18:19.75 ID:+ZvZ07SF0.net
W杯16強がホームでベネズエラに引き分けw

615 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:18:20.31 ID:9G3dC1q60.net
>>601
堂安が決定機で決めきれない所が一皮足りなくてやっぱまだ持ってないなと思った

616 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:18:21.39 ID:b9/JdYeq0.net
南野も中島も堂安もこんなもんやな
交代がどうとかただの言い訳

617 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:18:32.04 ID:2BBfdTcp0.net
明日は

鹿島国vsキルギスが茨城であるぞ

代表戦だから観に来いよ?

618 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:18:36.11 ID:2TI/mcCY0.net
左SBは長友のサブいないから原口でいいかな

前線の4人はパス受けてすぐ前向けるのがでかい

619 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:18:59.88 ID:2XEq0sI/0.net
香川呼ぶくらいならまだ本田のほうがましだわ
すくなくともリーグで活躍してたり 将来性が必要だろ

620 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:19:01.52 ID:WBEMl7Px0.net
東口よりはシュミットの方が全然いいプレーしてたな
シュミット富安は動きいいし森保は使い続けてほしい
ボランチは本当に考えた方がいい
あれだけサイズないと中盤でボール保持できない

621 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:19:04.39 ID:tWQU8CQD0.net
>>603
いないのはみんなわかってるけど
4年後には確実に終わってる人だしな〜
困ったもんよ

622 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:19:05.18 ID:JDubtjrc0.net
原口が良かったのは長友じゃなかったのもあるんよね、
2人ともサイドの裏使いたがるから一緒になるとかぶりまくる。
じゃあ佐々木がいいかっていうとアレだけど

623 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:19:05.50 ID:4lkogPr40.net
>>592
裏抜けが無いし下がってくるから相手は守りやすい
2列目が個人技で何とかするしかない

624 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:19:24.87 ID:CHgtsxbU0.net
いやぁとうとう世界と戦う為のGKのピースも埋まったか
名前が外人だから最近話題になったアンダー世代の白人選手かと思ったら26とか言ってるし何故今まで抜擢されなかったんだろう

625 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:19:42.50 ID:F3jUkwfj0.net
柴崎はもうどこでも良いから試合出れるトコ移籍して試合勘取り戻して
話はそれから

626 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:19:47.77 ID:jFjvhz5X0.net
>>609
それには異論なし

627 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:20:03.09 ID:fhQ2sM4V0.net
ベネズエラみたいな崩壊寸前の国にホームで引き分けって終わってるな、それともサッカーだけ異常に強いのか?

628 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:20:07.97 ID:FRbnJqlp0.net
あークソ雑魚
つまんねー試合
みなみのいたか?

629 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:20:15.29 ID:2XEq0sI/0.net
ところでGKのダニエルってだれだよ

630 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:20:40.14 ID:f8NLc9Tw0.net
【顔が似ているサッカー選手】
・南野拓実 → オードリー春日
・原口元気 → 江頭2:50
・中島翔哉 → 桜井和寿
・堂安律 → おたけ(ジャングルポケット)
・シュミットダニエル → ユージ
・香川真司 → ユンホ(東方神起)
・本田圭佑 → シンプソンズ
・酒井宏樹 → 北京原人
・乾 貴士 → 間寛平
・森保一 → チンパンジー

631 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:20:41.67 ID:8jV5leTa0.net
致命的なミスした選手ってなぜか得点に絡む事多くね?
野球もエラーかましたらその後ホームランとかよくあるよな

632 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:20:44.91 ID:0T+q3bsK0.net
>>618
ぶっちゃけいうとな、やっぱり左サイドバックは左利きやないとあかんよ
ボールの扱いと収め方が全然ちがう
長友フィジカルとハードワークすごいけど、やっぱり左サイドバックとしては微妙やわ
クロスの精度とか、ボールの収め方とかが左利きに劣りすぎる

633 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:20:52.13 ID:3/qQfgzu0.net
シュミットは良かったと判断できるほどの内容ではなかった
だからこそ継続して見たいよね

634 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:01.39 ID:FoeJGJZg0.net
渋滞のせいで全体的に動きが悪かったね
いつもよりイージークリアせずに後ろで繋ぐこと多かったけど、シュミットの足技活かすための監督の指示なのかな

635 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:01.87 ID:C6GzX4vT0.net
南野髪切れよ
映像出るたび前髪いじってんじゃねえか

636 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:01.98 ID:QEKN6wqJ0.net
佐々木が問題だよなー

長友ー中島

の時はうまく回ってたけど
今日の

佐々木ー中島

で、左サイドだいぶやられてた
その分、中島の攻撃もやや落ちた感じ

中島対策でスペース埋められたか?
それとも佐々木がやられてて、中島が守備増えたか

長友に変われる奴がいねーな
アジア大会、長友の代わりなら高徳復帰させないと

637 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:03.16 ID:TCA5IGhz0.net
>>33
ウルグアイは何も対策しなかった
ベネズエラは対策してきた

まぁ舐められてたんやろな

638 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:09.00 ID:2XEq0sI/0.net
今海外で調子いいのは酒井だろな
あとは知らん

639 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:22.43 ID:dEved4kO0.net
杉本のせいで代表厨のJへの評価がまた下がったな
Jリーグ好きには腹立たしい限り
杉本はそんな事は露程も思ってないんだろうが、おまえJリーグ代表なんだぞ
怪我人多数の中で拾われた立場だが気概見せろよ

640 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:34.57 ID:o0A1aW3f0.net
アメリカは日本の不幸の元凶である。


・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害している。

・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。




上の文章を理解できた方は、アメリカを国際金融資本として読んでください。アメリカを操ってるのは国際金融資本(ユダ金)だからです。
日本を滅ぼそうとしてる親玉は国際金融資本です。安倍政権はもっともユダ金に忠実な史上最悪の日本破壊政権。

641 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:38.93 ID:fdOIzbMU0.net
>>623
南野との良い縦関係をみたかったのに大迫から貰おうとシュート体制に動いていた南野スルーしてあえてサイドにパスしたのは失望だった

642 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:50.65 ID:wjFVJAb50.net
>>621
4年後確実にいないであろう佐々木を呼んでるのが非常に不思議

643 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:54.63 ID:57FMLluE0.net
北川じゃなくて香川呼ぶべきだな
杉本はない
得点力じゃなくてあの時間に出てきてまともにプレスできないのは問題

644 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:55.18 ID:lVrfHK4g0.net
>>619
ゴミリーグの選手は論外

645 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:56.85 ID:CHgB45Oh0.net
>>627
ベネズエラも日本以上の野球大国
サッカーは落ちこぼれがやってる

646 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:58.47 ID:jFjvhz5X0.net
>>630
ほとんど似てなくてイライラした。

647 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:05.69 ID:lOeT+Nv10.net
大迫また出場時間無得点更新

648 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:18.58 ID:xTX2Q0hG0.net
シュミット、パントキックがきっちり決まるキーパーなんてなかなか見ないから面白い。
       ほぼ2メートルの体だからハイボールに安心感がある。
冨安、ファインプレーがあったがあれは佐々木の変なヘディングのせいだろ。でもいいな。
佐々木、もうゴートクを無理やり引っ張ってこい。だめだ。
柴崎、スペインで試合に出てないだろ。Jリーグに帰ってきたらもっと良くなる。

649 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:21.05 ID:hILRXh5O0.net
杉本出すなら柴崎を2列目に上げて使ってほしかった

650 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:21.48 ID:mcIl64qP0.net
>>543
それは過去の話で、もうとっくにサッカーが一番人気になってるが

651 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:28.30 ID:2XEq0sI/0.net
中島ってキーパーとの一対一によわいのか?
あるいはしゅーとコースなかったんだろか

652 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:30.29 ID:SSyoH/tI0.net
みていてつまらない試合だったから途中で消した

653 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:38.03 ID:kGzfDvYc0.net
控え選手叩きで目が曇ってんじゃないの
今日はスタメンの選手もロクなプレーしてないよ
その理由の一つがDFラインが低かったこと
前回上げすぎて失点が多かったことの修正だったんだろうが
単に冨安に高いラインを保つだけの能力がなかったのかもしれんしな

654 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:41.96 ID:3/qQfgzu0.net
>>631
スポーツってのはそういうもんだな

655 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:51.25 ID:H4LEw1hW0.net
攻撃は最大の防御とはよく言ったもんだ
攻撃のターン多いからボランチの守備がやばくても
ベネズエラはほとんどまともなチャンスなかったろ
まあDF陣がそれなりに強力なおかげでもあるけど

656 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:12.56 ID:WBEMl7Px0.net
試合出てない柴崎はやっぱり駄目だし結果出てない杉本も微妙
当然試合出てない香川なんかは呼ぶべきじゃない
Jで使うなら杉本じゃなくて結果出してる杉岡や鈴木や都倉あたりだな
シュミット富安吉田のラインはワクワクする

657 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:15.40 ID:CHgtsxbU0.net
守備の選手に必要なのは安定感よ
いくらセービングが凄くても他で足引っ張ってたらチームのリズムは崩れる
その点でシュミットを初めとした守備陣は計算が成り立つ選手が揃ってきてる

658 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:17.56 ID:TCA5IGhz0.net
まぁウルグアイはそもそも対策するよーな材料も無かったんだけどなw

659 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:24.47 ID:iHxqjTJ+0.net
>>205-215

関係ないがソフトバンクの売り上げもかなり怪しい
店舗を居抜ですませるし現にだーれも客がいない
ドコモやAuとは大違いだ
その孫が株式界を牛耳って脱税やら詐欺寄付なんやらやっても調査すらしないしな
逆にドコモの不手際だと騒いだくらいだ
在日による売り上げのねつぞうによって株式上場までこぎつけたらあとは表面だけ整えとけば株が金を吸収するからな
くそのようなテレビコマーシャルなんて不必要だが連中には重大な意味がある
虚業を実業たらしめる魔法だよ
いったい在日以外の誰がくそ朝鮮企業の携帯なんぞに長年毎月一万も収めたいかね?
その在日なんて人口比率で言うと一パーセントだよ?
クズ朝鮮どもの社会汚染はかなり進んでいるようだねえ
警察もそうだろうよ
でもこの件に関しちゃ被爆者たちの怨念や呪いを受けても文句は言えないと思うよもろもろそうした協力者も同じ罪だよ
国を穢しちゃいけない
武士は食わねど高楊枝だ
安月給で悪人に顎で使われる神経は知れないねえ             
警察なんてやめちまって内部告発すりゃイイだろ屑ども                

660 :蜀漢張翼:2018/11/16(金) 23:23:27.72 ID:b3sL4KVn0.net
ソンフンミン歩s8

661 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:33.57 ID:BarzB6pT0.net
>>630
すごい頑張ったのは伝わるけど、めちゃくちゃ滑ってるよ

662 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:47.88 ID:9EPP5Jse0.net
大分土民のせいで引き分けだった

663 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:53.27 ID:YPkJ/As20.net
>>619
J以下のオワコンリーグのおっさん本田とか邪魔でしかない

664 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:53.32 ID:d/3+sNwG0.net
>>636
中島が高めのポジショニングしたせいで
佐々木と中島の間のスペースを使われた

665 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:54.39 ID:0T+q3bsK0.net
>>655
それは今日みてておもったな
攻撃陣が最後までやりきれなかったら確実にもっとやられてたわ

666 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:54.41 ID:6ptEYwdu0.net
柴崎って天才っぽい雰囲気出してるけど、全盛時のヤットの半分も組み立てられてないね

667 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:54.63 ID:BwWR6QBt0.net
ベネズエラとは2010年のW杯で戦って日本は負けてるからな
別に引き分けでも良いと思うけどね

668 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:02.00 ID:YPtmzvyy0.net
大迫、原口、ゴリ、ガクはやっぱり安定してていい。南野はよくわからんかった。ガクは移籍すべき。
シュミットはビッグクラブで正GKはれるくらい頑張ってくれるのを切に願う。
中島は活躍してなくても相手からするとかなり嫌な選手だろうし、周りがやりやすくなるから絶対必要。
DF陣はあれだけハイプレスを冷静にいなせてたのは良かったが、左サイドは穴になってた。長友使えば、完璧だけど、若手も育てないとなのはわかる。
メンバー交代しなければ勝てたかもしれないけど、本番に向けて経験積ませたのは良い。

669 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:04.01 ID:2XEq0sI/0.net
>>652
そらウルグアイ戦と比べりゃつまらんだろ

670 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:11.84 ID:v5eVR8nB0.net
ボランチが問題
柴崎、遠藤じゃやっぱ駄目
青山は必要だな
今の柴崎じゃ大島方が使えそう
杉本はいらないのを再確認

671 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:23.74 ID:iGCc9aQq0.net
森保 始祖の巨人
南野 進撃の巨人
中島 顎の巨人
吉田 超大型巨人
長友 車力の巨人
青山 鎧の巨人
柴崎 女型の巨人
酒井 獣の巨人 
堂安 戦槌の巨人

672 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:29.95 ID:RLR+mEFj0.net
日本は決定力が無いよな。
これを決めなきゃ負けるって感じがまったくない。

673 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:40.82 ID:4lkogPr40.net
これだけサイドアタッカーが崩してるんだから
普通のFWだったら中で合わせて2、3点取れるはずなのにな

674 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:41.48 ID:ffyAxVsO0.net
>>598
代表戦20年以上観てきて最近感じたのは
寧ろ日本が弱いと思ってるのが野球マスゴミの洗脳にやられてるよ
日本は世界の中でも人口がかなり多い国だからか?他国と比べて選手層が相当厚い
普通にベストメンバーで人選組めるならアジアだけなら確実にトップ
世界でもベスト8以上、常に狙えるくらいの国だと思うよ

675 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:57.12 ID:gt+XgS/o0.net
色々課題見えて良かったじゃん
次のキルギスはベタ引き対アジアの練習するらしいしから
セットプレーと2列目のミドルとカットインの使い分けが鍵だなぁ

676 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:00.94 ID:2XEq0sI/0.net
香川より本田のましなのは間違いないだろ
香川なんてベンチ外じゃねえか

677 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:08.59 ID:YUkB8uVd0.net
南野は連続得点途絶えたからか交代の時悔しがってたな次あたり奮起してくれそう

678 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:14.19 ID:WFk6JGyU0.net
中盤がモロ過ぎる中島、南野、堂安じゃチビガリで守備が出来てないし
中盤が機能してないから大迫が下がって来るんだ
南野と堂安はゴール古事記過ぎるし中島に頼り過ぎてる
もっと違う組合わせを試さないと

679 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:16.88 ID:9EPP5Jse0.net
杉本とかいうゴミなんとかせーや
あれセレッソでもまともなプレーしてねえのに
何でコイツが代表に選ばれてるのかさっぱり解らん

680 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:24.57 ID:XioxsVPE0.net
ここ毎試合言ってるけどゴリはほんとよくぞここまで成長してくれた
ある意味内田の怪我のおかげかもしれん
介護しなくなってから躍動してるもんな

681 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:31.54 ID:mcIl64qP0.net
>>645
もうベネズエラも日本も
サッカーの落ちこぼれが野球やってる時代

682 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:53.13 ID:SSyoH/tI0.net
裏番組がフィギュアと宮崎映画だったから
視聴率ガクッと低いだろうな

683 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:54.23 ID:duvS5+zz0.net
相手が本気じゃない上にホームという圧倒的に有利な状況で引き分けなら、ベネズエラが本気なら日本大敗だぞ

684 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:56.39 ID:CHgB45Oh0.net
>>650
なってねーよ馬鹿

685 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:59.36 ID:0T+q3bsK0.net
>>672
実際今日はキーパーうまかったで
ゴリのシュートも普通はさわれないよあれ

686 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:26:02.74 ID:2XEq0sI/0.net
ベネズエラはけっこう強豪っての知らんのか

687 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:26:19.36 ID:j3AgO/7P0.net
前半で2アシスト損した大迫

あれはしっかり決めろや

688 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:26:37.31 ID:F3jUkwfj0.net
パスは相変わらず弱いな
受け手が待つ場面がじれったい

689 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:26:47.67 ID:RHgOd/290.net
>>664
佐々木がセンターに吸われすぎて中島は戻りすぎなくらいだったろ
攻撃でも大外でまともにボール呼び込めなかったし 試合に入れていなかった

690 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:26:52.76 ID:b9/JdYeq0.net
>>653
それな
スタメンも糞なのに控えのせいにしてて笑うわ

691 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:26:59.83 ID:so/2JPah0.net
道を譲れとか空けろとか一体コイツら何様なんだ?
サイテーな奴

692 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:09.26 ID:Jdi0YvIP0.net
>>591
昌子は割とマジでアンカー適任だと思う
海外行くっぽいし一列前でやらされる可能性大
鎌田が中盤?冗談はよしこちゃん

693 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:13.93 ID:YUkB8uVd0.net
中島みたいな選手を活かすなら全盛期内田みたいな選手が相性良さそう。そんなやついないが

694 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:17.04 ID:Qui7C7Jy0.net
>>645
そんなのは昔の話
野球ファンは現実を見るべき

695 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:19.35 ID:mcIl64qP0.net
>>684
なってるよ
お前が無知なだけで

696 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:33.84 ID:y21jNm550.net
>>635
ハゲ気にしてんのじゃぼけ!

697 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:35.76 ID:QEKN6wqJ0.net
大迫ポストしたいなら、せめてペナルティーエリア内でやってくれ
あんだけ、下がった位置でポストしても、相手DFは何も怖くねえ

相手からみりゃ、ペナルティーエリアに相手FWが1人もいない。
こんな楽な情況ないよ

相手FWをペナルティーエリアから追い出せるなら最高だろ
それを大迫は進んでやってることになる。

698 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:38.64 ID:b6SVaXzD0.net
野球の落ちこぼれ同士の対決
まあ引き分けで妥当じゃね?

699 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:38.73 ID:0T+q3bsK0.net
>>677
そういうハングリーさはいいよな
あいつはうまいのに泥臭さがあっていいわ

700 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:59.10 ID:BarzB6pT0.net
北川はゴール前での落ち着きが良いね、J見てても得点パターンも豊富だし、あれは怪我さえなければコンスタントに得点出来るタイプだよ

701 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:02.67 ID:gq0BQjGt0.net
>>684
残念ながら

702 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:11.36 ID:WBEMl7Px0.net
今日は中盤が叩かれて当然だな
大迫のアシスト二本無駄にした
中島はアシストしたからまだしも南野堂安は駄目だった
鎌田呼んで競争させるべき
それと武藤大迫のツートップは森保サッカーに合いそうだし観たい

703 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:15.61 ID:z/WYhHXO0.net
ツイッター一部抜粋
「こいつら何様?
自惚れも程々にな。」
「サッカー日本代表のバスが交通渋滞で会場入りがギリギリだからって、
試合に間に合わないからって高速の右車線を空けろっておかしいやろ?
しかも代表の中心選手が何様の立場なんだよ。
実際数万人が試合開始に間に合わず中には五時間渋滞にはまってる人もいるし、
帰宅する人もいる」
「右側車線あけろとか何様のつもりかな?」
「バスを先に通せって、何様?
救急車にでもなったつもりか?」
「バスを通してくださいって意味不明なんだけど...
そもそもこのツイートを前を走ってる車の人が見てるわけないし、
見てたら携帯操作でアウトだろ。
他の人がコメントしてる通り、運営側の危機管理能力無さすぎ。
走っていくか、棄権すれば?」

吉田と槙野は釈明するか、またはツイートを削除しないといけないんじゃないのか

704 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:16.81 ID:2XEq0sI/0.net
きょうの中島ってドリブルうまくいってたか?
2人がかりで抜いたと思ったらボールロストしたし
まあ全部みてないが

705 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:27.65 ID:EMeJUrip0.net
>>680
いや相変わらずSHが守備熱心じゃないとダメなタイプだろ
なんかその辺見ない人いて驚くんだけど

706 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:32.13 ID:CHgB45Oh0.net
>>695
無知乙

707 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:35.51 ID:BwWR6QBt0.net
>>651
副音声ではああいう一対一は意外と難しいと言ってた

708 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:37.08 ID:F3jUkwfj0.net
>>697
味方はありがたいよ

709 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:52.13 ID:gq0BQjGt0.net
>>698
おじいちゃんはもう寝る時間でしょう?

710 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:55.40 ID:SSyoH/tI0.net
サッカーはFIFAが中国に支配されてるから応援したくなくなるんだよね

711 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:29:39.25 ID:KQOLUhDD0.net
>>700
ただ、今日のシュート見て北川はやっぱりJ仕様だとも思った
これじゃダメだって今日ので思って欲しい

712 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:29:46.82 ID:2XEq0sI/0.net
中島って左ウイングが向いてるのか
南野がトップ下やってたけど

713 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:17.28 ID:0T+q3bsK0.net
>>697
ポストしたいんじゃなくて、せざるを得ないんだよ
ペナコでポストしたらチャンスなるのは当たり前だけど、そこまでだれが運ぶんや?
ペナルティまで行くのに一回大迫経由せざるをえんのよ、でも今までは大迫がいないときはそれさえもできなかった
大迫の存在は今の代表では唯一無二よ、大迫が前向けたらもっと日本代表は強くなる

714 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:27.39 ID:IfJhI+/n0.net
>>702
鎌田は上手いけどもっさりしてるから過剰な期待はしない方がいいぞ
でかい割にフィジカルも弱いし

715 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:30.83 ID:yGnYvo0q0.net
大迫のポストプレー()が代表で得点に結び付いたことは一度もない

香川のパスがどんだけチームに得点をもたらしたかよく思い出して欲しい

大迫のプレーは上手く見えるだけでチームに何ももたらさない。これはクラブでも同じ

大迫ワントップより香川トップ下のシステムのほうが南野中島堂安もより輝くし香川も輝く

716 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:31.02 ID:mcIl64qP0.net
>>706
鏡見て言ってんだな

717 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:33.40 ID:xTX2Q0hG0.net
でも攻撃は前線の4人で完結できるのがすごい。本田香川がいた時はどうしようもなくて
長友とかゴリがやっと出てきてシュートがかろうじてできた。でもユーマは見たかった。

718 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:39.06 ID:adLDy+o90.net
ある番組で杉本が実家に帰る、っていう映像が流れたんだけど
鍋料理が好きで、床が大理石だった
多分、鍋ってのはチゲ鍋とかキムチ鍋だろうし、床が大理石っていうセンスは日本人には無い
大阪の、成功してる在日の家って感じだった

719 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:39.68 ID:BarzB6pT0.net
>>704
やたら中島に固執してるけど理由は何?前の試合が良すぎただけで、よくない時もあるでしょ

720 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:40.48 ID:dGIjkQjm0.net
代えすぎ
あんだけ代えたらもうまともに全然回らんて
選手の問題じゃ無い

721 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:42.54 ID:/tXMz4mn0.net
>>48
ポストワーカーの大迫を0トップに見えてる時点で、
論外

722 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:46.54 ID:U+OKQrdv0.net
>>507
あれでも元々はボランチの選手だぞ

723 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:50.78 ID:9G3dC1q60.net
>>703
大分では二度と代表試合しない方がいいって分かったな

724 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:55.00 ID:QEKN6wqJ0.net
今日は中島無双はできなかったな

対策で中島のスペースを先に埋めるようなポジション
佐々木ー中島の守備の弱さ

ここで左サイド攻撃されて、中島も守備に割り振りしないといけなかったし。

725 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:11.65 ID:2XEq0sI/0.net
>>707
そうなのか

726 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:29.34 ID:jFjvhz5X0.net
>>704
無理やりな場面もあったけど上手くやってたよ。
プレースキックの精度も良かった

727 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:31.94 ID:nUWTj2II0.net
大迫の代役は難しいけど、そこはまあレアな人材だからしょうがない、後はUMAに期待かな
アタッカー陣は乾、武藤、岡崎とまだ手駒はあるし
実はほとんど不安はないね
むしろSB、ボランチの人材不足が気になるところ

728 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:33.83 ID:iGCc9aQq0.net
中島の仮面が剥がれかかってきたな。
日本のドリブラーは後半からDFが慣れて抜けなくなる。

729 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:34.49 ID:y21jNm550.net
>>704
縦に抜くドリブルが全てじゃねえからな

730 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:48.45 ID:Am8vUYUC0.net
ベネズエラも貧国になったなら野球よりサッカー国になる

731 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:00.97 ID:0T+q3bsK0.net
>>722
トップ下のシャドーやろもともと?

732 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:22.45 ID:fdOIzbMU0.net
>>678
中盤?
なにいってんのこいつ

733 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:31.78 ID:RHgOd/290.net
税リーグで使えるやつなんて鹿島の鈴木優磨と安部くらいだろ あとは欧州組でいいよ
控えの層が薄いわ

734 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:35.31 ID:2XEq0sI/0.net
>>719
あいつが調子わるいとチーム全体の調子が狂うだろ

735 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:41.73 ID:kr/EjeZr0.net
中島も長友が一緒に相手を撹乱してくれないとさすがに手こずる
佐々木じゃ話にならん

736 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:46.52 ID:lOeT+Nv10.net
>>648
GKの中でも身長は世界トップレベルだしパントキックをピンポイントで合わせられるのも良いよね

737 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:49.79 ID:x/NHizzR0.net
ベネズエラはU20がW杯で準優勝した影響もあって、
もう完全にサッカー人気が野球を上回ったという事すら知らん焼き豚がいるんだな

738 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:33:04.45 ID:QEKN6wqJ0.net
逆に

堂安ー酒井の右サイドは守備で安定してた

堂安はゴール前真ん中、さらには、相手ゴールの左ゴールポストあたりまで
左にも行ってた。

今日は堂安のシュート精度悪かったけどさ。

739 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:33:21.58 ID:kr/EjeZr0.net
Jリーガーの酷さだけが目立った

740 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:33:39.33 ID:2XEq0sI/0.net
>>726
解説の福田が褒めてた気がする
交代のとき

741 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:33:44.15 ID:RHgOd/290.net
シュミットも使えない pk止めないとか使ってるいみないわ

742 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:26.90 ID:gL3Gxj660.net
ちゃんと試合見てない奴が当たり前のように批評する芸スポ
ヤベーな

743 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:27.61 ID:9G3dC1q60.net
シュミットは次のキルギス戦で更に練習して欲しいな

744 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:27.72 ID:QaXjQRX90.net
現状はメイン大迫NMDでオプション原口IJしかないな
怪我人出て仕方なく呼んだ杉本はゴミすぎてテストにもならんかった
もうこいつは仕方なくでも呼ぶな

745 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:31.46 ID:ZZAgRi+g0.net
前線の若手は所詮3流リーグでオラついてるだけだからな
まあアジア杯で現実を知るだろ

746 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:36.81 ID:V0neZWos0.net
嘘だろ
まだ3スレ目かよ

747 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:51.21 ID:2XEq0sI/0.net
まあ課題ありの善戦ってとこか

748 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:05.58 ID:R0TwsRqm0.net
>>666
全盛期のヤットは、ただの化け物だからね。
あんたはシャビか、と突っ込みを入れそうになった。

749 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:09.91 ID:9Dn03Mns0.net
>>645
ベネズエラのスポーツ競技人口で調べて来い。1番はダントツでサッカー
野球がサッカーより栄えてた時代など本当にあったのかどうかも定かじゃない
2000年以降ユースなどの育成環境が国策で強化されFIFAからも、かなり評価
されてる国の一つ

750 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:26.36 ID:1EPCtghI0.net
>>747
善戦してない

751 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:35.51 ID:BarzB6pT0.net
>>741
pk止めないと使う意味無いとか笑

752 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:39.83 ID:gq0BQjGt0.net
>>741
PKなんてスカウティングとギャンブルだから親善試合では意味ない

753 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:44.08 ID:0GNSLb6D0.net
きょうはあの3人が躍動して結果を残すことができなかった
原因はなんだろう
やはり研究されたのか、それともほめられすぎて慢心したのか

754 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:49.56 ID:dEved4kO0.net
若手若手っていうけど、4年後を考える前にアジアカップでの勝利が必要でベテランが必要
ベテランから若手に伝えるいろいろな事があるはず
4年後を見据えて選手を使うのはアジアカップの後から

755 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:51.11 ID:nUWTj2II0.net
PK止められないから要らないとか
その瞬間に全ての説得力失うような発言良く出来るなw

756 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:06.44 ID:YQf5TwLw0.net
森保って表情ほとんど変わらないのに
微妙に喜怒哀楽でて面白いな

757 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:15.92 ID:PHmcSWxY0.net
本田の必要性が浮き彫りになった試合
収穫はそれだけ

758 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:41.91 ID:6F0E8Bjx0.net
俺見られなかったけど面白かったか?

759 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:44.23 ID:eyK85gid0.net
柴崎のコンディションが上がればかなり強いと思うんだけどな
ボランチでもっと気の利いたパスを出す奴が必要

760 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:47.69 ID:9G3dC1q60.net
>>745
でも税リーガーより万倍マシだったな

761 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:51.80 ID:H4LEw1hW0.net
能力的には武藤に期待しているが代表にフィットしないのと
WCのあのプレーで嫌われちまったからなあw
もう一度チャンス与えてあげてほしい

762 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:52.75 ID:i9DJgWCB0.net
シュミット 6.0 デビュー戦 及第点
佐々木翔 5.5 ピンチを招く
吉田麻也 6.0 急造コンビでイマイチ
冨安健洋 6.0 ピンチを防ぐ
酒井宏樹 6.0 ゴールもGKのミス
柴崎岳 5.5 目立たず
遠藤航 4.0 ミスが目立ち 代表に不要
中島翔哉 7.0 多くのチャンスメイクとアシスト
南野拓実 6.0 トップ下向きではない
堂安律 6.0 チャンスを潰す
大迫勇也 6.0 終始消える

北川航也 5.5 地味
原口元気 4.0 完全に世代交代 代表に不要
杉本健勇 5.5 ボールが収まらず
伊東純也 5.5 何もできず

763 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:54.10 ID:0T+q3bsK0.net
てかおまえら
今の小学生のクラブチームとか見たことあるか?
ぶっちゃけめちゃくちゃうまいぞ、将来の中島南野堂安クラスとかゴロゴロおる

今のサッカースタンスでいけば日本代表の将来は安泰やぞ
断言するわ、十年後にはあんときのスペインみたいに強豪になってる

その先遣隊みたいな世代が中島南野堂安やぞ
ほんまは香川もそのはずやったけど、、、w

764 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:08.67 ID:2i2bGmWe0.net
日本でプレーして世界レベルとそん色が無かった柳田
日本でプレーして、ベネズエラレベルでも恥ずかしいくらい下手糞を露呈する杉本

…この差よ
もうサッカー止めよう。人材サッカーに回すのもったいない

765 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:08.95 ID:2XEq0sI/0.net
>>750
でも負けてないしこんなもんだろ

766 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:14.44 ID:BwWR6QBt0.net
>>753
交代するまで1-0で勝ってたし日本のペースだった

767 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:33.77 ID:KYY1GDn90.net
左サイドバックは、長友、ゴートク復帰
ボランチは遠藤首にして長谷部復帰させろ
あれだとアジア杯戦えないぞ
荒くなるからな

768 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:44.58 ID:RZiN2QV10.net
>>714
鎌田は性格はどうなんだ?
もっさりしてるけど性格ももっさりしてるのか?
向上心ないならコレ以上の成長は厳しいな

769 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:46.76 ID:HyBNRXMW0.net
>>697
あれは南野が悪いと思う

770 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:51.16 ID:BarzB6pT0.net
>>759
本来なら柴崎が攻撃のタクトを振るわなきゃ行けないんだが、存在感がまるで無い上に致命的なミスをやらかす

771 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:59.44 ID:2XEq0sI/0.net
>>754
長友怪我だからな

772 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:59.76 ID:PZ2eNF+4O.net
酒井宏樹 1ゴール1アシストww

773 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:03.86 ID:9G3dC1q60.net
>>761
嫌いなコブダイさえ居なければカニプレーはしないと信じたい

774 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:23.05 ID:bs+cV2fX0.net
>>762
杉本と原口点数逆じゃねーか?

775 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:26.16 ID:4p/XzZxV0.net
やっぱり海外でやってる選手はレベルが違う

杉本とか伊東とか無理だと面白そう
代表は

776 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:28.39 ID:HV8z+z8r0.net
>>666
ヤットの全盛って30くらいのような

777 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:33.09 ID:1EPCtghI0.net
>>749
野球選手はラミレスとかカブレラとかメヒアとか有名な選手いっぱいるのに
球蹴りは有名な選手誰もいない

778 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:38.31 ID:PHmcSWxY0.net
岡崎がいたら二点は決めたと思うがな

779 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:48.11 ID:kGzfDvYc0.net
>>753
サイドの2人は守備でかなり下がってた
南野はフィジカルコンタクトで悉く相手に押し負けてたよ

780 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:59.74 ID:4p/XzZxV0.net


無理だと思う



781 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:09.06 ID:x/NHizzR0.net
>>777
誰?それ

782 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:09.68 ID:B2z/82FJ0.net
同点になって1点必要になった時の絶望感が半端なかったよな

前線4人全員代えられちゃってるから無理ゲー感尋常じゃなかった

783 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:17.14 ID:bejUFYkf0.net
全然ダメだなこんな相手に勝てないとか
中島も確変終わりだな
香川に10番返却
大迫
原口 香川 伊東
堂安はサブでもう少し
あと宇佐美と武藤呼べば完璧

784 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:18.98 ID:oWW1k9Gf0.net
アジア杯、GL一位通過するとR16でカタール(orサウジ)、QFでオージー、SFでイランというきつい山だからな
今日みたいにメンバーを入れ替えると機能しなくなるレベルだと体力的に厳しい

785 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:20.05 ID:1EPCtghI0.net
>>765
観光目当ての無名5軍選手相手だけどな

786 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:25.26 ID:Y02+XKgq0.net
杉本ヤバイなw

787 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:42.30 ID:BarzB6pT0.net
>>778
時代遅れのおじさんは早く寝たほうがいいよ

788 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:47.24 ID:H5DnNe+Q0.net
佐々木とか杉本とかJ専用確定の奴らは要らん

789 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:58.53 ID:4lkogPr40.net
>>753
前の試合も得点に関与する選手がすくなかった
崩しがほとんどないから2列目の調子が悪ければこうなる

790 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:58.76 ID:QEKN6wqJ0.net
今後は中島対策されてくんだろね

昔は香川がガンガン動けるときでも
マークされて消えてることが多かった

当然今の日本は中島が攻撃のメインだから
相手は、中島がドリブルできないようにスペース埋めて守備してくる

ついでに、中島のいる方に人数寄せてる分、そのまま左サイドの佐々木を狙って攻撃か

長友ならもうちょい大丈夫だろうけど、今後どうなるか

791 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:40:03.13 ID:nUWTj2II0.net
香川ボランチ出来たりしない?無理だろうなあ…

792 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:40:14.56 ID:4p/XzZxV0.net
杉本が地球蹴っててワロタ

793 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:40:33.35 ID:HV8z+z8r0.net
>>753
長友居らんかったからな
広いスペースを消してくれる周りがいてこその3人だよ

794 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:40:39.67 ID:KYY1GDn90.net
相手のトマスリンコンってのはかなりの
選手だったね。セリエでそれなりなんだよね。
南野は封じられてた。

795 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:40:44.01 ID:Qui7C7Jy0.net
>>785
メジャーは100軍が来てたな

796 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:40:53.72 ID:B2z/82FJ0.net
鹿島の鈴木にはめっちゃ期待してるからこそ
怪我で離脱したのホンマ勿体無い

アジア杯呼ばれるかね?杉本とかマジでいらんぞ

797 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:10.38 ID:2XEq0sI/0.net
>>785
まあ1-0がよかったけどな
5軍だろうとなんだろうと負けないのは大事だろ

798 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:16.65 ID:TCkh9abL0.net
>>789
今日に限って言えば下がりすぎた大迫が悪いよ

799 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:17.73 ID:7/xJ8aOF0.net
相手が受け身じゃなく前からハメにきたからだろ。ドリブルドリブルも体で潰せば別にて
今までは相手後退する守備だったから
だから好き勝手にできていたんだろう

800 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:19.13 ID:2vQHNoBu0.net
>>4
震災ジャッジの恩恵で得点を稼いでる都倉なんて論外

801 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:21.76 ID:t3skMs5u0.net
球蹴りなんか世界のオワコンすぽーつ

802 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:23.92 ID:YPtmzvyy0.net
>>778
岡崎かどうかはともかく、
サイドカッターは豊作なのに、
ヘッダーが居ないのは残念だよな。

803 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:31.70 ID:6F0E8Bjx0.net
杉本って代表で活躍どころかまともに機能したのすら記憶にないのだが
やたらと呼ばれるよな

804 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:38.20 ID:GaFmOMXj0.net
アウエーの洗礼をもろに受けましたね
渋滞で会場に到着したのが試合の30分前でろくに準備できず、ふわふわした試合の入りになった
ボールをボンボン蹴り合ってるだけの時間が続いたりつまらないミス連発
芝も悪そうだった
このようなアウエーの洗礼を受けてプレーが消極的になって持ち味を出せませんでした

805 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:41.42 ID:b9/JdYeq0.net
まぁ南野も堂安も中島も4年後にはいないかもしれんしなw
4年あるとそんなもん

806 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:42.46 ID:eyK85gid0.net
>>783
香川が必要な場面なんて一つもなかったけどな
足りないのはCFと右サイドの控え、ボランチ、左SB

807 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:51.35 ID:x/NHizzR0.net
>>785
これの話?

【日米野球】菅野は出ない、“スター”は来日しない… 色褪せた「日米野球」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542145203/

808 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:51.90 ID:1EPCtghI0.net
>>795
新人王とその候補と首位打者、盗塁王が100軍って
さすがヘディング脳

809 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:55.55 ID:IfJhI+/n0.net
>>768
性格がもっさりってのはよくわからんが向上心がない選手ではないよ
ただブンデスやトゥーロンで見た鎌田はもっさりしててクラゲみたいでそりゃ出れねーわと思ったもんよ
ベルギーでは上手くいってるけどリーグのレベル上がると厳しいタイプかなぁ…と思う
まあ頑張って欲しいけどね

810 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:42.42 ID:b6SVaXzD0.net
ベネズエラは野球>>>>サッカーの国


>グループB1位のベネズエラ。サッカー以上に野球が人気の、南米のなかでは弱小国
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2017/05/29/20___split_2/

>野球は少年たちにとって最も人気のあるスポーツであり
https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20160604_66204/

>ベネズエラは野球がナンバーワンスポーツの国
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO03576500T00C10A3000000/

811 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:43.35 ID:nUWTj2II0.net
>>796
使った事無い選手ガチ試合で呼ぶのもリスクデカいからなあ…

812 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:50.81 ID:2XEq0sI/0.net
北なんとかって選手だったか
ベネズエラの選手に蹴られていたそうだったわ

813 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:51.07 ID:H4LEw1hW0.net
香川はいらん
消極的なバックパス見ただけで気分が壊される

814 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:51.72 ID:4Wb0OKOi0.net
吉田のアウトサイドのロングスルーパスに驚いたわ
出来るんだねw

815 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:01.79 ID:BwWR6QBt0.net
>>667
パラグアイと勘違いしてた

816 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:03.53 ID:B2z/82FJ0.net
大迫の代役って誰が適任なんだ?

小林とか杉本じゃ代わりは無理やん
大迫の劣化版でもいいから代役が必須だ

817 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:12.24 ID:1EPCtghI0.net
>>807
菅野が出ない日本が100軍でもメジャー相手に勝てちゃうって記事か
野球は強いな

818 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:48.15 ID:nUWTj2II0.net
>>803
ポテンシャルはあるんだろうな
宇佐美とか蛍みたいな感じなんだろう

819 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:51.42 ID:x/NHizzR0.net
>>808
こいつら誰一人来てないで焼き豚
10軍くらいかな?


ガチのMLBオールスター2018

1右 ベッツ(BOS)
2左 イエリッチ(MIL)
3中 トラウト(LAA)
4DH JDマルチネス(BOS)
5三 アレナド(COL)
6二 アルトゥーベ(HOU)
7遊 ストーリー(COL)
8一 フリーマン(ATL)
9捕 ペレス(KC)

先発
スネル(TB) デグロム(NYM) シャーザー(WSH)

中継ぎ
ベタンセス(NYY) アルバラード(TB) ファミリア(OAK)
ブラッドリー(ARI) 平野(ARI) シーシェク(CHC) ヒックス(STL) ヘーダー(MIL)

抑え
ディアス(SEA) トライネン(OAK) キンブレル(BOS)

820 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:52.54 ID:jN7gomoS0.net
杉本だけはもう二度と見たくないな
できる事が無さすぎる

821 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:54.76 ID:eyK85gid0.net
>>805
東京世代が五輪後にあっさり抜いてきそうな気がする

822 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:09.68 ID:WEkY1zo00.net
そもそも森保で大丈夫なの?

823 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:14.33 ID:48oq3pBu0.net
>>4
なんで森保気に入ってんのかな。
まあ、今んとこ結果出してるから良いんだけど、これで大事な試合勝てなかったら目も当てられんな

824 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:14.52 ID:fdOIzbMU0.net
>>753
ゴール前で動き出しを狙ってる南野に殆どボールがこなかった
なぜかサイドにパスか自分で撃つってシーンがあった

825 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:24.86 ID:9YwGgZSG0.net
ベネズエラさんまたよろしく
プレス早くて良い相手だったわ

826 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:33.44 ID:fEvyNrGr0.net
この試合のレス杉本一色だなw

827 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:34.09 ID:LqVfKLud0.net
つってもベネズエラってFIFA29位、南米7位
パラグアイよりも上だから

828 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:35.61 ID:4p/XzZxV0.net
>>814
あれ上手かったなw

レベル高ぇわ
CBであんなパス出せるやつおらんで

829 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:37.83 ID:1EPCtghI0.net
>>819
100軍が10軍になったぞ

830 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:42.62 ID:W4nk8Xoj0.net
またそんなこと言ってと言われそうだが
ここ数試合のキリンの親善試合は
新しい代表の人気を上げるのを依頼されてわざわざやってるかのごとき
相手のパフォーマンスに感じてさっぱり真価がわからん
どこどこに勝った何連勝とかいって
ガチのアジアカップで格下相手にボロボロじゃなければいいが

831 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:43.71 ID:0T+q3bsK0.net
>>791
でもこのメンバーなら香川ボランチも見てみたくなってきたなw

832 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:53.14 ID:H5DnNe+Q0.net
シュミットは殆どセービングする機会が無かったから判断がまだ出来ない。まずはカタカナの名前を何とかしろよ

833 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:56.97 ID:M0zT3o9j0.net
決定機はずしすぎ
いいかたちはできてた。

834 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:45:02.01 ID:x/2+H5R+0.net
>>826
あいつが出てきただけで試合のクオリティがガタ落ちしたからな

835 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:45:11.50 ID:2XEq0sI/0.net
そういや吉田がオフサイドだったがヘディング決めてたな

836 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:45:44.31 ID:kGzfDvYc0.net
>>816
まだ久保試してないよね
森保に呼ぶ気があるのかわからんが

837 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:45:45.93 ID:Ox9Q3mED0.net
パク川チュホ司ストーキング開始待ったなし

838 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:45:49.75 ID:jN7gomoS0.net
>>796
呼びたくても今回出せなかったらもう無理だろう
持ってないなぁ…

839 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:45:59.00 ID:7/xJ8aOF0.net
>>814
昔に和製フンメルスて呼ばれていた男やぞ

840 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:07.92 ID:9G3dC1q60.net
>>825
いい練習相手だったな

841 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:10.16 ID:ZZAgRi+g0.net
次もホームの接待試合かあ
しかもキルギスて・・・意味あんのか解らん試合ばっか組んでんな相変わらず

842 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:10.22 ID:vR7P/YQx0.net
>>357
いつ杉本が同列になったんだよチョン

843 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:26.18 ID:KYY1GDn90.net
カタールは昨日スイスに勝っただろう
サウジもカタールも簡単ではないね
イランは正直ややいまの日本より格上
カルロスケイロスは良いチームを
作ってるよ、ワールドカップもよかった

844 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:42.19 ID:0T+q3bsK0.net
サッカーのスレで野球の話するやつは一体何が目的なんや?

845 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:44.94 ID:2XEq0sI/0.net
>>816
ポジション的にはムトウとかか?
まだプレミアで一点しかとってないけど

846 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:45.67 ID:dEved4kO0.net
>>835
パワープレーの練習できてよかったな
あれはアジアカップでも使うシーンが出てくるだろ

847 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:50.99 ID:4p/XzZxV0.net
大迫がポンポンどこからでもゴール決めて
オーバーヘッドも決めたら
ファンバステンになれる

無理だけどw

でも背負ってのプレーはワールドクラスですわ
強いし上手い!

848 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:53.12 ID:x/NHizzR0.net
>>829
日本はせいぜい2軍だがな焼き豚

849 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:54.79 ID:YUkB8uVd0.net
>>836
久保は大迫とタイプ違うんじゃないか。今日でいう北川みたいなタイプでは

850 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:54.98 ID:HyBNRXMW0.net
>>816
居ない。
あえて言うなら本田くらい割りとマジで

851 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:47:08.00 ID:QEKN6wqJ0.net
日本が今後やらなきゃいけない課題

前半の速い寄せに対して、逃げパス逃げパスではなく
かいくぐって攻撃につなげること

852 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:47:09.38 ID:aBR1iK/50.net
おいおい
今日のベネズエラは3軍ぐらいだぞ
しかもサッカーが不人気の国

そんな相手にホームの接待試合で引き分けって相当雑魚いわ

853 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:47:28.61 ID:0T+q3bsK0.net
>>835
あれなあ
ベネズエラよーラインあげてたわあれ

854 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:47:35.59 ID:obsb6Uuc0.net
毎試合得点できるようになってるのがすごいわ
地蔵にロートルがいなくなると強いわ

855 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:47:53.55 ID:5WJEBQ0o0.net
やっぱり原口だよな
守備まで含めたら替わりがいない

856 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:47:56.95 ID:sXNoNmme0.net
>>185
J2以下のリーグの選手はいらない、必要ない
本田の強さとかいまだに言ってる時点で信者丸出し

857 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:48:00.96 ID:urtMVP860.net
引き分けなのに、トロフィーを吉田にだけ持たせてベネズエラには触らせもしなかったキリン関係者の考えを聞きたいんだが。
遠路はるばる来てもらったのに、相手にすごい失礼だと思うのだけど。

858 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:48:02.94 ID:1EPCtghI0.net
>>848
新人王が100軍で
日本は2軍

日本の野球ってレベル高いんだな

859 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:48:30.52 ID:HV8z+z8r0.net
>>816
NMD使いたいなら多分いない

860 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:48:32.53 ID:MlJbTilB0.net
中島のドリブルで終結したみたいになってるのは欠点やな。
本人がきずくか、指導者が修正するか?
ゴールになっての評価を見抜けない取り巻きもわるいけどな・・・。

861 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:48:36.14 ID:fdOIzbMU0.net
>>821
東京世代はカタールの次の主軸だからせいぜい一人か2人だよ
カタール大会はどうしても法則的にリオの主軸になってる
豊川や鎌田もいるしロンドンも微力として数人入るんだから、東京世代が大量に入ってくることはない

862 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:48:37.81 ID:ffyAxVsO0.net
>>763
あのな、どんな偉大なサッカー選手も言う事は同じ
1番サッカー上手かった年齢は小学生の頃なの
子供は身体が柔らかいから大人じゃあり得ない動き出来るのよ
俊輔なんて小学校時代の自分のプレー動画見る事が日課だったほど
しかも本人もはっきり言ってる!小学校の頃のプレーはイメージに叩き込んで
プレーの幅を増大させてるだけで、大人になった身体じゃ完全コピー絶対
出来ないて

863 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:48:47.64 ID:KYY1GDn90.net
アジア杯の一次リーグがウズベキスタンと
タジキスタンだからな
キルギス。でももうちょっと上とやったらとは
思う。

864 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:01.17 ID:UCfwb8Sn0.net
>>763
前に何処かのユースの日本の中学性位のチームとアジア選抜みたいなインドネシア人中心のチームの試合を見たが
普通にそれでも負けてたから上には上がいるんだよ
そううまくもいかないようだ

865 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:05.95 ID:2i2bGmWe0.net
>>844
失望の一言
海外でやってる選手のレベルは大体予想通り
一方で、とにかくJリーグ勢が水準に達して無いわ
日米野球であれだけ対等にプレーしてて「日本のスポーツのレベルもここまで来たのか」
と思ってた所からの落差が酷過ぎる

866 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:12.47 ID:ZZAgRi+g0.net
柴崎のようにクラブで出てない選手をつかうなアホ監督

867 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:12.78 ID:jKc4RzNl0.net
>>816
そもそも代わりって発想自体が終わってるわな

868 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:13.77 ID:4p/XzZxV0.net
前半に富安がかき出したのも良かったな
身体能力の凄さを感じたわ
当たり前に要求されるCBに必要な能力

869 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:20.09 ID:bcSDmU8Z0.net
攻めまくったような気がしたけど
引き分けか

870 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:46.84 ID:7kxOPxAC0.net
韓国軍の前線兵士、銃傷受けた状態で発見…死亡
11/16(金) 21:37配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000623-san-kr

【ソウル=名村隆寛】韓国北東部の北朝鮮に近い江原道楊口(カンウォンドヤング)にある韓国軍の前線監視所のトイレで、16日午後5時ごろ、21歳の兵士が銃傷を受けた状態で発見された。

 聯合ニュースによると、兵士は病院に搬送中、死亡したという。銃撃されたのか自殺したのかは不明で、韓国軍が調査している。

871 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:49.01 ID:y21jNm550.net
>>857
別に賞金とビールさえもらえりゃどうでもええやろあんなもんw

872 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:50:05.91 ID:eyK85gid0.net
>>850
俺もアジア杯取る気なら本田を控えに置いといたほうがいいと思う
途中から出てきてもそれなりの仕事するから計算できるし
ポジションも役割も色々できるから

873 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:50:12.12 ID:X4ZmcBX10.net
大迫居ないと南野中島堂安も好き勝手できないだろうな大迫と似たような事ができるのは本田だけ

874 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:50:30.38 ID:kGzfDvYc0.net
>>849
久保は前線のオールラウンダーだよ
手倉森五輪時代は普通にポストもやってた
中島、南野との連携もある
大迫とタイプは違っても無理してJリーガー使うよりは機能すると思うがね

875 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:50:32.33 ID:H5DnNe+Q0.net
中島はケラケラ笑いすぎだろ。親善試合だからいいけど厳しい試合でああだと批判も出て来るぞ

876 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:50:38.79 ID:jKc4RzNl0.net
てか今日のベネズエラって殆どMLSの選手で構成されてる二軍みたいなもんだからな
まあ毎回キリンカップはそうなんだが
ファンピとか見たかったわ
滅茶苦茶うめーからな

877 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:50:43.71 ID:dx1FhaaO0.net
ベネズエラ良い相手だった
GKはシュミダニでいいな
とりあえずアジア杯は先発メンバー+長友で優勝100%間違いない

878 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:50:44.19 ID:ThUqUsHy0.net
香川待望論…!

879 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:05.13 ID:x/2+H5R+0.net
>>844
明らかなチョーセン人

880 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:06.32 ID:3NfRvJTG0.net
>>832
本名は矢吹ダニエル勇次って言うんやで!

881 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:23.43 ID:YUkB8uVd0.net
大迫外すなら原口は入れたいな。ポジション違うけどボールの出しどころだったり守備の面でどっちかいないと厳しい

882 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:27.21 ID:W4nk8Xoj0.net
何軍かというより本当に寄せない当らないやるきない
ぬるい試合にしかみえなかった
親善試合というより練習試合という言葉しか思いつかない
相手がそんなんだから最初は調子にのるけどだんだん日本もそんな感じになっていくっていう
今日に限らず
視聴率や代表人気はこれで本当にあがるのか疑問だ
副音声で久保キレてたしさすがにあれは副音声とはいえ干されそう

883 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:28.76 ID:fxPhDq690.net
>>762
原口が4.0とか、おまえの目はフシアナか?

884 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:37.59 ID:oWW1k9Gf0.net
今月のアジアの上位国の対戦相手はベネズエラ・ボリビアのほかは
アジア同士でイエメンとかレバノンとかそんなもんよ
アジア杯GLで中央アジア勢2か国とあたるから同じ地区のキルギスを選んだって感じでしょ

885 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:42.57 ID:kfkdLIoC0.net
>>852
1軍のメンバー教えてください

886 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:45.30 ID:QEKN6wqJ0.net
中島は縦に行くと見せかけて、中に切り返したいタイプだからね
中に行きたいから、たまに縦にドリブルしといて、見せプレイ
相手DFに縦があるよと思わせて中に切り返したい

当然対策されたら、第一優先で、中への切り返し注意しつつ
縦に走ったらそれに合わせてくる守備になるっしょ

887 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:54.59 ID:4p/XzZxV0.net
乾 呼びたいなー

中島と一緒に使おうぜ
やってないだろ

乾は真ん中も右も上手いぞ

888 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:52:04.94 ID:nUWTj2II0.net
>>845
武藤はプレミアでも大迫的な働きは全くしてないし無理だろう

889 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:52:11.90 ID:48oq3pBu0.net
>>536
大人の事情なんだろ

890 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:52:16.13 ID:y9SVi0Uk0.net
まぁ4戦無敗だから大したもんだ、見上げたもんだよ屋根屋のフンドシ

891 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:52:23.57 ID:eyK85gid0.net
>>874
北川とか杉本使うくらいなら久保のほうが計算できるよな
右の控えもできるし2トップの片割れもできるしトップ下もできるし

892 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:52:26.17 ID:NgY0A9Ug0.net
今日のベネズエラは8軍らしいね
現地ではあまりに酷い選考に日本に失礼だと批判も出たみたい
そんなチームにベストメンバーで引き分けとか
ちょっと弱くないですか?日本

893 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:52:34.52 ID:WXergaqQ0.net
大迫の代わりができるなら
ブラジル人帰化だな
広島の

894 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:53:25.44 ID:rn4weE5H0.net
この後キルギス、トルクメニスタンと対戦してようやく中央アジアコンプリート
カザフスタン元気にやってるか?

895 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:53:40.32 ID:ffyAxVsO0.net
日本の負けを祈る焼き豚が香川必死に推してる姿は笑えるわ
ロシア直前のハリル批判本田待望論と全く同じやもんな

896 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:53:54.11 ID:KYY1GDn90.net
今日のベネズエラはほぼベスメンだよ
嘘はあかん

897 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:53:54.66 ID:H5DnNe+Q0.net
>>880
だったら矢吹勇次でいいじゃんw

898 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:54:00.20 ID:Xe2TZT/80.net
>>892
焼き豚必死すぎない??

899 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:54:03.75 ID:h+yjMGcp0.net
佐々木はゴミ 山中使え sbに攻撃力ないとチャンスにならん

900 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:54:09.62 ID:0T+q3bsK0.net
>>862
いやそういう話じゃないんだけどなw

901 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:54:10.05 ID:4p/XzZxV0.net
ベネズエラ負けたくなくて必死だったな
最後数十秒で選手交代するなよw

強豪日本とアウェーで引き分け
上等だろ

902 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:55:00.28 ID:4p/XzZxV0.net
焼豚むなしいなー

w

903 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:55:01.58 ID:sXNoNmme0.net
いまだにJ2以下のリーグでプレーしてるゴミをごり押しするデメキンの会社の社員は本当に気持ちが悪い

904 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:55:02.95 ID:efDfNS+H0.net
お前らそんなに杉本を叩くなよ・・・

大型FWってのは選手晩年に本格化する事も多いんだから

温かく見守ってやれよ・・・

905 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:55:07.81 ID:3P62ZEij0.net
杉本はもう永久追放で

906 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:55:49.11 ID:FhnQCTeU0.net
>>875
それよりコケすぎて俺はあんま好きじゃないね
そのうち審判にもジャッジで割り引かれるよ

907 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:55:58.10 ID:nUWTj2II0.net
マジかよプレミアセリエブンデスの選手ゴロゴロいたのに8軍とか
ベネズエラレベル高えな

908 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:56:12.25 ID:4p/XzZxV0.net
大迫とか身体デカいもんな
強くて厚みがある

杉本は薄い・・・
身体もプレーも

909 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:56:22.32 ID:imzvybIK0.net
>>100
前田

910 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:56:23.45 ID:QEKN6wqJ0.net
杉本 25歳か
うーむ

911 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:56:40.45 ID:ffyAxVsO0.net
去年のU20準優勝したメンバー主体とか反則やわ
どんだけ走力あんだよ話

912 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:56:46.43 ID:W/SRtCMt0.net
福田と戸田は正直過ぎる
大迫いないとまわらないのなんて目に見えてわかってるのに、言葉にしちゃうあたりがエグいわ
松木なら微妙な感じで流してたはず

913 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:56:54.54 ID:jKc4RzNl0.net
>>893
大迫より何倍もシュート上手いやん
却下

914 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:56:59.24 ID:dx1FhaaO0.net
アジア杯を結果重視で臨むなら長友を使えばいい
もう優勝はほぼ100%決まってる

915 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:57:05.08 ID:Qui7C7Jy0.net
>>808
サッカーはスタメンが1人来なかっただけで5軍とやきぶーは言う
だからそれで換算したらメジャーは100軍だと言ったんだよ

916 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:57:06.45 ID:0T+q3bsK0.net
>>862
悪いちゃんと言うわ
止める、動かす、蹴る
この基本的な技術が圧倒的に昔よりうまくなってる
堂安南野中島遠藤とか、クーバー出身て知ってるか?
そういうサッカーでいう基本技術を徹底的に叩き込んで染み込ませたようなチームが、いま小学生レベルでボンボンうまれてきてるっていう話だよ
体の使い方とかそんな話じゃない

917 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:57:16.79 ID:B2z/82FJ0.net
アジア杯で大迫が離脱する状況も考えるべきだろ

大迫いなくなったらサッカーそのものが変わるやん
中島は原口や乾、堂安は伊東がいるとして南野の代わりって誰になるんだ?

918 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:57:40.29 ID:QEKN6wqJ0.net
まあ、杉本はおまけ追加招集だし

今のけが人だらけや、アジア大会では呼ばないだろうから
そこまで叩くまでもない

919 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:57:53.20 ID:nUWTj2II0.net
大型FWと言えば都倉が最近開花してるな
代表には呼んじゃいけない存在だがw

920 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:58:04.19 ID:y21jNm550.net
>>912
そもそも代表の松木は解説じゃねえし飲み屋のおっさんw

921 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:58:09.01 ID:RHgOd/290.net
シュミットは反応が遅い

922 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:58:15.25 ID:jKc4RzNl0.net
>>912
今日の試合で副音声聞かなかったお前が悪い

923 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:58:26.19 ID:6F0E8Bjx0.net
>>917
お前が代わりになるんだよ!

924 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:58:37.47 ID:B2z/82FJ0.net
全ポジションに代役は必須

大島は呼ばないのか?
柴崎の代わりって誰になるんだ。青山かあ?

925 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:59:08.81 ID:6BLFixAT0.net
酒井のひとり相撲

926 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:59:10.61 ID:3KxlYe4H0.net
>>883
若者よ
それは様式美じゃ

927 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:59:18.68 ID:i7gG8ZdU0.net
岩崎とか前田はまだA代表レベルじゃないんかなぁ

928 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:59:32.65 ID:RHgOd/290.net
全ポジションに層が薄い

929 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:59:42.03 ID:4p/XzZxV0.net
川崎ウンコターレの選手は呼ばなくていいよ

あいつら仮病で休みやがるし
クソクラブだろ

930 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:59:47.12 ID:QEKN6wqJ0.net
ポスト大迫は分かったから
今日みたいにポスト大迫でも点取れないときに

ポスト系以外で戦えるFW見つけないとなー

931 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:00:29.73 ID:GanusJ0j0.net
2018日米野球 MLB代表

(2B) メリフィールド AL 盗塁王(17,18)
(CF) アクーニャJR 2018 NL 新人王 弱冠二十歳
(3B) スアレス ジョーイ・ボットの後継者 2018オールスター出場
(RF) ハニガー イチローの51を継ぐSEAの主砲  2018オールスター出場
(LF) ソト 10代の天才打者 (.292 22 70 OPS.892)
(LF) ホスキンス チーム最多本塁打
(1B) カルロス・サンタナ 通算198HR 2大会連続WBCドミニカ代表
(C) モリーナ 殿堂入り濃厚のレジェンド捕手
(DH) リアルミュート 2018オールスター出場捕手



めっちゃスーパースター軍団じゃん
侍ジャパンはこれを相手に5勝1敗って凄いわ

932 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:00:46.20 ID:ipflTvaC0.net
>>922
仕事終わりで録画で見たんだよ
全員がお前のような暇人と同じ環境だと思うなカス

933 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:00:46.96 ID:i0oW92MJ0.net
あ、見るの忘れてた

934 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:01:08.32 ID:1cRtr9/O0.net
いやあ羽生君凄かったわ

935 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:01:10.16 ID:CV7GQVrt0.net
そういや今日の伊東は目立たなかったな

途中から出てきて毎回点取ってたのにな

936 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:01:18.09 ID:bPYe03130.net
杉本は柿谷とのハイタッチだっけ?あれ見てたら代表に相応しい資質ではないと思うよ
何があろうが戦う見方に対して公の場でのあのパフォーマンスはクソ
やるならロッカールームや練習でやれよ
ガキというか意識低すぎる

937 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:01:29.98 ID:ddYnFith0.net
>>36
確かに
北川はまだ未知数だが、杉本はもう次無いだろう

つーか、家長みたいわ

938 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:01:36.43 ID:fQP/c++s0.net
控えにスタメンレベルが原口しかいない現状

939 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:02:15.88 ID:XsAxm9PJ0.net
そう、メンタルから叩き直さないと無理

940 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:02:55.62 ID:Ej6vpxgT0.net
>>917
香川「ちーっす」

941 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:03:01.74 ID:PKB9SOt90.net
>>917
北川
次ダメだったら武藤か久保だろう

942 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:03:07.58 ID:K5Bx2E/M0.net
酒井ヒロキって名古屋経済大学大蔵高校の暴行教師かと思ったわ

943 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:03:15.06 ID:93byP5Er0.net
>>892
8軍がロンドンだったらベネズエラはワールドカップで優勝してるな

944 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:03:34.78 ID:fQP/c++s0.net
ブンデスの久保も呼ばないとな 干してるほど層が厚く無いてわかったろ?

945 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:03:38.61 ID:69dV9U+a0.net
 香 川 待 望 論 

946 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:03:44.68 ID:xLEUi8IP0.net
>>906
焼き豚のパターンは毎度同じ、デカイのが転んだ時は完全スルーくせして
中島みたいな小柄選手転ぶとすかさず「フィジカルガー」と叫び出すのなw
解説すると今日の中島も反則されたの分かったから倒れてアピールしてんだよ
今日の主審はかなり流すタイプの主審だったからファールになってたかったけど

947 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:03:50.59 ID:u1xGtyXF0.net
>>917
南野の代わりならいくらでもいるやろ
香川、武藤、久保、鎌田、まあこの中の誰も森保に呼ばれてないけどな!

948 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:04:00.98 ID:xNIq/eoT0.net
だっさ

949 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:04:26.31 ID:aTtz9rk60.net
>>944
干すゆうかそっちの久保は実力で無理やw

950 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:04:36.56 ID:xlwyoVFs0.net
チビサッカーは対策されたら終わり

951 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:04:41.85 ID:AAL0Wu+F0.net
二軍枠にベテラン必要だな
本田香川イン

952 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:04:42.68 ID:CV7GQVrt0.net
鈴木と鎌田は今のうちに見たかったな

武藤、久保、浅野はいつ復活するんだ?

953 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:04:52.39 ID:fQP/c++s0.net
控え原口乾香川浅野久保鈴木優磨安部伊東でいいだろ 攻撃陣は

954 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:05:26.96 ID:f/z1fGI+0.net
>>947
香川はむしろ今日の杉本に近い

955 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:05:36.20 ID:aTtz9rk60.net
>>950
今は昔よりもサッカーがもっと研究されてるから、背丈はだいぶ関係なくなってるよ
逆に有利なケースもあるほど

956 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:07:05.07 ID:fQP/c++s0.net
ロシア組は必要だわ 若手の切り替えとか堂安しかいないやん

957 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:07:12.08 ID:RXvBOHBn0.net
中島は世代別代表の時も仕掛けが全然通用しない時あったけど、今はパス出しも上手くなったし前3試合と違い行けないときはボランチやサイドバックにボール預けたりしてたから問題ない

南野と堂安は仕掛けるのは良いけど、フリーの味方が近くにいる時は味方に預ける事もした方がいいかな、フリーの味方がいるのに自分で仕掛けるばかりだとおそらくアジア杯では通用しなくなる
まあそこら辺は修正していくだろうけど
まあアジア杯に向けての控え選手のテスト、4戦の対戦相手の中ではベネズエラが一番動けてたのを考えたらいい親善試合だったと思う

958 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:07:16.70 ID:6q9MGWPo0.net
結局、客はちゃんと入れたん?
わざわざ大分まで観に行った奴もいるんだろ
着いたら終了してたなんて笑える話はなかったんか

959 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:07:26.14 ID:ZB3leRx20.net
サカぶー涙拭けよ

960 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:07:38.50 ID:PAKU7J4U0.net
>>930
その為の2列目

961 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:07:38.75 ID:xNIq/eoT0.net
>>946
チビのコケ芸とかダサいわ
たま蹴り格好悪

962 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:07:50.32 ID:Ej6vpxgT0.net
メッシ、アザール、グリーズマン、スターリング、モドリッチetc…
全然対策出来てないんだよなあ

963 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:08:03.68 ID:CV7GQVrt0.net
右の控えは原口が兼用してんじゃね?

W杯は原口右サイドだったし

964 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:08:09.91 ID:GanusJ0j0.net
>>946
わざとコケてんじゃん
ダサッ

965 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:08:21.51 ID:E8JkDVi50.net
野球に詳しい人に聞いたら今回のベネズエラは12軍らしいよ

966 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:08:22.16 ID:+B7ZcCsG0.net
後ろで数的優位が保てなくなったら危ないんじゃないのとは思った

967 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:08:44.55 ID:fQP/c++s0.net
勝たなきゃ意味無いわ 世代交代とか抜かしてるけど

968 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:09:03.44 ID:Bz/Yuvby0.net
【顔が似ているサッカー選手】
・南野拓実 → オードリー春日
・原口元気 → 江頭2:50
・柴崎岳 → 大倉忠義(関ジャニ∞)
・中島翔哉 → 森山未來
・堂安律 → おばたのお兄さん
・シュミットダニエル → ユージ
・香川真司 → ユンホ(東方神起)
・本田圭佑 → シンプソンズ
・酒井宏樹 → 北京原人
・乾 貴士 → 間寛平
・森保一 → チンパンジー

969 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:09:26.75 ID:xLEUi8IP0.net
香川なんて今日のスピード感あるはスペースないは!パス出しどころないは!
こんな試合出たら、どんなポジショニグ取れば良いかも分からなくなて
パニックって途中で脱糞してたぞ

970 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:09:28.78 ID:aTtz9rk60.net
>>968
江頭は久保やろ

971 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:09:44.97 ID:CV7GQVrt0.net
で、今は堂安一番若くて90分持つから
特に原口に変える必要なく、他の選手変えてフレッシュ増やす感じ

972 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:10:12.42 ID:TVvtf8sd0.net
何で焼き豚がイライラしてるん?

973 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:10:20.48 ID:F3BxdMe60.net
>>968
お前がセンス無いのはよくわかった。二度と書き込むなよ。

974 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:10:29.07 ID:KZAb6zmK0.net
ニュルンの久保は試合に出てんのか

975 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:10:51.73 ID:kiekuqx10.net
>>968
どれも似てないんだが?節穴かこれ考えた奴。
キモすぎるわ。

976 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:10:53.75 ID:aTtz9rk60.net
>>969
さすがに香川なめすぎやw
全盛期の香川は確かにすごかったぞ
マンU行ってミスったなあ

977 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:10:53.93 ID:PAKU7J4U0.net
明日のキルギス代表の練習試合なにかで見れないのか

978 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:10:55.53 ID:uhzoUBcc0.net
今日みたいな中盤での組み立て潰されてる試合で大迫外すの致命傷だな

979 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:11:14.61 ID:Zyp2WRse0.net
これで杉本はもうないよな
これまでもそこそこ呼ばれて毎回ショボいのにアホな解説者が杉本杉本ゴリ押してたけど
さすがにもう0%だよな

980 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:11:25.82 ID:u1xGtyXF0.net
>>930
大迫居なかったら戦術変えるのが一番現実的かな

981 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:11:43.85 ID:xlwyoVFs0.net
前線のチビどもは自分が目立てて楽しいと思ってるだけで
国を背負って勝つメンタリティないよ
アウェーで体調いい強豪相手では高さないから何もできず潰される

982 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:11:59.07 ID:yVRMy5wq0.net
左SB に原口ってどうよ?

983 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:12:35.38 ID:elHYIg9v0.net
ーーーー大迫ーーーー
ー中島ー南野ー堂安ー
ーー柴崎ーー遠藤ーー
長友ーーーーーー酒井
ーー冨安ーー吉田ーー
ーー―シュミット―ーー

ーーーー小林ーーーー
ー原口ー北川ー伊東ー
ーー三竿ーー青山ーー
佐々木ーーーーー室屋
ーー槙野ーー三浦ーー
ーーーー東口ーーーー

984 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:12:51.21 ID:yU6KCTRk0.net
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.

なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。

Mark Twain (マーク・トウェイン)

985 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:12:55.97 ID:aTtz9rk60.net
>>979
大迫の代わり、本田ならありえそうやけどディフェンス貢献度が低いのとオフザピッチでのチームへの悪影響考えたらやっぱ無理やな

986 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:13:46.15 ID:GET5Ny6a0.net
ベネズエラって世界何位なん
日本は65位ぐらい?

987 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:13:56.88 ID:xLEUi8IP0.net
>>976
香川の全盛期が日本サッカー史上最高にスーパーだったのは認めるは
前々回のアジア杯辺りは今の中島より確実に異次元だったからな

988 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:14:03.04 ID:+Kj+vpnt0.net
>>983
北川は2トップじゃないと活きない

989 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:14:18.04 ID:3yUGJWOC0.net
シュミットGKはいかがでしたか?

990 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:14:23.32 ID:r6k0BXmU0.net
ひでえ試合だったな

991 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:14:26.76 ID:sASNjEgu0.net
ベネズエラ代表と引き分けか キャラバン隊の元締めみたいな国家だけど
隣のコロンビアやエクアドルとか強いからサッカーも当然強いんだろう
やきうが強いはずだが
森保ジャパンとか地味すぎて興味ないな 花のある監督でいいのに

992 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:15:34.33 ID:6p6diMiB0.net
>>991
森保って農民って感じだな

993 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:15:36.75 ID:CV7GQVrt0.net
https://fifaranking.net/ranking/

日本50位
ベネズエラ29位

994 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:15:40.49 ID:aTtz9rk60.net
>>986
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20181116/864009.html

995 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:15:54.01 ID:Ej6vpxgT0.net
>>989
新時代のGK感はあった

996 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:16:22.54 ID:xlwyoVFs0.net
森保は自分の顔気に入ってるっぽくてきしょい

997 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:16:32.38 ID:JSNEuE4h0.net
>>968
森保とチンパンwwww似てる

998 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:17:22.89 ID:JSNEuE4h0.net
>>996
チビ弱そうなくせに
強く大きく見せようと必死っぽくて同じくキモいと思うわ

999 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:17:50.23 ID:PVg8huTo0.net
>>632
おっと、タリーさんの悪口はそこまでだ

1000 :名無しさん@恐縮です:2018/11/17(土) 00:18:05.07 ID:ApB6GC490.net
今日試合があったのにスレの勢い悪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200