2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】≪日本vsベネズエラ≫は1−1の引き分け!!酒井宏樹がゴール! 史上初 初陣からの4連勝ならず★3

1 :豆次郎 ★:2018/11/16(金) 22:27:49.94 ID:CAP_USER9.net
<日本 1−1 ベネズエラ>
1-0 酒井 宏樹(前半39分)
1-1 トマス リンコン(後半39分)


森保ジャパン、引き分けで史上初の初陣4連勝逃す 酒井宏代表初ゴールも

11/16(金) 21:26配信
 ◇国際親善試合 日本1―1ベネズエラ(2018年11月16日 大銀ド)

 森保一監督(50)率いるFIFAランク50位のサッカー日本代表は16日、大分銀行ドームで行われた国際親善試合で同29位のベネズエラ代表と対戦。DF酒井宏樹(28=マルセイユ)の代表49試合目での初得点で先制したが追いつかれて1―1で引き分け、日本代表史上初となる新体制初戦から4連勝を逃した。

 交通渋滞のため試合開始約40分前にようやく会場入りした日本代表。だが、バスに長時間”缶詰め”にされ、ウォーミングアップもそこそこに始まった試合でも動揺は見えなかった。前半11分、ゴールを割られる寸前でとっさにカバーに入ったDF冨安健洋(20=シントトロイデン)がスーパークリア。惜しくも得点にはならなかったが、MF堂安律(20=フローニンゲン)やMF中島翔哉(24=ポルティモネンセ)ら16強入りした今夏のワールドカップ(W杯)ロシア大会後に主力となった若手が果敢にシュートを放った。

 そして迎えた前半39分だった。中島がキッカーを務めた右FKのファーサイドへ走りこんだ酒井が右足を合わせてボレーシュート。これが相手GKの手を弾いてネットに突き刺さり、日本代表が待望の先制点を奪った。

 しかし、後半36分、その酒井宏が与えたPKをMFリンコン(30=トリノ)に決められて同点。そのまま終了した。

 森保体制唯一の4試合連続先発となったMF南野拓実(23=ザルツブルク)は後半32分に無得点のまま交代。1976年の釜本邦茂以来42年ぶり史上2人目(3度目)となる新体制初戦から4試合連続ゴール達成はならなかった。

 史上初の初陣4連勝を逃した森保ジャパン。20日のキルギス戦(豊田ス)で年内ラストマッチに臨む。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000157-spnannex-socc

★1がたった時間:2018/11/16(金) 21:25:17.75
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542372202/

497 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:59.01 ID:jd43sxWl0.net
今日は普通に原口を持ち上げるべきでしょ

他はネガティブな要素が多くて
南野大迫経由の攻撃がイマイチパッとしなかったこととか
柴崎起点のスルーパス的な攻撃の組み立ても特に見られなかったことか

あと今日は相手が良くて
ハイプレスもしっかりしてきてたし
全開のウルグアイみたいに日本のハイプレスにどんどん引っかかってもくれなかったし

そんな感じじゃね?

杉本が戦犯扱いされて
大迫が唯一無二扱いされるような内容の試合じゃないよ

ネット工作してるクソはホント死ね

498 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:03:59.77 ID:sIR2wlIo0.net
>>478
なんで今日のベネズエラが雑魚扱いされてるのかわからん

499 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:04:01.94 ID:txJ4UGXF0.net
>>62
香川も2列目やなくて遠藤と替えてみて

500 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:04:14.54 ID:IZ9+WK6m0.net
こんな練習試合より遥かに盛り上がった日米野球の話しようぜ

501 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:04:17.71 ID:9G3dC1q60.net
>>479
PK献上の起点

502 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:04:34.21 ID:3jKZFbtV0.net
とりあえず1点差の時に大迫を代えるな

503 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:05:14.67 ID:9G3dC1q60.net
>>500
面白い冗談だな

504 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:05:19.10 ID:O/gV6uXw0.net
野球はメジャーにも勝っちゃうのに
なんで玉蹴りは、ベネズエラ程度の相手と引き分けなの?
玉蹴りファンの人教えて(´・ω・`)

505 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:05:20.74 ID:gt+XgS/o0.net
杉本は最終予選のサウジ戦のデカすぎるトラップで即相手ボールにしたファーストプレーで見切ったわ

506 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:05:22.49 ID:QEKN6wqJ0.net
ウルグアイ戦の枠外はひどかったな

今日はどうかと思ったら
シュート1本も打たないwww


監督もチームメンバーも本人も、
大迫がシュート打つぐらいなら、パスした方が可能性あるって思ってるのかな

507 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:05:43.13 ID:0T+q3bsK0.net
>>499
香川はボランチできないやろ、あー今の香川なら合ってるんかなあ

508 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:05:56.16 ID:jOAkRfqU0.net
まあ勝ててた試合、中島南野堂安がエンジンかかる前。むしろ杉本が終わり、冨安が始まった試合。

アジア大会は、乾長友武藤久保植田昌子辺りを入れてくるので、まあいい練習になった

509 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:02.13 ID:fdOIzbMU0.net
>>497
原口も良いポストしてたよね

510 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:03.67 ID:WBEMl7Px0.net
>>478
ベネズエラは普通に強いよな
南米だからW杯に出れなかったけどスピードもフィジカルも強い
野球よりサッカーの方が人気あってサッカーの国になってて若手が伸びてる
今回のシュミット吉田富安酒井の布陣はものすごく良かった

511 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:10.37 ID:NG0Cwf080.net
まあ監督からすりゃ親善試合は親善試合だから、
そりゃ親善試合4連勝なんていうつまらんものより
控えの出来見る方が優先よ

512 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:12.65 ID:iqMwKwUR0.net
相手のモチべ3割且つ有利なホームの親善で
交代枠をフルに使うのはいいかげんに止めれ
選手のテストは分かるが強化試合にならん

513 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:21.23 ID:13J+wtjZ0.net
酒井宏と酒井高
なんでここまで差がついた

慢心、環境の違い…

514 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:23.95 ID:gL3Gxj660.net
ボランチは遠藤と三竿でいいよ
柴崎は軽すぎる、攻撃で上がるタイミングとかはいいから使うならトップ下

515 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:24.04 ID:fxPhDq690.net
NDMの3人がOUTするまで、

まるでダメな時のハリルJAPANみたいだった。

玉がバタバタして落ち着かない。
ゴール前でチャンスが作れないというね。
NDMまだまだだわ。
乗り越える山が3つくらいある。

516 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:41.90 ID:LGgEvI1B0.net
>>400
さすがにコアラリーグのゴミはちょっと…(笑)

517 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:42.83 ID:Qn57oZZU0.net
冨安は使える目処がついた。吉田と組ませて経験を積めば
シュミットもデビュー戦にしてはまずまず。PKはしゃーない。

518 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:43.14 ID:d/3+sNwG0.net
>>497
今日の原口は積極的で良かったね
今まではチャンスでもパスしちゃってたとこで仕掛けてシュートまでする意識あったし

519 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:44.35 ID:Rty25HxB0.net
半島電通の裏金おもてなしが足りんかったんや

520 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:46.74 ID:TCkh9abL0.net
>>485
前半ゴミクズ、後半は試合にはいれてた

521 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:51.91 ID:uGJ1L1RQ0.net
大迫を外したらポスト経由しないスタイルにしないとだめだな

522 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:06:59.54 ID:hupW7Xqk0.net
やっぱり4人の軽さが心配。
柿谷、乾、香川、清武でアジア戦えって言ったら軽さが心配だろ。
それ以上の不安。

523 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:07:02.40 ID:0T+q3bsK0.net
>>510
めっちゃ贅沢なんやけど、個人的に堂安の左サイドバックみてみたいw
まじでワールドクラスになるかもしらん

524 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:07:08.20 ID:aG7UFiKz0.net
大迫以外ダメだね
ちょっと対策されればこんなもんだし中島も南野も堂安も
本格的に対策されれば何も出来なくなるよ

525 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:07:08.23 ID:qN+RLJlK0.net
>>493
日本のやり方わかってて対応してたからな
日本はアジアカップに向けていいアクセントになった

526 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:07:31.66 ID:fxPhDq690.net
原口はいいよ
ベンチに座らせとくのはもったいない

527 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:07:42.14 ID:ksYnfk5Q0.net
ていうかなんで盛り上がってる代表の試合を大分みたいな田舎でしたの?
渋滞もそういうとこ選んだのが原因でしょ

528 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:07:52.50 ID:YUkB8uVd0.net
昌子復活してくれ。富安をボランチにできたら組み合わせが試せそう

529 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:02.41 ID:13J+wtjZ0.net
乾ってもう呼ばないのかね
ほんとあの期間だけ輝いたな

530 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:05.89 ID:d/3+sNwG0.net
冨安の自作自演の神クリアはワラタ
自分のマーク外されて打たれてからの神クリアw

531 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:08.08 ID:48oq3pBu0.net
>>521
だなー

532 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:12.68 ID:2BBfdTcp0.net
杉本
しなねーかなーと全国民が思ったべねずぇら戦

533 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:22.11 ID:O/gV6uXw0.net
玉蹴り脳「ベネズエラは強豪だし」

クソワロタwww

534 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:29.86 ID:0T+q3bsK0.net
堂安が左サイドバックに徹するなら、バルサいけるかもしらん

535 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:38.52 ID:H4LEw1hW0.net
攻撃の内容はよかったがゴール運がなかったな
今日はそれほど勝敗を気にする必要はない

536 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:44.82 ID:mcIl64qP0.net
しかし、もうベネズエラって完全に野球からサッカーにシフトしてるんだな
日本と同じで

537 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:08:55.24 ID:+LLVpDlF0.net
よく見てなかっったけど杉本ってそんなに駄目だったのか

538 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:16.60 ID:CWH+tf6k0.net
>>85
それで頭を鍛えられる風間の川崎に行ったのにあ。その結果逃げ帰る(笑)
風間がセレッソに行くしかないな

539 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:29.69 ID:3jKZFbtV0.net
シュミットは強豪相手に見てみたいな
今日みたいにPK以外に強いシュートが枠内に飛ばない試合じゃ
完全な評価はしづらい

540 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:30.26 ID:kr/EjeZr0.net
森保ヤバ過ぎる
南野の代わりのトップ下一人も試さないで
2トップのシステム変更するだけ
南野が怪我や不調になったら2トップでアジア杯行くつもりか

541 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:31.06 ID:CHgtsxbU0.net
100%を求めてる人はサッカーを余り見てないんだろうな
そんなに毎試合得点しまくって快勝なんて有り得ないよ
とにかくこの代表は期待できる!安心していい

542 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:32.48 ID:d/3+sNwG0.net
>>521
1トップが点を取るスタイルか…

543 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:33.91 ID:CHgB45Oh0.net
>>510
ベネズエラはサッカーよりも野球人気高い

544 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:34.70 ID:IE09tAAh0.net
相手のディフェンスが良いと何もできないいつもの日本だったな
敵のコンディション悪かったり守備緩いときだけ活躍してる

545 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:40.73 ID:QEKN6wqJ0.net
原口は後半30分以降に出てくれば1つぐらいはチャンス作れるでしょ

原口が、代表入り始めた時も
後半30分ぐらいの相手が疲れてきて、ドリブルしやすい状況で
活躍して、しばらく代表スタメンしてたし、

まあ、普通って感じだな。
逆にスタメンでDFの寄せが速いときは前向いてドリブルできる状況じゃなくて、
とりあえず寄せてきたDFを交わす能力が必要になってくるから

原口の使い方としては、相手がバテテきたときにワンチャン作るでいい感じか

546 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:43.50 ID:WBEMl7Px0.net
大迫武藤は一度試すべき
堂安は過大評価されてるから冷静になった方がいい
中島堂安南野では軽すぎるから一人外して鎌田使うべき
全く試合出てない香川は絶対にいらない
杉本使うくらいなら都倉呼べって思う
どうせ協会のセレッソ枠だろ
シュミット富安吉田は固定でいい
ボランチは柴崎より守備重視で三竿だな

547 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:46.02 ID:HV8z+z8r0.net
どこかに長友の代わりになれる良いSBを居ないかな
CFも広くピッチを使うときは他にもポストできる奴居るけど、
中島南野堂安が狭いところでやる時にポストできる奴は居らんか

548 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:55.23 ID:UCfwb8Sn0.net
今日の杉本だけのタッチ集だれか作って欲しいな

549 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:09:56.35 ID:Jdi0YvIP0.net
>>397
最初から監督の構想外で今4部で試合出てるのに?

550 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:09.00 ID:6UGUoosN0.net
>>524
この三人からのボールロストが気になった

551 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:18.89 ID:sHILXmsA0.net
>>441
得点はそうね、ただ大迫にももう少しだけ…

今日の大迫見てたらアーセナルでDFラインと前線と分断されて攻めあぐねている時にベルカンプが中盤迄下がってきて攻撃立て直してる姿を思い出して懐かしくなった

552 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:24.53 ID:ffyAxVsO0.net
>>498
攻撃の転機にパスこれどこに出すの?ってシーンかなり多かったもんな
アジアの強豪国でも今の動ける日本のメンバーが、あそこまで次の展開に
苦しむ試合は殆どないと思うわ

553 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:32.94 ID:3jKZFbtV0.net
>>537
TV解説者すら辛らつな言葉を平気で口に出すレベル

554 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:37.14 ID:d/3+sNwG0.net
何気に伊東の動き出しが悪いは気になった
なんで交代で入ったのにあんなに動かないのか

555 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:40.73 ID:0T+q3bsK0.net
サッカーって見方によって評価変わるよな
オンザボールだけ見てる人と、オフザボールも含めて見てる人

これで評価が真逆になるケースもある
まあ往々にして前者は経験者じゃないか、あんまりサッカー知らない感じなんだけど

556 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:48.26 ID:fdOIzbMU0.net
>>524
大迫もミスあったし唯一無二ってほどのプレーではなかったよ

557 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:50.15 ID:4lkogPr40.net
>>521
サッカーは相手の裏を取りに行ったほうがいいと気づかせたのが
パラグアイ戦だった
大迫はいらない

558 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:54.03 ID:/i8lxPVW0.net
中島南野堂安より日本を熱くさせたのは柳田山川岡本だったね
やっぱり日本は野球の国なんだよ

559 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:11:04.44 ID:hF4L5QR10.net
>>519
日米野球の話?
あ、あれはメジャーリーガーのギャラは日本選手の100倍とかだっけ?www

じゃあ、大谷新人王の話しか?
ああ、あれはNHKと電通からMLBは300億もらってるんだっけ?wwwww

きたねーことばっかりしてるよな
日本のクズ野球wwwwww

560 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:11:19.12 ID:Jdi0YvIP0.net
>>400
その前にUMAを試す必要がある

561 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:11:24.80 ID:H4LEw1hW0.net
>>522
柿谷、乾、香川、清武の方が悪い意味でやばいけど
意外にうまくやり過ごしそうではあるw

562 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:11:52.34 ID:b6SVaXzD0.net
>>555
全部根拠もない結果論だがな

563 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:01.17 ID:rpv93DXS0.net
後ろはこれでいいよな(佐々木以外)
日本代表史上かつてない高さだわ

ゴリ 185cm
冨安 188cm
吉田 189cm
シュミット 198cm

564 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:01.39 ID:XioxsVPE0.net
とにかく副音声の久保が面白かったw

565 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:03.81 ID:0T+q3bsK0.net
>>545
それ、原口はスーパーサブ的な扱いのが活きるな

566 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:03.93 ID:yG59/EQi0.net
焼き豚のベネズエラにホームで引き分けの不人気、そしてサカ豚w

こいつらマジ笑える

567 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:04.57 ID:Qn57oZZU0.net
ボランチで守田を試す時間が無かったのがな
キルギス戦に期待。できればシュミットと冨安も引き続きスタメンで

568 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:06.41 ID:KQOLUhDD0.net
冨安、吉田、昌子、シュミット
この辺りが常に使えれば守備は安定しそう
トトロでも冨安はCBだからボランチは無理か

569 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:09.54 ID:d/3+sNwG0.net
>>545
原口は躱すドリブルは旨いぞ
突っ込んでくるディフェンスはカモ

570 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:16.25 ID:1EPCtghI0.net
>>524
大迫もダメダメじゃん
CFの大迫が1点もとれずに引き分け

571 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:19.68 ID:JDubtjrc0.net
ベネズエラは森保になってから一番しっかりしたチームだったな。

572 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:27.01 ID:TCkh9abL0.net
>>548
胸クソ集になるな、案外今週の胸糞集で再生数を稼げるかもなw

573 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:38.14 ID:OX/0b+uZ0.net
>>224
お散歩するために交代したのかな?

574 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:39.41 ID:nEbWO6sq0.net
当面、大迫は不動だな。
抜けたあとの試合は見るに耐えなかった。

575 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:46.39 ID:Q/K0hpcV0.net
香川使うなら大迫、乾セットで

576 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:47.56 ID:fdOIzbMU0.net
>>535
まぁそんな感じだな
南野がシュートまでもっていく動きをしてるのにパスが入らなかったのがもったいない部分ではある
みんなゴールしたいのはわかるが

577 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:56.59 ID:9G3dC1q60.net
>>554
後半入った原口以外の3人は全然動けてなかった気がして以前のジャパン臭しかしなくてヤバかった

578 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:03.89 ID:0T+q3bsK0.net
>>562
?

579 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:09.10 ID:3jKZFbtV0.net
杉本が高熱でうなされてたのも知らずにお前らときたら…

580 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:21.44 ID:iqMwKwUR0.net
シュミットはこの年までJ1〜J2ウロウロ
つい最近まで反町や練習に呼んだハリルから
代表レベルではないと駄目出しされてた選手だからな
過度に期待するなよ

581 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:27.41 ID:6/i0Anla0.net
ロスタイムだけしか見れなかったけど
杉本出ててビックリした
日本代表レベルかあいつと思ってたらめっちゃ叩かれてるじゃん
スタメンじゃないみたいなのに、どんだけやらかしたんだよ

582 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:28.20 ID:+uMZbQZP0.net
原口最後ホイッスル鳴った時に怒ってたな

583 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:46.93 ID:d/3+sNwG0.net
>>577
本当それ
ポジション争ってる自覚があるのか?と思った

584 :くろもん :2018/11/16(金) 23:13:47.39 ID:dj9ePDbm0.net
富安は大収穫だった感。
CBに待望の後継者だな。

関係ないけど、ナベツネ死亡の噂でツイッターがザワついてる・・・

585 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:59.62 ID:Q/K0hpcV0.net
伊藤、杉本は見せ場無し

586 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:14:05.03 ID:0T+q3bsK0.net
>>554
なんかアップ不足感もあったのはあったよな、アップしてなかったんかなちゃんと

587 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:14:07.19 ID:z/WYhHXO0.net
おいゴルァ槙野吉田
道路はおのれらのためだけの物じゃないんだよバーカ
ツイートを消せやヴォケ
それに道を開けろって扇動するのは違法じゃね

588 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:14:32.56 ID:YUkB8uVd0.net
オプションで南野ワントップもありだと思うんだが

589 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:04.63 ID:2XEq0sI/0.net
ちゃんとみてなかったが勝てる試合だっただろ
すくなくとも堂安、中島が決定機はずしてたな

590 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:05.90 ID:sHILXmsA0.net
富安は早い内にプレミア行ってスタメン張って欲しいわ

591 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:13.59 ID:WBEMl7Px0.net
>>563
シンプルにシュミット吉田富安酒井のフィジカルエリートで固定すればいい
高さでの不安がかなりましになるからな
問題は中盤でロングボールの競り負け多すぎ
ボランチ昌子、鎌田を中盤で使ってほしい

592 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:19.16 ID:iqMwKwUR0.net
大迫は下がりすぎ

593 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:25.32 ID:ffyAxVsO0.net
>>575
だから間違っても香川はないって
クラブでも練習試合専用の駒でロシアよりさらに劣化してんだよ

594 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:29.80 ID:3jKZFbtV0.net
前の点が入りまくった3試合も
ちょっと運が無ければ今日と同じ結果だったし
初陣からの試合と大きな変化感じないな
杉本以外は

595 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:42.30 ID:Q/K0hpcV0.net
若手トリオに原口、香川、乾はまだ必要

596 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:56.26 ID:/R+z0lDA0.net
結局本田のいない日本なんて全く怖くないのよ。小物臭しかしない。

597 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:10.36 ID:v3BHHk470.net
何で今日の出来でシュミット大絶賛なのか理解不能
まぁサイズあるから試してほしくはあるけど正直まだガチ試合で使えるレベルじゃない

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200