2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】≪日本vsベネズエラ≫は1−1の引き分け!!酒井宏樹がゴール! 史上初 初陣からの4連勝ならず★3

1 :豆次郎 ★:2018/11/16(金) 22:27:49.94 ID:CAP_USER9.net
<日本 1−1 ベネズエラ>
1-0 酒井 宏樹(前半39分)
1-1 トマス リンコン(後半39分)


森保ジャパン、引き分けで史上初の初陣4連勝逃す 酒井宏代表初ゴールも

11/16(金) 21:26配信
 ◇国際親善試合 日本1―1ベネズエラ(2018年11月16日 大銀ド)

 森保一監督(50)率いるFIFAランク50位のサッカー日本代表は16日、大分銀行ドームで行われた国際親善試合で同29位のベネズエラ代表と対戦。DF酒井宏樹(28=マルセイユ)の代表49試合目での初得点で先制したが追いつかれて1―1で引き分け、日本代表史上初となる新体制初戦から4連勝を逃した。

 交通渋滞のため試合開始約40分前にようやく会場入りした日本代表。だが、バスに長時間”缶詰め”にされ、ウォーミングアップもそこそこに始まった試合でも動揺は見えなかった。前半11分、ゴールを割られる寸前でとっさにカバーに入ったDF冨安健洋(20=シントトロイデン)がスーパークリア。惜しくも得点にはならなかったが、MF堂安律(20=フローニンゲン)やMF中島翔哉(24=ポルティモネンセ)ら16強入りした今夏のワールドカップ(W杯)ロシア大会後に主力となった若手が果敢にシュートを放った。

 そして迎えた前半39分だった。中島がキッカーを務めた右FKのファーサイドへ走りこんだ酒井が右足を合わせてボレーシュート。これが相手GKの手を弾いてネットに突き刺さり、日本代表が待望の先制点を奪った。

 しかし、後半36分、その酒井宏が与えたPKをMFリンコン(30=トリノ)に決められて同点。そのまま終了した。

 森保体制唯一の4試合連続先発となったMF南野拓実(23=ザルツブルク)は後半32分に無得点のまま交代。1976年の釜本邦茂以来42年ぶり史上2人目(3度目)となる新体制初戦から4試合連続ゴール達成はならなかった。

 史上初の初陣4連勝を逃した森保ジャパン。20日のキルギス戦(豊田ス)で年内ラストマッチに臨む。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000157-spnannex-socc

★1がたった時間:2018/11/16(金) 21:25:17.75
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542372202/

550 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:09.00 ID:6UGUoosN0.net
>>524
この三人からのボールロストが気になった

551 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:18.89 ID:sHILXmsA0.net
>>441
得点はそうね、ただ大迫にももう少しだけ…

今日の大迫見てたらアーセナルでDFラインと前線と分断されて攻めあぐねている時にベルカンプが中盤迄下がってきて攻撃立て直してる姿を思い出して懐かしくなった

552 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:24.53 ID:ffyAxVsO0.net
>>498
攻撃の転機にパスこれどこに出すの?ってシーンかなり多かったもんな
アジアの強豪国でも今の動ける日本のメンバーが、あそこまで次の展開に
苦しむ試合は殆どないと思うわ

553 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:32.94 ID:3jKZFbtV0.net
>>537
TV解説者すら辛らつな言葉を平気で口に出すレベル

554 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:37.14 ID:d/3+sNwG0.net
何気に伊東の動き出しが悪いは気になった
なんで交代で入ったのにあんなに動かないのか

555 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:40.73 ID:0T+q3bsK0.net
サッカーって見方によって評価変わるよな
オンザボールだけ見てる人と、オフザボールも含めて見てる人

これで評価が真逆になるケースもある
まあ往々にして前者は経験者じゃないか、あんまりサッカー知らない感じなんだけど

556 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:48.26 ID:fdOIzbMU0.net
>>524
大迫もミスあったし唯一無二ってほどのプレーではなかったよ

557 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:50.15 ID:4lkogPr40.net
>>521
サッカーは相手の裏を取りに行ったほうがいいと気づかせたのが
パラグアイ戦だった
大迫はいらない

558 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:10:54.03 ID:/i8lxPVW0.net
中島南野堂安より日本を熱くさせたのは柳田山川岡本だったね
やっぱり日本は野球の国なんだよ

559 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:11:04.44 ID:hF4L5QR10.net
>>519
日米野球の話?
あ、あれはメジャーリーガーのギャラは日本選手の100倍とかだっけ?www

じゃあ、大谷新人王の話しか?
ああ、あれはNHKと電通からMLBは300億もらってるんだっけ?wwwww

きたねーことばっかりしてるよな
日本のクズ野球wwwwww

560 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:11:19.12 ID:Jdi0YvIP0.net
>>400
その前にUMAを試す必要がある

561 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:11:24.80 ID:H4LEw1hW0.net
>>522
柿谷、乾、香川、清武の方が悪い意味でやばいけど
意外にうまくやり過ごしそうではあるw

562 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:11:52.34 ID:b6SVaXzD0.net
>>555
全部根拠もない結果論だがな

563 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:01.17 ID:rpv93DXS0.net
後ろはこれでいいよな(佐々木以外)
日本代表史上かつてない高さだわ

ゴリ 185cm
冨安 188cm
吉田 189cm
シュミット 198cm

564 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:01.39 ID:XioxsVPE0.net
とにかく副音声の久保が面白かったw

565 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:03.81 ID:0T+q3bsK0.net
>>545
それ、原口はスーパーサブ的な扱いのが活きるな

566 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:03.93 ID:yG59/EQi0.net
焼き豚のベネズエラにホームで引き分けの不人気、そしてサカ豚w

こいつらマジ笑える

567 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:04.57 ID:Qn57oZZU0.net
ボランチで守田を試す時間が無かったのがな
キルギス戦に期待。できればシュミットと冨安も引き続きスタメンで

568 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:06.41 ID:KQOLUhDD0.net
冨安、吉田、昌子、シュミット
この辺りが常に使えれば守備は安定しそう
トトロでも冨安はCBだからボランチは無理か

569 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:09.54 ID:d/3+sNwG0.net
>>545
原口は躱すドリブルは旨いぞ
突っ込んでくるディフェンスはカモ

570 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:16.25 ID:1EPCtghI0.net
>>524
大迫もダメダメじゃん
CFの大迫が1点もとれずに引き分け

571 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:19.68 ID:JDubtjrc0.net
ベネズエラは森保になってから一番しっかりしたチームだったな。

572 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:27.01 ID:TCkh9abL0.net
>>548
胸クソ集になるな、案外今週の胸糞集で再生数を稼げるかもなw

573 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:38.14 ID:OX/0b+uZ0.net
>>224
お散歩するために交代したのかな?

574 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:39.41 ID:nEbWO6sq0.net
当面、大迫は不動だな。
抜けたあとの試合は見るに耐えなかった。

575 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:46.39 ID:Q/K0hpcV0.net
香川使うなら大迫、乾セットで

576 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:47.56 ID:fdOIzbMU0.net
>>535
まぁそんな感じだな
南野がシュートまでもっていく動きをしてるのにパスが入らなかったのがもったいない部分ではある
みんなゴールしたいのはわかるが

577 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:12:56.59 ID:9G3dC1q60.net
>>554
後半入った原口以外の3人は全然動けてなかった気がして以前のジャパン臭しかしなくてヤバかった

578 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:03.89 ID:0T+q3bsK0.net
>>562
?

579 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:09.10 ID:3jKZFbtV0.net
杉本が高熱でうなされてたのも知らずにお前らときたら…

580 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:21.44 ID:iqMwKwUR0.net
シュミットはこの年までJ1〜J2ウロウロ
つい最近まで反町や練習に呼んだハリルから
代表レベルではないと駄目出しされてた選手だからな
過度に期待するなよ

581 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:27.41 ID:6/i0Anla0.net
ロスタイムだけしか見れなかったけど
杉本出ててビックリした
日本代表レベルかあいつと思ってたらめっちゃ叩かれてるじゃん
スタメンじゃないみたいなのに、どんだけやらかしたんだよ

582 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:28.20 ID:+uMZbQZP0.net
原口最後ホイッスル鳴った時に怒ってたな

583 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:46.93 ID:d/3+sNwG0.net
>>577
本当それ
ポジション争ってる自覚があるのか?と思った

584 :くろもん :2018/11/16(金) 23:13:47.39 ID:dj9ePDbm0.net
富安は大収穫だった感。
CBに待望の後継者だな。

関係ないけど、ナベツネ死亡の噂でツイッターがザワついてる・・・

585 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:13:59.62 ID:Q/K0hpcV0.net
伊藤、杉本は見せ場無し

586 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:14:05.03 ID:0T+q3bsK0.net
>>554
なんかアップ不足感もあったのはあったよな、アップしてなかったんかなちゃんと

587 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:14:07.19 ID:z/WYhHXO0.net
おいゴルァ槙野吉田
道路はおのれらのためだけの物じゃないんだよバーカ
ツイートを消せやヴォケ
それに道を開けろって扇動するのは違法じゃね

588 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:14:32.56 ID:YUkB8uVd0.net
オプションで南野ワントップもありだと思うんだが

589 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:04.63 ID:2XEq0sI/0.net
ちゃんとみてなかったが勝てる試合だっただろ
すくなくとも堂安、中島が決定機はずしてたな

590 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:05.90 ID:sHILXmsA0.net
富安は早い内にプレミア行ってスタメン張って欲しいわ

591 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:13.59 ID:WBEMl7Px0.net
>>563
シンプルにシュミット吉田富安酒井のフィジカルエリートで固定すればいい
高さでの不安がかなりましになるからな
問題は中盤でロングボールの競り負け多すぎ
ボランチ昌子、鎌田を中盤で使ってほしい

592 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:19.16 ID:iqMwKwUR0.net
大迫は下がりすぎ

593 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:25.32 ID:ffyAxVsO0.net
>>575
だから間違っても香川はないって
クラブでも練習試合専用の駒でロシアよりさらに劣化してんだよ

594 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:29.80 ID:3jKZFbtV0.net
前の点が入りまくった3試合も
ちょっと運が無ければ今日と同じ結果だったし
初陣からの試合と大きな変化感じないな
杉本以外は

595 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:42.30 ID:Q/K0hpcV0.net
若手トリオに原口、香川、乾はまだ必要

596 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:15:56.26 ID:/R+z0lDA0.net
結局本田のいない日本なんて全く怖くないのよ。小物臭しかしない。

597 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:10.36 ID:v3BHHk470.net
何で今日の出来でシュミット大絶賛なのか理解不能
まぁサイズあるから試してほしくはあるけど正直まだガチ試合で使えるレベルじゃない

598 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:13.07 ID:jFjvhz5X0.net
普通にいい試合だったな。
叩いてる奴はどんだけベネズエラを過小評価して日本を過大評価してんの?
元々そんなに強くねーんだよ日本は。

599 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:14.23 ID:yGnYvo0q0.net
大迫のポストプレー()が代表で得点に結び付いたことは一度もない

香川のパスがどんだけチームに得点をもたらしたかよく思い出して欲しい

大迫のプレーは上手く見えるだけでチームに何ももたらさない。これはクラブでも同じ

大迫ワントップより香川トップ下のシステムのほうが南野中島堂安もより輝くし香川も輝く

600 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:20.47 ID:TCkh9abL0.net
>>592
うむ、南野の良さを消してたな

601 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:36.40 ID:YUkB8uVd0.net
>>594
それ。堂安がどっちか決めてれば良かった

602 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:49.03 ID:9OfmVouS0.net
まあ期待はできるな
アジアカップ楽しみ

603 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:52.34 ID:wjFVJAb50.net
結局長友以上のSBなんかいなかったって話でOK?

604 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:58.50 ID:fQKexLQU0.net
サッカー詳しくない奴に説明すると

はじめしゃちょーみたいなのが大迫
オードリー春日みたいなのが南野
こいつ大阪出身だろってのが堂安
裸足で野原を駆け回ってそうなのが中島
江頭みたいなのが原口
レゴブロックの人形みたいなのが柴崎
つの丸の描いた絵みたいなのが酒井
なすびみたいなのが吉田
パンクラシストみたいなのが佐々木
モンチッチみたいなのが森保

605 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:16:59.14 ID:0T+q3bsK0.net
>>590
堂安は紛れもない逸材なんやけど、ワールドクラスになるにはあのポジションは適性じゃないかもしれん
個人的には左サイドバックにいったらとんでもない選手なるんちゃうかと思うけどな、足元あってうまかったロベカルみたいに

606 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:17.18 ID:F3jUkwfj0.net
>>578
自分の事言われた気になったんじゃないのその人w

607 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:17.55 ID:fXLKJDrx0.net
大迫はポストするならトップ下でしてくれ
トップは点取る奴置かないと

608 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:17.90 ID:ffyAxVsO0.net
>>594
野球脳はその辺の想像力が欠乏してんのな

609 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:22.52 ID:Qui7C7Jy0.net
>>598
杉本がいらなすぎ

610 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:33.77 ID:8B+zmSEc0.net
香川、乾の現状分からん奴が
香川、乾推しなんだろ

これ以上試合に出てない枠を増やす余裕はないんだよ

611 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:40.97 ID:2XEq0sI/0.net
香川なんてドルトで試合でてねえじゃん
ロイスのポジションうばえたら招集してもいいけど無理だろ

612 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:52.82 ID:I/VQllBo0.net
柴崎はよくなかったな。
攻撃のスイッチ入れなきゃいけない場面でも横パス・バックパスが目立った。
守備もよくないし

613 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:17:59.91 ID:e3c1YjeQ0.net
>>1
ベネズエラごときにホームでも勝てねーのかよクッソワロタ
まぁリーグで下位争いをしてるポルティモネンセ(笑)とかフローニンゲン(爆笑)の連中が主力ではお察しレベルだわな

614 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:18:19.75 ID:+ZvZ07SF0.net
W杯16強がホームでベネズエラに引き分けw

615 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:18:20.31 ID:9G3dC1q60.net
>>601
堂安が決定機で決めきれない所が一皮足りなくてやっぱまだ持ってないなと思った

616 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:18:21.39 ID:b9/JdYeq0.net
南野も中島も堂安もこんなもんやな
交代がどうとかただの言い訳

617 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:18:32.04 ID:2BBfdTcp0.net
明日は

鹿島国vsキルギスが茨城であるぞ

代表戦だから観に来いよ?

618 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:18:36.11 ID:2TI/mcCY0.net
左SBは長友のサブいないから原口でいいかな

前線の4人はパス受けてすぐ前向けるのがでかい

619 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:18:59.88 ID:2XEq0sI/0.net
香川呼ぶくらいならまだ本田のほうがましだわ
すくなくともリーグで活躍してたり 将来性が必要だろ

620 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:19:01.52 ID:WBEMl7Px0.net
東口よりはシュミットの方が全然いいプレーしてたな
シュミット富安は動きいいし森保は使い続けてほしい
ボランチは本当に考えた方がいい
あれだけサイズないと中盤でボール保持できない

621 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:19:04.39 ID:tWQU8CQD0.net
>>603
いないのはみんなわかってるけど
4年後には確実に終わってる人だしな〜
困ったもんよ

622 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:19:05.18 ID:JDubtjrc0.net
原口が良かったのは長友じゃなかったのもあるんよね、
2人ともサイドの裏使いたがるから一緒になるとかぶりまくる。
じゃあ佐々木がいいかっていうとアレだけど

623 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:19:05.50 ID:4lkogPr40.net
>>592
裏抜けが無いし下がってくるから相手は守りやすい
2列目が個人技で何とかするしかない

624 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:19:24.87 ID:CHgtsxbU0.net
いやぁとうとう世界と戦う為のGKのピースも埋まったか
名前が外人だから最近話題になったアンダー世代の白人選手かと思ったら26とか言ってるし何故今まで抜擢されなかったんだろう

625 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:19:42.50 ID:F3jUkwfj0.net
柴崎はもうどこでも良いから試合出れるトコ移籍して試合勘取り戻して
話はそれから

626 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:19:47.77 ID:jFjvhz5X0.net
>>609
それには異論なし

627 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:20:03.09 ID:fhQ2sM4V0.net
ベネズエラみたいな崩壊寸前の国にホームで引き分けって終わってるな、それともサッカーだけ異常に強いのか?

628 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:20:07.97 ID:FRbnJqlp0.net
あークソ雑魚
つまんねー試合
みなみのいたか?

629 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:20:15.29 ID:2XEq0sI/0.net
ところでGKのダニエルってだれだよ

630 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:20:40.14 ID:f8NLc9Tw0.net
【顔が似ているサッカー選手】
・南野拓実 → オードリー春日
・原口元気 → 江頭2:50
・中島翔哉 → 桜井和寿
・堂安律 → おたけ(ジャングルポケット)
・シュミットダニエル → ユージ
・香川真司 → ユンホ(東方神起)
・本田圭佑 → シンプソンズ
・酒井宏樹 → 北京原人
・乾 貴士 → 間寛平
・森保一 → チンパンジー

631 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:20:41.67 ID:8jV5leTa0.net
致命的なミスした選手ってなぜか得点に絡む事多くね?
野球もエラーかましたらその後ホームランとかよくあるよな

632 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:20:44.91 ID:0T+q3bsK0.net
>>618
ぶっちゃけいうとな、やっぱり左サイドバックは左利きやないとあかんよ
ボールの扱いと収め方が全然ちがう
長友フィジカルとハードワークすごいけど、やっぱり左サイドバックとしては微妙やわ
クロスの精度とか、ボールの収め方とかが左利きに劣りすぎる

633 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:20:52.13 ID:3/qQfgzu0.net
シュミットは良かったと判断できるほどの内容ではなかった
だからこそ継続して見たいよね

634 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:01.39 ID:FoeJGJZg0.net
渋滞のせいで全体的に動きが悪かったね
いつもよりイージークリアせずに後ろで繋ぐこと多かったけど、シュミットの足技活かすための監督の指示なのかな

635 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:01.87 ID:C6GzX4vT0.net
南野髪切れよ
映像出るたび前髪いじってんじゃねえか

636 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:01.98 ID:QEKN6wqJ0.net
佐々木が問題だよなー

長友ー中島

の時はうまく回ってたけど
今日の

佐々木ー中島

で、左サイドだいぶやられてた
その分、中島の攻撃もやや落ちた感じ

中島対策でスペース埋められたか?
それとも佐々木がやられてて、中島が守備増えたか

長友に変われる奴がいねーな
アジア大会、長友の代わりなら高徳復帰させないと

637 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:03.16 ID:TCA5IGhz0.net
>>33
ウルグアイは何も対策しなかった
ベネズエラは対策してきた

まぁ舐められてたんやろな

638 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:09.00 ID:2XEq0sI/0.net
今海外で調子いいのは酒井だろな
あとは知らん

639 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:22.43 ID:dEved4kO0.net
杉本のせいで代表厨のJへの評価がまた下がったな
Jリーグ好きには腹立たしい限り
杉本はそんな事は露程も思ってないんだろうが、おまえJリーグ代表なんだぞ
怪我人多数の中で拾われた立場だが気概見せろよ

640 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:34.57 ID:o0A1aW3f0.net
アメリカは日本の不幸の元凶である。


・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害している。

・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。




上の文章を理解できた方は、アメリカを国際金融資本として読んでください。アメリカを操ってるのは国際金融資本(ユダ金)だからです。
日本を滅ぼそうとしてる親玉は国際金融資本です。安倍政権はもっともユダ金に忠実な史上最悪の日本破壊政権。

641 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:38.93 ID:fdOIzbMU0.net
>>623
南野との良い縦関係をみたかったのに大迫から貰おうとシュート体制に動いていた南野スルーしてあえてサイドにパスしたのは失望だった

642 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:50.65 ID:wjFVJAb50.net
>>621
4年後確実にいないであろう佐々木を呼んでるのが非常に不思議

643 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:54.63 ID:57FMLluE0.net
北川じゃなくて香川呼ぶべきだな
杉本はない
得点力じゃなくてあの時間に出てきてまともにプレスできないのは問題

644 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:55.18 ID:lVrfHK4g0.net
>>619
ゴミリーグの選手は論外

645 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:56.85 ID:CHgB45Oh0.net
>>627
ベネズエラも日本以上の野球大国
サッカーは落ちこぼれがやってる

646 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:21:58.47 ID:jFjvhz5X0.net
>>630
ほとんど似てなくてイライラした。

647 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:05.69 ID:lOeT+Nv10.net
大迫また出場時間無得点更新

648 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:18.58 ID:xTX2Q0hG0.net
シュミット、パントキックがきっちり決まるキーパーなんてなかなか見ないから面白い。
       ほぼ2メートルの体だからハイボールに安心感がある。
冨安、ファインプレーがあったがあれは佐々木の変なヘディングのせいだろ。でもいいな。
佐々木、もうゴートクを無理やり引っ張ってこい。だめだ。
柴崎、スペインで試合に出てないだろ。Jリーグに帰ってきたらもっと良くなる。

649 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:21.05 ID:hILRXh5O0.net
杉本出すなら柴崎を2列目に上げて使ってほしかった

650 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:21.48 ID:mcIl64qP0.net
>>543
それは過去の話で、もうとっくにサッカーが一番人気になってるが

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200