2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】≪日本vsベネズエラ≫は1−1の引き分け!!酒井宏樹がゴール! 史上初 初陣からの4連勝ならず★3

1 :豆次郎 ★:2018/11/16(金) 22:27:49.94 ID:CAP_USER9.net
<日本 1−1 ベネズエラ>
1-0 酒井 宏樹(前半39分)
1-1 トマス リンコン(後半39分)


森保ジャパン、引き分けで史上初の初陣4連勝逃す 酒井宏代表初ゴールも

11/16(金) 21:26配信
 ◇国際親善試合 日本1―1ベネズエラ(2018年11月16日 大銀ド)

 森保一監督(50)率いるFIFAランク50位のサッカー日本代表は16日、大分銀行ドームで行われた国際親善試合で同29位のベネズエラ代表と対戦。DF酒井宏樹(28=マルセイユ)の代表49試合目での初得点で先制したが追いつかれて1―1で引き分け、日本代表史上初となる新体制初戦から4連勝を逃した。

 交通渋滞のため試合開始約40分前にようやく会場入りした日本代表。だが、バスに長時間”缶詰め”にされ、ウォーミングアップもそこそこに始まった試合でも動揺は見えなかった。前半11分、ゴールを割られる寸前でとっさにカバーに入ったDF冨安健洋(20=シントトロイデン)がスーパークリア。惜しくも得点にはならなかったが、MF堂安律(20=フローニンゲン)やMF中島翔哉(24=ポルティモネンセ)ら16強入りした今夏のワールドカップ(W杯)ロシア大会後に主力となった若手が果敢にシュートを放った。

 そして迎えた前半39分だった。中島がキッカーを務めた右FKのファーサイドへ走りこんだ酒井が右足を合わせてボレーシュート。これが相手GKの手を弾いてネットに突き刺さり、日本代表が待望の先制点を奪った。

 しかし、後半36分、その酒井宏が与えたPKをMFリンコン(30=トリノ)に決められて同点。そのまま終了した。

 森保体制唯一の4試合連続先発となったMF南野拓実(23=ザルツブルク)は後半32分に無得点のまま交代。1976年の釜本邦茂以来42年ぶり史上2人目(3度目)となる新体制初戦から4試合連続ゴール達成はならなかった。

 史上初の初陣4連勝を逃した森保ジャパン。20日のキルギス戦(豊田ス)で年内ラストマッチに臨む。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000157-spnannex-socc

★1がたった時間:2018/11/16(金) 21:25:17.75
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542372202/

652 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:30.29 ID:SSyoH/tI0.net
みていてつまらない試合だったから途中で消した

653 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:38.03 ID:kGzfDvYc0.net
控え選手叩きで目が曇ってんじゃないの
今日はスタメンの選手もロクなプレーしてないよ
その理由の一つがDFラインが低かったこと
前回上げすぎて失点が多かったことの修正だったんだろうが
単に冨安に高いラインを保つだけの能力がなかったのかもしれんしな

654 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:41.96 ID:3/qQfgzu0.net
>>631
スポーツってのはそういうもんだな

655 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:22:51.25 ID:H4LEw1hW0.net
攻撃は最大の防御とはよく言ったもんだ
攻撃のターン多いからボランチの守備がやばくても
ベネズエラはほとんどまともなチャンスなかったろ
まあDF陣がそれなりに強力なおかげでもあるけど

656 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:12.56 ID:WBEMl7Px0.net
試合出てない柴崎はやっぱり駄目だし結果出てない杉本も微妙
当然試合出てない香川なんかは呼ぶべきじゃない
Jで使うなら杉本じゃなくて結果出してる杉岡や鈴木や都倉あたりだな
シュミット富安吉田のラインはワクワクする

657 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:15.40 ID:CHgtsxbU0.net
守備の選手に必要なのは安定感よ
いくらセービングが凄くても他で足引っ張ってたらチームのリズムは崩れる
その点でシュミットを初めとした守備陣は計算が成り立つ選手が揃ってきてる

658 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:17.56 ID:TCA5IGhz0.net
まぁウルグアイはそもそも対策するよーな材料も無かったんだけどなw

659 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:24.47 ID:iHxqjTJ+0.net
>>205-215

関係ないがソフトバンクの売り上げもかなり怪しい
店舗を居抜ですませるし現にだーれも客がいない
ドコモやAuとは大違いだ
その孫が株式界を牛耳って脱税やら詐欺寄付なんやらやっても調査すらしないしな
逆にドコモの不手際だと騒いだくらいだ
在日による売り上げのねつぞうによって株式上場までこぎつけたらあとは表面だけ整えとけば株が金を吸収するからな
くそのようなテレビコマーシャルなんて不必要だが連中には重大な意味がある
虚業を実業たらしめる魔法だよ
いったい在日以外の誰がくそ朝鮮企業の携帯なんぞに長年毎月一万も収めたいかね?
その在日なんて人口比率で言うと一パーセントだよ?
クズ朝鮮どもの社会汚染はかなり進んでいるようだねえ
警察もそうだろうよ
でもこの件に関しちゃ被爆者たちの怨念や呪いを受けても文句は言えないと思うよもろもろそうした協力者も同じ罪だよ
国を穢しちゃいけない
武士は食わねど高楊枝だ
安月給で悪人に顎で使われる神経は知れないねえ             
警察なんてやめちまって内部告発すりゃイイだろ屑ども                

660 :蜀漢張翼:2018/11/16(金) 23:23:27.72 ID:b3sL4KVn0.net
ソンフンミン歩s8

661 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:33.57 ID:BarzB6pT0.net
>>630
すごい頑張ったのは伝わるけど、めちゃくちゃ滑ってるよ

662 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:47.88 ID:9EPP5Jse0.net
大分土民のせいで引き分けだった

663 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:53.27 ID:YPkJ/As20.net
>>619
J以下のオワコンリーグのおっさん本田とか邪魔でしかない

664 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:53.32 ID:d/3+sNwG0.net
>>636
中島が高めのポジショニングしたせいで
佐々木と中島の間のスペースを使われた

665 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:54.39 ID:0T+q3bsK0.net
>>655
それは今日みてておもったな
攻撃陣が最後までやりきれなかったら確実にもっとやられてたわ

666 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:54.41 ID:6ptEYwdu0.net
柴崎って天才っぽい雰囲気出してるけど、全盛時のヤットの半分も組み立てられてないね

667 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:23:54.63 ID:BwWR6QBt0.net
ベネズエラとは2010年のW杯で戦って日本は負けてるからな
別に引き分けでも良いと思うけどね

668 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:02.00 ID:YPtmzvyy0.net
大迫、原口、ゴリ、ガクはやっぱり安定してていい。南野はよくわからんかった。ガクは移籍すべき。
シュミットはビッグクラブで正GKはれるくらい頑張ってくれるのを切に願う。
中島は活躍してなくても相手からするとかなり嫌な選手だろうし、周りがやりやすくなるから絶対必要。
DF陣はあれだけハイプレスを冷静にいなせてたのは良かったが、左サイドは穴になってた。長友使えば、完璧だけど、若手も育てないとなのはわかる。
メンバー交代しなければ勝てたかもしれないけど、本番に向けて経験積ませたのは良い。

669 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:04.01 ID:2XEq0sI/0.net
>>652
そらウルグアイ戦と比べりゃつまらんだろ

670 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:11.84 ID:v5eVR8nB0.net
ボランチが問題
柴崎、遠藤じゃやっぱ駄目
青山は必要だな
今の柴崎じゃ大島方が使えそう
杉本はいらないのを再確認

671 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:23.74 ID:iGCc9aQq0.net
森保 始祖の巨人
南野 進撃の巨人
中島 顎の巨人
吉田 超大型巨人
長友 車力の巨人
青山 鎧の巨人
柴崎 女型の巨人
酒井 獣の巨人 
堂安 戦槌の巨人

672 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:29.95 ID:RLR+mEFj0.net
日本は決定力が無いよな。
これを決めなきゃ負けるって感じがまったくない。

673 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:40.82 ID:4lkogPr40.net
これだけサイドアタッカーが崩してるんだから
普通のFWだったら中で合わせて2、3点取れるはずなのにな

674 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:41.48 ID:ffyAxVsO0.net
>>598
代表戦20年以上観てきて最近感じたのは
寧ろ日本が弱いと思ってるのが野球マスゴミの洗脳にやられてるよ
日本は世界の中でも人口がかなり多い国だからか?他国と比べて選手層が相当厚い
普通にベストメンバーで人選組めるならアジアだけなら確実にトップ
世界でもベスト8以上、常に狙えるくらいの国だと思うよ

675 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:24:57.12 ID:gt+XgS/o0.net
色々課題見えて良かったじゃん
次のキルギスはベタ引き対アジアの練習するらしいしから
セットプレーと2列目のミドルとカットインの使い分けが鍵だなぁ

676 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:00.94 ID:2XEq0sI/0.net
香川より本田のましなのは間違いないだろ
香川なんてベンチ外じゃねえか

677 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:08.59 ID:YUkB8uVd0.net
南野は連続得点途絶えたからか交代の時悔しがってたな次あたり奮起してくれそう

678 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:14.19 ID:WFk6JGyU0.net
中盤がモロ過ぎる中島、南野、堂安じゃチビガリで守備が出来てないし
中盤が機能してないから大迫が下がって来るんだ
南野と堂安はゴール古事記過ぎるし中島に頼り過ぎてる
もっと違う組合わせを試さないと

679 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:16.88 ID:9EPP5Jse0.net
杉本とかいうゴミなんとかせーや
あれセレッソでもまともなプレーしてねえのに
何でコイツが代表に選ばれてるのかさっぱり解らん

680 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:24.57 ID:XioxsVPE0.net
ここ毎試合言ってるけどゴリはほんとよくぞここまで成長してくれた
ある意味内田の怪我のおかげかもしれん
介護しなくなってから躍動してるもんな

681 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:31.54 ID:mcIl64qP0.net
>>645
もうベネズエラも日本も
サッカーの落ちこぼれが野球やってる時代

682 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:53.13 ID:SSyoH/tI0.net
裏番組がフィギュアと宮崎映画だったから
視聴率ガクッと低いだろうな

683 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:54.23 ID:duvS5+zz0.net
相手が本気じゃない上にホームという圧倒的に有利な状況で引き分けなら、ベネズエラが本気なら日本大敗だぞ

684 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:56.39 ID:CHgB45Oh0.net
>>650
なってねーよ馬鹿

685 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:25:59.36 ID:0T+q3bsK0.net
>>672
実際今日はキーパーうまかったで
ゴリのシュートも普通はさわれないよあれ

686 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:26:02.74 ID:2XEq0sI/0.net
ベネズエラはけっこう強豪っての知らんのか

687 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:26:19.36 ID:j3AgO/7P0.net
前半で2アシスト損した大迫

あれはしっかり決めろや

688 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:26:37.31 ID:F3jUkwfj0.net
パスは相変わらず弱いな
受け手が待つ場面がじれったい

689 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:26:47.67 ID:RHgOd/290.net
>>664
佐々木がセンターに吸われすぎて中島は戻りすぎなくらいだったろ
攻撃でも大外でまともにボール呼び込めなかったし 試合に入れていなかった

690 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:26:52.76 ID:b9/JdYeq0.net
>>653
それな
スタメンも糞なのに控えのせいにしてて笑うわ

691 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:26:59.83 ID:so/2JPah0.net
道を譲れとか空けろとか一体コイツら何様なんだ?
サイテーな奴

692 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:09.26 ID:Jdi0YvIP0.net
>>591
昌子は割とマジでアンカー適任だと思う
海外行くっぽいし一列前でやらされる可能性大
鎌田が中盤?冗談はよしこちゃん

693 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:13.93 ID:YUkB8uVd0.net
中島みたいな選手を活かすなら全盛期内田みたいな選手が相性良さそう。そんなやついないが

694 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:17.04 ID:Qui7C7Jy0.net
>>645
そんなのは昔の話
野球ファンは現実を見るべき

695 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:19.35 ID:mcIl64qP0.net
>>684
なってるよ
お前が無知なだけで

696 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:33.84 ID:y21jNm550.net
>>635
ハゲ気にしてんのじゃぼけ!

697 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:35.76 ID:QEKN6wqJ0.net
大迫ポストしたいなら、せめてペナルティーエリア内でやってくれ
あんだけ、下がった位置でポストしても、相手DFは何も怖くねえ

相手からみりゃ、ペナルティーエリアに相手FWが1人もいない。
こんな楽な情況ないよ

相手FWをペナルティーエリアから追い出せるなら最高だろ
それを大迫は進んでやってることになる。

698 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:38.64 ID:b6SVaXzD0.net
野球の落ちこぼれ同士の対決
まあ引き分けで妥当じゃね?

699 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:38.73 ID:0T+q3bsK0.net
>>677
そういうハングリーさはいいよな
あいつはうまいのに泥臭さがあっていいわ

700 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:27:59.10 ID:BarzB6pT0.net
北川はゴール前での落ち着きが良いね、J見てても得点パターンも豊富だし、あれは怪我さえなければコンスタントに得点出来るタイプだよ

701 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:02.67 ID:gq0BQjGt0.net
>>684
残念ながら

702 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:11.36 ID:WBEMl7Px0.net
今日は中盤が叩かれて当然だな
大迫のアシスト二本無駄にした
中島はアシストしたからまだしも南野堂安は駄目だった
鎌田呼んで競争させるべき
それと武藤大迫のツートップは森保サッカーに合いそうだし観たい

703 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:15.61 ID:z/WYhHXO0.net
ツイッター一部抜粋
「こいつら何様?
自惚れも程々にな。」
「サッカー日本代表のバスが交通渋滞で会場入りがギリギリだからって、
試合に間に合わないからって高速の右車線を空けろっておかしいやろ?
しかも代表の中心選手が何様の立場なんだよ。
実際数万人が試合開始に間に合わず中には五時間渋滞にはまってる人もいるし、
帰宅する人もいる」
「右側車線あけろとか何様のつもりかな?」
「バスを先に通せって、何様?
救急車にでもなったつもりか?」
「バスを通してくださいって意味不明なんだけど...
そもそもこのツイートを前を走ってる車の人が見てるわけないし、
見てたら携帯操作でアウトだろ。
他の人がコメントしてる通り、運営側の危機管理能力無さすぎ。
走っていくか、棄権すれば?」

吉田と槙野は釈明するか、またはツイートを削除しないといけないんじゃないのか

704 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:16.81 ID:2XEq0sI/0.net
きょうの中島ってドリブルうまくいってたか?
2人がかりで抜いたと思ったらボールロストしたし
まあ全部みてないが

705 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:27.65 ID:EMeJUrip0.net
>>680
いや相変わらずSHが守備熱心じゃないとダメなタイプだろ
なんかその辺見ない人いて驚くんだけど

706 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:32.13 ID:CHgB45Oh0.net
>>695
無知乙

707 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:35.51 ID:BwWR6QBt0.net
>>651
副音声ではああいう一対一は意外と難しいと言ってた

708 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:37.08 ID:F3jUkwfj0.net
>>697
味方はありがたいよ

709 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:52.13 ID:gq0BQjGt0.net
>>698
おじいちゃんはもう寝る時間でしょう?

710 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:28:55.40 ID:SSyoH/tI0.net
サッカーはFIFAが中国に支配されてるから応援したくなくなるんだよね

711 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:29:39.25 ID:KQOLUhDD0.net
>>700
ただ、今日のシュート見て北川はやっぱりJ仕様だとも思った
これじゃダメだって今日ので思って欲しい

712 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:29:46.82 ID:2XEq0sI/0.net
中島って左ウイングが向いてるのか
南野がトップ下やってたけど

713 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:17.28 ID:0T+q3bsK0.net
>>697
ポストしたいんじゃなくて、せざるを得ないんだよ
ペナコでポストしたらチャンスなるのは当たり前だけど、そこまでだれが運ぶんや?
ペナルティまで行くのに一回大迫経由せざるをえんのよ、でも今までは大迫がいないときはそれさえもできなかった
大迫の存在は今の代表では唯一無二よ、大迫が前向けたらもっと日本代表は強くなる

714 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:27.39 ID:IfJhI+/n0.net
>>702
鎌田は上手いけどもっさりしてるから過剰な期待はしない方がいいぞ
でかい割にフィジカルも弱いし

715 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:30.83 ID:yGnYvo0q0.net
大迫のポストプレー()が代表で得点に結び付いたことは一度もない

香川のパスがどんだけチームに得点をもたらしたかよく思い出して欲しい

大迫のプレーは上手く見えるだけでチームに何ももたらさない。これはクラブでも同じ

大迫ワントップより香川トップ下のシステムのほうが南野中島堂安もより輝くし香川も輝く

716 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:31.02 ID:mcIl64qP0.net
>>706
鏡見て言ってんだな

717 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:33.40 ID:xTX2Q0hG0.net
でも攻撃は前線の4人で完結できるのがすごい。本田香川がいた時はどうしようもなくて
長友とかゴリがやっと出てきてシュートがかろうじてできた。でもユーマは見たかった。

718 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:39.06 ID:adLDy+o90.net
ある番組で杉本が実家に帰る、っていう映像が流れたんだけど
鍋料理が好きで、床が大理石だった
多分、鍋ってのはチゲ鍋とかキムチ鍋だろうし、床が大理石っていうセンスは日本人には無い
大阪の、成功してる在日の家って感じだった

719 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:39.68 ID:BarzB6pT0.net
>>704
やたら中島に固執してるけど理由は何?前の試合が良すぎただけで、よくない時もあるでしょ

720 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:40.48 ID:dGIjkQjm0.net
代えすぎ
あんだけ代えたらもうまともに全然回らんて
選手の問題じゃ無い

721 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:42.54 ID:/tXMz4mn0.net
>>48
ポストワーカーの大迫を0トップに見えてる時点で、
論外

722 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:46.54 ID:U+OKQrdv0.net
>>507
あれでも元々はボランチの選手だぞ

723 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:50.78 ID:9G3dC1q60.net
>>703
大分では二度と代表試合しない方がいいって分かったな

724 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:55.00 ID:QEKN6wqJ0.net
今日は中島無双はできなかったな

対策で中島のスペースを先に埋めるようなポジション
佐々木ー中島の守備の弱さ

ここで左サイド攻撃されて、中島も守備に割り振りしないといけなかったし。

725 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:11.65 ID:2XEq0sI/0.net
>>707
そうなのか

726 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:29.34 ID:jFjvhz5X0.net
>>704
無理やりな場面もあったけど上手くやってたよ。
プレースキックの精度も良かった

727 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:31.94 ID:nUWTj2II0.net
大迫の代役は難しいけど、そこはまあレアな人材だからしょうがない、後はUMAに期待かな
アタッカー陣は乾、武藤、岡崎とまだ手駒はあるし
実はほとんど不安はないね
むしろSB、ボランチの人材不足が気になるところ

728 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:33.83 ID:iGCc9aQq0.net
中島の仮面が剥がれかかってきたな。
日本のドリブラーは後半からDFが慣れて抜けなくなる。

729 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:34.49 ID:y21jNm550.net
>>704
縦に抜くドリブルが全てじゃねえからな

730 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:48.45 ID:Am8vUYUC0.net
ベネズエラも貧国になったなら野球よりサッカー国になる

731 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:00.97 ID:0T+q3bsK0.net
>>722
トップ下のシャドーやろもともと?

732 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:22.45 ID:fdOIzbMU0.net
>>678
中盤?
なにいってんのこいつ

733 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:31.78 ID:RHgOd/290.net
税リーグで使えるやつなんて鹿島の鈴木優磨と安部くらいだろ あとは欧州組でいいよ
控えの層が薄いわ

734 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:35.31 ID:2XEq0sI/0.net
>>719
あいつが調子わるいとチーム全体の調子が狂うだろ

735 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:41.73 ID:kr/EjeZr0.net
中島も長友が一緒に相手を撹乱してくれないとさすがに手こずる
佐々木じゃ話にならん

736 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:46.52 ID:lOeT+Nv10.net
>>648
GKの中でも身長は世界トップレベルだしパントキックをピンポイントで合わせられるのも良いよね

737 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:49.79 ID:x/NHizzR0.net
ベネズエラはU20がW杯で準優勝した影響もあって、
もう完全にサッカー人気が野球を上回ったという事すら知らん焼き豚がいるんだな

738 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:33:04.45 ID:QEKN6wqJ0.net
逆に

堂安ー酒井の右サイドは守備で安定してた

堂安はゴール前真ん中、さらには、相手ゴールの左ゴールポストあたりまで
左にも行ってた。

今日は堂安のシュート精度悪かったけどさ。

739 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:33:21.58 ID:kr/EjeZr0.net
Jリーガーの酷さだけが目立った

740 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:33:39.33 ID:2XEq0sI/0.net
>>726
解説の福田が褒めてた気がする
交代のとき

741 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:33:44.15 ID:RHgOd/290.net
シュミットも使えない pk止めないとか使ってるいみないわ

742 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:26.90 ID:gL3Gxj660.net
ちゃんと試合見てない奴が当たり前のように批評する芸スポ
ヤベーな

743 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:27.61 ID:9G3dC1q60.net
シュミットは次のキルギス戦で更に練習して欲しいな

744 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:27.72 ID:QaXjQRX90.net
現状はメイン大迫NMDでオプション原口IJしかないな
怪我人出て仕方なく呼んだ杉本はゴミすぎてテストにもならんかった
もうこいつは仕方なくでも呼ぶな

745 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:31.46 ID:ZZAgRi+g0.net
前線の若手は所詮3流リーグでオラついてるだけだからな
まあアジア杯で現実を知るだろ

746 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:36.81 ID:V0neZWos0.net
嘘だろ
まだ3スレ目かよ

747 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:51.21 ID:2XEq0sI/0.net
まあ課題ありの善戦ってとこか

748 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:05.58 ID:R0TwsRqm0.net
>>666
全盛期のヤットは、ただの化け物だからね。
あんたはシャビか、と突っ込みを入れそうになった。

749 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:09.91 ID:9Dn03Mns0.net
>>645
ベネズエラのスポーツ競技人口で調べて来い。1番はダントツでサッカー
野球がサッカーより栄えてた時代など本当にあったのかどうかも定かじゃない
2000年以降ユースなどの育成環境が国策で強化されFIFAからも、かなり評価
されてる国の一つ

750 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:26.36 ID:1EPCtghI0.net
>>747
善戦してない

751 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:35.51 ID:BarzB6pT0.net
>>741
pk止めないと使う意味無いとか笑

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200