2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】≪日本vsベネズエラ≫は1−1の引き分け!!酒井宏樹がゴール! 史上初 初陣からの4連勝ならず★3

1 :豆次郎 ★:2018/11/16(金) 22:27:49.94 ID:CAP_USER9.net
<日本 1−1 ベネズエラ>
1-0 酒井 宏樹(前半39分)
1-1 トマス リンコン(後半39分)


森保ジャパン、引き分けで史上初の初陣4連勝逃す 酒井宏代表初ゴールも

11/16(金) 21:26配信
 ◇国際親善試合 日本1―1ベネズエラ(2018年11月16日 大銀ド)

 森保一監督(50)率いるFIFAランク50位のサッカー日本代表は16日、大分銀行ドームで行われた国際親善試合で同29位のベネズエラ代表と対戦。DF酒井宏樹(28=マルセイユ)の代表49試合目での初得点で先制したが追いつかれて1―1で引き分け、日本代表史上初となる新体制初戦から4連勝を逃した。

 交通渋滞のため試合開始約40分前にようやく会場入りした日本代表。だが、バスに長時間”缶詰め”にされ、ウォーミングアップもそこそこに始まった試合でも動揺は見えなかった。前半11分、ゴールを割られる寸前でとっさにカバーに入ったDF冨安健洋(20=シントトロイデン)がスーパークリア。惜しくも得点にはならなかったが、MF堂安律(20=フローニンゲン)やMF中島翔哉(24=ポルティモネンセ)ら16強入りした今夏のワールドカップ(W杯)ロシア大会後に主力となった若手が果敢にシュートを放った。

 そして迎えた前半39分だった。中島がキッカーを務めた右FKのファーサイドへ走りこんだ酒井が右足を合わせてボレーシュート。これが相手GKの手を弾いてネットに突き刺さり、日本代表が待望の先制点を奪った。

 しかし、後半36分、その酒井宏が与えたPKをMFリンコン(30=トリノ)に決められて同点。そのまま終了した。

 森保体制唯一の4試合連続先発となったMF南野拓実(23=ザルツブルク)は後半32分に無得点のまま交代。1976年の釜本邦茂以来42年ぶり史上2人目(3度目)となる新体制初戦から4試合連続ゴール達成はならなかった。

 史上初の初陣4連勝を逃した森保ジャパン。20日のキルギス戦(豊田ス)で年内ラストマッチに臨む。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000157-spnannex-socc

★1がたった時間:2018/11/16(金) 21:25:17.75
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542372202/

718 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:39.06 ID:adLDy+o90.net
ある番組で杉本が実家に帰る、っていう映像が流れたんだけど
鍋料理が好きで、床が大理石だった
多分、鍋ってのはチゲ鍋とかキムチ鍋だろうし、床が大理石っていうセンスは日本人には無い
大阪の、成功してる在日の家って感じだった

719 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:39.68 ID:BarzB6pT0.net
>>704
やたら中島に固執してるけど理由は何?前の試合が良すぎただけで、よくない時もあるでしょ

720 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:40.48 ID:dGIjkQjm0.net
代えすぎ
あんだけ代えたらもうまともに全然回らんて
選手の問題じゃ無い

721 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:42.54 ID:/tXMz4mn0.net
>>48
ポストワーカーの大迫を0トップに見えてる時点で、
論外

722 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:46.54 ID:U+OKQrdv0.net
>>507
あれでも元々はボランチの選手だぞ

723 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:50.78 ID:9G3dC1q60.net
>>703
大分では二度と代表試合しない方がいいって分かったな

724 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:30:55.00 ID:QEKN6wqJ0.net
今日は中島無双はできなかったな

対策で中島のスペースを先に埋めるようなポジション
佐々木ー中島の守備の弱さ

ここで左サイド攻撃されて、中島も守備に割り振りしないといけなかったし。

725 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:11.65 ID:2XEq0sI/0.net
>>707
そうなのか

726 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:29.34 ID:jFjvhz5X0.net
>>704
無理やりな場面もあったけど上手くやってたよ。
プレースキックの精度も良かった

727 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:31.94 ID:nUWTj2II0.net
大迫の代役は難しいけど、そこはまあレアな人材だからしょうがない、後はUMAに期待かな
アタッカー陣は乾、武藤、岡崎とまだ手駒はあるし
実はほとんど不安はないね
むしろSB、ボランチの人材不足が気になるところ

728 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:33.83 ID:iGCc9aQq0.net
中島の仮面が剥がれかかってきたな。
日本のドリブラーは後半からDFが慣れて抜けなくなる。

729 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:34.49 ID:y21jNm550.net
>>704
縦に抜くドリブルが全てじゃねえからな

730 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:31:48.45 ID:Am8vUYUC0.net
ベネズエラも貧国になったなら野球よりサッカー国になる

731 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:00.97 ID:0T+q3bsK0.net
>>722
トップ下のシャドーやろもともと?

732 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:22.45 ID:fdOIzbMU0.net
>>678
中盤?
なにいってんのこいつ

733 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:31.78 ID:RHgOd/290.net
税リーグで使えるやつなんて鹿島の鈴木優磨と安部くらいだろ あとは欧州組でいいよ
控えの層が薄いわ

734 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:35.31 ID:2XEq0sI/0.net
>>719
あいつが調子わるいとチーム全体の調子が狂うだろ

735 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:41.73 ID:kr/EjeZr0.net
中島も長友が一緒に相手を撹乱してくれないとさすがに手こずる
佐々木じゃ話にならん

736 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:46.52 ID:lOeT+Nv10.net
>>648
GKの中でも身長は世界トップレベルだしパントキックをピンポイントで合わせられるのも良いよね

737 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:32:49.79 ID:x/NHizzR0.net
ベネズエラはU20がW杯で準優勝した影響もあって、
もう完全にサッカー人気が野球を上回ったという事すら知らん焼き豚がいるんだな

738 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:33:04.45 ID:QEKN6wqJ0.net
逆に

堂安ー酒井の右サイドは守備で安定してた

堂安はゴール前真ん中、さらには、相手ゴールの左ゴールポストあたりまで
左にも行ってた。

今日は堂安のシュート精度悪かったけどさ。

739 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:33:21.58 ID:kr/EjeZr0.net
Jリーガーの酷さだけが目立った

740 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:33:39.33 ID:2XEq0sI/0.net
>>726
解説の福田が褒めてた気がする
交代のとき

741 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:33:44.15 ID:RHgOd/290.net
シュミットも使えない pk止めないとか使ってるいみないわ

742 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:26.90 ID:gL3Gxj660.net
ちゃんと試合見てない奴が当たり前のように批評する芸スポ
ヤベーな

743 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:27.61 ID:9G3dC1q60.net
シュミットは次のキルギス戦で更に練習して欲しいな

744 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:27.72 ID:QaXjQRX90.net
現状はメイン大迫NMDでオプション原口IJしかないな
怪我人出て仕方なく呼んだ杉本はゴミすぎてテストにもならんかった
もうこいつは仕方なくでも呼ぶな

745 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:31.46 ID:ZZAgRi+g0.net
前線の若手は所詮3流リーグでオラついてるだけだからな
まあアジア杯で現実を知るだろ

746 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:36.81 ID:V0neZWos0.net
嘘だろ
まだ3スレ目かよ

747 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:34:51.21 ID:2XEq0sI/0.net
まあ課題ありの善戦ってとこか

748 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:05.58 ID:R0TwsRqm0.net
>>666
全盛期のヤットは、ただの化け物だからね。
あんたはシャビか、と突っ込みを入れそうになった。

749 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:09.91 ID:9Dn03Mns0.net
>>645
ベネズエラのスポーツ競技人口で調べて来い。1番はダントツでサッカー
野球がサッカーより栄えてた時代など本当にあったのかどうかも定かじゃない
2000年以降ユースなどの育成環境が国策で強化されFIFAからも、かなり評価
されてる国の一つ

750 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:26.36 ID:1EPCtghI0.net
>>747
善戦してない

751 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:35.51 ID:BarzB6pT0.net
>>741
pk止めないと使う意味無いとか笑

752 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:39.83 ID:gq0BQjGt0.net
>>741
PKなんてスカウティングとギャンブルだから親善試合では意味ない

753 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:44.08 ID:0GNSLb6D0.net
きょうはあの3人が躍動して結果を残すことができなかった
原因はなんだろう
やはり研究されたのか、それともほめられすぎて慢心したのか

754 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:49.56 ID:dEved4kO0.net
若手若手っていうけど、4年後を考える前にアジアカップでの勝利が必要でベテランが必要
ベテランから若手に伝えるいろいろな事があるはず
4年後を見据えて選手を使うのはアジアカップの後から

755 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:35:51.11 ID:nUWTj2II0.net
PK止められないから要らないとか
その瞬間に全ての説得力失うような発言良く出来るなw

756 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:06.44 ID:YQf5TwLw0.net
森保って表情ほとんど変わらないのに
微妙に喜怒哀楽でて面白いな

757 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:15.92 ID:PHmcSWxY0.net
本田の必要性が浮き彫りになった試合
収穫はそれだけ

758 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:41.91 ID:6F0E8Bjx0.net
俺見られなかったけど面白かったか?

759 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:44.23 ID:eyK85gid0.net
柴崎のコンディションが上がればかなり強いと思うんだけどな
ボランチでもっと気の利いたパスを出す奴が必要

760 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:47.69 ID:9G3dC1q60.net
>>745
でも税リーガーより万倍マシだったな

761 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:51.80 ID:H4LEw1hW0.net
能力的には武藤に期待しているが代表にフィットしないのと
WCのあのプレーで嫌われちまったからなあw
もう一度チャンス与えてあげてほしい

762 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:52.75 ID:i9DJgWCB0.net
シュミット 6.0 デビュー戦 及第点
佐々木翔 5.5 ピンチを招く
吉田麻也 6.0 急造コンビでイマイチ
冨安健洋 6.0 ピンチを防ぐ
酒井宏樹 6.0 ゴールもGKのミス
柴崎岳 5.5 目立たず
遠藤航 4.0 ミスが目立ち 代表に不要
中島翔哉 7.0 多くのチャンスメイクとアシスト
南野拓実 6.0 トップ下向きではない
堂安律 6.0 チャンスを潰す
大迫勇也 6.0 終始消える

北川航也 5.5 地味
原口元気 4.0 完全に世代交代 代表に不要
杉本健勇 5.5 ボールが収まらず
伊東純也 5.5 何もできず

763 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:36:54.10 ID:0T+q3bsK0.net
てかおまえら
今の小学生のクラブチームとか見たことあるか?
ぶっちゃけめちゃくちゃうまいぞ、将来の中島南野堂安クラスとかゴロゴロおる

今のサッカースタンスでいけば日本代表の将来は安泰やぞ
断言するわ、十年後にはあんときのスペインみたいに強豪になってる

その先遣隊みたいな世代が中島南野堂安やぞ
ほんまは香川もそのはずやったけど、、、w

764 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:08.67 ID:2i2bGmWe0.net
日本でプレーして世界レベルとそん色が無かった柳田
日本でプレーして、ベネズエラレベルでも恥ずかしいくらい下手糞を露呈する杉本

…この差よ
もうサッカー止めよう。人材サッカーに回すのもったいない

765 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:08.95 ID:2XEq0sI/0.net
>>750
でも負けてないしこんなもんだろ

766 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:14.44 ID:BwWR6QBt0.net
>>753
交代するまで1-0で勝ってたし日本のペースだった

767 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:33.77 ID:KYY1GDn90.net
左サイドバックは、長友、ゴートク復帰
ボランチは遠藤首にして長谷部復帰させろ
あれだとアジア杯戦えないぞ
荒くなるからな

768 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:44.58 ID:RZiN2QV10.net
>>714
鎌田は性格はどうなんだ?
もっさりしてるけど性格ももっさりしてるのか?
向上心ないならコレ以上の成長は厳しいな

769 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:46.76 ID:HyBNRXMW0.net
>>697
あれは南野が悪いと思う

770 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:51.16 ID:BarzB6pT0.net
>>759
本来なら柴崎が攻撃のタクトを振るわなきゃ行けないんだが、存在感がまるで無い上に致命的なミスをやらかす

771 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:59.44 ID:2XEq0sI/0.net
>>754
長友怪我だからな

772 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:37:59.76 ID:PZ2eNF+4O.net
酒井宏樹 1ゴール1アシストww

773 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:03.86 ID:9G3dC1q60.net
>>761
嫌いなコブダイさえ居なければカニプレーはしないと信じたい

774 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:23.05 ID:bs+cV2fX0.net
>>762
杉本と原口点数逆じゃねーか?

775 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:26.16 ID:4p/XzZxV0.net
やっぱり海外でやってる選手はレベルが違う

杉本とか伊東とか無理だと面白そう
代表は

776 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:28.39 ID:HV8z+z8r0.net
>>666
ヤットの全盛って30くらいのような

777 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:33.09 ID:1EPCtghI0.net
>>749
野球選手はラミレスとかカブレラとかメヒアとか有名な選手いっぱいるのに
球蹴りは有名な選手誰もいない

778 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:38.31 ID:PHmcSWxY0.net
岡崎がいたら二点は決めたと思うがな

779 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:48.11 ID:kGzfDvYc0.net
>>753
サイドの2人は守備でかなり下がってた
南野はフィジカルコンタクトで悉く相手に押し負けてたよ

780 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:38:59.74 ID:4p/XzZxV0.net


無理だと思う



781 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:09.06 ID:x/NHizzR0.net
>>777
誰?それ

782 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:09.68 ID:B2z/82FJ0.net
同点になって1点必要になった時の絶望感が半端なかったよな

前線4人全員代えられちゃってるから無理ゲー感尋常じゃなかった

783 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:17.14 ID:bejUFYkf0.net
全然ダメだなこんな相手に勝てないとか
中島も確変終わりだな
香川に10番返却
大迫
原口 香川 伊東
堂安はサブでもう少し
あと宇佐美と武藤呼べば完璧

784 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:18.98 ID:oWW1k9Gf0.net
アジア杯、GL一位通過するとR16でカタール(orサウジ)、QFでオージー、SFでイランというきつい山だからな
今日みたいにメンバーを入れ替えると機能しなくなるレベルだと体力的に厳しい

785 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:20.05 ID:1EPCtghI0.net
>>765
観光目当ての無名5軍選手相手だけどな

786 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:25.26 ID:Y02+XKgq0.net
杉本ヤバイなw

787 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:42.30 ID:BarzB6pT0.net
>>778
時代遅れのおじさんは早く寝たほうがいいよ

788 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:47.24 ID:H5DnNe+Q0.net
佐々木とか杉本とかJ専用確定の奴らは要らん

789 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:58.53 ID:4lkogPr40.net
>>753
前の試合も得点に関与する選手がすくなかった
崩しがほとんどないから2列目の調子が悪ければこうなる

790 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:39:58.76 ID:QEKN6wqJ0.net
今後は中島対策されてくんだろね

昔は香川がガンガン動けるときでも
マークされて消えてることが多かった

当然今の日本は中島が攻撃のメインだから
相手は、中島がドリブルできないようにスペース埋めて守備してくる

ついでに、中島のいる方に人数寄せてる分、そのまま左サイドの佐々木を狙って攻撃か

長友ならもうちょい大丈夫だろうけど、今後どうなるか

791 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:40:03.13 ID:nUWTj2II0.net
香川ボランチ出来たりしない?無理だろうなあ…

792 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:40:14.56 ID:4p/XzZxV0.net
杉本が地球蹴っててワロタ

793 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:40:33.35 ID:HV8z+z8r0.net
>>753
長友居らんかったからな
広いスペースを消してくれる周りがいてこその3人だよ

794 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:40:39.67 ID:KYY1GDn90.net
相手のトマスリンコンってのはかなりの
選手だったね。セリエでそれなりなんだよね。
南野は封じられてた。

795 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:40:44.01 ID:Qui7C7Jy0.net
>>785
メジャーは100軍が来てたな

796 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:40:53.72 ID:B2z/82FJ0.net
鹿島の鈴木にはめっちゃ期待してるからこそ
怪我で離脱したのホンマ勿体無い

アジア杯呼ばれるかね?杉本とかマジでいらんぞ

797 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:10.38 ID:2XEq0sI/0.net
>>785
まあ1-0がよかったけどな
5軍だろうとなんだろうと負けないのは大事だろ

798 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:16.65 ID:TCkh9abL0.net
>>789
今日に限って言えば下がりすぎた大迫が悪いよ

799 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:17.73 ID:7/xJ8aOF0.net
相手が受け身じゃなく前からハメにきたからだろ。ドリブルドリブルも体で潰せば別にて
今までは相手後退する守備だったから
だから好き勝手にできていたんだろう

800 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:19.13 ID:2vQHNoBu0.net
>>4
震災ジャッジの恩恵で得点を稼いでる都倉なんて論外

801 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:21.76 ID:t3skMs5u0.net
球蹴りなんか世界のオワコンすぽーつ

802 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:23.92 ID:YPtmzvyy0.net
>>778
岡崎かどうかはともかく、
サイドカッターは豊作なのに、
ヘッダーが居ないのは残念だよな。

803 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:31.70 ID:6F0E8Bjx0.net
杉本って代表で活躍どころかまともに機能したのすら記憶にないのだが
やたらと呼ばれるよな

804 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:38.20 ID:GaFmOMXj0.net
アウエーの洗礼をもろに受けましたね
渋滞で会場に到着したのが試合の30分前でろくに準備できず、ふわふわした試合の入りになった
ボールをボンボン蹴り合ってるだけの時間が続いたりつまらないミス連発
芝も悪そうだった
このようなアウエーの洗礼を受けてプレーが消極的になって持ち味を出せませんでした

805 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:41.42 ID:b9/JdYeq0.net
まぁ南野も堂安も中島も4年後にはいないかもしれんしなw
4年あるとそんなもん

806 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:42.46 ID:eyK85gid0.net
>>783
香川が必要な場面なんて一つもなかったけどな
足りないのはCFと右サイドの控え、ボランチ、左SB

807 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:51.35 ID:x/NHizzR0.net
>>785
これの話?

【日米野球】菅野は出ない、“スター”は来日しない… 色褪せた「日米野球」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542145203/

808 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:51.90 ID:1EPCtghI0.net
>>795
新人王とその候補と首位打者、盗塁王が100軍って
さすがヘディング脳

809 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:55.55 ID:IfJhI+/n0.net
>>768
性格がもっさりってのはよくわからんが向上心がない選手ではないよ
ただブンデスやトゥーロンで見た鎌田はもっさりしててクラゲみたいでそりゃ出れねーわと思ったもんよ
ベルギーでは上手くいってるけどリーグのレベル上がると厳しいタイプかなぁ…と思う
まあ頑張って欲しいけどね

810 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:42.42 ID:b6SVaXzD0.net
ベネズエラは野球>>>>サッカーの国


>グループB1位のベネズエラ。サッカー以上に野球が人気の、南米のなかでは弱小国
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2017/05/29/20___split_2/

>野球は少年たちにとって最も人気のあるスポーツであり
https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20160604_66204/

>ベネズエラは野球がナンバーワンスポーツの国
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO03576500T00C10A3000000/

811 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:43.35 ID:nUWTj2II0.net
>>796
使った事無い選手ガチ試合で呼ぶのもリスクデカいからなあ…

812 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:50.81 ID:2XEq0sI/0.net
北なんとかって選手だったか
ベネズエラの選手に蹴られていたそうだったわ

813 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:51.07 ID:H4LEw1hW0.net
香川はいらん
消極的なバックパス見ただけで気分が壊される

814 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:51.72 ID:4Wb0OKOi0.net
吉田のアウトサイドのロングスルーパスに驚いたわ
出来るんだねw

815 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:01.79 ID:BwWR6QBt0.net
>>667
パラグアイと勘違いしてた

816 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:03.53 ID:B2z/82FJ0.net
大迫の代役って誰が適任なんだ?

小林とか杉本じゃ代わりは無理やん
大迫の劣化版でもいいから代役が必須だ

817 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:12.24 ID:1EPCtghI0.net
>>807
菅野が出ない日本が100軍でもメジャー相手に勝てちゃうって記事か
野球は強いな

818 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:48.15 ID:nUWTj2II0.net
>>803
ポテンシャルはあるんだろうな
宇佐美とか蛍みたいな感じなんだろう

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200