2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】≪日本vsベネズエラ≫は1−1の引き分け!!酒井宏樹がゴール! 史上初 初陣からの4連勝ならず★3

1 :豆次郎 ★:2018/11/16(金) 22:27:49.94 ID:CAP_USER9.net
<日本 1−1 ベネズエラ>
1-0 酒井 宏樹(前半39分)
1-1 トマス リンコン(後半39分)


森保ジャパン、引き分けで史上初の初陣4連勝逃す 酒井宏代表初ゴールも

11/16(金) 21:26配信
 ◇国際親善試合 日本1―1ベネズエラ(2018年11月16日 大銀ド)

 森保一監督(50)率いるFIFAランク50位のサッカー日本代表は16日、大分銀行ドームで行われた国際親善試合で同29位のベネズエラ代表と対戦。DF酒井宏樹(28=マルセイユ)の代表49試合目での初得点で先制したが追いつかれて1―1で引き分け、日本代表史上初となる新体制初戦から4連勝を逃した。

 交通渋滞のため試合開始約40分前にようやく会場入りした日本代表。だが、バスに長時間”缶詰め”にされ、ウォーミングアップもそこそこに始まった試合でも動揺は見えなかった。前半11分、ゴールを割られる寸前でとっさにカバーに入ったDF冨安健洋(20=シントトロイデン)がスーパークリア。惜しくも得点にはならなかったが、MF堂安律(20=フローニンゲン)やMF中島翔哉(24=ポルティモネンセ)ら16強入りした今夏のワールドカップ(W杯)ロシア大会後に主力となった若手が果敢にシュートを放った。

 そして迎えた前半39分だった。中島がキッカーを務めた右FKのファーサイドへ走りこんだ酒井が右足を合わせてボレーシュート。これが相手GKの手を弾いてネットに突き刺さり、日本代表が待望の先制点を奪った。

 しかし、後半36分、その酒井宏が与えたPKをMFリンコン(30=トリノ)に決められて同点。そのまま終了した。

 森保体制唯一の4試合連続先発となったMF南野拓実(23=ザルツブルク)は後半32分に無得点のまま交代。1976年の釜本邦茂以来42年ぶり史上2人目(3度目)となる新体制初戦から4試合連続ゴール達成はならなかった。

 史上初の初陣4連勝を逃した森保ジャパン。20日のキルギス戦(豊田ス)で年内ラストマッチに臨む。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000157-spnannex-socc

★1がたった時間:2018/11/16(金) 21:25:17.75
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542372202/

797 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:10.38 ID:2XEq0sI/0.net
>>785
まあ1-0がよかったけどな
5軍だろうとなんだろうと負けないのは大事だろ

798 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:16.65 ID:TCkh9abL0.net
>>789
今日に限って言えば下がりすぎた大迫が悪いよ

799 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:17.73 ID:7/xJ8aOF0.net
相手が受け身じゃなく前からハメにきたからだろ。ドリブルドリブルも体で潰せば別にて
今までは相手後退する守備だったから
だから好き勝手にできていたんだろう

800 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:19.13 ID:2vQHNoBu0.net
>>4
震災ジャッジの恩恵で得点を稼いでる都倉なんて論外

801 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:21.76 ID:t3skMs5u0.net
球蹴りなんか世界のオワコンすぽーつ

802 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:23.92 ID:YPtmzvyy0.net
>>778
岡崎かどうかはともかく、
サイドカッターは豊作なのに、
ヘッダーが居ないのは残念だよな。

803 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:31.70 ID:6F0E8Bjx0.net
杉本って代表で活躍どころかまともに機能したのすら記憶にないのだが
やたらと呼ばれるよな

804 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:38.20 ID:GaFmOMXj0.net
アウエーの洗礼をもろに受けましたね
渋滞で会場に到着したのが試合の30分前でろくに準備できず、ふわふわした試合の入りになった
ボールをボンボン蹴り合ってるだけの時間が続いたりつまらないミス連発
芝も悪そうだった
このようなアウエーの洗礼を受けてプレーが消極的になって持ち味を出せませんでした

805 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:41.42 ID:b9/JdYeq0.net
まぁ南野も堂安も中島も4年後にはいないかもしれんしなw
4年あるとそんなもん

806 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:42.46 ID:eyK85gid0.net
>>783
香川が必要な場面なんて一つもなかったけどな
足りないのはCFと右サイドの控え、ボランチ、左SB

807 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:51.35 ID:x/NHizzR0.net
>>785
これの話?

【日米野球】菅野は出ない、“スター”は来日しない… 色褪せた「日米野球」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542145203/

808 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:51.90 ID:1EPCtghI0.net
>>795
新人王とその候補と首位打者、盗塁王が100軍って
さすがヘディング脳

809 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:41:55.55 ID:IfJhI+/n0.net
>>768
性格がもっさりってのはよくわからんが向上心がない選手ではないよ
ただブンデスやトゥーロンで見た鎌田はもっさりしててクラゲみたいでそりゃ出れねーわと思ったもんよ
ベルギーでは上手くいってるけどリーグのレベル上がると厳しいタイプかなぁ…と思う
まあ頑張って欲しいけどね

810 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:42.42 ID:b6SVaXzD0.net
ベネズエラは野球>>>>サッカーの国


>グループB1位のベネズエラ。サッカー以上に野球が人気の、南米のなかでは弱小国
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2017/05/29/20___split_2/

>野球は少年たちにとって最も人気のあるスポーツであり
https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20160604_66204/

>ベネズエラは野球がナンバーワンスポーツの国
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO03576500T00C10A3000000/

811 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:43.35 ID:nUWTj2II0.net
>>796
使った事無い選手ガチ試合で呼ぶのもリスクデカいからなあ…

812 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:50.81 ID:2XEq0sI/0.net
北なんとかって選手だったか
ベネズエラの選手に蹴られていたそうだったわ

813 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:51.07 ID:H4LEw1hW0.net
香川はいらん
消極的なバックパス見ただけで気分が壊される

814 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:42:51.72 ID:4Wb0OKOi0.net
吉田のアウトサイドのロングスルーパスに驚いたわ
出来るんだねw

815 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:01.79 ID:BwWR6QBt0.net
>>667
パラグアイと勘違いしてた

816 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:03.53 ID:B2z/82FJ0.net
大迫の代役って誰が適任なんだ?

小林とか杉本じゃ代わりは無理やん
大迫の劣化版でもいいから代役が必須だ

817 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:12.24 ID:1EPCtghI0.net
>>807
菅野が出ない日本が100軍でもメジャー相手に勝てちゃうって記事か
野球は強いな

818 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:48.15 ID:nUWTj2II0.net
>>803
ポテンシャルはあるんだろうな
宇佐美とか蛍みたいな感じなんだろう

819 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:51.42 ID:x/NHizzR0.net
>>808
こいつら誰一人来てないで焼き豚
10軍くらいかな?


ガチのMLBオールスター2018

1右 ベッツ(BOS)
2左 イエリッチ(MIL)
3中 トラウト(LAA)
4DH JDマルチネス(BOS)
5三 アレナド(COL)
6二 アルトゥーベ(HOU)
7遊 ストーリー(COL)
8一 フリーマン(ATL)
9捕 ペレス(KC)

先発
スネル(TB) デグロム(NYM) シャーザー(WSH)

中継ぎ
ベタンセス(NYY) アルバラード(TB) ファミリア(OAK)
ブラッドリー(ARI) 平野(ARI) シーシェク(CHC) ヒックス(STL) ヘーダー(MIL)

抑え
ディアス(SEA) トライネン(OAK) キンブレル(BOS)

820 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:52.54 ID:jN7gomoS0.net
杉本だけはもう二度と見たくないな
できる事が無さすぎる

821 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:43:54.76 ID:eyK85gid0.net
>>805
東京世代が五輪後にあっさり抜いてきそうな気がする

822 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:09.68 ID:WEkY1zo00.net
そもそも森保で大丈夫なの?

823 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:14.33 ID:48oq3pBu0.net
>>4
なんで森保気に入ってんのかな。
まあ、今んとこ結果出してるから良いんだけど、これで大事な試合勝てなかったら目も当てられんな

824 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:14.52 ID:fdOIzbMU0.net
>>753
ゴール前で動き出しを狙ってる南野に殆どボールがこなかった
なぜかサイドにパスか自分で撃つってシーンがあった

825 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:24.86 ID:9YwGgZSG0.net
ベネズエラさんまたよろしく
プレス早くて良い相手だったわ

826 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:33.44 ID:fEvyNrGr0.net
この試合のレス杉本一色だなw

827 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:34.09 ID:LqVfKLud0.net
つってもベネズエラってFIFA29位、南米7位
パラグアイよりも上だから

828 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:35.61 ID:4p/XzZxV0.net
>>814
あれ上手かったなw

レベル高ぇわ
CBであんなパス出せるやつおらんで

829 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:37.83 ID:1EPCtghI0.net
>>819
100軍が10軍になったぞ

830 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:42.62 ID:W4nk8Xoj0.net
またそんなこと言ってと言われそうだが
ここ数試合のキリンの親善試合は
新しい代表の人気を上げるのを依頼されてわざわざやってるかのごとき
相手のパフォーマンスに感じてさっぱり真価がわからん
どこどこに勝った何連勝とかいって
ガチのアジアカップで格下相手にボロボロじゃなければいいが

831 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:43.71 ID:0T+q3bsK0.net
>>791
でもこのメンバーなら香川ボランチも見てみたくなってきたなw

832 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:53.14 ID:H5DnNe+Q0.net
シュミットは殆どセービングする機会が無かったから判断がまだ出来ない。まずはカタカナの名前を何とかしろよ

833 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:44:56.97 ID:M0zT3o9j0.net
決定機はずしすぎ
いいかたちはできてた。

834 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:45:02.01 ID:x/2+H5R+0.net
>>826
あいつが出てきただけで試合のクオリティがガタ落ちしたからな

835 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:45:11.50 ID:2XEq0sI/0.net
そういや吉田がオフサイドだったがヘディング決めてたな

836 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:45:44.31 ID:kGzfDvYc0.net
>>816
まだ久保試してないよね
森保に呼ぶ気があるのかわからんが

837 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:45:45.93 ID:Ox9Q3mED0.net
パク川チュホ司ストーキング開始待ったなし

838 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:45:49.75 ID:jN7gomoS0.net
>>796
呼びたくても今回出せなかったらもう無理だろう
持ってないなぁ…

839 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:45:59.00 ID:7/xJ8aOF0.net
>>814
昔に和製フンメルスて呼ばれていた男やぞ

840 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:07.92 ID:9G3dC1q60.net
>>825
いい練習相手だったな

841 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:10.16 ID:ZZAgRi+g0.net
次もホームの接待試合かあ
しかもキルギスて・・・意味あんのか解らん試合ばっか組んでんな相変わらず

842 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:10.22 ID:vR7P/YQx0.net
>>357
いつ杉本が同列になったんだよチョン

843 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:26.18 ID:KYY1GDn90.net
カタールは昨日スイスに勝っただろう
サウジもカタールも簡単ではないね
イランは正直ややいまの日本より格上
カルロスケイロスは良いチームを
作ってるよ、ワールドカップもよかった

844 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:42.19 ID:0T+q3bsK0.net
サッカーのスレで野球の話するやつは一体何が目的なんや?

845 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:44.94 ID:2XEq0sI/0.net
>>816
ポジション的にはムトウとかか?
まだプレミアで一点しかとってないけど

846 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:45.67 ID:dEved4kO0.net
>>835
パワープレーの練習できてよかったな
あれはアジアカップでも使うシーンが出てくるだろ

847 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:50.99 ID:4p/XzZxV0.net
大迫がポンポンどこからでもゴール決めて
オーバーヘッドも決めたら
ファンバステンになれる

無理だけどw

でも背負ってのプレーはワールドクラスですわ
強いし上手い!

848 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:53.12 ID:x/NHizzR0.net
>>829
日本はせいぜい2軍だがな焼き豚

849 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:54.79 ID:YUkB8uVd0.net
>>836
久保は大迫とタイプ違うんじゃないか。今日でいう北川みたいなタイプでは

850 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:46:54.98 ID:HyBNRXMW0.net
>>816
居ない。
あえて言うなら本田くらい割りとマジで

851 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:47:08.00 ID:QEKN6wqJ0.net
日本が今後やらなきゃいけない課題

前半の速い寄せに対して、逃げパス逃げパスではなく
かいくぐって攻撃につなげること

852 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:47:09.38 ID:aBR1iK/50.net
おいおい
今日のベネズエラは3軍ぐらいだぞ
しかもサッカーが不人気の国

そんな相手にホームの接待試合で引き分けって相当雑魚いわ

853 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:47:28.61 ID:0T+q3bsK0.net
>>835
あれなあ
ベネズエラよーラインあげてたわあれ

854 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:47:35.59 ID:obsb6Uuc0.net
毎試合得点できるようになってるのがすごいわ
地蔵にロートルがいなくなると強いわ

855 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:47:53.55 ID:5WJEBQ0o0.net
やっぱり原口だよな
守備まで含めたら替わりがいない

856 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:47:56.95 ID:sXNoNmme0.net
>>185
J2以下のリーグの選手はいらない、必要ない
本田の強さとかいまだに言ってる時点で信者丸出し

857 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:48:00.96 ID:urtMVP860.net
引き分けなのに、トロフィーを吉田にだけ持たせてベネズエラには触らせもしなかったキリン関係者の考えを聞きたいんだが。
遠路はるばる来てもらったのに、相手にすごい失礼だと思うのだけど。

858 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:48:02.94 ID:1EPCtghI0.net
>>848
新人王が100軍で
日本は2軍

日本の野球ってレベル高いんだな

859 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:48:30.52 ID:HV8z+z8r0.net
>>816
NMD使いたいなら多分いない

860 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:48:32.53 ID:MlJbTilB0.net
中島のドリブルで終結したみたいになってるのは欠点やな。
本人がきずくか、指導者が修正するか?
ゴールになっての評価を見抜けない取り巻きもわるいけどな・・・。

861 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:48:36.14 ID:fdOIzbMU0.net
>>821
東京世代はカタールの次の主軸だからせいぜい一人か2人だよ
カタール大会はどうしても法則的にリオの主軸になってる
豊川や鎌田もいるしロンドンも微力として数人入るんだから、東京世代が大量に入ってくることはない

862 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:48:37.81 ID:ffyAxVsO0.net
>>763
あのな、どんな偉大なサッカー選手も言う事は同じ
1番サッカー上手かった年齢は小学生の頃なの
子供は身体が柔らかいから大人じゃあり得ない動き出来るのよ
俊輔なんて小学校時代の自分のプレー動画見る事が日課だったほど
しかも本人もはっきり言ってる!小学校の頃のプレーはイメージに叩き込んで
プレーの幅を増大させてるだけで、大人になった身体じゃ完全コピー絶対
出来ないて

863 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:48:47.64 ID:KYY1GDn90.net
アジア杯の一次リーグがウズベキスタンと
タジキスタンだからな
キルギス。でももうちょっと上とやったらとは
思う。

864 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:01.17 ID:UCfwb8Sn0.net
>>763
前に何処かのユースの日本の中学性位のチームとアジア選抜みたいなインドネシア人中心のチームの試合を見たが
普通にそれでも負けてたから上には上がいるんだよ
そううまくもいかないようだ

865 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:05.95 ID:2i2bGmWe0.net
>>844
失望の一言
海外でやってる選手のレベルは大体予想通り
一方で、とにかくJリーグ勢が水準に達して無いわ
日米野球であれだけ対等にプレーしてて「日本のスポーツのレベルもここまで来たのか」
と思ってた所からの落差が酷過ぎる

866 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:12.47 ID:ZZAgRi+g0.net
柴崎のようにクラブで出てない選手をつかうなアホ監督

867 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:12.78 ID:jKc4RzNl0.net
>>816
そもそも代わりって発想自体が終わってるわな

868 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:13.77 ID:4p/XzZxV0.net
前半に富安がかき出したのも良かったな
身体能力の凄さを感じたわ
当たり前に要求されるCBに必要な能力

869 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:20.09 ID:bcSDmU8Z0.net
攻めまくったような気がしたけど
引き分けか

870 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:46.84 ID:7kxOPxAC0.net
韓国軍の前線兵士、銃傷受けた状態で発見…死亡
11/16(金) 21:37配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000623-san-kr

【ソウル=名村隆寛】韓国北東部の北朝鮮に近い江原道楊口(カンウォンドヤング)にある韓国軍の前線監視所のトイレで、16日午後5時ごろ、21歳の兵士が銃傷を受けた状態で発見された。

 聯合ニュースによると、兵士は病院に搬送中、死亡したという。銃撃されたのか自殺したのかは不明で、韓国軍が調査している。

871 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:49:49.01 ID:y21jNm550.net
>>857
別に賞金とビールさえもらえりゃどうでもええやろあんなもんw

872 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:50:05.91 ID:eyK85gid0.net
>>850
俺もアジア杯取る気なら本田を控えに置いといたほうがいいと思う
途中から出てきてもそれなりの仕事するから計算できるし
ポジションも役割も色々できるから

873 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:50:12.12 ID:X4ZmcBX10.net
大迫居ないと南野中島堂安も好き勝手できないだろうな大迫と似たような事ができるのは本田だけ

874 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:50:30.38 ID:kGzfDvYc0.net
>>849
久保は前線のオールラウンダーだよ
手倉森五輪時代は普通にポストもやってた
中島、南野との連携もある
大迫とタイプは違っても無理してJリーガー使うよりは機能すると思うがね

875 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:50:32.33 ID:H5DnNe+Q0.net
中島はケラケラ笑いすぎだろ。親善試合だからいいけど厳しい試合でああだと批判も出て来るぞ

876 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:50:38.79 ID:jKc4RzNl0.net
てか今日のベネズエラって殆どMLSの選手で構成されてる二軍みたいなもんだからな
まあ毎回キリンカップはそうなんだが
ファンピとか見たかったわ
滅茶苦茶うめーからな

877 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:50:43.71 ID:dx1FhaaO0.net
ベネズエラ良い相手だった
GKはシュミダニでいいな
とりあえずアジア杯は先発メンバー+長友で優勝100%間違いない

878 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:50:44.19 ID:ThUqUsHy0.net
香川待望論…!

879 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:05.13 ID:x/2+H5R+0.net
>>844
明らかなチョーセン人

880 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:06.32 ID:3NfRvJTG0.net
>>832
本名は矢吹ダニエル勇次って言うんやで!

881 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:23.43 ID:YUkB8uVd0.net
大迫外すなら原口は入れたいな。ポジション違うけどボールの出しどころだったり守備の面でどっちかいないと厳しい

882 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:27.21 ID:W4nk8Xoj0.net
何軍かというより本当に寄せない当らないやるきない
ぬるい試合にしかみえなかった
親善試合というより練習試合という言葉しか思いつかない
相手がそんなんだから最初は調子にのるけどだんだん日本もそんな感じになっていくっていう
今日に限らず
視聴率や代表人気はこれで本当にあがるのか疑問だ
副音声で久保キレてたしさすがにあれは副音声とはいえ干されそう

883 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:28.76 ID:fxPhDq690.net
>>762
原口が4.0とか、おまえの目はフシアナか?

884 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:37.59 ID:oWW1k9Gf0.net
今月のアジアの上位国の対戦相手はベネズエラ・ボリビアのほかは
アジア同士でイエメンとかレバノンとかそんなもんよ
アジア杯GLで中央アジア勢2か国とあたるから同じ地区のキルギスを選んだって感じでしょ

885 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:42.57 ID:kfkdLIoC0.net
>>852
1軍のメンバー教えてください

886 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:45.30 ID:QEKN6wqJ0.net
中島は縦に行くと見せかけて、中に切り返したいタイプだからね
中に行きたいから、たまに縦にドリブルしといて、見せプレイ
相手DFに縦があるよと思わせて中に切り返したい

当然対策されたら、第一優先で、中への切り返し注意しつつ
縦に走ったらそれに合わせてくる守備になるっしょ

887 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:51:54.59 ID:4p/XzZxV0.net
乾 呼びたいなー

中島と一緒に使おうぜ
やってないだろ

乾は真ん中も右も上手いぞ

888 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:52:04.94 ID:nUWTj2II0.net
>>845
武藤はプレミアでも大迫的な働きは全くしてないし無理だろう

889 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:52:11.90 ID:48oq3pBu0.net
>>536
大人の事情なんだろ

890 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:52:16.13 ID:y9SVi0Uk0.net
まぁ4戦無敗だから大したもんだ、見上げたもんだよ屋根屋のフンドシ

891 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:52:23.57 ID:eyK85gid0.net
>>874
北川とか杉本使うくらいなら久保のほうが計算できるよな
右の控えもできるし2トップの片割れもできるしトップ下もできるし

892 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:52:26.17 ID:NgY0A9Ug0.net
今日のベネズエラは8軍らしいね
現地ではあまりに酷い選考に日本に失礼だと批判も出たみたい
そんなチームにベストメンバーで引き分けとか
ちょっと弱くないですか?日本

893 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:52:34.52 ID:WXergaqQ0.net
大迫の代わりができるなら
ブラジル人帰化だな
広島の

894 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:53:25.44 ID:rn4weE5H0.net
この後キルギス、トルクメニスタンと対戦してようやく中央アジアコンプリート
カザフスタン元気にやってるか?

895 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:53:40.32 ID:ffyAxVsO0.net
日本の負けを祈る焼き豚が香川必死に推してる姿は笑えるわ
ロシア直前のハリル批判本田待望論と全く同じやもんな

896 :名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 23:53:54.11 ID:KYY1GDn90.net
今日のベネズエラはほぼベスメンだよ
嘘はあかん

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200