2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】 終わらない「2001年宇宙の旅」の熱狂 超高精細8K版が12月1日放送、鑑賞する裏技は?

262 :名無しさん@恐縮です:2018/11/20(火) 23:46:18.05 ID:qntdwQHT0.net
>>2
無知に依る誤解、ですな。

まず、銀塩フィルムのクォリティは8Kよりずっと上です。
理論上は8Kでもフィルム上の情報を全て隈なく拾い上げる
ことはできないでしょう。

今回の作業はそもそもアップコンバートではないです。
アップコンバートの意味を誤解されているようです。
フィルムをビデオ映像に変換するのは、普通は「テレシネ」と
呼称されています。

263 :名無しさん@恐縮です:2018/11/20(火) 23:55:22.35 ID:3Dqz8e1f0.net
>>259
話の筋に冠しては、クラークとの共作で小説版も同じ年に発売されてるから秘密も何もないよ
当初予定して準備もされていた説明パートやナレーション解説を廃したのは
映像体験に集中して貰いたいという意図があったから(本人がそう言ってる)
謎解きをさせようという意図はないよ

264 :名無しさん@恐縮です:2018/11/20(火) 23:56:44.52 ID:jkXkXZlW0.net
表現しきれてない駄作だと思うけどね
見ても感動も何もなかった

265 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 00:15:08.17 ID:6zn1796h0.net
>>262
理論上は、ね。

266 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 00:29:00.26 ID:agCLjUY/0.net
この作品いまHuluで見れるけどあのくらいの画質で良いわ
PCモニターはEIZOの24インチでスピーカーはハーマンのウーファーのやつなんだけどね

267 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 00:51:23.86 ID:EW7/fCuM0.net
ヨドバシカメラ

268 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 00:53:59.39 ID:Amd/uTvk0.net
>>264
キタキタ何にでも感動求める奴w

269 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 01:05:02.91 ID:2fNCBizq0.net
>>44
大本営発表みたいだよなぁ
アナログハイビジョンレベル

270 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 01:12:43.62 ID:UeIwsAl80.net
ガキの時美しく青きドナウで寝たの思い出した
一回聞いてるからなのか音量なのかツァラストラで起きるんだよなw

271 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 01:23:33.11 ID:6Y1YtgxNO.net
>>264
最後まで観れただけでも凄いわ
普通20分保たないだろこれ

272 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 01:54:44.31 ID:V62dtf6v0.net
>>183
何て暴慢な態度だ!とキューブリックに言いたい

273 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 02:09:25.70 ID:s99YaW+l0.net
>>7
作った後長すぎたんでカットしまくって繋がらなくなったって聞いたぞ

274 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 02:24:06.45 ID:Pubba9qN0.net
説明シーンやナレーションとかバッサリ切ったらしいね

275 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 02:26:02.06 ID:Pubba9qN0.net
>>263>>183でがいしゅつだったか

276 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 02:26:20.48 ID:bxugP5yV0.net
>>103
猿の惑星は日本人を貶めるという白人にとって最重要なテーマ
だから優遇されたんだろ
もっともそのことを知っても素晴らしいSF映画だとは思うが

277 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 02:52:03.61 ID:cqI3/F660.net
NHKいらね

278 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 03:03:21.91 ID:X+Pa6ksp0.net
>>191
小説版では、土星に行く話で
猿が触れるモノリスは透明だったね

279 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 03:04:45.88 ID:Yj6xUZOE0.net
>>8
プロジェクターなら平気

280 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 03:13:35.08 ID:UjfjbRhE0.net
冒頭の類人猿と獣のシーンってスタジオ撮りなんだよなぁ

281 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 03:48:24.57 ID:4dA+MfFW0.net
まあ俺が映画ヲタと交流を持つきっかけになったのが2001年だし、
映画にするのには金出す奴を納得させたり色々なハードルがあるから「解らない」なんて事はあり得ないだろw
と、ヲタ達とあれはこういう意味だいや違うああいう意味だとずっとやっていた記念すべき映画だ
その後に発見されたト書きに全部書いてあったから、其れ迄の憶測の乱射こそが醍醐味だったと改めて思う
当時の論戦の参加者には今や誰もが知るような奴も混ざっていたし、楽しかったね
まさか俺があの頃はよかったと言い出すジジイになるとは、人生とはおかしみで出来ているんだなw

282 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 04:31:04.88 ID:thWn9ilR0.net
70mmフィルムといえば、ストーンズのライブアットザマックスも70mmフィルムで撮られているが映像の立体感が半端じゃなかったな
35mmフィルムとは明らかに違った

283 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 07:24:04.09 ID:0s4HiUHj0.net
2chMate 0.8.10.38/LGE/LGV32/6.0/LRスマホでワンセグ視聴したいな!!

284 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 07:29:28.82 ID:NnYErFAS0.net
8Kテレビがどれだけ凄いかというと、
8Kテレビを通して絵画を観るとその絵画が絵ではなく写真に見えてしまうくらい凄い

285 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 07:35:15.69 ID:Fvnu9ewJ0.net
家庭用には必要ないっちゃないよな
映画館で引き伸ばして見てたものだし、家庭用サイズなら4Kあれば十分
映像ソースの保管という意味では十分な意義があるけど

286 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 07:46:57.60 ID:nPaIvTww0.net
>>263
さすがに「原作嫁」では映画という独立した作品として成立しないわ
君の主観ならともかく、キューブリックに続編で説明する意志が無かったならまったく評価できないね
いずれにしろキューブリックによる続編が作られなかった以上、真相は藪の中だが

287 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:03:22.58 ID:SsJm+2ca0.net
クラークが小説の2001で使った設定と、映画でキューブリックが考えていた設定が
完全に同じかどうかって分からないんじゃないか

もちろん基本的なモチーフは共有してても

288 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:09:58.72 ID:vuV/JnL10.net
映画は明らかに人知を超えた何か力が働いてる、というのは観てて理解できるところ
キューブリックは神の概念を描きたかったとも言及してる
その何かと神が重なったらあの映画の描きたかった物が理解できる、というより感じることが出来るのでは
H∧Lが狂ったのも色々な解釈や説明が成されているが、神と人の対比と考えるのが自分としては一番合点がいく

289 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:13:21.18 ID:SsJm+2ca0.net
HALが狂ったのは矛盾した2つの絶対命令を入力されたから、ってはっきり描かれてる

290 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:14:45.49 ID:Q9sEKFxo0.net
映画もドラマも、フィルム撮影に戻すべき?

291 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:15:41.40 ID:vuV/JnL10.net
>>289
重要なのは狂った理由ではなくて狂ったのが何を表してるか、だよ

292 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:17:22.95 ID:KFfoEihS0.net
>>289
親に「エラいさんには従え」「ヘンなヤツは相手するな」って教育されてきたんだけど、今の職場のエラいさん、
ヘンなヤツだらけなんだわ。いったいどうしたものか。

293 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:18:24.38 ID:SsJm+2ca0.net
人と神(超知性体)の話だから、HALはメインじゃないだろ

294 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:20:14.73 ID:vuV/JnL10.net
メインとか誰が言ってるのだ

295 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:28:35.63 ID:hSskaAiW0.net
IBM批判の映画だろ

296 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:29:12.37 ID:i2jTL+dU0.net
2010年ではHALがお別れするシーンでグッときた

297 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:31:43.36 ID:czEifDEl0.net
>>261
画質のいい純正ビスタビジョンではないな

https://youtu.be/TlncgNXoYxA

298 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:32:03.48 ID:WJg+r7TF0.net
この間放送の映像でも
うちのボロシャープ60型で放送してたの偶然見て
最後の方だけだけど見入ってしまった
内容や意味を考えると退屈だけど
映像に没入してしまえばいい

299 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:33:24.55 ID:WJg+r7TF0.net
>>292
従いながら相手にしないか
相手にしないけど従うか
好きな方を

300 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:41:20.99 ID:czEifDEl0.net
スパルタカス(1960)も高画質で放映希望

https://youtu.be/-spQt_tLBeI

助演男優賞のピーター・ユスティノフの演技が素晴らしい

301 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:43:14.60 ID:kiRc/5DY0.net
>>287
クラークの前哨が2001年のモチーフになってるのは確か、でフロイド博士が月の裏側で
モノリスを見つけて、大量の情報が木星に流されて、それを探るために木星への探査船を
送る所まではクラークの2001年と大体同じ

ここから先はキューブリックの創作で、クラーク自身もキューブリックに提供した数々の
アイディアはほとんど使われず、映像の天才の独壇場であり、その結果がいまだに伝説の
映画と言われ続けているモノを作り上げたと賞賛してる

神と言うよりクラークは宇宙には人間より遙かに進歩したモノが存在すると言う前提で作家
活動をしていた人、キューブリックはその概念を描いたら神じゃんと言うことになった

302 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:47:54.16 ID:OLMpla6s0.net
これ何度トライしても途中で飽きちゃって最後まで観られない

303 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:54:58.32 ID:waMzrn5x0.net
>>300
スパルタカスは純正ビスタビジョンにちょいアナモフィック掛けて70mmに焼き付けるスーパーテクニラマ方式だから8Kは有りだね

304 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:56:53.29 ID:i2jTL+dU0.net
アマデウスも映像が素晴らしいが、あれも4Kにするとより素晴らしいのかな?

305 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 08:58:04.38 ID:Q3hscjNJ0.net
中途半端な時期のCG映画よりはマシだと思う
ゴルゴ13のヘリとか公開した時から酷いと思ったし

306 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 10:05:36.03 ID:mvb9wngm0.net
解説とか見ずに初見で全て理解できたら凄い

307 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 10:09:30.14 ID:EAQ4RoAj0.net
子供の時に名作SFってこと以外に予備知識無しで見たけど
モノリスに触る度に進化するお話なんだって思ったよ。
あとHAL怖いってのと

308 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 10:13:50.13 ID:vHNhTVoQ0.net
ソースが8Kじゃないのに偽物だろ

309 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 10:24:50.87 ID:EAQ4RoAj0.net
>>308
そうだな、これはソースは8Kを更に超える情報量だから8Kでもまだ足りないよなw

16Kまで必要かもな

310 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 10:28:59.01 ID:Zn2F9sk00.net
>>7
キューブリックの言う通り
(映像)体験としてはこの上なく面白かった。

当時感じた鮮度が同等ではないが未だに感じられるのは驚き

311 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 10:47:54.83 ID:6ICs1I8T0.net
小説の2001は映画のノベライズだお
前哨嫁

312 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 11:00:18.60 ID:1Y7fUMmp0.net
>>290
デジタル化の流れは戻せないだろうな

313 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 11:05:57.05 ID:1Y7fUMmp0.net
>>304
フィルム撮影の映画は間違いなくクオリティは上がるだろうな

314 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 11:19:35.16 ID:EAQ4RoAj0.net
>>311
違うって

このスレでも何度も出ているけど「ノベライズ」ではない

315 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 11:19:49.36 ID:pAysBYCG0.net
>>312
安上がりだからな

316 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 11:21:20.00 ID:2EGJLD3W0.net
>>96
ダークナイトのこのシーンなんかそうだな
https://www.youtube.com/watch?v=NQTKVFfsgxo

317 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 11:22:46.69 ID:uHCqF8ZD0.net
見てると必ず寝るから最後まで見たことがない

318 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 11:29:17.44 ID:DgvBlnWf0.net
>>317
あの最後のとこはポケモンぱかぱか映像と同じ効果がある
絶対そう思う
目が疲れて頭がボーッとして気がつくと寝てる

319 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:03:16.65 ID:SowiT6vw0.net
>>317
寅さんは寝てても結末分かるから寝やすい

320 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:04:23.44 ID:L2nINO+E0.net
頭おかしくなれそう感はある
ラバーライトずーっと眺めてる時みたいな

321 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:06:11.75 ID:WPu6MY2Q0.net
>>320
70mm映写で大きなスクリーンで見たらオシッコ漏らしそうw

https://youtu.be/ou6JNQwPWE0

322 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:07:05.52 ID:KFfoEihS0.net
>>299
出来ないこと言われてもなぁ。

323 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:07:11.60 ID:Zn2F9sk00.net
>>301
クラークは「幼年期の終わり」で
神=人類の究極進化形
宇宙人=どんなに進化しても神になれないので
人類が神に進化するのを手助けする存在
というコンセプトを提示している
2001年は同じコンセプトで違うストーリーを作ったと思われる

324 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:09:35.73 ID:VPP/QErc0.net
今見ても映像が凄い
宇宙で音がないのって説得力がでるもんだね

325 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:11:04.37 ID:iquXzo2F0.net
映画館で観た時に、冒頭部分で猿の惑星に間違えて入ったのかと思ったw

326 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:11:54.74 ID:zzFDfzsm0.net
高画質だと冒頭の猿のシーンで背景が絵なのが丸わかり

327 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:13:29.18 ID:WPu6MY2Q0.net
また年末年始に銀座でテアトルクラシックでリバイバル上映してほしいが70mm映写設備のある劇場がもはや壊滅状態w

328 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:13:52.32 ID:Zn2F9sk00.net
>>289
あれは狂ったんじゃなく
ボーマン達に知らされていない最優先ミッションがあって、そのミッション遂行に人間が邪魔だと判断したからだったんじゃなかったかなぁ?
これは「エイリアン」の方だっけ?

329 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:15:48.31 ID:3R5j7Iop0.net
過大評価

330 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:24:12.26 ID:Zn2F9sk00.net
>>314
ノベライズじゃないの?
クラークがやったのは映画を小説に起こしたのではなく
映画のために書いた脚本を元に新たに小説を書いたので、映画は脚本から色々改変されているから「映画のノベライズ」ではないってことかな?

331 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:38:06.85 ID:DuD9AQed0.net
裏技は?

332 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:41:33.18 ID:DuD9AQed0.net
神からしたら人間とコンピューターの区別つかねえから
どっちか勝った方こいやつう感じか

333 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:45:30.00 ID:TwwVV04I0.net
撮影風景の写真を見たがレンズに入らないところはことごとくショボいなw

334 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:47:33.65 ID:Zn2F9sk00.net
>>333
どの映画でもそういうもんだろ

335 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:52:26.91 ID:bPehLahz0.net
8Kで「シン・ゴジラ」やれよ 進撃のエヴァでもいいや

336 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:53:25.59 ID:ugJQC7zq0.net
単なる宗教SF映画だし。ネームの次に洗礼名を入力してくださいには萎えた。

337 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 12:56:43.92 ID:uZefcnqz0.net
黒と白のコントラストが異常なほど鮮明になる
場合によっては宇宙船や宇宙飛行士が3Dみたいに飛び出して見える

338 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 13:00:45.88 ID:W+71aJ6K0.net
>>334
黒澤は見えないタンスの中までこだわった

セルズニックは見えない下着までこだわった

339 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 14:44:33.11 ID:8tj+ahG80.net
フィルム撮影の映画がなくなりつつある時代にこれはいいな
デジタル撮影の映画が主流になりすぎててフィルムの質感が楽しめなくなった

340 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 14:51:19.31 ID:+WsQDSYW0.net
>>326
絵じゃないのに丸わかりなのは凄いな

341 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 14:54:00.58 ID:vKKOvavS0.net
>>332
構図としては、神と人、と人とAIを対比として描いている
そこが物語の肝にもなっている

342 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 15:36:04.34 ID:oLUUXrqWO.net
ところで俺のモノリスを見てくれ、こいつをどう思う?

343 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 16:05:12.45 ID:aYXvhS7n0.net
>>286

スタンリー・キューブリック監督が「2001年宇宙の旅」のラストについて語る貴重な映像が公開されて話題に
https://gigazine.net/news/20180709-kubrick-yaoi-interview/

344 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 16:21:34.04 ID:lFIbMHcu0.net
>>318
こないだ電気屋の展示テレビでブルーレイ版を流してた
50型くらいでえらい高画質なんで見入ってたら
スターゲートのシーンで立ち寄った5、6歳の男の子が
口あけて画面に釘ずけになってたぞ

345 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 17:01:04.31 ID:jYxX3FY00.net
>>340
松本清張の映画 点と線は背景が絵なのがすぐに分かった

346 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 17:02:20.18 ID:u6JJ3mDc0.net
>>344
映画館で見たらおしっこ漏らしちゃう

347 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 18:38:34.57 ID:bbxFxWyh0.net
>>342
はいはいスゴイスゴイ

348 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 18:44:44.14 ID:nPaIvTww0.net
>>343
2001のラストじゃなくて2010の話をしてるんだよ

349 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 19:01:09.94 ID:g8XeVE2Q0.net
そいや七人の侍も何kだかにキレイにして上映したんだっけ
全然話題にならなかったけど

350 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 19:31:04.37 ID:opbhYEQg0.net
スマホでも文字がハッキリ見えるわ
https://youtu.be/e-QFj59PON4

351 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 19:35:20.99 ID:opbhYEQg0.net
スクリーン開く前の前奏もあるんだな
https://youtu.be/m4WYPVipZpQ

352 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 19:36:18.39 ID:2qCpxRXM0.net
>>326
そうそう、IMAXで観た時そう思った
綺麗なマットペイントにしか見えない、みたいな
でもその数週間前にフィルムセンターで観た70mmでは、
マットペイントが完璧に立体的に空間的に見えた
デジタルの限界だな

353 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 19:43:17.65 ID:opbhYEQg0.net
エンドロールも長いな。7分30秒近くあるエンドロールの3分地点でモーションピクチャーアソシエーションオブアメリカのマークが表示された後すぐに延々とブラックスクリーン。

退場音楽みたいなもんか

https://youtu.be/-msdOne394A

354 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 19:51:01.47 ID:Hcptuk8H0.net
この映画の終盤を難解なイメージにしてる理由の半分はボーマンがひたすら無感情だからでしょ。
コンタクトのジョディフォスターみたいに大袈裟演技してれば別に誰も疑問に思わなかったはず。

355 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 19:52:42.40 ID:opbhYEQg0.net
これだけエンドロール長いと最後にNG映像集とか猿の映像とか出るのを期待してしまうわw

356 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 19:54:47.34 ID:FIBWJo1A0.net
>>22
そんなんねえよばか

357 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 20:04:09.40 ID:z9reOE/J0.net
8K放送も入場曲退場曲があって15分くらいインターミッションがあるのかな

358 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 20:08:14.15 ID:fR5hvSbv0.net
「キューブリックから 月のステーションの映画のアートディレクションやらないか? と手紙が来たのだが
 母親がゴミだと勘違いして燃やしてしまった 今思えば2001の事だった」
                          @手塚治虫

手塚センセもフカすよなあ・・・と言われていたが結局実物が発見された

http://kubrick.blog.jp/archives/52083020.html

359 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 20:12:04.10 ID:AyINlKj90.net
MGMイギリススタジオ製作でカメラマンもイギリスの組合(B.S.C)の人か

360 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 20:27:02.71 ID:Hep6tnYl0.net
大阪は馬場町の角に行けばいいよ?

361 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 20:28:10.40 ID:Hep6tnYl0.net
いいよ?ってなんだ。いいの?の間違い。
ハッチから真空に顔出して真呼吸してくる。

362 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 20:28:11.20 ID:rVzi8/zt0.net
>>358
手塚でなくて良かった気がす

363 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 20:30:48.94 ID:e9opDdjT0.net
>>22
>>356
2061年のことかねえ

364 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 20:56:33.09 ID:rnLvIiUV0.net
>>362
手塚本人もそう言ってる

365 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 21:11:35.16 ID:xZZLj0sP0.net
>>7
細部見る映画や
でかい画面で見ないと眠くなるだけで何も面白くない
でかい画面で見ると本当に素晴らしい

366 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 22:23:52.65 ID:XhqzqDSg0.net
>>143
スクリーン右上に●マークが出たら
https://youtu.be/lZkx8mewZKQ

映写機を切り替える
https://youtu.be/5pbgw8__i8o

367 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 22:39:03.71 ID:XhqzqDSg0.net
>>143
今はフィルム全部つないで映写機1台で上映が主流だった
https://youtu.be/xDzPlW3wDvA

368 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 22:40:38.72 ID:0YZ9Uovo0.net
64kになってもオリジナルのフイルムで見えない毛穴は見えないんだよな

369 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 23:04:10.15 ID:jSFC81ag0.net
>>326
いいたいことはわかるが、あれは「絵」ではなく「写真」

フロントプロジェクションでセットの背後に投映されている
http://kubrick.blog.jp/archives/52012714.html

370 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 23:23:34.62 ID:rKDCSMeb0.net
>>368
古い映画でも高画質の純正ビスタビジョン作品のリマスターブルーレイ映像なんか見るとグレースケリーのうぶ毛や腕や背中の肌のそばかすが多いのが見えるw

元のフィルムに記録されている情報は多いよ

1955年作品
https://youtu.be/rtXMEiNLJ4M

371 :名無しさん@恐縮です:2018/11/21(水) 23:26:49.48 ID:h2Kv+CzB0.net
この前、BSプレミアでやってたから見てたけど何が面白いのか理解出来なかった
猿の惑星のが良いわ

372 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 00:03:38.78 ID:YwOSvwoe0.net
退色フィルムのデジタル修復
https://youtu.be/6w5c_wQzmuo

373 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 00:03:56.32 ID:As6g+vEq0.net
>>1
【NHK】受信料、月57円値下げへ 20年度から
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542812130/

374 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 00:12:22.54 ID:kP6Sf8wq0.net
洋画を日本の映画館で見る場合
フィルムは何十回もコピーされたものだから
当時で見たものよりテレビの放送で見たほうがきれいなんだろうな

375 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 00:22:20.15 ID:9B7/I9Ah0.net
>>374
上映用フィルムのプリントの仕方によって色彩の耐久性が違うんだよ。
コストがかかるから今は使われていないが染料でフィルムに印刷するイメージのプリント方式の方が映像が長持ちする。

376 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 05:54:04.29 ID:ELHhRAlK0.net
>>344
先日BSで観たとき、まさにその状態でTVに釘付けになってしまた…
一度スクリーンで観てみたいものだ

377 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 05:57:40.91 ID:ZlvhKGQC0.net
こないだある番組で8K映像の一部を切り取って4Kにできますってのやっててなんかわろた
しかし映画の8Kリマスターなんてエロ以外で要るかね

378 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 06:03:05.48 ID:Ew/Wlrzm0.net
資料の生贄はよ

379 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 07:36:07.63 ID:NgRcWR8t0.net
50周年リストア版はイエローの発色が強調されている
https://youtu.be/k1JIkK7-fUI

380 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 07:48:24.94 ID:HOkeeTLj0.net
オリジナルのセットの色調により近いのは2007年版のブルーレイか。

キラキラした光を基調としたすっきりした白色のセット
http://cinetropolis.net/wp-content/uploads/2013/05/2001_-A-Space-Odyssey-set.jpg

381 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 07:54:14.74 ID:kNK3J6xK0.net
50周年版はオリジナルのネガからデジタル修復していないアンレストア版だった。

382 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 07:59:16.72 ID:kNK3J6xK0.net
明日23日放送↓

 なお11月23日の午前4時30分からは、8K化の舞台裏に迫ったメイキング番組がNHK総合で放送。レストア過程や一足先に鑑賞したゲストの感想、キューブリック監督こだわりのお宝映像も収めているというだけに、予習にはうってつけだ。

383 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 08:02:13.45 ID:1e7laTqW0.net
BS引いてないから観れん

384 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 08:06:13.18 ID:kNK3J6xK0.net
1968年公開当時はテクニカラープリント
https://youtu.be/g9S76vtk4Ro

1本のカラーネガフィルムに撮影され、3色分解した後に上映用フィルムにプリントする、1954年から使われていたテクニカラーNo.V方式

385 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 11:43:09.19 ID:ZdDbErbq0.net
>>2
見たことあるの?

386 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 11:49:39.20 ID:ZdDbErbq0.net
>>134
RGBに分離したフィルムが
一番保存が良いよ

387 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 12:08:58.34 ID:5CmRpElw0.net
>>386
状態の良いネガ、上映用プリントと音声トラックを探して1コマ1コマスキャンして映像のデジタル修復、音声トラックも修復して新たなマスターネガを3色分解モノクロネガとして保管すれば当分大丈夫。

しかしそこまでコストをかけてアーカイブする予算が無いからほとんどのカラーネガは退色、フィルムベースの経年変化で縮んでボロボロになっていく。

388 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 12:14:25.86 ID:IciBhf3e0.net
今更2001年とか言われてもな
3001年宇宙の旅に改名してリメイクしろよ

389 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 12:24:48.66 ID:bVcvyMfi0.net
>>388
どうせVFXでチョチョイのチョイで製作して2001年に全ての点で劣ると酷評されるだけw

ベンハー リメイク版の例
https://youtu.be/GEYyZ4asB_8

390 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 12:47:24.58 ID:Ch5Y7CIo0.net
>>389
このシーンだけ見るとおもしろそうじゃん

391 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 12:52:30.58 ID:cwF0uq+u0.net
>>390
1959年製作の方が評価が高い。日本初公開時もロングラン上映された。

https://youtu.be/frE9rXnaHpE

392 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 13:53:07.02 ID:muZk7fh/0.net
ベン・ハーは何度も映画化されてるから「リメイク」って言い方は少し違う気が

393 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 14:21:04.08 ID:TLQJTy140.net
>>352
>デジタルの限界
その理屈だと日本じゃ見れないIMAXのフィルム上映なら立体的に見えるの?

394 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 14:39:33.81 ID:TLQJTy140.net
>>374
画質はどこから上映用フィルムつくるかで決まる
マスターネガから直でつくるということは特別な時しかしない
通常はそれからプリント用のネガをつくりそれを使って上映用のフィルムをつくる
でアメリカではそれだけど海外用はそのマスターからのプリント用のネガじゃなく
上映用のフィルムからプリント用のネガ作り直したものかなんかじゃなかったかなと
うろ覚え

395 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 14:45:45.66 ID:TIJFCtie0.net
マスターネガからインターポジを作るんだよ

396 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 15:17:55.42 ID:GQNVDcpn0.net
2001年ばっかりズルい
アラビアのロレンスも同等の扱いしてほしい
本物のシネスコで見たらおしっこ漏れちゃう、はず

397 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 17:25:24.25 ID:sHgApKiI0.net
>>395
初公開時のプリント色見本ポジフィルムが残っていれば、製作者の狙った色調をリマスターでも再現しやすくなる。

398 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 17:35:36.13 ID:Gnu6bBJs0.net
この映画を初めて見たときこんな凄い映画があったのか
と映画館でおしっこ漏らしたな。
それまで一番だったタイタニックを軽くぶっちぎった

399 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 17:38:30.80 ID:UcUIkgFO0.net
これ見ながら死にたいわ。ホントいい時代に産まれたと思う
これだけ認識が変わる時代はなかった

400 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 17:47:31.46 ID:Z992tK010.net
>>396
カラー撮影された製作風景動画
https://youtu.be/T_WKRYhnvRM

401 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 18:16:05.63 ID:ckm3vHP30.net
ここ1年弱で報道されたNHKの犯罪、不祥事

栗原貴幸(41)、石川泰之(46) 子会社NHKアイテック社員 架空発注を繰り返し2億円以上を着服した罪で実刑判決
男性職員(40代)NHK横浜放送局職員 受信料の払い戻しを装い51万円を着服
男性記者(20代)NHK福島放送局職員 タクシー券の不正使用、勤務手当の不正受給で24万円の着服
荒井良雄(52) NHK大津放送局技術部職員 弁護士事務所に脅迫の電話
弦本康孝(28) NHK山形放送局酒田支局報道室の記者 女性を脅迫し性的暴行を加え、全治2週間のけがをさせる、他2件の強姦事件ともDNAが一致
吉田隆裕(25) 株式会社エヌリンクス所属、委託社員 受信料徴収の訪問先で女性に無理矢理キス
NHKの報道番組キャスター 女性への痴漢行為
梶原登城(47) NHK制作局ディレクター タクシー運転手に暴行、骨盤骨折で全治3ヶ月の重症を負わせる
男性職員(40代)NHK松山放送局職員 車で走行中に違法モデルガンを発砲、騒ぎを起こす
神鳥弘了(55) 業務委託事業者 受信料集金の訪問相手の手をボールペンで刺し負傷させる

402 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 18:16:50.49 ID:6bzXf2sv0.net
【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マ@トレーヤ ⇒ UFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542853287/l50

403 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 18:17:04.86 ID:ckm3vHP30.net
志田光(30)  NHK沖縄放送局技術部職員 女子シャワー室にカメラを設置し盗撮
古都茂樹(52) NHK広島放送局技術部専任部長 他人の車のドアミラーを蹴り破壊
男性職員(37) NHK名古屋放送局中央営業センター職員 受信料から58万円の着服
坂元誠一郎(45)NHK福岡放送局久留米支局報道室の記者 運転代行業者の腹を殴るなどの暴行
登坂淳一(47) 元NHKアナウンサー 女子アナへのセクハラ、後輩へのパワハラが判明
小柳実(70)  元NHKアナウンサー、塾講師 指導と称し受講生の20代女性の胸や尻などを触る
男性職員(27) NHK室蘭放送局苫小牧支局の記者 猛吹雪の中ロードサービス会社に車の回収をさせ、社員1人を死亡させる
沢田憲一(49) 元「歌のお兄さん」 覚せい剤使用で逮捕
井上啓補(50代)NHK制作局エンターテインメント番組部の部長 女性職員に対するセクハラ
重藤聡司(42) 「おはよう日本」チーフプロデューサー 女子大学生のスカートの中にスマホを差し入れた盗撮容疑
湧川高史(59) NHK佐賀放送局局長 女性スタッフが入浴中の風呂に侵入し更迭

2017年10月 女性記者(31)の過労死を死亡後4年経過してから公表、NHKは「遺族の要望で報道しなかった」と説明するも遺族はこれを否定
2017年10月 個人情報が記載された約3000人の受信料の帳票を紛失
2017年12月 NHKがブラック企業大賞のウェブ投票賞を受賞
2018年8月  委託業者の労働者たちが未払い賃金の支払いを求めてNHKを提訴
2018年9月  大阪放送局の北大阪営業センターで個人情報を含む426人分の書類を紛失、1396人分の保管しておくべき書類を破棄
2018年10月 札幌放送局放送部のディレクターが、アレフ施設周辺住民へのインタビュー音声を誤ってアレフ本部広報にメールで送る

404 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 18:39:34.56 ID:Z992tK010.net
>>386
1953年までは撮影時に3本のモノクロフィルムにプリズムで3色分解した色情報を記録したテクニカラーNO.W方式が使われた。

テクニカラー3スプリットカメラ
https://youtu.be/N-T8MVrw1L0

1939年製作のオズの魔法使いはこの方式で撮影された。

当時の衣装
https://youtu.be/dtlXjCqZbEs

405 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 19:06:04.52 ID:Jv2LryIK0.net
ブレードランナーのオープニングも高解像度で見てみたい
圧倒されるんだろうなぁ

406 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 19:33:49.42 ID:4ncyAxrq0.net
来年は1964年ワーナー製作のマイフェアレディを8K放送
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2018/10/001.pdf

8K放送するNHKなどよりも、傷みの激しい破れた崩壊寸前のマスターネガや音声トラックをデジタル修復したアメリカの技術者の功績の方が大きい。
https://youtu.be/m6k3Cr_lstM

407 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 19:35:14.90 ID:4/aHdkwP0.net
これはちょっと観たいな

408 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 20:33:33.10 ID:FPy5WM5e0.net
>>391
いま見ても手に汗握るなあw
リメイクとは比べものにならん スピード感がすごい

デジタルはいろいろできるせいでよけいなことをしすぎるんだよな

409 :名無しさん@恐縮です:2018/11/22(木) 22:43:21.35 ID:TLQJTy140.net
>>404
押井守は映画の台詞で「テクニカラーという極彩色のペンキ」と揶揄してたなぁ
なんか元ネタあるのかな

410 :名無しさん@恐縮です:2018/11/23(金) 11:21:52.32 ID:iF3BCJVV0.net
スタンダードサイズだけど「風と共に去りぬ」とかも4K版のブルーレイとか出てほしいな

411 :名無しさん@恐縮です:2018/11/23(金) 17:20:38.43 ID:yLgx0qvL0.net
中川翔子が絡んでくるとは思ってもみなかった

412 :名無しさん@恐縮です:2018/11/23(金) 17:25:13.47 ID:j0ekibFp0.net
普通のハイビジョンでもびっくりするような高画質だった
高画質すぎて背景が絵や写真なのが丸分かりなシーンあったくらい

413 :名無しさん@恐縮です:2018/11/23(金) 18:32:24.58 ID:OGiQ22zU0.net
>>388
https://i.imgur.com/IiqbbG5.jpg
https://i.imgur.com/dKOaYh6.jpg
https://i.imgur.com/mmyLFs9.jpg

414 :名無しさん@恐縮です:2018/11/23(金) 18:52:56.40 ID:yLgx0qvL0.net
クラークの2061年は彗星ものSFとしてめちゃくちゃ面白い
エピローグ(20001年)もセンス・オブ・ワンダーが詰まってて感動する
3001年は残念ながら本当に蛇足

415 :名無しさん@恐縮です:2018/11/23(金) 18:53:55.57 ID:EI2uQUYO0.net
マジでクソつまんなくて寝たわこの映画
最初のスターウォーズのほうがマシ

416 :名無しさん@恐縮です:2018/11/23(金) 18:57:03.44 ID:OvGJmZUZ0.net
香ばしい奴現る

417 :名無しさん@恐縮です:2018/11/23(金) 19:14:33.74 ID:L/ncsm/Z0.net
>>415
スターウォーズくらいがお前の頭にゃピッタリだろな

418 :名無しさん@恐縮です:2018/11/23(金) 19:28:02.42 ID:4XlM7n5R0.net
>>414
小説は小説で2001も2010も2061も面白い。
特に2010のチェン号の遭難エピソード。
3001は単なる未来SFだよな。ホント蛇足だわ。

419 :名無しさん@恐縮です:2018/11/23(金) 21:28:47.28 ID:hHBXcbpK0.net
>>273
「説明しようモノリスというのは・・・・・・・・・
「いーかーお前らーモノリスてのはー

420 :名無しさん@恐縮です:2018/11/23(金) 21:39:10.24 ID:ZE4zezjb0.net
結局この映画が作った世界観が
いままでたくさん作られた宇宙映画の基本に
なっちゃったからな
スターウォーズもインターステラーも
見せ方同じ

421 :名無しさん@恐縮です:2018/11/24(土) 00:02:26.29 ID:9AgleoMD0.net
サルのキグルミは現代の特殊技術でリメイクしてほしいwww
あと人類の最新の研究成果も入れて

422 :名無しさん@恐縮です:2018/11/24(土) 00:03:16.32 ID:9AgleoMD0.net
庵野監督が音はそのままで映像だけリメイクとか

423 :名無しさん@恐縮です:2018/11/24(土) 01:01:07.15 ID:Li2YCNtF0.net
>>421
アンディ・サーキスがアップを始めました

>>422
その監督ってそんなに大した映像撮れる人じゃないよ
織田裕二が三船の役を演じました、くらいの大事故になるよ

424 :名無しさん@恐縮です:2018/11/24(土) 11:21:29.77 ID:sAADTJtj0.net
話はわかりにくくても、「ホントの事を言う人」が、やっぱり一番信用できる。
http://tik.networkguru.com/ce/y78723982332

管理職やリーダーの業務と考えられていた仕事すら、アウトソースすることが普通になる時代がついに来た。
http://tik.networkguru.com/ce/78762212233

総レス数 424
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200