2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】なぜ森保監督はアジア杯メンバーから香川真司を外したのか?

1 :砂漠のマスカレード ★:2018/12/13(木) 06:15:48.83 ID:CAP_USER9.net
来年1月にUAE(アラブ首長国連邦)で開催されるアジアカップで、2大会ぶり5度目の優勝を狙う日本代表メンバー23人が12日、日本サッカー協会(JFA)から発表された。

直近の国際親善試合だった11月のキリンチャレンジカップの代表から外れたのは、DF山中亮輔(横浜F・マリノス)とFW杉本健勇(セレッソ大阪)の2人。
代わりに肺気胸が癒えたDF長友佑都(ガラタサライ)、故障で10月シリーズを辞退していたFW浅野拓磨(ハノーファー96)が復帰した。

新生日本代表が船出した9月以降で、今回初招集された選手はゼロ。
自らの手元に置き、試合だけでなく練習やピッチ外での立ち居振る舞いをチェックした顔ぶれにとどめた選考理由を、
京・文京区のJFAハウスで記者会見した森保一監督は、「非常に悩みました」と前置きしながらこう説明した。

「ご想像の通り、けが人が多いとか、あるいは候補に挙がってきてもトップコンディションなのかどうかとか。
そういう点も含めて、苦労してメンバーを決めました。これまでの日本代表を引っ張ってきた、ワールドカップ・ロシア大会の経験豊富な選手たちの力を借りたい気持ちももっています。
しかし、経験が浅い選手たちが多いなかで、今度は自分たちで新しい日本代表を築いていくんだ、という強い気持ちをもって戦ってほしい、という思いで選考しました」

ロシア大会の代表メンバー23人で残っているのは、長友やDF吉田麻也(サウサンプトン)ら9人だけ。
24歳の中島翔哉(ポルティモネンセSC)、23歳の南野拓実(ザルツブルク)、20歳の堂安律(FCフローニンゲン)の2列目トリオを筆頭に、4年に一度のヒノキ舞台へ招集されなかった選手が14人を占め、
平均年齢26.22歳とロシア大会よりも約2歳若返った陣容で初めての公式戦に臨む。

代表引退を表明したボランチの長谷部誠(アイントラハト・フランクフルト)を除いて、西野ジャパンのレギュラー組で森保ジャパンに一度も招集されていないのは、
GK川島永嗣(RCストラスブール)、DF昌子源(鹿島アントラーズ)、MF乾貴士(レアル・ベティス)、そしてMF香川真司(ボルシア・ドルトムント)の4人となる。

このうち香川と、森保監督は対面する機会を設けている。
JFAの関塚隆技術委員長とともに、11月下旬から実施した約10日間のヨーロッパ視察。
ベルギーからドイツへ足を運んだ過程でドルトムントの練習場を訪ね、西野ジャパンでコーチを務めたロシア大会以来となる再会を果たした。

年内の国際親善試合をすべて終えた直後に、残り2節となっていたJ1ではなくヨーロッパへ急きょ向かったこと。
しかも話し合いの場をもった選手たちのなかに、ドルトムントの公式戦でベンチ外が続いていた香川が含まれていたことが、さまざまな憶測を呼んだ。

その最たるものが「アジアカップで復帰させるのではないか」――だった。
実際、帰国後の今月6日に東京都内で開催されたトークショーに参加した森保監督は、香川について「貴重な戦力。突然来てもチームにフィットする選手」と最大級の賛辞を込めて言及している。

しかし、実際に発表されたアジアカップ代表メンバーのなかに、香川の名前はなかった。
ここには誠実かつ真面目な人柄で知られる指揮官ならではの、気遣いが反映されていたのではないだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00010000-wordleafs-socc
12/13(木) 5:01配信

2 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:16:15.88 ID:Bby0rHqi0.net
試合出てないからな

3 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:16:23.94 ID:tBj3NFMP0.net
はい

4 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:16:30.96 ID:xtpw7Ivt0.net
今シーズンから指揮を執るスイス人のリュシアン・ファーヴル監督の構想から、香川は完全に外れている。
しかもドルトムントは、現時点で2位のボルシア・メンヘングラードバッハに勝ち点7ポイント差をつけてブンデスリーガの1位を快走。
チーム内の序列を逆転させる作業は容易ではなく、先月下旬には一部スポーツ紙上にスペインへの移籍希望を激白する、香川の独占インタビューが掲載された。

現状を考えれば、環境を変えるのならば今冬がベストにして最後のタイミングとなる。
しかし、1月9日にトルクメニスタン代表とのグループリーグ初戦に臨み、決勝が2月1日に行われるアジアカップを戦えば、
たとえ移籍できたとしても、新天地に順応できる時間をほとんど得られないままリーグ戦に臨まなければならない。

同じ図式はフランス1部リーグのトゥールーズからオファーが届き、アントラーズ側も今冬の移籍を容認したと報じられた昌子にもあてはまる。
目前に迫ったアジアカップ制覇ももちろん大事だが、さらに長い目で見た場合、
日本代表のレベルアップに寄与するはずの選手たちのターニングポイントになる時期だからこそ、森保監督はあえて招集しなかったのではないだろうか。

A代表監督就任後では初めてとなったヨーロッパ視察では、ベルギーでMF遠藤航、DF冨安健洋、FW鎌田大地(シントトロイデンVV)、
ドイツでFW大迫勇也(ベルダー・ブレーメン)、浅野とMF原口元気(ハノーファー96)、FW宇佐美貴史(フォルトゥナ・デュッセルドルフ)、そして香川らと会った。

アジアカップへ招集した遠藤や冨安、原口、大迫は所属チームでのプレーぶりを、復帰を検討していた浅野はコンディションをチェック。
そして、宇佐美やリーグ戦で10ゴールをあげている22歳の鎌田には、
香川と同じく「貴重な戦力として考えている」と伝えた。日程の関係で足を運べなかったスペインの乾に対しても、同じ思いを抱いているはずだ。

森保監督は4勝1分けと無敗で乗り切った年内の国際親善試合で、ロシア大会の主力組を一度は招集する青写真を描いていた。
9月こそゼロだったが、10月シリーズには満を持して長友や吉田、原口、大迫、DF酒井宏樹(オリンピック・マルセイユ)、そしてMF柴崎岳(ヘタフェ)を復帰させた。
このときは香川と昌子が故障で戦列を離れ、乾と川島は新天地で出場機会を得ていなかった。

「今回選んだ選手だけが日本代表とは思っていない。アジアカップでいい戦いをして、目標としているタイトルを取ることが経験の浅い選手たちにとって自信に、
そして今回招集できなかった選手たちの刺激にもなって、日本サッカー全体のレベルアップにつながっていくと思っている」

来年9月からは、次回カタール大会出場をかけたワールドカップ・アジア予選も始まる。アジア王者奪回とカタールの地での躍進。
まずは前者により比重をかけて継続的な強化を図り、同時進行で後者をも長期的な視野に入れながら、森保ジャパンは今月26日から千葉県内で直前合宿をスタートさせる。

5 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:16:59.52 ID:cKqzfiPi0.net
アディダスも若手にシフトチェンジ
余計なしがらみが無くなったから

6 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:18:12.66 ID:gA3p+E9U0.net
マスコミも新ビッグ3連呼だな
香川ついに見放されたか

7 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:18:20.10 ID:Jz7j1E9Q0.net
まったく試合出てないからな。
代表は試合勘を与えるトコじゃない。

8 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:18:21.19 ID:0Hg45p6j0.net
普通外すだろwww

9 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:18:24.40 ID:qEPOsbqr0.net
クラブチームで出場していないなら
当然トップフォームのコンディションではない

10 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:19:20.43 ID:Jz7j1E9Q0.net
香川は早くアジア人蔑視の監督の下から離れるべきだな。

11 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:20:09.61 ID:wL4dqMi30.net
9人も残っているなら問題視する必要はないだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:20:31.36 ID:UwvAm2GG0.net
クラブで干されてるからだろ

13 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:21:04.15 ID:gtV2zVmX0.net
柴崎「せやな」

14 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:22:47.56 ID:dWXXFwXK0.net
なぜ選ばれると思う

15 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:22:50.22 ID:JhId/2tc0.net
>>1
下痢崎が穴。あホンダと同じ売り方。

16 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:23:06.15 ID:UwvAm2GG0.net
何をしたらこんなに干されるんだ香川
かつての功労者だろ

17 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:23:43.80 ID:JhId/2tc0.net
>>13
それな。

18 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:23:59.98 ID:KexU+KRh0.net
クラブでずっと出てないしさすがに代表に呼ぶわけにはいかん

19 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:26:21.59 ID:WlgHPR1M0.net
まだ必要だと思うんだがな。香川の消極性は気に入らないが、
前線にオレがオレがの選手が多いから 今のチームに合いそう。

20 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:26:30.35 ID:UB/VFFxQ0.net
>>16
チャンスは何回か貰ってたがクオリティが低かった
交代の選手含め前線全員がゴールかアシスト決める中香川だけ数字で結果出せなかった試合もあった

21 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:28:02.70 ID:SWnxKCBl0.net
世代交代せなアカン上に、前のほうは人が余ってる

しかもコイツを入れるとポジション的に香川が中心のチームになる
クソ遅い走らない本田を中心にしてたせいでめちゃくちゃ歪んでたからな
もうそういうのは勘弁

更に全然試合にも出てない

22 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:29:24.84 ID:STuknJpi0.net
お間抜けさんだねえ

23 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:30:37.56 ID:oWt40qxB0.net
電通に逆らったから

24 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:30:58.38 ID:6KD58z1T0.net
>>21
逆に今本田を入れたらどうなるんだろう
遅すぎてヘロヘロになりそう
大迫ですらヘロヘロになってるし

25 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:31:29.66 ID:a1f4kOyD0.net
香川は外れて当然だけど、乾は召集されると思ってた。残念。

26 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:32:31.60 ID:ezsupbH40.net
次世代ボランチの育成の為、なのかなぁ?
あとちょっとトリッキー過ぎるので、理解してくれる前衛が居ないと
なかなか持ち味を出せない、とか

27 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:32:33.84 ID:sYxtEe0n0.net
これに比べると自ら代表引退という選択をした本田の人間性は素晴らしいと思うわ

28 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:33:05.42 ID:/aj5QGgm0.net
むしろなぜ呼ばれると思った?

29 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:33:31.52 ID:oWt40qxB0.net
>>27
東京五輪で代表に出たいと言わなきゃそうだろうな。

30 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:34:20.96 ID:pjqQay/L0.net
試合出てないんだからそれだけで十分な理由だろ

31 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:34:48.05 ID:/aj5QGgm0.net
冬に新天地へ移籍濃厚なのは中島も同じだからな

32 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:35:13.58 ID:whsFZEgT0.net
>>16
そもそも認識が間違っている
×干されている
○序列が低いだけ

33 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:36:02.47 ID:cKqzfiPi0.net
ってか今さら10番に空きがないよなw
中島外すわけないし

34 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:36:39.88 ID:ezsupbH40.net
物凄い身体能力のバケモノでも(例えば、酒井のゴリさんとかね
世界クラスのDFが、ガチっと壁をこさえちゃったら
もうなかなかゴール前まで辿り着けないんだよ

そういう時に、香川選手のようなトリッキーな奴が居ると
相手のディフェンスを崩す事が出来るって言う(必要には違いないんだけど…って言う

35 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:36:58.36 ID:SLhux4wT0.net
アジアカップで活躍したこと1試合くらいしかないやろ
まだ世界相手の方がアジリティ生きる
まあどちらにせよもう通用しないけどアジアと相性悪い

36 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:37:25.09 ID:YnWYopTr0.net
>>34
妄想すげーな

37 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:37:28.69 ID:dg62k3gl0.net
・つかえない
・代表での主だった活躍がない
・他の方が良い

38 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:37:50.08 ID:bX1G9gcK0.net
今の状態で呼ばれるほうがおかしい

39 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:38:10.81 ID:eDMcVEOS0.net
香川は必然
乾のほうが残念
あと広島贔屓もちょっと残念

40 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:38:13.60 ID:ezsupbH40.net
>>36
まぁ個人的な感想だから、妄想とも言えるか
ごめん

41 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:38:35.91 ID:9TByS9X00.net
香川、乾、昌子を選ばない時点で優勝する気なし

42 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:38:59.39 ID:c+m7Zx7O0.net
だって試合に出てないもーん

43 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:39:58.83 ID:SLhux4wT0.net
トップ下でなぜかバランサー気取りの仕事しかしないのにワールドカップで大活躍言われてもきちーわ
昔みたいにセカンドストライカー兼ねてペナで落ち着いて決めてくれりゃ使えるけど
今の香川は大したことないゲームメイク能力を全面に押し出すしか信者もヨイショできんしな
ドリブル突破も得点能力もないトップ下はきつい

44 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:40:12.20 ID:E43guGVv0.net
ランク50位以下の国で代表にもなれないような選手じゃ
ドルで試合出れないのもしょうがない

45 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:40:59.17 ID:+rC74K300.net
移籍するのてあればなおさら、このタイミングでら呼べないだろw

46 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:41:16.75 ID:PyOVMhtB0.net
落ちぶれ方が半端じゃないな

47 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:42:58.85 ID:ezsupbH40.net
>>39
先の世界大会の左側は
あれは個人単位の戦力ではないよね(組み合わせの偶然もあった筈

香川、長友>乾 or 柴崎>乾とか、あの辺りは本当になんかこう…
「oh…遂に日本もワールドクラスになったなぁ」って
何かすげー興奮したね

48 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:43:31.67 ID:V5+mAmIJ0.net
このオワコンが次のW杯で使えるわけ無いだろ
馬鹿か

49 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:43:46.60 ID:jWTU3ufs0.net
まあ試合に出てない柴崎も親善試合で微妙だったな

50 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:48:14.13 ID:2qB6mE+10.net
いつまで香川香川言う気なんだろ
日本の情報が全然ない海外メディアが香川が岡崎がって言うのはわかるけど国内メディアがこれじゃあな

51 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:48:25.00 ID:bML/ZUnS0.net
香川はクラブでそこそこ試合出てる時代でも代表来ると
全くダメだった特殊な選手
今試合出したらアジア最終予選でのサウジ戦本田より酷い
失態晒すよ

52 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:49:06.02 ID:LYlDFs/M0.net
香川全然仕掛けねえんだもん
Jリーガーで仕掛けるアジアで仕掛けねえってドイツでやってる意味あるんかと思うよ

53 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:49:27.23 ID:gAwi5IE30.net
なぜ?じゃねーよwwww
ずっとバックパスばっかりのゴミクズなんだから入るわけねーだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:49:51.48 ID:2JsiT53T0.net
南野の脳筋感は若干の不安あるな。ターンや突破に固執して奪われて
リズムが作れないなんて試合は強豪国とかとやればでてくるだろうし
そういう時に香川ならみたいになりそう

55 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:51:29.91 ID:oWt40qxB0.net
この板にいると言われているカガシンは解散して中島とか堂安とか冨安に鞍替え始めたかな?

56 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:52:08.36 ID:mui6HyDr0.net
南野はともかく北川以下ってのはありえないから

57 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:53:12.37 ID:y7UzPWKz0.net
むしろ招集する理由のがねーだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:53:32.03 ID:whsFZEgT0.net
>>43
え?ワールドカップで大活躍?どこが?

香川出場時間帯の成績
1-2 コートジボワール67分
0-0 ギリシャ33分(相手10人)
1-4 コロンビア85分
1-1 コロンビア70分(相手10人)
1-2 セネガル72分
2-3 ベルギーフル出場

59 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:55:03.08 ID:FOUKtWBa0.net
香川、乾は試合に出てないんだから当然。

若手はアジアカップ優勝して五輪に本田をねじ込まれる隙を与えるなよ。

60 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:56:42.01 ID:kTIopWtN0.net
代表でも見捨てられたか

61 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:57:11.86 ID:YY1Qxxvz0.net
テストマッチで1回も使ってないから

これ以上でも以下でもない

62 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:57:50.62 ID:/IVKdbfv0.net
アジアで通用しない奴を呼ぶ方がおかしいし
今まで一度も呼んで無いし
そもそも森保とは何の接点も無いし
何故とか疑問がわく方がおかしいし

63 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:58:13.12 ID:/bT1Q1nF0.net
香川は本田という邪魔者がいなければもっと輝けたのに悔しいだろうな
香川との融合見たかった

64 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:58:24.76 ID:8X7TMtlV0.net
試合に出てないから劣化するっていうけどJリーガー以下はないだろ

65 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:58:31.32 ID:kTIopWtN0.net
森保って人全く知らなかったけどなかなかやるね

66 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:59:14.96 ID:PoVuDfbV0.net
なんのの代わり誰がやるんだ

67 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:59:42.99 ID:YCn8zQJh0.net
香川は試合に出てないんだから当然だろ。

それより乾だわ。

被るにしても乾は持ってたほうがいい。

外からでもシュート打てるし守備力も高い。まずアジアカップ優勝を狙えよ…。

68 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 06:59:59.60 ID:H71jaGZe0.net
>>64
全然モノが違う
Jリーガーと比べるのは失礼にもほどがある

69 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:00:04.57 ID:jpwGU1DU0.net
普通は所属クラブで試合に出てないやつの名前が挙がること自体おかしいんだけど
なぜか香川の場合、試合勘を戻すために代表を使うということが許されてきたからな。
特別扱いされる選手がいなくなったのは良いことだ。

70 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:00:06.93 ID:/bT1Q1nF0.net
年齢高くなって出場機会もらえなくなったらJリーグ戻ってきたほうが楽しくやれるんじゃ
海外の有名選手もちょこちょこ来てくれてるし
香川とか乾とか柴崎とかJリーグで輝けばいい

71 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:00:19.71 ID:D6R9/ETq0.net
本田圭佑は代表引退を明確に宣言していないが
困った時に呼ばれるのか?

72 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:01:17.16 ID:KX1D8ydW0.net
プレーでチームを引っ張るわけではなく…
かといって背中で引っ張る精神的支柱でもなく……

73 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:01:19.30 ID:81FqaRGz0.net
>>64
主戦場がドルトのセカンドチームでドイツ4部じゃ、J3の選手と変わらん。

君だって森保がJ3の選手呼んだら怒るだろ。

74 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:02:17.98 ID:uYueqSj/0.net
前のポジションに30超のロートルは要らない
経験なんかよりコンディションやキレが重要よ

75 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:03:07.87 ID:6KD58z1T0.net
>>54
南野がやってる仕事は香川とまったく違うじゃん
森保ジャパンでも同じトップ下と思ってたらあかん
大迫と南野が上下入れ替わってバランス取ってるんだから

76 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:04:54.15 ID:eDMcVEOS0.net
せめて鎌田大地だけは呼ぶべきだった

77 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:06:00.80 ID:nKec6n970.net
ん、ん?なぜ??

78 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:06:18.19 ID:f9DgCecQ0.net
ターンオーバーが必要な日程で
大迫抜きの戦術が構築できてない中
1トップ浅野トップ下香川というまず機能しないだろうなという汚れ役を無理に呼んでやってもらうのも悪いだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:06:37.77 ID:9TByS9X00.net
>>74
親善試合のしかもホームでの切れだけでは信用できねーな
豪州、イラン、韓国のフィジカルチームにあのチビガリ3人が対応できると思えん

80 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:08:30.66 ID:FOUKtWBa0.net
>>64
そうだけど、仮に冬移籍が決まった場合にそのチームに馴染む為の大事な期間が失われるのは本人の選手生命にはマイナス。

81 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:08:40.45 ID:0O4AyNMW0.net
香川必要だと思うが
メインと言うよりネジの
1つとして他のパーツを動かすのに
秀でてる

82 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:09:46.56 ID:FPNTE54s0.net
試合にも全然出てないし呼ばれる要素0だ

83 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:10:46.48 ID:R40FJxTx0.net
>>76
それは思う。代表経験なくても、サブなら使いたい場面がでてくるはずだと思ってた。

84 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:11:25.78 ID:umboH6eW0.net
w杯の時点で既に選ばれたのがおかしかったよ

85 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:11:59.60 ID:T0VUdLUg0.net
香川がJに戻っても清武みたく消えるよ

86 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:12:36.92 ID:hyPxu9Ub0.net
香川ファンと同様に使い道がないからだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:13:04.29 ID:g0rcNIRZ0.net
移籍すること前提で記事書いてるけど
獲るクラブがあるとでも?

88 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:13:19.79 ID:BpgRA0pt0.net
結局香川って何だったんだろうな
カガシンが必至に叩いてる本田以下の成績しか残せなかった

89 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:13:24.96 ID:SLhux4wT0.net
>>64
多分Jリーグで要介護受けても六点くらいしか取れんやろ

90 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:14:20.46 ID:9TByS9X00.net
浅野とか北川とかやる気あんのかよw
鈴木がダメならせめて川又とかあったんじゃねーか

91 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:14:35.28 ID:1w/wOGRT0.net
>>87
神戸がスタンバイ

92 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:14:48.85 ID:SLhux4wT0.net
>>88
本田みたいにタッパがあるとプレースタイル変えながらなんだかんだ使い道出てくるけど
小さいとキレ失ったらそのまま終わるもんな

93 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:16:44.29 ID:1w/wOGRT0.net
>>85
清武って見事に消えたよな
なんなんだろう

しかしなんでジャガー(笑)とか呼ぶかね
代表で活躍したことあったっけ?

94 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:24:32.85 ID:9TByS9X00.net
    大迫
中島 南野 堂安
  遠藤 柴崎
長友吉田富安ゴリ
    東口

守備はまぁいいんだけど
ボランチから前線が心配
キリンカップのようにやれると思えないんだけどな
体張れそうなのが大迫だけってのは怖い

95 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:25:59.98 ID:T2ZzHXJP0.net
>>93
ジャガーは昔からだろ
A代表しか見ない情弱はレスしなくて良いぞ

96 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:27:11.56 ID:39fAiyFL0.net
若返りだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:28:11.70 ID:YnWYopTr0.net
>>54
仕掛けれないおっさんをゲーム創れるとか誤魔化す時代じゃないんだよ
仕掛けれない選手は柴崎みたく後ろで守備もできなきゃいらんわ

98 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:29:09.48 ID:1w/wOGRT0.net
>>95
日本語で頼むわ(笑)

99 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:30:50.82 ID:h4i1jiIf0.net
使えない&スポンサーのねじ込み失敗

100 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:32:00.92 ID:SNxH67ml0.net
ますごみ煩いな
こういうところで外れたんだろう

101 :名無しさん@恐縮です:2018/12/13(木) 07:34:28.51 ID:CahnAhj10.net
乾と川島は無視してるな。
嫌いなのか。

まぁ乾はもう同じ実力の代わりが居るから不要かもしれないが。

川島と山口のガチで無視してるのが笑える。
本当に評価してないw

総レス数 331
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200