2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<元日本代表MF中村憲剛>「身長178cm」レアル・マドリード15歳中井卓大に驚嘆!「既に抜かれている」

1 :Egg ★:2018/12/26(水) 15:02:43.47 ID:CAP_USER9.net
写真https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2018/12/unnamed-file-18.jpg
(左から) 中井卓大、中村憲剛【写真:荒川祐史】

 川崎フロンターレの元日本代表MF中村憲剛が自身のブログを更新。“息子のアイドル”である15歳と共演を果たし、「中学三年生にして身長178センチということで既に抜かれているっていうね…」と笑い飛ばした。

 川崎は今季史上5チーム目のJ1連覇を達成。プロ16年目の中村は33試合6得点と攻撃を牽引し、史上最年長でベストイレブンに選出された。

 現在は鹿島アントラーズ以来となる3連覇を目指す来季に向けて束の間のオフを過ごしているが、中村家にとって嬉しい出来事があったようだ。中村は25日、自身のブログで「今日は哲生さんにご招待いただいて、ピピ君ことレアル・マドリード所属の中井卓大君とボール蹴ってきました」と綴り、元Jリーガーで引退後はサッカー解説などを務める中西哲生氏の計らいでレアル下部組織カデーテA(U-16)のMF中井卓大とトレーニングしたことを報告。大いに刺激を受けたという。

「哲生さんと3人でパス交換をしましたが、ボールが止まること止まること。徐々にボールスピードを上げていきましたが、あまりにしっかり止められるので最後らへんはついつい試合と同じくらいのテンポで出してしまいました…。もちろんトラップミスをすることはありますが、それもそこまで多くなく、むしろパススピードが速いボールの方がしっかりコントロールできている印象でした。正直、ボールコントロールや身のこなしは中学三年生のものとは思えませんでした」

 Jリーグ屈指のテクニシャンとして知られる中村から見ても、日々レアルで研鑽を積む中井の技術は15歳の枠を超えていたという。

“レアル中井”のパススピードに衝撃「すごい刺激を受けました」

「話を聞けば普段から周りはこのパススピードとのこと。それはちょっと衝撃でした。わかっていたこととはいえ、この年代でこのパススピードが日常なのだとしたら…。レアル・マドリード所属でもあるしそりゃそうだろうなと思いつつ、38歳も自分の息子でもおかしくない年齢の選手に負けないように、もっともっと質を追求していかねばならないなとものすごい刺激を受けました」

 その他にも、「中学三年生にして身長178センチということで既に抜かれているっていうね…苦笑」と言及。38歳で身長175センチの中村をすでに3センチ上回っており、思うところがあったようだ。中井は昨年末に帰国した際、MF乾貴士(ベティス)とも共演していたが、乾は中井が2年で身長20センチ伸びたと聞き、「身長がもう抜かれた」と公式ブログで綴っていた。

 中村の息子にとっても「ピピ君がアイドル」とのことで、中村家にとって中井とのひと時は特別なものになったようだ。

2018.12.26 フットボールゾーン
https://www.football-zone.net/archives/156962

2 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:03:56.26 ID:QA949EPs0.net
185くらい欲しい

3 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:06:00.79 ID:jrcZaoI70.net
2年で20センチ伸びるってありえるのか
毎日伸びてて骨が痛くてしょうがないだろ

4 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:07:57.80 ID:7xQvLL940.net
これは期待できる

5 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:08:58.53 ID:qMz4zZdc0.net
日本サッカーはいまだ身長ガーだもんな
そろそろパススピードガーになってほしいわ

6 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:09:03.46 ID:82RO9C1C0.net
久保くんさんはバルサ出戻れるらしいし数年後は中井くんさんとクラシコかよ

7 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:09:06.70 ID:TuG1zWrM0.net
本人はイスコが憧れだと言うけどブスケツになってほしい

8 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:09:56.17 ID:4RWQ4gnX0.net
アセンシオ、イスコが目標

9 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:10:11.04 ID:+hPS/lm10.net
小学生から海外超名門クラブで育った日本人選手がどうなるか
初のモデルケース

10 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:10:27.87 ID:uIOnydvk0.net
俺は中3時178で結局187になった
ポジション考えるとあまりデカくなりすぎるのもマイナスかもな

11 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:10:52.74 ID:RrsdmDYk0.net
中村憲剛って最初見たときは可哀想なやせこけたアジア難民少年みたいだったが
今は真面目で優秀なベトナム人留学東大生みたいに貫禄がついてきた

12 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:11:44.08 ID:7xQvLL940.net
>>11
ひどいw

13 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:11:47.36 ID:SrBTNJlu0.net
タケノコやん

14 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:12:00.01 ID:+O1WJ4TT0.net
まあでかいほうだな183くらいにはなるか

15 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:12:31.97 ID:qMz4zZdc0.net
中盤に180オーバー使えるようになると高さでかなり楽になるけどね
2列目3人ともちびっこでもいけるね
DF4人平均185オーバーになりそうな次の世代だけどw

16 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:12:43.51 ID:XD7NohI50.net
日本人の骨格だとこれ以上伸びても旨味ないしあと5cm以内ぐらいに収まってほしいが

17 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:14:21.92 ID:vV8vJK/v0.net
185くらいになって状況に応じてドリブル使えるクレバーなボランチになって欲しい

18 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:14:52.99 ID:EPxnhLPR0.net
まず中村の方がチビすぎだろ
本当にアスリートか?このチビ

19 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:14:56.04 ID:H7sEFRtR0.net
>>3
成長期って普通にその位伸びない?

20 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:15:25.47 ID:xIyMnted0.net
185になってカカとかクリロナ目指せ

21 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:16:20.29 ID:BNtC47U00.net
関節炎にはならないのか? 俺も中学で一気に伸びたが関節炎が酷かった

22 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:16:31.53 ID:jPeZmWl80.net
>>10
全く問題ない
現代サッカーでサイズありすぎて困るポジションなんてない
もちろんアジリティーがある事前提だけど

23 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:16:48.84 ID:EPxnhLPR0.net
サッカーはアジアで流行るはずだよな
こんなチビでもできるんだから

24 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:17:32.79 ID:dftk+uWl0.net
ヴィエラみたいにならんかな

25 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:17:44.46 ID:jtvp5IGp0.net
最終身長182だな

26 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:17:49.72 ID:zEV2hbhO0.net
中3で178cmというだけで期待されるのかサッカーは・・・イージーやな

27 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:18:30.56 ID:U638XJqE0.net
>>22
自分で解決してるけどそこが普通に問題だろ

28 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:18:40.94 ID:dj8FQ8gV0.net
180ちょいくらいでパスもドリブルもいけるならデブルイネが理想だな

29 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:18:41.63 ID:dtdJqHVW0.net
>>11
褒めてんのか?それw

30 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:18:48.86 ID:fg5/SdmI0.net
一般入試で中央大学受かってるから宮本恒靖くらい頭いいよな

31 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:19:34.91 ID:QGcHwN290.net
身長厨、歓喜

32 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:19:40.38 ID:EPxnhLPR0.net
チビに生まれたらサッカーかジョッキーやらせた方がいいな

33 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:19:44.25 ID:jPeZmWl80.net
俺も中3で178まで伸びて185楽勝だなとか思ってたらそこから1センチも伸びなかった

34 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:19:51.81 ID:msCeyBZ+O.net
で、読みはたくだいでいいの?

35 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:21:05.77 ID:EPxnhLPR0.net
やっぱチビで短足な方が有利なのかねサッカーは
バスケの真逆だよな

36 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:21:22.46 ID:d+73urlM0.net
ブスケツ189p
シャビ・アロンソ183p
クロース183p
カゼミロ185p
デ・ブライネ181p
ジェラード183p
セントラルで使うにはちょうど良さそうだな

37 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:21:31.57 ID:NOXlpcHd0.net
急激に伸びると膝が痛くなるよ俺がオスグッド病って言われて中学の二年間スポーツ出来なかった

38 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:21:53.45 ID:OzOUnOMH0.net
180超えでテクニシャンてそれほどいない感じがするな
中途半端にならなきゃいいけど

39 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:22:20.23 ID:brNVKSIZ0.net
>>10
隙あらば自分語り

40 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:22:33.80 ID:OB8ixHn10.net
中井君の将来は分からんが中村がここまでの選手になるとは思わなんだ
パサーで直ぐに消えると思ったが

41 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:22:37.71 ID:EPxnhLPR0.net
>>38
180超えで身体能力高い奴は他のスポーツやるしな

42 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:23:13.20 ID:Czx9p2RV0.net
去年だったかの乾のInstagramで一緒に写ってたけど乾の身長は超えてたものな

43 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:23:18.22 ID:jPeZmWl80.net
>>27
その辺てトレーニングコーチの腕の見せ所じゃないんかね?
こっから仮に10cm伸びて急にモッサリになるもんでもないでしょ

44 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:23:50.05 ID:hb+WoATV0.net
real mad!

45 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:24:13.64 ID:G8pRu9MI0.net
>>7
ブスケツなんて無理
マルコス・ジョレンテになれれば上出来

46 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:24:31.38 ID:CoFvbcnq0.net
>>11
くそわろた

47 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:24:32.18 ID:CIt51MaO0.net
ガリガリすぎて使えないだろこいつ

48 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:24:34.96 ID:hXa9DTD/0.net
ピピはデカイのに足元上手いからポテンシャルはズバ抜けてる

49 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:24:40.42 ID:PpvH4SnU0.net
ネットで中居くんのゲームみてパススピードがすでにJより速いんじゃないかって思うくらい速い

50 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:24:45.02 ID:8naBFSer0.net
レアルとかバルサとかもういいから
足元見て地道にやれ、バカ

51 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:25:11.17 ID:EPxnhLPR0.net
>>49
実際速いに決まってるだろ

52 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:25:47.20 ID:tVt55IfK0.net
あと2年で20p伸びたら198pか
イブラヒモビッチになれるな

53 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:26:58.23 ID:9seRkyHt0.net
>>22
ガリの長身は使えないっしょ
ハーフナーマイクとかそういう系統

54 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:27:09.78 ID:qMz4zZdc0.net
あのパススピードで試合でタッチやターンまでうまかったからトップ下もできるんだよな
アンダー世代のうちは前線やることも増えそう

55 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:27:21.25 ID:/reu3t8t0.net
>>3
3年で30センチ弱伸びたぞ。おれは。
どこもいたくなかった

56 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:27:22.48 ID:T93y4cxP0.net
>>23
やきゅうは世界で全く流行らないなw

57 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:28:03.51 ID:r/2sYEop0.net
アジア杯に呼べばいいのに今野を

58 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:28:26.28 ID:9seRkyHt0.net
>>33
俺は中1で172あったが最終的に175である

59 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:28:26.80 ID:Az7xPFZ80.net
身長的にも申し分ないし
期待しか無いな

60 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:29:14.56 ID:2geyfAkN0.net
>>3
一年でそのくらい伸びたヤツは痛がってたな

61 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:29:51.46 ID:FpFykSL60.net
忖度死ねよ

62 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:30:10.34 ID:0+9oRUDa0.net
日本は、野球エリートがサッカーと二足のわらじを履けば、ワールドクラスも夢ではない。
ただ、野球エリートの脳みそが、少々心配。

63 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:30:10.40 ID:rMsT1n7g0.net
久保と違ってこっちは本物

64 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:30:43.27 ID:LdHwKgyD0.net
FGOに400万課金した女が思うこと
http://biosk.beerprojects.com/ke/te43543434545

FGOに1年半で400万円課金した女性の顛末… 「ゲームに飽きてもガチャだけやめられない」
http://biosk.beerprojects.com/ke/vt4354343454565

65 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:30:51.38 ID:/9rqM5tu0.net
>>55
あなたマイケル・ジョーダン河田さんですね

66 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:30:58.12 ID:rMsT1n7g0.net
>>9
といってもレアルのユースから毎年のようにポンコツ量産されてるからな

67 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:31:54.01 ID:/mrZuNz30.net
大男信仰のお爺ちゃんw

68 :多重人格者:2018/12/26(水) 15:32:53.26 ID:QGcHwN290.net
2年で20センチ急激に伸びたってのは逆に不安だわ

腰の位置が高くなるって事は、重心も高くなってしまい
今までと同じようなボール扱いはできなくなってしまうということ

69 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:32:55.96 ID:/mrZuNz30.net
自分がチビだから大男に憧れてんだろうな
お爺ちゃんは

70 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:33:06.47 ID:bQExoLE60.net
>>3
久保くんはj悔しいだろうな

71 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:34:02.05 ID:oGCNJJIx0.net
動画見てると膝から下が長い印象がある

72 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:34:19.52 ID:/mrZuNz30.net
大男でもウスノロや馬鹿は使い物にならないんだもん

73 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:36:11.53 ID:VtXr4u7x0.net
>>38
日本だとそれだけサイズがあると技術なくても勝てちゃうけど向こうでやってりゃ大丈夫

74 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:37:14.39 ID:nPmYuatL0.net
足元上手いからこのまま順調に育ってBまで行って欲しいね
そうすればトップ昇格じゃなくてもどこかしら移籍出来る

75 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:37:14.80 ID:G8pRu9MI0.net
>>66
それな
トップチームに上がれても定着出来なかったり、カップ戦要員だったり
しかもこいつはトップチームはおろかセカンドチームにも到達していないわけで
何もやっていないに等しい状態であって過度な期待は禁物
ブスケツだのデブライネだの目指すのもおこがましい
まずはマルコス・ジョレンテを目指せって感じ

76 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:37:31.63 ID:Z0g/k/zx0.net
皮先はツバつけんな

77 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:38:13.72 ID:BZxBTl2V0.net
中村憲剛って175cmしかないのか、もっと大きいように見えた
香川とか岡崎とか長友みたいな明らかにサイズがない奴らも175cmって言ってるもんだから

78 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:38:26.77 ID:M/FVi18k0.net
久保くんとこの子だったらどっちが有望なの?

79 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:38:38.13 ID:UZMR5/ez0.net
俺は高1で171で最終177だったわ。ピピ君もあと5〜6センチぐらいで最終183と予想。
ボランチとして申し分ないなw

80 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:39:32.15 ID:G8pRu9MI0.net
>>79
183ってまさにマルコス・ジョレンテw

81 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:39:45.09 ID:bQHE/00v0.net
>>3
中1で160ちょいだったけど中2で170超えて、中3で182までなったわ
成長痛とかもなかったから普通の伸び方なんだろう

82 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:40:17.57 ID:DWDEQlML0.net
俺も全く同じ伸び方と身長だったけどそこで止まったぞ大丈夫か

83 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:40:25.35 ID:m32OEwPH0.net
俺は10センチ伸びただけで膝が痛くて仕方がなかった
左の膝の骨は今でもボコってなってて曲がりにくい

84 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:40:55.06 ID:VEN8DgCu0.net
石塚以来の長身ファンタジスタやな

85 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:42:03.03 ID:dXJiv6D40.net
日本人の4割近くは中3で身長の伸びが止まるから
これ以上伸びすぎるとは考え難い
もちろん両親が長身ならここから更に伸びる可能性はあるけど

86 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:42:26.68 ID:pPyZENab0.net
中田英は175pしかなかったけど体幹強かった
この子はどうなんだろう

87 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:42:34.94 ID:0Ie15SEQ0.net
>>77
長友は言ってない

88 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:42:42.92 ID:L3DWLTx20.net
こういうのを才能て言うんだろう

イ・スンウ Lee Seung-woo ぺク・スンホ Paik Seung-Ho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ドリブルとチャンスメイクと得点感覚が持ち味のイ・スンウ
パスワークとボール奪取能力、キック力、戦術眼に優れたぺク・スンホ

復帰第一戦で高いパフォーマンスを披露!
バルサ公式ホームページでも紹介されたゴールも必見!
https://www.youtube.com/watch?v=OK-_OTrAr1g
背番号11イ・スンウ 背番号7ぺク・スンホ
欧州を圧巻したかつてのチームメイトと絶妙なコンビネーションを披露


試合勘、スタミナをとりもどし、8割がた復調したイ・スンウとぺク・スンホのパフォーマンスが凄いと現地マスコミも大絶賛!
https://youtu.be/jHnCBiRtJsM?t=4m58s
背番号24イ・スンウ 背番号20ぺク・スンホ
圧巻のスピードでDF陣を翻弄
DF3人に囲まれながらもオーバーヘッドキックしたイスンウ、
そのこぼれ球をさらにぺクスンホがランニングボレーで畳み掛ける攻撃は圧巻!
見事なゴールで視察に訪れた首脳陣をうならせた

最新の試合
https://www.youtube.com/watch?v=G5Kz588NuE4
チームが低調なパフォーマンスの中、徹底マークに合いながらも一人奮闘するイ・スンウ
中盤に下がりリズムを作り出しながら守備でも貢献する姿に現地マディアも大絶賛


もう一人の神童イ・ガンイン(14歳) バレンシアの10番
https://youtu.be/wRno7G94NhE?t=4m22s

89 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:42:56.82 ID:Y8DWygLF0.net
俺は165cmのガイジ

90 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:44:49.69 ID:Yc06kn3R0.net
去年久保君と一緒に写ってた画像あったけど久保のほうが背が高かった
もう抜いたって事かwww

91 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:44:52.44 ID:VGnO67Yl0.net
昔(10年近く前)、つべにフルチンで超絶ドリブルする動画を上げてたチビっこだよな?
「すげーけど、海外ではアウトじゃね?」と思った記憶がある

92 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:45:36.25 ID:hJCh01LM0.net
中村俊さんの方はあれでも178cmあったからな

93 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:46:03.89 ID:H3ZvrpoI0.net
どっちが翼と日向だ

94 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:46:18.41 ID:G8pRu9MI0.net
>>88
脱落者には用はないです

95 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:46:48.15 ID:1gPGNmJt0.net
俺は中学二年で183cmあったけど

96 : :2018/12/26(水) 15:47:04.43 .net
サッカーはこれでもでかい方なのか( ̄σ・ ̄)ホジホジ
野球の右投手ならプロで通用しない身長なのに、、、チビのスポーツっていいなヽ(*´∀`)ノ

97 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:47:45.44 ID:47+JmyBM0.net
中2で185中3で190あるやついたから女ならまだしも178って記事にすることか

98 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:48:20.11 ID:doAePgxO0.net
ボランチ?トップ下?
個人的にはサイドバックの適正が高いと思う

99 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:49:20.73 ID:16UxwY440.net
中3で178とかでっかwww

100 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:49:36.63 ID:8uXLGuxh0.net
>>37
コバトレで対策してる。コバトレがおさんくさいが。

101 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:50:00.21 ID:4OylRZt90.net
>>47
15歳だぞ
ガリガリで良い

102 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:51:40.59 ID:/SlZ4gPy0.net
憲剛は中学時代は身長が150台だったからうらやましいだろうなw
そこから高校時代に一気に身長が伸びて170台までになったけど

103 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:52:06.26 ID:YDg5lGp50.net
英語ペラペラ?彼女いるの?

104 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:52:23.69 ID:hJCh01LM0.net
>>97
天才少年が順調に背が伸びてるのってのが話のキモだからだよ
ノッポ自慢の話じゃないから

105 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:52:43.42 ID:zVePgAW90.net
>>96
天才性を持った選手がサイズを備えそうだから話題になってんだろ
身長だけなら二部にも二メートル近いのがゴロゴロおるわ

日本だけじゃなく、二部に体格だけの選手が多いのは世界的に共通してるところではあるが

106 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:53:05.26 ID:47+JmyBM0.net
大橋巨泉178cm
姜尚中181cm
辻本清美171cm
岸部史郎188cm
太田房江173cm
伊集院静183cm
蛭子能収176cm

107 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:54:23.27 ID:BZxBTl2V0.net
>>103
日本語英語スペイン語のトリリンガルだよ

108 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:56:22.81 ID:BTrmzVb00.net
4年後いけるだろこれ

109 :!!:2018/12/26(水) 15:56:26.86 ID:A+019x7G0.net
>>11
コピペにしたい笑

110 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:57:02.20 ID:rD9IK2Qz0.net
>>3
夜中にスネとかの骨がバキバキ言ってた記憶がある

111 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:57:10.60 ID:TJamgna60.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20140101/20/yoichiro-kakitani/04/7e/j/o0800053312800512911.jpg?caw=800

これが全員178cmだっけ

112 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:58:22.25 ID:Wyz2O+4v0.net
>>97
お前、ビックリするぐらい頭悪いな
驚いたわ 病気か? いやマジで

113 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:58:26.16 ID:bOgx+vXG0.net
あんま期待しないほうがいいんじゃね
下部組織所属の日本人とかたぶん他にもいると思うぞ

114 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:59:24.46 ID:uKVU86kC0.net
日本のサッカー界は遅すぎるパススピードを何とかしてほしい
日本代表級の選手が15歳のパススピードでビビるとかいつまでやってんのさ

115 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 15:59:25.69 ID:qw9MDnil0.net
>>97
じゃ見るな書き込むなバーカ

116 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:00:19.27 ID:47+JmyBM0.net
サカ豚はチビばかりだから178cmが驚くらしい

117 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:00:32.17 ID:GPtw6b3V0.net
>>93
久保が翼で中井が岬

118 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:00:43.86 ID:L7PRJDdX0.net
>>88
ついに韓国代表にも呼ばれなくなったなイスンウ
バルサにこだわらないで他所で試合出てたら少しは違ったろうに

119 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:01:47.39 ID:aAmHirDV0.net
>>116
焼き豚、サッカースレに華麗に参上www

120 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:01:51.14 ID:JHbjNp5D0.net
>>96
吉田よりデカイけどw

121 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:02:02.90 ID:r5d3jwIS0.net
>>3
おれは伸びたけど身長伸びるときはいっつもふくらはぎが痛かったわ

122 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:03:07.36 ID:47+JmyBM0.net
>>112
くっそだせー米津玄師ファンのお前に言われたくないよね
神様ー声を聴かせてーwwww

123 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:04:12.62 ID:pEl+oC050.net
食育にも熱心なんだろうな
日本の成長期のアスリートはその辺ちゃんと考えてやってるんだろうか?

124 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:04:18.22 ID:v69UewhU0.net
いい感じに育ってるやん

125 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:04:50.27 ID:Yc06kn3R0.net
>>116
焼豚期待の根尾君177p
中井君に抜かれるwww

126 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:04:57.06 ID:m3DZGLLK0.net
この記事は中井の身長どうこうよりやっぱり日本サッカーのパススピードのぬるさの方が気になるな

127 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:05:25.04 ID:hGbg9Qv90.net
>>123
日本は白米ばかり食ってパワー不足だからなあ

128 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:05:33.25 ID:aAmHirDV0.net
まだ子供のはずだが178って高いな
おれ182で高い高い言われて育ってきたけどさほど変わらない

129 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:06:19.62 ID:hGbg9Qv90.net
>>125
誰?中学生?

130 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:06:25.75 ID:wyJBbCxm0.net
>>106
何いちいち必要のない資料出してきてんの
お前馬鹿じゃね

131 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:06:28.25 ID:47+JmyBM0.net
>>112こいつってさチビコンプレックスだから長身のアーティストに憧れ
身長スレに書き込みし高須院長を支持してるネトウヨ
まじでキモイチビだな。

132 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:07:14.39 ID:eABrTikO0.net
>>3
普通じゃね?
寝てるときしょっちゅう体がビクンビクンなってたけど痛くはなかった

133 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:07:37.36 ID:CdxI0wqD0.net
>>126
久保くんもパスおっせーなって思ってんのかな
てか中村息子は川崎出身の久保くんには憧れないのか

134 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:08:21.25 ID:G8pRu9MI0.net
>>118
フベニールAからバルセロナBに上がれなかったことが問題ではなく
その後完全移籍したエラス・ヴェローナでまったく駄目な所
セリエBですら違いを見せられない時点でイ・スンウのエリートコースは終わったとみていい
中井君の未来もそうなる可能性が高いw

135 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:08:23.57 ID:BAiq6jaK0.net
中3で178か
高校で伸びるパターンと中学で完全に止まるパターンあるからなあ

俺も中3で175でそこそこでかい方だったけど高校で1cmも伸びなかったわw

136 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:08:48.08 ID:hGbg9Qv90.net
>>131
お前もなw

137 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:09:30.32 ID:euYpVns80.net
ほとんど中村憲剛のブログのぱ

138 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:10:02.21 ID:hGbg9Qv90.net
>>135
中学で180超えてたけど逆に恐怖だったわ
そんなに伸びなくて助かったけどw

139 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:11:34.45 ID:Oq8VWqeM0.net
185くらいだとボランチとして頼もしいな
まーでも180いくかいかないくらいだろうな

140 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:11:53.43 ID:47+JmyBM0.net
>>130米津玄師ファンって脳みそ腐ってるなまじで

神様ーほんのちょっとでいいからー声を聴かせてーwwww

141 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:12:02.26 ID:OiGqGXVg0.net
何食えばこんな伸びるんだ?量が半端ないのかな

142 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:12:10.73 ID:PVe2xOA90.net
【火器管制レーダー模擬ロックオン】 TV局「危機感を煽てください」 JSDF「自衛隊もやってんだが」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545790819/l50

143 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:12:23.88 ID:AXy4Zvak0.net
この成長曲線だと185くらいまで行くと思う
で多分あれ

144 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:13:30.97 ID:L+h2+ZSI0.net
日本国内でも意識して練習すればパススピード上げられると思うんだがそう単純でも無いのかね

145 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:13:33.70 ID:Xk5KZ8qP0.net
和製レドンド爆誕!

146 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:15:05.05 ID:AMr6xxN40.net
>>96
中3時点で根尾や吉田よりデカくてすまねえなw

フィジカルないから台湾ごときからボコられんのよw

147 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:15:21.91 ID:hGbg9Qv90.net
>>144
今は知らんけど受け手のことを考えてパスしろって指導された記憶

148 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:15:44.97 ID:Yc06kn3R0.net
身長にむきになってるのって100%チビだよなw
ちびはコンプレックス抱えたまま人生すごしてるから
性格がほんとかわいそうなくらいゆがんでるよねwww

149 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:15:54.01 ID:KEGGU1xv0.net
185のガチムチのテクニシャンとか期待できるなw

150 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:16:33.58 ID:y0ymrK4s0.net
>>123
「運動後30分以内」の食事(タンパク質摂取)なんかは
パンピーのオレでも近年何回か見聞きしてるから
本気でプロアスリート目指す連中や周囲の指導者が知らないってことは
ないだろうし意識してるはず

151 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:17:32.21 ID:bOgx+vXG0.net
>>141
身長なんかほぼ遺伝じゃね
おれ牛乳嫌いだったけど180以上あるし
友達は中学のとき毎日2リットル飲んでたって言ってたけど166しかないしな
視力なんかもそうだろ
たぶんハゲもそうだし

152 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:18:14.13 ID:0wwVFlbV0.net
レアル      1部 
カスティージャ 3部
フベニールA
フベニールB
フベニールC
カデーテA
レアルってこういう構成だよな?
「あまりにしっかり止められるので最後らへんはついつい試合と同じくらいのテンポで出してしまいました…。」
「話を聞けば普段から周りはこのパススピードとのこと。」
これだと二連覇の川崎フロンターレがカデーテAレベルのパス回しってことになるんだか
大丈夫かJリーグ

153 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:18:20.80 ID:wRWE7hiW0.net
お前らは本当に身長の話が大好きだな

15歳でプロの試合用のパススピードのパスをちゃんとトラップできるってのが
この話のいちばん大事なとこだろ

154 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:18:29.58 ID:BAiq6jaK0.net
>>151
DNA調べれば実際寿命とかも分かるらしいしな
身長も9割は遺伝だろう

155 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:19:48.51 ID:J2GEm1J80.net
>>111
柿谷顔ちっさ。
今ちゃん顔デカっ!

156 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:19:49.73 ID:CdxI0wqD0.net
野球だって身長だけで勝負するスポーツじゃないし、だから面白いんじゃねーの
デカいのみたいならNFLとかNBAでも見とけ

157 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:20:17.96 ID:7W1n5tRs0.net
>>32
親の身長が高いと競馬学校受からないらしいよ

158 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:20:57.73 ID:fsfvDpze0.net
日本代表初の大型ボランチが生まれるのか

159 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:21:23.78 ID:MT3TaIaa0.net
最低あと7cm伸びてくれ

160 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:22:30.95 ID:G8pRu9MI0.net
>>152
そう
憲剛の言ってることを鵜呑みにすれば
レアルの16歳以下の選手と同レベルのパススピードってことw

161 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:22:38.78 ID:x4KTSj2lO.net
今181
中三で178くらいはあった(高校でほとんど止まった)が、
運動は全然
身長だけで決まるなら苦労はせん

162 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:22:54.33 ID:hGbg9Qv90.net
>>158
ジュビロの伊藤は188ある
割と有望

163 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:23:07.45 ID:3ObTwaJR0.net
>>45
それでも出来すぎ定期

164 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:24:01.55 ID:MT3TaIaa0.net
和製ヤヤ・トゥーレ或いはポグバ

165 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:24:41.97 ID:bOgx+vXG0.net
>>154
こないだきんさんぎんさんの娘が亡くなったけどみんな長寿だったな
そういうのあるだろうね
うちの職場のアル中のおっさんも毎日すげー量飲んでるのに健康診断引っかからないしな
元々そういう頑丈な体なんだろうなと

166 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:26:21.96 ID:XGKoigW00.net
CWCでも鹿島とレアルでパスのスピードがもうテレビで見てるだけでわかるくらい違ったな

167 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:26:52.32 ID:euYpVns80.net
大きくなったら動きがトロイとか言われるんだろうな

168 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:27:52.23 ID:G8pRu9MI0.net
>>163
だな
日本人でマルコス・ジョレンテレベルの選手なんていないわな
でもアホがポグバだのブスケツだのデブライネだのを引き合いに出すからさ

169 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:28:31.72 ID:CVb647Tb0.net
憲剛ってサッカー選手だって知らなかったら小人プロレスみたいな風貌だよな

170 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:28:56.35 ID:MohD/fRO0.net
日本はパスが遅い
特に女子、なでしこジャパンは遅すぎて
横パスカットされてのカウンター何度も食らってる
あの遅いパスをいつもヒヤヒヤしながら見ている

171 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:29:05.50 ID:H7NJQxEb0.net
どうせレアルマドリードのトップチームには上がれないんだから期待しすぎるなよ
ただセカンドチャンスはいくらでもあるだろうから自分的にはソシエダとかその辺に拾われて活躍してステップアップしてほしいなと思ってる

172 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:31:30.58 ID:t2rEn6T70.net
カナレスレベルでもすごいと思うがな

173 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:33:27.82 ID:R/zxRAd/0.net
海外経験は雲泥の差

174 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:34:27.07 ID:rvhO5mDT0.net
もちろん動画のダイジェストしか見たことないが、シンプルに凄い次元で上手い。日本人の中ではあのボールの持ち方と捌き方みて発想の豊かさは過剰評価じゃないと思う
中田がかつてプレースタイルで他より浮いてたみたいに褒め言葉として日本人で浮いてる彼のプレー

175 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:34:58.28 ID:vtFC0QUq0.net
お前ら奇形チビ猿J A P
身長コンプ治せよ

176 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:45:05.55 ID:vZae+OqD0.net
>>36
シャビアロンソってこんなデカかったのか

177 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:51:56.79 ID:fhGylQQF0.net
憲剛クラスの選手になるには頭が必要だからな。身体能力高そうなのは分かったから、中井君のサッカー脳が問題。
これがないとプロにすらなれん。あと怪我しないことだな。

178 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:52:03.33 ID:vCTG0nlp0.net
何十年も解説業をやってる元日本代表OB連中より
シーズンオフにゲストで呼ばれてする中村憲剛の解説の方が何倍もわかりやすく面白いのは
うれしくもあり由々しき事態でもある

179 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:53:49.93 ID:HZZQRvKd0.net
背があるだけで身体能力は低いんじゃないか?
スピードとか瞬発力は全然だし

180 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:54:24.96 ID:fhGylQQF0.net
>>178
憲剛も俊輔も頭いいからな。長くプロでやれるのには理由がある。

181 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:55:56.24 ID:2JP9Ce1R0.net
実力も抜かれた憲剛

182 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 16:56:39.25 ID:4qA2DveE0.net
成長痛は酷かったなあ
そのせいで楽しみにしてたミステリートレインに行けなかった

183 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:00:38.37 ID:v0/mecNY0.net
久保よりこっちかもな

184 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:08:20.60 ID:edjhypA00.net
178ってもう鈍くさくなるな
日本人のアタッカーなら170前半が一番俊敏で動けていい

185 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:11:38.35 ID:JgdyJ+k80.net
逆だろ
J1が海外中学生れベルのパススピードのまま、全然成長できてないって話

186 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:11:58.40 ID:myW4wlkw0.net
>>3
普通じゃないかな。おれも中学で伸びた方だけど成長痛はなかったよ。
小6:148
中1:169
中2:177
中3:179
高1:181

187 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:14:08.18 ID:HZZQRvKd0.net
元々小さい頃からスピードや俊敏性はないからな
久保は子供の頃から今までドリブルで前に進めるが
中井はコネコネしたり向こうから来た相手をかわすのとかは上手いけど
前に進める選手じゃないし
そういう意味じゃある程度でかくなった方がいいのかもしれない

188 ::2018/12/26(水) 17:17:24.70 ID:Zll3s0/w0.net
-------南野 建英------
中島 ピピ 守田 堂安
長友 昌子 冨安 酒井
--------中村---------
4年後に震えろ

189 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:20:08.30 ID:Iw+8G9E10.net
上の方でやたらジョレンテって名前が出てきてると思ったら一人が連呼してるだけで笑った

190 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:20:54.78 ID:jOeb0L+D0.net
この前のゴールを見る限り器用な選手だな

191 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:22:28.27 ID:9pIOHv030.net
あらあら随分大きくなっちゃったね
なんだ?ブスケツみたいになる気か?

192 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:25:18.73 ID:gDBgCa3B0.net
ピピお兄ちゃんがそれくらいの身長だし
海外食生活ならそれくらい伸びるだろ

193 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:25:38.20 ID:3ObTwaJR0.net
>>18
メッシ、カンテ、インシーニェ、ヴェラッティ「お、そうやな」

194 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:26:24.52 ID:AIPfbJAq0.net
そもそもこの子がどこのポジションなのかも知らない(´・ω・`)

195 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:27:37.68 ID:QIyprWQw0.net
>>6
バルサの下部にいたのにクラシコなんか出られない
上に上がれずに消えていくやつばかり
バルサのカンテラ出身のイニエスタみたいな天才は別

196 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:27:45.08 ID:Bghoa4uI0.net
ケンゴってなんとなく167センチくらいだと思ってたわ

197 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:31:00.78 ID:DQ+vcMLY0.net
>>3
中学三年間そんな感じだったな。マジで膝が毎晩痛くて本当に寝れなかった

198 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:32:32.28 ID:DQ+vcMLY0.net
>>186
おまえ一年で21cmも伸びたのかw
聞いたことないレベルだw

199 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:33:52.83 ID:DQ+vcMLY0.net
>>11
お父さんもお母さんも普通の日本人に見えるのに、なんでケンゴってあんな東南アジア難民っぽいんだろなw

200 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:34:00.71 ID:1a54Mfdc0.net
こういう才能でも日本の中学とかでサッカーやってると同級生の嫉妬とかで潰される可能性あるからな
海外でやるのは正解だわ

201 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:36:04.03 ID:pEl+oC050.net
>>200
でも海外行って成功した奴って誰かいたっけ?

202 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:38:00.27 ID:G8pRu9MI0.net
>>189
馬鹿がブスケツだのデブライネになれるって言ってるから
ジョレンテレベルになれれば出来すぎって言っただけ
まあ現実はトップチームにも上がれないと思うがw

203 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:38:01.62 ID:1a54Mfdc0.net
>>201
カズ

204 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:38:21.01 ID:8YJwZvk40.net
スレタイワロタ

205 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:38:54.23 ID:2tnPuyyu0.net
イニエスタなんかはポドルスキの乱暴に見えるパスも軽く止めるもんな
そこからチャンスになるしな。
一朝一夕にパスを速くはできんだろうけど。

イニエスタはポジショニングが悪いって言ってたなw

206 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:40:10.07 ID:JgdyJ+k80.net
それにしても、どんどんポジション下げてないか?
後、プレイ見てると、バックパサーかって言うぐらい
下げたり、サイドにパスしたり、しょぼいな

最終的に身長でかくなって、センターバックになってそう・・・

207 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:40:10.33 ID:pEl+oC050.net
>>203
確かにカズはそうだったな
だが流石に古すぎるw

208 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:42:29.26 ID:Hr3XLSnOO.net
といっても中学の時点で身長は、ほとんど完成するから。
ユースという早熟が有利な組織で
高校で急激に伸びる事は考えずらい。

209 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:43:18.44 ID:SjRGQchp0.net
中井くんの姉ちゃん可愛いけど
弟と仲良しすぎない?
筆おろしして貰ってそう

210 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:43:22.84 ID:xauQ30aR0.net
アンダー年代の間にあと3〜5p伸びれば身長はちょうどいいくらいになるか

211 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:45:53.34 ID:xtYalQvq0.net
頭の長さで稼いでるんだろ

212 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:45:58.78 ID:DZU8OmaL0.net
久保くんの身長が一気に伸びますように185cm

213 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:47:48.32 ID:L+fRGDRR0.net
>>97
ガイジと池沼のハイブリッドな欠陥品だなテメーはw

214 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:49:06.39 ID:bQHE/00v0.net
いや、別にある程度行けばいいだろ

215 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:49:25.09 ID:sCEgGZCM0.net
久保はチビだけど頭はデカイ
 

216 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:50:07.65 ID:RvIL/yFA0.net
>>206
お前のゴミのような人生心配しとけ

217 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:51:36.77 ID:zLt8gUOp0.net
サイズが大きくなることで有利になるのは高さよりも懐の深さ。
サイズ×テクニックは最強の武器だぞ。

218 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:52:09.88 ID:xlXNeRfN0.net
憲剛が言うなら間違いないわ
レアルにこだわらなくてもいいから怪我しないでね

219 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:53:19.55 ID:216AANJE0.net
偽物 中島南野堂安久保
本物 中井

220 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:53:48.66 ID:4J+T9ha70.net
>>3

レアル名物 成長ホルモン注射されとるんやろなあ

221 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:55:15.99 ID:9LFGLdmT0.net
>>186
よくそんなハッキリ覚えてんな

222 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 17:59:51.33 ID:XraWgklF0.net
久保君とかいう167cm始まりもしないで終わったwwwwwwwwwwww

223 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:01:24.83 ID:p06s2tUw0.net
>>36
カゼミロ体系の中井くん想像できね

224 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:01:56.81 ID:EVdLyH0g0.net
>>11
おまえさあwwww

225 ::2018/12/26(水) 18:03:44.36 ID:fZcO1BJx0.net
>>222
172だぞ

226 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:04:02.30 ID:/IdLKSdL0.net
>>47
中学生にガリガリってアホなのか

227 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:04:57.56 ID:hifAG2t20.net
27歳で山形とかにいそう

228 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:08:36.29 ID:myW4wlkw0.net
>>198
たしかにおかしいと思って資料調べたら測定時期がバラけてたわ、すまん。
全部4月測定にするとこう。(訂正する価値もないけど・・)
小6:148
中1:162
中2:172
中3:179
高1:181

>>221
親が教員だったせいか、成長関係の記録はマメに残してくれてるんだわ。

229 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:11:43.28 ID:sRUgBLKX0.net
とべとべ高く
力の限り

230 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:13:28.88 ID:C7deu5Uy0.net
大型ボランチは確かに欲しいけど、闘えて競り合いに強いのが欲しいのであって扇原みたいな見せ掛けだけの高身長ボランチはいらん

231 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:13:32.08 ID:JQckH5uj0.net
和製ジダンいけるか

232 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:17:35.00 ID:MSEr/cwI0.net
>>6
久保さんは長谷川健太曰く「突き抜けるものがない」
中井くんの方がポテンシャルあると思うよ

233 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:18:09.92 ID:XraWgklF0.net
>>225
それスパイク込みだぞ

234 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:18:29.25 ID:XtDJZJuF0.net
この子今時の子にしては顔がでかいんだよ

235 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:20:09.50 ID:W+4KyxC10.net
俺も中3で180行かないくらいだったけど最終的に大人になって183だった

236 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:24:40.82 ID:qzlaBG3+0.net
>>226
中村けんごにガリガリ批判するならまだわかるけどな
175より小さく見える

237 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:24:42.90 ID:ypcRvdQ8O.net
>>234
三竿さんナめんな
http://pbs.twimg.com/media/DolQU7iUwAAzsLu.jpg

238 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:24:48.93 ID:1OkGyCkE0.net
こいつは無理無理

239 ::2018/12/26(水) 18:26:16.22 ID:fZcO1BJx0.net
>>233
最新の中井と並んでる写真見たら二人ともほぼ変わらない。少なくとも久保が170cmより小さいのはありえない。断言する

240 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:29:20.21 ID:1OkGyCkE0.net
実物の久保は173cm,
背が低いと感じたことはない

241 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:30:59.08 ID:/IdLKSdL0.net
>>233
5cmってどんだけ厚いスパイクなんだよ
ソールスパイクの部分でせいぜい2cmあるかないかだろ

242 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:32:16.30 ID:B6bt5L8J0.net
>>232
長谷川さんは若い頃の岡崎を見て「かわいそうだがプロでやっていけない」と
3年くらいでの引退を予想した人だから信頼するなら他の人にした方がいい。
もし本当に久保以上なら既にユースで活躍する実力があることになる。
久保は15歳で参加したU20W杯で4位のウルグアイに個人技が通用しまくっていた。
中井が久保級なら、必然的に来年のU20で戦力になって活躍するから本物かすぐに判明する。
もし本物なら、U19ブラジルを粉砕した新黄金世代にさらに中井が加わって、黄金世代が
ナシ得なかった優勝を本気で狙える。

243 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:33:23.23 ID:9LMYHFvx0.net
もうドリブルで抜くタイプは無理だな

244 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:34:09.75 ID:602/Xu7j0.net
      南野
中島   久保   堂安
    柴崎 ピピ
塩谷 植田 富安 室屋
      シュミット

245 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:36:33.55 ID:HZZQRvKd0.net
元々そういうタイプじゃないからな

246 :名無し募集中。。。:2018/12/26(水) 18:38:11.54 ID:OZE1pdxj0.net
>>88
イガンインには期待してるが
あとは知らん

247 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:41:06.94 ID:zLt8gUOp0.net
>>243
ドリブルで運ぶタイプだぞ。

というか運ぶドリブルの重要性を認識してない奴等が多すぎる。

248 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:42:16.24 ID:8QiMlwv50.net
中盤の選手は170後半くらいがベストだと思うわ
180越えるともっさりしてくるよね

249 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:44:47.87 ID:B6bt5L8J0.net
U20に食い込めるとしたらこの辺か。ポジション下げて
プレーも変わってきてるから。久保と比較されがちだが
完全に前に固定されてる久保と下がってきた中井じゃ
ポジション争いも無いだろ。

   田川 久保
 安部     斉藤(中村)
  平川  中井

250 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:47:55.69 ID:0hJ4nFie0.net
>>11
タイにそっくりなサッカー選手いるぞ

251 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:51:48.04 ID:XKat6eip0.net
>>247
芸スポはニカウさんの集まりだからしゃーないやろ
いっちょかみ矢口みたいなもんだ

252 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:52:49.39 ID:whtHKre50.net
>>228
高校入ってからもっと急激に伸びたけど、どこも痛く無かったな

253 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:55:02.23 ID:PrbXdKHo0.net
>話を聞けば普段から周りはこのパススピードとのこと。それはちょっと衝撃でした。
>(中略)もっともっと質を追求していかねばならないなとものすごい刺激を受けました

アフロの亡霊の仕業だろうか
このブログで大事なのはここだよね(´・ω・`)

254 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:55:22.66 ID:cYeJdX+g0.net
>>3
俺は毎朝8センチは伸びてる。痛くてしょうがない。

255 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 18:58:11.28 ID:udmKI9IG0.net
>>198
ネコかよwww

256 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:00:18.54 ID:CYTzbYLr0.net
中西
中村
中井

257 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:03:53.59 ID:ZXA9O/Rb0.net
中村ケンゴは海外移籍しなかったヘタレだからな

あらゆる面 全てで抜かれている

258 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:10:11.42 ID:E1pWX6EL0.net
>>11
これはw

259 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:10:48.88 ID:LoDmgE6H0.net
ひょろんひょろんの身体に血管年齢50歳でも頭脳とテクニックで
ここまでの選手になれる憲剛は引退後も安泰だな
澤みたいな超絶感覚ってタイプでも無さそうだし指導もうまそう

260 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:12:25.10 ID:ZXA9O/Rb0.net
指導は無理だろう
海外移籍経験がないし

若手に舐められて終わり
誰も言うこと聞かない

ヘタレだしw

261 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:12:28.16 ID:xauQ30aR0.net
解説者だけでも一生食ってけそうw

262 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:14:44.99 ID:Rcpqjb/H0.net
中井レアルマドリード

久保君Jリーグwwwwwしかも3軍?w

263 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:15:20.07 ID:Qba4Dbch0.net
とりあえず2mくらい頼むわ

264 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:21:45.38 ID:ZXA9O/Rb0.net
解説者は無理だろう
海外移籍経験が無いし

レベルの低いJリーグだけの経験では
説得力がない

しかもヘタレだしw

265 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:25:07.40 ID:mumu3nCe0.net
>>234
むしろ今時の子は昔に比べてスタイル悪いからこんなもんだよ
昭和63年生まれをピークに年々平均身長が下がり続けてるのに座高だけは伸びていってるもの

266 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:30:25.10 ID:hrxG0hjP0.net
姉ちゃん結構美人だよな

267 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:33:38.33 ID:T0f9oG+J0.net
既に堅固より上ならA代表呼べよ
即戦力やんけ

268 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:34:06.50 ID:LncrXBbS0.net
>>11
褒めてんのかけなしてんのかどっちやねんwwwwww

269 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:38:56.61 ID:zLt8gUOp0.net
>>264
中村憲剛の解説ってかなり面白いけどね。

正直もう引退後の仕事はそれできまりでしょ、とも思えるレベルだよ。

270 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:41:43.35 ID:a/FR/6y40.net
>>11
アスリート褒める言葉じゃないwww

271 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:42:04.88 ID:dT6Cm6By0.net
>>123
久保がバルサから帰ってきた時ガリガリだったらしいぞ

272 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:47:17.45 ID:4pljc8wB0.net
>>271
帰国時の久保にしろ今の中井にしろ、中学生なんてガリガリで当たり前じゃねーの

273 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 19:57:24.04 ID:fJmlcsjH0.net
超絶イケメンな件

274 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:00:11.99 ID:J6bSCDMC0.net
ぶっちゃけ久保は期待外れだったからな。 
レアルブランドにフィジカルあるだけで期待してまうわ。

275 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:00:47.08 ID:o7icnLPy0.net
>>237
雑コラ貼るなよ

276 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:03:44.12 ID:j9TXv7mLO.net
フィジカルも抜かれてるだろ

277 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:09:58.34 ID:oSf6+ogj0.net
>>111
みんな以外とサバ読んでないな

278 ::2018/12/26(水) 20:15:47.52 ID:fZcO1BJx0.net
>>274
飛び級でU19日本代表のエース、17歳でJ1初ゴール。世界の有望な若手に選ばれる。
これ以上に何を求めるの?
17歳で海外移籍もできないし今やれることは限られてるからこれ以上のものを求めるのは良くないぞ。どんな選手でも17歳で大人と渡り合うのは難しい。

279 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:16:15.97 ID:1C7xGPI50.net
CBじゃないしこれ以上伸びると良くないな
アジア人の筋力ではフィジカル弱いモッサリになる

280 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:18:05.68 ID:7UpCIMFT0.net
>>233
ソースある?

281 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:19:23.18 ID:dceDSZqo0.net
久保くんは見た目が残念

282 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:19:28.82 ID:o7icnLPy0.net
>>280
ソースも何もどう見ても166って事はないから

283 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:19:51.14 ID:PWb6sRNu0.net
前に聞いた時も178cmなんだけど?もう止まってんじゃ

284 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:20:57.66 ID:PWb6sRNu0.net
>>278
森本はもっと凄かった

285 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:22:33.21 ID:G/JwJi4T0.net
ドリブルもメッシの幼少期とかと違って
足裏つかってたようなタイプだったし
推進力とか足りなそうだったから
下がり目の今のポジションが正解なんだろう

286 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:23:52.38 ID:f2MK0SwG0.net
ピピ君って将来日本人初のバロンボール取れそう?

287 ::2018/12/26(水) 20:24:14.47 ID:fZcO1BJx0.net
>>284
タイプが違うでしょ。
それに昔と今とじゃ求められるプレーも違うしJリーグの強度やレベルも昔とかなり差がある
当時の森本に今の久保くんのようなプレーを今のJリーグでやれって言っても多分無理だと思うしな

288 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:25:28.19 ID:zLt8gUOp0.net
>>279
もっさりでも懐深くなれば何の問題もないよ。
180後半まで伸びてほしいわ。

289 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:26:32.60 ID:hzc9E24a0.net
数年後はJリーグ(笑)でプレーね

290 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:27:00.37 ID:zLt8gUOp0.net
>>284
森本は筋力的に早熟だったというだけだから。
だから大人になっても大して成長しなかった。

元々テクニックがある久保君やピピと同じと思わんほうがいいぞ。

291 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:30:04.29 ID:EpC25Uil0.net
>>111
柿谷ってデカかったんだな。

292 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:34:03.79 ID:P6lpDuqf0.net
焼き豚ショックだな

清宮とかハンカチ王子とか人工的に作られたスターはあっという間に消えましたね

293 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:34:58.19 ID:WbszxWvv0.net
>>168
ダニエウアウヴェスには近付けそうかな?

294 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:36:27.30 ID:kbF4tg760.net
お前はもう、抜かれてる

295 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:55:05.33 ID:xa4eosEs0.net
>>254
ダルシム乙

296 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:56:32.47 ID:RKcvR5ac0.net
サイズもテクニックも兼ね備えたボランチになれば言うことないだろ
上手いこと育てば代表のボランチは10年は心配はいらない
それに
いざとなればドリブルで前にボールはこべるもんな

297 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 20:56:55.40 ID:qMz4zZdc0.net
久保君はブラジルでブラジル代表にゴールしてるからなあ
次世代がものすごい成長してる

298 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:01:09.97 ID:oXcAT1Tr0.net
レアルで高身長のボランチ…つらさえ良ければレドンドになれたのに

299 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:01:27.42 ID:czKVIv/x0.net
プレミアリーグのおかげかな。

300 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:03:42.76 ID:qMz4zZdc0.net
レアルもバルサもそのままトップまでいけるわけないからなw
ただ他のクラブでも活躍してる選手が一番多いのはレアル下部組織

301 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:06:45.74 ID:DL/XRf5s0.net
Jリーグのパスピードが遅いのはなかなか改善しないよな

302 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:25:27.81 ID:WYHsEY240.net
レドンド186には届かんか

303 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:27:03.17 ID:T93y4cxP0.net
>>88
新しい姦国三重死だなwww

304 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:29:14.96 ID:qj0HS9sV0.net
こりゃ20歳過ぎる頃には190p超えてるだろ
こないだのU21に出てた189pのボランチの子とコンビ組めばもう日本代表は20年安泰だ

305 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:32:09.92 ID:G/JwJi4T0.net
稲本福西扇原浅野
これくらいの高さはボランチにほしい

306 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:32:13.34 ID:o7icnLPy0.net
お前ら身長身長言う癖に原とか伊藤に見向きもしないのは何でなん?

307 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:34:58.81 ID:Dd4eaeCi0.net
>>88
イ・スンウ良いよな
ミラン行くのかな

バイエルンのチョン・ウヨンも韓国期待の星だぞ

308 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:40:24.43 ID:4sbjJ4Gw0.net
>>96
高校生のサッカー部の平均身長が野球部の平均身長超えた事知らないのか…

309 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:48:06.21 ID:InvTtMzL0.net
久保くんとどっちが見込みありそう?

310 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:52:54.12 ID:NdlW/qqv0.net
>>233
お前自分で言ってておかしいと思わないの?

311 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:54:08.41 ID:3DV9s9I80.net
>>10
俺は中3のとき184だったが大学入学時には178まで縮んだ
今思うと栄養が足りていなかったように思う

312 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:54:29.51 ID:eAqR5viL0.net
>>309
鎌田の方がいい

313 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 21:58:43.72 ID:qj0HS9sV0.net
>>311
成長期に背が縮むなんて有り得ないだろw
どうやったらそんな魔術が使えるんだよ

314 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 22:03:43.78 ID:VoX7hHem0.net
13歳の時に150cmくらいでちっちゃいって言われてたのにすごいな

315 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 22:04:05.86 ID:4zTb0shL0.net
レドンドって186cmもあったのか…

316 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 22:05:53.25 ID:2ttp+Avl0.net
>>11
wwwwwww

317 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 22:10:33.27 ID:XvegYNz/0.net
>>22
流石に2m超えると動き遅くなって駄目になるパターが多い

318 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 22:15:03.52 ID:3vQeQ0+40.net
というか2m越えの一流サッカー選手っているのか?
クラウチくらいしか知らんけど

319 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 22:18:14.90 ID:VE1ukN1w0.net
小一 125cm
小六 180cm
中二188cm
現在190cm

成長痛を感じたことがない

320 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 22:54:53.00 ID:oSf6+ogj0.net
すきあらば自分語りがうざいスレ

321 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:00:43.11 ID:DKN3teUb0.net
あんだけ外人がトラップがうまいのはやっぱり
育成年代からすごいパススピードでやってんだなあ

322 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:03:10.75 ID:DKN3teUb0.net
>>311
六センチなんてじいさんだって縮まんわ
うちのじいちゃんが173だったのが
80で169だぞ
なんでそんな下らんウソつくんだ

323 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:06:24.63 ID:/fkx1R0D0.net
とうとう身長をネタにしだしたか
代表がチビサムライばかりじゃコンプレックでるわな

324 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:13:38.69 ID:y4fSDqN60.net
中島→久保→中井くん

ゲームメーカーには困らなそうで何より

325 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:23:13.96 ID:bFmljivy0.net
でも結局頭角を現すのは雑草みたいな連中なんだよな

326 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:24:47.03 ID:+fbNQ8cs0.net
>>324
中井はポジション3列目で中島や久保2列目の選手じゃないぞ

327 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:35:49.01 ID:DWDEQlML0.net
10年後のこの子たちの時代にボランチで178は残念な部類だろうしあと5センチは伸びてほしい

328 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:37:19.77 ID:nRG0I4dk0.net
久保君じゃなくてこっちが正解なんかなやっぱ

329 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:37:44.43 ID:23DmIe3E0.net
中西哲生…

330 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:41:00.54 ID:q7NJFsJx0.net
>>11
すごい出世だなw

331 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:43:41.50 ID:q7NJFsJx0.net
>>47
クリロナやベイルもデビューしたばかりの頃はひょろかった

332 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:45:10.07 ID:LJJA2Q/A0.net
俊さんは中3で160無かったというのに

333 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:45:36.83 ID:H8zZnK/h0.net
あと最低5cmくらいはデカくなるかな
出来れば185欲しい

334 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:46:22.32 ID:nd59/MKe0.net
http://coni2018.ninth.biz/dsd/s3232998329823

335 :名無しさん@恐縮です:2018/12/26(水) 23:50:17.41 ID:iF/YSNt30.net
>>128
4cm差って結構な差だぞ。181と185が同じ位とは思えん

336 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 00:26:08.05 ID:YBepW8Bh0.net
結局久保くんの方が期待できそうだな
中井くんは最近スタメン落ち多いし

337 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 00:33:00.66 ID:60V/hbmC0.net
中村といい槙野といいDAZNのCMで侍姿でイキっている奴ら嫌いw

338 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 00:34:46.26 ID:3WWA24Bl0.net
ゴボウ対ゴボウ

339 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 00:39:47.27 ID:EsZ7koD90.net
すでにA代表の平均身長と同じな件
例えこっから1ミリも伸びなくてもなんら問題なし

340 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 00:40:49.93 ID:QeYg35ss0.net
デカすぎてもなアザールなんかあの足の短さあってこそみたいな部分あるし

341 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 00:42:32.97 ID:00JYukK10.net
急激に伸びると
体が機敏に動かなくなるんだよな。
すばしっこいのが武器のやつが
急にパワー系になると、
とまどうんだよ。

342 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 00:55:38.62 ID:XUGin1BB0.net
つか、みんなサッカー詳しいな。
俺知ってるの、
クリスティアーノ・ロナウド、
リオネル・メッシ、
中田、中村、本田真凜、
ネイマール。6人しか知らない。

343 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 01:00:13.68 ID:ELA9fxRR0.net
中学3年間で30センチ伸びたわ
ただやっぱ細いし体力ないし膝とかめっちゃ痛かった
高校入った頃にはほぼ身長止まってたがそこから筋肉付けたら体力だけは人一倍ついたわ
ピピくんみたいな環境だとあの技術でどんな体力オバケが育つのか楽しみ

344 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 01:03:35.92 ID:LCedLanI0.net
>>22
ドリブラーは身長邪魔だわ 重心が低い方がいい

345 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 01:04:33.48 ID:LCedLanI0.net
>>41
バカかよw

346 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 01:12:03.84 ID:KC69mjTM0.net
ニューびわ湖タワー中井

347 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 01:18:31.51 ID:HG78fQh90.net
さすがに東京五輪は厳しい?

348 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 01:26:13.67 ID:9STeXQew0.net
>>322
くだらないよなぁ

349 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 01:30:04.01 ID:9STeXQew0.net
>>324
俺はまだまだ中島が代表で生き残れると思ってないなぁ

350 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 01:32:00.60 ID:00cwComT0.net
すでに

351 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 01:33:24.44 ID:Mx2YxBV60.net
アトレティコのロドリゴみたいになればいいな。デカくて捌けるセントラル。ロドリゴもデカヒョロで評価芳しくなくビジャレアルに出されたけど戻って今期待値高い

352 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 01:53:06.44 ID:+rA9ZASe0.net
バラックみたいなのがいれば

353 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 01:56:59.69 ID:qIXmMtAx0.net
>>318
ヤンコラー

354 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 02:15:20.57 ID:MwfO6U5E0.net
中学入学時に160ちょっとで卒業時には175。最終的には177で打ち止め。父親が188もあるのにショックだった。夜更かししないで沢山寝とけばよかった

355 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 02:43:39.79 ID:CDdg+aPC0.net
久保くんさんと一緒でただの早熟なんじゃね?

356 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 03:06:13.13 ID:LHQCLAR80.net
205cm 畑中槙人(80kg)
204cm オーロイ(95kg)
202cm コラー(106kg)
201cm クラウチ(84kg)

199cm クルトワ(88kg)  ハーフナー・ニッキ(82kg)
197cm 指宿洋史(87kg)
196cm チェフ(90kg)   シュミット・ダニエル(90kg) 波多野豪(86kg)
195cm ジョレンテ(94kg)
194cm フェライニ(85kg)、ハーフナー・マイク(81kg) 林彰洋(91kg)
193cm ノイアー(92kg)
192cm ルカク(94kg)   平山相太(85kg)
190cm 町田浩樹(80kg)

189cm ドログバ(91kg)  吉田麻也(89kg?)
188cm 伊藤洋輝(79kg) 冨安健洋(78kg) 山根恵里奈(76kg) シャラポワ(59kg)
187cm 岩政大樹(85kg) シジクレイ.(84kg) 大山加奈(84kg) ベンゼマ(83kg) 杉本健勇(79kg) 中澤佑二(78kg)
186cm 櫛引政敏(82kg) 山村和也(80kg)  .植田直通(77kg) F・トーレス(74kg) 岩波拓也(72kg)
185cm 闘莉王(82kg)   C・ロナウド(80kg) 豊田陽平(79kg) 川島永嗣(74kg)  酒井宏樹(70kg)
184cm 中谷進之介(79kg) 東口順昭(78kg) 中村航輔(72kg)
183cm 西川周作(81kg) 前田遼一(80kg) 宮市亮(71kg)   小川航基(70kg)
182cm 本田圭佑(76kg) 槙野智章(74kg) 昌子源(74kg)  大迫勇也(73kg)
181cm 中山雄太(76kg) 鈴木優磨(75kg)
180cm イチロー(77kg)  セスク(75kg)   錦織圭(75kg)  長谷部誠(72kg) 金崎夢生(70kg)

178cm 中村俊輔(73kg) 武藤嘉紀(72kg) 久保裕也(72kg) 宇佐美貴史(69kg)   ←★中井卓大※中3時点★
177cm 原口元気(68kg) 柿谷曜一朗(68kg)
176cm 斎藤佑樹(76kg)
175cm 中田英寿(72kg) 中村憲剛(66kg) 柴崎岳(64kg)
174cm 岡崎慎司(76kg) 石川遼(68kg) 南野拓実(67kg)
173cm アザール(74kg) シャビ(68kg)
172cm 日本男平均(65kg)(※平成19年、文科省調べ 香川真司(64kg)
171cm 浅野拓磨(70kg)
170cm 大久保嘉人(73kg) イニエスタ(67kg) 長友佑都(65kg) 久保建英(63kg)※U-20時点

169cm 齋藤学(68kg)   メッシ(67kg)
168cm 山田直輝(66kg)  山岸舞彩(?kg)
167cm 坂井大将(64kg)  久保建英(60kg)※U-16時点 ヴァルブエナ(58kg)
166cm 佐々木匠(59kg)  木村拓哉(?kg)
164cm 中島翔哉(58kg)  澤穂希(55kg)
163cm インシーニェ(59kg)
161cm hyde(?kg)※自己申告
156cm 吉田沙保里(55kg)  hyde※噂(?kg)
155cm 中川寛斗(57kg)※J最少 岩渕真奈(52kg)
153cm 中川絵美里(?kg)

357 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 04:51:50.74 ID:UA1Vadm70.net
正座なんてできないぐらい膝やられたからな
身長高くなって喜べるのは高校以降だから
中学の時はただただ辛かった

358 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 05:46:43.33 ID:n+UPo6Zv0.net
適正ポジションはボランチじゃないよねあの子
にしては前で使うには体の能力が欠けているから正直あんま期待してない

359 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 07:25:44.14 ID:EXbGaZy50.net
憲剛猫背だししゃんとすればそれくらい誤差だろ

360 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 09:26:08.61 ID:9shUfT980.net
>>356
>187cm 大山加奈(84kg)

好き

361 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 09:54:53.09 ID:NPy9x+qi0.net
180ありゃ十分だろ

362 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 09:59:20.36 ID:8woE8gIL0.net
178であの足技はやばい

363 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 13:04:56.20 ID:hZHw9RD50.net
>>38
東欧系は結構いる

364 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 13:06:34.43 ID:hZHw9RD50.net
>>106
この履歴の意味わからんw

365 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 13:10:20.00 ID:OOjwKRya0.net
もう少し伸びて、骨格もしっかりして
大型ピボーテとして中盤を仕切るような選手に育てば良いな

366 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 16:59:28.68 ID:+aBT8dni0.net
イーゴス中井卓大

367 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 21:12:02.84 ID:3LoToCUQ0.net
>>193
アザール、マルセロ、シャビ、イニエスタ、ネイマール
ちびの方がテクニシャンが多いのは気のせいじゃない気がするわ
ホルモン的なものなのかもしれない

368 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 21:18:03.14 ID:w1qjpeSr0.net
190くらいになったら良いセンターバックになったりしてな

369 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 21:18:31.17 ID:2d+kpOYh0.net
単純に足が短い方がボールは勿論、足そのものもコントロールしやすいのはあるだろうな
歩幅が小さいのもボールをコントロールするのには有利だろうし低重心なのもそう

370 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 23:27:26.74 ID:XPrQROdGO.net
>>354
入学時と卒業時が俺とほぼ一緒
23歳の時に177cmで、大人になったからもうこれ以上は伸びないかと思ってたら最終的に180cmまで伸びた

本当かどうか分からんけど男子の身長って母親の方の身長が響きやすいとか聞いた

371 :名無しさん@恐縮です:2018/12/27(木) 23:36:38.42 ID:XPrQROdGO.net
でも小川直也の息子デカいよな・・・やっぱ両親依存か

372 :名無しさん@恐縮です:2018/12/28(金) 14:45:38.24 ID:PDkBiwqN0.net
>>105
韓国や中国は下位チームほどチビ
まあ国際レベルじゃ通用してないから

373 :名無しさん@恐縮です:2018/12/28(金) 14:59:30.76 ID:nQ7wOy5d0.net
このスレやたら180台が多いなw

374 :名無しさん@恐縮です:2018/12/28(金) 22:56:30.07 ID:wwtB+PMW0.net
>>367
チビの方が小回り効くからね
けどどのチームもでかいテクニシャンは欲しいだろうね

375 :名無しさん@恐縮です:2018/12/28(金) 23:39:50.86 ID:GKGFI+rD0.net
短足チビの方が重心が低い分コントロールしやすいんだろ
そしてネイマールはテクニシャンじゃない

376 :名無しさん@恐縮です:2018/12/28(金) 23:53:00.35 ID:UHlQkLsl0.net
あの子にはあんま期待しない方がいいよ

377 :名無しさん@恐縮です:2018/12/28(金) 23:53:56.92 ID:sJH5iDnY0.net
>>371
オバマ大統領の娘の脛の長さ見たら
身体は遺伝子の働きだとわかるよね

378 :名無しさん@恐縮です:2018/12/29(土) 00:23:52.44 ID:/3rNk7wE0.net
トランプ大統領の息子のバロンくん
10歳で175cm
現在は12歳で180cm以上だとか

379 :名無しさん@恐縮です:2018/12/29(土) 00:28:26.42 ID:LxQzzOoM0.net
すべての男女は中3で身長はほぼ決まる
中3までチビだったらその後大幅には伸びない

これは歴史と統計学が証明してる

380 :名無しさん@恐縮です:2018/12/29(土) 01:44:13.15 ID:tkURWkR50.net
>>379
高校時代に伸びる奴なんて山ほどいるぞ。俺は中学時代は前から4番目だったが高校で174センチまで伸びたぞ。
中学時代はチビ扱いだったから中学時代の同級生と会うと驚かれた。

381 :名無しさん@恐縮です:2018/12/29(土) 02:07:57.88 ID:X0iCAOoA0.net
いいな180cmいくだろうな
平均ちょいしかない俺からするとマジでうらやましい
中1 152cm 中3 171cm 高3 173cm 大学〜 174cm

382 :名無しさん@恐縮です:2018/12/29(土) 02:50:45.78 ID:H01uQ5Dp0.net
そんなことより先日のブラジルU19との試合で観た久保くんの体つきが
若い頃のマラドーナを思わせるような体型になっていて驚いた。
この屈辱の一年をバネに来年は飛躍するのではと期待している。

383 :名無しさん@恐縮です:2018/12/29(土) 05:46:54.94 ID:NVZp6Rgl0.net
正直憲剛レベルにも行けず終わりそう

384 :名無しさん@恐縮です:2018/12/29(土) 06:41:32.89 ID:gilZNhQk0.net
マドリーのカンテラ育ちでトップチームまで上がって定着してる選手ってどれぐらいいるんだろ
5年に一人ぐらい?

385 :名無しさん@恐縮です:2018/12/29(土) 17:29:59.22 ID:Ycw9aK3f0.net
今のトップチームにはカンテラ上がりは5人いるな
今年も1人トップチームに上がってきたのいるし

386 :名無しさん@恐縮です:2018/12/29(土) 19:49:24.15 ID:eKagnBjB0.net
バルサもそうだがトップチームに行くだけなら正直大した選手じゃなくても可能だけど
定着するのはとんでもなく難しいな

387 :名無しさん@恐縮です:2018/12/29(土) 21:04:47.98 ID:NvPQeKbr0.net
>>356
自分の身長だと70kgあるとトップアスリート並みの肉体になるのか
65kgでも10kg増やさないとだからリアリティーないが

388 :名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 10:38:00.18 ID:IfPlKQsa0.net
川崎U12にすごいのいたな

389 :名無しさん@恐縮です:2018/12/30(日) 11:35:15.07 ID:BXs/sJxF0.net
>>106
昭和半ばのでかいのはほぼウドの大木だよ

総レス数 389
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200