2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】進まぬF1改革。ロス・ブラウンは進捗に不満も「方向性は正しい」と主張

1 :鉄チーズ烏 ★:2019/01/08(火) 06:31:13.29 ID:fAxwFB3i9.net
 F1のマネージング・ディレクターとして競技面を統括しているロス・ブラウンは、F1の改革の進捗状況を不満に思っているものの、変化に時間がかかるのは正しいことだと主張した。

 ブラウンGPのオーナー兼テクニカルディレクターとして2009年のダブルタイトルを獲得したブラウンは、F1の新しいオーナーとなったリバティ・メディアが2021年に向けてF1のレギュレーションを大幅に見直すのを助けるため、F1の経営陣に招聘された。

 ブラウンは、各マシンがより接近したレースが展開されることを望んでいる他、マシンの見た目をもっと魅力的にすること、全ての関係者にとって財政的により平等なものになることを目指している。

 このようなルール大幅刷新の承認はブラウンが期待するほど順調に進んでいるわけではないものの、実際にレースを戦うチームとの合意を得ずに、性急に改革を進めるのは間違いだと彼は考えている。

 motorsport.comの独占取材に応えたブラウンは、将来的なルール変更について次のように語った。

「私は方向性については満足しているが、そのペースについては満足していない」

「物事を進めるということは大きなチャレンジだ。しかしもし我々がこのプロセスを始めていなければ、今、自分たちがいる位置にも到達できなかっただろう」

「もちろん、色々なことがもっと進んで欲しくてたまらない。しかしチームとの関係を保ち、チームやFIAと協力して解決策を見つける必要がある。だから私は、正しい方向に進んでいると思っている」

「F1がこういったアプローチを採ったのは今回が初めてのことだと思う。我々はこのスポーツの様々なエリアを、どのように良くしていけるかを考えている。我々がこの”冒険”を始めてまだ2年だが、これから数年以内に我々がやっている仕事の成果を見られると楽観的でいる」

 ベネトンやフェラーリ、ホンダ、ブラウンGP、メルセデスといったチームで活躍してきたブラウンにとって、今の役割は以前とは大きく異なるものだ。自分が実現したいことを実行に移す上で、いくらかフラストレーションがあることは認めつつも、彼は今の立場を楽しんでいるという。

「この仕事は、以前とはダイナミックさが違う」

「チーム内部にいれば、レース結果に応じて浮き沈みが生じる。レースに勝てるほど幸運であれば、非常に大きなスリルを味わえるし、レースに負ければとても悲しい。今はそれと同じではないが、我々自身もまた別のレースをやっているんだ」

「我々のレースはマシンを改善し、F1というスポーツを良くすることだ。それは緩やかなペースだが、私はそれを楽しんでいる。私はこのチームの一員であることや、今F1に起きている変化を楽しんでいるんだ」

「我々が望んでいることを達成するためには、かなりの年数がかかる。私に分かるのは、方向性が合っているということと、変化が起き始めているということだ」

「私が言ったように、そういったことがもっと早く起きることを望むが、それはいつでも可能なことではない。しかし私がこの仕事を始めた時よりも、はるかに良い方向に進んでいる」

1/7(月) 17:43配信 motorsport.com 日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000007-msportcom-moto

2 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 06:32:18.12 ID:E2UqAX+Q0.net
フェラ1

3 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 06:37:11.67 ID:IrpLBclz0.net
いっそウイングに頼らない形状に戻しちゃえよ

motogpが面白いのは接近戦できるからだし

4 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 06:39:26.07 ID:FI53UiMQ0.net
F1帝国(´・ω・`)

5 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 06:39:49.17 ID:swaGpIcy0.net
ロスブラウンなら、新チーム立ち上げてメルセデス倒してくれ
それが一番盛り上がると思う

6 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 07:16:10.10 ID:MOg3+Nvg0.net
>>3
グラウンド・エフェクト・カー時代に戻して欲しい。
ロータス78やブラバムBT52ルノーRS10なんか
今見ても美しい。

7 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 07:25:02.86 ID:nLsPq/vS0.net
今の悲惨なキモいマシンを見るのは辛いな。
2000年の鈴鹿を車中泊で予選から全て堪能したのはいい思い出。

8 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 07:27:27.69 ID:L8LCHmsA0.net
モータースポーツがオワコンww
ラリーなんてヒュンダイが走ってる

9 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 07:31:54.41 ID:f7BJMbhh0.net
四輪のガソリン車であとは自由!とかにすればいろんなの見れて楽しそうなのに。

10 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 07:36:31.70 ID:QE+sm+wW0.net
スピード抑制を進める世界最高峰レースカテゴリー

11 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 07:42:11.76 ID:nsh8Q4gO0.net
片山右京がスーパーアグリでアロンソのフェラーリをぶち抜いた時は痺れた

12 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 07:42:25.64 ID:OiBLD05/0.net
競艇みたいに毎戦エンジンとシャシーの抽選でいいよ

13 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 07:57:45.32 ID:vElCrkLU0.net
>>8
単にオワコンという言葉を使いたいだけなのは良く分かった

14 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:05:14.41 ID:y10C8Bvv0.net
重ステMTに戻せ

15 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:11:54.10 ID:03JPt1bJ0.net
開幕戦まであと2か月ちょい

16 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:12:55.37 ID:NcW7G6/W0.net
ハロなんてあんな醜いカブトムシの角みたいのつけてる時点でF1は終わってる

17 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:17:05.98 ID:KvQOyQ2x0.net
ハイテク禁止
MT
turbo
シンプルなボディ

これだけでいい

18 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:17:51.51 ID:e1wuhOrK0.net
そもそも最高を目指さなくなったんだから
F1の冠名を外せよ

規制で遅くしてるポンコツレースやん

19 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:18:59.96 ID:lpl9gWXq0.net
>>6
そこら辺は見始めた時期によって変わると思う
90年代前半のマシンこそ最高と思う人もいれば、2000年代のマシンがいいという人もいる

難しいよねー

20 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:21:12.41 ID:lpl9gWXq0.net
>>17
一応最高峰の自動車レースという感無量背負ってて、軽自動車未満のテクノロジーというのはどうだろうなー

そのスペックだと人間が制御できないマシンか、下位カテゴリーよりも遅いマシンができあがると思うよ

21 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:24:58.37 ID:YKQPpq7B0.net
DFVエンジンで勝てた頃が一番幸せな時期かもな

22 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:30:25.34 ID:QxN4IIb70.net
>>19
見始めた時期が一番いいと思っていると考えている奴が未だにいるんだな

23 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:32:05.64 ID:QxN4IIb70.net
>>20
ならわざわざ人間が運転する必要は無いねー

24 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:33:13.16 ID:nnJfxSCa0.net
>>22
当たり前だろw

25 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:33:32.57 ID:QE+sm+wW0.net
>>20
>>人間が制御できないマシン

徒競走でもやってりゃいいと思うよ

26 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:34:48.06 ID:QxN4IIb70.net
>>8
参加するメーカーを選ばないとレースの格自体が本当に下がる。イメージの要素も大きいんだよな
F1もそれでケチ付き始めた感がある

27 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:38:41.16 ID:NsrY9ugfO.net
>>3
MotoGPもウイングついたやないか

28 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:45:49.87 ID:uI06tJra0.net
サイバーフォーミュラまだかよ

29 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 08:55:05.83 ID:qtB3Rt6m0.net
メーカー3つくらいしか出てないのにまだ勝てないヒュンダイさんに幸あれ

30 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:04:22.34 ID:kOq826X20.net
各マシンがより接近したレースが展開されることを望んでいる
マシンの見た目をもっと魅力的にすること
全ての関係者にとって財政的により平等なものになること
→車体、エンジンを一社供給にして、カウルの形は同じで、ペイントのみ自由
→もしくは各チームが自由に車をつくって全チームのドライバーが
 レース毎にくじ引き選択

どうだ、イケてる案だろう?

31 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:04:52.44 ID:79KwJUdd0.net
中継スカパーでしかやらんようになったし消えてもいいスポーツ

32 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:05:47.08 ID:G7EMvW1Q0.net
とりあえずメルセデスへの忖度をやめろ

何やってもお咎め無しでルール違反し放題でハミルトンが勝ちまくるのをただ観せられるだけのレースはウンザリだ

33 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:05:58.41 ID:NcW7G6/W0.net
え?

34 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:09:00.30 ID:Kset6cDM0.net
テイルトゥノーズに近接するとタイヤが3周もたないエアロ

35 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:11:46.57 ID:qBpa00Ux0.net
メルセデスはペナルティが他チームに比べて甘いとは思う

36 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:17:15.22 ID:piegrrpa0.net
インディカーは去年からカッコ良くなったが
空力的に不安定でレースはつまらなくなった

37 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:20:13.05 ID:/0ex3KWw0.net
ワークスチーム禁止して
全部プライベーターにすれば面白くなるよ
絶対無理だけど

38 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:20:33.67 ID:1zLBngc30.net
FIAがワークス以外のチームに資金を貸し出して、資金面の格差を無くせばいい。

39 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:20:50.78 ID:b5U5njJ70.net
レギュレーションの隙間をつくポジションから運営側に回ったのか

40 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:32:39.56 ID:NsrY9ugfO.net
>>37
今は別にアメリカンや下位カテも面白い事もない
プライベーター大会が面白かった時期はF1も面白かったんだから関係ないな

41 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:40:53.14 ID:cW8fJgNmO.net
>>20
お前相当なアホだなw

42 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:44:33.25 ID:D1R8oY4n0.net
フェラーリが勝てばあとはどーでもいいレース

43 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:49:57.22 ID:XZzWLKpZ0.net
とりあえず5年遅れで参入したホンダはPUの交換回数制限を緩和してあげてください^^;

44 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 09:55:18.37 ID:tB3bv6ot0.net
>>30
米国ならそれでいいでしょうが、学生スポーツじゃないんだからさと思っていた。
自動車メーカーやチームが無尽蔵な金をつぎ込み、名誉かけて戦ってんのが近代F1だった。
それも時代でしかたないかもね、

なんやかんやで87年のフジの全戦中継からおととしまで一戦もかかさず見てた。鈴鹿は4〜5戦観戦した。
タイヤ、給油やらレギュレーション変更があっても見続けたが、
テスト廃止で開幕でほぼ決まりな流れに我慢できず、
さらに、レースがないF1に自然に興味がなくなり、一昨年から見なくなった。
今のF1は、レースを愉しむためには、FPから全部見ないと意味をなさないから時間的負担も大きい。

最後のとどめは、ハミルトンが同チームのニコロズベルグを最終戦でとうせんぼしたことかな、
(理由は詳しく書くと長くなるので、知ってる人はわかると思う)
だんだんと興味が薄れていたが、あんなクソな行為をするゴミレース見る気が完全にうせた。

45 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:02:55.08 ID:AD9kUJmt0.net
ローフォルムペンシルノーズ
V12
3ペダルMT

これでいいんだよ

46 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:22:09.72 ID:iwM8YEOa0.net
今のF1は市販車へフィードバックするためのテスト走行にしか見えない

47 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:24:28.97 ID:ElBGIBKs0.net
競馬みたいにハンデのなまり乗せろよ

48 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:24:56.54 ID:H+Ep9hww0.net
テスト制限のおかげで序盤うまくいったチームが結局最後までぶっちぎり、って
現状はなんとかせんとな

フォーミュラEみたいなショーアップはF1についてはいらんと思う。ただ、電動
の部分はもうちょっと増えるんだろうな。熱回生やめて電気オンリーにしたほうが
参入障壁減ると思う

49 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:27:11.72 ID:iwM8YEOa0.net
もうF1観なくなって久しいが、レースゲームは好きなのでF1のゲームはちょくちょくやってる
そこで今のF1のルールを知るんだが、なんか機械操作が多くて興ざめする
アルファベット3文字くらいのヤツがいくつかあって、メンドくさくて一切使ってないが
ステアリングとシフト、アクセルとブレーキだけで良いんだよ

50 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:27:59.57 ID:H+Ep9hww0.net
>>45
レーシングカーの正常進化どころか、市販車にすらおいてかれた懐古ルールやなw

>>47
SuperGTみたいにハンデをチャラにするためわざと順位を落とすとか平気で
やり出すからダメ。SuperGTはシミュレーション技術が低いからあの程度で
済んでるけど、24時間365日シミュレーター回せるF1だと茶番劇になる

51 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:29:08.57 ID:iwM8YEOa0.net
ドライバーがレース中にポチポチボタンを押すのは競技性を損ねてると思う
側から見ててスポーツやってる感じが薄れる

52 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:34:09.30 ID:iwM8YEOa0.net
マシンの見た目がどんどんブサイクになってきてるのは何故なんだろう?
90年代くらいまでは、空力とかも進化しつつ見た目もカッコ良かった
昔は何かボディをゴテゴテさせちゃいけない的な規制があったのかな?

53 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:35:59.87 ID:YpDt2EwF0.net
もうドライバー載せずにAIで走らせろよ

54 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:39:58.85 ID:NsrY9ugfO.net
車よりドライバーのほうやな
ライセンスポイントつーならF1から降格もなきゃ全く意味がない
下位カテ乗った車によって差がつくポイントで昇格OKなら
当然F1でも取れなきゃ剥奪

55 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:40:01.36 ID:2kHeYcQi0.net
>>17
でも一方で現代のテクノロジーで最高に速い車ってのも見てみたい

56 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:46:58.79 ID:n7sYqwIB0.net
まず音な

57 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:47:13.00 ID:iGtZUTgY0.net
ほんとつまらんから
なんとかしないといかんわ
マンセルがFW14Bで無双してたころが
いちばんおもしろかった

58 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:49:09.39 ID:TxPDWg5q0.net
最終的にでかいラジコンかe-sportsになりそうだよな

59 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:50:53.13 ID:HS+JU0Ww0.net
MTに戻してくれ。
シフトワークもテクニックのウチだろ。

空力は、スリップについた時のダウンフォースの落ち込み量に制限をかけろ。

パワーユニットは、もはや一般車にフィードバックなんか出来ないくらい特殊化してんだから、回生エネルギーとか複雑なのはヤメろ。

60 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:52:23.27 ID:+AwVV58s0.net
いいから予選無料放送してください(もみ手)

61 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 10:54:09.04 ID:XGAaMVhD0.net
なんでもありでいいだろ

62 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 11:10:08.81 ID:NsrY9ugfO.net
>>55
現代テクノロジー最高なら919エボやろ
最高に速いが条件ならオープンホイールになるわけない

63 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 11:15:48.00 ID:Q44fH1QY0.net
ミニ四駆で良くね?

64 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 11:15:57.51 ID:Mmof89oe0.net
ある一定の規格の中で
現代の持てるテクノロジーと金を全て注ぎ込んでとにかくこの世で一番速く走るクルマを作る、というコンセプトが一番魅力的なのにね

規格は定めるべきだが規制はすべきじゃない
財政の平等なんてクソ食らえだし接近したレースが起きるように変なルールで縛るべきでもない

65 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 11:27:11.34 ID:HS+JU0Ww0.net
>>64
それが今のクソつまらんF1になった原因なんだが。

66 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 11:28:15.63 ID:NsrY9ugfO.net
>>64
F1がそんなコンセプトだった事などない

67 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 11:32:45.02 ID:Mmof89oe0.net
>>65
ええ?
何言ってるのか全く理解出来ない
規制だらけでわざと速く走らせないようにしてきたのがF1が廃れた最大の理由だろうに

68 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 11:38:40.45 ID:NsrY9ugfO.net
速く走るのが目的じゃないから

69 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 11:42:48.24 ID:NsrY9ugfO.net
技術で速く…は大昔のル・マンとかだろうが
確立してない技術の速さはただ危険なだけ
人が死にまくったんじゃ面白いもくそもない

70 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 11:44:49.27 ID:Mmof89oe0.net
>>68
だから興味持たれなくなったということ

71 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 11:51:14.03 ID:HS+JU0Ww0.net
>>70
キミがF1をまったく見ていないのが分かったよ。

72 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 11:55:55.40 ID:6L2BFJa/0.net
1チーム1ドライバーにすれば政治部分が減るだろ。
データとか経費は知らんけど

73 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 11:57:11.09 ID:Mmof89oe0.net
>>71
反論出来ないとそうやって決めつけて勝利宣言かよw
ダサすぎるw
君はNGにする、もう相手しないから勝手に吠えててくれ

74 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 11:58:20.81 ID:qD4MZvmb0.net
>>6
吹っ飛んで人が死ぬからやめたんでしょう?

75 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 12:04:52.19 ID:f5+KxIAd0.net
何が一番ダメって音だよな
昔の甲高い音じゃないと

76 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 12:15:43.33 ID:F3aepTYN0.net
90年〜2000年代前半位が面白かった
プライベーターが非力なエンジンで棚ぼた表彰台とかフロントローに来る楽しみが無くなった

77 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 12:20:42.11 ID:koErgX0W0.net
素人だが、開発の規制ってフェラーリやメルセデスの意向と圧力じゃないのかと勘ぐってしまう
開発力や資金が豊潤にある新参チームが自分たちに追いつけないように

素人考えだけど、見てるとそんな感じなんだよね
ホンダはレッドブルになれば今より少しはマシだろうけど、上位2チームに肩を並べるのは永久に無理な気がする

78 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 12:28:03.33 ID:p6LD6rcB0.net
乗るヤツには悪いが安全安全言い始めてからつまらなくなった
レーサーなんて半分キチ入ってなきゃ

79 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 12:28:09.60 ID:44j9y8wM0.net
結局のところ、「かっこいい」かどうかだよ。
安全性を重視するほどに、かっこよさは失われていく。
解決するには、別方向でのかっこよさを増やしていくしかない。

80 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 12:35:06.73 ID:yEbgdLgx0.net
>>76
1ポイント獲得でも狂喜乱舞、他所のファンやスタッフも祝福していたミナルディの存在は大きかったな。

81 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 12:35:40.31 ID:qbKeFYUs0.net
いつもメルセデス様が有利な裁定ばかりで最低だ

82 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 12:36:11.72 ID:4HS+kVbM0.net
レース見てると資金力と政治だなと思う。
金のあるところがさらに金を貰える構造で一度ついた差はレギュレーションを変えない限り広がる方向しかない。

83 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 12:50:58.83 ID:9GLT0XGQ0.net
90年代のマシンのが速いってのがな

84 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 12:52:38.45 ID:NsrY9ugfO.net
>>77
フェラもメルセデスも酷い時期もずっとやってる
今の規則の最初のフェラなんてホンダより酷かったし
つーかフェラーリが良かった時代なんてF1史ではものすごく少ないぞ
どんなに酷くても他みたいに撤退しないだけ

85 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 12:58:39.26 ID:6v/+QLpm0.net
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん

86 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 13:03:56.45 ID:HS+JU0Ww0.net
>>73
勝利宣言とやらをしてるのはオマエじゃん
呆れたなあ

87 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 13:05:57.29 ID:yylWvgyU0.net
>>21 コスワースのDFVとZFのトランスミッションだっけ
市販品だったから代金用意できれば誰でも一線級のエンジンとパワートレインを揃えられた牧歌的かつ幸福な時代

88 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 13:16:32.87 ID:m/6cHKNC0.net
懐古爺がいなくなれば良いと思う

89 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 13:47:46.06 ID:NsrY9ugfO.net
世の中爺ぃが造ったモノしかまともなモノはないんやで
何も造れない若者は黙ってるしかないわな

90 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 13:50:55.06 ID:HS+JU0Ww0.net
ティフォシの減少、モンツァが赤字とか考えられないことが起きてるわけで。
懐古厨でさえ減ってんだからなあ。

91 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 14:26:16.64 ID:w3p2oXbO0.net
>>83
鈴鹿のラップタイムは90年代より10秒早くなってるよ

92 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 15:37:53.33 ID:XZzWLKpZ0.net
ガソリン使用量を制限すればパワーの差が出にくくなって接戦になったりする?
リッター20km以上の燃費で走らないと完走できなくするとかw

93 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 16:14:27.73 ID:CXrzDL810.net
あのキュルキュル音なんとかならんのか
あれじゃラジコンだよ

94 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 16:21:53.98 ID:dTxHQy5W0.net
>>6
当時みたいなのじゃないにせよ他のビッグフォーミュラ、
インディカーもSFもF2も現代型のグラウンドエフェクトカーなのにF1だけが未だに解禁してないからな。
しかも17年からF3にも波及してるほどなのに。

95 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 16:23:00.27 ID:dTxHQy5W0.net
>>36
空力的に不安定になったのは高速オーバルの件な、特にリアウイングがペラペラすぎる。
リアウイングもう少しがっちりしたのにすべきだわ、オーバルエアロも。
ロードは間違いなく面白くなった。

96 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 17:59:07.36 ID:iKK4k8rs0.net
しかし日本でもここまで人気が落ちるとはねえ
中嶋亜久里右京と来て佐藤琢磨が出て
そろそろF1で優勝とかチャンピオン争いとか
してるかと思ったのに
この先もそんなやつでてくることはまあないな

97 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 18:03:29.19 ID:H+Ep9hww0.net
>>92
昔の1.5リッターターボ時代もそうだったけど、
ギリギリまで燃料を使うためのエンジニアリング勝負になっちゃって、ドライバーの
思うように走らせることができなくなる。

WECのLMP1HVなんかその典型。リフト&コーストの嵐(F1でも今はそうだけど)

>>96
今期の成績次第で松下信治と山本尚貴がトロロッソに乗れるかもしれない
山本はもうスーパーライセンス取れるので、今期のフリー走行でトロロッソに乗るかも

98 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 18:04:06.97 ID:J3zawrXh0.net
ベンツが勝つのがつまらん

99 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 18:05:39.99 ID:tR14Md/t0.net
頼むぜロス

100 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 18:06:39.96 ID:H+Ep9hww0.net
>>94
ステップドボトムが残念だけど、F1もあれはあれでちゃんとしたウィングカー。
フロントウィングはもはや羽でも何でもないディフューザーだし、レーキ角で
リアディフューザーの容量稼ぐあたりを見てもウィングカー以外の何物でもない。
だからこそ、あんな不格好にしてでもハイノーズを維持してるわけだし

101 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 18:41:10.93 ID:FMS8bKGx0.net
>>11
右京て
琢磨でしょ

102 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 20:02:12.90 ID:5JQsbcst0.net
燃料を市販品と同じものにする。
これだけでチーム格差が大幅に縮まるはず
今はメルセデスだけがスペシャル燃料を許されてるらしい。

103 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 20:03:15.70 ID:cW8fJgNmO.net
>>101
そういうコピペなんだけど

104 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 20:09:20.46 ID:l6D8qdyU0.net
フェラーリ641/2
が一番カッコイイと思う
シンプルでカモノハシノーズ最高

105 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 20:11:15.56 ID:XlWQLgPo0.net
90〜00年代のF1カーのプラモデルを見つけたら買って積んどく
レジンキットは敷居が高い

106 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 20:13:43.39 ID:HS+JU0Ww0.net
ふぇらーりなら312T3
子供の頃の憧れのマシン

107 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 20:22:56.07 ID:UrKj3bXy0.net
テレメトリー禁止すればいいのに

108 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 20:23:52.17 ID:XY0Ugg8z0.net
モータースポーツでみんな同じ性能の車に乗って純粋に腕を競うレースってのはないのかい?
そういうのが見たいわ

109 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 20:36:34.38 ID:X0LvocuON
ハイテク禁止&3ペダルMT復活でOKとか言ってるおじいちゃんは黙ってくれ。F2より遅くなるぞ。

110 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 20:40:12.63 ID:B4mpNKHm0.net
>>18
他のカテゴリーがだらしないからだろ
今でも最速はF1マシン

111 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 20:45:18.00 ID:5JQsbcst0.net
燃料を市販品に統一したらホンダに歯が立たなくなるもんねえw

112 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 20:52:23.48 ID:BVgVDeBm0.net
素人考えだけど
エンジン排気量を軽自動車並みにして、後は安全基準以外の規則は緩和
これでどうよ?
開発は捗るぞ

113 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 20:52:44.84 ID:B4mpNKHm0.net
音がどうとか形がどうとか関係無いんだよ。
速いクルマが格好良い。懐古厨は黙ってろ。

114 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 21:10:41.38 ID:dTxHQy5W0.net
>>100
まぁ厳密に言えばF1もディフューザーの開始を後輪より前に出せって言う

115 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 21:16:12.21 ID:NQ0j/CSs0.net
人間が運転し十分な安全性を確保しなければならないF1は限界に来ている
もうガソリンエンジンを棄ててEVに舵を切るべき
レギュレーションを最低限にしてほぼ何でもありにすれば面白くなるし創意工夫は無限大
フォーミュラEよりも桁違いの予算で進歩も進み、かつての「走る実験室」が復活する

116 :名無しさん@恐縮です:2019/01/08(火) 22:38:52.10 ID:6v/+QLpm0.net
タコマって速かったの?

117 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 02:28:27.53 ID:knK7nNdp0.net
>>115
フォーミュラEってクソ遅いやんw
サーキットを走るとバレるから狭くて短い市街地コースを走ってスピード感を出してるだけ

118 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 02:31:52.32 ID:N78/Uw2s0.net
ハイテクてんこ盛りの何でも有りの方が面白いと思う

119 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 06:15:59.06 ID:gq3E4Vca0.net
>>112
ICE(エンジン)はもう行き着くところまで行っちゃってるので、将来的にはそっち
方向に向くと思う。ICEの排気量がどんどん小さくなってMGUの出力が上がるみたいな

>>113
去年のF1は史上最も速いF1だと思うけど、、、歴史に残るマシンは一台もないと思うな

>>117
最高速はクソ遅いけど、コーナリングはマイナーフォーミュラ程度に速い
箱よりは全然速かったりする

ヨーロッパの自動車メーカーが本気でワークス参戦してるので、今後はすごい勢い
で発展しそう

120 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 06:21:22.80 ID:gq3E4Vca0.net
>>108
同じ車でも個体差は必ず生じるので、完全に均質化されて運転手の腕だけを問う
モータースポーツって実は存在しない。それに近いカテゴリーはいくらでもある

日本だとスーパーフォーミュラがそれに近い。エンジン以外は均質化されてるので、
ドライバーとエンジニア次第でどうにでもなる。見てる側でエンジンがトヨタか
ホンダか区別する必要があるけど

121 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 06:51:30.92 ID:58FxjTib0.net
ルールに抜け道作って特定のチームを優遇するのをやめるべき
何が「方向性は正しい」だ、笑わせるな

122 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 07:03:12.93 ID:5VlsH94J0.net
>>108下位カテゴリーはそれで腕の違いが出てF1のような上位に上がれる
上の世界では特別なものが必要、いままでの日本人でちょっと特別なものがあったのは可夢偉かな

123 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 07:24:48.16 ID:SSj+FkmU0.net
V12のNAエンジン
Hパターンの6速マニュアルシフト
ABSやトラクションコントロール無し

こんな感じでアナログでやって欲しい

124 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 07:47:02.27 ID:gq3E4Vca0.net
>>122
F1で表彰台に乗った亜久里、琢磨と乗ってないけど中嶋父は下位フォーミュラでも
図抜けて速かった。特に琢磨はエリートコースの最右翼であるイギリスF3チャンピ
オンって筋金入り

可夢偉はF1を降ろされるまで日本であまり走ってないので印象がないけど、琢磨並
にやってくれそう感強かったわな。ニコラス・トッドやトト・ヴォルフみたいにコネ
と実力を兼ね備えたちゃんとしたマネージャーがついてればまだF1乗れてたかも

125 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 07:54:51.95 ID:m++qeS8q0.net
>>119
見た目や音が個人的に好きなだけの歴史的な車なんてどうでも良いよ
速ければいい。
歴史的な爆音車なんてあっという間に周回遅れだし。音だけうるさくて遅いなんてまるで珍走w

126 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 07:59:19.32 ID:WM2maBwb0.net
永久にフェラーリが優勝でいいんじゃない

127 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 07:59:40.13 ID:gq3E4Vca0.net
>>125
単純に速さだけを追求するとポルシェ919ハイブリッドのタイムアタック仕様
みたいになると思う。タイヤが外に出てるって時点でもはや純粋な速さを競っ
てない

そろそろF1もタイヤをフェンダーなり何なりで隠していいと思うんだよね
フロントタイヤが邪魔なんであんな不格好丸出しのフロントウィングになってる
わけだしさ。美的にどうこうってのは既にハイノーズとHALOで壊れてるんだし

128 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 08:01:15.26 ID:+uEKUWPv0.net
手を入れれば入れるほど劣化していくコンテンツ

129 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 08:14:07.17 ID:tMslbjgo0.net
>>108 オートレースとか競艇みたいにマシンとかエンジンとかをくじ引きにしないといけなくなるんじゃないかな

130 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 08:48:24.91 ID:ZgvPIN8V0.net
>>26
それを日本人が言っちゃうとなあ
WRCだって三菱やスバルに蹂躙されてたのが嫌になってWRカーだか導入してシトロエン様に救ってもらったわけだし

131 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 09:01:39.58 ID:m++qeS8q0.net
>>127
F1というカテゴリーとレギュレーションの中で速さを追求してるだろ
F1マシンは速さよりも見た目や音を重視してるとでも思っているのかね?w

132 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 12:34:44.42 ID:sxGKAeDD0.net
ロス・ブラウンって大昔からいるけど、新しい人材いないのかこの世界

133 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 13:15:43.53 ID:gq3E4Vca0.net
>>131
2016かそこらにMGU-KとMGU-Hを導入したとき

「音がちっちぇぇ!」

って問題になったやんか。あれで排気管を二つにしたりして間抜けをさらしてる
本来排気音が小さくなるのは熱効率が上がってる証拠なので、むしろ小さくしても
いいくらいなのにさ

それに今のレギュレーションは速さを削る方に主眼が行ってる。
エンジニアの好き勝手やらせると速くなりすぎるからだけど

134 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 14:14:11.58 ID:cyiwZkwd0.net
>>1
改革者・マネージャーの苦悩だな
俺は支持するし、共感もするね

135 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 14:37:13.66 ID:2I/ulhJ90.net
>>9
P34「…」

136 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 15:34:56.16 ID:p8zur3Nk0.net
とりあえず早く開幕戦やろうよ

137 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 15:50:31.39 ID:knK7nNdp0.net
>>133
レギュレーションで速さを削ってコースレコード連発かw

138 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 15:54:41.47 ID:kLdFmkv10.net
F0まだー

139 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 16:21:33.31 ID:gq3E4Vca0.net
>>137
削りすぎ+開発途上のMGU-HのおかげでGP2(現FIA-F2)並に遅くなっちゃった
さすがに遅すぎだし、主催がバーニーからリバティメディアに移ったこともあって、
PUやタイヤの締め付けはそのままで空力制限を緩和したのよ。そしたらあの状況
ってわけ

さすがにやりすぎたってのと、オーバーテイク時のタービュランスの問題があって、
今期はフロントウィングやバージボードにかなりの制限が入る。だから去年のタイム
は出ない予定(あくまで予定)

初期のウィングカーからこの手のイタチごっごは続いてるじゃん

140 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 16:37:44.34 ID:ktYWVI5IO.net
>>108
F1以外はそれに近い。F1がチーム毎にマシン用意するから差が大きい

141 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 16:55:17.22 ID:nQIYvZ4g0.net
>>43
継続参戦なのに一向にダメなルノーにも緩和してあげてもいいぞw

142 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 17:02:02.31 ID:AFfoKzpZ0.net
たまにトップ3チームが最後尾にいて、レース始まって10週で8位くらいまで戻して、
最終的に4位とか5位になるの見ると興ざめなのは確かだな

トップ3とそれ以外の差をなんとかしないといけないけど、
どうもシャシーだけじゃなくてPU差別も・・・
参戦メーカー増やすしかないわな

143 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 17:09:20.85 ID:AFfoKzpZ0.net
PU年間3基なんだから、マシンのうpデートも年間回数規制すればいいじゃない
リアウィングの角度だけ変更可能で、その他は年間2回とか。

144 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 17:47:34.68 ID:foaxtz1+0.net
>>143
そうすると、序盤で勢力図が決まるため、余計につまらなくなる

145 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 17:50:22.51 ID:2dpTZPJQ0.net
>>141
今年はルノーが来る! 欧州互助会から手厚い援護があるからな

146 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 17:56:33.83 ID:fBcYHE1V0.net
ホンダは、レッドブル・レーシングと新たなパートナーシップを開始する2019年のF1世界選手権のためのエンジン開発で深刻なトラブルに陥っていると報じられている。
ホンダは、2019年にトロロッソに加えてレッドブル・レーシングへとF1パワーユニットの供給を拡大。
レッドブル・ホンダは、2019年にメルセデスとフェラーリとのタイトル争いに挑戦することを目指しているが、ホンダのトラブルによって冬の開発スケジュールに変更を強いられていると Autobild が報じてる。
ホンダは、パワートレインエンジニアリング企業AVL(エイヴィエル)と共同作業を行っていたが、担当者間のトラブルによって作業を中止することになったという。
オーストリアに拠点を置くAVLは、シミュレーションのテストを行う世界最大の独立企業であり、自社内に最新鋭のテストベンチを有している。ホンダは、F1エンジンを改良するために、しばらくの間、同社の設備を利用していた。
しかし、報道によると、ホンダのエンジニアとAVLのプロジェクトリーダーが口論になり、両者の共同作業を終了することになったという。興味深いことに、このAVLのプロジェクトリーダーは、フェラーリともトラブルになり、提携を終わらせている。
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ホンダとAVLのトラブルを認めている。
さらに深刻なのは、ホンダの2019年型F1エンジンに強い振動が発生しているとの報道だ。
高回転域で発生するとされるこの振動によって、ホンダはF1パワーユニットからパフォーマンスをフルに発揮することができず、パワーが制限されているという。
ホンダは、この振動問題に対応するためにイルモアの代表であるマリオ・イリエンを雇用した。しかし、マリオ・イリエンは問題を解決するための素晴らしいアイデアを考え出すことができなかったという。
ヘルムート・マルコは、マリオ・イリエンとホンダの協力は制限されるだろうと認めており、レッドブルとホンダは自力でこの問題を解決していくと語る。
「そのために適切な対策を開始した」と語るヘルムート・マルコは、2019年のレッドブル・ホンダの成功を確信しているようだ。
「ホンダはすでにルノーを追い抜いているし、2019年はもっと良くなるだろう。マックス(フェルスタッペン)は成功するための全てを兼ね備えている。もちろん成功するかどうかは彼次第ではない。彼は常に進歩を続けている。彼には上限がないように見えるよ!」
レッドブル・ホンダは、2019年のF1世界選手権をマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーのラインナップで戦う。

147 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 19:12:10.74 ID:knK7nNdp0.net
>>139
短期間でしか見れないアホ
長い歴史で見ろよ徐々に速くなってるだろ
長い時間を掛けて速さを追求しているからだよ
歴史に残るマシンより今年のマシンの方が遅いのか?バーカw

148 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 21:06:04.84 ID:9nsVv1mK0.net
併設で同一車種でのワンメイクレースすればいいんでないかな。
下位のドライバーは必死に走るだろ。

ワークス参戦はできなくても車両提供で参加できるメーカーも増える

整備は自由ならメカニックも気合いが入る

149 :名無しさん@恐縮です:2019/01/09(水) 21:40:17.90 ID:h6mra+hr0.net
>>119
レースは金がかかるからね
EVはまだ技術が未熟な部門だから、金を投じればどんどん速くなる
自動車メーカーはとっととF1を見限ってフォーミュラEに行くといい
そうすればワンメイクは終わり、真の競争が始まる

150 :名無しさん@恐縮です:2019/01/10(木) 05:59:30.36 ID:1Ezqwx3X0.net
>>149
充電に何時間もかかるようじゃガソリン車の代わりになるわけが無い
まだまだ遊園地の子供用ゴーカートの域を出てないよEV
今のところはハイブリッドが最適解

151 :名無しさん@恐縮です:2019/01/10(木) 11:43:25.93 ID:H0vDhGh40.net
>>150
EVに期待はしてるんだけどねー
まだまだ先の話だよね
FE始まる頃は「初年度は出力をワザと抑える。徐々に解禁していく予定」と言っていたから期待してたけど、速くなってないしなー

152 :名無しさん@恐縮です:2019/01/10(木) 12:10:28.96 ID:xiw5ezDz0.net
どうせなら変形とか認めればいいよ

153 :名無しさん@恐縮です:2019/01/10(木) 12:39:56.52 ID:NkzwYUCg0.net
>>151
今シーズンから乗り換え無しになったんで、エコランの方向に向かってる模様

154 :名無しさん@恐縮です:2019/01/10(木) 13:19:55.69 ID:XXt9BalU0.net
年明け早々、ヨーロッパから飛び込んできた「ホンダは世界最先端のシミュレーション技術を誇るオーストリアのAVL社とのパートナー契約を最近解消した」(ドイツ・アウトビルド)というニュースは、日本のモータースポーツファンに大きな衝撃を与えた。
しかし、この報道をホンダ側は100%否定した。
「われわれがAVL社とパートナー契約を解消したというのは事実ではありません。なぜなら、そもそもわれわれはAVL社とパートナー契約を締結していないのですから」(某ホンダF1関係者)
では、なぜそのようなニュースが流れたのか。あるホンダ関係者は次のように推測する。
「ホンダがAVLとF1で一緒に仕事するために、話し合っていたことは事実です。ただし、ホンダが求めているものと彼らができることとの間に隔たりがあり、締結するにいたりませんでした。それを勘違いされたのでしょう」
ちなみにAVLはF1だけでなく、市販車のパワートレインの開発やシミュレーションテストも行なっているこの業界では世界最大の企業で、ホンダも市販車部門はAVLとつながりを以前から持っており、現在もその関係は継続している。
これでアウトビルドのニュースが事実でないことはわかった。ただし、ホンダが2017年と2018年にオシレーション(共振)に悩まされたことは事実。2019年に向けて、果たして問題は解決できているのか?
「それは実際に車体に搭載してサーキットを走ってみるまではわかりません。ただし、少なくとも、われわれがAVLとの契約を締結できなかったことによって、問題が深刻になっているという事実はありません」(某ホンダ関係者)
その関係者によれば、ホンダの2019年型のパワーユニットの製造は予定どおり進んでおり、いまはレッドブルからの回答を待っているという状態だという。レッドブルとトロロッソはまだ新車の発表日を明らかにしていない。

155 :名無しさん@恐縮です:2019/01/10(木) 14:00:25.74 ID:H0vDhGh40.net
>>153
まあ少しずつだね。
サーキット走れるくらいまで速くなって欲しいな。
「静かだから市街地でレース出来る」なんてつまらない言い訳せずに。

156 :名無しさん@恐縮です:2019/01/11(金) 07:22:15.36 ID:+v6jHRf80.net
ホンダはもう優勝した?

157 :名無しさん@恐縮です:2019/01/11(金) 07:36:51.58 ID:IieAu/sM0.net
>>17
FIAはF1を頂点に位置付けたいんだから、下位カテゴリーより遅くなるのは許容できんだろ

158 :名無しさん@恐縮です:2019/01/11(金) 08:14:27.52 ID:ujYmzn7o0.net
>>156
全然ダメ
今年は最高のマシンといわれる車に積むから、今年もダメならホンダは完全に終了

159 :名無しさん@恐縮です:2019/01/11(金) 08:51:58.16 ID:tgKJmz4N0.net
>>152
可変スポイラーは認めていい

160 :名無しさん@恐縮です:2019/01/11(金) 09:55:21.33 ID:LQvj1UEd0.net
>>158
ニューウェイはF1とアストンマーチン・ヴァルキリーで大忙しだな

161 :名無しさん@恐縮です:2019/01/11(金) 10:37:13.38 ID:jvj3MgRM0.net
ナカジマックス?

162 :名無しさん@恐縮です:2019/01/11(金) 10:40:49.44 ID:coI9vfMP0.net
合体するムーミンも面白いが土から出てくる加藤一二三のネタは絶品

163 :名無しさん@恐縮です:2019/01/11(金) 19:48:58.53 ID:z/M7/KVd0.net
東京中日によれば3日間開催を2日間に短縮し
年間21戦を25戦に拡大する方向らしい

韓国グランプリ復活に期待

164 :名無しさん@恐縮です:2019/01/11(金) 23:33:16.77 ID:+v6jHRf80.net
ホンダはやっぱりダメなんか。
今頃、振動問題噴出とか。

165 :名無しさん@恐縮です:2019/01/11(金) 23:37:23.51 ID:L5yTSPAw0.net
上から見るとイカみたいな不恰好マシン・アロウズA10
あれの設計者がロスブラウン

総レス数 165
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★