2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】流経大柏から“常勝鹿島”へ…3年間の悔しさを胸に関川郁万が挑む新たな戦い

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/01/15(火) 13:12:19.41 ID:SUijIQTb9.net
完璧なシナリオだった。前半40分を迎えるまでは……。

青森山田(青森)と流通経済大柏(千葉)が対戦した第97回全国高校サッカー選手権大会決勝。前年のリベンジへ、流通経済大柏は理想的な立ち上がりを迎えた。
試合開始直後から青森山田のプレスを掻い潜りアタッキングサードに侵入。サイドを中心にチャンスを作ると32分、コーナーキックから関川郁万がヘディング弾をお見舞いし、待望の先制点を手にした。
しかし、40分に青森山田・檀崎竜孔のゴールで同点とされると、63分には再び壇崎にゴールを許し逆転された。
終了間際の88分には小松慧(青森山田)のダメ押し点で万事休す。流通経済大柏は2大会連続準優勝で大会を終えた。

お家芸の“堅守”は健在だった。初戦となった2回戦で徳島市立(徳島)に1失点して以降、3試合連続でクリーンシートを記録。
瀬戸内(広島)との準決勝は前半から得点を重ねると、5つの交代枠をフルに使って主力を温存。
来る決勝戦を万全の状態で迎えた。

上述の通り、関川のゴールで先制するまでは完璧だった。あとはこれまでと同じように、鉄壁の守備でリードを守り切れば、11年ぶりの選手権制覇が決まる……。
しかし、まさかの3失点で敗戦。前年の雪辱は果たせなかった。

悔しさの連続だった3年間

「自分が点を決めようが、チームが勝たないと意味がないので。最後までチームを勝たせられなかった3年間でした……」

表彰式を終え、メディアの取材に応じた関川は、悔しさを噛み締めながら言葉を絞り出した。

高校入学後すぐにレギュラーに定着した。2016年4月のプレミアリーグイースト、関川の公式戦デビューは青森山田との一戦だった。
当時の青森山田は廣末陸(レノファ山口)、郷家友太(ヴィッセル神戸)、三國スティビアエブス(順天堂大)など、同年度の高円宮杯チャンピオンシップと選手権の2冠を達成したメンバーが名を連ねていた。
この試合で1年生ながらスタメン出場した関川だったが、結果は0−3の惨敗だった。

「振り返れば1年生の最初の公式戦も青森山田だった。最初も最後も青森山田に負けちゃいました」(関川)

関川にとって、高校3年間の選手権は悔しさの連続だった。1年生のときは県予選決勝で“宿命のライバル”市立船橋に敗北。
2年生だった2017年は夏のインターハイで優勝すると、選手権出場を果たし、決勝戦まで勝ち進んだ。
しかし、前橋育英(群馬)に敗れ準優勝に終わった。最後の選手権を終えても、「(失点は)自分たちの甘さが出た」「自分たちの代で優勝したかった」と、最後の最後まで悔しさが滲み出ていた。

新たな戦いの場はJリーグ

それでも、関川は強烈なインパクトを残した。センターバックながら今大会では決勝戦のゴールをはじめ、計3得点を記録。
その全てが得意のヘディングで叩き込んだものだった。身長180cmと特段大きくはないが、強靭なバネを活かしたジャンプから繰り出すヘディングシュートは破壊力十分。
高さと滞空時間の長さでは、同世代の選手たちより頭一つ抜けていた。地上戦における対人能力も高く、ロングフィードまで得意としている。

そんな逸材を、Jクラブが見逃すはずがなかった。関川は高校卒業後、鹿島アントラーズに入団する。
昨シーズン、植田直道(サークル・ブルージュ/ベルギー)、昌子源(トゥールーズ/フランス)と鹿島の最終ラインを支えてきたセンターバックがチームを離れた。
代わって入団する関川にかかる期待は大きいはずだ。

最後に、これからの目標を聞かれた関川は「鹿島で試合に出ることです」と静かに話し、会場を後にした。
選手権で経験した悔しさを拭い切ることはできない。昨年20冠を達成した“常勝鹿島”でレギュラーを獲ることも簡単ではない。
それでも、全国の舞台で確かな足跡を残した逸材は、悔しさを胸に新たな戦いに挑もうとしていた。

https://news.nifty.com/article/sports/soccerking/12192-892662/
2019年01月15日 07時20分 サッカーキング

https://f.image.geki.jp/data/image/news/800/265000/264206/news_264206_1.jpg
https://kruf468c.user.webaccel.jp/files/topics/40223_ext_04_0.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg330u1hsEjUkhO_pA9vDEiw---x400-y267-q90-exp3h-pril/amd/20190114-00052763-sdigestw-000-4-view.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=B_CSSdLppao
第97回全国高校サッカー選手権 清原果耶の高校サッカー魂 決勝ハイライト[SS][字][デ]

2 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:12:44.98 ID:MKSszR3O0.net
川崎ざまあみろ

3 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:13:49.33 ID:yZHcvcLE0.net
秋田を越えれるの?

4 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:14:42.97 ID:clsFmY7e0.net
夏頃には出番ありそう

5 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:15:00.59 ID:TvR37wiX0.net
大きく見えて180しかないんだよなぁ
サイドバックに転向すれば長友追い出せそうではあるが

6 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:15:22.63 ID:Mu5pjjsy0.net
常勝鹿島にふさわしい選手だよなあ
間違いなく大成するでしょ

7 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:15:45.97 ID:nvyDl4l00.net
イク!マン!

8 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:15:46.55 ID:xujPQm5A0.net
昌子も植田もいなくなったから試合に出れるかも
頑張れ

9 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:16:11.55 ID:zQFzsfDf0.net
小さい言うけど昌子だって同じくらいだし大丈夫だろ

10 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:17:37.01 ID:l8GlTxwP0.net
檀崎は札幌だろ
川崎鹿島神戸札幌の新四強時代始まったな

11 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:18:00.75 ID:c28sMJC/0.net
名前が読めない

12 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:19:19.67 ID:DsZjpLH60.net
ボランチじゃないと無理だろ

13 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:19:20.84 ID:7nhfaov+0.net
この子はなんか良い。
根拠は無いが。

14 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:21:17.17 ID:pWTb50VG0.net
180は厳しすぎる気がする

15 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:21:51.74 ID:CJ40aPlZ0.net
ジャンプ力あるし合わせる技術も高い

16 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:21:54.15 ID:6JDBYncM0.net
既に鹿島顔

17 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:22:12.50 ID:954nXErH0.net
常勝鹿島ならいい感じに育てるだろボランチやってるかもしれんな

18 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:22:25.74 ID:LqODOKYm0.net
秋田みたいなプレーヤーだね。頑張れ

19 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:22:41.51 ID:n67z3MKg0.net
奥目

20 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:23:35.75 ID:SJj8URgx0.net
昌子、植田になるか
金古、羽田になるか

21 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:26:09.65 ID:1uRNhJST0.net
代表に定着できそうなのって

鹿島出身だと昌子くらいだよな

富安みたく三国の方がアビスパ経由ですぐ海外へ行きそうだな

22 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:30:43.75 ID:YMfLUkeU0.net
>>10
半年後にどうなってるのか見物だな

23 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:30:47.41 ID:tY1IHh780.net
この人は伸びそうもないな。勝手な妄想だが

24 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:31:31.20 ID:WtFTIl20O.net
>>21
三国なんて今のところJ2レギュラーも怪しいだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:31:32.67 ID:M6Gxx9UP0.net
青森山田のキーパー男前だったな

26 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:35:22.33 ID:0m6upGam0.net
2失点はコイツの詰めが甘かったせい。

27 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:39:42.41 ID:MENeLNFD0.net
いくら飛べると言っても小さいんだよなぁ
昌子でも小さいのに更に小さい関川

身体能力は全く問題ない選手だし
鹿島ではCBじゃなくて守備的なボランチとして鍛えて欲しいな
それならあのサイズでも十二分だ

28 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:40:19.21 ID:zaapK8X70.net
断れまくりの鹿島の希望か
引き抜くなら倍くらい給料出さないともう取れないよ

29 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:41:16.92 ID:ioYvDLUa0.net
イクマン?

30 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:47:58.58 ID:Wrt3B/oQ0.net
典型的な鹿島CB顔だよなwww

31 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:48:46.04 ID:CwJONUJz0.net
秋田→岩政→昌子→関川
典型的鹿島CB顔

32 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:50:04.21 ID:N195EhrU0.net
鹿島って有望新人獲ったらほぼ確実に大成させるから凄いわ
だから次から次へと人が集まるんだろうな

33 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:54:03.28 ID:eBB8azYw0.net
>>25
彼はプロに行って欲しいな
イケメン枠で

34 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:54:39.19 ID:W9/Vw9cT0.net
身長は大丈夫、
プロに入るとプロフィールの身長が3センチほど伸びるから

35 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:54:47.40 ID:Wrt3B/oQ0.net
>>31
植田は?w

36 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:56:21.40 ID:Wrt3B/oQ0.net
たぶん筋トレもしているんだろうけど、この子はナチュラルでガタイいいタイプだわ
こういうたいして筋トレしなくても首が太く体が厚い骨太のやつってたまにいる

37 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:56:42.04 ID:CwJONUJz0.net
>>35
植田忘れてた
植田も

38 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:58:50.98 ID:Vt2yru9v0.net
>>1
巧いけど180じゃ世界相手にはちょっとな
頑張っては欲しい

39 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 13:59:58.08 ID:xzedW3zf0.net
身長がないとCBとしてはきついな、吉田と冨安になってハイボール安心してみてられるし
中澤と闘莉王の時もそうだったが

40 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:03:24.03 ID:1uRNhJST0.net
町田はおろかブエノに全て負けてるじゃんwwwww
犬飼よりは可能性を感じるwwwww

41 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:04:56.18 ID:4gDSDURS0.net
足が遅くない?

42 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:07:23.11 ID:nIQZjShf0.net
>>33
イケメンGKと言えば山形の摂津ってどうなったんだろうな
SBの摂津の髪の毛もどうなったんだろう

43 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:08:38.94 ID:pLBqyZ8Y0.net
舌出すのウザい

44 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:11:31.31 ID:fLiM9/vL0.net
むっちゃくちゃジャンプ力あるよなこいつ

45 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:14:07.09 ID:ADZIdxaG0.net
足は速いのかね?

46 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:16:53.56 ID:VKxl9Fql0.net
いい見本がいないのがつらいとこ昌子が後1年でもいたらな。

47 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:18:58.12 ID:4QPXHeGF0.net
最初も青森山田、最後も青森山田…流経大柏DF関川郁万「最後までチームを勝たせられなかった」 [1/14]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-18317722-gekisaka-socc

48 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:21:33.60 ID:06CSQjg00.net
CBで180じゃ小さいけどかえって海外に逃げられないっていう利点もあるからな
でかくてうまくてメンタルも強かったら1年で海外行き

49 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:22:16.48 ID:/yumHr9u0.net
思ったより小さいんだよな
滞空時間の長いヘディングがプロレベルでどんだけ通用するか

50 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:24:09.49 ID:A7MdT/8j0.net
こういうイキッテるタイプは大成しない

51 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:28:43.13 ID:TwQvQPcLO.net
怖いけど頼りになる先輩って感じな見た目やの
男前だわ

52 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:29:58.77 ID:/juUilYJ0.net
関川くんは大成しそう

53 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:38:12.22 ID:r/cCnnnu0.net
取り敢えず顔は鹿島顔

54 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:38:35.13 ID:vMDoU67h0.net
>>48
マッサージ等で2センチ、サバ読みで2センチ
184にはなるでしょう

55 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:46:37.10 ID:ST04U+cu0.net
こいつ嫌い

56 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:50:37.13 ID:1erDOWfl0.net
早く海外いってオラついてほしい

57 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:58:43.03 ID:eTIWc+H20.net
体が出来上がっちゃってて伸びしろ少ない気もするが

58 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:58:55.13 ID:mOqfF3eR0.net
野球、サッカーともに
優勝チームではなく敗退したチームからの方が名選手が出ている印象

59 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 14:59:36.21 ID:TntSEZD80.net
決勝で点取ったときはマジで久々に高校サッカーでスター性あるCB出て来たんだなと思ったわ
方向性違うけど増嶋以来のイメージ

60 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 15:09:53.70 ID:YuLQAIhj0.net
>>42
たまにベンチ入りするくらい

61 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 15:13:19.59 ID:wi/1lEYV0.net
なんとなく鹿島顔っぽい

62 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 15:14:19.23 ID:xZzsprO30.net
sbかボランチだな

63 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 15:16:49.40 ID:n6UpnLiqO.net
羽田や金古にならなきゃいいが

64 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 15:23:14.77 ID:DmsujEe00.net
鹿島サポの友人に鹿島フェイスっているよねと話したら
「あぁ…漁師的な?」と言われた

65 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 15:25:09.31 ID:SuX2hNl00.net
空中戦はよかったけど地上戦だめだったなw

66 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 15:30:46.87 ID:GJOY99Y30.net
槙野みたいな体型だな

67 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 15:33:42.70 ID:sCB3CIs/0.net
面構えが良い

68 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 15:49:39.77 ID:SGDS7KCB0.net
顔は植田に似てるな

69 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 15:53:26.56 ID:COFb7uZN0.net
メンタル矯正できるかだよね
今大会でもすぐふて腐れるし、審判馬鹿にしてた

70 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 15:53:40.58 ID:JqqjWOZv0.net
足が遅いのが致命的

71 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 16:13:54.79 ID:Q4iS5vsC0.net
>>70
ジャンプ力があって足が遅いというのは有り得ないんだがな
フォームの問題かそれか山村さんのように判断力が悪いのか

いや実際遅くないと思う

72 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 16:15:28.53 ID:j9ZxEKfC0.net
確かに鹿島に居そうな顔だわ

73 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 16:17:30.54 ID:ew3IcAkg0.net
書きまくられてるが厳しい環境が似合う鹿島顔だわ

74 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 16:31:05.06 ID:lgxb0c4H0.net
秋田も昌子もプロ入り前の身長は179やったから
実際は関川より身長低い

75 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 16:39:27.48 ID:Qoo9VUJB0.net
いい面構えなんだけど負けて憔悴してるときは子犬系に見えなくもない

76 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 17:14:41.79 ID:UnEiYq2m0.net
あのジャンプ力は非凡
足元もいけるしうまく育ってほしい

77 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 17:59:54.51 ID:sEBNmqr30.net
でも、決勝二校とび抜けてて即プロ水準って壇崎と関川の二人くらいじゃね
バイロンもええんやけど、チリ国籍だからちょっと枠が違うわけで
あとは三國とか、原材料段階の感じの子やないん

関川は身長が足りん言うけど、あん子は垂直跳びで75cm跳ぶんやで
NBAの選手の平均は71cm、伊のプロサッカー選手の平均が61cmらしいんよね
つまり単純計算で平均的な欧米190cm台の選手と競れる高さはあるんね
普通は助走つくし、混戦で他の選手の体を発射台に使えばそれ以上の高さに行くわけやし、
対人も強いから充分でしょ

熊澤もいっしょに仲良く鹿島って噂もちょっと聞いたから、マジやったら、
ほんとにゴール前まで放ってくるロングスロー、このままがんばって欲しいわw
個人的に、これ、凄いのか無意味なのかよくわかんない芸だなー、と思って気に入ってるん

78 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 18:24:30.90 ID:WCTkjRkm0.net
>>69
鹿島ならそれで良し

79 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 18:40:49.17 ID:vfgMBRjr0.net
理想はアルゼンチン代表でマンCのオタメンディかね
まあマンCでレギュラー失っちゃったけど
去年のW杯でもプロフィール181センチながら
180後半とか190が揃うアイスランド相手に
セットプレーで競り勝ってたし

80 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 18:45:00.23 ID:76lmsjWW0.net
足元の攻守だよね課題は

81 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 18:56:59.87 ID:7qlpyyQj0.net
間くん上手かったな

82 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 19:58:12.97 ID:VL3uZHZu0.net
>>72
シャクレだもんな

83 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 20:50:54.55 ID:ghvhG+sE0.net
1点目は凄かったな、俺も高校の時に全国常連と試合やったけど、エリアの外ギリギリからゴールポストより高い打点でヘッドで決められて痺れたけどそれくらい凄かった

秋田とかプジョルとかのファイター系の顔だし良いわ、Jドリーム系のビジュアルだよ

84 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 20:56:28.90 ID:suO8j+a40.net
顔と微妙な態度の悪さが実に鹿島っぽい

85 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 21:30:53.36 ID:8vSBOq1E0.net
まずUMAにガツンとやられてからがスタート

86 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 21:47:23.09 ID:5ts+rc/70.net
鹿島は町田もいるしな
昌子植田を失ってもまだ次に代表狙えるCB二人もいるのは凄い

87 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:28:39.22 ID:WCPYrFp60.net
180じゃ厳しいな。
ボランチかサイドバックへ転身しないと。

88 :名無しさん@恐縮です:2019/01/15(火) 22:36:04.33 ID:G/niMAD20.net
バネ半端ない
1人センターライン山村2世になれないかね

89 :名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 03:20:58.10 ID:tkjC5spS0.net
鈴木満は3年目で試合に出場できて
4年目あたりでレギュラーも狙えるという評価

90 :名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 06:46:42.55 ID:vAin322a0.net
192の三國にヘディング勝ってたから相当凄いんだろな
三國がどうなんだって事もあるが

91 :名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 07:20:48.68 ID:32T+pzMU0.net
三國はそもそもヘディング弱い

92 :名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 07:32:22.54 ID:YucPwAiK0.net
目指せ和製カンナヴァーロ

93 :名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 07:42:58.47 ID:mA7l8aOg0.net
高校サッカー決勝って逆転多くね?
点とってからの守るの苦手なのは伝統なのかね

94 :名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 07:45:41.84 ID:CZVQZ6KW0.net
植田の生まれ変わりかと思ったよ
頑張ってくれ

95 :名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 08:16:58.21 ID:+orG4uQW0.net
>>87
昌子がやれてるんだし平気だろ

96 :名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 08:26:08.85 ID:4N2S91Iy0.net
代表でも昌子槙野森重とか実際180cmあるかないかの選手多いからな…

97 :名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 14:11:34.58 ID:3m1fIKKi0.net
高校生ならまだ伸びるでしょ

98 :名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 14:58:13.62 ID:uSgY0JOx0.net
あと3cm〜5cm身長伸びてくれないかな

99 :名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 20:03:12.52 ID:kBaamSek0.net
関川小さいな
180なんてないだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2019/01/16(水) 20:24:11.80 ID:H8gMMRMV0.net
ボランチへ転向や

101 :名無しさん@恐縮です:2019/01/17(木) 00:14:25.67 ID:X+1OuJz80.net
>>85
そしてそれを超えて抑えられるようになれば本物。
ものすごい滞空時間のヘディング見たら、期待は膨らむ。
ワクワクするぜ。

102 :名無しさん@恐縮です:2019/01/17(木) 00:59:40.15 ID:UKci1sVn0.net
秋田ってより岩政に似てる

103 :名無しさん@恐縮です:2019/01/18(金) 01:58:12.70 ID:SgD/eT/p0.net
「ん」はどこへ行ったんだ

総レス数 103
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200