2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■【サッカー】<どこよりも速い採点>今年も大迫半端ない! アジアカップ決勝進出。最強イラン戦で日本覚醒!

684 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:37.02 ID:MpPZ7IIM0.net
アジアだからね イランはベトナムより弱かったけと所詮アジア こんなんで満足してちゃダメ

685 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:38.28 ID:AofY1Qao0.net
あんな走って後半持つわけないからさ。
後半イランのディフェンスラインボロボロ
それにしてもファール取れよオージーの審判

686 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:38.82 ID:gheFIBZ00.net
冨安対人全勝じゃねえの
ちょっと怖いわあの子
昔はいい子だったのに

687 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:40.60 ID:sgZYcDkv0.net
富安ビッグクラブはよとれよ
逸材だわ
過去最高のCBなるぞ

688 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:40.68 ID:QxZcWOST0.net
権田 10 パスミスでピンチもビッグセーブ連発いいよー
酒井 10 体張った守備、積極的な上がりいいよー
富安 10 10点以上付けたいDFのMVPいいよー
吉田 10 高さにカバーリングにいいよー
長友 10 守備に攻撃に高い運動量いいよー
遠藤 10 離脱するまで守備で貢献いいよー
柴崎 10 今日は守備でも存在感。冷静なパスいいよー
原口 10 途中までは空回りだったけどしっかりゴールいいよー
南野 10 最後まであきらめずにプレーしてアシストいいよー
堂安 10 キープ力の高さ、攻撃の起点になっていていいよー
大迫 10 大きな先制ゴール、ボールキープもいいよー

塩谷 10 遠藤の穴を完全に埋め、キープ力の高さいいよー
室谷 10 酒井の穴を埋めれて、守備いいよー
伊東 10 いいよー

689 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:41.37 ID:yMQtkkrj0.net
いやだから大迫は全然収まってはいなかっただろ
先取点獲ったのはエライけどさ

690 ::2019/01/29(火) 01:08:41.77 ID:b8RPZ8Hy0.net
イランは体格いいけどシュート下手だな。日本がうまく詰めていたおかげかもしれないが。あまりパスで崩したりしてこないし、サウジの方がこわかったかもな

691 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:42.39 ID:8o9wepB50.net
>>418
このために日焼けサロンに通ったかのよう

692 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:44.07 ID:qbddjYl90.net
ピーターぺトレリ怖い

693 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:46.40 ID:cFCaSImV0.net
>>588
地元チームだからコンディション問題ないしいい選択だったね

694 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:46.60 ID:GB2aUkjf0.net
>>533
ここまでハッキリ殴るのも珍しいなw

695 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:46.94 ID:QGG158Vd0.net
>>104
おもんない

696 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:51.09 ID:3gkp1aTL0.net
>>130
アジアレベルだからか伊東の方が印象良いこともしばしばだな
まあ後半のスペースあるタイミングの出場が中心なんで比較はできんが

697 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:51.31 ID:lkvjy2Be0.net
>>629
確かに柴崎なら俺でもなんか勝てそう

698 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:52.63 ID:8Bw650sY0.net
>>23
次期監督候補表る

699 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:53.61 ID:wnLnVOOO0.net
でも イラン代表って帰化人ばっかりだな

700 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:54.92 ID:cn+FIf920.net
>>642
メガネ買い替えろ

701 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:55.34 ID:wCCpUKD70.net
>>673
同意(´・ω・`)

702 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:08:55.61 ID:0hGR3XCq0.net
南野は執念で攻撃回数を増やしたから
その結果いくつか点が入った
優秀

703 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:02.53 ID:wlYpiOAU0.net
正直冨安のこの出来だと吉田の相方探しじゃなくて
冨安の相方探しだと思うわ、CBが欧州移籍しまくってるし吉田の方が安泰じゃないと思う

704 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:03.53 ID:aWOUhKDq0.net
>>375
アビスパに入るまではヘディング苦手だったが井原が叩き込んだ

705 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:04.00 ID:Vy1+ulVD0.net
これで、まだ中島翔哉が戻ってくるからな

706 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:05.18 ID:66FQ9KGTO.net
冨安強かったなあ。こんなに良い選手だったとは
イランとの最大の違いは精神面だな
イランは余裕で勝ち上がってきたから上手くいかないでイライラして冷静さを失ってた
日本は苦労して勝ち上がってきた分精神的に鍛えられてた

707 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:05.28 ID:DpfodVkd0.net
>>637
馬鹿がいる

708 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:06.16 ID:pPDMS9ZV0.net
アジジがいたらわからんかった
もしくはハシェミアン

709 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:06.24 ID:GhrmiBWv0.net
イスラム教の国ってこんなのばっかりだな
最後は集中力切れて韓国人みたいになる

710 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:09.18 ID:2vRbAWiJ0.net
>>688
いいよー

711 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:10.64 ID:4DTyvr540.net
>>592
判定変わる訳ないのにもうクセなんだろな
ああやって詰め寄るの

712 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:11.05 ID:1h72piFv0.net
南野がMOM

自分の守備でカット
あの起き上がりとクロス
ポイチが最も好むプレー

原口以上に戦ってる

713 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:11.34 ID:gMrz2iXN0.net
冨安の一番の功績は槙野を追い出したこと

714 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:11.39 ID:6hVjNxfa0.net
アジア最強とかアジアの盟主ってのは
こういうことを言うんだぜ

715 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:14.71 ID:bzsdfTR80.net
柴崎は蔑んだ目で見てたんだろう(´・ω・`)

716 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:17.34 ID:adgyyK//0.net
遠藤は顔が子供なのに姿勢はお爺ちゃんだからいらね

717 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:18.96 ID:Ym0Fl8N00.net
>>677
先輩にビンタするやつだからなw

718 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:19.30 ID:YzaW6pvJ0.net
アズムンとかいうファールしか出来ない糞雑魚

719 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:20.67 ID:EO/fA7z80.net
遠藤はもうダメなのか?

720 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:21.19 ID:Rcdn2tbT0.net
大迫居ない場合考えなきゃ
日本はまたアジア止まりで終わっちゃうなコレ
その場合南野なんか持ち腐れになるだけだし
今大会で中島を試せなかったのが後に響きそうだ

721 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:21.77 ID:8lkzwgIr0.net
やるときはやる大迫がサクッと決めてくれなきゃ危なかった
やっぱFWは点決めてなんぼだわ

722 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:22.46 ID:lwxVcdEl0.net
>>319
アジアカップの完全アウェイで2連勝中です

723 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:25.29 ID:ZQ1+NSCu0.net
>>531
世界よ、これが世紀末リーダー森保ジャパンだ

724 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:25.59 ID:QFsIbPWb0.net
>>563
良かったよ
良かっただけにぶっ壊されて全員覚醒した
ベンチで一番怒ってたのが乾先生だったとか、もうね

最高デス

725 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:27.59 ID:g3nmlmtr0.net
南野は香川の完全な上位互換だな
ブンデスリーガいってもそれなりにやれそう
足速いしスタミナもある

726 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:29.91 ID:pN2nEg/K0.net
>>10
最初からここをピークに決めてたんだろう

727 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:30.10 ID:FelfnKpL0.net
堂安6.5?

あれで?

決勝は伊藤先発でよろしく。

728 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:30.24 ID:POvyaLq80.net
全員6以上だろ。やっと溜飲が下がったわ。

729 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:30.32 ID:dfM87q2p0.net
>>618
それなw

730 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:31.36 ID:Al+MFj3n0.net
>>646
3点差つけられて荒ぶらない中東はいない

731 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:31.89 ID:VJGqHfoP0.net
今日の南野みたいに、転ばされてもすぐ立ち上がってボールを追いかけていくプレイ大好き!

732 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:33.08 ID:nALWna1y0.net
イランがあんなにメンタル弱いとは思わなかったわ。ファールにびびりすぎだろ。点決められてから動揺しすぎで弱すぎてワロた。

733 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:34.62 ID:XSL+OxHu0.net
優勝したら私財を投じて佐賀に権田神社を作ろうと思うんだが

734 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:34.72 ID:15aGsVuW0.net
富安レアル行っちゃうな

735 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:35.14 ID:x/lBL5uZ0.net
>>644
フラグ立てやめい。

736 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:36.29 ID:TioI5rvn0.net
>>369
じわじわくる

737 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:36.95 ID:5v92hpUA0.net
>>593
ハリルは森保広島を毛嫌いしてたのに?

738 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:36.96 ID:dg8BKt6n0.net
原口が中島なら毎試合3点以上取って余裕で優勝だったなあ

739 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:37.40 ID:OZqaa40v0.net
>>342
決定的なたまたまだったな!

740 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:39.14 ID:qcjPycOt0.net
冨安はもちろん素晴らしいけど
吉田あってだからな
吉田のがタスクは多い

741 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:42.81 ID:oQs1tHUR0.net
南野は今までの不振が泥臭いプレーになって結果につながった感じだな

742 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:43.01 ID:MygnOJd70.net
イランあれたけど最後は握手していたから良かった
あれがイラン韓国なら握手もせずに試合後の恒例乱闘始まってたよねw

743 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:44.46 ID:aJ+wkcb80.net
>>623
遠藤は心配だけど塩谷がいるから無問題

744 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:45.80 ID:IHQF9pvn0.net
北川アップ→イレブンに危機感→チーム活性化

北川MVP

745 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:48.21 ID:faTzxh580.net
権田2
冨安10

平均6てとこか

746 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:49.54 ID:ml/QnwfS0.net
>>135


747 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:49.55 ID:gAasArMR0.net
今の日本は相手が守備緩めたらがつがつ点取れる
親善試合でもそうだったように
イランは完全に舐めてたな
前半から積極的に動きまくってガス欠

748 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:50.87 ID:RelM1Tdc0.net
>>725
ダイブしかしてないのに?

749 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:51.66 ID:nVEyLXYi0.net
取りあえず今大会の影のMVPは大会前の韓国メディアだわ
素晴らしいフラグ立てww

750 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:52.27 ID:NWc7OmYp0.net
>>640
ハリルは正しかった
使えるのは中島だけで
堂安は全然ダメだった

751 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:53.45 ID:/Y1UhLEM0.net
ブサイク堂安よりイケメン伊東が見たい

752 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:54.64 ID:FR6+r1yj0.net
>>514
あれで権田を評価できる方が頭狂ってるわ
普通のプレーを危なげにこなしただけたから
次の予測ができないから判断が遅くなるし、FKやスローに対して飛び出す準備すらできてない

753 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:55.86 ID:37R+ejpY0.net
やっぱ大迫アジア相手だと身体強いよな

754 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:56.51 ID:FDZSiIZ20.net
ああ愉快愉快

755 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:09:56.56 ID:ZmdA0fG10.net
まぁ正直言うと、内容は互角だぜ?
負けてもおかしくなかった。最初の2点はラッキーゴールだし、最後の攻勢はイランが前がかりになってるからだから。
それよりイランのラフプレーやりすぎだろ。
ワールドカップだったら二人退場だわ。
ケイロスはそこらへんみっちりやらないと。

756 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:01.61 ID:LmZZTz7+0.net
森保まだ負けなしか

757 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:01.89 ID:N0G89Hwc0.net
遠藤より熟練の塩谷だよな

遠藤のバタバタ&ファール連発は勘弁

758 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:04.76 ID:lwxVcdEl0.net
>>239
ベスト8がどうやって3位を決める試合に出るの

759 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:04.86 ID:gUCXu2cT0.net
柴崎にはビンタ加点を…

760 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:06.83 ID:xATR9iVO0.net
権田がいる事で冨安が活躍した

761 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:09.60 ID:n/QiZZIl0.net
イランの監督今日で引退じゃん
この人一番かわいそうやな
イランのラフプレーや中東サッカーの悪い部分が沢山見れた試合だったわ
ただ、笛は中東じゃ無かったからな
ザマーとしか言いようがない

762 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:12.79 ID:l9La1KO20.net
それにしても一点目は予想外だったなあ
当事者のDFはともかく笛鳴ってないのに他の選手皆審判に寄ってくとか意味わからん

763 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:16.46 ID:2dWAg1/a0.net
>>658
中澤と違って鈍足でも無いしな
ポジショニングはまだ吉田に劣るけど
8年前、22歳の頃の吉田と比べたら遥かに良いわ

764 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:16.52 ID:nIZXAyTf0.net
>>684
セルジオさん早すぎ

765 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:17.39 ID:qA/9zJpq0.net
なんか無理やりVAR使って意地でも日本を勝たせようとする意志が90分通して観られていちサッカーファンとしては楽しめなかったな

766 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:17.48 ID:LXHAxOnz0.net
ロシアに富安がいればな
アフロなんか完封できたやろ

767 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:18.16 ID:IEYuE6A10.net
昌子が戻ってきて、板倉、中山が成長してくれればCBは安泰だな。あとは長友の後継者を探してくれ

768 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:20.11 ID:Qv+hMIMt0.net
最強イランてなんやねん?
最強なら負けへんやろw

769 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:20.13 ID:rM9xCJKf0.net
>>658
そんなJ専の選手と一緒にすんなよ
冨安はひメガクラブいけるレベルだから

770 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:23.48 ID:QUS3iPmw0.net
冨安は7.5

771 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:23.87 ID:lwxVcdEl0.net
冨安8だろ
権田の仕事奪いまくってたしwww
ヘッド強いしボールに足とどくし
アジアの雑な攻撃なんか通用せんわ冨安に

772 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:25.86 ID:OXVzXr1W0.net
>>688
お前良いやつだ

773 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:26.17 ID:1DLQGcwM0.net
南野 = 巻 ?

774 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:26.58 ID:J9zWSGI/0.net
南野良かったな

775 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:27.82 ID:pceyzFSN0.net
>>703
だね、今日は冨安のチームだった
全体への指示はまだまだ吉田みたいだけど、次のW杯はどうなるかね

776 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:28.43 ID:oQs1tHUR0.net
堂安は派手なだけで役に立ってない気がするw

777 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:28.43 ID:nYIiVqcF0.net
イランは中東のチョン

778 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:31.38 ID:fs5wASZU0.net
>>27
冨安は、大会通じて最大の衝撃だわ。

779 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:31.72 ID:ET44bydc0.net
>>114
眉毛が無理

780 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:37.91 ID:MpPZ7IIM0.net
アジアと世界との差は圧力だな 試合最後まで世界は圧力が凄い イランは所詮アジアだから集中が切れて怖くない
そして壊しに来る 最悪

781 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:38.59 ID:faTzxh580.net
>>767
吉田がいらね

782 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:40.23 ID:J3oz5l7T0.net
権田、劇場以外は良いんだがな
残念ながらキックとハイボール処理は日本人トップ

783 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:45.52 ID:OoT3qKu30.net
>>117
>何気に塩谷も良くなかったか?終盤相手の足が止まっているとはいえ、ミスなく縦にもパスつけてたし

明らかに遠藤より上だよ

784 ::2019/01/29(火) 01:10:46.48 ID:b8RPZ8Hy0.net
北川って霧ヶ峰のcmでてたよな

785 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:48.54 ID:L6jVflJo0.net
>>531
ハリルが監督やってたら多分縦ポン対決になって3−0で負けたろ。

786 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:48.53 ID:cnUf/43w0.net
負けると思ってたので、
その分、嬉しい!

787 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:49.50 ID:8lkzwgIr0.net
皆良かった
いい試合だった

788 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:50.16 ID:RsHi6Hbg0.net
>>107
しかし、俺の中では低評価だが
もっと怖い選手になって欲しい

家長みたいな手が付けられない選手に化けて貰いたい

789 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:51.00 ID:ll9LItwc0.net
権田修一 5.5 今回も自らのミス→ビッグセーブ。劇場開演。飛び出しはいい
長友佑都 6.5 タイミングのいい加速でパスを引き出し、好機を演出
吉田麻也 6.5 相手の長いボールに的確な立ち位置で対応した
冨安健洋 7 アズムンの抜け目ない動き出しにも先読みしてカバー
酒井宏樹 6.5激しくプレーしながら落ち着きも失わず。駆け引きしていた
遠藤航 6.5 球際で粘り強さを見せ、ワンタッチプレーで推進力を生む
柴崎岳 6.5 テンポの速い展開の中、攻撃でよく顔を出した。彼の縦パスを起点に先制点
原口元気 7 屈強な相手に食らいついた。ドリブルからトドメの3点目を奪取
南野拓実 7 精力的にボールを追い、諦めない姿勢から絶妙クロスでアシスト
堂安律 6.5 3人目の動きからシュート。ゴールへの意欲は見せた
大迫勇也 7.5 開始から抜群の存在感。2ゴールとエースの役割を果たした

塩谷司 6 リスク管理を徹底し、攻守の切り替えでチームを助けた
室屋成 6 酒井宏樹に代わって出場。痛める場面もあったが、最後まで戦った
伊東純也 – 出場時間短く採点不可

790 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:51.17 ID:hBRRRi3R0.net
日本はすごいCBを手に入れたな

791 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:52.09 ID:1OotjliN0.net
権田はリーグアンくらいなら正GK取れるレベルだよ
アスリート能力が非常に高いから

日本はアジアレベルならまずフィジカルで勝てるので
早々には負けないチームになった

日本の場合は純血でこの強さに
あえて中東戦法に手を染める性根が一番の問題
アジアでイマイチ尊敬されない理由はその辺だよ

792 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:52.34 ID:IHQF9pvn0.net
南野は一皮むけたな
元々上手いし、この泥臭さ兼ね備えたら大迫の背中追える

793 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:52.41 ID:LBElH4Oi0.net
>>195
このシーン何度見ても笑えるな
南野追いかけてりゃ良かったのに

794 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:53.77 ID:GB2aUkjf0.net
冨安本当に20かよって
これで昌子入ったら勘弁か

795 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:10:55.53 ID:kbMkSV0h0.net
>>654
内田呼ぼうぜ

796 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:03.41 ID:ePTf+UwX0.net
昌子も昨日リーグ・アンでリーグ戦二試合連続完封してたしCBのレギュラー競争ヤバいな、吉田もうかうかしてられんぞ

797 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:07.07 ID:PPcKWeBu0.net
よくよく考えると05年にアジア最終予選で当たったイランにはブンデスだらけだしみんなアジアに名前轟かせてたからな。カリミハシェミアンレザエイマハダビキアザンディ。ダエイはもういなかったか?
それに比べたら今回はロシアンリーガー笑のアズムンぐらいだもん

798 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:10.46 ID:0hGR3XCq0.net
>>762
あそこがメンタルの弱さ
自信の無さ
自力で勝つ意志がない

799 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:10.88 ID:swsiYLKW0.net
1点目、完全にセルフジャッジして勝手にプレー切ってるだけやからねwww

800 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:12.17 ID:xATR9iVO0.net
>>637

801 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:12.64 ID:i8mt1XAv0.net
あとは遠藤の無事を祈るだけ
頭固定してたのが気になる
軽症でありますように

802 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:13.31 ID:66FQ9KGTO.net
アザムンはほんと冷静さ失ってたなあ
大迫を倒しただけじゃなく室屋の耳もはたいてたからなw

803 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:16.45 ID:plFbhT0R0.net
南野は大迫や中島が居ないと駄目だな
レヴァいてこそ活躍できてた香川と似ている

804 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:16.84 ID:ac9Rjld90.net
最後の大迫蹴られたのとか録画されてるのに後から警告とか罰金とかは無いのかな?
サッカーあまり詳しく無くて

805 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:18.73 ID:N0G89Hwc0.net
昌子はリーグあん

富安、植田はベルギー

槙野はじぇいりーぐ

806 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:23.25 ID:KE9+x5kw0.net
冨安がいればゴールを奪われる気がしないwww

807 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:26.07 ID:J0UxO+w60.net
>>533
手を出したら一発アウトにしろよ。

808 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:26.17 ID:aNeMh8E70.net
富安は相手エースに仕事させなかったな
完封した

809 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:26.73 ID:qA/9zJpq0.net
>>743
むしろ遠藤はゴミだった
自身がミスしたくないから渡った相手が危ない場面多すぎ

810 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:27.60 ID:GhrmiBWv0.net
これからは富安がいるから槇野というインチキ商品を見ないで済むのがうれしすぎる

811 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:30.72 ID:dRoXU0wY0.net
総じてサッカーはファールを貰う乞食とか、
ちょっとしたことで激しく転んで、必死に被害者ぶるオカマとか、思っていました。

南野さんスイマセンでした。

812 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:34.25 ID:Rt4CfMcFO.net
>>655
槙野なんか試合後に相手選手に追いかけられて全力疾走して逃げたことあるぞ

813 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:37.81 ID:yMQtkkrj0.net
結局北川と大迫の差は周りの信頼度に過ぎない
北川も経験積んでいけばあのくらいはやれるで

814 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:38.17 ID:UG18LkJi0.net
>>782
足元うまくてショートパス回せるキーパーのほうが攻めのリズム産み出せるんだが

815 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:38.62 ID:GVuEzZ2L0.net
BSの福西めちゃくちゃ嬉しそう

816 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:40.60 ID:uzqEecx+0.net
ハラグチェは香車、前進も香車、帰陣も香車

817 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:41.91 ID:vSMj9OIY0.net
>>748
韓国ベスト8おめでとう!

818 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:42.57 ID:w8Ae9ZS/0.net
技術的に一段も二段も落ちる遠藤が消えてより磐石になった
最初から塩谷で良かったよ

819 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:46.29 ID:3gkp1aTL0.net
>>720
結局フィジカルゴリラ時代の本田がやってたことを今大迫がやってるだけだな
前線真ん中でボールキープできる選手がいないと一気にショボくなる

820 ::2019/01/29(火) 01:11:49.56 ID:b8RPZ8Hy0.net
権田は足元や、バックパスの判断悪いけどセービング能力は普通に高そうだな

821 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:51.33 ID:82UJ2SgF0.net
相手イランイランしてたなwwww

822 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:52.78 ID:ybLZv3H90.net
昌子源の控えの筈が冨安があんなに使えるとは
昌子もフランスで成長しないとスタメン取れないな

823 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:53.50 ID:3VFPbph/0.net
さーてセル爺は今回なんて言うんだろうなぁ

824 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:54.63 ID:SMfo6v3R0.net
いや、南野悪かったわ、
一点目はファールアピールしてからダッシュしただろ。
二点目も相手の腕が目の前にあったからボールぶつけてるわ。
日本も強くなったもんだぜ。

825 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:55.12 ID:ltU/C0iu0.net
柴崎も試合感戻ってきたな

826 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:55.19 ID:6DOu0ihx0.net
対人強い昌子と、高さと足元ある富安、リベロにはブンデスリーガ最高のDF和製ベッケンバウアーこと長谷部誠を復帰させた3バックやろう

827 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:56.27 ID:ET44bydc0.net
遠藤の情報来てる?

828 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:56.73 ID:/3hVhqE20.net
南野のダイブフェイントは、中東相手には武器になりそうだな。

829 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:57.01 ID:O8JAYqpR0.net
冨安も、吉田の存在は大きいと思ってると思う。

830 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:57.17 ID:MiIEI9Hh0.net
柴崎ビンタした奴と
大迫の足を刈った奴はレッドだろ

831 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:57.25 ID:21r4DqK30.net
>>625
アジアカップにVAR、お前の部屋にVRか

832 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:57.28 ID:ZWi/RTyQ0.net
>>697
おまえ金崎二号かよ
https://i.imgur.com/kzxM3YR.jpg

833 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:58.17 ID:iEPVnGSq0.net
冨安がハンパないわ
こんな素晴らしいスコアでも権田の自作スーパーセーブが入ってるし
アズムンは前に清武とも喧嘩になってたな

834 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:11:59.07 ID:IHQF9pvn0.net
何となくイエロー出された長友ワロタ

835 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:01.55 ID:fH5jTUJ/0.net
>>584
たぶんベトナム相手ならさらに安定してポストもしてた。
体格負けてる相手にあのレベルでプレーできるのはヤバい

836 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:04.36 ID:/WKoY+VW0.net
これまでの5戦の糞さを全部ひっくり返す完勝だったな
次負けたら叩かれるんだろうけどね

837 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:04.82 ID:QaIh0e/y0.net
シミュレーションの偽装で相手の足を止めるという高度なテクニックに草

838 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:05.79 ID:YRsOH7ut0.net
大迫前半は微妙だったわ
それでも結果が全てだから高評価に文句はないが

839 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:07.16 ID:pceyzFSN0.net
>>752
何度も無難に前へ出てキャッチして、好セーブも3つ以上あって無失点の試合で5.5の単独最低点なんざありえねえんだよキチガイ

840 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:07.38 ID:pPDMS9ZV0.net
おーハシェミア〜ン

841 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:08.07 ID:3K6Rw9vM0.net
劇場型キーパーはもういいからw

842 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:11.37 ID:Jfn532eG0.net
>>23
完璧な位置取り続けたなw

843 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:13.86 ID:fwXPmIbO0.net
1日多く休めるのは地味にデカいな

これも冨安のおかげや

844 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:14.96 ID:8hj+g9Wh0.net
>>114
まんま乙嫁語りに出てくる美人さんじゃん

845 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:17.03 ID:15aGsVuW0.net
主演大迫
助演南野
ラスボス富安

846 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:17.14 ID:oQs1tHUR0.net
まさかのカテナチオジャパン

847 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:20.91 ID:N94ZvPn00.net
>>4うむ

848 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:22.59 ID:hLBMIVFI0.net
>>637
消えろ

849 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:23.22 ID:5uJitg140.net
冨安まだ20なんだよな
アズムンに圧倒してたし、今後にも期待

850 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:24.76 ID:gAasArMR0.net
>>818
もうその頃はイランの脚が止まってたろ

851 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:24.95 ID:HfumNKz00.net
>>796
たとえば後半に吉田にはCFでタワーになってもうらう時間帯もあるしな

852 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:27.50 ID:Fthi0b7O0.net
>>210
仙道がくるぞ!

853 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:30.11 ID:xAMGn3sZ0.net
>>765
いちサッカーファン
じゃなくて
いち朝鮮人だろw
涙ふけよ負け犬キムチw

854 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:30.38 ID:QFsIbPWb0.net
>>790
過去最高のCBじゃないか

855 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:37.66 ID:L3s/Tn5e0.net
川島と権田どっちがまし?

856 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:45.13 ID:hTLTETDt0.net
南野はプレスから攻撃まで何処にでも顔を出していた

857 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:46.91 ID:RX+H0t/w0.net
権田 4.5

858 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:49.61 ID:YSlip0Lm0.net
槙野 10 出なかった

859 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:51.70 ID:kuzsXP2x0.net
〓 BANZAI ! 日本 !   更に行け、頑張れ、日本!

\ (^0^)/  GOGO!

860 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:51.76 ID:5A/2Nhe40.net
北川出さなかった森保は7点

861 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:51.90 ID:lhkfTaxn0.net
フツーにサウジベトナムより弱かったよな
前半からパワープレーでゴリゴリ来てたけど足元下手糞だし決定的なシーンって権田がやらかした時くらいじゃん

862 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:53.55 ID:XjR9cy7D0.net
冨安が居れば日本はあと10年戦える

863 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:12:58.32 ID:gKUe7pM/0.net
>>798
日本がサッカー知ってたな

864 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:00.91 ID:rM9xCJKf0.net
南野のドリブル突破力素晴らしいな
堂案は久保くんが出てきたらもういらん

865 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:01.14 ID:5v92hpUA0.net
>>762
あれは鳴ったと勘違いしたんじゃないかな?

866 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:01.52 ID:Ok+uRs6a0.net
殺人鬼みたいな顔してるなアズ

867 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:03.54 ID:MpPZ7IIM0.net
ワールドカップの強豪に比べればイランなんてちゃんちゃん

868 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:04.37 ID:HKW++0yF0.net
地味に長友がさすがの経験値だったな
今までの試合と違ってこういう試合でのプレーに慣れてる感じだった

869 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:08.86 ID:vSMj9OIY0.net
>>637は多分ふざけてるだけだと思う

870 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:12.13 ID:qA/9zJpq0.net
>>792
???
試合中ほとんどミス

元々下手
今日もドリブルで潰れ、トラップでモタついたのが相手の油断を誘い意外性になった
実力がカスすぎる

871 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:12.45 ID:equWkkbo0.net
ようやくまともな試合だった気がする、まあ同格レベルと戦うのは
アジアでは少ない、それを圧勝、良いことだ、一つレベルの違いを見せられたのではないか?

872 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:12.68 ID:sPp1taY20.net
たった1失点しただけでメンタル崩壊するとはな
アジアでしか勝てないわけだ

873 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:13.44 ID:hLBMIVFI0.net
>>637
マジでバカだなお前

874 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:16.17 ID:Mmb9CxQL0.net
南野を絶賛してる人いるけど、あれ実質ミスだぞ
二つともうまい具合にいっただけで

875 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:19.51 ID:tEVgBzRW0.net
>>303
ワロタ
いいプレーしても権田だもんな

876 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:20.36 ID:8lkzwgIr0.net
やっぱ大迫半端ねえわ

877 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:20.46 ID:2Zozkjlk0.net
イランの反応
「アズムンふざけんな」
「日本のFWもイランのDFも主審もファウルじゃないって言ってるのに何で点取られてんだろな?」
「デヤガなんとか皆を押さえろ」
「熱くなりすぎんなよ、熱くなるのは俺たちだけでいい」
「あーあデヤガ代えちゃった。これでみんな歯止め効かなくなる」
「デヤガ代えやがった・まーたフリーキックでカリムが無茶なことやるぞ」

878 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:20.74 ID:RaBNEZ6Q0.net
>>87
九州の真の盟主にいつなるんですかね…
今の所鳥栖→大分→長崎の次か?

879 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:21.07 ID:Al+MFj3n0.net
>>804
AFCに公正を期待してはいけない

880 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:21.16 ID:3TOl5gBm0.net
>>147
イランに良いイメージなんてない

881 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:21.35 ID:6+qTRBmh0.net
>>755
イランが飛ばしまくってガス欠になったからの結果であってラッキーとかそんなんじゃないから

882 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:22.83 ID:0hGR3XCq0.net
今日の権田は悪くない
ミスも含めて0点にコントロール出来てる

883 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:23.30 ID:N0G89Hwc0.net
たまには

北川とかいう選手がいたことを思い出してやれ

884 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:24.49 ID:gAasArMR0.net
>>838
明らかに後半のために温存してたぞ
下がって受けたときは上がってこなかったし
完全に作戦勝ちよ

885 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:24.96 ID:Rcdn2tbT0.net
塩谷を使ってもらえたのは嬉しかった
欲を言うともう少し使ってほしいんだけどなー

886 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:26.40 ID:l2LKZUFl0.net
大迫、南野ってイランのあのアホプレイあるまで全く仕事してなかったけどな
決勝でも相手の信じられないようなミスがなければ何もできないんじゃね?

887 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:26.61 ID:5hkOOuV80.net
大迫いなくなった時の中盤から前線が不安にはなるほど大迫頼みだった

888 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:27.96 ID:niQchA7v0.net
権田はいっつもやらかすな

889 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:28.16 ID:IHQF9pvn0.net
槙野がいない最終ラインっていいねぇ
あと権田いなくなってくれないかな

890 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:33.28 ID:SXNUUtVC0.net
冨安はビッグクラブから引く手数多だな

891 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:35.66 ID:/guxUY9x0.net
イラン入れ込み過ぎだろ

892 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:36.21 ID:fwXPmIbO0.net
>>865
セフルジャッジあかんわ
あんなのオナニーですわ

893 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:37.08 ID:GB2aUkjf0.net
とりあえずニワカの俺もアズムンは覚えてしまったw

894 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:37.22 ID:yo2mcFRm0.net
>>809
トンスル飲んで落ち着けよ

895 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:40.14 ID:goZ4I6mC0.net
まじで今日の試合見てて良かった
代表応援してて良かったと思えた試合
さああとは優勝しようぜ

896 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:41.27 ID:oMMld7ek0.net
アズムンとか大迫以下だろ 敵に大迫いたらやばかったわ

897 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:41.78 ID:RX+H0t/w0.net
>>855
川島だろ
なんだ前半22分の権田のパスミスは!

898 ::2019/01/29(火) 01:13:42.01 ID:b8RPZ8Hy0.net
遠藤は危険なところにいつもいてくれるが、強豪相手だと柴崎とのダブルボランチは守備弱そうなんだよな

899 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:42.46 ID:qLXQgjXR0.net
>>855
どっちもどっちだがラフプレーしないだけ川島

900 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:43.66 ID:e8sOrwLT0.net
多分次塩だぞ
森保を信用するなよ

901 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:46.22 ID:96JPeUbv0.net
槙野のポジショニング良かったな

902 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:48.39 ID:BuKDevgI0.net
遠藤この大会で見切られると思うわ
次からは呼ばれないだろ

903 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:52.53 ID:lkvjy2Be0.net
>>854
小村よりも凄いCBなの?

904 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:57.42 ID:s4ViJNAT0.net
>>874
運がいい

905 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:13:59.96 ID:LmZZTz7+0.net
>>804
普通はレッド
今日のイランは普通の審判なら3人ぐらい退場出てる
そもそもレッドはVARで決めるってことになってたのに
それすらやらなかったのはおかしい

906 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:01.64 ID:3Hfxo3U00.net
北川って例えるとアレでしょ、
ドラゴンボールに出てくる重たい道着

907 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:02.30 ID:aNeMh8E70.net
トドメの3点目狙いに行くのが
ロシア組の答えやね

908 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:06.21 ID:GhrmiBWv0.net
槇野はAV男優と同じで画面に映らないほどいい仕事してるってこと

909 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:09.48 ID:x0pz351Z0.net
富安45才でも違和感ない

910 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:10.38 ID:S5oKpgmk0.net
長友の最後のイエローはなんだったんや

911 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:10.80 ID:C2X+XkBe0.net
アズムンって韓国人? 東文

912 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:16.06 ID:tISmge4s0.net
>>296
つい最近全国大会で強豪と互角にやりあって誉められてたのになぁ
半年後に同じ地区のライバル、しかも新チームに惨敗

913 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:16.16 ID:nTVX3w3h0.net
久しぶりの快勝だったから今日はよく寝られそうだ

914 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:21.72 ID:LXHAxOnz0.net
アビスパの育成本当凄いな

915 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:24.30 ID:J3oz5l7T0.net
>>814
それだけで評価されるならCBでもコンバートすんのか?
GKの基本能力の方が遥かに大事だわ

916 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:25.77 ID:cn+FIf920.net
北川・槙野、出されたら困るから皆んな頑張ったんやで!
結果オーライや!

917 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:25.82 ID:gqRbpqQd0.net
>>611
イランはアラブじゃないよ、ペルシャ人

918 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:25.97 ID:xATR9iVO0.net
20歳でCBでこれだけ出来れば声かかるだろう

919 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:28.42 ID:Qv+hMIMt0.net
>>880
トランプ 「オレもや」

920 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:33.47 ID:YB09hWF2O.net
アズムンは自己評価高過ぎなんだろうな
レベルの低いイランならレギュラーになれるってレベル

921 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:34.08 ID:UG18LkJi0.net
正直原口のゴールだけだな完璧に崩したのは
一点目はお笑い

922 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:35.80 ID:pceyzFSN0.net
>>872
イランの崩れ方はヒドかったなあ
W杯では粘り強かったんだが、根本的なとこでダメだわ

923 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:38.64 ID:8sccs2f50.net
>>868
頼りになるよな
次のワールドカップまで元気で現役でいてくれと願うばかり

924 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:39.61 ID:ET44bydc0.net
>>826
だよな、じつは長谷部が一番整ってんだよな

925 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:46.01 ID:DpfodVkd0.net
>>533
柴崎はこの後やり返したん?

926 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:46.32 ID:QFsIbPWb0.net
>>890
才能は間違いないね
あとが語学だけ

927 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:52.67 ID:hTLTETDt0.net
権田合格だろ
何が不満なんだ

928 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:54.27 ID:tEVgBzRW0.net
>>533
星野仙一が水野をビンタしたシーンを思い出したwww

929 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:14:57.40 ID:yCzoqn5p0.net
やっとワールドカップ頃の柴崎になったな。
堂安は縦に抜く選択肢を増やした方が良い

930 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:03.57 ID:FelfnKpL0.net
>>765
母国は敗退したんだから見なきゃいいじゃん。

931 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:04.32 ID:UG18LkJi0.net
>>915
ドイツのキーパー見てみろ

932 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:05.00 ID:sr0AZQ9G0.net
>>23
wwwwwwwwwwwwwwwww

933 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:05.95 ID:rM9xCJKf0.net
大迫のゴールは9割南野のゴール
前半は潰されてミス多かった
まあ決めたから高評価だな

934 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:06.11 ID:IHQF9pvn0.net
>>854
井原の方が凄かった

935 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:12.15 ID:XgyrcJUV0.net
堂安がいい
日本人は中に切り込んで来ないと思って守られるのと
入ってくる可能性があると思われるのではダンチ

936 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:12.36 ID:wG9/OlMA0.net
ごめんなさい
イランには勝てないと思ってました
ごめんなさい

937 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:13.56 ID:/3hVhqE20.net
北川はウエイト。
大事なところで外すとプレーがよくなる。

938 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:18.41 ID:QaIh0e/y0.net
>>790
ロトの盾(吉田)の相方としてロトの鎧さがしてたら
メタルキングの鎧が手に入った感じ

939 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:21.37 ID:Ix0g0kdN0.net
イランの宇宙開発は始まったばかりだな

940 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:21.84 ID:Ux9VV9jq0.net
>>443
トルクメンが最も強敵だったとは

941 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:23.43 ID:nTVX3w3h0.net
>>927
基本的にびびり

942 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:24.86 ID:L6jVflJo0.net
>>921
お笑いだけど弧を描いたドンピシャクロスだから綺麗だった

943 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:26.22 ID:v8GdJN7R0.net
まぁイランは1点目の失点の仕方が悪かったよな

944 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:29.38 ID:QFsIbPWb0.net
>>903
日本代表史上最高のCBだと思うぞ

945 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:32.95 ID:szSBPMXP0.net
>>830
長友スリーパーも

946 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:33.11 ID:15aGsVuW0.net
>>885
塩谷は遠藤のサブとしてはお釣りが来る選手
決勝遠藤欠場でも不安は無いね

947 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:35.40 ID:+W4jo7XQ0.net
今日は全て左サイドから繋がったな南野起点
堂安がカスすぎる守備もザル ボール止めるクロスあげれずカットインのみ挑発にも乗りファールもする 挙句自己中な性格だから俺が俺がシュートの一点張り上手くもないのに調子のりすぎボールカットされすぎどっかの金髪ゴリラ2世かよ
こいつ切って伊藤最初からいれとけ

948 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:35.39 ID:oQs1tHUR0.net
柴崎が最後握手を拒否してて吉田に促されてたのワロタわw

949 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:35.71 ID:9fPhTfQQ0.net
大迫がいないと?
南野がいないとだろw
2アシスト1PKだぞ?
凄まじい献身だわw

950 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:40.78 ID:8V9pTtm10.net
最後の乱闘わからん長友が柴崎にビンタしたの?

951 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:40.81 ID:/guxUY9x0.net
>>927
学者能力の欠如

952 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:41.52 ID:21r4DqK30.net
>>874
まあ綺麗にやらない系だからミスも誘発するんだろうなw

953 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:42.93 ID:620LBrj20.net
イランは最強どころかゴミチームだったな

954 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:47.33 ID:vAnxds9M0.net
1.権太
2.冨安、南野
3.大迫、原口

955 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:50.67 ID:Yc706rqF0.net
韓国チーム VS イランチーム

何でもありの無制限一本勝負

956 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:52.18 ID:0n0LOPT90.net
ハンドはイランかったな
もっと胃に穴が開くような展開がほしかった

957 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:53.07 ID:41sRD2ez0.net
遠藤の離脱はむしろプラス
あとは決勝までに原口が大怪我すれば磐石になる

958 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:01.04 ID:8TbPO9S30.net
いい経験を積めている
あと一試合、勝ってくれ

959 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:03.42 ID:50IaOBup0.net
>>195
出来の悪いサッカーゲームCPUの動き

960 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:06.84 ID:03/JtO2Y0.net
サッカーKINGのコメ欄で、北川を「Jチームとの戦術との違い」だの、ポイチの戦術が北川を活かしてないだの養護厨がいるけど、圧倒的に大迫との違いが出たイラン戦www

961 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:06.84 ID:lM9PdxwH0.net
大迫に匹敵するくらい南野はMOM

962 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:07.73 ID:k37BIoGE0.net
スカウトが興味を持ったのは冨安だけだろうな

963 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:09.10 ID:n/QiZZIl0.net
>>824
お前の目は節穴か?
笛なって無ければプレー続行だからボール追いかけに行くのは当たり前
VARまで持ち出してる判定にケチつける意味不

964 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:09.93 ID:sPp1taY20.net
>>877
メンタルがあれなことは自覚してるようだな

965 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:12.18 ID:OXVzXr1W0.net
>>870
下鮮さん悔しいのは分かるけど黙ろうか

966 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:13.53 ID:66FQ9KGTO.net
冨安に完璧に抑えられてアザムンが冷静を完全に失ってたからなw
イランはエースが我を失って暴走してたのでは勝てない
アザムンを下げるべきだったなケイロス
MVPは冨安だわ。いや大迫も素晴らしかったが
やはり冨安だな

967 :名無し募集中。。。:2019/01/29(火) 01:16:16.96 ID:TS/8rAzn0.net
>>114
昔、光栄3部作ってのがあって(三國志、信長の野望、チンギスハ-ン)そのチンギスハ-ンの最終作にこんな感じの顔グラあったなw

968 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:17.11 ID:LTjiLclR0.net
冨安も7,5にしてよ〜
完勝してたじゃんあれ以上はないよ

969 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:19.09 ID:v8GdJN7R0.net
>>939
イランの宇宙開発ってミサイル技術だろ

970 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:19.33 ID:N0G89Hwc0.net
>>902
遠藤の勢い任せのバタバタ感

職人肌の塩谷

さすがCWCで2ゴール決める塩谷だわ

971 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:23.47 ID:5Eck+Wed0.net
抗議に集まってる隙にやられ、点とられた途端に意気消沈、あげくラフプレーでやつあたり。
サッカーじゃなくてメンタルで自滅じゃん。
バカすぎw

972 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:24.53 ID:15aGsVuW0.net
>>903
なんで比較が小村なんだよw

973 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:27.21 ID:R2qWRaWgO.net
この森安て監督めちゃ有能やと思う
イランに負ける思てたけど勝ったし

974 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:28.48 ID:5hkOOuV80.net
大迫がいるから他の選手がかがやく 前の試合と比べたらすぐわかる

975 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:36.59 ID:QFsIbPWb0.net
>>934
井原弱かったから、冨安の方が足元も含めて全然上
今現在、吉田よりも上かもしれない

976 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:40.06 ID:pceyzFSN0.net
>>533
殴ってはないけどレッドだわなあ
この後に行き過ぎた吉田もよくない、たまに両成敗レッドするバカ審判がいる

977 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:40.60 ID:5uJitg140.net
>>910
仲裁しようとしても揉みくちゃになって、柴崎をどついたw

978 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:41.72 ID:/guxUY9x0.net
解説山本がいらん

979 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:43.46 ID:50sFp50J0.net
大迫のヘッドもあれそんな簡単なもんではないぞ
ゴンなら外してるぞ

980 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:43.46 ID:4JE/uDRR0.net
権田 このキャラは、ガンバの遠藤?
冨安 的確に先を読んだ。
吉田 よく統率した。ヘッド決めたかった。
長友 往年のサイド攻撃は今日も控えて守備に奔走。
酒井 この人のクロスももう出番はなくなった。
遠藤 頭を打った?今日も刈り取りに大活躍。
柴崎 ちょうどいい相手で試合に慣れてきた効果を発揮。
原口 決めるというより保険のために走り続け、感動的なダメ押しゴール。
堂安 もうこの3人組の仕掛けが決まらなくても誰も文句は言うまい。
南野 毎試合一番汗をかいてる。
大迫 ちゃんとあそこにフリーで入ってるところが神。

イラン サウジと同じ絶望を味わう。

981 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:44.52 ID:5v92hpUA0.net
>>892
ごもっとも

982 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:44.75 ID:O8JAYqpR0.net
槇野さんのベンチワークがあってこその勝利

983 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:47.48 ID:nTVX3w3h0.net
これで吉田が死んでも富安&昌子でなんとかなるな

984 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:49.57 ID:JG7WV/U00.net
冨安がアズムンを完全に押さえてたから失点しなかった

985 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:53.69 ID:/3hVhqE20.net
>>969
北朝鮮製との噂

986 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:59.48 ID:FR6+r1yj0.net
>>782
絶対にないわ
判断悪い奴に適切なハイボール処理は無理
しかも全く高い位置で処理できてない

987 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:01.47 ID:lyJO23YJ0.net
代表戦の中できょうは最高の試合だったな。ロシアで観たかったよ。

988 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:02.61 ID:qA/9zJpq0.net
>>952
相手のミスを誘発したのと
自分のミスが油断を生じさせたのでは
天と地ほどの差

989 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:12.99 ID:6hWsRkOa0.net
>>41
というか親善試合入れてないってちょっといかんわw

990 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:15.48 ID:iGdWKbzD0.net
堂安はどんどん体が重くなってるからちょっと心配
今シーズン残りの後半戦苦労しそうだ

991 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:21.49 ID:0hGR3XCq0.net
>>973
イランから逆算して温存しながら一点差で勝ち続けるのは
完全に理想の監督の動き

992 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:23.70 ID:KE9+x5kw0.net
>>973
ポイチは試合がつまんないだけで勝てる監督。
それがよくわかった。

993 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:27.80 ID:J3oz5l7T0.net
>>931
そりゃ、ドイツならな

994 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:28.49 ID:EiDc/8CU0.net
日本よりも、土人イランが覚醒した感じだな
そりゃいつも韓国と揉めるわ
似た者同士だった

995 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:30.29 ID:Al+MFj3n0.net
大迫から繋がらなくても少しだけディフェンスラインが上がる時間が稼げる
相手のディフェンスも次のプレーを警戒する
可能性があるだけで大分違う

996 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:35.30 ID:l6JCVAyp0.net
このチーム、大迫がいるかいないかで全然違うもんな
これで中島が戻ってきたら、南野、堂安とイキのいい若手と連動しまくりそう
伊東純也ももう少し化けそうやし

997 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:42.44 ID:Y3mrv3om0.net
冨安警察だ!
まだ富安と書いてるヤツはいないか?
冨安だぞ、気をつけてくれ

冨安警察からでした

998 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:52.21 ID:xGioLLU50.net
ウズベクが一番強かったな

999 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:54.44 ID:BLE91BrU0.net
>>4
本それ

1000 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:57.56 ID:PHwapdpM0.net
>>1
森保は7.5あげてもいいくらい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200