2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■【サッカー】<どこよりも速い採点>今年も大迫半端ない! アジアカップ決勝進出。最強イラン戦で日本覚醒!

1 :Egg ★:2019/01/29(火) 00:54:41.88 ID:zNg2CK4n9.net
【日本 3-0 イラン AFCアジアカップ2019・準決勝】

権田修一 5.5 今回も自らのミス→ビッグセーブ。劇場開演。飛び出しはいい
長友佑都 6.5 タイミングのいい加速でパスを引き出し、好機を演出
吉田麻也 6.5 相手の長いボールに的確な立ち位置で対応した
冨安健洋 7 アズムンの抜け目ない動き出しにも先読みしてカバー
酒井宏樹 6.5激しくプレーしながら落ち着きも失わず。駆け引きしていた
遠藤航 6.5 球際で粘り強さを見せ、ワンタッチプレーで推進力を生む
柴崎岳 6.5 テンポの速い展開の中、攻撃でよく顔を出した。彼の縦パスを起点に先制点
原口元気 7 屈強な相手に食らいついた。ドリブルからトドメの3点目を奪取
南野拓実 7 精力的にボールを追い、諦めない姿勢から絶妙クロスでアシスト
堂安律 6.5 3人目の動きからシュート。ゴールへの意欲は見せた
大迫勇也 7.5 開始から抜群の存在感。2ゴールとエースの役割を果たした

塩谷司 6 リスク管理を徹底し、攻守の切り替えでチームを助けた
室屋成 6 酒井宏樹に代わって出場。痛める場面もあったが、最後まで戦った
伊東純也 – 出場時間短く採点不可

森保一監督 6.5 “アジア最強”を相手に集中力の高いゲーム。大きな自信を得る勝利に

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190129-00307101-footballc-socc

952 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:41.52 ID:21r4DqK30.net
>>874
まあ綺麗にやらない系だからミスも誘発するんだろうなw

953 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:42.93 ID:620LBrj20.net
イランは最強どころかゴミチームだったな

954 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:47.33 ID:vAnxds9M0.net
1.権太
2.冨安、南野
3.大迫、原口

955 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:50.67 ID:Yc706rqF0.net
韓国チーム VS イランチーム

何でもありの無制限一本勝負

956 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:52.18 ID:0n0LOPT90.net
ハンドはイランかったな
もっと胃に穴が開くような展開がほしかった

957 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:15:53.07 ID:41sRD2ez0.net
遠藤の離脱はむしろプラス
あとは決勝までに原口が大怪我すれば磐石になる

958 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:01.04 ID:8TbPO9S30.net
いい経験を積めている
あと一試合、勝ってくれ

959 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:03.42 ID:50IaOBup0.net
>>195
出来の悪いサッカーゲームCPUの動き

960 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:06.84 ID:03/JtO2Y0.net
サッカーKINGのコメ欄で、北川を「Jチームとの戦術との違い」だの、ポイチの戦術が北川を活かしてないだの養護厨がいるけど、圧倒的に大迫との違いが出たイラン戦www

961 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:06.84 ID:lM9PdxwH0.net
大迫に匹敵するくらい南野はMOM

962 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:07.73 ID:k37BIoGE0.net
スカウトが興味を持ったのは冨安だけだろうな

963 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:09.10 ID:n/QiZZIl0.net
>>824
お前の目は節穴か?
笛なって無ければプレー続行だからボール追いかけに行くのは当たり前
VARまで持ち出してる判定にケチつける意味不

964 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:09.93 ID:sPp1taY20.net
>>877
メンタルがあれなことは自覚してるようだな

965 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:12.18 ID:OXVzXr1W0.net
>>870
下鮮さん悔しいのは分かるけど黙ろうか

966 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:13.53 ID:66FQ9KGTO.net
冨安に完璧に抑えられてアザムンが冷静を完全に失ってたからなw
イランはエースが我を失って暴走してたのでは勝てない
アザムンを下げるべきだったなケイロス
MVPは冨安だわ。いや大迫も素晴らしかったが
やはり冨安だな

967 :名無し募集中。。。:2019/01/29(火) 01:16:16.96 ID:TS/8rAzn0.net
>>114
昔、光栄3部作ってのがあって(三國志、信長の野望、チンギスハ-ン)そのチンギスハ-ンの最終作にこんな感じの顔グラあったなw

968 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:17.11 ID:LTjiLclR0.net
冨安も7,5にしてよ〜
完勝してたじゃんあれ以上はないよ

969 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:19.09 ID:v8GdJN7R0.net
>>939
イランの宇宙開発ってミサイル技術だろ

970 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:19.33 ID:N0G89Hwc0.net
>>902
遠藤の勢い任せのバタバタ感

職人肌の塩谷

さすがCWCで2ゴール決める塩谷だわ

971 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:23.47 ID:5Eck+Wed0.net
抗議に集まってる隙にやられ、点とられた途端に意気消沈、あげくラフプレーでやつあたり。
サッカーじゃなくてメンタルで自滅じゃん。
バカすぎw

972 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:24.53 ID:15aGsVuW0.net
>>903
なんで比較が小村なんだよw

973 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:27.21 ID:R2qWRaWgO.net
この森安て監督めちゃ有能やと思う
イランに負ける思てたけど勝ったし

974 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:28.48 ID:5hkOOuV80.net
大迫がいるから他の選手がかがやく 前の試合と比べたらすぐわかる

975 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:36.59 ID:QFsIbPWb0.net
>>934
井原弱かったから、冨安の方が足元も含めて全然上
今現在、吉田よりも上かもしれない

976 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:40.06 ID:pceyzFSN0.net
>>533
殴ってはないけどレッドだわなあ
この後に行き過ぎた吉田もよくない、たまに両成敗レッドするバカ審判がいる

977 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:40.60 ID:5uJitg140.net
>>910
仲裁しようとしても揉みくちゃになって、柴崎をどついたw

978 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:41.72 ID:/guxUY9x0.net
解説山本がいらん

979 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:43.46 ID:50sFp50J0.net
大迫のヘッドもあれそんな簡単なもんではないぞ
ゴンなら外してるぞ

980 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:43.46 ID:4JE/uDRR0.net
権田 このキャラは、ガンバの遠藤?
冨安 的確に先を読んだ。
吉田 よく統率した。ヘッド決めたかった。
長友 往年のサイド攻撃は今日も控えて守備に奔走。
酒井 この人のクロスももう出番はなくなった。
遠藤 頭を打った?今日も刈り取りに大活躍。
柴崎 ちょうどいい相手で試合に慣れてきた効果を発揮。
原口 決めるというより保険のために走り続け、感動的なダメ押しゴール。
堂安 もうこの3人組の仕掛けが決まらなくても誰も文句は言うまい。
南野 毎試合一番汗をかいてる。
大迫 ちゃんとあそこにフリーで入ってるところが神。

イラン サウジと同じ絶望を味わう。

981 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:44.52 ID:5v92hpUA0.net
>>892
ごもっとも

982 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:44.75 ID:O8JAYqpR0.net
槇野さんのベンチワークがあってこその勝利

983 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:47.48 ID:nTVX3w3h0.net
これで吉田が死んでも富安&昌子でなんとかなるな

984 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:49.57 ID:JG7WV/U00.net
冨安がアズムンを完全に押さえてたから失点しなかった

985 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:53.69 ID:/3hVhqE20.net
>>969
北朝鮮製との噂

986 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:16:59.48 ID:FR6+r1yj0.net
>>782
絶対にないわ
判断悪い奴に適切なハイボール処理は無理
しかも全く高い位置で処理できてない

987 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:01.47 ID:lyJO23YJ0.net
代表戦の中できょうは最高の試合だったな。ロシアで観たかったよ。

988 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:02.61 ID:qA/9zJpq0.net
>>952
相手のミスを誘発したのと
自分のミスが油断を生じさせたのでは
天と地ほどの差

989 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:12.99 ID:6hWsRkOa0.net
>>41
というか親善試合入れてないってちょっといかんわw

990 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:15.48 ID:iGdWKbzD0.net
堂安はどんどん体が重くなってるからちょっと心配
今シーズン残りの後半戦苦労しそうだ

991 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:21.49 ID:0hGR3XCq0.net
>>973
イランから逆算して温存しながら一点差で勝ち続けるのは
完全に理想の監督の動き

992 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:23.70 ID:KE9+x5kw0.net
>>973
ポイチは試合がつまんないだけで勝てる監督。
それがよくわかった。

993 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:27.80 ID:J3oz5l7T0.net
>>931
そりゃ、ドイツならな

994 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:28.49 ID:EiDc/8CU0.net
日本よりも、土人イランが覚醒した感じだな
そりゃいつも韓国と揉めるわ
似た者同士だった

995 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:30.29 ID:Al+MFj3n0.net
大迫から繋がらなくても少しだけディフェンスラインが上がる時間が稼げる
相手のディフェンスも次のプレーを警戒する
可能性があるだけで大分違う

996 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:35.30 ID:l6JCVAyp0.net
このチーム、大迫がいるかいないかで全然違うもんな
これで中島が戻ってきたら、南野、堂安とイキのいい若手と連動しまくりそう
伊東純也ももう少し化けそうやし

997 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:42.44 ID:Y3mrv3om0.net
冨安警察だ!
まだ富安と書いてるヤツはいないか?
冨安だぞ、気をつけてくれ

冨安警察からでした

998 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:52.21 ID:xGioLLU50.net
ウズベクが一番強かったな

999 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:54.44 ID:BLE91BrU0.net
>>4
本それ

1000 :名無しさん@恐縮です:2019/01/29(火) 01:17:57.56 ID:PHwapdpM0.net
>>1
森保は7.5あげてもいいくらい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200